◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北アルプス89 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1594247676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1底名無し沼さん (ワッチョイ 3b16-nB/C)2020/07/09(木) 07:34:36.73ID:VMbuUY2J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を三行書いてください (立てる度に一行消えます。)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
北アルプス89 ->画像>2枚
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/

前スレ
北アルプス88
http://2chb.net/r/out/1592989910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-Bqa1)2020/07/09(木) 07:42:57.21ID:ugNRvEcM0
上高地あたりはまだ雨が降ってるのかね
ライブ映像だと水かさもすごいし、雨でもやってるようにみえるけど

3底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-wSOn)2020/07/09(木) 07:51:48.17ID:BSsyF1Ak0
雨降って ジジイ固まる

4底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8d-nB/C)2020/07/09(木) 08:13:55.21ID:UpPjxJzA0
もうすぐ158復旧だから焦る事はないぞ

5底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/09(木) 08:22:31.27ID:XpLilJo+0
上高地ライブカメラのまんなかあたりに、中洲のようなものがあるんだけど、
昨日、これ、あったっけ?

砂でもたまったか。

6底名無し沼さん (ワッチョイ a343-ucCN)2020/07/09(木) 08:23:15.76ID:sCEdKTgS0
>>5
水位が下がったんだよ

7◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Sa09-2R5X)2020/07/09(木) 08:32:23.71ID:qsZmBU8Aa
早く復旧して欲しい
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって美少女を大勢彼女にするッ!ホイッ!アイシッ!ホワイッシ!ホワイッシ!(武蔵の気合いです)

8底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-Bqa1)2020/07/09(木) 08:39:15.70ID:ugNRvEcM0
河童橋のライブ映像にちょくちょく環境客が映るけど
足止め食らって帰れない人たちなんだよねえ
不倫お忍びカップルなんかがいたら、気が気ではないだろうね

9底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/09(木) 08:55:19.26ID:uc1eHRvRp
>>8
不倫お忍び河童プル

10底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/09(木) 09:03:47.91ID:iS8XstF/0
南ア全滅の富士山ダメの北アは微妙なら
首都圏民は
中央アルプスか丹沢に大集合か?

11底名無し沼さん (ワッチョイ 45f3-qVFz)2020/07/09(木) 09:05:16.60ID:NhezSp6l0
今年は登山意外の趣味広げよう

12底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8d-nB/C)2020/07/09(木) 09:05:54.48ID:UpPjxJzA0
ダメなのは新穂高と上高地くらいで北部は問題ないぞ

13底名無し沼さん (ワッチョイ 7574-56/R)2020/07/09(木) 09:18:05.43ID:lpMXcmiD0
俺の北アデビューは今年も駄目なんか(´・ω・`)

14底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/09(木) 09:20:29.59ID:uc1eHRvRp
山道が崩れてるから自治体に連絡して山封鎖してもらうわ
危ない

15底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-Bqa1)2020/07/09(木) 09:35:42.29ID:PwtvuS+T0
整備が行き届いた国道や県道レベルで崩れまくってことは
登山道は120パーセント無理。
下手したら道ごと無くなってるかもな。

あと今月入ってからも長野は毎日地震起こってるからな。
今シーズンはマジでやめとけ。

16底名無し沼さん (スッップ Sd43-ksQt)2020/07/09(木) 09:39:08.18ID:xtcL94RQd
今年は山と道のザックを自慢げに背負って北アルプスを練り歩くファッション山ガール達が見られないのか(´・ω・`)

17底名無し沼さん (スフッ Sd43-Fl9a)2020/07/09(木) 09:56:45.76ID:H96aziSjd
インスタのために無理してしょーもないキメキメ写真だけ撮りに行くやつ絶対おるわ

18底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-KTjT)2020/07/09(木) 09:57:21.61ID:eO3cK8ET0
上高地
立山室堂
扇沢
折立
白馬八方

これらの北アルプス登山基地のアクセスや
登山道は大丈夫かな

19底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/09(木) 10:01:11.40ID:XpLilJo+0
登山道よりも、今年はクマが怖いわ。
絶対、なわばり、広げてるわ。

20底名無し沼さん (オッペケ Sra1-nB/C)2020/07/09(木) 10:01:11.35ID:NprPdZnWr
上高地が158の復旧待ちなだけであとは平気だぞ

21底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/09(木) 10:04:23.63ID:uc1eHRvRp
パンパカパーン祭りだろ、今年の夏山は

22底名無し沼さん (オッペケ Sra1-yhqy)2020/07/09(木) 10:07:35.72ID:v5eE6XIor
自粛厨は寝てろ!

23底名無し沼さん (スププ Sd43-dhi7)2020/07/09(木) 10:36:43.30ID:YT/hAZLvd
また今年もこうどなじょうほうせんが繰り広げられてますね。

24底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Fl9a)2020/07/09(木) 10:43:55.57ID:Hy28uu00M
これまでの大雨で地盤が緩んでて
更にこれからも雨が降り続くのだから
崩落箇所の復旧工事なんて捗るとは思えないけどな

25底名無し沼さん (オッペケ Sra1-nB/C)2020/07/09(木) 10:46:21.78ID:NprPdZnWr
>>24
もう土砂は撤去済みで土嚢積み上げる作業が終わってないだけだぞ

26底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/09(木) 10:47:13.41ID:uc1eHRvRp
そうだよな、作業員の人たちの安全確保からやらないとだから、梅雨明けから作業開始で台風で工事中断になるから秋の紅葉にも間に合わないと読むね。

ま、今年は低山でも行くしか無いな

27底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-//As)2020/07/09(木) 11:32:05.18ID:+dbpu6N0a
まーた紅衛兵がデマ吐いてんのか

28底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/09(木) 11:46:34.13ID:iS8XstF/0
>>17
それだよ
奥穂登ったどーとかやるでしょう

29底名無し沼さん (ワッチョイ e39e-Kmjx)2020/07/09(木) 12:11:13.57ID:+oPO4PKW0
>>8
「環境客」ってメチャ意識高い系の感じするな

30底名無し沼さん (ワッチョイ 45f3-qVFz)2020/07/09(木) 12:41:07.65ID:NhezSp6l0
まあ、今年は群発地震あるからなあ、
また大きな地震が起きてこの前の震度5の時みたいにあちこちで登山道埋まったら困るし

31底名無し沼さん (スップ Sd03-xajW)2020/07/09(木) 13:11:02.50ID:JTWbIhWvd
明後日復旧だってよ

32底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/09(木) 13:21:56.26ID:4lHBmgsIa
意外と復旧早いな

33底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/09(木) 13:22:11.17ID:4lHBmgsIa
めちゃくちゃ頑張ったんじゃね

34底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-Dp3J)2020/07/09(木) 13:45:38.45ID:te3OQ9IUM
今年は新穂高から槍まで行ってから穂高、涸沢、上高地回る時短コースにするか しゃあねえわ

35底名無し沼さん (ワッチョイ 45f3-qVFz)2020/07/09(木) 13:46:23.30ID:NhezSp6l0
上高地の残された宿泊客自力下山だって

36底名無し沼さん (ワッチョイ bd89-6wWl)2020/07/09(木) 13:57:31.10ID:idT0Vb9U0
上高地のライブカメラにたまに映ってるのは閉じ込められてる人達なのか

37底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/09(木) 14:03:57.62ID:XpLilJo+0
おい、トンキンは220人だぞ。

もう、東京在住の奴は北アルプスに来るの、禁止な。。

38底名無し沼さん (オッペケ Sra1-yhqy)2020/07/09(木) 14:18:20.28ID:v5eE6XIor
これはアカン数字。

39底名無し沼さん (ワッチョイ a359-8bMX)2020/07/09(木) 14:22:36.81ID:0NpGRy790
これでまだ何もしかなかったら小池は無能
選んだヤツらも同罪

40底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/09(木) 14:27:42.90ID:hEOpNzcUa
東京の感染者数だけで判断するのやめい

41底名無し沼さん (アウアウクー MM21-YtzD)2020/07/09(木) 14:28:20.90ID:uydz9Uq6M
アカン数字って、万単位じゃないの?

42底名無し沼さん (ワッチョイ 03fd-KTjD)2020/07/09(木) 14:44:11.14ID:dRwn1Bex0
上高地ライブカメラ見るとまた雨降り出したな
土砂崩れが起こらないことを祈るしかないわ

43底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/09(木) 14:45:44.98ID:NyTQCtRVa
これだけ降ると大崩壊するとこあるだろね

44底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/09(木) 14:46:04.05ID:NyTQCtRVa
乾いてからも崩壊する可能性あるぞ

45底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/09(木) 14:53:43.81ID:DSFbEFgp0
昨日間に合わなかった集団検査が今日わかったのかもな
検査数抑えていたせいで、過去との感染者数の比較に意味はないしなぁ
ダメ政府を持ったからどうしようもない

46底名無し沼さん (ワッチョイ 85bc-8bMX)2020/07/09(木) 14:57:14.75ID:EmQK1bYx0
7月後半に山小屋予約入れたいんだけど拒否られるかな?

47底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-KTjT)2020/07/09(木) 14:59:40.06ID:eO3cK8ET0
シュラフ持ち込んで
廊下で寝る準備で行けば問題なし

48底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/09(木) 15:02:55.88ID:iS8XstF/0
東京は検査数を3000以上にした結果だよ
長野県も3000人検査したら100人くらい陽性者がでる
そんなもんよ

4946 (ワッチョイ 85bc-8bMX)2020/07/09(木) 15:03:15.59ID:EmQK1bYx0
忘れてた。東京からね。

50底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-7Vnq)2020/07/09(木) 15:07:54.49ID:KRLDR0ojM
東京都の感染者数は本日224名

都民は県を跨ぐ移動の自粛要請が出ているぞ
絶対に都内から出るなよ
長野県には来ないでくれ

さわしんも運行を中止するよう電話しておく

51底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/09(木) 15:08:13.42ID:iS8XstF/0
>>46
大丈夫でしょう
西村大臣のお墨付きです
withコロナ

52底名無し沼さん (ワッチョイ 45f3-qVFz)2020/07/09(木) 15:32:26.12ID:NhezSp6l0
アメリカ1日の感染者6万人だって

53底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/09(木) 15:41:44.55ID:iS8XstF/0
やはりアメリカとはスケールが違う
長野県も早く集団免疫をつけないとね

54底名無し沼さん (ワッチョイ 75ed-LoFw)2020/07/09(木) 16:33:54.74ID:HQvWLCAe0
国道158号の復旧のめどは立っていないって

55底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8d-nB/C)2020/07/09(木) 16:40:14.02ID:UpPjxJzA0
信州からのアクセスは今週は無理そうだな
平湯からは雨量規制解除されれば行ける

56底名無し沼さん (ワッチョイ 453a-ZBJp)2020/07/09(木) 18:16:16.73ID:zCLIYwo40
国道でこれなら登山道なんかいろんな場所で崩れてるだろうな
安全が確認できるまで通行止めになるのかな?
それか崩落が確認されてからか

57底名無し沼さん (ワッチョイ e39e-Kmjx)2020/07/09(木) 18:21:24.25ID:+oPO4PKW0
>>56
それを実地で確認して報告するのがこのスレ住人の役目ではないのか?

58底名無し沼さん (エアペラ SD19-YN4a)2020/07/09(木) 18:43:36.20ID:NyUmTJsqD
>>57
じゃあよろしく

59底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-ucCN)2020/07/09(木) 18:51:30.45ID:7FIGPdQG0
こんな状況になっても今度の連休はどっかの山でトンキンの50代オッサンとかが遭難して救助されたりするんだろうなぁ…

60底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-wSOn)2020/07/09(木) 18:55:07.94ID:BSsyF1Ak0
どうぞどうぞ

61底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/09(木) 19:04:04.85ID:uc1eHRvRp
なんども言うが、
今年は北アルへ踏み込むなよ、
特に首都圏の人達。

崖崩れと沢流れとコロナ禍の長野民陰湿攻撃に合うからな

62底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/09(木) 19:18:21.14ID:XpLilJo+0
>>59
トンキン50代オッサン「テン場、予約制やなんて、わし、きーてへんがな」

63底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-ksQt)2020/07/09(木) 19:22:23.87ID:irp14xGu0
こんな時でも東京人は山に行きたがる
登山を通じて自然から何を学んできたのか
まあ年に数回、条件のいい日しか自然に触れてなく、普段は都会に住んでりゃ
自然に対しても疎くなるわな

64底名無し沼さん (スッップ Sd43-qVFz)2020/07/09(木) 19:23:49.84ID:QkHLow04d
山小屋泊で体温計って体温高いとどうなるんだろう?

コロナ関係なく登ってる最中に熱でる人とか居そうな気がするんだけど、山小屋で隔離するのかなぁ?
追い返すのは流石に無理だろうし

65底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/09(木) 19:25:25.13ID:DSFbEFgp0
>>64
隔離部屋行き
隔離テントのところもある

66底名無し沼さん (スップ Sd03-1VOL)2020/07/09(木) 19:26:16.71ID:2u5DbMoOd
神様が今年は登るなって言ってるんだよ
北アは今まで人が入りすぎたからしばらく休ませてあげよう

67底名無し沼さん (スププ Sd43-dhi7)2020/07/09(木) 19:35:41.60ID:YT/hAZLvd
神様とコロナはどうかわからんけど、今年は普段よりリスク高いからな。悩む所ではある

68底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-//As)2020/07/09(木) 19:36:08.68ID:+dbpu6N0a
長野の人間ってなんでクソなん
俺ら都会人は消防団的なものは大嫌いやし
どんどん行くわ

69底名無し沼さん (ワッチョイ 0368-jFyR)2020/07/09(木) 19:39:49.54ID:jAhp+gFL0
自分のわがままのために地域医療崩壊させてもいいと思うなら行けば

70底名無し沼さん (スッップ Sd43-+sFi)2020/07/09(木) 20:17:32.70ID:kMjDz06Zd
土人と都民の命の価値が同じわけないだろ?
田んぼ耕してろ虫食ってろw

71底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-MEXN)2020/07/09(木) 20:21:46.78ID:3/pOxdv0a
感染者が何言ってんだか笑

72底名無し沼さん (アウアウクー MM21-p2HJ)2020/07/09(木) 20:47:31.24ID:EvF/rVEWM
トンキンがいたらテントに石投げつけよう

73底名無し沼さん (オッペケ Sra1-mXGD)2020/07/09(木) 20:50:44.86ID:IXm756pYr
どうせ間違って長野県民どうしで石投げあうんだろw

でもまあ、東京にいった帰りの長野県民とかは村八分になって石投げられるだろうな。

74底名無し沼さん (ワッチョイ 7574-56/R)2020/07/09(木) 20:53:26.28ID:lpMXcmiD0
山小屋って東京の学生バイトがたくさんいるよね、大丈夫なのかな

75底名無し沼さん (ワッチョイ 3539-jDFy)2020/07/09(木) 20:54:34.26ID:YbmSG6Qt0
>>64
発熱者は居なかったことになる
夜中に星を見に行ったまま行方知れずなんてよくある話じゃないか

76底名無し沼さん (ワッチョイ fdb8-4KcY)2020/07/09(木) 20:56:51.31ID:BFx1vY1u0
>>62
なんで関西弁なんだよwww

77底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-b2Fx)2020/07/09(木) 21:08:48.77ID:8dQW21ja0
>>41
本当それ
1400万人の中のだった数百人でグダグタ言ってんなよと

78底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-b2Fx)2020/07/09(木) 21:10:09.22ID:8dQW21ja0
>>61
楽しそうw
マスクなしで突撃しまーす

79底名無し沼さん (アウアウオー Sa93-ZBJp)2020/07/09(木) 21:12:27.58ID:3SqQKY4Aa
>>74
最近の東京の感染者増は若い人中心だからね
無症状陽性で山小屋でクラスター発生→ジジババが重症化してしぬ
登山中って疲労で免疫落ちてるし普通に有り得ると思うよ

80底名無し沼さん (アウアウクー MM21-YtzD)2020/07/09(木) 21:20:23.78ID:uydz9Uq6M
この際だから北アルプスで、東京人と大阪人が戦でもしたらどうだろう?

81底名無し沼さん (スッップ Sd43-+sFi)2020/07/09(木) 21:22:00.71ID:kMjDz06Zd
>>79
社会のお荷物な年寄り居なくなっていいじゃん。
山でも社会でも邪魔年寄りは排除しよう!

82底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/09(木) 21:29:03.63ID:T71IFztw0
>>76
今年はトンキンのわざとらしい関西弁に要注意だな

83底名無し沼さん (アウアウオー Sa93-ZBJp)2020/07/09(木) 21:30:19.62ID:3SqQKY4Aa
>>81
こんなスレまで来てそんなレスしか出来ないって色んな意味で可哀相だね

84底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-aVLk)2020/07/09(木) 21:36:17.85ID:ld10u68Sa
今ニュース見たけど、奥飛騨温泉が土砂崩れで孤立してるやないか
上高地も同じくだから、今年の夏は厳しいな
まあ、コロナだからどっちみち同じだけど

85底名無し沼さん (ワッチョイ d516-ucCN)2020/07/09(木) 21:52:21.11ID:FIV9vXlF0
携帯電話エリアキャリア各社大丈夫ですかね?
ソフトバンク確認したら穂高ロープウェイ~槍ヶ岳山頂までサービス中断エリアになってた。
au確認したら上高地の一部がサービス中断エリア。
ドコモだけ障害は少ない。
ソフトバンクユーザーだけどOCNモバイルONEも契約した。

86底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/09(木) 22:02:43.76ID:uc1eHRvRp
今年からは数年前の時はなんでも無いようなことが幸せだったと思うぜ

これだけ水害あると
宿泊施設、道路、登山道、通信、水道、下水、トイレは同じように使えるとは思えないね


本当の山歩きができてよかったな

87底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/09(木) 22:08:16.28ID:eVo3o/tma
暫くしてから被害状況が分かってくると思うけど、少なくとも今シーズンは無理だよ。
コロナ云々で騒いでたのは何だったんだって話だよ

88底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/09(木) 22:08:25.19ID:eVo3o/tma
残念

89底名無し沼さん (オッペケ Sra1-cMUP)2020/07/09(木) 22:18:06.11ID:WwIEAC44r
地味に地震も続いてる

90底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-k+PU)2020/07/09(木) 22:41:53.24ID:2TeRAw4L0

91底名無し沼さん (ワッチョイ a343-ucCN)2020/07/09(木) 22:45:37.60ID:sCEdKTgS0
槍穂が厳しいとなると立山に大移動だろうな
後立もあるが既に小屋もテン場も予約で満杯
雷鳥沢、剣沢、五色ヶ原のテン場は予約も要らないから

92底名無し沼さん (オッペケ Sra1-mXGD)2020/07/09(木) 23:11:25.26ID:IXm756pYr
>>90
やっぱり宿泊客は東京人だったんだな。。

93底名無し沼さん (アウアウオー Sa93-ZBJp)2020/07/09(木) 23:17:57.75ID:3SqQKY4Aa
槍穂目当てだった関東の客は八ヶ岳周辺か尾瀬谷川辺りに流れるのかな
南アは広河原ルートは無事なんだっけ? まあ立山&後立山もヤバいだろうな

94底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/09(木) 23:30:19.13ID:T71IFztw0
>>92
頭狂ガチやなw

95底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-mXGD)2020/07/09(木) 23:33:54.70ID:Ig2f+/Mv0
>>82
われ、なに言うてまんねんでんねん。

96底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/10(金) 01:38:04.61ID:kD+esNYM0
>>95
あほう、ツバ飛ばすな

97底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-UaLL)2020/07/10(金) 02:09:41.22ID:yjP9qP3E0
>>90
登山者ではなく単なる観光だな

98底名無し沼さん (ワッチョイ 0d60-vWbE)2020/07/10(金) 02:26:16.43ID:ePQ94rDf0
こんや調子なら、下の廊下とかどうなってるんだろうな?

99底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/10(金) 03:28:00.00ID:fOFUkF0ca
下手すると数年通行止めかもしれん

100底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/10(金) 03:29:14.03ID:fOFUkF0ca
去年の台風に続いて2年連続でこんなんなるとは

101底名無し沼さん (スッップ Sd43-+sFi)2020/07/10(金) 03:50:55.79ID:InhxMG7Ad
>>83
こんなスレで何言ってるの?
おじいちゃんは迷惑だから山にこないでね。

102底名無し沼さん (ガラプー KK2b-7+z0)2020/07/10(金) 05:32:18.98ID:pKFthM2sK
四連休大丈夫かな

103底名無し沼さん (スプッッ Sd43-WFkE)2020/07/10(金) 05:41:59.72ID:jpznFTZ6d
さすがに梅雨明けはしてるでしょー

104底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/10(金) 05:47:17.25ID:KosLikW60
>>90
松本まで行けるのか。この一箇所だけなら復旧するね

105底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/10(金) 06:45:51.18ID:0YZpuozC0
>>56
車道のほうが開削面積が広いから崩落しやすいんだよ。

>>74
小屋番はGWくらいから小屋に隔離されてるわけだから、安全でしょ。これから来る人からうつされることはあるだろね。

106底名無し沼さん (スップ Sd03-xajW)2020/07/10(金) 06:58:34.19ID:rSm0VcqFd
>>83
ゼロリスク馬鹿の自粛警察よりマシ

107底名無し沼さん (ワッチョイ 0d87-OnQA)2020/07/10(金) 07:10:25.99ID:KLJgIvED0
小屋開けすんのかい!

108底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-eqkm)2020/07/10(金) 07:14:25.65ID:TtRg1CC8a
>>105
小屋番の感染リスクは、感染者受け入れ病院の看護師並みだと思うが

109底名無し沼さん (スプッッ Sd43-IV7p)2020/07/10(金) 07:26:52.02ID:g/qsbUPnd
>>62
なぜ関西弁?

110底名無し沼さん (ガラプー KK2b-7+z0)2020/07/10(金) 07:49:17.88ID:pKFthM2sK
>>109
触っちゃ駄目

111底名無し沼さん (スップ Sd43-OkJO)2020/07/10(金) 07:51:19.86ID:e+pF+wKjd
>>109
長野県民のフリして書き込んでるんだからつっこんじゃだめだよ

112底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/10(金) 08:29:16.60ID:kcYwiF/i0
FBに右岸、左岸の道の写真を上げてくれていた人がいたわ。
結構、道が崩れてる。

113底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/10(金) 08:56:20.33ID:rLtucvu00
>>94
その通り
わざわざ東京から行くのだから東京都民はガチ勢なんだよ
ちょっと天気が荒れたくらいでやめますなんていう軟弱者はいない
俺は埼玉県民だがな

114底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/10(金) 09:01:45.59ID:kcYwiF/i0
ワイドビューひだと、ワイドビュー伊那路が死んだようですね。
復旧に相当な時間が必要だということ。

115底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/10(金) 10:08:16.32ID:cfxiGUmwp
でも北アルって、名古屋圏や関西圏からも大勢来るから東京圏の人達よりモラル低いし感染拡大させないようにする意識低いから心配なんだよね、、、

116底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-UaLL)2020/07/10(金) 10:13:10.01ID:yjP9qP3E0
北アル

117底名無し沼さん (スププ Sd43-dhi7)2020/07/10(金) 10:16:23.55ID:6W4GUMfJd
158の土砂崩れは流石にひと月ではどうにもならんな

118底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Fl9a)2020/07/10(金) 10:51:30.38ID:2QPR2pZbM
槍ヶ岳山荘のホムペでは
土砂崩れには一言も触れずに
予約が盛況でいっぱいですとかドヤってるけど
その予約した客はたどり着けるのかって話だな

119底名無し沼さん (ワッチョイ 75ed-LoFw)2020/07/10(金) 11:01:24.22ID:bP69CfrQ0
>>118
山小屋は慈善事業じゃないから仕方ないけど
雨で地盤緩んでて地震も頻発してても、来ないでとは言わない
来ない方が良いと発信している小屋が、本当に良い小屋なんだろうな

120底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/10(金) 11:08:03.54ID:kcYwiF/i0
>>118
>>119
ブログで、ひとつでけ道の様子は出てたな。
https://www.yarigatake.co.jp/yarisawa/blog/details/4243/

121底名無し沼さん (スプッッ Sd03-OnQA)2020/07/10(金) 11:17:09.94ID:Gc8OZrCFd
感染出たら倒産問題もでてくるな

122底名無し沼さん (オッペケ Sra1-nB/C)2020/07/10(金) 11:19:41.02ID:GC01ta+Er
>>119
いやいや、自己判断自己責任だろ

123底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/10(金) 11:41:49.26ID:KosLikW60
>>120
サンキュー
俺は表銀座北端でそっちはいかんが

124底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-Bqa1)2020/07/10(金) 11:44:21.39ID:g8fw8V880
槍沢コースなんですが、これって1泊2日じゃ難しいですか?
小3の息子と予定しています。
一日目、槍ヶ岳山荘までいっきに上る計画なんですが。。
息子のレベルなんですが、小2の時に富士山(1泊2日)、陣馬山~高尾山(日帰り)
最近だと鍋割山、筑波山ぐらいの山の日帰りコースぐらいです。

125底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-rITZ)2020/07/10(金) 11:45:32.97ID:hOGR37sS0
ムリムリw

126底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/10(金) 11:49:15.77ID:WtXtHT8M0
>>124
山荘じゃなく大槍にしときぃ
翌日槍経由で下山

127底名無し沼さん (ワッチョイ cb96-YHod)2020/07/10(金) 11:57:18.01ID:cHYDweo90
>>124
あなた自分で今シーズンはやめとけ言うてるじゃないですか
まぁ来シーズンだとすれば小4でしょ、いけるよ

128底名無し沼さん (ガラプー KK2b-7+z0)2020/07/10(金) 12:07:33.47ID:pKFthM2sK
>>127
鋭い!

129底名無し沼さん (オッペケ Sra1-2nye)2020/07/10(金) 12:22:17.08ID:UCNcIk22r
>>124
富士山日帰りよりきついよ

130底名無し沼さん (ワッチョイ 0d99-OA3V)2020/07/10(金) 12:27:55.24ID:TmqgBTes0
案の定、双六と黒部 通話つながなねぇ
携帯一台で裁くの大変だろ

131底名無し沼さん (スッップ Sd43-6KyK)2020/07/10(金) 12:31:11.71ID:M0jGNpE1d
>>124
槍沢ルートって往復で40km弱の累積標高差が2600mだけは富士山の日帰りとは比べものにならんよ。
ガキっ子は体重が軽いから案外急坂は大丈夫だけど元気だと思っていたら突然燃料切れになって帰るとか言い出すぞ。
今シーズンはコロナで予約が必須になるから槍沢ロッヂや横尾にも泊めてもらえない。

132底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-PdQ3)2020/07/10(金) 12:33:28.27ID:2ts7lYTwM
>>124
無謀すぎる。
何考えてんの?

133底名無し沼さん (スッップ Sd43-6KyK)2020/07/10(金) 12:38:19.11ID:M0jGNpE1d
槍沢ルートを一泊二日だと初日の行動時間は10時間くらいになる。
丹沢でいうなら大倉尾根で蛭ヶ岳ピストンして余裕、明日はどこ登ろうかというくらいのスーパー小学生じゃないと厳しい。

134底名無し沼さん (スプッッ Sd03-+sFi)2020/07/10(金) 12:38:26.04ID:b24TyqdXd
>>124
行ける行けるよゆーだよ。
おやつ忘れずにね。

135底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/10(金) 12:43:49.18ID:cfxiGUmwp
>>124
山に墓場を2つ作る気か?
そんなプランで山登りすると嫁に殺されるぞ!

136底名無し沼さん (スププ Sd43-dhi7)2020/07/10(金) 12:48:58.28ID:6W4GUMfJd
そんな質問してくる程度なら、子供連れて行かない方がいいわ。
槍沢から大曲りくらいでも十分楽しめるよ。

137底名無し沼さん (ワッチョイ 05fd-hJMK)2020/07/10(金) 12:50:37.94ID:GmUp5Loa0
嫁は保険金が欲しいんだよ

138底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/10(金) 12:54:18.55ID:jNJd6d2N0
子供を猿回しでハシゴ登らせんのかな ほんと親のエゴ丸出しで見るに堪えないよな
子供に成功体験植え付けるためのお手軽なトロフィーとして槍を利用すんのやめてくんないかな

139底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/10(金) 12:56:34.32ID:kcYwiF/i0
>>130
おそらく同じルートを9月上旬の平日有給で考えている。
そのころ、日本はどうなってるだろうねww

140底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-olkO)2020/07/10(金) 12:57:05.98ID:AYyE4ZPi0
>>133
登山者の中でも上位5%レベルだな。

141底名無し沼さん (ワッチョイ adfd-hJMK)2020/07/10(金) 12:58:45.85ID:Tcv/NQef0
山に上位下位なんてないさ
俺みたいなカスでも楽しめるのが山

142底名無し沼さん (ワッチョイ 4b97-pjXd)2020/07/10(金) 12:59:58.30ID:FuBsI9Jz0
槍なんてボルダリングかじった事のある子供なら余裕

143底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-olkO)2020/07/10(金) 13:00:42.50ID:AYyE4ZPi0
正確に言えば体力の上位下位だな。

144底名無し沼さん (ワッチョイ adfd-hJMK)2020/07/10(金) 13:03:16.84ID:BsjZQ3Gs0
例えば槍沢だって1泊だとキツくても3泊すれば楽になる
計画次第さ

145底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-+Z1/)2020/07/10(金) 13:04:45.32ID:FgwrgHl+M
>>121
国が強盗キャンペーンやってるんだぞ
つまり感染しても仕方がないってことだ

146底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/10(金) 13:09:28.13ID:rLtucvu00
>>142
ジャングルジムで遊んでる子供も余裕でしょう

147底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/10(金) 13:11:52.90ID:cfxiGUmwp

148底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-rITZ)2020/07/10(金) 13:16:06.46ID:hOGR37sS0
子供連れなら高山病とか、
そういうのも考えてやれよ、おまえ本当に人の親か?

朝起きてお父さんボク頭痛い足痛い、
トラウマにしかならん

149底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-ucCN)2020/07/10(金) 13:29:00.71ID:AjbBoRwp0
子供を付き合わせるなら、つらくない範疇に余裕持ってとどめるべきだと思うぞ。
一度、もうきついから二度と行きたくないとなったら、
本人が大人になって目覚めでもしないかぎり、一緒に行けなくなりかねないんだぞ。

150底名無し沼さん (オッペケ Sra1-b2Fx)2020/07/10(金) 13:32:33.21ID:7IEuTdYjr
携帯キャリア三社槍ヶ岳と穂高と上高地の一部
基地局故障が増えてるな。

151底名無し沼さん (スップ Sd43-0ii7)2020/07/10(金) 13:34:33.01ID:22pO9t+Ed
自分が親の立場だったら行きたいと言われても連れて行かないと思う

152底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/10(金) 13:34:58.83ID:cfxiGUmwp
>>137
新しい彼氏がストックされてるんだろうな

旦那と子供は不要と。

153底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-ucCN)2020/07/10(金) 13:39:54.62ID:AjbBoRwp0
例に出してるけど、陣馬~高尾なんて比較にならないからな。
低く見積もっても高尾山口から一切巻き道を使わないで陣馬山まで往復して、
翌日に同じもう一度コースを余裕を持って歩けてやっと視野に入れて欲しい。

154底名無し沼さん (バットンキン MM2b-YN4a)2020/07/10(金) 13:41:16.22ID:GUTMnn67M
同じくらいの歳の子供ともっとレベルの低い北ア経験ありますが、悪天候時でも完全に子供を守れて最悪おぶって下山できるくらいじゃないとやめた方がいいと思います。
特に子供の気力、体力が突然切れたら行くも戻るもできなくなります

155底名無し沼さん (スップ Sd03-AkOk)2020/07/10(金) 13:42:52.90ID:Q+nIl9Uid
8月第一週にに新穂高温泉から槍登って、上高地降りようと計画してたんだが。
今年は無理か..........

156底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-ucCN)2020/07/10(金) 13:45:22.17ID:AjbBoRwp0
>>151
2日連続で奥多摩10時間コース歩き抜いたら検討してあげるってレベルだわ。
チャレンジさせるにしても、自分がテント装備背負っていつでも予定変えられる態勢をとる。

157底名無し沼さん (ワッチョイ cb96-YHod)2020/07/10(金) 13:47:21.62ID:cHYDweo90
>>155
やめた方が良いかと
その時期でも大雨降りそうだし
地震もまだ続いてるみたいだし

158底名無し沼さん (ワッチョイ 75ed-LoFw)2020/07/10(金) 14:14:00.91ID:bP69CfrQ0
うちの子が小4~5の頃
筑波山や尾瀬なんかだとコースタイム7割以下のペースでも余裕で付いてこれるのに
立山に連れて行った時はコースタイムがやっとで、雄山登っただけでかなり疲れてた。
車の移動時間の疲労と、標高が高い山は思った以上に子供にはキツイみたい。

159底名無し沼さん (スップ Sd03-AkOk)2020/07/10(金) 14:30:00.51ID:Q+nIl9Uid
>>157
だよなぁ......
白出沢も豪雨でどうなってるかわからないし......

160底名無し沼さん (ワッチョイ 1574-//As)2020/07/10(金) 14:33:21.82ID:pugZ7oxJ0
小学生高学年年で槍登れないとかガイジ以外おらんやろ…

161底名無し沼さん (ワッチョイ 8525-mXGD)2020/07/10(金) 14:44:03.43ID:bCGDdAaH0
登山客ならトンネル歩くよ

162底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/10(金) 14:44:09.22ID:cfxiGUmwp
強盗キャンペーン使って親子の宿泊代安くなるから
北アルへ行くべきだな

間違っても保険かけ忘れんなよ

163底名無し沼さん (ワッチョイ cb96-YHod)2020/07/10(金) 14:47:58.07ID:cHYDweo90
>>159
白出沢なんて危なすぎると思うぞ

164底名無し沼さん (スププ Sd43-dhi7)2020/07/10(金) 14:52:15.15ID:6W4GUMfJd
集団結核も発生したな

165底名無し沼さん (ワッチョイ 8525-mXGD)2020/07/10(金) 14:52:46.86ID:bCGDdAaH0
>>124
槍沢ロッジを午前中に通過できれば良い

166底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-KTjT)2020/07/10(金) 15:16:31.48ID:z1TP5JAw0
槍ヶ岳は去年悠仁さまの登山あそばされた
陛下でさえまだ未踏なのになぁ

167底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-A28W)2020/07/10(金) 15:16:54.80ID:HWLHaKMrM
>>159
白出沢はわりと前から通行止め

168底名無し沼さん (ワッチョイ 238a-ZBJp)2020/07/10(金) 15:37:08.69ID:K4PtXiqs0
>>139
黒部の予約取ったよ
7月に山小屋クラスターからの発症時期になる8月半ばだけどw

169底名無し沼さん (スップ Sd03-AkOk)2020/07/10(金) 15:37:10.94ID:Q+nIl9Uid
>>167
やっぱダメなんですね。
今年は北ア諦めて、近所の低山徘徊します。

170底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-UaLL)2020/07/10(金) 15:37:35.56ID:yjP9qP3E0
>>166
陛下は槍は登ってなかったの?
あれだけ日本中の山を登られてるのに?

171底名無し沼さん (スップ Sd03-hJMK)2020/07/10(金) 15:44:59.14ID:yCGKyJ0Zd
山にも登れないなんて陛下かわいそうだな

172底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/10(金) 15:45:01.50ID:kcYwiF/i0
>>168
予約確保、おめでとうww
8月半ばというと、お盆かな。

お盆にもいこうかな。

173底名無し沼さん (ワッチョイ 238a-ZBJp)2020/07/10(金) 15:48:48.89ID:K4PtXiqs0
>>172
状況解らんから正直諦め半分なんだけど、予約取っておかないと行ける状況でも行けないもんな
折立から右回りか左回りかまだ決めかねてる

174底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-KTjT)2020/07/10(金) 15:50:58.50ID:z1TP5JAw0
>171
即位直前の1年で
那須岳、御岳山、天狗岳を登山されてます。
即位後初の本格登山ははどこに登られるか楽しみです

175底名無し沼さん (ワッチョイ 235a-/RkM)2020/07/10(金) 16:14:48.39ID:bNNkVBQM0
双六のテント泊6時間かけて予約出来た人がいたけどそんなにやる時間ないわ

176底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-UaLL)2020/07/10(金) 16:22:50.07ID:yjP9qP3E0
東京感染243人か
北アに疎開でもするか

177底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/10(金) 16:29:16.92ID:rLtucvu00
>>176
オレも夏休みは北アルに逃げようかと思う
首都圏は危険だわ

178底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/10(金) 16:40:20.80ID:KosLikW60
>>124
家は表銀座2泊でした
小3だったか4だったか。延泊できるようにして、余裕持てばいいんじゃない

179底名無し沼さん (スップ Sd03-/RkM)2020/07/10(金) 16:54:37.61ID:V1vai9Jed
白馬方面は路線無事そうね

180底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/10(金) 17:01:06.99ID:kcYwiF/i0
お知らせだよー

【重要】地震の影響による営業開始延期のお知らせ(岳沢小屋のみ)
https://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/details/4233/?fbclid=IwAR0pEwSKIxiM6eaHoi-GbSvDt9A1Ok6JfdfQLga89ei__XDmYgYmzim5e5c

181底名無し沼さん (ブーイモ MM99-A9kJ)2020/07/10(金) 17:09:30.38ID:2C3mVEYeM
双六テント予約しようと思って電話したけど200回かけても繋がらねえ

182底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/10(金) 17:12:13.54ID:cfxiGUmwp
双六小屋に直接出向いて予約してくりゃあいいじゃん

電話なんかに頼るなよ

183底名無し沼さん (ガラプー KK2b-7+z0)2020/07/10(金) 17:21:53.09ID:pKFthM2sK
>>182
お前あぼーんしとくわ

184底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-g8jX)2020/07/10(金) 17:23:31.41ID:mvoabmiGp
どこも山道怪しいぜ

185底名無し沼さん (スップ Sd03-+sFi)2020/07/10(金) 17:50:17.62ID:QQpVZevfd
>>183
ガラプーのおじいちゃんが何言ってんだか。

186底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-UaLL)2020/07/10(金) 18:02:42.65ID:yjP9qP3E0
電話予約するために事前に電話予約する必要がある
そのくらいわかるだろ

187底名無し沼さん (ワッチョイ 3539-jDFy)2020/07/10(金) 18:25:12.70ID:NNKFyHJD0
>>124
鍋割山だと大倉から水4リットル担いで塔ノ岳よってもまだ槍片道のがキツイぞ
初日槍沢泊の2泊3日にしとけ

188底名無し沼さん (ワッチョイ 1b22-2SEZ)2020/07/10(金) 18:41:56.38ID:HM+1+j3Z0
>>124
大事なのは息子のレベルじゃなくてお父さんのレベルじゃないの?
パートナーの体調変化に対応して柔軟にプランを変えれる技量と装備と、最悪背負って帰れる体力を備えてるならどうぞ

俺が小学生の時、富士山乗鞍岳連れて行かれて高山病で全く動けなかったな

189底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-Bqa1)2020/07/10(金) 18:52:26.31ID:Irm42SVc0
頑張れば登れるとかは大人の価値観
山は美しく楽しいところだということを覚えてもらうことが先でしょう
小学生で槍なんて、標高差のあるところを往復で十時間以上歩かされるわけだし、
興味がなければ苦行でしかない

190底名無し沼さん (アウアウオー Sa93-ZBJp)2020/07/10(金) 18:54:22.49ID:+0SFJXPPa
単発の>>124に釣られすぎ。雪解け時期の岩魚かよ
本当にやりきる山屋英才教育の親なんかがそもそもこんなとこで一々人に聞かない

191底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/10(金) 18:58:51.23ID:jNJd6d2N0
道具だけ揃えたアウトドア笑なパパが家族を巻き添えに暴走するのよくあるぞ

192底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/10(金) 19:02:22.43ID:WtXtHT8M0
離婚で親権は母親が持つことが決まってる
夏過ぎると半年に一回しか息子に会えなくなるので、思い出がほしかったんです
悪い思い出になる可能性も高そうなのでやはりやめておきます
的な

193底名無し沼さん (ワッチョイ 1b22-2SEZ)2020/07/10(金) 19:05:23.63ID:HM+1+j3Z0
ごめん釣られた
去年5.6歩離れた山側から「ほら!頑張れ!」とか声かけてた馬鹿親を見たもんだから…

194底名無し沼さん (ワッチョイ ab31-HIu+)2020/07/10(金) 19:15:22.95ID:OOPJBU2Z0
槍沢って三股から蝶越えて横尾から入るの?
それとも上高地の橋から?

195底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-ksQt)2020/07/10(金) 19:21:52.79ID:Ah+K2c+V0
子供ならキャンプのほうが喜ぶんだよな
でも今のキャンプ場って敷居が高いからなかなか難しい
そのへんの登山者ではスノーピークで完全武装したインスタキャンパーには到底敵わない

196底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/10(金) 19:33:54.55ID:WtXtHT8M0
10年後、槍の山頂で何年かぶりの息子に偶然…なんて妄想をしていました
的な

197底名無し沼さん (アウアウオー Sa93-ZBJp)2020/07/10(金) 19:34:01.74ID:+0SFJXPPa
釣りはともかく今年はもう空いてそうな山域で適当に日帰りできればいいや
地獄と分かってて後立山とかに下手に突っ込む勇気は俺には無い

>>194
貴方は子供連れで三股→蝶越えルートで槍を一泊二日で往復出来るんですか?

198底名無し沼さん (ワッチョイ 4b70-Nkth)2020/07/10(金) 19:55:17.14ID:OCBa+NvO0
東京の奴は東京から一歩も出ないでくれ

199底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/10(金) 20:00:04.95ID:N55mIXaqa
東京以外もかなりの数いるんですけどね

200底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zpbv)2020/07/10(金) 20:00:48.29ID:LKiQuT1sa
トンキンは大人しく雲取山でも登れよ
北アに来るな

201底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/10(金) 20:00:54.71ID:N55mIXaqa
そもそもコロナ云々より大雨の影響で登れなくなるとはw

202底名無し沼さん (JP 0H81-w6YY)2020/07/10(金) 20:16:42.73ID:tRL/MlwaH
西多摩は神奈川

203底名無し沼さん (ワッチョイ 0d87-Bqa1)2020/07/10(金) 20:47:58.61ID:02FHqadV0
山小屋ではマスクしたまま就寝なのかな、つらいな

204底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-g8jX)2020/07/10(金) 21:03:30.85ID:mvoabmiGp
念のため酸素ボンベ咥えて寝てほしい

205底名無し沼さん (ワッチョイ fd17-AkOk)2020/07/10(金) 21:03:43.30ID:A6qRPJsN0
仕方ねえから日帰りで八方池と唐松岳でも行こうorz

206底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-KLwf)2020/07/10(金) 21:48:16.55ID:APTu3sg80
Go To トラベル ですから、、、、

207底名無し沼さん (ワッチョイ a343-ucCN)2020/07/10(金) 21:51:56.76ID:C4n7Qn1B0
>>203
就寝用のぬれマスクでいいんじゃね
薄いから効果は疑問だが

208底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/10(金) 22:23:13.09ID:jNJd6d2N0
GoToで老人ツアーがバンバン入って小屋も大儲け.だヨカッタネ

209底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-bZjY)2020/07/10(金) 22:26:36.23ID:mIfm66QO0
接待を伴う飲食は控えるべきであるが、GOTOキャンペーンを
しっかり使わないと山小屋もその他の経済も死んでしまうよ
悩ましいね

210底名無し沼さん (ワッチョイ 2375-xma0)2020/07/10(金) 22:28:52.90ID:s4cgET5X0
山小屋はあんまGOTOの恩恵無さそうなんだよな
旅行会社通したツアーでがっぽがぽの小屋なんて富士山くらいでしょ

211底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/10(金) 22:35:29.19ID:jNJd6d2N0
GoToツアー会社との連携強化で乗り切ろうという小屋多いってよ
既にツアー優先で予約とってる小屋もけっこうある品 旅行社に投下される金にぶら下がろうと必死

212底名無し沼さん (ワッチョイ a3c8-6wWl)2020/07/10(金) 22:58:11.64ID:0TflYQZN0
>>211
今年はキャパ減らして予約パンパンなのに?
どこからの情報なのそれ

213底名無し沼さん (ワッチョイ 230d-uuKa)2020/07/10(金) 23:11:58.45ID:ADC62w+50
>>198
GoToで行くからヨロシクね!

214底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-bZjY)2020/07/10(金) 23:13:55.94ID:mIfm66QO0
>>213
りょーかい

215底名無し沼さん (ワントンキン MMd9-ykqp)2020/07/10(金) 23:17:51.55ID:eB7Pnx+NM
>>74
山小屋でバイトする青年と歓楽街の遊びのイメージが結び付かない

216底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/10(金) 23:26:31.18ID:jNJd6d2N0
みんな普通に下りたら遊ぶわな・・・

217底名無し沼さん (JP 0H93-4neG)2020/07/10(金) 23:44:47.55ID:FI0luXPlH
人に興味が向く人と自然に興味が向く人とは対極にあって、山好きな人は後者であり、不特定多数の異性に対しての欲望は強くないイメージはある

218底名無し沼さん (ワッチョイ 05f3-ucCN)2020/07/11(土) 00:18:07.71ID:UE9za/BB0
農取親父が下界に下りたときに夜の街で遊び歩いてたらなんか嫌だ

219底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/11(土) 02:03:11.86ID:7Tp1n+lA0
結局、後藤はそれやってる業者を使わないとダメなの?
山でつかえらるの?行き帰りの電車バスだけでも使えないの?
調べたけどわからんわ

220底名無し沼さん (スップ Sd03-xajW)2020/07/11(土) 06:30:10.35ID:OXQTVRGxd
>>212
根拠0のデマカス野郎だろ

221底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/11(土) 06:36:23.09ID:2az0huB0a
クラスター発生しないといいな

222底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/11(土) 06:36:42.85ID:2az0huB0a
どこかひとつでも発生したら全部ダメになりそうだしね

223底名無し沼さん (ワッチョイ 7574-56/R)2020/07/11(土) 07:30:12.24ID:16ZmRHXW0
上高地に降りても風呂入れないんだな
行く気がいろいろ萎えてきた

224底名無し沼さん (ワッチョイ a343-ucCN)2020/07/11(土) 07:49:14.49ID:phi+Dkba0
158号は15日に開通だそうだ

225底名無し沼さん (ワッチョイ 4b97-7Vnq)2020/07/11(土) 08:01:41.76ID:Mw8f5EQz0
予約制て事は、山に行く人も限られてるから、駐車場は空いてるのかな?

226底名無し沼さん (ワッチョイ ed3a-ZBJp)2020/07/11(土) 08:38:34.98ID:lA9hf+id0
>>224
思ったより早いな
ちょうど山小屋が営業再開する日か

227底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-Tr2h)2020/07/11(土) 09:00:21.67ID:8FJOCr4+M
すごい雨だ

228底名無し沼さん (ワッチョイ 4b97-7Vnq)2020/07/11(土) 09:02:00.95ID:Mw8f5EQz0
電話繋がらねえ。
予約すらできないぞ。

229底名無し沼さん (ワッチョイ fd17-AkOk)2020/07/11(土) 09:02:02.95ID:nI32cInT0
片側交互通行らしい。

230底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-ksQt)2020/07/11(土) 09:14:26.01ID:CnZ3Shqq0
>>228
今年はいい加減に諦めろ

231底名無し沼さん (ワッチョイ 4b97-7Vnq)2020/07/11(土) 09:16:59.52ID:Mw8f5EQz0
9時から双六小屋に電話ずっと掛けてるけど繋がらない。
繋がった人いたら23日テント空いてるか教えてください。

232底名無し沼さん (ワッチョイ 235a-/RkM)2020/07/11(土) 09:19:31.15ID:YUwq7+ey0
昨日なんて1日中かけても繋がらなかったぞ

233底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-g8jX)2020/07/11(土) 09:19:41.24ID:+KZ3gY6ip
だから双六小屋まで直接出向いて予約して来いよ!

234底名無し沼さん (ワッチョイ a343-ucCN)2020/07/11(土) 09:25:23.38ID:phi+Dkba0
23日の双六テン場なんて空いてるとは思えないけど

235底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-/Hrj)2020/07/11(土) 09:25:43.17ID:Yp7ogvx30
>>124
槍沢から槍ヶ岳までが大変
沢が切れたとこくらいから
小屋が見えてくるが
近づいてくれない
ちょっと歩いては止まって
の繰り返しで、他の人と知り合いになるw

236底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-/Hrj)2020/07/11(土) 09:26:30.36ID:Yp7ogvx30
一気に行こうと思うと10時間以上かかるで

237底名無し沼さん (ワッチョイ fdc0-MjaX)2020/07/11(土) 09:41:09.85ID:gKpIY5Ac0
昨日テキトーに電話したら13時ごろ繋がったぞ双六のHさん
7/23は厳しいんじゃないの

238底名無し沼さん (ワッチョイ 4b97-7Vnq)2020/07/11(土) 09:56:15.34ID:Mw8f5EQz0
こりゃあ時間の無駄なんで、当日寝袋だけ持って適当なとこで野宿します。

239底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Fl9a)2020/07/11(土) 10:27:01.46ID:BTqexdfUM
無謀だな
悪天になることを想定しないのか?

240903 (アウアウエー Sa13-KXhD)2020/07/11(土) 11:04:46.41ID:cxGVSHF6a
死に急ぐな
去年は行けたけど、今年はコロナもあるし谷川岳辺りにするかな

241底名無し沼さん (アウアウクー MM21-HIu+)2020/07/11(土) 11:53:24.96ID:UI+0Y+omM
朝日や飯豊にすれば?八ヶ岳は間違いなく混む

242底名無し沼さん (ワッチョイ d516-yhqy)2020/07/11(土) 12:00:25.43ID:YCFrTTiC0
>>231
今更 空いてるわけない。

243底名無し沼さん (バットンキン MMd9-KTjT)2020/07/11(土) 12:13:15.61ID:uOQjNKPDM
海の日連休なんて普通でも混むのに
この状況ではどうしようもないよ
午前中に着いて張るくらいで防衛

244底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/11(土) 12:23:20.24ID:745AqjU70
だな早朝からテントを張らないと

245底名無し沼さん (バットンキン MMd9-KTjT)2020/07/11(土) 12:26:22.53ID:uOQjNKPDM
もう休みとって
普通より1日早い行程で行くわ

246底名無し沼さん (ワッチョイ 23de-A/ho)2020/07/11(土) 12:49:30.27ID:ZnVA5eMq0
公表されてる新規感染者の直近の人数が176→208→207→355→432人
このままじゃお盆がGWみたいに外出自粛になる可能性あるんじゃないか?
海の日辺りがワンチャンスかも。

247底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/11(土) 13:37:02.28ID:745AqjU70
>>246
何とか今月中に感染者のピークが過ぎれば良いのだけど
4連休で感染しまくり→8月上旬東京は毎日1000人全国5000人とかに
なるんじゃないか
withコロナだからね

248底名無し沼さん (ワッチョイ cdbc-zpbv)2020/07/11(土) 13:58:21.06ID:cnAuRy/s0
>>241
ツイッターで登山系アカとか見てると、去年より明らかに東北の山行ってる人や、行く宣言してる人多いから、飯豊、朝日なんかも混みそうな予感

249底名無し沼さん (バットンキン MMd9-KTjT)2020/07/11(土) 14:13:14.47ID:uOQjNKPDM
感染したら10万円もらえるようになっちゃったし
検査もかんたんに受けられるようになってきてるから
ちょっと風邪っぽいとみんな検査受けてる
増える一方だろうな

250底名無し沼さん (ワッチョイ 2320-56/R)2020/07/11(土) 15:24:34.65ID:nSOnSgx60
感染したら10万円は新宿区だけの話だろ

251底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-wSOn)2020/07/11(土) 15:31:56.77ID:tycuiqS10
たった10万で健康を犠牲にするってか
貧乏人の発想すげーな

252底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/11(土) 15:44:01.06ID:h5rDkC3J0
>>247
もうすぐ、コロナに罹ってないとウィズコロナに逆らった廉で石投げられるようになりそう。

253底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-7Vnq)2020/07/11(土) 16:11:21.05ID:aEHidrQh0
いつになったら繋がるんや。
電話故障しとるんちゃうか?

254底名無し沼さん (ワッチョイ d516-yhqy)2020/07/11(土) 16:18:55.12ID:YCFrTTiC0
>>253
何処へ電話してんねん。今やったけど、つながったぞ。ワンギリしたった。

255底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-7Vnq)2020/07/11(土) 16:27:22.26ID:aEHidrQh0
双六のホームページ見たら23、24、25はもう一杯て出てるやんけ。
俺の時間返せ。

256底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/11(土) 17:12:05.40ID:745AqjU70
>>252
新宿はすでに恐ろしい陽性率。20だか40%だっけか?
知り合いがコロナになったら
わざとうつしてもらって10万ゲットする奴もいるって噂
withコロナなのにまだコロナってないのか?ダセーって感じ?
とりあえずコロナを隠す奴を炙り出すのに10万は良いアイデアだけど世も末だね
山小屋もそのうちwithコロナで免疫がある人しか泊まれなくなるかも

257底名無し沼さん (バットンキン MMa3-w6YY)2020/07/11(土) 17:34:04.43ID:Qw/HNRbfM
島々谷が公式に開通宣言されたら行くわ
自分はそのぐらいでいい

258底名無し沼さん (エムゾネ FF43-hZIz)2020/07/11(土) 17:38:43.44ID:30OWy0ejF
無理して行っても楽しめないでよ

259底名無し沼さん (ワッチョイ 4b70-TEtL)2020/07/11(土) 18:11:07.17ID:LQ/t+CdD0
岳沢から涸沢に抜ける予定だったが横尾、涸沢でのんびりハイキングすることにしたわ
クソ

260底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-dhi7)2020/07/11(土) 18:27:06.76ID:6Lt6p47l0
4連休、晴れると思ってる時点で情報不足

261底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/11(土) 18:49:35.50ID:T6zrwRaM0
晴れるよ

262底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-g8jX)2020/07/11(土) 19:35:21.45ID:+KZ3gY6ip

263底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-+Z1/)2020/07/11(土) 20:00:03.58ID:KS3utLC00
>>262
別に終わってねーじゃん
嘘つくなよ無能

264底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-mXGD)2020/07/11(土) 20:04:45.62ID:k4J89+Uz0

265底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Xz0G)2020/07/11(土) 20:20:07.54ID:h9VCL/YWM
頼む。四連休には復旧してくれ。大幅に予定が狂ってしまう…

266底名無し沼さん (ワッチョイ 35bf-2nye)2020/07/11(土) 20:30:15.13ID:DO+vh27t0
家族のスマホ4台使って双六に電話掛け続けたけど繋がらんかったぞ
どうなっとんじゃ?
ってか満員かよ
時間返せ

267底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/11(土) 20:31:49.68ID:h5rDkC3J0
>>257
島島谷って去年からずっと通れないんでしょ?
他がこんだけ崩れてたらどんどん後回しになるだろうから、何年先になるかわかんないよ。

268底名無し沼さん (ワッチョイ ad8a-KTjT)2020/07/11(土) 20:36:39.15ID:OHoSVKf40
上高地入るには
平湯からタクシーか、中の湯の駐車場に車止めて徒歩か自転車なら大丈夫だよね?

269底名無し沼さん (ワッチョイ 8525-mXGD)2020/07/11(土) 20:41:19.56ID:0IhsILA90
河童橋のライブ映像で水量多いとは思っていたけど相当厳しそう。

270底名無し沼さん (ワッチョイ 0d87-OnQA)2020/07/11(土) 20:43:36.57ID:MnLJexXK0
災害のときは小屋番は役に立たないよな

271底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-40sW)2020/07/11(土) 20:47:01.68ID:jkvvXbp0a
>>267
>※飛騨沢(新穂高~槍平間)は地震の影響があります
どうゆうこと?

272底名無し沼さん (ラクッペペ MMcb-dg9k)2020/07/11(土) 21:13:56.90ID:pGfKwQSOM
地震で落石だらけ、登山道ふさいでる

273底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/11(土) 21:33:33.78ID:l8LUishy0
この状況でも行ける奴って逆に凄いな

274底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-40sW)2020/07/11(土) 21:37:52.98ID:jkvvXbp0a
≥≥272
そんなにひどいんだ。ということは今年の穂高縦走のワクワク感は例年以上だね

275底名無し沼さん (ワッチョイ a343-ucCN)2020/07/11(土) 21:39:19.82ID:phi+Dkba0
4連休は槍穂は諦めてテン場の予約が要らない立山か常念方面に転進すべきだと思う
14~16日辺りで大雨が降る感じだから、それ次第だけど

276底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-wSOn)2020/07/11(土) 21:43:31.46ID:tycuiqS10
滝谷に架橋されてないしな

277底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-40sW)2020/07/11(土) 21:45:23.36ID:jkvvXbp0a
>>276
この大雨じゃ無理でしょ

278底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-A28W)2020/07/11(土) 21:47:13.59ID:o7qR8bmra
岳沢のブログでは毎日崩落音が聞こえるってね、こんな状況で行くやつの気が知れない

279底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-mXGD)2020/07/11(土) 21:47:35.77ID:k4J89+Uz0
>>273
今月、行っておかないとな。8月になったら、緊急事態宣言で、世界はホロン部やしな。

280底名無し沼さん (ワッチョイ ad8a-KTjT)2020/07/11(土) 22:02:37.39ID:OHoSVKf40
ネット無い時代に行く人は大変だったんだな

281底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-dhi7)2020/07/11(土) 22:12:47.86ID:6Lt6p47l0
>>275
来るんじゃねぇ

282底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/11(土) 22:26:00.39ID:l8LUishy0
>>279
7月中旬から下旬が東京大爆発
8月に入ればピークアウトする

職場か学校か知らんがお前がウイルス広めて
「山のお土産」とか言えんの?

283底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-40sW)2020/07/11(土) 22:29:40.98ID:nt5tUNOZa
>>275
オレは予約のいらない日帰り登山をススメるよ。早出すればなんとかなる。

284底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-g8jX)2020/07/11(土) 22:40:45.33ID:+KZ3gY6ip
>>263
こんなに山道がエリア崩壊してるのに
ノコノコ登山しに行くやつは後悔するなよ

285底名無し沼さん (ササクッテロレ Spa1-c9t6)2020/07/11(土) 23:00:56.32ID:5Uscnffqp
後悔するようなヤワな奴はこの時期になんて行かねえよバカ。

286底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-g8jX)2020/07/11(土) 23:10:26.90ID:+KZ3gY6ip
本格的に今年は終わったな
今後の雨や台風次第では山小屋営業中止になるだろ。

現状から好転する要素は見当たらないな

https://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/details/4233/?fbclid=IwAR1qKbEn7mHcsmEA3KKqPkWNOI4lLTwMys-A4ozUTRK9wvxbtyTVAf5CKw8

287底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-g8jX)2020/07/11(土) 23:11:20.23ID:+KZ3gY6ip
>>285
北アルはやめて他の山に登った方がいいぜ

288底名無し沼さん (ワッチョイ 2d64-WFkE)2020/07/11(土) 23:11:53.42ID:7AdjJ3EC0
リアルタイムで情報が入る現代で今行く奴はガイジとしか言い様がない
独身なら良いんだろうけど

289底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-A28W)2020/07/11(土) 23:17:14.64ID:o7qR8bmra
去年か一昨年のGWに寒気が来てドカ雪の後に涸沢で雪崩が起きた
こんなことが起こると思わなかったって雪崩にあった人間がヤマレコやYAMAPに大勢いた
どうしようもないバカってのはいるんだよ

290底名無し沼さん (ワッチョイ ad8a-KTjT)2020/07/11(土) 23:23:32.88ID:OHoSVKf40
去年ジャンダルム登っておいて良かったわ

291底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/11(土) 23:29:47.68ID:l8LUishy0
>>288
独身どころか人間社会から完全に隔絶された存在じゃなきゃ無理だろ

292底名無し沼さん (ワッチョイ 9b0d-oWdX)2020/07/11(土) 23:56:41.03ID:n0Pm+/EC0
月末に穂高行く
10年連続かな 今年は外人いなくて
空いてそうだな

293底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/12(日) 00:16:22.50ID:dj/Y3rVW0
金の勘定をする前に納得できる衛生システムを作れよ、客の命の心配しろと誰か教えてやれよ

294底名無し沼さん (ワッチョイ ab31-HIu+)2020/07/12(日) 00:23:19.85ID:nFWpsteA0
今年もパンパカスレが賑わうな

295底名無し沼さん (ワッチョイ cdbc-rITZ)2020/07/12(日) 00:39:41.79ID:Hx61dtkf0
まぁ行って遭難騒ぎでもしたら、
ヤフコメ辺りで総叩きフルボッコだろうね

「こんなヤツに税金使って救助なんかす
るな坊」が怒り狂うところまでは見えてる

ただそのあと国も本気でおこになって、
罰金払わせようと画策しだすビジョンが

296底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-//As)2020/07/12(日) 00:40:44.33ID:SMWUiLyWa
長野民は4連休から都会人のために奉仕するんだぞ
お前らの価値なんかそれだけなんだから

297底名無し沼さん (ワッチョイ d516-OkJO)2020/07/12(日) 00:45:53.54ID:OMrDx0250
>>293
自己責任です

298903 (アウアウエー Sa13-KXhD)2020/07/12(日) 00:46:02.07ID:nxmUgDs+a
去年の盆休みに蝶ヶ岳から見た、朝焼けに染まる槍穂の姿は忘れられない
一生の中で一番綺麗でしたわ

299底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/12(日) 00:47:48.73ID:OMfZqF3Da
4連休は無理そうだね

300底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ipRc)2020/07/12(日) 00:48:24.91ID:OMfZqF3Da
台風シーズン前にこんだけ崩落多発するとはなぁ

301底名無し沼さん (スップ Sd03-hJMK)2020/07/12(日) 01:13:26.65ID:0Af7cq7qd
>>251
家でコロナに苦しむか会社で仕事に苦しむかの二択なら、10万円もらえる方がいい

302底名無し沼さん (ワッチョイ 0d84-Dp3J)2020/07/12(日) 01:30:46.70ID:+6Au1BGT0
涸沢テント泊なら予約いらんやろ トンキン土人いっぱいくるぞ

303底名無し沼さん (ササクッテロレ Spa1-c9t6)2020/07/12(日) 01:41:17.38ID:XZ+tDDOwp
>>287

他の山に変更するようなヤワな奴はこの時期になんて行かねえよバカ。

304底名無し沼さん (ワッチョイ 9b0d-oWdX)2020/07/12(日) 02:14:30.88ID:UIpRLLje0
テントで予約したことない
ガラガラなんやし行けるやろ

305底名無し沼さん (ワッチョイ 6583-ijw0)2020/07/12(日) 04:14:01.09ID:qNBd1WBf0
練馬、足立、世田谷ナンバー、いたづらしないでね!板橋ナンバー、見逃して!

306底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-ksQt)2020/07/12(日) 04:36:28.79ID:oYoRPAOo0
4連休はリッツカールトン日光予約した
中禅寺湖と男体山を眺めながらのんびり過ごす
一泊9万もしたけど、リッツからすると安いほうだわ

307底名無し沼さん (ラクッペペ MMcb-BaLM)2020/07/12(日) 05:44:08.71ID:9clfDX0RM
>>301
完治しないで、一生後遺症に苦しむかもしれんぞ

308sage (ワッチョイ 2308-ucCN)2020/07/12(日) 06:45:46.43ID:lROPpMSv0
>>124
小2女子実施済
沢渡前泊し始発タクシー
槍沢ロッジ10時までに通過
楽しく話しかける

309底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-7Vnq)2020/07/12(日) 07:00:12.37ID:uEh3jbya0
連休予約なしでテント出来るとこは、槍ヶ岳グループと薬師峠と涸沢以外にどこかありますか?

310底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-mXGD)2020/07/12(日) 08:40:41.89ID:UaTOXis+0
河童橋カメラでみたら、いい感じに水が減ってきたな。

311底名無し沼さん (ワッチョイ 45e1-hZIz)2020/07/12(日) 08:46:06.49ID:K5bWsciz0
また降るよ

312底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-k+PU)2020/07/12(日) 08:47:50.76ID:9otwDdwna
小2女子実施済

ひわいだな

313底名無し沼さん (スッップ Sd43-ksQt)2020/07/12(日) 09:22:45.96ID:jJtMqAMVd
東京人は北アルプスに来るなよ
東京が好きなんだから東京で過ごしてればいいじゃん
いろいろあるでしょ、日本初進出のカフェとかミシュラン掲載の寿司屋とか
青山ブックセンターとかw

314底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-wSOn)2020/07/12(日) 09:59:42.71ID:014a0dNn0
知ったことか

315底名無し沼さん (ワッチョイ 235a-/RkM)2020/07/12(日) 10:45:05.34ID:6pBUuEVd0
双六テントとれなかったから初日は槍ヶ岳山荘泊まって2日目にテント泊するわ

316底名無し沼さん (スプッッ Sd43-xajW)2020/07/12(日) 11:47:52.07ID:6SXil+4qd
>>278
情報を切り取ったデマ書くなカス
天狗沢だろボケ

317底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-7Vnq)2020/07/12(日) 12:03:37.08ID:uEh3jbya0
予約取れなかった人が涸沢や薬師峠に押し寄せてくるって事ないですかね?

318底名無し沼さん (スプッッ Sd43-xajW)2020/07/12(日) 12:03:58.32ID:6SXil+4qd
>>295
ヤフコメなんざカスニートの巣窟じゃねえか
さらに
ホストクラブのクラスターには大騒ぎで
メイド喫茶には大甘ってので
アニメオタクのロリコンだらけもバレた
国士気取りのゴミ
自分の意見が正義と疑わない
知恵遅れのノイジーマイノリティーの
典型例だな

319底名無し沼さん (アウアウクー MM21-PMiT)2020/07/12(日) 12:17:26.97ID:E3PuYooyM
>>317
薬師はない
涸沢は道に問題ないなら激込みウンコ漏らす

320底名無し沼さん (ワッチョイ d516-Bqa1)2020/07/12(日) 12:28:26.63ID:tCumfztx0
>>313
>東京が好きなんだから東京で過ごしてればいいじゃん
知能が日和山くらい低そう

321底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-MEXN)2020/07/12(日) 12:32:15.78ID:NL72laR5a
東京はさっさとロックダウンしろよ

322底名無し沼さん (JP 0Ha3-w6YY)2020/07/12(日) 13:32:02.44ID:UOd9C/YGH
南岳のキャンプ場が好き

323底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-7Vnq)2020/07/12(日) 13:32:23.01ID:uEh3jbya0
予約しないで行ったら本当に追い返されるんですかね?

324底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-wSOn)2020/07/12(日) 13:33:23.50ID:014a0dNn0
寒いやん

325底名無し沼さん (スップ Sd03-hJMK)2020/07/12(日) 14:06:25.78ID:0Af7cq7qd
嫌な顔されるだけなら予約せずに行くのもありだな

326底名無し沼さん (バットンキン MMd9-KTjT)2020/07/12(日) 14:34:26.87ID:Qe6HxE/DM
追い出されたら日没ギリギリまでに適地見つけて
ビバークすりゃ問題ないよ
密も避けられる

327底名無し沼さん (スップ Sd43-/RkM)2020/07/12(日) 14:38:49.22ID:rLJhB5FXd
天候荒れたら泊めざるおえないよな、ふもとから近ければ下山しろってなるけど。
今シーズン山小屋が実際にどういう対応取ってくのか気になるな。

328底名無し沼さん (ワッチョイ d516-OkJO)2020/07/12(日) 14:45:24.13ID:OMrDx0250
新穂高晴れてきた

329底名無し沼さん (JP 0H2b-4neG)2020/07/12(日) 14:50:07.09ID:balqDR5HH
予約なしなら料金5000円上乗せするって聞いた

まぁ現実的にそれが一番やと思う

330底名無し沼さん (JP 0H2b-4neG)2020/07/12(日) 14:51:19.30ID:balqDR5HH
ソースは山仲間やから山小屋ではないけどね

331底名無し沼さん (バットンキン MMd9-KTjT)2020/07/12(日) 14:53:51.87ID:Qe6HxE/DM
張り綱禁止にして運動会の校庭テントみたいに隙間なく並べれば
定員の倍は張れるけど、そんなテン場は嫌だな

332底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/12(日) 15:29:06.27ID:8m28zc+5p
奴隷船みたいに天幕の中にギッシリと寝転びで並べればたくさん泊まれるよう

333底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-8LIH)2020/07/12(日) 15:30:08.53ID:UaTOXis+0
予約なしのテントは「と」印を書かれるらしい

334底名無し沼さん (エアペラ SDc1-YN4a)2020/07/12(日) 15:37:34.89ID:UDSA1GlCD
ベンチレーター向かい合わせとかにしなければ正直テント泊による感染リスクって相当低そうだけど
小屋泊で感染リスクに怯えながら昔語りおじに講釈垂れられるのとか正直キッツイわ

335底名無し沼さん (ワッチョイ cb96-1VOL)2020/07/12(日) 15:54:16.27ID:zEfueyEI0
山行なんて天候や体調に左右されるのに
山に予約なんて馴染まないだろ

336底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-bZjY)2020/07/12(日) 16:00:51.57ID:H6Q41bnO0
>>333
埼玉県民のワシは「さ」印を書かれますか?

337底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/12(日) 16:02:06.76ID:8m28zc+5p
>>336
ださいたま だな

338底名無し沼さん (ワッチョイ 55bc-BaLM)2020/07/12(日) 16:08:33.67ID:ibUmcsUY0
たぷん比較的若い人はルールやマナーを守りそうだけど、ジジババには通用せんだろうな

339底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-bZjY)2020/07/12(日) 16:16:45.64ID:H6Q41bnO0
>>338
ワシがルールじゃあ!ってご高齢者がいますからね

340底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf3-ucCN)2020/07/12(日) 16:27:32.86ID:ybaLGUlw0
行楽地の高齢者ってマナー悪い奴目立つよな

341底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/12(日) 16:37:17.02ID:PBsxnd7r0
>>335
バスの予約をコロコロ変えたり、ムーンライトの予約とっても天候悪ければ放棄してたのに何を言う

342底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-7Vnq)2020/07/12(日) 16:43:22.47ID:uEh3jbya0
やっぱ登山口に予約してない人は登らないでくださいとか書いてあるのかな?

343底名無し沼さん (スップ Sd03-hJMK)2020/07/12(日) 17:14:35.01ID:0Af7cq7qd
金払えば予約なしで泊まれるなら余裕で払うよ
予約なんかしたって天候もあるんだから予定変わるしな

344底名無し沼さん (ワッチョイ 2d64-WFkE)2020/07/12(日) 17:40:41.82ID:wMoQj1o20
>>338
そう思ってたけど多分それは間違い
ジジババがあまり来ないであろう北鎌がゴミなんかで汚されまくってるの見て悲しくなった

345底名無し沼さん (ワッチョイ 4b70-Nkth)2020/07/12(日) 19:31:33.73ID:OCkZnJ4i0
大勢の東京コロナばらまき隊が宿泊拒否されてお亡くなりになるらしいよ

346底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/12(日) 19:33:49.20ID:8m28zc+5p
今年は不要不急な登山は自粛しましょう

347底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/12(日) 19:56:03.11ID:PPdFf/my0
>>315
槍ヶ岳山荘に泊まるって、そっちのほうが予約難しくね?

348底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/12(日) 19:58:41.37ID:PPdFf/my0
>>343
悪天候でも泊まれずに遭難死したら、とうぜんコロナにならないからなるべくたくさん遭難死させたいんじゃないの?

349底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-/Hrj)2020/07/12(日) 20:08:05.30ID:95ow03hc0
平日休みだから
平日しかいかんけど小屋の予約は
ジジババの動向次第だな
予約必須かつシュラフ持参のとこ多いからな 枕にマスクに消毒用アルコールまでもってこいとか
ジジババは日帰りと変わらんザック容量で来てるのが多いから

350底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-/Hrj)2020/07/12(日) 20:09:46.88ID:95ow03hc0
今年の小屋予約は土日や連休は無理だろうな

351底名無し沼さん (ワッチョイ f5a7-6wWl)2020/07/12(日) 20:11:15.68ID:fpESBN/S0
ツアー客やグループで登る奴らは体調が悪くても北アに来るんだろうな
山小屋で体調が急変したら、ヘリでもチャーターすればいいと考えてるんだろうけど、
税金をこんな奴らに使わせたくないな

352底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-ksQt)2020/07/12(日) 20:30:29.39ID:oYoRPAOo0
お前らジジババとか馬鹿にしてるけど、俺が入ってるハイキングクラブのジジババは
元裁判官とか元税務署長とか元メガバン支店長とかいて
お前らよりも地位がはるかに上だからな
退職金や年金もそりゃ多いことだろう

353底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-wSOn)2020/07/12(日) 20:37:14.06ID:014a0dNn0
元とかどうでもいいわ
ただのジジイや

354底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-bZjY)2020/07/12(日) 20:38:14.16ID:H6Q41bnO0
>>352
意外とジジババハイカーに金持ちいるんだよな
見た目モンベルばかりでわからないけど

355底名無し沼さん (ワッチョイ 85e5-b1j5)2020/07/12(日) 20:44:44.15ID:ot6RRfcO0
そんなジジイが池袋の殺人犯

356底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-ucCN)2020/07/12(日) 20:45:18.47ID:JFewCKX50
>>352
地位や金がどうであれマナーが悪く人に迷惑かけるクズが多い集団はバカにされ忌み嫌われる

357底名無し沼さん (ワッチョイ ab31-HIu+)2020/07/12(日) 20:47:34.59ID:nFWpsteA0
今夏は老人向けのツアーあるの?
小屋押さえるの無理じゃね

358底名無し沼さん (スッップ Sd43-OnQA)2020/07/12(日) 20:51:14.60ID:MiwMKrlSd
シーツとか交換すんだよな?

359底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-7n2a)2020/07/12(日) 20:56:17.89ID:JvHkR2xn0
ショーツは交換しないでいいんだよな

360底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/12(日) 21:00:51.19ID:dj/Y3rVW0
コロナなんか知らねーよヒャッハー!みたいな連中が待ってましたとばかりに日本中から集結するカオスw

361底名無し沼さん (ワッチョイ 85e5-b1j5)2020/07/12(日) 21:12:43.38ID:ot6RRfcO0

362底名無し沼さん (ワッチョイ a343-ucCN)2020/07/12(日) 21:16:38.74ID:vVUaqkmO0
>>357
クラツーはどうやら中止っぽい

363底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-ucCN)2020/07/12(日) 21:20:41.20ID:JFewCKX50
無法集団のクラツーにしてはまともな対応

364底名無し沼さん (ワッチョイ 2d64-WFkE)2020/07/12(日) 21:37:26.56ID:wMoQj1o20
>>356
小屋番が夜煩くて注意しに行くと相手は昔がジジババ今は若者て言ってる
登山部山岳部が体育会系で厳しかった頃の連中が今のオッサン老人だからな

365底名無し沼さん (アウアウオー Sa93-ZBJp)2020/07/12(日) 21:40:58.09ID:o/O8yKAda
黒ヒゲ一発で即死の団塊特攻登山者と、もしテメェが陽性だとしても
無症状なんでそんなのしりませーんなコロナ持ちヤングメンが集う
それが夏のアルプスw

366底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-A28W)2020/07/12(日) 21:53:19.04ID:LqnTxX0na
>>352
クソジジイ、クソババアってだいたいそういうやつらだよ
負けん気が強くてプライドが高い
だから道譲らない

367底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/12(日) 21:54:30.78ID:dj/Y3rVW0
というか、感染したら旅行社と小屋を相手に訴訟起こして勝てる見込みすらあるな
だって衛生・防疫が求められるレベルで担保できないのは常識的に明らかだから

368底名無し沼さん (アウアウオー Sa93-ZBJp)2020/07/12(日) 22:16:42.64ID:o/O8yKAda
>>367
そういうの流石に契約時に旅行会社から免責条項出てるんじゃ無いの
ツアーで日本アルプス登ろうとかいう(特に団塊世代の)人間の行動原理考えないと
とんでもないリスク抱えると思うんだけどね

369底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-KLwf)2020/07/12(日) 22:42:14.42ID:B/g3r30n0
GO TO 北アルプス

370底名無し沼さん (スププ Sd43-qzDQ)2020/07/12(日) 22:59:56.41ID:w+0pQt5cd
世界の名だたる自然公園ではテン場の予約など当然
暴利の極みの奴隷船のようなオンボロ山小屋も皆無
これを期にグローバルスタンダードに則ればいい

371底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-A28W)2020/07/12(日) 23:21:03.99ID:LqnTxX0na
国が小屋を買い取ってレンジャーを雇って管理すればいい

372底名無し沼さん (スプッッ Sd43-WFkE)2020/07/12(日) 23:26:07.62ID:F+YlujgFd
そんなバカみたいな事に税金使う必要ないな
あっちはそれが財政圧迫で批判の的になってんのに

373底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-aVLk)2020/07/12(日) 23:29:08.88ID:Wd/mZXIha
>>370
脳鳥親父「ウケケケ」

374底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-wSOn)2020/07/13(月) 00:14:00.59ID:6OX7Nth/0
死にてぇのか

375底名無し沼さん (スプッッ Sd03-mYD2)2020/07/13(月) 00:55:37.44ID:iDnMudg3d
小屋が営業してないとこはテン場も封鎖か。
携帯トイレならぎりぎりセーフ?

376底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/13(月) 05:29:27.83ID:ccHsj36q0
>>358
寝袋もってこいってことは布団の提供なしじゃね?

>>368
いざ裁判になったら、あんまりご無体な免責規定は公序良俗に反しているので無効、とかなるからあんまり意味ない。

377底名無し沼さん (ワッチョイ ab0d-ucCN)2020/07/13(月) 05:35:23.37ID:Mfp0hbh80
>>352
元www

元の地位なんか他人にはなんも意味ないわ
金があるかどうかなんてのも他人には無関係
おまいさんはそのハイキングクラブを自慢したいだけなのかい?

378底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/13(月) 05:42:08.70ID:ccHsj36q0
岐阜県川のR158が通れるようになって上高地の孤立が解消ってことは、松本側からは近づけないってこと?
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200711/KT200710FTI090034000.php

379底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-/Hrj)2020/07/13(月) 06:03:19.65ID:Fw8fu3Bn0
>>377
現役でも肩書出すと嫌われるからな

山やってるのは
公務員が多いことは確か
あと非正規や無職
そこらへんは触れてはいけないw

380底名無し沼さん (ワッチョイ 235a-/RkM)2020/07/13(月) 06:12:41.44ID:tAyYVAW40
>>347
もう予約済みで双六取れたらキャンセルしようとしてた

381底名無し沼さん (スプッッ Sd43-xajW)2020/07/13(月) 06:53:47.06ID:FGV0Nhdrd
>>361
やったー!
軽井沢に別荘持てるんだ
ありがとう

382底名無し沼さん (スプッッ Sd43-xajW)2020/07/13(月) 06:56:43.20ID:FGV0Nhdrd
>>364
嘘コケ
遅くまで自慢話をべちゃくちゃ
朝はビニール袋をガサゴソ
ジジイに決まってんだろが

383底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/13(月) 07:04:05.24ID:+/LaJgFe0
連休初日天気予報悪化。まだ10日あるさ。頑張れ高気圧

384底名無し沼さん (スプッッ Sd43-WFkE)2020/07/13(月) 07:27:42.67ID:gm6QkOPSd
>>382
お前の経験よりは小屋番の方が信用できるな
俺が見たのは白馬村営の方で飲んで騒いでゴミ放置してったサークルか何かの若い集団

385底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8d-OkJO)2020/07/13(月) 08:10:45.29ID:XKUxytQw0
くそどうでもいい

386底名無し沼さん (ワッチョイ ad8a-KTjT)2020/07/13(月) 09:00:27.63ID:vRX3HYQu0
今年の槍は新穂高からが無難だね

387底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/13(月) 09:36:16.56ID:0HOZ2oS20
>>379
公務員に山やってるのが多いってなぜなんだろ
怪我しても復職できる安心感や休みが多いからとかかな

388底名無し沼さん (ワッチョイ 45f6-4neG)2020/07/13(月) 09:54:47.31ID:QOOpQe1x0
>>387
自慢する訳じゃなくて政令市の公務員やけど毎日同じようなルーティンをこなす仕事内容の人が多くて普段の刺激が少ないのが大きな要因かなとは思う

あと、なんやかんやで真面目な人とかコツコツと物事をこなしていくのが得意な人が多いから登山は合ってるのもある

ちなみに俺の職場は今日は休みな

389底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/13(月) 10:24:49.11ID:0HOZ2oS20
>>388
なるほど刺激か!そういえば地元の役所は不倫が横行してるもんな
内部の人に聞いた。
やっぱり普段の仕事、生活に刺激が足りないのかね
ちなみに学校の先生もスキーや登山やる人多いね

390底名無し沼さん (ワッチョイ adfd-hJMK)2020/07/13(月) 10:47:24.15ID:6zVXx7+I0
単純に休み多いからやろ・・・

391底名無し沼さん (アウアウクー MM21-HIu+)2020/07/13(月) 10:49:17.70ID:AeZTeAgDM
休みが取りやすくて小金があるからだろう

392底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/13(月) 11:21:52.30ID:O4+Wswfep
まあ公務員とはいえ無職よりは休み少ないから
山やるには予定組みにくいよな

393底名無し沼さん (スッップ Sd43-WBjE)2020/07/13(月) 12:02:26.42ID:pmjyewAKd
>>389
学校の先生はむしろ休み少なそうだけどね

394底名無し沼さん (ワッチョイ 1589-xVus)2020/07/13(月) 12:05:36.35ID:l9jzJ3vv0
河童橋猿が占拠してるわ

395底名無し沼さん (ワッチョイ 7574-56/R)2020/07/13(月) 12:51:27.39ID:VwCztNXX0
公務員は休みがしっかり取れるからね、それだけだわ
職場で文句言われないからさ

396底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/13(月) 14:07:38.92ID:gCWHTvIH0
>>395
当たり前だけど、職場職種によるけどな
うちの義兄は公務員だけど、休みはとれて年に数回、呼び出しに備えてあまり遠出もできない
そもそも労働基準法が適用されないしサービス残業だらけ

397底名無し沼さん (スップ Sd03-hJMK)2020/07/13(月) 14:08:18.55ID:luTn5LmQd
>>396
それ察官やろ

398底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/13(月) 14:14:38.66ID:gCWHTvIH0
>>397
いや、以前はシステム担当、今は老人施設担当

399底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/13(月) 14:35:14.96ID:0HOZ2oS20
警察官なんて登山を趣味にはできないだろうなぁ

400底名無し沼さん (JP 0H81-w6YY)2020/07/13(月) 14:47:23.17ID:Rc7aobr4H
クライミングウォール設置された派出所あるけどな

401底名無し沼さん (ワッチョイ 0d60-ucCN)2020/07/13(月) 14:49:06.51ID:3nlRO9C/0
立山に行くときのことで質問なんだけど
みんな、やっぱりケーブルとバスで室堂まで行くの?
立山駅から室堂までも徒歩で行ったことある人居るかな?
この区間は省略する人がほとんどかな?

402底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-/Hrj)2020/07/13(月) 15:09:50.13ID:Fw8fu3Bn0
>>387
有給無理やりとらされるし
土日に山に行くエネルギが残ってる

403底名無し沼さん (ワッチョイ 85ed-MjUo)2020/07/13(月) 15:10:35.07ID:R0lts/Xm0
>>399
たくさんいるよ

昔府岳連の冬山講習会に行って感じのいい講師がいた山岳会に入ろうとしたら
全員警察官の山岳会だった
別に警察官でなくてもいいから入りなよって言われたけどなんとなく遠慮した

404底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-PMiT)2020/07/13(月) 15:21:38.30ID:RNDzYU6QM
>>401
東京-富山も省略するだろ

405底名無し沼さん (ワッチョイ ad8a-KTjT)2020/07/13(月) 15:28:42.09ID:vRX3HYQu0
有給休暇20日+夏季休暇5日を必ず取らされるらしいな。
勤続5年毎に有給休暇が5~10日出るそうだし、羨ましいもんだ

406底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-Bqa1)2020/07/13(月) 15:38:43.04ID:KwftfwGV0
こりゃクラスター待ったなしだな。
日帰りかテント泊にすることで、少しはリスク回避できるか。

407底名無し沼さん (スッップ Sd43-URrX)2020/07/13(月) 15:46:09.66ID:pvCh17/Md
>>405
そんなところは滅多にないよ
知らないくせに極端な例が全てであるようなことを言う人てなんだろな

408底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/13(月) 16:08:16.00ID:0HOZ2oS20
>>403
山岳救助隊以外の警察官も山やってるんだ
皆さん体力ありそうだしね

409底名無し沼さん (スフッ Sd43-dhi7)2020/07/13(月) 16:15:27.31ID:zM9KHHqjd
>>401
あるよ。
秋に立山駅を朝3時発で弥陀ヶ原をのんびり散策しながら行くのも良かったよ。
雷鳥沢に着いたのが15時だったから12時間かかったけど。

410底名無し沼さん (ワッチョイ cb96-YHod)2020/07/13(月) 16:19:13.96ID:9pgRKsau0
ITエンジニアな俺は、山で同じITエンジニアに出会ったことが無い
山で頭の中で思考して設計するとアイデア浮かんできて良いのよね
休みは豊富

411底名無し沼さん (ワッチョイ 0d60-ucCN)2020/07/13(月) 16:48:22.77ID:3nlRO9C/0
>>409
いる人はいるのね
その山行で、人とすれ違うのってやっぱりかなり少なかったですか?

それにしても、テントを担いで?12時間って凄いですね
テンパク装備もかなり重いし、やっぱバスとケーブルは使うべきなのかぁ

412底名無し沼さん (ワッチョイ 238a-FitX)2020/07/13(月) 16:58:50.08ID:pXJ2e+7i0
登るつもりだが、ロープウエー他交通機関はゴム手袋+マスク+フェイスシールドの完全装備で行こうと思ってる。

413底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-UaLL)2020/07/13(月) 17:26:19.05ID:9KB2ZPz30
>>377
池袋の殺人爺みたいだな

414底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-UaLL)2020/07/13(月) 17:39:09.79ID:9KB2ZPz30
>>401
あなたがどこの人か知らないけど、東京からだったら夜出発して翌朝早く室堂に到着するからバスが一番楽は楽
ただしちゃんと寝れれば
あとは予約することで日程が固定されてしまうので天気の問題もある

415底名無し沼さん (バッミングク MM2b-KTjT)2020/07/13(月) 17:48:46.51ID:ZQ5KcUkfM
立山も室堂まで自転車で入れるようにしてくれたら良いのにな
電アシ自転車で入山できる

416底名無し沼さん (バッミングク MM2b-KTjT)2020/07/13(月) 18:02:04.76ID:ZQ5KcUkfM
>414
それで中房温泉か表銀座縦走したけど
中房行きは車両が小さくて狭くほとんど寝れず翌日辛かった
3列シートが選べるやつなら良いけどね

417底名無し沼さん (スッップ Sd43-WBjE)2020/07/13(月) 18:17:54.49ID:pmjyewAKd
毎日アルペンのバスはマジで眠れんかった

418底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/13(月) 18:19:59.00ID:O4+Wswfep
>>410
どうせ丸投げする範囲を頭の中で設計してるだけだろ

419底名無し沼さん (オッペケ Sra1-WvMv)2020/07/13(月) 18:39:53.18ID:ncOiBOP4r
上高地、朝5時過ぎ着、岳沢経由、前穂高、ピストン。4時過ぎ上高地発のバスで帰る。
週泊する必要ないから良い行程だと思う。

420底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/13(月) 18:40:41.33ID:gCWHTvIH0
>>414
そのバスじゃ寝れないので、富山駅まで夜行バスで行って、コンビニで食料買って、始発の地鉄(または今年はないけど直行バス)で室堂に行ってる

421底名無し沼さん (ワッチョイ ad8a-KTjT)2020/07/13(月) 18:47:45.49ID:vRX3HYQu0
岳沢ヒュッテのブログだと
前穂の登山道ヤバそうだけど大丈夫?

422底名無し沼さん (ワッチョイ cb96-YHod)2020/07/13(月) 18:53:34.54ID:9pgRKsau0
>>418
実装も自分達でやるぞ
最近はどこもそうだと思うが

423底名無し沼さん (スフッ Sd43-dhi7)2020/07/13(月) 19:26:06.13ID:zM9KHHqjd
>>411
暗い時間しか歩かないから会ったことないけど、初めてなら弘法までバスでそこから歩いた方が楽しいと思う。

424底名無し沼さん (ワッチョイ ad8a-KTjT)2020/07/13(月) 19:34:16.79ID:vRX3HYQu0
称名滝から大日経由で登って、バスは下山に使ったほうがいいと思う。
天狗平や弥陀ヶ原から乗れば並ばなくても乗れるし

425底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/13(月) 19:51:03.39ID:WaErKz2/0
>>412
ゴム手は意味なくね?
つか衣類とか毛髪につくウイルスはみんな気にしないのかな?

426底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-ksQt)2020/07/13(月) 20:38:54.10ID:nc0SWs0Y0
上高地って外来種の草がかなり多いよね
あれ見るたびにげんなりする

427底名無し沼さん (ワッチョイ d516-OkJO)2020/07/13(月) 20:51:45.95ID:83An17Pr0
日本に現存してるものは「全て」外来種定期

428底名無し沼さん (ワッチョイ 2381-7Vnq)2020/07/13(月) 21:00:48.06ID:1/mqhTeT0
>>419

この時代に情報収集力ゼロだな(嘲笑

429底名無し沼さん (ワッチョイ a343-ucCN)2020/07/13(月) 21:49:35.84ID:468Kxcoe0
>>425
それを気にしてたら一切外出できない

430底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/13(月) 22:04:22.74ID:Zw5psJVe0
ドアノブからでもうつるらしいからな。

とにかく、モノに触れない。
触れたら、手を洗うまで、目や口、鼻に触れない。。。が基本スタイル

431底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/13(月) 22:08:59.69ID:WaErKz2/0
>>429
普段の生活よりもウイルスの付いた服を畳んだりウイルスの付いた
頭髪を触ったりすることが多くなるしその手で顔とか触っちゃうよね?

本当は登山口についたらまず風呂に入ったほうがいいのかもしれんけど
感染者が風呂に入ってたらそれもリスクになるよなあ・・

432底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-//As)2020/07/13(月) 22:42:42.39ID:yhGNTV9Pa
goto始まるのに何言ってんだ

433底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-bZjY)2020/07/13(月) 23:01:29.38ID:cmfGUO+R0
実際にはウイルス1万個くらい体に入らないと感染しないんじゃなかった?
ドアノブとかトイレとか風呂なんて平気だよ
念のためちょくちょく手洗いしてればよし

434底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-ucCN)2020/07/13(月) 23:41:21.31ID:WaErKz2/0
登山はめちゃくちゃ免疫落ちるよ?

435底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-KLwf)2020/07/14(火) 00:46:51.79ID:r03gw6Ks0
GO TO 北アルプスで現地を盛り上げよう

436底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/14(火) 01:11:19.64ID:OsXGDUrI0
>>435
北アで使える後藤を誰か説明してくれないかな

437底名無し沼さん (ワッチョイ 85e5-b1j5)2020/07/14(火) 01:11:47.67ID:Riy3wj2P0
強盗

438底名無し沼さん (ワッチョイ f563-l7pJ)2020/07/14(火) 03:50:32.93ID:bIgGCk080
山小屋泊ならGO TOできるっしょ?

439底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-D8GF)2020/07/14(火) 05:35:50.74ID:dnZF3Tu0M
今年はどのキャンプ場も予約でいっぱいで嫌になる

440底名無し沼さん (ワッチョイ 0352-ksQt)2020/07/14(火) 05:57:16.64ID:CXMB5nYJ0
テン泊の人間って、その地に金をほとんど落とさないよね
ただ行ってテン場の安い使用料払って帰るだけ
これが東京人でコロナばら撒かれたらたまったもんじゃないわ
地方の高いホテル泊まって数万支払う東京人のほうがマシだわw

441底名無し沼さん (ワッチョイ 2d97-7Vnq)2020/07/14(火) 06:07:02.85ID:SHbI2yIy0
手取り15万しか無いのに無駄使いできっかよ。
お前らじじいが、もっと金使え。

442底名無し沼さん (ワッチョイ ad07-D8GF)2020/07/14(火) 06:07:59.14ID:f/o/aTsU0
>>440
周辺地域には十分金落としてるでしょ
交通、食事、温泉と
山小屋にも食事やビールで金落とすし

443底名無し沼さん (スッップ Sd43-ksQt)2020/07/14(火) 06:17:11.87ID:0IY7hfWId
俺が車で二泊小屋泊で立山に行くと
高速料金、扇沢駅の駐車場料金、アルペンルート、ガソリン代、宿泊費、食事代その他もろもろで
6万以上ぶっ飛ぶ
扇沢駅の駐車場料金だけで6000円かかるわ

444底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/14(火) 06:56:47.59ID:HTbQ5OBo0

445底名無し沼さん (スフッ Sd43-dhi7)2020/07/14(火) 07:34:47.69ID:51TDuVZVd
俺はテン泊だけど、立山行けば高速で往復2万、ガソリン1万。
自分と友人用の海産物土産や日本酒土産で2万、富山で寿司食って1万
テント場でのビールや軽食で5000位使ってるな。

全く金落とさんわけでは無い

446底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/14(火) 07:45:08.13ID:a2CHLYQh0
高速代は地元には落ちないし、多分ガソリンも現地では入れないだろ?駐車場や温泉やメシや土産しか計算に入らん。

>>438
代理店通して予約しなきゃいけないんだから、山小屋は不可。

447底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/14(火) 07:49:44.14ID:g1YGTLvr0
上高地BTとか松本BTとか島々とか大町とか白馬とか富山駅で買い物したことは一度も無い
頼むからハイカーが欲しがるものを売ってくれよマジで

448底名無し沼さん (オッペケ Sra1-gxAN)2020/07/14(火) 08:10:33.72ID:nsr7JHDsr
下山後勃起止まらんからなぁ。女売ってほしい

449底名無し沼さん (ワッチョイ ad8a-KTjT)2020/07/14(火) 08:42:36.05ID:bBGNw5Qr0
山下りたら地元の最高の美味いもの食うことにしている
10連休取って北海道行ったときは下界で夕食平均7000円くらい使ったな

近場の八ヶ岳でもジビエや馬刺しなど出す店で同じくらい使うし
南北アルプスでは食べログ4点超えの高級店もよく行く

450底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/14(火) 09:01:16.29ID:TAxmdvwg0
上高地でバスがでるまでの時間があるんだけど、
おすすめの昼メシがあれば教えてほしいぞ。

451底名無し沼さん (ワッチョイ 75e5-kYYI)2020/07/14(火) 09:04:00.44ID:WXOP/7yQ0
また上高地内が交通規制入ったなー、岐阜からもアクセス不可

452底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-UaLL)2020/07/14(火) 09:20:05.07ID:mu8+y8gu0
>>440
闇テンならともかく正規料金を払ってるまともなテント泊者に対してその言い方はない!

453底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-17pJ)2020/07/14(火) 09:35:26.62ID:a2CHLYQh0
信濃毎日新聞によると上高地周辺の小屋は17日まで開業延期らしい。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200714/KT200713FTI090018000.php

454底名無し沼さん (エアペラ SDc1-YN4a)2020/07/14(火) 09:36:16.03ID:W972wf10D
>>440
別に安いからテント泊してるわけじゃないんで料金上げてくれて構わない。こういう来訪者に敵対心丸出しの思考露呈すると余計に地元に金落ちないの理解した方がいいぞ

455底名無し沼さん (ワッチョイ 8525-mXGD)2020/07/14(火) 10:31:16.43ID:b7f4/iJH0
上高地は大雨だ

456底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/14(火) 10:36:22.30ID:TAxmdvwg0
また、水量が増えてるな。

457底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd3-7TQa)2020/07/14(火) 10:37:04.52ID:zCQomkYE0
この状況で行く奴は洪水で田んぼの様子見に行く老人と同レベル

458底名無し沼さん (アウアウクー MM21-vj0s)2020/07/14(火) 10:39:59.36ID:h0WUGn+uM
生活がかかってる田んぼと一緒にすな

459底名無し沼さん (オッペケ Sra1-OkJO)2020/07/14(火) 10:50:44.56ID:Ecfbj4aNr
見に行ったところで何ができるんですかね…

460底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-FitX)2020/07/14(火) 10:57:53.53ID:fyf+nX6ba
>>459
ギリギリの状況では、自分のところの耕作地を守るために排水弁を地元の取り決めに反して動かして自分の田畑だけ守ろうとするような輩も出る。それを阻止するためにあえて用水路などの見回りに行くんだと。

461底名無し沼さん (ワッチョイ d516-ucCN)2020/07/14(火) 11:12:57.31ID:g2dyH8Jz0
富山県民の俺、立山近辺でテン泊するけど金おとさないね。アルペンルートのバス代くらいか。
装備品は金沢で買うことも多いから県外だし。金沢の方が近いんだよな~
でも山から下りたら飲食店で飲み食いするからOKかな?

462底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-b2Fx)2020/07/14(火) 11:16:22.54ID:IttaYB0la
>>461
そもそも住民税払ってるだろ

463底名無し沼さん (オッペケ Sra1-OkJO)2020/07/14(火) 11:25:26.74ID:Ecfbj4aNr
>>460
そんなコピペ信じるのか(呆れ)
ほ場水弄る程度でどうにかなる水量なら排水以前の問題だぞ

464底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-BjSE)2020/07/14(火) 11:43:52.54ID:LuWoQQi30
都民は川苔山でクマ退治でもしてろ

465底名無し沼さん (ワッチョイ 35cb-ijw0)2020/07/14(火) 11:56:01.21ID:bzE+SeQT0
北アルプスあきらめて夜叉が池いくわ

466底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/14(火) 12:07:01.62ID:luJPMSZP0
八月には東京だけでなく長野も山梨もコロナ感染爆発してるだろうから
東京の人が行こうが行くまいが何も変わらんだろうな
政府の方針がウィズコロナなんだから仕方ない
八月に行かせてもらいますわ

467底名無し沼さん (ラクッペペ MMcb-BaLM)2020/07/14(火) 12:10:05.25ID:YKKKAbYrM
24日あたりで梅雨明けか?

468底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-+7qb)2020/07/14(火) 12:11:03.88ID:z1DUFNFFM
滝谷の流路変わってやがる

469底名無し沼さん (スププ Sd43-2SEZ)2020/07/14(火) 12:23:40.78ID:9XUeoKK/d
山小屋の宿泊もゴートゥー対象なんか?

470底名無し沼さん (オッペケ Sra1-2nye)2020/07/14(火) 12:24:20.29ID:bJ2ZprZIr
>>465
夜叉が池行くなら隣のホハレ峠こえて旧徳山村の門入地区行ってこいや

471底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Dz1Y)2020/07/14(火) 12:33:31.50ID:2EHETsJ0M
>>463
お百姓さんとは知らず、世間話的に川の増水なぜ見に行って流さちゃうのだろう的な話ししたら、水門を命がけで何カ所も調整して田畑守ってんだよ、生活かかってんだぞって激しく怒られたことある。
普段おとなしい人だったからビックリした。

472底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/14(火) 12:36:14.13ID:g1YGTLvr0
登山ツアー行こうなんて連中はウイルスで脳をやられてるんだろな・・・寄生虫に操られてるカマキリのように

473底名無し沼さん (スップ Sd43-+sFi)2020/07/14(火) 12:41:36.49ID:5cP0TkbXd
そもそもツアーなんてガイドも客も屑ばかりなんだし、
この機会に全滅すればいいんだよ。

474底名無し沼さん (オッペケ Sra1-cMUP)2020/07/14(火) 14:17:31.69ID:bv6s0rHEr
涸沢までの道中もやばいの?

475底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/14(火) 14:47:20.20ID:OsXGDUrI0
>>474
近年も途中の崩落で通行止めになったことあるし、雨と地震の影響が出るとヤバい可能性はあるな

476底名無し沼さん (ワッチョイ cb89-k70J)2020/07/14(火) 15:04:33.87ID:OBy65aih0
地震と豪雨で崩落か

477底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-bZjY)2020/07/14(火) 15:05:31.19ID:luJPMSZP0
>>471
激しく怒られてもそんな事情知らんわ
そんな大事な水門なら遠隔操作でなんとかならんのかね
金はかかるが命取られるよりマシだろうに

478底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-Bqa1)2020/07/14(火) 16:18:18.58ID:c1fhDWs+0
山小屋のブログ見る感じ、群発地震も結構やばいみたいだな。
コロナ、地震、大雨、このタイミングで行くやつアホだろ。

479底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/14(火) 16:43:01.25ID:TAxmdvwg0
去年のお盆、「台風が来てるのに行くやつはアホやろ」と言われていたが、
台風のは進み具合が遅くなり、快晴だった。

480底名無し沼さん (ワッチョイ ab8b-URrX)2020/07/14(火) 17:01:51.92ID:OsXGDUrI0
>>479
単なる結果論で語るヤツいるよねー

481底名無し沼さん (オッペケ Sra1-nB/C)2020/07/14(火) 17:03:41.43ID:4xnPj7Wfr
登山は結果論だぞ

482底名無し沼さん (スッップ Sd43-eEvq)2020/07/14(火) 17:33:58.51ID:TH6eLY3qd
連休までに梅雨明けするのかな

483底名無し沼さん (ワッチョイ 9b04-mXGD)2020/07/14(火) 17:36:09.23ID:TAxmdvwg0
俺が信頼している天気予報では、
21日から23日までは曇り時々晴れになっている。
まあ、長期予報だけどね。

484底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/14(火) 17:48:54.33ID:HTbQ5OBo0
北陸は抜けきらんね。

485底名無し沼さん (ワッチョイ 2d8a-qVFz)2020/07/14(火) 18:29:31.48ID:C42lvvKq0
連休は混むし様子見かなぁ
みんな行動記録をネットにあげてください
ルートの様子とかお願いします

486底名無し沼さん (ワッチョイ e39e-Kmjx)2020/07/14(火) 19:40:07.13ID:IhKhHFFQ0
>>481
天候悪化による遭難死も結果論だよねw

487底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-+Z1/)2020/07/14(火) 20:00:51.54ID:YOWHsaGOM
とりあえず4連休で燕山荘だけは予約した。インナーシュラフ持参してく。

488底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Dta3)2020/07/14(火) 20:29:44.79ID:jFyeBqzva
梅雨時に1週間以上先の天気の話をしても意味ないけど、気分が盛り上がるしまぁ仕方ないか

489底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/14(火) 20:31:29.49ID:g1YGTLvr0
このご時世に本気で小屋とかツアーやりたいなら、登山界もうちょっと真面目にやれよと
問題無いことにして空騒ぎ演出すれば馬鹿なハイカーは踊ると思ってんだろ?
バカ相手の商売してる業界側が気付けばバカ以下まで堕ちていたという典型

490底名無し沼さん (ワッチョイ a5d3-PMiT)2020/07/14(火) 20:38:36.09ID:HTbQ5OBo0
>>488
信頼度見ればいいだけ

491底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-g8jX)2020/07/14(火) 20:39:25.96ID:R55o3h/tp
岐阜側も今日の大雨で登山道や道路が崩壊しだしだぞ

来週連休はみんなで復旧ボランティアで山に行くようになりそう
http://kankou.city.takayama.lg.jp/s/index.html

492底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-BjSE)2020/07/14(火) 20:46:40.29ID:LuWoQQi30
今年は登山を控えろという神の警告だ

493底名無し沼さん (ワッチョイ bd7d-+7qb)2020/07/14(火) 20:46:54.87ID:kFxkACn40
槍平はもうアカンな

494底名無し沼さん (ワッチョイ 35bf-xma0)2020/07/14(火) 20:54:12.30ID:WBR4Mwh+0
明日営業開始する槍沢ロッヂもなかなかだなあ
行く馬鹿は居ないだろうが

495底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-+7qb)2020/07/14(火) 20:56:40.88ID:OHMYAa/JM
あんな土砂崩れ放置でもいいのにな

496底名無し沼さん (ワッチョイ ab64-56/R)2020/07/14(火) 21:12:29.64ID:g1YGTLvr0
槍沢ロッヂは風呂あるから衛生面のアドバンテージ生かして欲しいな

497底名無し沼さん (ワイーワ2 FF93-UaLL)2020/07/14(火) 22:02:12.95ID:tGRvSJCnF
>>494
>>453 を見て
17日に延期されてる

498底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-A28W)2020/07/14(火) 22:21:30.33ID:Ous3fdMRa
ずっと雨が続きそうだな
雨、地震、崩落の繰り返しで4連休ダメな気がする
小屋の営業開始も延期からのまた延期になるんじゃないか

499底名無し沼さん (スップ Sd43-+sFi)2020/07/14(火) 22:28:02.40ID:5cP0TkbXd
ほんと迷惑だよな。
日本から出てけ中韓阪民。

500底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-oWdX)2020/07/14(火) 22:28:46.36ID:ttRQJj4ha
登山者少な過ぎて出てきた熊と
遭遇するほうが怖い

501底名無し沼さん (ワッチョイ ada6-mXGD)2020/07/14(火) 22:41:17.60ID:JXtX/XXF0
R41、R158、R471壊れてる
登山道が無事とは思えない

502底名無し沼さん (ワッチョイ 7589-k70J)2020/07/14(火) 22:54:20.95ID:Y4ktqFgX0
ここはあえて登山してルート開拓するのがや間男ってもんだろ

503底名無し沼さん (ワッチョイ bd7a-V+F+)2020/07/14(火) 22:56:29.03ID:SmDF8TlL0
>>496
あのお風呂は湯の花が入ってるね

504底名無し沼さん (ワントンキン MM81-JRMu)2020/07/14(火) 22:58:31.09ID:+ms+KknlM
>>496
あの風呂は垢だらけで湯面に浮いてるのが見えて入る気がしないw

505底名無し沼さん (ワッチョイ b18a-b+cr)2020/07/15(水) 00:06:38.69ID:a+Velcfi0
北海道が北海道が10日間くらいずっと晴れ予報だな。
ここで登山道の心配するのも飽きてきたので、
Gotoキャンペーンも始まるし、明後日から10連休とって行ってみるか。
18日から大雪~トムラウシ、23日から利尻山登ってくる

506底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbf-sslA)2020/07/15(水) 00:13:41.83ID:6tSChbOE0
二度と帰ってくるな

507底名無し沼さん (ワッチョイ b18a-b+cr)2020/07/15(水) 00:35:03.81ID:a+Velcfi0
確かに、テレワークとワーケーション制度ができたので
1ヶ月くらい帰ってこないのもいいな

508底名無し沼さん (スップ Sdda-xwur)2020/07/15(水) 00:49:10.82ID:0pKqDgMpd
トムラウシは携帯通じなかったな
テレトムラウシ無理や

509底名無し沼さん (ワッチョイ da75-Mi/j)2020/07/15(水) 03:33:46.62ID:dV7iXyUv0
シャワーはともかく山小屋の風呂はコロナが完全終息するまでどこも無理だろ
そもそも風呂として営業許可もとらずにモグリでやってるようなとこばかりだし

510底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-W6A2)2020/07/15(水) 03:53:52.71ID:bokRitA/d
>>508
山頂は通じたよ

511底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-CRWM)2020/07/15(水) 06:00:59.11ID:/iQHJAMQ0
>>509
マスクして風呂入れば感染はしないのかね

512底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-CRWM)2020/07/15(水) 06:02:34.76ID:/iQHJAMQ0
>>502
オレも頑張って間男になります!

513底名無し沼さん (ワッチョイ ee0d-gTBF)2020/07/15(水) 06:33:44.76ID:P9WGgkUU0
>>403
むかし山岳会に入ったら、ほとんど教員か教員OBだったよ
山行中や移動の車の中では学校の話ばかりしていたよ
定例会のとき会議資料を某大学院の封筒に入れてきて
大学院名をみんなに見せながら資料を配り始めたw
とっくに退会したけどね。棒埼玉県の山岳会さんw

514底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-EjMS)2020/07/15(水) 06:41:40.89ID:SKHWgy8S0
>>497
槍ヶ岳山荘グループの公式で14日付で15日からになった。
大正池ホテルが道路崩落部の開通が15日になったから15日から営業と出したから、道路が開通すればやるんだろう。どうせスタッフはいるんだし。

515底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-rAgY)2020/07/15(水) 07:21:32.68ID:rsyuq03Ka
槍平小屋も7/23~になってる

516底名無し沼さん (ワッチョイ 61cb-aTVc)2020/07/15(水) 08:06:25.22ID:5E4XcMn50
テント泊ならまだわかるが・・
山小屋の大広間なんてコロナのことを想像しただけでゾッとするわ。

517底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/15(水) 08:42:57.94ID:yH9lvJdZ0
>>509
具体的にどの小屋がそうなの?

518底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-DYAh)2020/07/15(水) 08:53:43.41ID:vvl7qRPO0
かぐらスキー場の春のコース外なんかだと、
嬉々として沢なんかに滑り込んでるよ

519底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-DYAh)2020/07/15(水) 08:54:13.64ID:vvl7qRPO0
誤爆です

520底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-S+ef)2020/07/15(水) 09:01:04.86ID:vmF4OHJXd
コロナが終息するまでは無理だな
後遺症あるみたいだし絶対掛かりたくないわ
肺やられて登山出来なくなったら元も子もない

521底名無し沼さん (ワッチョイ 4187-3A8H)2020/07/15(水) 09:05:30.51ID:FfL7AifF0
社会情勢考えれば登山しようとか長野行こうとかまともな頭なら考えないよな。
長野県民は歓迎してないのに
地元の山登ってテント張れよと
ジモティーが登れなくなるし
気を使えよ

522底名無し沼さん (スッップ Sdfa-3A8H)2020/07/15(水) 09:08:36.69ID:l8o4nwWjd
たしかに今の状態なら地元の自粛警察官にバチバチにやられても文句いえんわな。
実際新宿のイベント参加したのもいるかもさそれんし

523底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/15(水) 09:24:16.50ID:+hjDrqOkp
みくりが池の相部屋の旅館とかクラスター発生の予感しかしないけどさ、あの相部屋の換気能力ってどんなものなの?

夏でも窓開けたら寒そうだし宿ががちゃんと対応出来てるか行ってみないも分からんよね

524底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/15(水) 09:37:11.22ID:9q0KLpqn0
>>520
若い人でも運が悪いと後遺症だもんな
四十代のオレはリスク高いので今年は小屋泊はやめる
肺をやられると一生治らないとかホントだとすると怖い

525底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/15(水) 09:39:47.97ID:9q0KLpqn0
>>521
地元近郊の日帰りハイキングや北アルも日帰り程度なら良いとは思うが

526底名無し沼さん (ワッチョイ fded-RMqM)2020/07/15(水) 09:58:40.99ID:QA1xMJRS0
>>523
風向きによっては窓開けるとガスが入ってくるし
夜は寒いし常時換気は難しい

527底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/15(水) 10:52:03.58ID:cwlwIoker
新穂高登山口からの情報無いなあ

528底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/15(水) 10:58:34.81ID:Lz3t/zzAd
>>521
知らねーよボケ

529底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/15(水) 11:38:07.47ID:+hjDrqOkp
>>526
コロナにかかるか硫化水素ガスでしぬか
寒さに震えるかなのか、、、

530底名無し沼さん (ワッチョイ 61bc-3J1N)2020/07/15(水) 11:51:04.17ID:cJ4tcia80
コロナに1度かかっても若い人程コロナ抗体が消失しやすいみたいよ
さっきテレビで言ってた

今までのウイルスでは考えられないらしい

531底名無し沼さん (スプッッ Sdda-JRUd)2020/07/15(水) 11:59:12.19ID:9zpsc1Ltd
>>527
飛騨沢ルートは滝谷出合が徒渉できない
小池新道は秩父沢の橋が架かってない

532底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-VZ+j)2020/07/15(水) 12:16:40.97ID:ZKb8laJpa
>>530
しかもダメージは累積していくという

533底名無し沼さん (スフッ Sdfa-lLjM)2020/07/15(水) 12:19:22.38ID:iQj0ZSOjd
抗体が残るなら風邪は引かない

534底名無し沼さん (ワッチョイ 61cb-aTVc)2020/07/15(水) 12:23:31.25ID:5E4XcMn50
生物兵器として優秀すぎるな。

535底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-EjMS)2020/07/15(水) 12:26:25.44ID:G6tJJOoxM
>>531
左俣から奥丸山経由なら行けるかな?

536底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/15(水) 12:26:58.59ID:cwlwIoker
>>531
白出沢は?

537底名無し沼さん (スプッッ Sdda-JRUd)2020/07/15(水) 12:34:53.25ID:9zpsc1Ltd
>>536
白出沢は地震で荒れて通行不可って穂高岳山荘が言ってる

538底名無し沼さん (スップ Sdfa-nqjW)2020/07/15(水) 12:43:31.50ID:FN36JW6Qd
>>521
都民が嫌だと言っても地方に税金持ってかれてんだ。
地方民は黙って我慢してろ。嫌なら家から出るな。

539底名無し沼さん (ワッチョイ 5574-+tx6)2020/07/15(水) 12:48:44.65ID:JrRiJ9Vy0
マジで地元民は心の込めておもてなししろよ

540底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/15(水) 12:49:10.70ID:cwlwIoker
>>537
せんきゅー
ちょっとは自分でググってみたんだが秩父沢に橋掛けるのは16日を目標にしてるにたいだね
滝谷は難儀してるようで未定だって

541底名無し沼さん (オッペケ Sr75-h95O)2020/07/15(水) 12:49:51.77ID:FXZr3Pl4r
心肺炒めたら高い山行けなくなるなあ

542底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/15(水) 13:00:42.58ID:9q0KLpqn0
>>541
酸素ボンベ背負っていけば行けなくはない

543底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-Lud9)2020/07/15(水) 13:56:26.71ID:DXGkpukWM
>>541
どうせ高くても3kレベルだろw 素人のくせに偉そうにすんなカス

544底名無し沼さん (ワッチョイ f696-JmVr)2020/07/15(水) 13:56:53.99ID:d7oxbm5V0
>>541
ジューシー

545底名無し沼さん (アウアウクー MM35-bBMQ)2020/07/15(水) 14:20:20.29ID:uUNrk5PGM
今朝も5回地震あって4月以降419回か
またいつどこが崩れてもおかしくないなあ

546底名無し沼さん (スップ Sdda-lNOb)2020/07/15(水) 14:36:15.12ID:+Q7OMVJEd
都民は北アルプスしか選択肢がないの?
まあ山を見ずに育つとネットや雑誌から山情報を得るしかなく
そうなると記事の多い北アルプスにどうしても目がいくんだろうね

547底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-3A8H)2020/07/15(水) 14:42:28.09ID:HNRIk6kQd
>>538
青森出身なのに地方の人間を地方人呼びとは

548底名無し沼さん (ワッチョイ 61bc-3J1N)2020/07/15(水) 14:51:53.91ID:cJ4tcia80
>>533
正しくは、“新型コロナウイルスは若い人程抗体が早く消失する傾向“だった

549底名無し沼さん (スップ Sdfa-nqjW)2020/07/15(水) 15:07:08.21ID:FN36JW6Qd
>>547
何言ってんのかわからんが、
頭にコロナ回ってんの?もしくはガイジ?

550底名無し沼さん (スップ Sdda-hcfe)2020/07/15(水) 15:11:44.81ID:m4jw7N8Vd
そら北アルプスなんて美しすぎるからな
南アルプスももちろんきれいだけど体力勝負やし

551底名無し沼さん (ワッチョイ 418d-tOyd)2020/07/15(水) 15:28:13.86ID:gHYkkKu90
>>546
北アスレでそれ言うか?

552底名無し沼さん (スプッッ Sdda-G2gF)2020/07/15(水) 15:36:31.08ID:A6qmpoRtd
>>546
南アも好きだよ

553底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/15(水) 15:40:13.59ID:9q0KLpqn0
高尾山も好きだよ

554底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/15(水) 15:45:38.58ID:cwlwIoker
北アルプスは山頂から街がみえんのが良いな

555底名無し沼さん (アウアウオー Sac2-DTuL)2020/07/15(水) 15:45:39.97ID:mIWIqyYZa
そもそも南アは広河原も椹島も三伏峠も今季はアウトだし
やってんの鳳凰三山くらいなんじゃね?

556底名無し沼さん (スプッッ Sdda-G2gF)2020/07/15(水) 15:46:32.17ID:A6qmpoRtd
黒戸尾根も行けたはず

557底名無し沼さん (JP 0Hea-u3Vd)2020/07/15(水) 15:57:44.40ID:4+8ACY0GH
>>554
見えるじゃん

558底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-mKd1)2020/07/15(水) 16:24:37.59ID:LLwmUmB30

559底名無し沼さん (ワッチョイ 953a-DTuL)2020/07/15(水) 18:00:14.86ID:UkGfcP/M0
もう山小屋はクラスターが発生するまで閉めないんだろうな

560底名無し沼さん (ワッチョイ 61bc-DYAh)2020/07/15(水) 18:15:46.64ID:KIUB/R290
山の日が始まって以来、
初めて北アに行かないお盆休み、ってのが来るのか

なんか寂しいなぁ

561底名無し沼さん (ワッチョイ 5a81-9pMF)2020/07/15(水) 18:17:05.60ID:zUm+/Ypu0
>>560

今年は無理して行くなってことかな

562底名無し沼さん (ワッチョイ 69b0-q0nI)2020/07/15(水) 18:21:24.06ID:qZBDVw1t0
>>531
滝谷は、橋が無くても どっか渡れる所を探して ジャンプで越えられんかな

563底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/15(水) 18:49:15.39ID:+hjDrqOkp
>>562
スペランカーになるなよ

564底名無し沼さん (バッミングク MMfe-b+cr)2020/07/15(水) 19:23:28.98ID:w03RgeosM
靴下濡れる覚悟&装備していけば問題ないよ

565底名無し沼さん (ワッチョイ bda7-3J1N)2020/07/15(水) 19:29:14.38ID:iqVhCGrs0
今シーズン北アに入山する奴は通信機器を没収するべき

566底名無し沼さん (ブーイモ MMde-MqsA)2020/07/15(水) 19:34:29.59ID:RwYfJGl1M
>>546
何で
都民は北アルプスしか選択肢がない
って思ったの?
しかも北アルプススレッドで。

567底名無し沼さん (ワッチョイ bda7-3J1N)2020/07/15(水) 19:40:06.13ID:iqVhCGrs0
東京の人間は高尾山とか丹沢に登ればいいだけ
わざわざ長野まで来なくてもいい山はたくさんある

568底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-0qzF)2020/07/15(水) 19:44:30.01ID:VwgMS8SJ0
岩手県の山行けよ

569底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/15(水) 19:47:42.89ID:EKGQL1cI0
小池が感染拡大警報を出したな
東京人は山なんかで遊んでる場合じゃねーだろ
立場をわきまえろよ

570底名無し沼さん (バッミングク MMfe-b+cr)2020/07/15(水) 20:10:26.91ID:w03RgeosM
今行かなければ観光業の経済が死ぬ
年58兆円、従事者350万人とその家族を支える産業が緩やかな窒息死を迎えていく。
その後は荒れ果てガタガタの地方経済に。路頭に迷う血の通った人々人々
特に9月以降の給与補填が無くなる後が危機的な状況。

みんな旅行に行って支えよう

571底名無し沼さん (ワッチョイ da0d-wlHc)2020/07/15(水) 21:09:02.78ID:IVeJ9v3b0
>>569
地盤が緩んでそうだから山はやめて、普段は行かない長野の観光地を堪能するよ

572底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-nVA4)2020/07/15(水) 21:22:40.13ID:8xkyQeB0M
>>562
中崎山の尾根から行けばいい

573底名無し沼さん (ワッチョイ 4187-3A8H)2020/07/15(水) 21:36:31.78ID:FfL7AifF0
>>549
>>547

青森出身でも住民票は都内に移してるから都民だし、
青森みたいに地方出身者の都民に青森とか言っちゃいけないよw
ガイジとか言ってキレてごまかすからw

574底名無し沼さん (スッップ Sdfa-3A8H)2020/07/15(水) 21:37:42.30ID:we0/L1FLd
本人は隠したいんだからイジってはなりませんw

575底名無し沼さん (アウアウエー Sa02-XWld)2020/07/15(水) 21:38:38.83ID:/aXom0qKa
>>570
観光業の不振で地方経済が危機的状況になれば
地方公共団体が不渡りを出すことになり
結果的に国の経済を破綻させる
そうなれば日本は支那の属国となり下がるだろう

576底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/15(水) 21:51:40.86ID:L49MhG7k0
>>569
散々全国にトンキンウイルスまき散らしてからGoToのタイミングで
感染レベル引き上げて国に責任転嫁とか小池はほんま最低やな

577底名無し沼さん (スップ Sdda-nqjW)2020/07/15(水) 22:04:34.01ID:wgIIl+SEd
>>573
は?お前は何を見て俺を青森県民って言ってるんだ?
低能にもほどがあんだろ。

578底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/15(水) 22:27:51.60ID:Lz3t/zzAd
>>565
何故?理由は?
死ねばいいよ

579底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/15(水) 22:35:46.43ID:Lz3t/zzAd
>>559
だよ
だから君は来なくて良い

580底名無し沼さん (ワッチョイ 4187-3A8H)2020/07/16(木) 00:31:26.11ID:fkwmT7YO0
>>577
まあ相手にするなよ。青森出身だからって興奮するこたない

581底名無し沼さん (スップ Sdda-hcfe)2020/07/16(木) 00:33:18.98ID:R3RBKzvJd
青森にもいい山あるやろ
差別よくない

582底名無し沼さん (スップ Sdda-nqjW)2020/07/16(木) 06:52:28.55ID:LbX6ffMRd
>>580
日本語通じない。知能が低い。
お前、朝鮮人か。さっさと国に帰ってうんこ食ってろw

583底名無し沼さん (スップ Sdda-lNOb)2020/07/16(木) 07:06:34.30ID:efNXcpaMd
都知事が再び都外への外出自粛要請を出して、北アルプスは地震や豪雨災害で登山道も危うい場所がたくさんある
これでも北アルプスに登山しに行く奴らって何なの?子供か?w

584底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-rAgY)2020/07/16(木) 07:35:09.49ID:H1HNtvIAp
長野県人は、観光で撒かれた金を拾い集めて食い繫いでるだけの土民だろ?
来るなって言ってる土民どもは、家族共々飢えて死ぬ覚悟があるのか?w

585底名無し沼さん (ワッチョイ 7d89-Ra3D)2020/07/16(木) 08:43:40.39ID:FXSyUv/a0
山菜やイノシシ、鹿食ってりゃ死なねえよ

586底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/16(木) 08:53:32.75ID:9L+V09Cm0
雨も上がったで、
東京・千葉・埼玉・神奈川のナンバーを付けたクルマが山に入り込んでいねぇか、
ちょっくら見回ってくるかのぉ。

587底名無し沼さん (アウアウカー Sa4d-1vof)2020/07/16(木) 08:56:00.23ID:tLgHMjREa
>>577
青森乙

588底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/16(木) 09:01:01.15ID:8Ogq3AZE0
>>571
オレもそうするかな。観光でお金を落とさないと長野県も辛いだろう
松本城、その周りを散策するのもいいね

589底名無し沼さん (ワッチョイ 7a9e-6kfx)2020/07/16(木) 09:17:40.67ID:YF+6ITPC0
>>588
霧ヶ峰、美ヶ原高原エエで
あれも100名山

590底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-DTuL)2020/07/16(木) 09:37:08.65ID:XAKm1K5y0
>>569
重傷者ぜんぜん出てないからへーきへーきw
若い世代にとってコロナなんてインフル以下、風邪みたいなもんだよw
これだけ連日200人とか感染してても重症なんてほぼいなくて、死人も相変わらずジジババのみ

ジジババなんてしんで困ること何一つないどころかメリット100%だからな。税金的に。

591底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-nVA4)2020/07/16(木) 09:45:04.07ID:jHQFbUFNM
政府もそれが解ってきたからな
投票率失う以上の効果はある

592底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/16(木) 09:56:48.43ID:8Ogq3AZE0
>>589
100名山なの?長野観光とセットで行こうかな

593底名無し沼さん (ワッチョイ f5f6-LK9D)2020/07/16(木) 10:24:00.33ID:IM9DfM4U0
世間で声を大にしてコートゥーキャンペーン賛成!なんてゆうたら批判されるけど内心賛成してる物言わぬ多数派はいっぱいいるんやないかな

何も言わない人は大体賛成してるのはいつものこと

反対反対言うてる人は自分の人生うまくいってないと思ってて周りが楽しそうにしてるのがいい気分しないし足引っ張ったろうと思ってる人や

594底名無し沼さん (ワッチョイ 6a3f-YsWi)2020/07/16(木) 10:28:46.74ID:u17SG/0l0
これ4連休天気悪いだろ
サブハイの勢力が弱すぎる、8月に期待するわ

595底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/16(木) 10:55:08.57ID:SrXkcG8W0
>>593
誰がコトゥーゲやねん
禿げてないわ!

596底名無し沼さん (ワッチョイ 5a8a-DTuL)2020/07/16(木) 11:06:36.58ID:WrCsBLA10
>>594
20日あたりからスカッと梅雨開けて晴れてくれねぇぁなぁ

597底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/16(木) 11:09:09.87ID:6bbmIOjOp
手元の気圧配置図によると関東や中部地方は
7/27から梅雨明けと読んでる

八月初頭はベストコンディションかもな

598底名無し沼さん (ワッチョイ b1fd-hcfe)2020/07/16(木) 11:15:53.30ID:3segT3ai0
梅雨ってこんなに長かったっけ・・・

599底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/16(木) 11:20:44.60ID:6bbmIOjOp
去年は短めの梅雨だったな
去年今頃は、クソ暑かった

600底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-FSiR)2020/07/16(木) 11:25:11.86ID:4ton5t1ta
これくらいが普通なんだけどね。ココ最近はみじかかったから

601底名無し沼さん (スッップ Sdfa-f1R1)2020/07/16(木) 11:26:16.97ID:HdoC1xV9d
梅雨は例年7月20日から25日くらいに明ける。
梅雨明け10日は太平洋高気圧に覆われ最も安定して8月2日は晴れの特異日。
2018年は関東甲信越で6月に明けて梅雨なのに毎週のように登ってたのを思い出す。

602底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/16(木) 11:40:52.42ID:9L+V09Cm0
>>594
あと1週間あるから、天気は変わる。

603底名無し沼さん (ワッチョイ b6bc-NRU3)2020/07/16(木) 11:44:52.49ID:FImBMhIW0
週間天気予報とか、ずっと雨模様なのに
梅雨明けの見通しが立った瞬間から急に全部晴れ予報に変わるとかあるある

604底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/16(木) 12:02:06.87ID:6bbmIOjOp
都内感染者280人台になりそうだとよ

都会から北アルへ
どんどん感染者がやってくると思うと、とても行こうとは思わないな

605底名無し沼さん (オッペケ Sr75-CKie)2020/07/16(木) 12:10:15.59ID:WJ9yiVkjr
280って数を見ても驚かなくなってきました。

606底名無し沼さん (ササクッテロル Sp75-Rd2M)2020/07/16(木) 12:11:41.33ID:hmasnlCJp
山小屋の宿泊費も補助対象?

607底名無し沼さん (スッップ Sdfa-f1R1)2020/07/16(木) 12:12:09.52ID:HdoC1xV9d
>>603
この時期は素人でも曇り雨マーク付けておいて数時間前にアメダスみて後出し変更すれば良いんだから気象庁も当てにならない。
梅雨明けの宣言も当たらな過ぎて戻り梅雨なんて造語を作ってたころから何日頃に明けた模様と発表になったな。

608底名無し沼さん (スップ Sdda-nqjW)2020/07/16(木) 12:15:28.84ID:LbX6ffMRd
>>587
チョンは国に帰ろ

609底名無し沼さん (スップ Sdda-nqjW)2020/07/16(木) 12:20:24.67ID:LbX6ffMRd
>>590
これ。

ついでに、go toもやめてくれ。ツアーしか恩恵がない。
この機会に糞ガイドとジジババを山から追い出そう!

610底名無し沼さん (ブーイモ MMde-XHM6)2020/07/16(木) 12:24:25.13ID:JcxbYcnaM
>>608
>>609
青森のカッペが顔真っ赤で連レスしてて笑える

611底名無し沼さん (ワッチョイ 9dcb-BY2n)2020/07/16(木) 12:27:22.63ID:hBKZMVbH0
今日の上高地は夏って感じだなあ
いきてえー

612底名無し沼さん (スッップ Sdfa-3A8H)2020/07/16(木) 12:37:50.82ID:UwjbFFoCd
>>608
無理すんな青森出身よ。
俺も青森八戸でいまは中野区よ

613底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/16(木) 12:41:27.21ID:6bbmIOjOp
>>612
八戸って関東圏ならどの辺の市町村レベルなの?

614底名無し沼さん (ワッチョイ 5afd-hcfe)2020/07/16(木) 12:43:58.36ID:XqfcKvBz0
入間郡毛呂山町ぐらいじゃね

615底名無し沼さん (オッペケ Sr75-CKie)2020/07/16(木) 12:50:36.85ID:WJ9yiVkjr
>>614
どこやねん

616底名無し沼さん (ワッチョイ b1fd-hcfe)2020/07/16(木) 12:53:14.31ID:nTbdC8r/0
>>615
埼玉医大あるとこや!

617底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/16(木) 12:53:58.75ID:6bbmIOjOp
>>614
田舎のイメージしかない埼玉県で言われてもわからん

神奈川か千葉で例えてくれ

618底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-j307)2020/07/16(木) 12:55:11.26ID:zvmr0B07M
トンキン人の予約は強制キャンセルにすべきだろ

619底名無し沼さん (ワッチョイ 4664-cKUH)2020/07/16(木) 13:12:41.23ID:Osst6erA0
北アルプス89 ->画像>2枚
八戸ググった
千葉でいうと東金位あるだろ

620底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/16(木) 13:26:39.37ID:SLx4ozeCd
>>593
GOTOキャンペーン
腹の中では歓迎してる人間多いだろね
反対してる人間
元々金が無いとか
事情があって行けない層が
声高に主張してる
実はノイジーマイノリティーなんだろな

621底名無し沼さん (ワッチョイ 0592-9/gv)2020/07/16(木) 13:43:24.42ID:EqzL6QzG0
正直高齢者にどんどん感染したらいいと思う
だから山でもなんでも行けばいい
若い人のほとんどは無症状
世界的にも増えすぎた高齢者が淘汰されてリセットされようとしてるんじゃないかとさえ思う

622底名無し沼さん (ワッチョイ 9dcb-JhSi)2020/07/16(木) 13:49:44.47ID:GMX54H2C0
普通に考えたら気持ちはだいたい反対してるだろ
ただし経済のこと考えたらしょうがないの?
と許容する人が多いかもしれないくらいのもの

623底名無し沼さん (ワッチョイ 7d74-zSg9)2020/07/16(木) 13:51:57.78ID:KiQsUttR0
GOTO自体は賛成だよ
このタイミングで全国規模で急ぐ必要あるのかねってだけ
今の数字、2週間前の感染状況しか表してないんだぜ

624底名無し沼さん (スップ Sdda-hcfe)2020/07/16(木) 13:54:04.49ID:StuUHnC5d
単純に1.7兆円の予算を宿と旅行業者に分配すればいいだけやん
コロナを拡散することはない

625底名無し沼さん (JP 0H25-u3Vd)2020/07/16(木) 14:02:51.21ID:e6pAUZaRH
旅行業元締めが2Fだし
お手盛り

626底名無し沼さん (ワッチョイ 767d-YsWi)2020/07/16(木) 14:04:21.74ID:PE2rCM5A0
飯豊・朝日が狙い目扱いされてるが、今年は北ア諦めた関東民が東北に目を向けて混むだろうな
俺は去年まで3年連続で飯豊・朝日通ったから、今年はいよいよ行きたいところがなくなった

627底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-nVA4)2020/07/16(木) 14:12:00.63ID:jHQFbUFNM
飯豊はやっぱり(・∀・)イイデ!

628底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/16(木) 14:20:33.87ID:9L+V09Cm0
>>621
その前に、今の時点で風俗行く若者や中年のおっさんとかが滅んだ方が、
日本のためになるぞ。

629底名無し沼さん (ワッチョイ 55e1-Tykf)2020/07/16(木) 14:54:08.08ID:f4F8+zAk0
これから梅雨前線がさらに北上したら、飯豊も北アルプスみたいになる可能性はあるよ!一気に北海道あたりまで上がって消えてくれればいいけれど、しぶとく北の方に残ると、東北の山は地獄。

630底名無し沼さん (ワッチョイ 7d74-+tx6)2020/07/16(木) 15:00:48.01ID:xC3OYwtf0
国が決めたことだ
山小屋上高地一派はかねてより公共的だと言ってるんだからしっかりおもてなししろよ

631底名無し沼さん (スップ Sdda-nqjW)2020/07/16(木) 15:05:20.96ID:LbX6ffMRd
>>610
貧乏人が急にどうした?

632底名無し沼さん (スップ Sdda-hcfe)2020/07/16(木) 15:24:07.16ID:StuUHnC5d
>>628
3週間前にデリ呼びました。今ちょっと痒いです

633底名無し沼さん (ワッチョイ 6d89-1vof)2020/07/16(木) 15:37:54.18ID:SpoRHUAU0
八戸は青森のくせに南部

634底名無し沼さん (ブーイモ MMde-XHM6)2020/07/16(木) 15:40:11.88ID:JcxbYcnaM
>>631
おっと透視能力持ちのカッペだったか

635底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/16(木) 16:21:24.49ID:8Ogq3AZE0
東京で今日300人近い感染者らしいが、ここ3日で平均すれば200以下じゃないのかな?
先週と状況は変わっていないな
このままピークが過ぎれば8月は大丈夫そうで良かったよ

636底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-sVRK)2020/07/16(木) 16:26:42.54ID:4itqWicn0
感染者数なんかどうでも良いでしょ
検査増やしてんだから当たり前
メディアもそれ観て影響される国民もバカしかいないね

637底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-MhH3)2020/07/16(木) 16:30:56.31ID:j4dF1GCnM
4連休の天気が悪化してる

638底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-VZ+j)2020/07/16(木) 16:41:29.77ID:JwJ20mvKa
>>632
痒いのはこの際セーフ判定

639底名無し沼さん (ワッチョイ 8989-R8z5)2020/07/16(木) 17:06:12.34ID:Yoh6dL6r0
普段なら軽度で済むけど
登山で疲れた体にコロナが沁み渡りそうで怖いのよ

640底名無し沼さん (スプッッ Sdda-G2gF)2020/07/16(木) 17:10:06.74ID:BehR53lXd
疲れた体で感染しやすく、もし感染したら後遺症で登山出来ない体になるのかな

641底名無し沼さん (スップ Sdda-nqjW)2020/07/16(木) 17:22:23.60ID:BDf56Acxd
>>634
回線見りゃわかるだろ無能。
だから貧乏人なんだよw

642底名無し沼さん (ワッチョイ 7197-9pMF)2020/07/16(木) 17:23:48.44ID:5YFwgPPV0
北アルプス行くのわ諦めて、今年は空いてそうな富士山行く事にします。

643底名無し沼さん (ワッチョイ dac9-YsWi)2020/07/16(木) 17:24:12.68ID:C2IFO0cZ0
GoToトラベル東京対象外

644底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/16(木) 17:24:50.26ID:8Ogq3AZE0
>>639
ウィズコロナだからね
>>640
重症化しなければ大丈夫みたいですよ

645底名無し沼さん (ワッチョイ 5aed-QYaE)2020/07/16(木) 17:25:10.18ID:RhwC7dOm0
GoToキャンペーン、東京は対象外だって

646底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/16(木) 17:25:22.16ID:9L+V09Cm0
>>643
やったー、東京人は旅行禁止だー。

647底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-sVRK)2020/07/16(木) 17:27:28.83ID:4itqWicn0
ガイジ都民対象外で草生える
バカは高尾山でも登っとけ

648底名無し沼さん (ワッチョイ 5aed-QYaE)2020/07/16(木) 17:30:44.20ID:RhwC7dOm0
高い税金納めてるのに東京を除外なんて差別だ!

649底名無し沼さん (ワッチョイ 55e5-iCkN)2020/07/16(木) 17:33:36.41ID:llgM6HNQ0
人口が多いとバカの割合も増えるから

650底名無し沼さん (スプッッ Sdda-G2gF)2020/07/16(木) 17:34:29.83ID:BehR53lXd
都民除外したらちょっとは空いてくれるかな

651底名無し沼さん (スプッッ Sdda-G2gF)2020/07/16(木) 17:35:38.32ID:BehR53lXd
>>644
年齢的重症化の可能性は低いのでホッとしました

652底名無し沼さん (スップ Sdfa-G7aE)2020/07/16(木) 17:37:02.21ID:faUAPlUUd
住民票は埼玉県だからセーフだな

653底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/16(木) 17:48:20.66ID:8Ogq3AZE0
住民票は東京だが埼玉の愛人の家に実質住んでるからセーフだわ

654底名無し沼さん (ワッチョイ 7197-9pMF)2020/07/16(木) 17:51:26.67ID:5YFwgPPV0
どの道、梅雨明けが後2週間ぐらい延びたみたいですよ。

655底名無し沼さん (ワッチョイ 5aed-QYaE)2020/07/16(木) 17:54:03.75ID:RhwC7dOm0
わかってないな
東京発着がキャンペーンの対象にならないだけで普通に行くことは可能なんだぜ

656底名無し沼さん (スッップ Sdfa-jcx0)2020/07/16(木) 17:54:51.06ID:DRhQB43Ld
くっそワロタwwwww
トンキン怒りの高尾山テン泊wwwww

657底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-sVRK)2020/07/16(木) 17:55:05.95ID:4itqWicn0
高尾山赤くライトアップして痴呆アラートすりゃええねん
堀江が都知事なった方が良かったな

658底名無し沼さん (スッップ Sdfa-jYWm)2020/07/16(木) 17:56:38.04ID:dpPijDJsd
東京民は大人しく曇取山でテン泊してろ

659底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-sVRK)2020/07/16(木) 18:06:23.47ID:4itqWicn0
>>658
それは楽しそうね

660底名無し沼さん (ワッチョイ 5aed-QYaE)2020/07/16(木) 18:06:32.08ID:RhwC7dOm0
雲取山の山頂部は山梨、埼玉でもある
というか東京だけを通って山頂にはたどり着けない

661底名無し沼さん (ワッチョイ 5a64-lLjM)2020/07/16(木) 18:06:56.39ID:aQj67ros0
>>624
一人当たり30万になるらしい
2か月くらいで無くなるかな

662底名無し沼さん (ワッチョイ 5a64-lLjM)2020/07/16(木) 18:08:49.40ID:aQj67ros0
>>655
神奈川まで移動して神奈川発着にすれば対象になるとか?

663底名無し沼さん (アウアウクー MM35-mOjH)2020/07/16(木) 18:13:07.27ID:qEofmGj4M
トンキンがいない北アルプス最高だな

664底名無し沼さん (ワッチョイ 5aed-QYaE)2020/07/16(木) 18:16:34.49ID:RhwC7dOm0
>>662
東京都民は対象外
ただし、行くことは出来る、という意味です

665底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/16(木) 18:18:40.39ID:6bbmIOjOp
カッペどもが
都民は金あるからキャンペーン関係なく旅行や登山するよ

666底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/16(木) 18:19:29.23ID:SrXkcG8W0
もともと後藤はあてにしてないから影響なし

667底名無し沼さん (スップ Sdfa-G7aE)2020/07/16(木) 18:22:32.95ID:mOQydmPWd
ツアー登山にGo to キャンペーン利用できないかと期待してた都民涙目だね笑

668底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/16(木) 18:25:19.24ID:9L+V09Cm0
東京のナンバープレートで、登山口の駐車場に停めるだけで、勇者と呼ばれるわ。

669底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-sXUn)2020/07/16(木) 18:33:00.57ID:8B8zJonIa
どうでもいいけど、関東民は関東から出てくるなよ
迷惑だから

670底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-Rd2M)2020/07/16(木) 18:45:57.85ID:xGISFZvkM
お前も出てくんな

671底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/16(木) 18:46:48.77ID:0c6bFiyu0
ステイトンキンがあと1カ月早けりゃトンキン以外は今年も
北アルプス楽しめたのにな

672底名無し沼さん (スプッッ Sdda-xwur)2020/07/16(木) 19:04:41.83ID:8u+Uv3Igd
神奈川民で毎日満員電車で東京通勤してるだけだからセーフ

673底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-Xkyk)2020/07/16(木) 19:09:35.00ID:u2En0h+U0
自分の出地くらいしか差別化出来ない奴のコメントなんかスルーしろよな。

674底名無し沼さん (スップ Sdfa-G7aE)2020/07/16(木) 19:18:28.41ID:faUAPlUUd
てか強盗キャンペーンから東京除外した所であんまり意味ないやろ

675底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-sVRK)2020/07/16(木) 19:32:59.79ID:4itqWicn0
今更だが最初に東京ロックダウンしとけば済んだ話じゃねーのかこれ
日本て罰則付きの強制封鎖は法的に不可能なんかね

676底名無し沼さん (ワッチョイ 7a9e-6kfx)2020/07/16(木) 19:34:03.98ID:YF+6ITPC0
>>674
んなことはない
外すことで、東京から地方に出る数は確実に減る

677底名無し沼さん (ワッチョイ 2e96-S+ef)2020/07/16(木) 20:12:52.07ID:T6eedRHo0
トンキンからコロナ持って北アに行ってやるからよ
お前ら覚悟しとけ

678底名無し沼さん (ワッチョイ 69c0-gTBF)2020/07/16(木) 20:13:07.78ID:9MoxmDa/0
旅行代理店なんか使わんから関係ないわ
今週は東北、4連休と盆は北ア行く予定

679底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/16(木) 20:20:55.92ID:EtSpLYd80
さわ信の東京発北ア行きのバスケットも運行中止にしろよ
それだけで車を持ってない都民を封じこめることができる
このご時世でも北アルプス登山なんて浮かれたこと考えてる都民を徹底的に動けないようにするべき

680底名無し沼さん (ワッチョイ b1a6-hHzd)2020/07/16(木) 20:21:57.42ID:ieWTmNZh0
バスケット?

681底名無し沼さん (ワッチョイ da16-+MQ5)2020/07/16(木) 20:28:12.38ID:o4Ei9WA00
シュラフ持参とツアー禁止
事前決済にするだけで大分空くんだが

682底名無し沼さん (ワッチョイ da16-+MQ5)2020/07/16(木) 20:29:04.06ID:o4Ei9WA00
あとコロナにかかってない診断書持参とか

683底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/16(木) 20:30:15.82ID:8Ogq3AZE0
>>675
新宿だけでも最初から封鎖しとけば良かったのよ
もしくは23区内緊急事態宣言とか
それなら傷は浅く済んだんじゃないか

684底名無し沼さん (ワッチョイ 9d58-aTVc)2020/07/16(木) 20:34:39.25ID:pPiIaC4b0
長野県知事「東京や埼玉との往来はやめろ。GoToでも来て欲しくない」

685底名無し沼さん (ワッチョイ 0592-9/gv)2020/07/16(木) 20:58:42.79ID:EqzL6QzG0
>>628
目先より未来なんだよ、じいさん
高齢者が今減れば減るほど若年層や次世代を担う子供たちが助かる

若いのも老人もどんどんコロナ感染を拡大させるよう行動したらいい
感染して淘汰されるやつは淘汰されたらいいと思う

だから皆山に行こう

686底名無し沼さん (ワッチョイ 4187-sdEs)2020/07/16(木) 21:25:27.19ID:fkwmT7YO0
青森出身が多くて驚いた

687底名無し沼さん (スプッッ Sdda-G2gF)2020/07/16(木) 21:31:47.79ID:BehR53lXd
>>658
あんな低山に興味ない

688底名無し沼さん (スップ Sdfa-0zsO)2020/07/16(木) 21:51:33.23ID:EqtLmKeGd
Go Toってツアーと宿泊だよね
登山行くのに関係ないよね

689底名無し沼さん (スップ Sdfa-G7aE)2020/07/16(木) 22:03:49.87ID:pFKweAiBd
ツアー登山という登山じゃないけど自称登山者はいるがな

690底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/16(木) 22:35:11.97ID:SrXkcG8W0
>>688
うんにゃ
日帰りでも、交通だけでもええんやで
ほとぼりさめたら東京もOKになるはず
さめないやろうけど

691底名無し沼さん (スップ Sdda-sdEs)2020/07/16(木) 22:59:00.76ID:kxiu1vYUd
>>631
青森県警ヤバいね。
故郷の話題に対してどう思う?

692底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-0qzF)2020/07/17(金) 00:10:13.33ID:2h6ZyfUQ0
政府「色々ウルサいからgotoツアーから東京外しました」

地方「違う、東京人を外に出すなよ」

693底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-BR3s)2020/07/17(金) 00:28:53.63ID:NfW5W+p00
今日の東京は11時には新規感染者数発表したもんなぁ。それで280。
300超えを避けたんだろうな。
そのうち朝の8時とかになるね。

694底名無し沼さん (ワッチョイ 4187-sdEs)2020/07/17(金) 00:30:13.42ID:wkf6iWSX0
青森はいけんの?

695底名無し沼さん (バッミングク MMfe-b+cr)2020/07/17(金) 00:37:10.09ID:K19YAVSXM
北アは当分雨なので北海道行きのフェリーに車ごと乗った。
火曜日以外はずっと晴れなので2泊でトムラウシ遭難コースと利尻山登ってくる
再来襲くらいに梅雨明けしたらクリヤ谷から笠ヶ岳登るんだ

696底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-EjMS)2020/07/17(金) 01:11:07.57ID:eev/wrx/0
>>655
どうせ山小屋は対象外だ。

697底名無し沼さん (ワッチョイ 5a5a-G7aE)2020/07/17(金) 06:55:06.50ID:OIzqecmX0
連休天気良くないわ
キャンセル料とられる山小屋はキツいな

698底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-YsWi)2020/07/17(金) 06:55:12.02ID:7TWNj81e0
高齢者減らそうぜって言ってもジジババもそんなに死なないからなぁ…

699底名無し沼さん (ワッチョイ da16-+MQ5)2020/07/17(金) 07:06:29.22ID:6UuBsBEf0
>>688
東京発着だけじゃなく
東京都民の移動まで制限されるかだな
住所なんてごまかせるし
あと車で行くやつは襲撃覚悟で行け!w

700底名無し沼さん (ワッチョイ da16-+MQ5)2020/07/17(金) 07:07:59.43ID:6UuBsBEf0
ツアーも東京発着が横浜発着に変更とかになったりしてw 旅行会社も必死だし

701底名無し沼さん (ワッチョイ da16-+MQ5)2020/07/17(金) 07:09:31.47ID:6UuBsBEf0
制限するなら神奈川や千葉埼玉など近隣県も巻き込まんとなw

702底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/17(金) 07:10:10.79ID:lBmb/so20
https://toyokeizai.net/articles/amp/363402?page=6&page=6&__twitter_impression=true

703底名無し沼さん (ワッチョイ da16-+MQ5)2020/07/17(金) 07:11:16.31ID:6UuBsBEf0
通勤で行き来してるの多いからさ
首都圏は封鎖でええ

704底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/17(金) 07:27:35.89ID:PScGF4nxd
>>703
感染する奴は自己責任だろ?
違うの?
おまえら好きだろその言葉

705底名無し沼さん (スップ Sdfa-nqjW)2020/07/17(金) 07:55:28.94ID:K5P5tXiMd
>>703
ウッキウキやな。

706底名無し沼さん (ワッチョイ 053e-MhH3)2020/07/17(金) 07:59:04.63ID:ND1Zi8vL0
jtbのダイナミックパッケージで広島-松本一泊5日予約したった
最終日にホテルチェックインして風呂入って一時間でチェックアウトする
goto万歳

707底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-MhH3)2020/07/17(金) 08:15:17.36ID:bzZG3tTiM
>>706
いくら?

708底名無し沼さん (スプッッ Sda5-G7aE)2020/07/17(金) 08:27:42.26ID:56CqRSAdd
天候悪化で連絡してもキャンセル料とる小屋多いの?

前Facebookに「天候悪化で中止、キャンセル料、痛い」と書いて実はツアー登山だった人 知ってますが。

709底名無し沼さん (ワッチョイ 71b9-l+/r)2020/07/17(金) 08:54:39.98ID:l9aFidTi0
自粛ムード、雨続きで山へ行けず体力不足。
山小屋でキャンセル料発生により悪天強行。
今年の夏は荒れる予感。

710底名無し沼さん (ワッチョイ 7d74-zSg9)2020/07/17(金) 09:08:42.53ID:xZNCSoAb0
豪雨に地震だから槍穂高やめて立山行こうかなあ
みんなどこ行くの?
>>706
そんなのあるんだあと思って調べてみたけど利用できそうなのなかったわ
夏休みとかは列車が取れないんだな

711底名無し沼さん (ブーイモ MMde-YZxz)2020/07/17(金) 09:20:44.69ID:Eoyy3q/nM
>>706
一泊できるってことはフライトは翌日では?
なんでチェックアウトするの?

その後温泉宿に移動するとかなら、電話で宿泊放棄しますと連絡すればいいよ
北海道のユースホステルなんかは、最初から放棄前提でパックに登録してるっぽくて、
電話したらわざわざ連絡ありがとうとまで言われたw

712底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/17(金) 09:41:01.87ID:2Bbo0PqR0
>>710
松本とか長野県観光にするわ
マスクしてれば地元民もウェルカムだろうし

713底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-MhH3)2020/07/17(金) 09:54:57.75ID:bzZG3tTiM
4連休無理だなあ
北海道まで雨って
どこも無理だ

714底名無し沼さん (ブーイモ MMde-XHM6)2020/07/17(金) 10:18:42.00ID:QwWzEsxUM
令和どうなってんだよ
天皇呪われてるんじゃねえの?

715底名無し沼さん (スフッ Sdfa-qFpy)2020/07/17(金) 10:31:23.54ID:sIb0G0p4d
>>710
知ってるだけで4連休立山に転向したの60人
かなりの数が立山に変更してる予想。

716底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-vzub)2020/07/17(金) 11:17:16.10ID:x42BYwQQa
連休見事に全部雨やん!

717底名無し沼さん (スプッッ Sdda-xwur)2020/07/17(金) 11:19:42.09ID:a/Xvb1axd
立山だって地獄谷がやばくてずっと立ち入り禁止なんだけどな

718底名無し沼さん (ワッチョイ 5564-Vft8)2020/07/17(金) 11:52:34.95ID:TgP3n6zE0
4連休、雨の確率相当か高し。昨日急遽、全ての予定を翌週にずらし。
あと、前穂高は地震と大雨の影響で危険度高いと判断、西穂高独標まで、できればピラミッドまでにルート変更。
これは正解だろう。

719底名無し沼さん (スップ Sdda-hcfe)2020/07/17(金) 11:55:43.04ID:W8mI16Jgd
なあ
そもそも4連休なんていつあんの?

720底名無し沼さん (スプッッ Sdda-CpsS)2020/07/17(金) 11:55:43.96ID:VmytTWbhd
なぜ梅雨明けしないの?
かんべんしてくれー

721底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-S+ef)2020/07/17(金) 12:20:21.34ID:ZnJUXD7Bd
4連休も雨か
こりゃ神様が今年は北ア来んなって言ってるんだな

722底名無し沼さん (スッップ Sdfa-jYWm)2020/07/17(金) 12:23:51.81ID:Uvp659T+d
まだ分からんよ

723底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/17(金) 12:30:07.06ID:XUOglIWir
街で雨予報だから山は荒れるだろうね
予約争奪戦で勝ち取った奴らザマー

724底名無し沼さん (オッペケ Sr75-CKie)2020/07/17(金) 12:33:00.41ID:GF7bgDZnr
雨予報ばっかり。
さわやか信州号 キャンセルした。

725底名無し沼さん (ブーイモ MM99-q0nI)2020/07/17(金) 12:39:06.40ID:htMBL2K7M
キャンセルするかどうか悩む。せっかく予約したのに。

726底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/17(金) 12:46:30.67ID:XUOglIWir
キャンセルはまだ早いだろ
突然梅雨明けして天気予報が一気に晴れマークになるのは毎年のことだろ

727底名無し沼さん (スッップ Sdfa-f1R1)2020/07/17(金) 12:55:36.41ID:dcWmUYyud
キャンセル料掛かるなら早めの判断は仕方ないけど気象庁の手の平返しは本当に良くある。

728底名無し沼さん (バットンキン MMea-u3Vd)2020/07/17(金) 13:08:15.15ID:yoIpESSIM
この時期 多摩地区から松本なら片道2500円であずさより早い時間に着く
藤野から乗って神奈川県民ごっこするかな

729底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/17(金) 13:20:34.06ID:RXPcECVf0
さわ信は直前までキャンセルできるからなぁ
アルピコには悪いけど

730底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/17(金) 14:09:35.00ID:PScGF4nxd
>>717
地獄谷がやばくて立ち入り禁止だぞう
書いてて恥ずかしくない?

731底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/17(金) 14:13:14.52ID:PScGF4nxd
待ちに待った縦走だよ
当然突入
折立~高天原~双六~北穂
当初予定は重太郎からだったけど
直前まで情報集めて
駄目ならザイテン下山かな
つまんない上に横尾からタルいけど

732底名無し沼さん (ワッチョイ 75e1-0zsO)2020/07/17(金) 14:18:15.54ID:qaxXHoJE0
遭難救助されたらコロナ陽性発覚で、受け入れた病院に院内感染が拡がり、基礎疾患がある入院患者が次々と死に至り...みたいな想像力くらいは持って出かけた方がいいね

733底名無し沼さん (オッペケ Sr75-Hc+R)2020/07/17(金) 14:38:47.67ID:oP7PB+Zdr
>>729
それ、出来なくなりましたよw
ん?また出来るようになったんかな?

734底名無し沼さん (スップ Sdda-yGrG)2020/07/17(金) 15:04:01.05ID:GEJEdjRsd
>>732
そんなん普通に暮らしてもありうるだろ

735底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-VZ+j)2020/07/17(金) 15:05:54.51ID:Mli2/UEqa
普通に暮らしてて遭難しないと思います

736底名無し沼さん (ワッチョイ 75e1-0zsO)2020/07/17(金) 15:07:20.08ID:qaxXHoJE0
晒されて拡散してより非難を受ける条件が揃っているという想像力もないのか

737底名無し沼さん (バットンキン MM41-b+cr)2020/07/17(金) 15:16:43.33ID:uHXk6DnjM
尾身さんも
旅行自体は感染を起こすわけではない。
旅行先で地元の人と会食など濃厚接触しなければ大丈夫と言っている
テント登山、下山後のぼっち食事ならOKのお墨付きが出た

738底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/17(金) 15:30:31.38ID:RXPcECVf0
>>733
まじですか!
去年までは出来たのに
あぶないあぶない…

739底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/17(金) 15:45:49.83ID:RXPcECVf0
と思って確認したら、やっぱ2時間前までキャンセル可能だったよ

740底名無し沼さん (アウアウクー MM35-Lz0j)2020/07/17(金) 15:52:18.36ID:ocowHVzAM
今週末も来週連休も雨だな
7月終わった

741底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-m8oD)2020/07/17(金) 18:21:57.38ID:+kOAlNPtM
>>709
ありそうで心配

742底名無し沼さん (スップ Sdda-sdEs)2020/07/17(金) 18:22:36.40ID:0046M4jcd
青森出身は逃亡した?

743底名無し沼さん (オッペケ Sr75-hHzd)2020/07/17(金) 18:49:22.87ID:dr8AwuGZr
剱沢キャンプ場の情報がどこにもない。
非公開にする意味がわからない。。

744底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/17(金) 18:54:19.04ID:RXPcECVf0
>>743
自然保護課か立山センターに問い合わせた?
剱澤小屋のトップページに書いてあるぞ

745底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/17(金) 19:35:07.36ID:lBmb/so20
23日なんとか持たないか?
明日の予報更新次第だなー

746底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/17(金) 19:44:20.97ID:A86Z5vZ40
東京に続いて神奈川にも外出自粛要請が出たね
神奈川県民もしばらくは大人しくしてろよな

747底名無し沼さん (オッペケ Sr75-hHzd)2020/07/17(金) 19:51:01.70ID:dr8AwuGZr
>>744
だから、問い合わせないと何も知ることができないだろ。
ネット等やSNSでは非公開にして電話じゃないと教えないってのかが理解できん。

748底名無し沼さん (ワッチョイ 4664-dDBt)2020/07/17(金) 20:30:46.81ID:qlSHtKMZ0
>>746
神奈川県はちょっと違うんだけどな

749底名無し沼さん (ワッチョイ daac-VZ+j)2020/07/17(金) 21:25:39.49ID:kyAy1lwR0
うちの妹は神奈川県在住の都内勤務だが来週から在宅勤務になるらしい

750底名無し沼さん (ワッチョイ 4664-aTVc)2020/07/17(金) 21:33:14.12ID:qZK2HUJr0
都道府県をまたぐ移動の自粛は求めず、大規模な休業要請もしないという。
だってよ
神奈川県民の俺大勝利

751底名無し沼さん (ワッチョイ 8989-R8z5)2020/07/17(金) 21:44:42.31ID:drTTt+Vi0
テント担いで登るのキツい笠ヶ岳のテント場の平日なら数日前予約にとれるかな
そんな1ヶ月2ヶ月先の予約なんて無理なんだよな

752底名無し沼さん (ワッチョイ 9a43-YsWi)2020/07/17(金) 21:52:32.57ID:lrS7NvMH0
>>751
笠ヶ岳は小屋やってないから予約なんてない
自己責任でどうぞ

753底名無し沼さん (ワッチョイ 7197-9pMF)2020/07/17(金) 21:53:20.67ID:NI50OZ9w0
笠ヶ岳は今年お休みだから、予約は要らんよ。

754底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/17(金) 22:12:07.74ID:lBmb/so20
熊牧場か

755底名無し沼さん (スップ Sdfa-nqjW)2020/07/17(金) 22:21:39.10ID:K5P5tXiMd
>>732
救助隊を危険に晒すのはコロナ関係ないだろ。
それを気にするなら普段から山に登んな。

756底名無し沼さん (アウアウクー MM35-/wEX)2020/07/17(金) 22:25:13.04ID:ZzOLVwe5M
>>745
天気図見る限り太平洋高気圧の張り出しは暫くは期待できない。
かなりの確率で梅雨全然は停滞すると思う。

757底名無し沼さん (ワッチョイ 8989-R8z5)2020/07/17(金) 22:51:28.01ID:drTTt+Vi0
笠ヶ岳の小屋やらないんですか、水もたっぷり担がないとあかんのですね
テント泊はキツそうだなあ

758底名無し沼さん (ワッチョイ 9a43-YsWi)2020/07/17(金) 22:52:00.38ID:lrS7NvMH0
4連休はオホーツク低気圧が張り出してくる予報だから、スッキリと晴れないがワンチャンはあるかもね

759底名無し沼さん (ワッチョイ 9a43-YsWi)2020/07/17(金) 22:56:29.46ID:lrS7NvMH0
オホーツク高気圧だった

760底名無し沼さん (スッップ Sdfa-f1R1)2020/07/17(金) 23:28:44.51ID:dcWmUYyud
笠は双六方面から立ち寄らずに笠新道をテント泊装備だと物凄く大変。
北アルプスは柏原新道を除き読売新道と南岳新道など新道と名が付く坂がきつい。

761底名無し沼さん (バットンキン MM0d-b+cr)2020/07/17(金) 23:45:35.42ID:uncQGpxmM
>760
伊藤新道もだね
笠の小屋は避難小屋として開放しないんだろうな

762底名無し沼さん (ワントンキン MMea-9pMF)2020/07/18(土) 01:48:26.80ID:9q8GvO75M
>>695

笠ヶ岳小屋は今季営業していないけど日帰り?

763底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/18(土) 04:54:14.88ID:o0opdr760
>>756
梅雨明けは無理でも、scwで降水限定的な予報になった。行けそう
高層はわからんしふられるだろうけど
少し気合が出てきた

764底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-CKie)2020/07/18(土) 06:02:43.27ID:AVWjjG1U0
テンクラだと奥穂23日24日“A”になってるぞ。

765底名無し沼さん (ワッチョイ 7197-9pMF)2020/07/18(土) 06:36:41.52ID:pSXpcpNO0
まだ当分梅雨は開けない。
悪あがきはやめて諦めなさい。

766底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-9Hfg)2020/07/18(土) 06:58:38.30ID:T6aKxGwiM
雨が降っても平気な顔して登る人がいるけど、そういう人って登山依存症なのかなと思ってしまう

767底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/18(土) 07:01:10.18ID:o0opdr760
デスストか

768底名無し沼さん (ワッチョイ 89bc-/wEX)2020/07/18(土) 07:13:35.09ID:Q6azkxZ00
>>764
これてんくらである100%フェイクのやつやん。
4連休は全国的に雨。
ここ最近の集中豪雨じゃなかったとしても雨雲がずっと覆いかぶさって終日すっきりしない天気。
山の上は破天というのは間違いない。

天気に詳しい俺はが言うんやから間違いない。

因みに全国的に梅雨明けは8月1日前後。
そこから1週間はずっと晴天。8月10日頃からまた天気悪くなってお盆頃はグズつついた天気になる。

769底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/18(土) 07:40:33.20ID:o0opdr760
全国的で馬脚

770底名無し沼さん (ワッチョイ b618-hHzd)2020/07/18(土) 07:48:20.70ID:fr7W1u1C0
笠のテン場下に設置してある雪渓の水場は生きてるのかな
それをアテにして行って水無かったら悲惨だな

771底名無し沼さん (JP 0H42-LK9D)2020/07/18(土) 07:51:41.79ID:4tdRmeo6H
>>770
新穂高ロープウェイのライブカメラにそのへん映らないっけ?

772底名無し沼さん (ワッチョイ 4187-sdEs)2020/07/18(土) 09:20:55.50ID:7+Sgmsv90
笠のオーナーは本業で小屋やってるわけじゃないから
めちゃくちゃ経費のかかる小屋運営は今年は休むってなかんじなのかな?

773底名無し沼さん (ワッチョイ 9dcb-BY2n)2020/07/18(土) 09:45:06.38ID:jQeGtCS+0
乗鞍はどうなってるの?

774底名無し沼さん (スプッッ Sda5-G7aE)2020/07/18(土) 10:16:36.41ID:7vyrQ/rKd
go toトラベル。ツアー登山適用なんだな笑笑
良かったな、万年初心者ども

775底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/18(土) 11:13:46.74ID:dDEuOCBS0
>>766
雨の上高地はいいぞ。
行ったことはないから知らんけど、そう思っていく。

で、雨の蝶が岳もきっといいはずだ。と思い込んでいく。

776底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-tOyd)2020/07/18(土) 11:19:48.89ID:O6B6Kl4n0
>>770
播隆平まで降りたらいくらでも水あるからヘーキヘーキ

777底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-FSiR)2020/07/18(土) 11:54:09.49ID:sHuvYod6a
新緑の時期の雨は最高だね

778底名無し沼さん (ワッチョイ 55bc-G2ah)2020/07/18(土) 12:09:28.37ID:UXpo7AWS0
もう埼玉県民と偽って山小屋予約するしかないな!

779底名無し沼さん (ワッチョイ 5aed-SAT0)2020/07/18(土) 12:21:11.27ID:B03Z2YWG0
go toは都民、東京発着は除外となったが、若者と高齢者の団体も除外されるからな
ここにいるガキとジジイ共気を付けろ

780底名無し沼さん (スッップ Sdfa-mIjW)2020/07/18(土) 12:39:01.42ID:td/jv7R6d
元々キャンペーンの有無に関わらず行くつもりだったし関係ねーな
地元民はオレの練馬ナンバーのムーヴに手をだすなよ

781底名無し沼さん (ワッチョイ 5aed-SAT0)2020/07/18(土) 12:45:27.83ID:B03Z2YWG0
恥ずかしくてムーブとか乗れないだろ

782底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-CKie)2020/07/18(土) 13:01:06.82ID:AVWjjG1U0
>>780
練馬なんて 埼玉みたいなもんやろ。

783底名無し沼さん (スプッッ Sda5-G7aE)2020/07/18(土) 13:01:49.20ID:7vyrQ/rKd
キャンペーンって旅行会社経由だろ

ここにいるのツアー登山者なのか?
恥ずかしすぎる笑笑

784底名無し沼さん (ワッチョイ 5525-hHzd)2020/07/18(土) 13:02:10.74ID:J653tI4y0
上高地人出てるね

785底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/18(土) 13:05:57.08ID:NeNqDaTp0
所沢ナンバーはセーフだよな

786底名無し沼さん (ワッチョイ da16-97kB)2020/07/18(土) 13:30:42.39ID:HzF9WUd80
ただ雷は注意 ラジオでザーザーってなってたら小屋か登らないで温泉に切り替えてけ
死ぬぞ

787底名無し沼さん (ワッチョイ 897d-nVA4)2020/07/18(土) 13:47:49.43ID:/iVI7h+u0
ラジオw

788底名無し沼さん (スププ Sdfa-/wEX)2020/07/18(土) 14:06:57.33ID:pddb0Wvhd
なにラジオ馬鹿にしとんねん、天気図作成するやろ普通

789底名無し沼さん (ワッチョイ c631-Lz0j)2020/07/18(土) 14:08:03.51ID:CF+cCF8N0
携帯ラジオは放電の影響が分かりやすいからな

790底名無し沼さん (スップ Sdda-hcfe)2020/07/18(土) 14:19:29.04ID:hexTGyhvd
ラジオで天気図は子供の頃やったなあ
面白かった思い出がある
またやってみよかな

791底名無し沼さん (ワッチョイ b6bc-NRU3)2020/07/18(土) 14:20:31.61ID:VDwsbWH60
早ければあと3年くらいでAM停波

792底名無し沼さん (ワッチョイ 7d74-zSg9)2020/07/18(土) 15:46:14.35ID:lj6tbKvC0
全然関係ない遠くの天気予報拾って悲しい思いしたわラジオ

793底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/18(土) 16:08:45.63ID:dDEuOCBS0
上高地は今、晴天ではないか。

794底名無し沼さん (ワッチョイ 55e5-iCkN)2020/07/18(土) 16:17:15.43ID:e5w+Hq6V0
たっぷりと水分含んだ山は地震で崩れる

795底名無し沼さん (ワッチョイ 7164-sVRK)2020/07/18(土) 16:35:56.98ID:giRPQRmm0
>>790
ガキの頃登山部でやらされたわ

796底名無し沼さん (ワッチョイ b697-keTQ)2020/07/18(土) 17:06:09.14ID:zz2dziAz0
穂高から先に進める奴だけ北アおk

797底名無し沼さん (ワッチョイ 1a59-G2ah)2020/07/18(土) 17:13:22.65ID:uAMABorS0
>>782
埼玉県人はその辺の草でも喰ってろ

798底名無し沼さん (JP 0H25-u3Vd)2020/07/18(土) 17:18:50.54ID:W4RFKJotH
ネットと気象衛星の画像無かったら何時間後まで天気の予測できるだろ
と今野岳志さんの本見て思った

799底名無し沼さん (ワッチョイ 7197-9pMF)2020/07/18(土) 17:30:29.39ID:pSXpcpNO0
7月は諦めて、お盆休みに予約しようと思ったらもう予約埋まってるのかよ。
仕方ないから9月の連休予約しようと思ったら、9月はまだ出来んとか言われるし。
ふざけんな!

800底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-FSiR)2020/07/18(土) 17:33:51.85ID:xLayuwcSa
キャンセル出ないかね?

801底名無し沼さん (スッップ Sdfa-lNOb)2020/07/18(土) 17:45:42.69ID:6ih47wgUd
都市部でバスの運転手や新幹線の販売員の感染が確認されてるんだから
山小屋の従業員なんてどう見ても感染するわ
山小屋なんて掘っ立て小屋だぞ?
寝室共用、風呂もない手洗いも石けん使えないシーツもマメに交換できない
そんなとこ怖くて利用できるか

802底名無し沼さん (ワントンキン MMea-iCkN)2020/07/18(土) 18:01:23.66ID:NN/SCqwqM
死ぬ覚悟が足りない

803底名無し沼さん (ワッチョイ 9a43-YsWi)2020/07/18(土) 18:26:56.69ID:ytYKNzmV0
>>799
4連休はキャンセルしてお盆に移動してるから仕方ない

804底名無し沼さん (アウアウエー Sa02-XWld)2020/07/18(土) 18:44:00.75ID:Zhx00Cyxa
4連休に竹橋から出てる夜行バスで北アまで行こうと思ってたけど、こええなあ
どうしようか迷ってる

805底名無し沼さん (ワッチョイ dabc-hHzd)2020/07/18(土) 18:53:05.92ID:bzx246D90
>>801
バスの運転手と新幹線の販売員の人は、
感染経路が仕事場って報道出た?

806底名無し沼さん (ワッチョイ 7534-M2Kz)2020/07/18(土) 19:20:39.86ID:DKCXV9ds0
バスは怖いので車で行くわ

807底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/18(土) 20:11:38.42ID:m1DXzvW70
山小屋の感染防止ガイドラインがどんなものになってるのか見てみたいな
飲食店だと発熱のある従業員は出勤させないとあるが、山小屋の従業員が発熱したらどうするつもりなんだろうか

808底名無し沼さん (ワッチョイ 61cb-aTVc)2020/07/18(土) 21:19:31.91ID:rLEsieCh0
>>801
いや~それ考えるとほんと怖いな。やっぱキャンセルするわw

809底名無し沼さん (ワンミングク MMea-9pMF)2020/07/18(土) 22:07:23.76ID:90uI2FPCM
長野県民からは都民はバイキン扱い
山小屋が再開しようが来ない方が良いぞ

810底名無し沼さん (ワッチョイ da5d-qyhT)2020/07/18(土) 22:21:30.30ID:1CBlwDYH0
来週劔行く予定だったけどキャンセルしたーあああ…残念

811底名無し沼さん (ワッチョイ 7de5-PDgx)2020/07/18(土) 23:06:32.09ID:oOndF9Xr0
>>794
仕事で158通ってきたけど釜トンネルまでの途中の何箇所ものトンネルの湧水がいつもより
凄いんで
上に乗っかってる山の地盤なんて地震と豪雨でゆるっゆるだろうと思ったわ

812底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-dDBt)2020/07/18(土) 23:11:45.47ID:Chgk0neq0
>>807
感染の疑いのある従業員が出た場合については書いてないが客の扱いと一緒だろう。
https://kita-alps.yamagoya.gr.jp/wp/wp-content/themes/kita-alps/img/guideline2020.pdf

813底名無し沼さん (ワッチョイ 8989-R8z5)2020/07/18(土) 23:38:35.22ID:/Z1J+1Go0
涸沢じゃあみんなマスクしてくつろぐのかよ、異様な光景だな

814底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp75-j4pk)2020/07/19(日) 00:13:51.78ID:7gTyQhcYp
心配だがら酸素ボンベ咥えて吸気も安全にするわ

815底名無し沼さん (ワッチョイ 71f3-8WU4)2020/07/19(日) 00:40:03.70ID:uak80YpO0
>>810
おま俺。。

816底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-EjMS)2020/07/19(日) 02:05:09.25ID:eoE7WAqD0
>>747
問い合わせのときの態度でキャンプオッケーとか不可を決めてたりしてな。

>>772
せっかく準備したらやっぱりまた自粛とかつまらんリスクがあるし仕方ないだろう。

>>811
トンネル崩落もあるかもしれんな。

817底名無し沼さん (ワッチョイ 9dcb-dDBt)2020/07/19(日) 06:01:41.66ID:vCXmIKpn0
まあ練馬は田舎だからな ネギと大根畑くらいしかない

818底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/19(日) 06:15:56.20ID:9C08zBhj0
山小屋で寝てる時にむせこんで咳でもしたら
周りから白い目で見られるんだろうな
あーやだやだw

819底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-0qzF)2020/07/19(日) 06:18:57.33ID:ixkdKhPG0
愛知県で流行したやつで
登山者が山小屋で「俺コロナ」とか言ったらどういう対応するんだろう?

820底名無し沼さん (ワッチョイ 5518-jFek)2020/07/19(日) 07:04:17.73ID:JSYX3uQo0
上高地晴れてるな
今年は地震や噴火の方が怖いから行かないのが吉

821底名無し沼さん (ワッチョイ 7197-9pMF)2020/07/19(日) 07:09:05.87ID:elqtJbQt0
槍のライブカメラはガスガスやね。
この時期地上は晴れでも、山の上は天気良く無いのかね。

822底名無し沼さん (ワッチョイ 5570-xMok)2020/07/19(日) 07:43:36.43ID:oyPj735S0
高層天気をみないとだ

823底名無し沼さん (ワッチョイ 89bc-/wEX)2020/07/19(日) 07:44:05.71ID:EcM/m3bO0
>>764
やっぱり4連休全部雨予報になったな(笑)

824底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/19(日) 07:49:29.78ID:7d/UyHyvd
>>817
練馬はgoto対象だろ
ほぼ埼玉だし
そして俺なんて葛西だから
もともと都民と思われて無いし

825底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-CRWM)2020/07/19(日) 08:00:41.78ID:6NIwqUc/0
>>818
大部屋でみんな寝てる時に咳き込むなんて殺人犯罪者扱いだろ
みんなが逃げるか、追い出されるかの二択

826底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-CRWM)2020/07/19(日) 08:02:35.26ID:6NIwqUc/0
>>819
とりあえず押さえ込んで制圧して、縛って倉庫にぶち込まれるんだろう

827底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-dnSf)2020/07/19(日) 08:06:35.59ID:vWLDKQxSM
あーあ、どんどん予報が悪くなる

828底名無し沼さん (スッップ Sdfa-lNOb)2020/07/19(日) 08:33:36.43ID:eNpmqW3Nd
今のところ梅雨明け予想は29日くらいだね
連休はもう完全にダメだな
ここまできたら好天への回復の見込みはまずない

829底名無し沼さん (ワッチョイ 5570-xMok)2020/07/19(日) 08:38:19.35ID:oyPj735S0
低能な情報戦か
scwで広域見たら木金は持ちそう。土曜朝がどうなるか。

830底名無し沼さん (ワッチョイ 9a43-YsWi)2020/07/19(日) 08:39:42.64ID:dWw7zUec0
23日くらいかな?辛うじてマシな天気になりそうなのは
GoToで温泉でも行くか

831底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp75-XP/A)2020/07/19(日) 09:11:06.33ID:avPj3LKkp
天気良かったら行くつもりだったバカが沢山いるんだな…

832底名無し沼さん (ワッチョイ dabc-hHzd)2020/07/19(日) 09:15:48.86ID:3S+zq8rK0
一バカで~す。

833底名無し沼さん (ワッチョイ 9d39-On5b)2020/07/19(日) 10:51:35.75ID:QFBcfrnJ0
長野県、北ア南部は入山お控えくださいだったのが一昨日から入山注意に変わってるな
ついでに中央アルプスも同じ

834底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/19(日) 10:56:44.43ID:Nl7EgQsT0
>>831
それなw
小池トンキンウイルス大爆発中なのにな

835底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-0qzF)2020/07/19(日) 11:01:31.88ID:ixkdKhPG0
長野県民だけど
もう、コロナ気にしてたら仕事も遊びも出来ないしコロナも毒性弱くなってるんだから
気をつけて普通に生活しても良いと思うけどなぁ
東京と繋がらないと仕事だって進まないし

836底名無し沼さん (ワッチョイ 61cb-aTVc)2020/07/19(日) 11:07:06.22ID:zIfSEB5u0
>>835
感染爆発型の東京・埼玉型に変異しているから
ニューヨークやミラノみたいになるって東大の先生がいってただろうが。
東京が落ち着いたころに地方で爆発する。今のアメリカみたいに

837底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-osA8)2020/07/19(日) 11:13:07.91ID:7d/UyHyvd
>>831
テメーなんかに言われんでも
行くわボケエ
すっこんでろカス
息すんのも自粛してろゴミ

838底名無し沼さん (ワッチョイ 7608-G7aE)2020/07/19(日) 11:14:28.95ID:q+bfWFo/0
ツアーでのクラスター、本当に発生してないのかね?

839底名無し沼さん (スップ Sdfa-yGrG)2020/07/19(日) 11:23:24.43ID:+uNy1e4kd
>>836
東大のエラい先生や感染症の専門家は尽く予想を外すよな
武漢、イタリア、ロンドン、ニューヨークは2週間後の東京って何回繰り返すんだよ

840底名無し沼さん (ワッチョイ 75e1-0zsO)2020/07/19(日) 12:01:49.36ID:sZSF16ll0
長野県民はかっぱ寿司に行っとけ
20パー引きやってるよ

841底名無し沼さん (アウアウクー MM35-/wEX)2020/07/19(日) 12:03:28.69ID:cHoPVrIpM
4連休は自宅待機した方がいいよ
どうせ雨なんやから

842底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-nVA4)2020/07/19(日) 12:13:52.02ID:8dG7k5fRM
こうどな じょうほうせんが
はじまるぞ!

843底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-0qzF)2020/07/19(日) 12:38:52.29ID:ixkdKhPG0
今日暑いな
昨日の夜は15度で寒かったのに
今日は28度

夕べストーブ使ったとは思えないほど温度差あるなぁ

844底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-dnSf)2020/07/19(日) 13:44:53.73ID:9R2ik0ApM
半月前から温めてきた計画が全て水の泡だわ

845底名無し沼さん (ワッチョイ 4184-Lud9)2020/07/19(日) 14:00:09.02ID:YG5EK/eF0
連休の北アはもう終わり
雨の中ぐちょぐちょで歩いてトンキン人がコロナ持ち込んでさらに登山道は雨でベチョベチョで地震が起きて土砂崩れ

最悪大雨でまた閉じ込められたら仕事も失ってしまうのにそれでも行くの?wアホなの?ww

846底名無し沼さん (ワントンキン MMea-XQYI)2020/07/19(日) 14:25:05.26ID:YnbwPLk4M
>>818
寝てる間唾が器官に入り込み
むせかえることあるよな。

847底名無し沼さん (スフッ Sdfa-qFpy)2020/07/19(日) 15:34:40.03ID:HN1sQvyWd
>>844
短期だな。

写真が目的だけど、2年前から下見して今年から頑張るかと思ったらこれだけど、仕方ないね。
秋から来年に変更しないとな

848底名無し沼さん (ワッチョイ da0d-wlHc)2020/07/19(日) 15:38:24.01ID:b9p/KcKU0
>>846
それは老衰で舌の筋肉が弱ってるせい

849底名無し沼さん (ワッチョイ 61cb-Rd2M)2020/07/19(日) 15:39:06.35ID:9pqw4za+0
乗鞍岳行きバス駐車場までの道路は、夜でも通れますでしょうか。四連休に所沢からです!

850底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-0qzF)2020/07/19(日) 15:49:09.85ID:ixkdKhPG0
連休後に山小屋の従業員とかに感染者出たら閉鎖だろうなぁ

食事の汚れ物とかで感染するから紙コップと紙皿使うだろうけどリスクはあるだろうねぇ

851底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-CRWM)2020/07/19(日) 16:31:54.77ID:6NIwqUc/0
今日は新コロの東京感染者数200人以下らしい
これでピークが去ったかもな
梅雨明けからしばらくすれば東京からも堂々と北アに行けるべ

852底名無し沼さん (ワッチョイ 9d39-On5b)2020/07/19(日) 16:43:03.87ID:QFBcfrnJ0
>>849
松本側から駐車場までは行けるけど、岐阜側が崩れた関係で畳平閉鎖しててバスが運休中
大雪渓まではタクシー(要予約)か自転車か徒歩で行くことになる

853底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-3J1N)2020/07/19(日) 16:45:20.59ID:Og3dwEu9M
寝袋を見てみたががやっぱり大きすぎる
30リットルのザックにはとても入らないからそっちも買いかえなきゃいけないのか
今年は北アの小屋泊あきらめるか

854底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-wlHc)2020/07/19(日) 16:54:25.50ID:ofWa1cwna
小屋泊なら30リットルで余裕だと思うよ。
カメラとか持っていくなら厳しいだろうけど。
寝袋はダウン着込む前提で選べばOK

855底名無し沼さん (ワッチョイ b6bc-NRU3)2020/07/19(日) 16:56:52.59ID:JGItTIIK0
>>853
小屋は寝袋で空木ヒュッテしか止まったことないけど30L有ればいけるんじゃ?飯とかいらないんでしょ
小屋の中ならマットいらないだろうし夏用の薄いやつでダウンならザックの3分の1くらい?
あと防寒具と小物しかいれるものない

856底名無し沼さん (ワッチョイ 9dcb-dDBt)2020/07/19(日) 16:59:50.81ID:vCXmIKpn0
>>851
はあ?

857底名無し沼さん (アウアウエー Sa02-eokl)2020/07/19(日) 17:00:42.70ID:eriLWFBwa
>>853
どの程度の寝袋買うつもりかは分からんがコンプレッションバッグ使えば結構縮まる

858底名無し沼さん (ワッチョイ b6bc-NRU3)2020/07/19(日) 17:01:42.89ID:JGItTIIK0
100均の逆止弁つき圧縮袋Lに寝袋とダウンウェア入れるとペラペラ
高さあれば20Lでもいけるかも
化繊の寝袋は安いけどたしかにきついな

859底名無し沼さん (ワッチョイ b11a-0hur)2020/07/19(日) 17:23:36.36ID:0qCGCvd40
長野の10日間予報ほぼずっと雨やん
梅雨明けいつだよ

860底名無し沼さん (ワッチョイ f696-S+ef)2020/07/19(日) 17:32:05.06ID:4CRFxoKw0
連休はステイホームだぞ

861底名無し沼さん (ワッチョイ 89bc-/wEX)2020/07/19(日) 17:59:25.63ID:EcM/m3bO0
>>851
感染のピークは過ぎた感じ
けど暫くしたらまた第3波がきそう

862底名無し沼さん (ワッチョイ 9ac8-R8z5)2020/07/19(日) 18:01:24.22ID:37RpXWVA0
日曜月曜発表は土日の影響で少なく出るんだよ

863底名無し沼さん (ワッチョイ dabc-hHzd)2020/07/19(日) 18:13:59.46ID:3S+zq8rK0
>>853
完全防水のスタッフバックに詰め込んで、ザックの外付けで行けば?

864底名無し沼さん (ワッチョイ cdbc-dnSf)2020/07/19(日) 18:15:28.41ID:u2oRxd+n0
まあ週半ばには300オーバーは間違いないだろう

865底名無し沼さん (ワッチョイ f5f6-LK9D)2020/07/19(日) 18:17:09.69ID:13JCPkUr0
>>851
土日は検査できる医療機関が減るから少なくなるで

まだまだピークは先になる

今月中に東京だけで一日1000人超えしてくると予想

866底名無し沼さん (ワッチョイ dabc-hHzd)2020/07/19(日) 18:18:51.01ID:3S+zq8rK0
今が第2波って、誰がいってるの?

867底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/19(日) 18:21:22.49ID:Z33PURdDr
政府以外の国民全員

868底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/19(日) 18:23:06.30ID:Z33PURdDr
>>865
4500人検査したんやと
前日は4000人で

869底名無し沼さん (スップ Sdfa-G7aE)2020/07/19(日) 18:28:46.00ID:9iufmxMMd
第二波っていうとまるで第一波を抑え込んだかのように聞こえるな
単に制御しきれなかっただけなのに

870底名無し沼さん (スップ Sdfa-qyhT)2020/07/19(日) 18:29:59.46ID:wLfx0odod
>>853
想定してるシュラフが何かわからないけど小屋泊ならダウンハガー800#3位でいけるんではサイズも4リットル弱だし

871底名無し沼さん (ワッチョイ 751e-M2Kz)2020/07/19(日) 19:11:56.11ID:ozKMmqRO0

北アルプスを背に受けて
松本平を駆け巡る
独占企業が親会社
ああ松電 松電バス

浅間温泉ドル箱路線
ビデオの姉ちゃん微笑みかける
ここで稼がにゃ元取れぬ
ああ松電 松電バス

美ヶ原 上高地
アンノン族を詰め込んで
ロマンを乗せて銭を取る
ああ松電 松電バス

今日は四賀村 三郷村
明日は生坂 梓川
山道坂道なんのその
ああ松電 松電バス


県外ナンバー蹴散らして
松本小路で腕磨き
峠越えなら日本一
ああ松電 松電バス

長野電鉄 敵じゃない
上田交通 鼻にも掛けず
川中島は倒産だ
ああ松電 松電バス

松電ストア 松電ボウル
いろんな業種に手を伸ばし
元の電鉄どこ行った
ああ松電 松電バス

アップルランド ハイランドシャトル
元の名前をひた隠し
名前を変えても垢抜けず
ああ松電 松電バス

872底名無し沼さん (ワッチョイ bda7-3J1N)2020/07/19(日) 19:13:19.20ID:Pn+cjhvg0
今年の夏は北アは無理だよ
どうしても山に登りたいなら家の近所の山に行ったら?

873底名無し沼さん (ワキゲー MM7e-osA8)2020/07/19(日) 19:14:23.72ID:715jeVbbM
>>860
くたばれぼけ

874底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/19(日) 19:14:45.10ID:9C08zBhj0
医師が山小屋では感染対策が難しいという理由で夏山診療所を閉鎖するくらいなんだから
山小屋宿泊はどう考えても危険極まりない

875底名無し沼さん (ワッチョイ 61cb-Rd2M)2020/07/19(日) 19:16:32.88ID:9pqw4za+0
>>852
ありがとうございます。助かりました。
乗鞍岳はあきらめて、奥穂高岳にしました。

876底名無し沼さん (ワッチョイ dabc-hHzd)2020/07/19(日) 19:16:50.93ID:3S+zq8rK0
>>874
行けへんのやったら、黙っとけよ。舌が腐る病気になったらええねん。

877底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-fOiK)2020/07/19(日) 19:22:02.54ID:t4x7azg+a
29日梅雨明けか?
まさにその日に穂高行くわ

878底名無し沼さん (ワッチョイ c631-Lz0j)2020/07/19(日) 19:26:55.45ID:4L6pdlT80
連休中に太平洋高気圧が弱まるから青空は諦めろ

879底名無し沼さん (スッップ Sdfa-lNOb)2020/07/19(日) 19:31:47.94ID:eNpmqW3Nd
https://news.yahoo.co.jp/articles/e420ed7acc4c868fd664f61054db166bb020dbc9

千葉市内のレンタルルームでパーティーを開いた男女9人の若者グループのうち
7人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。

千葉市によると、今月5日から6日にかけて県内に住む20歳前後の男女のグループ9人が
市内のレンタルルームでパーティーを開いた。このうちの7人が8日頃から発熱などの症状を訴え、
検査をしたところ新型コロナウイルスに感染していたことが分かったという。
千葉市に住む2人は症状が軽く既に退院している。

千葉市ではレンタルルームのような狭いスペースに9人が長時間いたことが7人もの感染者が出た
原因とみていて「3密を防ぐなどの基本的な感染対策のさらなる徹底」を呼び掛けている。


山小屋も狭いスペースに長時間、半日以上はいなければならない
そこに一人でもコロナがいたら感染は避けられないだろう

880底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-fOiK)2020/07/19(日) 19:34:43.95ID:4jHb0VETa
涸沢行っても何も見えんみたいな
時でもキャンプしてたら面白いけどな
夜中には9℃とかになるな 
8月でも手の感覚なくなる

881底名無し沼さん (ワッチョイ ee0d-fOiK)2020/07/19(日) 19:45:24.13ID:EGag+PEe0
どうでもいいけどヘルメットは
仕事で使ういつものヘルメットで
ええんかな 買うのめんどくさいわ

882底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-97kB)2020/07/19(日) 19:48:56.60ID:7HMwndP2a
『4連休で小規模なクラスターが発生して、全小屋閉鎖
最小限の被害者ですむ』
となることを願います

883底名無し沼さん (ワッチョイ ee0d-fOiK)2020/07/19(日) 19:51:31.00ID:EGag+PEe0
ジジババはマスクなしで接近して
話過ぎるからダメなんだよ
飛沫感染だから黙ってればいいのに

884底名無し沼さん (ワッチョイ f696-S+ef)2020/07/19(日) 19:54:44.08ID:4CRFxoKw0
>>873
山で感染者出したら今後登山自体禁止になりかねないってわからんもんかね

885底名無し沼さん (ワッチョイ 9ac8-R8z5)2020/07/19(日) 20:03:22.85ID:37RpXWVA0
山小屋内では私語厳禁マスク着用義務ならそうそう感染しないだろ
満員電車でもしてないのに

886底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-nVA4)2020/07/19(日) 20:04:45.18ID:/n4t/UvDM
今日は晴れてて良かったぜ

887底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/19(日) 20:05:51.64ID:Nl7EgQsT0
>>851
これが頭狂脳かw

888底名無し沼さん (ワッチョイ 9a43-YsWi)2020/07/19(日) 20:09:13.91ID:dWw7zUec0
梅雨は直前で天気予報が変わるから予定が入れにくいわ
土日はどうせ雨だと思って仕事を入れてしまった

889底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/19(日) 20:14:36.22ID:Nl7EgQsT0
>>874
それさっきテレビで見たけどそこ見捨てちゃうんだって思ったな

ケガとかふつうに対応できることはあるしそれまで放棄ってことは
そこまでの責任感はないってことなんだろうな

もちろん今年は登らないけど来年以降ちょっと見る目変わるかも

890底名無し沼さん (ワッチョイ ee0d-fOiK)2020/07/19(日) 20:17:02.35ID:EGag+PEe0
山でケガしたら自力で這ってでも
降りろ そのくらいの覚悟で足を
踏み入れる世界だぞ

891底名無し沼さん (ワッチョイ daf3-YsWi)2020/07/19(日) 20:17:17.23ID:rS45s0lb0
>>853
小屋内だったら#5でいけるでしょ
ペットボトル1本分くらいのサイズだし、ザック横のポケットにも入る

892底名無し沼さん (ワッチョイ da0d-wlHc)2020/07/19(日) 20:18:53.45ID:b9p/KcKU0
こういう偉そうに根性論を言うアホ、いまだにいるんだな。
半端に開けておいて対処できなくなるより、あらかじめ閉めておく方がよっぽど責任感あるわ。

893底名無し沼さん (ワッチョイ 5af3-E6BT)2020/07/19(日) 20:20:42.34ID:WDhQUgR/0
小屋でコロナ発生したら営業止めざるを得ない
東京からのバイトとか持ち込みそう

894底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/19(日) 20:32:29.27ID:Nl7EgQsT0
>>890
診療所の覚悟の問題だバカ

895底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp75-XP/A)2020/07/19(日) 20:32:30.19ID:avPj3LKkp
バイトもだけどやはり本命はジジババの集団だろ
自分は気をつけててもバカが近くにいたら終わりなのがコロナだ。

小屋内ではマスク着用、咳エチケットに気をつけて!
とか言っても脳が腐ってるジジババどもは平気でデカい音たてて
へぇーーーっクシャいい!ってするぞ

896底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-EjMS)2020/07/19(日) 20:32:58.85ID:eoE7WAqD0
>>893
もう2ヶ月ちかく小屋に詰めてるのに、いまさら小屋番バイトがコロナとか心配いらない。
宿泊者1/3くらいに絞ってるから、夏休みシーズンだけのバイトはいない。

897底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-S+ef)2020/07/19(日) 20:34:55.68ID:P72mneqVd
>>894
診療所のない山の方が多いんだから初めからそんなもんあてにするな
おまえの覚悟が甘いんだよ

898底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/19(日) 20:40:03.76ID:Nl7EgQsT0
>>897
俺はそもそも今年は登らないって言ってるだろバカ

コロナで全放棄する診療所の責任感って何なんだって話だ

899底名無し沼さん (ワッチョイ f696-S+ef)2020/07/19(日) 20:44:01.85ID:4CRFxoKw0
>>898
診療所に覚悟もくそもない
善意でやってるようなもんだからな
おまえみたいなケチつけるだけのチンカスは今年と言わず一生登るな

900底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-FSiR)2020/07/19(日) 20:49:09.99ID:y1iZAmIia
ケンカ禁止

901底名無し沼さん (アウアウエー Sa02-eokl)2020/07/19(日) 20:49:59.15ID:sVfQ3OBHa
診療所って医師、看護師、学生がボランティアでやってくれてるの知らないのかな?

902底名無し沼さん (ワッチョイ ee0d-fOiK)2020/07/19(日) 20:55:03.24ID:EGag+PEe0
半泣きでヘリコプター呼んでんじゃね
えよカス 山と共にシネ

903底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/19(日) 21:09:25.10ID:Nl7EgQsT0
>>899
俺は医療に関してはもともと敬意を持ってるから
善意にしてもこんなときこそインフラの一部として
存在感示してくるのかと思ったら早々に閉鎖続出
だったから拍子抜けした感じ

別にケチつけるとかじゃないが山小屋とか警察の人
とかにさらに負担かかっちゃうよなあと思うとちょっと
がっかりしたのよ○ンカスくん

904底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/19(日) 21:10:14.24ID:Nl7EgQsT0
>>902
呼ばねえよバカ

905底名無し沼さん (ブーイモ MMde-eokl)2020/07/19(日) 21:20:01.67ID:6n4l5+pzM
>>903
敬意を持ってる人間の発言とは思えないレスが多々あるが?
見苦しい言い訳すんなよ

906底名無し沼さん (ワッチョイ c631-Lz0j)2020/07/19(日) 21:22:44.21ID:4L6pdlT80
このおっさんらは同じレベルだからケンカするんだよな

907底名無し沼さん (ワッチョイ da16-YsWi)2020/07/19(日) 21:31:23.06ID:Nl7EgQsT0
>>905
多々?w
世話にはなったことないけど有り難いもんだなとは思ってたけど?

908底名無し沼さん (ワッチョイ 89bc-/wEX)2020/07/19(日) 21:54:23.86ID:EcM/m3bO0
4連休の予報、どんどん悪くなってる
こりゃ北アどころか全国的に強くふるんじゃないか

909底名無し沼さん (スッップ Sdfa-G2gF)2020/07/19(日) 21:58:32.24ID:pYpFjJq/d
小屋泊はやばいだろ
絶対クラスター出て小屋閉めることになりテント泊すら出来なくなる

910底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-3Ffi)2020/07/19(日) 22:02:16.04ID:lWlgtKmF0
ここの奴らは本当に登山しないんだな
世の中とズレ過ぎててなんの参考にもならん
今日は三股の駐車場は上も下も路肩も車一杯だったぞ
いい天気で槍穂高が綺麗に見れて最高だった

911底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-S+ef)2020/07/19(日) 22:04:23.03ID:TJvfZt8hd
日曜に登れるのは地元民だけだろ

912底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-3Ffi)2020/07/19(日) 22:10:37.77ID:lWlgtKmF0
関東、中部地方のナンバー多かったぞ
路肩に停まってるのは地元ナンバー多かったけどな
羨ましいなら登ったらどうだ?

913底名無し沼さん (ワッチョイ 9ac8-R8z5)2020/07/19(日) 22:12:32.77ID:37RpXWVA0
>>908
どこ見てるのか知らんがどんどん良くなってるだろ

914底名無し沼さん (ワッチョイ 7608-9vzW)2020/07/19(日) 22:21:00.34ID:6hw2iwL40
>>913
そうとも限らない。予報出してる各社とも、ここ4日くらいの間だけでも予想が右往左往してるよ。

915底名無し沼さん (ワッチョイ 9516-CRWM)2020/07/19(日) 22:22:21.66ID:6NIwqUc/0
>>881
いいんじゃないかな
小さい落石とかから頭部を守れれば
でかい落石や墜落したら何しても終わりだし

916底名無し沼さん (ワッチョイ 9ac8-R8z5)2020/07/19(日) 22:25:07.41ID:37RpXWVA0
登山専用のヘルメットのほうがいい
とメーカーは言うだろうね、買ってほしいから
でも何使っても同じだよ

917底名無し沼さん (ワッチョイ 9a43-YsWi)2020/07/19(日) 22:32:21.54ID:dWw7zUec0
>>913
てんくら、tenki.jp、WNI辺りじゃない?

918底名無し沼さん (ワッチョイ ee0d-fOiK)2020/07/19(日) 22:35:10.72ID:EGag+PEe0
山用品店員は上から目線で常に偉そう
だよな あいつらの自信はどこから
来るんだろう 不死身なのかね

919底名無し沼さん (ワッチョイ ee0d-fOiK)2020/07/19(日) 22:39:54.35ID:EGag+PEe0
涸沢にヘルメットしてたから
助かりましたぁ~♫みたいな写真
飾ってあるよな 確かに危ない
年がら年中ガラガラ落ちまくってる

920底名無し沼さん (スッップ Sdfa-G2gF)2020/07/19(日) 22:43:46.72ID:pYpFjJq/d
>>881
むしろ被り慣れてるものがいい

921底名無し沼さん (ワッチョイ 4160-YsWi)2020/07/19(日) 23:22:30.84ID:uMB9rGHQ0
>>919
どこに行くかに拠るんじゃないの?
涸沢までなら要らないと思うけどなぁ

922底名無し沼さん (ワキゲー MM7e-osA8)2020/07/19(日) 23:25:24.00ID:715jeVbbM
>>882
コロナでの社会保障費用不足からの
引きこもり薬殺



願います

923底名無し沼さん (ワキゲー MM7e-osA8)2020/07/19(日) 23:26:29.84ID:715jeVbbM
>>910
おー
よかったね
残雪どう?

924底名無し沼さん (ワキゲー MM7e-osA8)2020/07/19(日) 23:27:10.96ID:715jeVbbM
>>914
くたばれヴォケえ

925底名無し沼さん (JP 0Hea-u3Vd)2020/07/20(月) 02:00:59.16ID:9Gc6zAIyH
>>918
客というより個人で輸入もできない養分どもご苦労wwwと見てるんだなと
考えたらいろいろ納得いく
送料3000円で地球の裏側からモノが届く時代に登山洋品店の存在価値は無い

926底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/20(月) 04:28:18.36ID:ygRD/Hxs0
コロナ後遺症2000人調査へ 呼吸機能低下 イタリア「患者の3割」
7/19(日) 21:04
配信産経新聞

 厚生労働省は新型コロナウイルス感染者で退院後も呼吸機能の低下が続く「後遺症」のような事例があることを受け、2000人を対象に、原因を調べる研究を8月から始める。治療や予防の方法を調べる方針。

 コロナ感染者の中には、退院後も息苦しさが続いて自宅で酸素吸入が必要だったり、疲れやすくなったりする人がいるとの報告がある。イタリアの呼吸器学会は5月、回復した人のうち3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff51f51cbcaa27d296b2eec0b0b3ba4b41c951dc

927底名無し沼さん (スッップ Sdfa-lNOb)2020/07/20(月) 07:16:53.95ID:6I/HAgQwd
>>926
コロナにかかったら二度と登山できないと考えたほうがいいな
自粛せず遊びで感染なんてしちまったら一生後悔するわ

928底名無し沼さん (スッップ Sdfa-EQ6T)2020/07/20(月) 07:47:54.18ID:xJTzG5RCd
重症になるのも亡くなるのも後遺症になるのも大半は高齢者。レアケースを大袈裟に言われてもなあ。

929底名無し沼さん (スフッ Sdfa-lLjM)2020/07/20(月) 07:55:24.33ID:V6Z4gK8sd
俺も最近疲れやすいから多分、風邪の後遺症だわ

930底名無し沼さん (スプッッ Sdda-G7aE)2020/07/20(月) 08:11:50.00ID:WavN4K3Zd
ツアー登山は大丈夫なのか笑

931底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-MhH3)2020/07/20(月) 08:13:01.84ID:SLpMieexM
コロナは山より近くのスーパーやらの方が危険だろ

932底名無し沼さん (ブーイモ MMde-lipr)2020/07/20(月) 08:19:10.41ID:jVnZ9QN8M
サイトによっては金曜土曜が晴れの予報に変わってきてる。

933底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/20(月) 08:29:57.06ID:qEQHgDHI0
金曜が悪化してきた
もー大気湿ってるから読めないね

934底名無し沼さん (オッペケ Sr75-CKie)2020/07/20(月) 09:13:21.03ID:sNX6+SGcr
連休 天気 アカン
ほぼ あきらめた。

935底名無し沼さん (ワッチョイ 05f3-DTuL)2020/07/20(月) 09:36:44.12ID:CkCRS7sA0
>>903
敬意って何かね?

936底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/20(月) 09:43:30.33ID:qOMqh5Mk0
>>934
みたいやね。がっかりやわ。。。。。

でも、去年の盆も「台風」と言ってスピードダウンしたし、
山行中はどんなに晴れていても雨に一度はフラれたから、
もうどうでもいいわ。

一喜一憂しない。

雨の上高地もええ感じやろ。

937底名無し沼さん (ワッチョイ dac9-YsWi)2020/07/20(月) 10:37:32.76ID:zKWdDjKs0
4連休は流石に諦めた
休みを調整してお盆休みを増やすわ

938底名無し沼さん (ワッチョイ aafd-v7O/)2020/07/20(月) 10:55:00.81ID:5FnHGImZ0
あー、北アルプスの山々を縦走したいのに山小屋使えんのか

939底名無し沼さん (ワッチョイ aafd-v7O/)2020/07/20(月) 11:20:12.74ID:5FnHGImZ0
>>903
臨時診療所は都内の大学の医学部生達がボランティアで運営してるからな
感染蔓延してる都内から来てどうすんの?

940底名無し沼さん (スップ Sdfa-SAT0)2020/07/20(月) 11:26:33.48ID:1pByqDbkd
>>928
日本でも若者が後遺症で苦しんでるやつ結構いるみたいだぞ
そんなにレアという訳ではなさそうだ

941底名無し沼さん (スップ Sdfa-SAT0)2020/07/20(月) 11:32:11.67ID:1pByqDbkd
>>939
今首都圏はコロナ患者が増えてるから呑気に山の診療所なんかに行ってる余裕なんかないぞ

942底名無し沼さん (ワッチョイ b125-CRWM)2020/07/20(月) 11:44:15.82ID:FESTrTVy0
>>929
俺も最近倦怠感が強くて昨日は1日寝てた
東京に行き来してるので心配だが、倦怠感以外は無症状なので
コロナではなさそうだ
来週は山が待ってるしな

943底名無し沼さん (オッペケ Sr75-sslA)2020/07/20(月) 12:28:55.09ID:NNaz/Ykqr
>>939
ボランティアってマジ?
利用すると実費で金は掛かるんだよね

944底名無し沼さん (ブーイモ MM99-q0nI)2020/07/20(月) 12:38:01.15ID:5TNPGELhM
4連休 雨でも行くつもり。雷雨よりはマシやろ。

945底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/20(月) 12:43:35.72ID:qEQHgDHI0
更新来たが土曜がダメダメ
木曜もか

946底名無し沼さん (アウアウクー MM35-/wEX)2020/07/20(月) 14:18:59.25ID:pQuTlJFUM
やっぱり予想通り4連休終始雨ですね。
下手な予報信じるより天気図見て自分で予想立てた方が当たる。

予約してたさわやか号リリースしてよかった。

947底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-EjMS)2020/07/20(月) 14:28:00.10ID:9s/Vax+AM
前常念岳から小屋への巻道復活だそうだ。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200720/KT200719GVI090002000.php
一ノ俣谷(横尾方面)も復活させてくれ。

948底名無し沼さん (ワッチョイ ee04-hHzd)2020/07/20(月) 14:52:07.84ID:qOMqh5Mk0
山に行けない奴が、ここに書き込んでうっぷん晴らしするんだよな。

949底名無し沼さん (ワッチョイ 4160-YsWi)2020/07/20(月) 14:54:12.99ID:Dl2pRrZi0
>>947
そういった道が好きなら、ルートファインディングしながら
自分で道なき道を切り開いたら?

950底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-EjMS)2020/07/20(月) 14:59:45.45ID:9s/Vax+AM
>>949
そこまでやる気はないんだわ。
徳沢か横尾に連泊で蝶から常念岳まで周回できたら便利だろ?とかその程度の話。
俺が登山はじめた頃にはまだあって、いつの間にか無くなってたので計画倒れになっちゃったんだわ。

951底名無し沼さん (ワッチョイ 5a8a-DTuL)2020/07/20(月) 15:35:20.93ID:j/IC0AHr0
>>950
煽りじゃなくて素で聞きたいんだけど
常念の北東側のこの巻き道をそのルートの周回にどう組み込むの?

952底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/20(月) 15:36:17.72ID:lpKBm2s50
>>950
徳沢か横尾から蝶と常念を日帰りは、巻き道あってもかなりハード
トレランの人とかだと出来ちゃうのかな
オレは上高地~常念片道でヘロヘロだった

953底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/20(月) 15:37:37.06ID:lpKBm2s50
>>951
あ、前常念てそっちか
かえって遠回りやん!

954底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-BY2n)2020/07/20(月) 15:42:58.47ID:58S2aGZvd
お盆は冠山 赤兎山 夜叉ヶ池 能郷白山いくわ
北アルプスにこだわる理由あるの?
秋にある程度終息してたら有給とっていくわ

955底名無し沼さん (ワッチョイ 4160-YsWi)2020/07/20(月) 15:43:46.86ID:Dl2pRrZi0
>>952
あの辺は登ったことが無いけど
常念とか蝶って、そんなにハードなの?
てっきり初心者向けコースだと思ってたわ
誤解してたのかなぁ

956底名無し沼さん (ワッチョイ 4187-sdEs)2020/07/20(月) 15:55:13.36ID:arcll2lo0
上の常念岳の巻道は冬なら行きやすいかね!
東尾根から前常念岳ときのトラーバスの斜面みたいな感じかねも

957底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/20(月) 16:08:35.99ID:lpKBm2s50
>>955
技術的難易度じゃなく、上高地側から1日で常念に行く(ましてや蝶も通って帰ってくるのは論外な)距離的にハード

958底名無し沼さん (ワッチョイ 418d-tOyd)2020/07/20(月) 16:09:56.67ID:b4KZoBvc0
新穂高死ぬほど雨降ってる

959底名無し沼さん (ワッチョイ 05d3-xMok)2020/07/20(月) 16:22:33.99ID:qEQHgDHI0
>>946
すごいすごい。スパコン以上だ

960底名無し沼さん (ワッチョイ 4160-YsWi)2020/07/20(月) 16:42:52.75ID:Dl2pRrZi0
>>957
ありがと
そんなにハードなのか
上高地から横尾に行くとき、登山口を通るけど
いつも殺風景な寂しそうな入口だなぁと
いつかはここから上がってみたいなぁとは思ってたんだけど
その機会が無くて気にはなってたんだけど
そんなにハードとは知らなかった
どうせ初心者向けだろうとしか思ってなかった

961底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-EjMS)2020/07/20(月) 16:45:47.70ID:9s/Vax+AM
>>951
復活した巻道と、復活させてほしい一ノ俣谷は別の話だよ。
ルーファイしながら歩けば?って言われたのは一ノ俣谷の話だと思ったので、そのつもりで横尾か徳沢からの蝶~常念周回って書いた。

>>957
現状、上高地から常念岳に行くには蝶はほぼ自動的に通過になるだろ。

>>957
三股からの周回とか、よくヤマレコとかに載ってるでしょ。横尾のほうが三股より300mほど高いので、横尾からのピストンはそんなに無茶ではないよ。CTも三股からの周回より短い。横尾か徳沢からの日帰りアタックなので、テントとか置いてくわけだしな。
一ノ俣谷開通したら、そっちは少し長くなるかもしれないな。

962底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/20(月) 16:55:02.97ID:lpKBm2s50
>>961
横尾から入るけど、蝶にはいかずそのまま蝶槍こえちゃう
横尾から常念の日帰りピストンはオレには無理だぁ!

963底名無し沼さん (ワッチョイ 5af3-DTuL)2020/07/20(月) 16:55:30.50ID:M7J6evUl0
>>961
ああ、俺が単純に読み違えてたんだな
一ノ俣の方なら、開通したら確かにその周回してみたくなる

964底名無し沼さん (スッップ Sdfa-0yRh)2020/07/20(月) 16:58:10.58ID:D6rzGijpd
テント担いでると常念から蝶だけでお腹いっぱいになるわ
体力のわからない他人に日帰りはおすすめできない

965底名無し沼さん (ワッチョイ dac9-YsWi)2020/07/20(月) 17:27:06.08ID:zKWdDjKs0
〇マテンの連休予報悪くないなぁ
予約キャンセルしようと思ったけど粘るわ

966底名無し沼さん (ワッチョイ 5a5a-G7aE)2020/07/20(月) 18:14:15.67ID:nsSfoJ0d0
北アやめて北海道旅行にしたわ

967底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-zA+V)2020/07/20(月) 18:45:05.41ID:30GB3fihM
北海道晴れるの?

968底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-EjMS)2020/07/20(月) 18:53:33.21ID:9s/Vax+AM
>>962
山と高原地図でCT13時間、蝶寄っても14時間(暗算なので誤差あるだろう)。ちょっと健脚なら10時間は余裕で切れるだろう。
ちなみに、蝶寄って水補給する前提でやると、出発時の水を減らせるメリットがあるよ。

969底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/20(月) 19:00:10.08ID:lpKBm2s50
>>968
横尾か徳沢から日帰りピストンの話だけど、そのタイムだっけ?

970底名無し沼さん (ワッチョイ 468b-3s5/)2020/07/20(月) 19:03:30.30ID:lpKBm2s50
ちなみに、上高地~常念小屋の片道で去年10時間45分かかってる
ヘロヘロでその日のうちに横尾まで戻るのはオレは無理!

971底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/20(月) 19:29:29.13ID:ygRD/Hxs0
連休はマンダリンオリエンタルホテル東京でのんびり過ごすことにした
ガスガスの山に行くくらいなら高級ホテルの中で過ごしてたほうがいい

972底名無し沼さん (ワッチョイ cdbc-dnSf)2020/07/20(月) 19:46:59.96ID:1f9kp+Dj0
そうなんよな~、何万も遣って天気の悪い山に登るのもバカバカしいし
今年は神に逆らわんほうがいいかもしれん

973底名無し沼さん (アウアウクー MM35-/wEX)2020/07/20(月) 20:01:14.02ID:3MfS+6D8M
>>965
キャンセルした方がいい。
確実に雨だ。

974底名無し沼さん (ワッチョイ 753a-DTuL)2020/07/20(月) 20:10:38.31ID:i4gowAcP0
雨降らないとしても快晴にはならんだろうな

975底名無し沼さん (ワッチョイ 7197-PDXx)2020/07/20(月) 20:21:46.20ID:ZrWR9Gdw0
俺も一応準備して、明日の予報が良ければ行こう。
どの道家にいててもする事ないし、キャンセルも出るだろうから飛び入りでも大丈夫だろう。

976底名無し沼さん (オッペケ Sr75-hHzd)2020/07/20(月) 20:24:40.81ID:Hk7jE2fSr
>>975
いや、飛び入りはダメだぞ。

977底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-EjMS)2020/07/20(月) 20:31:40.55ID:9s/Vax+AM
>>969
徳沢ならあってるはず。家に帰ったらエクセルで検算できるけど。

>>970
上高地からってのがバスターミナルならなら横尾まででCT3時間分長い。

978底名無し沼さん (ワッチョイ b11a-PQoX)2020/07/20(月) 20:42:58.34ID:sWl0v+Lv0
飛び込みで来てゴネるクソ迷惑なジジイいるんだろうなあ。断固拒否を通して欲しいわ

979底名無し沼さん (ワッチョイ 2109-HMmU)2020/07/20(月) 20:51:40.70ID:14eZdBge0
それで許したら、次の日からジジババが大挙して押し寄せる

980底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbf-Mi/j)2020/07/20(月) 20:59:07.09ID:mKgVEf9d0
つーか各山小屋からの登山道情報が滞ってるなあ
14日の報告以来、秩父沢も滝谷も渡れるのか情報が出て無い
白出沢は通行禁止らしいが

これは新穂高登山口は駄目かもわからんね

981底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbf-Mi/j)2020/07/20(月) 21:08:56.78ID:mKgVEf9d0
岐阜方面からだと国道158が夜間通行止めで通れるのが朝7時からとかだからそもそも登山できる状況じゃないな

982底名無し沼さん (ワキゲー MM7e-osA8)2020/07/20(月) 21:24:03.05ID:OfWFeh/GM
>>960
上高地~横尾~蝶~常念
技術的難易度は無い
ただ距離が長く標高差も大きいので
「日帰りピストン」は常識的ではない
そういうこと

983底名無し沼さん (ワキゲー MM7e-osA8)2020/07/20(月) 21:27:08.60ID:OfWFeh/GM
>>961
一ノ股
橋渡ったとこから踏み跡残ってるよ
ごくたまに廃道好き(変態)が登ってる
いるんだよ
宮田新道とかかもしか新道とか
跡探す物好き

984底名無し沼さん (ワッチョイ 0592-9/gv)2020/07/20(月) 21:38:34.69ID:ySiaYtL80
>>956
え?急斜面のトラバースなんて冬こそ危ないだろ

985底名無し沼さん (ワッチョイ ee0d-fOiK)2020/07/20(月) 21:40:55.23ID:JpIpN3fL0
鎖と梯子付いてたら技術的難易度
なんてないよな

986底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-DTuL)2020/07/20(月) 22:04:18.16ID:mBnEa5NLa
踏まれてないことによる道迷いとか藪漕ぎの方がよっぽどヤバいんだけど

987底名無し沼さん (ワッチョイ f576-iB/F)2020/07/20(月) 22:18:16.94ID:UtimYCLA0
白馬大池キャンセルするぜ
テン場お前らに譲るわ

988底名無し沼さん (ワッチョイ 2109-mIjW)2020/07/20(月) 22:26:44.83ID:IXxNFCAm0
あかん見事にどこも雨や、風も強そう。

989底名無し沼さん (ワッチョイ 7534-M2Kz)2020/07/20(月) 22:38:08.79ID:vJTdhOw10
>>987
同じとこキャンセル迷ってるけど、行くわ

990底名無し沼さん (ラクッペペ MM0e-MhH3)2020/07/20(月) 22:43:47.13ID:SLpMieexM
>>987
明日白馬頂上山荘テント場キャンセルするわ

991底名無し沼さん (ワッチョイ c631-Lz0j)2020/07/20(月) 22:53:49.54ID:EZ7OC1so0
連休中も登れるだろうが眺望なしで雨だな
天候関係なしに休日だからと上がってくる遠征組は雷だけは気をつけろよ

992底名無し沼さん (ワッチョイ 4160-YsWi)2020/07/20(月) 23:07:29.60ID:Dl2pRrZi0
>>970
上高地から常念と常念から上高地
どっちがきついと思う?

あと、その道中で熊には遭わなかった?

993底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-WcGd)2020/07/21(火) 00:32:07.86ID:SvVAR3O20

994底名無し沼さん (スプッッ Sdda-tIO2)2020/07/21(火) 00:33:46.96ID:1SiA9JVod
>>993

995底名無し沼さん2020/07/21(火) 00:44:20.50ID:5i85wtDs
登山道の情報が全く無いのが怖い

996底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-DTuL)2020/07/21(火) 01:32:02.31ID:YrxcCOc+a
北アのメインルートならこの夏山シーズンに登山禁止でない以上最低限の安全は保障してる(つもり)でしょうよ
ちょっとマイナーなルートに入り込む気なら現地で情報収集しないとパンパカ予備軍

997底名無し沼さん (JP 0Hea-u3Vd)2020/07/21(火) 03:33:09.95ID:hhb+QoLlH
>安全は保障してる
手前勝手で怪我しても誰かのせいにしそうだな

998底名無し沼さん (ワッチョイ aa52-lNOb)2020/07/21(火) 06:29:29.18ID:qD1aZJi40
ここまできたら連休の天気が回復するのはもうないな
山行キャンセルして麓のカフェでのんびりと本でも読んでるわ

999底名無し沼さん (ガラプー KK7e-J7Md)2020/07/21(火) 06:33:16.23ID:d3RIrjilK
>>998
それが良いかもね…

1000底名無し沼さん (ガラプー KK7e-J7Md)2020/07/21(火) 06:35:03.05ID:d3RIrjilK
1000ならコロナ収束
焼岳噴火!


lud20200901021542ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1594247676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北アルプス89 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
北アルプス88
北アルプス84
北アルプス83
北アルプス86
北アルプス82
北アルプス85
北アルプス80
北アルプス119
北アルプスを語るスレ 139
北アルプス27
北アルプス92
北アルプス94
北アルプス56
北アルプス51
北アルプス46
北アルプス91
北アルプス48
北アルプス124
北アルプス123
北アルプス73
北アルプス101
北アルプス118
北アルプス117
北アルプス128
北アルプス112
北アルプス103
北アルプス116
北アルプス122
北アルプス126
北アルプス125
北アルプス102
北アルプス127
北アルプス114
北アルプス121
北アルプス120
北アルプス60
北アルプス 133
北アルプスを語るスレ145
北アルプスを語るスレ141
北アルプスを語るスレ143
北アルプスを語るスレ144
北アルプスを語るスレ140
北アルプスを語るスレ142
北アルプスを語るスレ145
北アルプスを語るスレ 138
⛰北アルプス ⛺135
⛰北アルプス ⛺136
⛰北アルプス ⛺134
⛰北アルプス ⛺137
北アルプス至上主義だったあの頃を語るスレ
【春夏秋冬】北アルプス16【ヘタレもガチも】
厳冬期の北アルプスより寒いオーロラツアー
【富山】北アルプス 登山の男性2人死亡
【長野】北アルプスで滑落 大阪の男性が心肺停止
【長野】北アルプスで川崎の大学生(19歳)死亡、滑落か
【岐阜】北アルプスの西穂高岳で山口の男性が遭難し死亡
【日本終了のお知らせ】北アルプス焼岳で地震2千回以上
【社会】北アルプス南岳で滑落し男性死亡。60代の韓国人か
【長野】北アルプス「屏風岩」宙づりの男性救助[07/30] 
120キロのデブが山で人生変える~北アルプス編~ part14
【北アルプス】富山に住まう奥様41【チューリップ】
【/^o^\】北アルプスで神奈川の男性死亡 長野 [ひよこ★]
【登山】北アルプス・前穂高岳で男性(41)滑落し死亡 長野
【富山】黒部峡谷で男性2人死亡 滑落か、北アルプス
【社会】北アルプス・西穂高岳で2人遭難…携帯から110番 [無断転載禁止]
21:33:36 up 132 days, 22:32, 0 users, load average: 12.79, 26.92, 43.09

in 0.29101800918579 sec @0.29101800918579@0b7 on 082810