◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1544971216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 6fe0-UKyl)2018/12/16(日) 23:40:16.87ID:W44fFaCe0
HDDの価格変動に右往左往するスレ 122プラッタ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/jisaku/1503842522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2Socket774 (ワッチョイ 8be0-UKyl)2018/12/17(月) 14:38:24.22ID:EvdmYsvU0
誰も来ない;;
保守

3Socket774 (ワッチョイ 8be0-UKyl)2018/12/17(月) 14:39:15.18ID:EvdmYsvU0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1156085.html

>実際のテスト結果は、これを裏付けている。
>メディアキャッシュを使い切った後の速度は、それまでの約30分の1の0.2~0.6MBまで低下。
>メディアキャッシュの容量は非公開だが、BarraCuda ST4000DM004では、総書き込み量23GB強で
>速度低下が発生。この辺りでメディアキャッシュを使い切ったと推測される。

4Socket774 (ブーイモ MMb6-zhEm)2018/12/17(月) 14:50:14.85ID:p3kMHRmHM
とりあえず特価が欲しい

5Socket774 (スプッッ Sd4a-IBfS)2018/12/17(月) 16:02:39.90ID:c/HkUwA6d
>>3
ただし、極度な速度低下が起こるのはベンチマークの時だけだと実証された

SMR(瓦記録)のHDDは本当に遅いのか試してみた
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12426001030.html

6Socket774 (ワッチョイ 8be0-UKyl)2018/12/17(月) 16:58:15.58ID:EvdmYsvU0
>>5
>>3やそこのblogでも書かれてるけどシーケンシャールモードで書き込み出来る時は
速度の低下が起こらないってことだよ
それとそこのblogのテスト2の項目さ、新品のHDDの書き込みにしてはかなり遅いよ

7Socket774 (スプッッ Sd4a-IBfS)2018/12/17(月) 18:07:27.63ID:c/HkUwA6d
>>6
よく読め、データ半分入ってるから遅いと書いてある
あと、上書きは省略してあるとも書いてある
シーケンシャルでもランダムでも同じって事だ

8Socket774 (アウアウクー MMe3-In68)2018/12/19(水) 12:35:47.61ID:0oD0SZU2M
遅いよーとか、恥ずかしくて死にたい

9Socket774 (ワッチョイ 8ee0-vjmv)2018/12/19(水) 23:29:43.44ID:SJPI+AMy0
実際に遅くなってるじゃん
HDS5C4040ALE630よりシーケンシャルで20MB/sほど早いのに
まだキャッシュが効く容量のランダムで遅れ始めてる
倉庫用でしか使えんよ

10Socket774 (ワッチョイ 4abb-IBfS)2018/12/19(水) 23:49:54.50ID:n1y0cjnK0
>>9
今時8TBのHDDをCドライブに使おうと思う奴の方が極小数だから

11Socket774 (ブーイモ MM89-BNNi)2018/12/20(木) 08:38:00.20ID:GOUsKVIYM
そもそもHDDなんていまや倉庫用しかないし

12Socket774 (オッペケ Sr61-Ndt0)2018/12/20(木) 15:51:03.89ID:kS4TEKBzr
SSD買う前の1T1プラッタのHDDどうしようかな
ケーブル繋がないままケースに装填してあるけど

13Socket774 (ワッチョイ 8d67-gbB5)2018/12/21(金) 02:14:30.13ID:0hRmxvQC0
要らないならオクで捌けばいい

14Socket774 (ワッチョイ 236c-PEMU)2018/12/21(金) 12:03:13.84ID:kk662Xi50
4TB HDD と 512GB SSD がだいたい同じ値段だな。
コスト 8倍 速度 8倍ってかんじかな。

15Socket774 (スプッッ Sd03-iFmO)2018/12/21(金) 12:24:42.32ID:lqBhSScvd
HDDも値下がるから一向に差が縮まらん

16Socket774 (ワッチョイ 9b42-QrkN)2018/12/21(金) 21:25:42.51ID:ovXHOCI70
8tが1万切りなら買う

17Socket774 (スププ Sd43-Ge5e)2018/12/22(土) 20:55:58.63ID:Y3ZwWWoTd
>>12
SSDのデータのバックアップに使えばいい。

18Socket774 (ワッチョイ 45ec-kcn7)2018/12/23(日) 17:45:57.80ID:ytdyf9xw0
アキバ6Tちょい安だった

19Socket774 (ワッチョイ 8d67-5YD5)2018/12/23(日) 17:46:32.75ID:8vswNFs/0
……そうか

20Socket774 (ワッチョイ a313-I6Hk)2018/12/23(日) 18:49:48.17ID:iPpTy73/0
WD青4TB2台買って来たった

21Socket774 (ワッチョイ 9587-iZyb)2018/12/23(日) 21:37:52.95ID:fAaz1F6y0
3TBが録画で満杯なったから6TB探していて
WD赤と青どっちにしよう。
赤が23800円で青が14680円だった

22Socket774 (ワッチョイ 236e-pJxC)2018/12/24(月) 00:00:02.95ID:cFbxtBg+0
LINE PAYの20%還元を利用して、ソフマップで8TBx2台 買ってきた。
LINE残高へ還元された分はamazonギフト券の購入に使えるし
悪いディールじゃないよね。

23Socket774 (ワッチョイ 236e-pJxC)2018/12/24(月) 00:03:18.10ID:cFbxtBg+0
>>22

1台、17604円、2台で、35,208円。
ビックポイントが1053円。LINEポイントが 1227P付与予定。
さらに、20%がLINE残高に入る予定。

24Socket774 (ワッチョイ 1bfb-JGzi)2018/12/24(月) 01:29:32.20ID:0G6T0Sla0
あれ、俺ペイペイの時祖父言ったらパーツはポイント付与対象外ですうって言われて買うのやめたんだけどな
合計30%つくなら買ったのに

25Socket774 (ワッチョイ 65cf-xILm)2018/12/24(月) 02:35:01.82ID:poGUNf9L0
ネットと値段変わらないしいい買い物だと思うけどlinepayの還元って5000円までじゃなかったっけ

26Socket774 (アウアウクー MMe1-VaGs)2018/12/24(月) 09:19:32.92ID:ObRtdyBGM
line payは25000円に合わせないと損するね
キャンペーンページ見れば誰でもわかることだけどw

27Socket774 (ワッチョイ 236e-pJxC)2018/12/24(月) 10:37:36.25ID:cFbxtBg+0
>>25
そうですよ。line pay のアカウントを2個作ればよかったです。

28Socket774 (ワッチョイ 236e-pJxC)2018/12/24(月) 14:38:43.16ID:cFbxtBg+0
8TBのHDDだけど、
Corei5 3470 のCPUを積んだPCで、truecryptによるドライブまるごと
暗号化をしていますが、終了まで 12h となっています。
参考まで。一度暗号化しておくと、売る時ファイル消すだけでいいから
楽ですよ。

29Socket774 (アウアウクー MMe1-enwB)2018/12/24(月) 16:54:13.37ID:ggoWNLy+M
初めに時間かけるか売る時に時間かけるかだな
使用時のセキュリティ面じゃ明らかに前者だけど

30Socket774 (ワッチョイ a313-I6Hk)2018/12/24(月) 19:38:41.44ID:ziXuCP6l0
4TBを物理フォーマットすると何時間ぐらいかかる?
2台です…

31Socket774 (アウアウクー MMe1-enwB)2018/12/24(月) 20:02:11.64ID:ggoWNLy+M
2台でも同時なら単体とそうかわらんよな
書き込み性能によるだろうけど6時間~8時間ぐらいじゃね

32Socket774 (オッペケ Sr61-I6Hk)2018/12/24(月) 20:05:43.83ID:2xo98m23r
>>31
ぐへ…
一晩放置ですなー
2台同時ってやったことないので試してみましゅ
ありがとう

33Socket774 (ワッチョイ c587-Wg/A)2018/12/24(月) 20:16:16.06ID:yN9Cm7e40
6TB1万切らんかなー。

34Socket774 (ワッチョイ 236e-pJxC)2018/12/24(月) 23:02:21.26ID:pXbcrM3V0
今思ったんだけど、2TBのHDDを、cipher.exeかけると24時間ぐらい
かかる。truecryptの暗号化のほうが早いんじゃあるまいか。
ファイル消して、暗号化すれば完全消滅できてることにならない?
まあ、後で試してみるけど。

35Socket774 (アウアウクー MMe1-enwB)2018/12/24(月) 23:18:33.66ID:ggoWNLy+M
完全かどうか微妙だけど売る為の消去目的ならCCleanerの抹消、ドライブ全体x1、だな
なんか色々と消去ツール使ったけどファイルはゼロで消えてもmftにファイル名残ったままだったりする糞みたいなのもある

36Socket774 (ワッチョイ 236e-pJxC)2018/12/24(月) 23:46:41.85ID:pXbcrM3V0
>>35
cipher.exe ではだめですか?

37Socket774 (アウアウオー Sa93-q1e7)2018/12/24(月) 23:57:35.52ID:Q8Q39Y9oa
一眼レフの写真とそれを編集したpsdファイルで4TBがパンパンだ
早く6TBが一万円切ってくれえ

38Socket774 (アウアウクー MMe1-enwB)2018/12/25(火) 00:38:55.61ID:KdFBUiB2M
>>36
標準ですしさすがに大丈夫でしょう

39Socket774 (ワッチョイ cbec-5YD5)2018/12/25(火) 10:34:54.22ID:ZypdF/OJ0
Veracryptじゃなくて2012年で更新が止まった脆弱性満載のtruecryptをわざわざ使用してるところが情弱感満載

40Socket774 (ワッチョイ ad91-pJxC)2018/12/25(火) 23:14:55.73ID:U3wnRGTq0
CIAには追われていないのでtruecryptで十分かと。

41Socket774 (ワッチョイ ad91-pJxC)2018/12/25(火) 23:19:42.07ID:U3wnRGTq0
なんや互換性あるみたいだからこれから俺もveracryptにするわ。
ありがー。
これでNSAに狙われても大丈夫だ。

42Socket774 (JP 0H99-7Gmx)2018/12/25(火) 23:56:16.41ID:Fo/MYzb4H
>>41
なんでNASに狙われるんだよwww

43Socket774 (アウアウウー Sac9-dPg8)2018/12/26(水) 08:03:33.46ID:briEC2bya

44Socket774 (ワッチョイ 1b89-9XKi)2018/12/26(水) 22:22:58.97ID:JUUD9hhv0
年末、年始、年度末ならいつが安い?

45Socket774 (ワッチョイ 9191-5EXd)2018/12/27(木) 00:56:29.69ID:JUJqQz8N0
veracryptいいじゃんかよ!
建築業界なんかチンケな業界にいると暗号化の話しなんて
しないからなー。情弱にもなるわ。

46Socket774 (ワッチョイ 7656-UDNa)2018/12/27(木) 10:48:17.96ID:qJLkhD9m0
sudo shred -z -v /

47Socket774 (ワッチョイ b620-nqzs)2018/12/28(金) 08:32:02.39ID:D/xIUKaX0
dd if=/dev/zero of=/dev/sda

とかじゃあかんの?

48Socket774 (ワッチョイ 1aec-4fyn)2018/12/28(金) 09:08:56.57ID:j4B9Yldf0
須藤京一

49Socket774 (ワッチョイ 9191-5EXd)2018/12/29(土) 12:15:08.37ID:gFvQJhPf0
veracryptでのドライブ暗号化のほうが、cipher.exeやるよりはるかに
早く終る。

recuvaで復元できないことを確認はしていないけど、多分大丈夫なんじゃないかな。

50Socket774 (ワントンキン MMea-7vyv)2018/12/29(土) 14:46:26.32ID:3nRFtRQBM
>>35
パーティションをいくつも切ってmftだらけにするといいかも

51Socket774 (ワッチョイ 9191-5EXd)2018/12/29(土) 16:54:56.64ID:gFvQJhPf0
>>50
パーティションを区切れば、cipher.exeで消すときも区画ごとに処理できて
PCの稼働時のみに処理できるな。

52Socket774 (ワッチョイ 76ec-4fyn)2018/12/29(土) 17:27:43.23ID:3VuZcT/L0
普通にWindlgのWrite Zeroでええやん

53Socket774 (ワッチョイ 9191-5EXd)2018/12/29(土) 18:50:12.27ID:yRo8kagw0
>>52
貴殿にはそれで十分という意思表明ということでよろしいですか?

54Socket774 (ワッチョイ 7656-UDNa)2018/12/29(土) 19:25:26.38ID:QqSZ1lM/0
>>53
ya

55Socket774 (ワッチョイ da20-Ul1r)2018/12/30(日) 11:54:34.70ID:kFfyLFJd0
HDDの価格変動に右往左往するスレ 135プラッタ
http://2chb.net/r/jisaku/1545447869/

が本スレッドなのでは?

56Socket774 (ワッチョイ 55dc-rDRb)2018/12/30(日) 12:08:29.31ID:ODSY2n290
日付見てもそっちが本スレって言う根拠はある?

57Socket774 (ワッチョイ da20-5EXd)2018/12/30(日) 13:03:27.54ID:kFfyLFJd0
>>56
日付は見てなくて、Janeに表示される「勢い」を見て判断しました。

貴殿は、この123を本スレとお考えになっているのですか?

58Socket774 (ワッチョイ 1b03-F2Ks)2019/01/18(金) 20:12:04.39ID:tqSun7Hl0
WD80EFAXが夜セールで24000円の最安値だから我慢できずに買ってしまったわ
3月なったら後2000円は値下がるだろうに・・・

59Socket774 (ワッチョイ f173-bbxf)2019/01/18(金) 23:52:38.52ID:pLiG9M6g0
何度、削除しても復活してくる。
SSDとスレタイがほとんど一緒だからなんだろうな

60Socket774 (ワッチョイ 865c-awm2)2019/01/26(土) 05:06:09.36ID:Fk7bXcXN0
https://nttxstore.jp/_II_WE15185263?LID=mm&FMID=mm
ちょっとだけ安売りしてるな

61Socket774 (アウアウオー Sa0a-uJAn)2019/01/26(土) 11:34:43.83ID:m3SZYlG9a
>>60
微妙

62Socket774 (ワッチョイ f9b1-75cg)2019/02/09(土) 11:50:15.92ID:xG2Kpe2a0
海門の6TBはあまり評価良くないというか地雷なんだっけ?

63Socket774 (ワッチョイ 927e-FtKs)2019/02/09(土) 13:58:40.97ID:TECc6VdM0
価格.comではそれなりの評価ついてるけどAmazonは★1が多いね
WDと値段差が1000円ぐらいだしあえて買う価値はないと思う

64Socket774 (ワッチョイ a90c-feI+)2019/02/09(土) 14:35:59.01ID:rw9p1/db0
>>58
年末の尼のヘリウム80EMAZ外付け19800円は買い得だったな。30秒で殻割れて
冷え冷えだし倉庫には最適だわ。2台でなくもっと買えばよかったよ。

65Socket774 (オイコラミネオ MM29-EMyn)2019/02/09(土) 15:12:41.25ID:fWfK0yJeM
WD6TBもRedだけど例のやつだとよく壊れてるから怖いなぁ
環境が過酷とはいえ…

66Socket774 (ワンミングク MM52-rJ/N)2019/02/09(土) 16:33:17.35ID:rX7gcSCIM
hddに速さなんていらないから
静音かつ低消費電力のwd一択やろ

67Socket774 (ワッチョイ 0211-ACcp)2019/02/09(土) 16:44:37.54ID:H+ACFVfC0
WD 一強になると値上げするから、シーゲートも買ってやれよ。

68Socket774 (オイコラミネオ MM29-EMyn)2019/02/09(土) 20:49:56.00ID:rxB//oJ4M
>>67
IronWolf2台目買ったよ
WDが5台あるけど

69Socket774 (ワッチョイ 6ebc-2Nfh)2019/02/10(日) 09:13:56.23ID:WXdjVeNj0
鉄狼は良いよな。

70Socket774 (ワッチョイ 02b2-/WZR)2019/02/10(日) 19:11:37.90ID:aPldW4Rf0
みかか、4Tもなくなってもうた…

71Socket774 (ワッチョイ f9b1-Zmva)2019/02/10(日) 20:23:55.21ID:ZmdyJAbR0
来ないだ買ったWD6TBが誤操作によりパーティション消えてしまって、いまパーティション戻そうと試みてるけど、容量が大きいからものすごく時間かかってる。

72Socket774 (ワッチョイ 491e-sm2i)2019/02/11(月) 03:41:21.53ID:hquXGeCK0
そうですか

73Socket774 (スップ Sd82-OegZ)2019/02/11(月) 15:53:26.30ID:lL4CMSn9d
2.5インチの方が省電力で好きなんだが、6Tbyteとか発売されないかな?

74Socket774 (オイコラミネオ MM29-EMyn)2019/02/11(月) 18:45:40.32ID:MrtGngnrM
>>73
15mm厚の5TBとかはあったやろ

75Socket774 (ワッチョイ 0211-ACcp)2019/02/11(月) 18:51:25.98ID:m/Vtr7Og0
>>73
2.5 2TB SSD ならもっと省電力

7673 (ワッチョイ a181-voQv)2019/02/12(火) 00:15:23.99ID:p4VLisFT0
>>74
15mm厚の5TByteは既に持ってる。

やっぱり最大は今のところ5TByteだよね。
倉庫用にもっと大きいのが欲しいのよ。

77Socket774 (ワッチョイ e1b1-OF6d)2019/02/12(火) 04:10:47.33ID:WPtwT+aM0
容量多くても SMR は嫌だわ

78Socket774 (ワッチョイ 46a5-rJ/N)2019/02/12(火) 18:29:14.85ID:3LlBG7uv0
昔は1TBでも無限に思えたけど
今や5kのVR動画1本で10GB超えるからなー

79Socket774 (ワッチョイ bf7e-kdx8)2019/03/20(水) 23:44:34.71ID:XfnINvF50
dショッピングで買おうと思ったらジョーシンだけ5倍って何だコレ

80Socket774 (ワッチョイ 8396-kdx8)2019/03/20(水) 23:48:20.70ID:zi7U1p8z0
常識やぞ

81Socket774 (ワッチョイ 6b7e-Mr0b)2019/03/27(水) 18:43:30.51ID:q/rlit9H0
4TB HDDが過去最安の税込6,980円を記録、その他も全体的に値下がり傾向 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1176642.html

82Socket774 (ワッチョイ 8bcf-PrcH)2019/04/03(水) 00:31:17.59ID:bwSaBizf0
>>64
おれおみくじなんでしょ
外れると何が来るの?

83Socket774 (ワッチョイ 09f1-TkXv)2019/04/04(木) 10:32:45.81ID:C4f6DenK0
おれおれ俺だよ

84Socket774 (アウアウクー MM51-PZbR)2019/04/06(土) 18:23:55.83ID:pLvWNCMRM
test

85Socket774 (ワッチョイ 257e-KxX0)2019/05/01(水) 23:20:15.15ID:kRxbRIvY0
HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ 	->画像>16枚

86Socket774 (ワッチョイ 9b96-e9hl)2019/05/02(木) 02:10:29.22ID:tRoKKy0o0

87Socket774 (ワッチョイ bf5a-BD3m)2019/05/14(火) 14:59:59.39ID:l45r1p1F0
はじめまして
新規に6TB以上のHDDを購入したいのですが、お勧めのHDDはありますか?
(メインはSSDのため、速度より保管庫目的です)
基本的に常時起動用PCなのでウェスタンデジタルのREDのつもりだったのですが、
Backblazeの故障率レポートを見て少々怖くなってしまい 皆様の意見を頂けたらと思います。
又SMR化がひっそりとされてたりされなかったりで、そこら辺の知識も欠如しております。
ちなみにシーゲイトのHDDは今まで4台持ってかれたことがあり、購入候補からは除外しています。
お勧めのHDD、安くなりそうな時期等もありましたら幸いです。(1年以内に購入予定)
よろしくお願いします

88Socket774 (ブーイモ MMcf-UHMz)2019/05/14(火) 17:37:12.05ID:xy9dEkYxM
保管庫なら単価安いの一択やん
当然バックアップ取ってる前提でね

89Socket774 (ワッチョイ 9f73-FLMG)2019/05/14(火) 18:00:29.62ID:XD1lYglX0
>>87
MD05ACA800 [8TB SATA600 7200]
倉庫に7200は不要かもだけどCMRということで勧めてみる

90Socket774 (ワッチョイ ff44-NMZ3)2019/05/14(火) 18:00:38.29ID:qZJKy35l0
保管庫なのに常時起動なの?
NAS?

91sage (ワッチョイ bf5a-BD3m)2019/05/14(火) 18:00:39.53ID:l45r1p1F0
>>88
お返事ありがとうございます。
レイド等でバックアップは将来的には取りたいですが、
現在とってないのである程度の信頼性が担保できるものを探してます。

92nas (ワッチョイ bf5a-BD3m)2019/05/14(火) 18:22:58.32ID:l45r1p1F0
保管庫という言い方に語弊が生じてしまい申し訳ありません
NASではなくPCにsata接続で利用。
デジカメやビデオで森林の撮影を最近始めたのですが、それらの保存場所といて利用する予定です
PCはほぼつけっぱなしなので、連億稼働に耐えられるものを探しています。

93Socket774 (アウアウウー Sa1b-/84m)2019/05/14(火) 18:47:40.11ID:gbD7/e9La
>>91
RAIDで、バックアップって本気で言ってる?

94Socket774 (オイコラミネオ MM4f-fAmZ)2019/05/14(火) 18:50:11.21ID:rvlvG3Y7M
>>91
バックアップなら月7200円でGスイート契約するのが一番使いやすいよ
もしくは使いにくいけど安いバックブレイズかな?
バックブレイズは年間12000円くらいのはず

95Socket774 (ワッチョイ bf5a-BD3m)2019/05/14(火) 19:04:44.96ID:l45r1p1F0
レイドにどれくらいコストがかかるかわかってない部分もありますが、
レイド対応の外付けケースを用意すればできるのかなぁと安直に思ってました
レイド1のミラーリングを想定しています。(その場合は最安のHDD2台がベスト)

>>94 アドバイスありがとうございます。
確かに絶対に消えてほしくない場合はクラウドで保存してもらうのが、最適解かもしれませんね。

継続コストがかからない(安め)でクラウドを使うほど担保しなくても良いかという事で
今のところHDDを探しています。
ただ、折角教えていただいてので将来的に使うサービスのひとつとしてメモさせていただきました。

現行は単一のHDDで持ちよいものを探して、趣味が継続して本格的に保存したくなった時は
レイドないし、オンライン保存等に移行したいと思っております。

96Socket774 (スッップ Sdbf-VKZQ)2019/05/14(火) 19:11:14.42ID:nEzZ5UMHd
赤が良いよ
あとあのデータは集計計算方法がおかしいから わからなかったら好きに信じなさい

97Socket774 (ワッチョイ b7dc-8qg1)2019/05/14(火) 19:13:04.03ID:a13ZNr1C0
なんでここで相談なんかしちゃったんだろうか

98sage (ワッチョイ bf5a-BD3m)2019/05/14(火) 19:41:10.87ID:l45r1p1F0
>>96
ありがとうございます。
集計方法がおかしかったですか?
>>97掲示板違いだったんでしょうか?申し訳ありません
パソコン一般版だとリンク先が無かったのと、自作PCですとここが現行のHDDについて聞くの妥当と判断して書かせていただきました。
雑談版だとちょっと質問していいかわからなかったため…

99Socket774 (アウアウウー Sa1b-/84m)2019/05/14(火) 19:52:36.62ID:Xrf+D15ya
>>95
お前が間違えて削除、上書き、フォーマットしたときやファイルが破損したときなどすべてのトラブルが即座に反映される
これをバックアップと呼ぶなら好きなして

100Socket774 (ワッチョイ ffdc-y0Vo)2019/05/14(火) 20:23:20.68ID:WgLA4Ekb0
RAIDでバックアップおじさん

101Socket774 (ワッチョイ b77e-y0Vo)2019/05/14(火) 20:53:16.43ID:apolNFg80
>>98
Dドライブとして使うならRedにしとけ
それと安い青の外付けHDDに定期的にバックアップを取ればいい
6T以上のRedを想定していたなら6Tの外付けなんて安いもんだろ

102Socket774 (ワッチョイ 7763-OXqj)2019/05/14(火) 21:05:27.33ID:sSb6OjSm0
>>98
連続稼働、バックアップは取らない、信頼性が高いHDD
ということなので、
Western Digital Ultrastar
https://kakaku.com/item/K0001114936/
がオススメですよ

103sage (ワッチョイ bf5a-BD3m)2019/05/15(水) 00:21:28.28ID:GhrUgTuI0
>>101
成程、参考になります
>>102
色シリーズだけでは無くてウルトラなんてあったんですね!しかもカカクコムのurlまで!
ありがとうございます。

104Socket774 (ワッチョイ d776-ivnN)2019/05/15(水) 01:04:28.90ID:d5AJtnqb0
まあUltrastarはHGSTなんですけどね

105Socket774 (アウアウカー Sa11-lxGA)2019/05/17(金) 08:21:49.57ID:pZwbuio5a
>>98
パソコン一般板(いた)ね

106Socket774 (オイコラミネオ MMb6-qRxE)2019/05/17(金) 11:42:06.19ID:odQnHOdIM
>>105
バンやろ

107103 (ワッチョイ 325a-HOgd)2019/05/17(金) 19:09:35.98ID:gtFkaQhC0
おかげさまで購入するHDDが決まりました。来週届きそうです。ありがとうございました!
>>104 (Western Digitalから出てるのにHGST製…?)

108Socket774 (ワッチョイ 87fa-dCWx)2019/05/24(金) 16:52:37.30ID:jSyd9PMl0
なんで高止まりしてんの
8TB 1万くらいでほしいんだけど

109Socket774 (ワッチョイ c763-DCRo)2019/05/24(金) 17:20:36.81ID:i859Mcmf0
10TB $79.99は、すごかったよね

11 Socket774 sage 2019/05/19(日) 19:26:05.00 ID:RlOKuuL/
アメリカ
WD 10TB My Book Desktop External Hard Drive, USB 3.0 - WDBBGB0100HBK-NESN
$79.99
\8,804
HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ 	->画像>16枚

日本
WD HDD 外付けハードディスク 10TB USB3.0 ハードウェア暗号化 自動データバックアップ 3年保証 My Book WDBBGB0100HBK-JESN
\36,070
HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ 	->画像>16枚



;(;゙゚'ω゚');

110Socket774 (ワッチョイ 2755-0PBK)2019/05/25(土) 01:35:37.92ID:5ZhUI+Rv0
4倍かよw
せめて倍だよなぁ

111Socket774 (ワッチョイ 8776-20N7)2019/05/25(土) 02:12:15.84ID:Qeg4D3gb0
これがマジで届いちまうってんだから驚きだぜ

112Socket774 (ワッチョイ 7f7e-JK0j)2019/05/25(土) 19:39:13.17ID:2p8QrMGP0
強制キャンセル続出だが

113Socket774 (ワッチョイ c763-DCRo)2019/05/25(土) 19:41:24.50ID:wQxn0AUU0
144 Socket774 sage 2019/05/23(木) 12:08:07.85 ID:ivZN1Tod
米アマの10T3個送料1番高いのにしたらもう届いたけど、
梱包材一切入ってない。
HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ 	->画像>16枚
HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ 	->画像>16枚

114Socket774 (ブーイモ MM2b-Wu5H)2019/05/25(土) 20:39:14.82ID:Qtqw6LdrM
勝ち逃げ1名144
後は大量虐殺
HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ 	->画像>16枚

115Socket774 (ワッチョイ 075b-rxek)2019/05/26(日) 09:04:17.98ID:poux7I3M0
うーん残念

116Socket774 (ワンミングク MMbf-CF6Y)2019/05/26(日) 11:04:51.28ID:CMMO6vJJM
まぁ20ドルのギフト貰ったので良いでしょ

117Socket774 (スプッッ Sd7f-vKxU)2019/05/26(日) 12:00:22.64ID:2OtIkzw6d
随分と安い時給だな

118Socket774 (ワッチョイ c76e-KXt8)2019/05/26(日) 14:29:45.45ID:Cg1Zjq/D0
>>117
注文するまで2分以内だったけど?

119Socket774 (ワッチョイ bf76-20N7)2019/05/26(日) 18:20:56.95ID:BUMiyCCL0
分給だもんで

120Socket774 (アウアウウー Saab-hikJ)2019/05/27(月) 12:42:16.21ID:yKK+JNyJa
夢見た一週間を返して欲しい


lud20190701024704
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1544971216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 133プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 183プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 193プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 163プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 125プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 127プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 121プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 125プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 139プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 135プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 138プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 142プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 126プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 141プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 130プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 190プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 149プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 160プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 184プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 119プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 165プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 178プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 174プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 186プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 167プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 114プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 151プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 187プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 152プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 180プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 194プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 157プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 176プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 112プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 158プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 171プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 147プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 181プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 168プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 188プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 179プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 150プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 189プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 175プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 195プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 118プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタす
SSDの価格変動に右往左往するスレ74台
SSDの価格変動に右往左往するスレ75台
SSDの価格変動に右往左往するスレ76台
SSDの価格変動に右往左往するスレ84台
SSDの価格変動に右往左往するスレ79台
SSDの価格変動に右往左往するスレ99台
SSDの価格変動に右往左往するスレ94台
SSDの価格変動に右往左往するスレ95台
SSDの価格変動に右往左往するスレ91台
SSDの価格変動に右往左往するスレ93台
SSDの価格変動に右往左往するスレ85台
SSDの価格変動に右往左往するスレ96台
SSDの価格変動に右往左往するスレ83台
SSDの価格変動に右往左往するスレ82台
21:40:05 up 143 days, 22:38, 0 users, load average: 14.09, 19.29, 32.62

in 0.043897867202759 sec @0.043897867202759@0b7 on 090810