◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HDDの価格変動に右往左往するスレ 112プラッタ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1464441073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
Socket774
2016/05/28(土) 22:11:13.83 ID:Pae4Vw5I
前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 110プラッタ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1458573134/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
HDDの価格変動に右往左往するスレ 111プラッタ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1462110311/
2 :
Socket774
2016/06/03(金) 02:40:50.70 ID:K/DGs8OA
b
3 :
Socket774
2016/06/05(日) 23:50:40.30 ID:s0g6AiEH
\( 'ω')/右往ーーーー
4 :
Socket774
2016/06/06(月) 00:10:17.00 ID:O8tQkSE9
ジジィが経済()語るためにワッチョイ抜きにしたスレがここなのかww
5 :
Socket774
2016/06/06(月) 00:17:54.54 ID:iVcC35CU
>>4
HDDの価格変動で語れば問題ない
6 :
Socket774
2016/06/06(月) 01:04:58.05 ID:Pmw1AMPy
ジジイだろうと中年だろうとガキだろうとニートの語る経済()
7 :
Socket774
2016/06/06(月) 02:22:28.34 ID:jt2id5IZ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 112プラッタ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1465124104/

本スレたちましたー
8 :
Socket774
2016/06/06(月) 02:25:58.36 ID:lvB0L6Yb
さてどのスレが生き残るやら
9 :
Socket774
2016/06/06(月) 14:34:14.78 ID:Uq26l179
死門の3Tの怪しくなってきたので東芝6T買ったおー
HDDが死ぬときって他を巻き込んだりしないよね?(´・ω・`)
10 :
Socket774
2016/06/06(月) 14:44:13.84 ID:F+YFqr1n
しないお(´・ω・`)
11 :
Socket774
2016/06/06(月) 20:57:53.14 ID:arOtJdC/
暴れまわって最後バクハツするお(´・ω・`)
12 :
Socket774
2016/06/06(月) 21:07:49.57 ID:DnlFj2F9
不幸は連鎖的に続くという
13 :
Socket774
2016/06/07(火) 02:33:00.68 ID:CsFqANq1
そろそろメインサブNASの2T計10台分くらいバックアップしたいんだが
ミラーリング考えると6T8台くらいがいいんだろうか?
14 :
Socket774
2016/06/07(火) 11:10:14.31 ID:4EW8cJQH
6TB4台で足りると思うが
15 :
Socket774
2016/06/07(火) 11:36:06.67 ID:60eMkmeK
NASはRAIDじゃないの?
16 :
Socket774
2016/06/09(木) 09:05:59.65 ID:JvI4kk6a
>>6
ジジイや中年はNEETですらないがな
日本におけるNEETの定義には年齢に関する規定も入ってる
上限に関して言えば35歳未満までしか計上の対象にならない
17 :
Socket774
2016/06/09(木) 09:58:20.76 ID:NBLd47sx
その年齢以外は利権があるんだろう
18 :
Socket774
2016/06/10(金) 08:33:53.00 ID:j9n1JFCX
そう
19 :
Socket774
2016/06/10(金) 21:23:44.78 ID:bZLMHgb6
test
20 :
Socket774
2016/06/11(土) 04:39:11.19 ID:LsTqS0Tt
無職
21 :
Socket774
2016/06/11(土) 12:00:54.09 ID:bEz4goCD
海門死にかけ3T切り離したらpcの挙動がよくなったお
がん細胞は早期切除やな(´・ω・`)
22 :
Socket774
2016/06/13(月) 00:56:16.31 ID:kIKiQV7b
>オーディオ界では、音の良いHDDとして有名です。
>製造が終わる前に購入しておきましたが、計画変更のため出品します。

こんなのあるんだね・・・
23 :
Socket774
2016/06/13(月) 08:37:49.80 ID:nzanbC43
いつもの各電力会社毎の比較頼む
24 :
Socket774
2016/06/13(月) 09:33:01.09 ID:z5liA+BJ
電力会社もだけどキャリアの電波塔の位置も重要
ボイスコイルに起電力が起きる
25 :
Socket774
2016/06/13(月) 09:42:05.54 ID:hQM7v/r/
この記事の「デュアルプロセッサ」の意味がわかる人いる?

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1004749.html
26 :
Socket774
2016/06/13(月) 09:45:46.10 ID:Sax8Rf1X
blackは前からデュアルプロセッサよ
27 :
Socket774
2016/06/13(月) 09:57:39.66 ID:hQM7v/r/
>>26
ありがと
ようやく意味が理解できた
読み込みと書き込みの二個積んでるってことなのか
28 :
Socket774
2016/06/13(月) 22:03:03.42 ID:Nnmayxy/
>>27
通常はSATA I/F系のフロントエンドと、
実際にディスクに書き込むバックエンドに別けると思うけど。
29 :
Socket774
2016/06/19(日) 10:19:30.69 ID:0DLSj/zN
これのURL張ってくれると嬉しい。


170 Socket774 (ワッチョイ 01a0-4fuR [218.223.148.186]) sage 2016/06/19(日) 01:43:57.85 ID:6Hsw7gk10
マーシャルのSAS HDDって再生品じゃなくて新品なの?

172 Socket774 (ブーイモ MM01-qS7w [210.149.254.24]) sage 2016/06/19(日) 03:03:16.34 ID:FpKjcdu8M
尼で今やってんな
6TB飛ぶとかいくら安くても怖すぎて無理
なんで普通に売ることが出来るのかがまず意味不明
30 :
Socket774
2016/06/19(日) 16:40:08.07 ID:Y5X/pm2H
AmazonのはタイムセールのUSB3.0の6TBで10時じゃとっくに終わってた
31 :
Socket774
2016/06/19(日) 17:09:57.29 ID:JXeoDHPG
おいくらだったの?
マーシャル怖いけど6TBが安かったら手を出してしまいそう
32 :
Socket774
2016/06/19(日) 17:19:49.41 ID:JiD6+H46
これじゃねえの?
http://www.amazon.co.jp/dp/B016M5VX02/
HDDの価格変動に右往左往するスレ 112プラッタ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚
33 :
Socket774
2016/06/19(日) 19:27:58.84 ID:R2G4jkP8
>>32
サンクス!
34 :
Socket774
2016/06/20(月) 00:27:40.28 ID:VRWZOJ1P
>>32
中身はなんだろうか?
茂だろどうせ。
35 :
Socket774
2016/06/21(火) 00:03:29.04 ID:+AK/4uAQ
芝HDDの再生品
36 :
Socket774
2016/06/21(火) 18:52:40.86 ID:DC7JRA+q
今更欲しくなって来たんだがST8000AS0002の値段もう下がんないの?
37 :
Socket774
2016/06/24(金) 19:52:36.13 ID:qWNv/tSs
>>36
ちゃんと働けば買えるよ。まあ自分の意見も持てない君には無理w
38 :
Socket774
2016/06/25(土) 09:22:37.17 ID:sQvt+TVD
何言ってんだこの人
39 :
Socket774
2016/06/25(土) 09:45:46.33 ID:huVAQgxK
何言ってんだこの人はお前だろ
人の書き込みパクり野郎が巣に帰れ
40 :
Socket774
2016/06/25(土) 11:35:40.01 ID:y9sRRHG0
円高でHDDが安くなるの状況なのに3TBドライブばかり増やしても使い難い
41 :
Socket774
2016/06/25(土) 11:36:38.16 ID:laV+hG6f
せめて4TB
42 :
Socket774
2016/06/25(土) 11:38:51.69 ID:XP5a1V2B
>>39
何言っとんやおまえ
43 :
Socket774
2016/06/25(土) 14:42:35.60 ID:67+FqMKH
500円クーポン対象
エレコム
USB3.0対応 外付けハードディスク 3.0TB
【WEB限定商品】
ELD-XEDUBKシリーズ
ELD-XED030UBK
会員様web価格 7,980 円 (税込)
さらに 80 ポイント進呈
期間限定価格
2016-06-27 04時59分 まで
44 :
Socket774
2016/06/25(土) 15:56:06.49 ID:qGvfTeIW
おれたちのサムソン
45 :
Socket774
2016/06/27(月) 19:58:46.46 ID:QZA8sXc2
>>36
下がってるのでは?
46 :
Socket774
2016/06/29(水) 17:52:13.08 ID:Rptmcd8D
円高に感謝やで
HDDの価格変動に右往左往するスレ 112プラッタ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚
47 :
Socket774
2016/06/29(水) 20:51:30.29 ID:HVaiPJeh
48 :
Socket774
2016/06/29(水) 20:55:09.00 ID:0jHbs7RB
3TBを処分して大容量を買い進めているから
3TB以外も安くなってほしい
49 :
Socket774
2016/06/30(木) 02:25:35.96 ID:QOMXNMcZ
3TBを買い漁ってる人ってどんなマザボ使ってるんだ?
SATA3ポートが6つも8つも、それ以上ある奴?

そこにさらにSATAケーブルも別途準備、電源も取り回しとか
かえって手間暇かかって、高くつくと思うんだが
50 :
Socket774
2016/06/30(木) 05:07:17.88 ID:0xqJCXz9
>>49
最近のママンって、SATAが少ないんだっけ?
うちの五年前のママンは8ポート有るわ
51 :
Socket774
2016/06/30(木) 08:00:05.72 ID:e4JqA32a
別に常時繋ぐわけじゃないし、単価最安買うのは普通
52 :
Socket774
2016/06/30(木) 12:01:35.77 ID:CyVZoDvV
>>49
特価のときにそれぞれが1台買ってるだけで、同じ人間が3TBばかり何度も買ってるわけではないと思うぞ
53 :
Socket774
2016/06/30(木) 12:50:49.58 ID:oKYoL5yf
3tbばかり買ってごめん
お前たちからしたら少ないんだろうけど
54 :
Socket774
2016/06/30(木) 15:30:34.49 ID:sXydTYNG
>特価のときにそれぞれが1台買ってるだけ

それな
55 :
Socket774
2016/06/30(木) 16:30:15.71 ID:POYkVG1+
SkylakeのマザーボードはSATA3が6つあるのが標準らしい
56 :
Socket774
2016/07/01(金) 12:26:15.43 ID:lEAOE33l
>>50
先見の明があるね必然、ケースも大きくならない?
俺はどうしてもフルタワーは自室に置きたくなくてマイクロATXがサイズ的には好み

>>51-52,54
なるほどね

>>53
古いのどうすんの?ケース化って外付け化?
でもケース代もあっという間に1台で2k〜3kぐらい掛かるよね
e-SATAならともかくUSB3.0じゃ速度も出ないし

>>55
それぐらい欲しい
今はシステムのSSD、以前に買った1プラッタ1TB(ワーク用)、
一昨年買った6TB緑、今年買った8TB瓦でもう飽和
あとはSATA2が2ポートしかない
57 :
Socket774
2016/07/01(金) 22:23:55.83 ID:F10Cg4zk
3TBが遂に¥8000切ったで
http://kakaku.com/item/K0000820181/
58 :
Socket774
2016/07/02(土) 00:03:27.08 ID:qVGHTUO3
送料…
59 :
Socket774
2016/07/02(土) 00:16:21.92 ID:4bpR/R3H
しかもSATAケーブルおまけなんて超太っ腹じゃん
こりゃ急ぐしかないな
60 :
Socket774
2016/07/02(土) 00:34:06.27 ID:OsEi+1XK
NTT-Xで\7980だったのに\8133になってんなw
61 :
Socket774
2016/07/03(日) 05:52:39.26 ID:QIcUOKg0
3TB下がってどうするんだよ
もっと大きいのが相当以上に下がれよ
62 :
Socket774
2016/07/03(日) 06:19:55.11 ID:8RXvhynU
WDの4TBが13K切ったな
63 :
Socket774
2016/07/09(土) 14:38:41.24 ID:XxnqjmbP
>>55
CPU直結以外のSATA3の性能って???????
64 :
Socket774
2016/07/16(土) 16:22:49.24 ID:0Rg8+ExF
秋葉原店頭では5TBが1.4万切ってるんでまあね。
65 :
Socket774
2016/07/21(木) 20:11:27.26 ID:tzTFOoNK
amazon、容量無制限のオンラインストレージを開始
年額1万3800円(ということは月に1150円)で無限の容量が入手できる
2016年07月20日 18時46分更新
http://ascii.jp/elem/000/001/196/1196892/


どうせすぐサービス停止か速度制限か容量減らされるだろうな、契約増やすための詐欺臭い
66 :
Socket774
2016/07/21(木) 20:20:15.90 ID:tzTFOoNK
終了した容量無制限オンラインストレージサービスまとめ
人は何度 容量無制限にだまされ続けるのか。
http://pronama.azurewebsites.net/2015/11/03/unlimited-online-storage/
67 :
Socket774
2016/07/21(木) 21:38:48.65 ID:wNTsNQ21
騙されるというか、容量無制限オンラインストレージ絶対殺すマンが一定数いるというか。
68 :
Socket774
2016/07/21(木) 22:08:35.31 ID:fNTJsvs4
まあHDDスレだからな
ただネットの向こう側ではHDDがまわっている、ということで
69 :
Socket774
2016/07/22(金) 00:29:49.51 ID:3I9MvkQD
容量無限だけど
そのうち転送量とかで制限つけるんでしょ
70 :
Socket774
2016/07/22(金) 06:11:05.57 ID:taKqqVsU
それならまだいいかもネ。
71 :
Socket774
2016/07/22(金) 10:09:40.28 ID:nkQNCZGa
容量無制限サービスが始まると手持ちの大量データのバックアップに
アップロードし続けるアホがいるから制限掛けないとHDD設置コストが嵩み過ぎる
72 :
Socket774
2016/07/22(金) 20:22:19.36 ID:taKqqVsU
容量無制限サービスのオンラインストレージの典型的な使用法だネ。
サービス提供業者も想定している感じ。
73 :
Socket774
2016/07/22(金) 20:58:26.00 ID:nkQNCZGa
その大量データの規模が“数百TB”というのを書き忘れた
74 :
Socket774
2016/07/22(金) 21:06:00.40 ID:taKqqVsU
まあ無制限を標榜する以上しょうがないよね。
75 :
Socket774
2016/07/23(土) 12:34:09.42 ID:mnHm+wBu
1日の転送量に上限あるし
転送量に課金すればいいのでは?
アホなの?
76 :
Socket774
2016/07/23(土) 12:38:30.46 ID:0VDX/Y2C
オンラインストレージ?それじゃうおさおできないだろ!
77 :
Socket774
2016/07/23(土) 18:18:54.48 ID:7luEr2bg
オンラインじゃあその日にマッチするエロ動画を探すのにレスポンスわるくて一日かかるわ!
78 :
Socket774
2016/07/26(火) 04:37:28.14 ID:mE2f1f2D
HGST NASの6Tの2つ買った
ココらへんはなかなか値下がりしなそう
79 :
Socket774
2016/07/26(火) 16:10:22.62 ID:ieH9IAba
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160726/k10010609131000.html
かねだはじめ「犯人はこの中にいる!」
80 :
Socket774
2016/07/30(土) 12:11:32.16 ID:M3gehs2d
タイの洪水だけが高値安定の要因じゃあなかった価格操作の実態!
81 :
Socket774
2016/07/30(土) 13:42:00.26 ID:1dGMXzFe
>>80
真相を知りタイ
詳細よろ
82 :
Socket774
2016/07/31(日) 14:00:56.39 ID:ZQX4li6V
思わせぶりなレスだな
誰もが知ーらない!と避けるむつかしい深い話まで言わして
真っ黒な業界の闇が裁かれたら2chの評価もますます鰻登りだな
ということで>>80さんまだー?

11匹仕込んだ
83 :
Socket774
2016/08/31(水) 10:48:21.20 ID:6o7iXDfh
6T1万切るの何ヵ月後ですか?
84 :
Socket774
2016/08/31(水) 10:49:07.83 ID:6o7iXDfh
って一ヶ月もレスないじゃないですか、やだー
85 :
Socket774
2016/08/31(水) 12:15:49.83 ID:Auqtk/Ai
>>65
ビックデータが最近叫ばれてるけど、個人の記録全て保存してればあとでそこから調べられるし便利なんだけどなぁー
手始めに、日々の生活とバイタルあたり24時間記録し続けたいが速攻でアカバンされそうw

それをすべく規約を読んでみた
アマゾンは、お客様への通知なく、いつでも、アマゾンの裁量により本利用規約を解除し、
またはお客様の本サービスの利用を制限、停止もしくは解除することができます。
中略
お客様の本サービスが制限、停止、または解除された場合、
お客様はお客様ファイルにアクセスすることはできず、
また、料金の払い戻しやその他の賠償金の支払いも一切行われません。

流石アマゾンだわ
86 :
Socket774
2016/08/31(水) 23:35:53.25 ID:iXITRlmi
>>85
酷い規約だw
87 :
Socket774
2016/08/31(水) 23:39:12.38 ID:DFH5Cqew
いや、どこのサービスもそんなもんじゃね?
88 :
Socket774
2016/09/01(木) 00:08:50.24 ID:2JETrbX7
どこもそうだよ
89 :
Socket774
2016/09/01(木) 04:54:38.46 ID:3ebsgk0/
Microsoftアカウントとかもそんなんだよね
90 :
Socket774
2016/09/01(木) 06:16:22.06 ID:SViu5jji
年金みたいだな
91 :
Socket774
2016/09/01(木) 09:04:58.23 ID:vH1NYTJ1
はて、ばあさんや、HDD特価の話題はどこかのう・・・?
92 :
Socket774
2016/09/01(木) 10:48:09.05 ID:+SjLgg+f
MD04ACA50D [5TB SATA600 7200] \15,120 PC DEPOT
http://kakaku.com/item/K0000872921/

MC04ACA500 [5TB SATA600 7200] \15,350 HDD激安市場
http://kakaku.com/item/K0000885613/

評判の良くない店ばかりが極端に安くて他の店で売られてないのは何でだろう?新品だよね?再生品? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b732a61e98d257353c2c8c531fd3d1d1)
93 :
Socket774
2016/09/01(木) 13:00:51.92 ID:nXvp5E1e
>>92
5TBのクラウドだろ?
94 :
Socket774
2016/09/01(木) 13:12:12.72 ID:UmtVgaiV
>>93
本物の5TB MD04ACA50D だよ。恐らく客が減って回転の悪い店頭在庫の処分セール。
95 :
Socket774
2016/09/01(木) 22:38:50.12 ID:UuYSjDza
最悪1年でガラクタ化するわけだから、他よりかなり安くないとね。
96 :
Socket774
2016/09/02(金) 12:18:56.87 ID:KaZoUntt
2か月くらい前の芝5TBは製造1年前の奴が届いた
納期3Wなのに
97 :
Socket774
2016/09/02(金) 20:12:04.92 ID:QCQMh8gq
>>92
この二つは何が違うの?
98 :
Socket774
2016/09/03(土) 18:18:41.85 ID:A8Aw8E3q
最近ツクモのネットショップ特価やってない?
三週間ぐらい土日の14時中心にリロってたけどなかった
シゲ3TBが7K切るなら買おうと思ってるんだけど
99 :
Socket774
2016/09/04(日) 13:21:51.03 ID:IIXJJF2W
>>97
型番と性能
100 :
Socket774
2016/09/04(日) 13:46:28.27 ID:s+4PYLzb
>>99
型番違いは分かるよ。
性能は何が違うの?たいして変わらないんじゃないか?
101 :
Socket774
2016/09/04(日) 18:51:09.82 ID:MIC9fyxU
0S03361を買うつもりだったんだけど、4000円くらい安いST4000DM000に惹かれてる
ST2000DM001とかは評判悪かったけどST4000DM000は割と評判よろしい?
102 :
Socket774
2016/09/04(日) 22:18:23.68 ID:Wn1QVmDt
HDDのようなデリケートな製品をどう扱ったかもわからない評判で判断するとか馬鹿じゃないの
103 :
Socket774
2016/09/05(月) 01:11:41.78 ID:NXSc1/5b
扱い方も知らない奴が出来るようなレビューじゃないんだがw
104 :
Socket774
2016/09/05(月) 01:58:58.45 ID:HSgA3M3o
性能比較とかの情報を参考なら良いけど、故障云々の評判は使い方に左右されるから殆ど参考にならないだろ
105 :
Socket774
2016/09/05(月) 11:19:10.92 ID:66E8IbMx
>>101
シゲだけはヤメトキ。
106 :
Socket774
2016/09/05(月) 17:14:54.63 ID:ggbdNExM
海門はずっと電源入れっぱなしだと問題起こったことなかったけど
一線から退いて、倉庫用に電源入れずに保管しだすと壊れるよね

そう考えるとコスパが著しく悪いと判って、買わなくなったわ
107 :
Socket774
2016/09/05(月) 17:49:37.28 ID:MtHMySXQ
それはSeagateに限った話じゃないと思うけどね
うちではWDが数台程そういう壊れ方したから
人気とか評判は、鵜呑みにしないに限る
108 :
Socket774
2016/09/05(月) 17:54:57.46 ID:0/1AWjOP
SeagateのHDDを数十台使用してるが電源入れずに数年放置しても壊れたドライブは無いな
109 :
Socket774
2016/09/05(月) 18:09:37.15 ID:pI1jg8nv
真冬に10℃以下の部屋で電源入れるとかもうねぇ
110 :
Socket774
2016/09/05(月) 21:44:36.64 ID:yaazKxr4
質問があります。
SSDを初めて購入しようと考えています。
主にゲーム用途です。

MLC SATA3対応がいいので
Crucial CT1000MX200SSD1
を考えているのですが、ほかにおすすめありますか?
OSとゲームのロードが速くなるといいです。

1TBが安くなってきたこともあり
1TBのSSDひとつでOSとゲームを集約させてしまおうと思っているのですが
何かデメリットってありますか?

HDDの場合空き容量が少なくなるとパフォーマンスが低下したり
ディスクの回転上、OSとアプリを2台のHDDに分けたほうがいいって聞いてきたので
SSDは、その辺り関係ないのかな?と気になりまして。

アドバイス宜しくお願い致します。
111 :
Socket774
2016/09/05(月) 21:45:48.21 ID:yaazKxr4
すみません、書く場所間違えました・・
24KB

lud20160916091415
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1464441073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「HDDの価格変動に右往左往するスレ 112プラッタ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚 」を見た人も見ています:
HDDの価格変動に右往左往するスレ 112プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 182プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 192プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 152プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 122プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 162プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 142プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 191プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 157プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 187プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 167プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 168プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 183プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 119プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 189プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 163プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 156プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 114プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 171プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 188プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 173プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 118プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 151プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 177プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 146プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 185プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 176プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 181プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 190プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 155プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 153プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 123プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 170プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 174プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 184プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 144プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 114プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 137プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 145プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 124プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 140プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 129プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 125プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 143プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 186プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 136プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 135プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 141プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 126プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 130プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 128プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタす
HDDの価格変動に右往左往するスレ 194プラッタ (6)
SSDの価格変動に右往左往するスレ95台
SSDの価格変動に右往左往するスレ90台
SSDの価格変動に右往左往するスレ83台
SSDの価格変動に右往左往するスレ81台
SSDの価格変動に右往左往するスレ91台
SSDの価格変動に右往左往するスレ72台
SSDの価格変動に右往左往するスレ74台
SSDの価格変動に右往左往するスレ82台
SSDの価格変動に右往左往するスレ99台
SSDの価格変動に右往左往するスレ76台
SSDの価格変動に右往左往するスレ85台
SSDの価格変動に右往左往するスレ92台
01:30:56 up 93 days, 2:29, 0 users, load average: 6.82, 7.08, 7.11

in 2.1059169769287 sec @2.1059169769287@0b7 on 071914