7行2ch型掲示板
ただし、かちゅ~しゃがないとだめぽ、
read.cgiがないから読めないし、書きこみフォームもないから、あとsubject.txtの新スレは一番下になる。
flockもしていない、かちゅに依存するために変数名が長い。
下記のディレクトリ構成で成功
/test
+--/bbs.cgi
+--/subject.txt
+--/dat/
#!/usr/local/bin/perl
$t=time;read(STDIN,$b,$ENV{'CONTENT_LENGTH'});@p=split(/&/,$b);foreach (@p)
{($a,$v)=split "=";$v=~tr/+/ /;$v=~s/%([A-Za-z0-9]{2})/pack("C", hex($1))/eg;
$i{$a}=$v;}if(!$i{'key'}){$i{'key'}=$t;}open(F,">>./dat/$i{'key'}.dat");
print F "$i{'FROM'}<>$i{'mail'}<>$t<>$i{'MESSAGE'}<>$i{'subject'}\n";close(F);
open(S,">>./subject.txt");print S "$i{'key'}.dat<>$i{'subject'}(1)\n";
close(S);exit;
つーか激しく2ch型から離れているが。
ただし、かちゅ~しゃがないとだめぽ、
read.cgiがないから読めないし、書きこみフォームもないから、あとsubject.txtの新スレは一番下になる。
flockもしていない、かちゅに依存するために変数名が長い。
下記のディレクトリ構成で成功
/test
+--/bbs.cgi
+--/subject.txt
+--/dat/
#!/usr/local/bin/perl
$t=time;read(STDIN,$b,$ENV{'CONTENT_LENGTH'});@p=split(/&/,$b);foreach (@p)
{($a,$v)=split "=";$v=~tr/+/ /;$v=~s/%([A-Za-z0-9]{2})/pack("C", hex($1))/eg;
$i{$a}=$v;}if(!$i{'key'}){$i{'key'}=$t;}open(F,">>./dat/$i{'key'}.dat");
print F "$i{'FROM'}<>$i{'mail'}<>$t<>$i{'MESSAGE'}<>$i{'subject'}\n";close(F);
open(S,">>./subject.txt");print S "$i{'key'}.dat<>$i{'subject'}(1)\n";
close(S);exit;
つーか激しく2ch型から離れているが。