◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1645399585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ cf73-rmoq)
2022/02/21(月) 08:26:25.93ID:OGpz00R70
HDDの価格変動に関するスレです

HDDメーカー

Seagate
https://www.seagate.com/jp/ja/
Western Digital
https://www.westerndigital.com/ja-jp
東芝
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage.html

前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 165プラッタ
http://2chb.net/r/jisaku/1641989142/

関連スレ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.212
http://2chb.net/r/jisaku/1639656505/
【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part156
http://2chb.net/r/jisaku/1634422855/
Seagate製HDD友の会 Part108
http://2chb.net/r/jisaku/1612340136/
【東芝】TOSHIBA HDD Part24
http://2chb.net/r/jisaku/1639360174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ cf73-rmoq)
2022/02/21(月) 08:27:39.39ID:OGpz00R70
▼WD Blue (CMR)
WD20EZRZ ※生産終了
WD30EZRZ
WD40EZRZ-RT2 (1.33TB/プラッタ) ※生産終了
WD60EZRZ ※生産終了
WD80EAZZ NEW

▼WD Blue (SMR)
WD20EZAZ (2.0TB/プラッタ)
WD40EZAZ (2.0TB/プラッタ)?
WD60EZAZ (2.0TB/プラッタ)

▼WD Red (SMR)
WD20EFAX (2.0TB/プラッタ)
WD30EFAX
WD40EFAX
WD60EFAX (2.0TB/プラッタ)

▼WD Red Plus (CMR)
WD20EFRX ※生産終了
WD30EFRX
WD40EFRX-RT2 (1.33TB/プラッタ)
WD60EFRX ※生産終了
WD80EFAX
WD100EFAX (ヘリウム) ※生産終了
WD101EFAX
WD120EFAX
WD140EFFX

https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-desktop-sata-hdd
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-red-sata-hdd
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-red-plus-sata-3-5-hdd
3Socket774 (ワッチョイ cf73-rmoq)
2022/02/21(月) 08:30:12.81ID:OGpz00R70
HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2021年版、故障率が最も高かったのは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220202-backblaze-hard-drive-stats-2021/
4Socket774 (ワッチョイ cf73-rmoq)
2022/02/21(月) 08:30:56.65ID:OGpz00R70
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
5Socket774 (ワッチョイ ff6e-28k6)
2022/02/21(月) 09:03:48.40ID:SML4a+Yq0
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 8TB WD Red Plus NAS RAID (CMR) 3.5インチ WD80EFZZ-EC 【国内正規代理店品】

というのがアマにあるらしいね
6Socket774 (ワッチョイ a376-cdKb)
2022/02/21(月) 09:34:53.95ID:6PL1Q/SV0
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 8TB WD Red Plus NAS RAID (CMR) 3.5インチ WD80EFZZ-EC 【国内正規代理店品】
¥24,640
この商品の発売予定日は2022年2月25日です。
https://%77%77%77.%61%6d%61%7a%6f%6e.co.jp/dp/B09S5VWTQQ/
7Socket774 (アウアウオー Sadf-QAe6)
2022/02/21(月) 12:20:19.13ID:CqF2ldy+a
実を言うとWDのHDDはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。 でも売上の過半数がSSDになった(*1)のは本当です。
2年後に販売数は半分、3年でさらに半分とものすごく減る可能性(*2)があります。これが終わりの合図です。
程なくラベルの張替ファームウェアの制限、集団訴訟ギリギリラインの改悪が来るかも知れないから気をつけて。
それがやんだら、10年だけ間をおいて終わりがきます。

*1 因みにSeagateは売上の90%以上がHDD
*2 年末商戦の先期に2400万こから250万こも減らした、売上は前期比▲14%
  Seagateも30万こ減少したが単価上昇で売上は5%増加
  なお、TAECの販売数は前期比2%増、前年比4%増
8Socket774 (ワッチョイ cfc0-iDSx)
2022/02/21(月) 13:01:59.08ID:lSDJ8iHC0
おーい
またワッチョイありかよ1!!!
俺に粘着していちゃもんつけてくるやついるからうぜーんだよwww
9Socket774 (オイコラミネオ MM47-Apc7)
2022/02/21(月) 13:19:57.69ID:nF+EnUupM
>>8
ウンコ
10Socket774 (スププ Sd1f-uWlE)
2022/02/21(月) 14:31:44.25ID:Il6V4njYd
>>7
いや想定外のあれで他社と差が開き始めてるような
11Socket774 (ワッチョイ a3b1-hSEA)
2022/02/21(月) 21:08:33.46ID:Z1ZZCc680
>>8
ワッチョイ付いてないと死んじゃう病気なんだろ
スレに自動スレ立てマシンが居るとか便利じゃんw
12Socket774 (ワッチョイ cfc0-EcOz)
2022/02/22(火) 11:40:45.29ID:7KjwTWMP0
ワッチョイワッチョイうるせーんだよ
だからなくていい
13Socket774 (ワッチョイ cf76-FV6w)
2022/02/22(火) 11:56:45.32ID:Ny2eyV3d0
困るのはcfc0だけで寧ろNGし易くて助かる
14Socket774 (ワッチョイ ff56-b04j)
2022/02/22(火) 12:34:30.83ID:r+u62weg0
>>13
ほんとワッチョイありでNG登録楽で助かる
15Socket774 (スップ Sd1f-Uq3E)
2022/02/23(水) 07:36:52.53ID:s+O14NHkd
唯一袋叩きになるなら普通は自分の異常性を疑うもんだがな
自覚ないみたいだし本人に問題があるんだろうな
16Socket774 (ワッチョイ 0358-VKJl)
2022/02/23(水) 08:47:58.24ID:KAVdQqyC0
別に異常とかではなくてここの集団に馴染めない少数派ってだけだろ
ワッチョイなしスレがあるんだからそっちいけば終わる話
17Socket774 (ワッチョイ ff6e-lOlv)
2022/02/23(水) 09:58:50.01ID:WcK8hIwn0
先週の工房見た後だとNTT-Xに触手が伸びない
18Socket774 (ワッチョイ 0358-VKJl)
2022/02/23(水) 10:22:57.27ID:KAVdQqyC0
触手がなければ髪を伸ばせばいいじゃない!
19Socket774 (ワッチョイ b358-GFVw)
2022/02/23(水) 10:53:01.42ID:OEaF0h+G0
なんでチン毛は長く伸びないんだろう
ふと気になった
20Socket774 (ワッチョイ ff64-9L8B)
2022/02/23(水) 11:20:43.23ID:guaoHVqP0
>>19
長くなる前に抜けてるんだよ
21Socket774 (ワッチョイ cfc0-7CJf)
2022/02/23(水) 13:28:49.66ID:+A+ImJrK0
>>7
書き方がハンドブックっぽい
22Socket774 (ワッチョイ f376-lM29)
2022/02/23(水) 18:00:56.09ID:dH/JEwrj0
>>1
右往左往乙
23Socket774 (ワッチョイ cf02-HCFM)
2022/02/23(水) 20:18:38.73ID:JTYxfHmi0
>>1
24Socket774 (スップ Sd1f-9HRM)
2022/02/23(水) 21:51:36.88ID:WQiLMRr2d
また髪の話してる
25Socket774 (スププ Sd1f-uWlE)
2022/02/23(水) 22:59:01.09ID:cpWLTw0Yd
>>24
髪より鬱の方がふさふさしてる
26Socket774 (スプッッ Sd1f-JuJ3)
2022/02/23(水) 23:12:11.89ID:0DzTTysNd
テスト
27Socket774 (ワッチョイ cfc0-iDSx)
2022/02/24(木) 01:01:24.32ID:Wj1ykLG70
なんだ、俺の陰口たたいていたのか
人気者でうれしいよwwww
28Socket774 (ワッチョイ cfc0-iDSx)
2022/02/24(木) 02:27:38.01ID:Wj1ykLG70
アキバで10980円!!!1
29Socket774 (ワッチョイ cf73-rmoq)
2022/02/24(木) 21:13:20.74ID:PydLCZfV0
青4TBを全て8Tに置き換えたら爆音になりそうだな
30Socket774 (ワッチョイ a376-nBll)
2022/02/24(木) 21:23:16.98ID:2xvtXJa30
爆音だからか青8ゴリゴリ寝下がるやん
これ今月買った奴早まったろ
31Socket774 (スププ Sd1f-uWlE)
2022/02/24(木) 21:27:20.83ID:PEzush4Dd
フラッシュが売れないのでこっちを数出すとか
32Socket774 (ワッチョイ 6f02-vPe6)
2022/02/24(木) 21:30:39.13ID:8jCWNy1h0
既に内部ファンが外付け8TB剥き出しのデフラグの10倍ほど音だしてるから4TBを4基変えたとしても寝れるな
33Socket774 (ワッチョイ a311-vyhM)
2022/02/25(金) 05:42:17.34ID:j9oVE3ZS0
SSDめっちゃ値上がりしてるし品薄やばいな
34Socket774 (ブーイモ MM1f-HMPM)
2022/02/25(金) 12:11:59.61ID:wZx7xBFvM
wd80eazzの特価、先週の工房全店150個以外にも出てきたの?
35Socket774 (オイコラミネオ MMff-iDSx)
2022/02/25(金) 13:01:51.59ID:5L0DrwPXM
ウクライナ問題でHDDも跳ね上がるんじゃねーの?
大丈夫か!?
36Socket774 (スッップ Sd1f-L9QU)
2022/02/25(金) 13:11:50.66ID:wZOnjqADd
サプライチェーンにロシアとウクライナ、そこを通る空路とか関われば上がるんじゃね?
37Socket774 (テテンテンテン MM7f-B9HI)
2022/02/25(金) 16:35:26.89ID:fiVXCUsyM
あんまり関係ないと思うけど、レアメタルの鉱床があの辺りにあったような気もする
問題はウクライナには良質なゲームソフトメーカーが多いってことだ、これで遅延が起こったら俺はロシアを許さん
38Socket774 (スッップ Sd1f-L9QU)
2022/02/25(金) 18:44:49.35ID:wZOnjqADd
>>37
遅延どころか開発者が生存してるかすら・・
39Socket774 (ワッチョイ b358-EHp+)
2022/02/25(金) 18:51:28.82ID:u9/15wzm0
本物の戦闘が始まっているんだからFPSゲームより超リアルじゃん
40Socket774 (ワッチョイ cfc0-MEC4)
2022/02/25(金) 19:12:06.11ID:wOtol2V70
>>39
死ね
41Socket774 (ワッチョイ b358-EHp+)
2022/02/25(金) 19:17:55.86ID:u9/15wzm0
死ねとか言ってもただの妄想じゃん
リアル戦争は引き金を引けば人が死ぬんだよ
42Socket774 (スププ Sd1f-uWlE)
2022/02/25(金) 19:53:07.32ID:qfVMHTcDd
電気代あがるし回しっぱなしがどんどん割高に
43Socket774 (ワッチョイ e34e-EcOz)
2022/02/25(金) 23:00:23.92ID:pUBSN1TA0
Seagateがだめな人はどうでもいいだろうけど、6Tが8780円来てるな。
44Socket774 (ワッチョイ cfc0-iDSx)
2022/02/25(金) 23:20:47.17ID:ELJkmwwx0
コジマ復活しとる
45Socket774 (ワッチョイ cfc0-iDSx)
2022/02/25(金) 23:26:20.81ID:ELJkmwwx0
5のつく日、倍!倍!ストア最大+10%きてるから、paypay払いの人は結構割り引かれるはず
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/0718037894157/?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_2
46Socket774 (ワッチョイ 9376-9yE7)
2022/02/25(金) 23:27:25.51ID:SxQxGvme0
その代わりノジマが欠品

決戦は日曜日。8T2台ほしいんだよな。
47Socket774 (ワッチョイ cfc0-iDSx)
2022/02/25(金) 23:49:06.87ID:ELJkmwwx0
>>46
今日も結構もらえる日だと思うんだけど…。
やっぱ日曜日の方がいいのか?
1000円上限あるんだけど
48Socket774 (テテンテンテン MM7f-mA98)
2022/02/25(金) 23:56:11.54ID:fiVXCUsyM
マイナポイントをpaypayにしたぜ、これで25%還元やー
49Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/26(土) 00:42:16.98ID:Sy2muVqyd
最大5000円だけどな
50Socket774 (ワッチョイ 5fdc-g6h8)
2022/02/26(土) 04:33:51.43ID:ql+189GL0
8TB基準にいつの間にかなったと思ってたら、
どこのレビュー見ても、6TBからの移行とかCMRだとか書いてある
わし、鈍いからついていってなかった

だから、6TBは不人気になったので容易に買えるわけだ
51Socket774 (ワッチョイ 03dc-Y5l0)
2022/02/26(土) 04:39:39.60ID:d6IjofxW0
SMRは使い終わったら外して保管するバックアップ用には優秀

逆に言えば使い終わったら外して保管するバックアップ用途にしか使えない
52Socket774 (ワッチョイ d3b0-jC74)
2022/02/26(土) 07:44:08.52ID:aFc7aTNv0
SMR叩き売りせんのかな🙄
全部ワイが買うで
半値で
53Socket774 (ワッチョイ 8a81-8W3/)
2022/02/26(土) 09:49:46.81ID:J0VwSLGZ0
みんながみんなCMR、SMRなんて知らないので、青8T13,400円:バラクーダ8T12900円くらいに設定しとけばバラクーダも売れてくので半値にはなりようがないよ
54Socket774 (ワッチョイ de6e-xp93)
2022/02/26(土) 11:08:53.21ID:Nj1mpQjb0
8TBはElementsのときに用意したから
今はなるべくもっと容量でかいのが欲しいんだよなぁ
55Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/26(土) 11:20:24.35ID:TX4AXrBl0
>>51
その使い方は、CMRでもできるし優秀でしょう?
56Socket774 (ワッチョイ 6f58-oL1e)
2022/02/26(土) 12:19:17.25ID:5UqLlkyF0
ST6000DM003
8,780円
みかか
57Socket774 (ワッチョイ 863f-KOnT)
2022/02/26(土) 12:31:09.43ID:lVY55hmm0
>>55
たいして値段変わらんってのが存在価値を薄めてるよね
58Socket774 (ワッチョイ 9ebb-6IJb)
2022/02/26(土) 12:36:00.45ID:nQQeyyxY0
今さらその値段でSMRはないわー
超安くしないと触手は動かん
・同容量半額
・倍容量+値は1.3倍迄
59Socket774 (ワッチョイ 8386-lhaM)
2022/02/26(土) 12:50:46.70ID:PgQcerRS0
現状ほぼ値段一緒だから避けてるだけで、2割安けりゃSMRでも買う
ここでもよく挙げられてる動画用途なんてSMRで何も困らないし、
値下がらないのもつまりはコアな連中以外は気にしてないってこと
60Socket774 (ワッチョイ de76-3vhT)
2022/02/26(土) 13:08:13.34ID:RDUGQEPo0
>>58
ウニョウニョ
61Socket774 (スッップ Sdea-cDxK)
2022/02/26(土) 14:13:25.08ID:U00PcyFYd
>>58
にょろにょろ
62Socket774 (ワッチョイ 036e-ikpB)
2022/02/26(土) 14:37:15.57ID:Nu0c+r2A0
WD80EAZZ取り付けたけどうるさすぎだろ
ブルーならもっと静かにしてくれよ
63Socket774 (スフッ Sdea-Cq84)
2022/02/26(土) 15:09:07.49ID:R/WfRXSdd
旧来のBlueやEAZZと、Greenの系譜に連なるモデルとでまたシリーズ分ければいいのにな
EADSやEARSの頃の悪評なんか忘れられたろ
64Socket774 (ワッチョイ 1b76-3vhT)
2022/02/26(土) 15:18:52.45ID:eHLZC9WY0
>>62
うるさいの?この前ノジマで買ったの届いてまだ箱も開けてないんだが
65Socket774 (ワッチョイ 6f58-n/e3)
2022/02/26(土) 15:28:36.94ID:BblSS9qI0
>>64
ゴリゴリ音はかなりするね。
66Socket774 (ワッチョイ 9ea4-sCrB)
2022/02/26(土) 15:33:01.23ID:Wj0iGvB70
従来のWD青と思ってるとガッカリする
67Socket774 (ワッチョイ de76-3vhT)
2022/02/26(土) 15:41:59.13ID:RDUGQEPo0
マジかー ケースで外付け化の予定だったがいまの内蔵済み分と入れ換えるかな
68Socket774 (ワッチョイ af74-Y5l0)
2022/02/26(土) 15:57:09.50ID:p/JR7p/g0
いや静かだぞ
ウルトラスター使ってた俺が言うんだから間違いない
69Socket774 (ワッチョイ 03dc-ScbY)
2022/02/26(土) 16:08:33.81ID:J3RtOlwr0
EAZZ特にうるさいとは感じない
殻割りしたWD80EMAZ-00WJTA0より静かでクール
70Socket774 (ワッチョイ cb76-icsc)
2022/02/26(土) 16:13:09.45ID:G0mkb9U/0
静音性の比較なら青6かバラ8あたりにしてくれ
71Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/26(土) 16:18:34.59ID:/jdHwqyd0
HGST系を使ってたか
WD 系を使ってたかで評価が分かれるんだろ
72Socket774 (ワッチョイ 6f58-I26B)
2022/02/26(土) 16:30:00.68ID:xo2taJwv0
プラッタ枚数が多いとヘッドの質量が増えてうるさくなるんだろ
73Socket774 (ワッチョイ af74-Y5l0)
2022/02/26(土) 16:33:57.49ID:p/JR7p/g0
青6Tも持ってたけどどっちも静かに感じるわ
PCのファンがうるさいせいだろうけど静音ファン使ってる人だとどれも耳障りなのかな
74Socket774 (テテンテンテン MM86-8W3/)
2022/02/26(土) 16:40:18.10ID:wij6txFdM
PCデポの特売HDD買いに行ったらくしゃみが止まらない
今日は花粉やべえな
75Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/26(土) 16:40:30.78ID:Sy2muVqyd
>>59
8TB1万切りかな。3台買うとSMRが一台余計に買える
76Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/26(土) 16:42:58.13ID:Sy2muVqyd
>>72
天板がペラいのと制御がサーバ向けっぽい
77Socket774 (アウアウウー Sa2f-urhf)
2022/02/26(土) 16:45:02.84ID:RsK4lkw8a
バックアップの都合上3TBに押さえたいのだけれどCMRだと安い機種無くなってしまったかな
78Socket774 (ワッチョイ 6776-oHp7)
2022/02/26(土) 17:53:36.62ID:+WLAP1S40
WDのHDDってPCの電源シャットダウンする時『キュー!』って音しない?
79Socket774 (スップ Sd8a-559C)
2022/02/26(土) 18:09:32.34ID:V6MPr2Jzd
前のWD60EZAZは鳴るけど今のは鳴らないみたい
80Socket774 (ワッチョイ 7a7e-g6h8)
2022/02/26(土) 19:35:00.23ID:c0jvflII0
>>63
1.5TBのEARSが22000時間超えたけど未だに元気に動いてる
作業用ドライブとして結構酷使してる
81Socket774 (テテンテンテン MM86-8W3/)
2022/02/26(土) 19:37:15.82ID:wij6txFdM
20EARSは4台買って1年で全部壊れた
そびえたつクソだった
82Socket774 (ワッチョイ 036e-ikpB)
2022/02/26(土) 20:02:53.21ID:Nu0c+r2A0
>>81
あれはマジで糞だったな
83Socket774 (ワッチョイ ca1f-Y5l0)
2022/02/26(土) 20:16:20.32ID:1jhOmi5c0
Amazonプライム限定でWD80EAZZセールだけど型番がWD80EAZZ-ECになってるのが気になる
何か違うのかな
84Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/26(土) 20:21:08.04ID:BXHWmUt4d
Electric Commerce販路用
85Socket774 (ワッチョイ cb76-icsc)
2022/02/26(土) 20:26:55.60ID:G0mkb9U/0
>>79
去年の値下げってそれが理由だったのか
やっぱ急に足並み揃えて値下げするのは裏があるな
86Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/26(土) 20:32:20.34ID:BXHWmUt4d
回生ブレーキ件最終処理のための電力用だっけ
87Socket774 (ワッチョイ 6776-oHp7)
2022/02/26(土) 20:47:02.59ID:+WLAP1S40
>>83
純正パッケージか簡易包装かの違い
88Socket774 (ワッチョイ 6776-oHp7)
2022/02/26(土) 20:48:06.95ID:+WLAP1S40
>>79
それ使ってるけど終了時にきゅー!ってなるわ
毎回なんか嫌
89Socket774 (ワッチョイ 6776-oHp7)
2022/02/26(土) 20:49:29.68ID:+WLAP1S40
>>79
ちな、去年末買った
90Socket774 (ワッチョイ 6776-oHp7)
2022/02/26(土) 20:51:22.21ID:+WLAP1S40
WD60EZAZ-RTってやつ
きゅー!って音がHDD壊れそうで怖いわ

連投すまん
91Socket774 (ワッチョイ dbcf-vORc)
2022/02/26(土) 21:11:35.71ID:ku2AZydf0
余ったWD60EZAZをルーターの簡易NASに放り込んだけどきゅーって音で電源落ちたのが分かるから割と悪くない、別に良くもないけど
92Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/26(土) 21:14:19.44ID:/jdHwqyd0
箱詰めしているのは代理店であって
純正パッケージなんてないぞ

カラーの綺麗な茶箱も代理店が手配したものだ
93Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/26(土) 21:23:53.77ID:BXHWmUt4d
それならでかいプチプチのシートで囲ってくれた方がいいが箱詰めは委託かな
94Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/26(土) 21:28:00.63ID:/jdHwqyd0
デカいプチプチのシートで囲ったら
小売店の在庫管理が大変だろう
95Socket774 (ワッチョイ 6776-oHp7)
2022/02/26(土) 23:01:40.73ID:+WLAP1S40
>>92
ごめん。リテールの間違いだった。
96Socket774 (オイコラミネオ MM82-ei6B)
2022/02/27(日) 00:14:12.59ID:6upz7RJ/M
ロシアのSWIFT除外もきまりそうやし、HDDも跳ね上がるんじゃね?
97Socket774 (ワッチョイ fffe-JiQ/)
2022/02/27(日) 00:39:10.81ID:5XFdQ3+U0
とりあえず今日は買えたから寝る
98Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/02/27(日) 00:51:10.73ID:3MqrULIG0
今ある在庫は大丈夫だろ
次入ってくる分は輸送費が上がって値上がりする可能性はあるかもしれないが
どっちかというと3月以降は新生活の引っ越しやらと重なって配送が雑になるのが心配だから今買っちまっても良いかもな
99Socket774 (ワッチョイ ca8b-TPRv)
2022/02/27(日) 00:54:32.34ID:ZaNnVpxG0
コジマしっかり値上げw
100Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/02/27(日) 00:57:30.00ID:3MqrULIG0
コジマは結構頻繁に値動きする上にポイントも変動するよな
あれ結構ウザいのだが売る気あるのか?
101Socket774 (ワッチョイ 9f90-r4h5)
2022/02/27(日) 01:02:20.50ID:q6gHDUs70
ほんとは3月まで待ちたかったけど、在庫切れが怖いのでWD80EAZZ頼んだわ
ポイントバックで実質11600円ほどだから、まあ良しとする
102Socket774 (オイコラミネオ MM82-ei6B)
2022/02/27(日) 01:12:58.83ID:6upz7RJ/M
これ2個買ったら、10%クーポン使えるよな
103Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/02/27(日) 01:16:00.41ID:3MqrULIG0
コジマで1台購入なら3月19~が一番ポイント付くけど在庫があるとは限らないしあるうちに買うで良いんじゃないの
でその時在庫があって安かったらもう1台買えばいい
104Socket774 (ワッチョイ 9f90-r4h5)
2022/02/27(日) 01:30:15.81ID:q6gHDUs70
そうそう。ほんとはそれ狙いたかったんだけど、在庫怪しいんだよね
12000円以内ならいいかと思ってたんで、さっき買ったんだけど、今見たらほんとにコジマ値上がってる。ギリだったんだな・・・
105Socket774 (ワッチョイ 9eb0-yIAv)
2022/02/27(日) 01:33:03.92ID:vNZ47Uxr0
1500円くらい値上げしたなw
ぎり値上げ前に変えたけど13000円代のときもあったから微妙だな
106Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/02/27(日) 01:57:51.23ID:3MqrULIG0
工房とかも13000円台のときはいつもすぐに売り切れていたけどな
107Socket774 (ワッチョイ 5f81-Jdyy)
2022/02/27(日) 02:30:11.52ID:s0ttGoHH0
アマゾンなら10%オフで12700円
108Socket774 (ワッチョイ 5f81-Jdyy)
2022/02/27(日) 02:30:34.54ID:s0ttGoHH0
>>102
1人1個まで
109Socket774 (ワッチョイ b3b1-g6h8)
2022/02/27(日) 02:54:27.40ID:Ulb/Fl3b0
paypayコジマがWD80EAZZ 日付がかわって2時間で14227→15800に値上げした。なおポイントは20%前後のまま。
110Socket774 (ワッチョイ 5f81-Jdyy)
2022/02/27(日) 03:12:52.94ID:s0ttGoHH0
ストアボーナスも5%→4%に下げてきやがったw
111Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/27(日) 04:05:09.82ID:3Pb23WTh0
>>109
俺は29.5%だお
112Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/27(日) 05:52:19.28ID:Oruof/sc0
コジマ値上げしていたのかw
24時に目覚ましかけて値上げ前に注文しておいてよかったわ
113Socket774 (ワッチョイ 3ab3-g6h8)
2022/02/27(日) 07:27:25.94ID:m6Vm8cXI0
hddは今必要な人が必要な分以外は買わなくても良い
これから容量単価は下がっていくし株価暴落すれば円高になってかなり割安で買える日がいずれ来るだろう
ただそれがいつかは分からないしインフレ円安が続く限りは割高になる一方でしょうが・・・
114Socket774 (ワッチョイ 1b43-ED1Q)
2022/02/27(日) 09:44:20.17ID:NVbmiHtS0
円高はもう無いです
115Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/27(日) 09:45:00.85ID:h8d0iGdid
寿命に関してはこれからだしね
116Socket774 (ワッチョイ 5fcf-wyHl)
2022/02/27(日) 11:17:35.63ID:dzQmS1Eg0
あーコジマ注文忘れてた
また値下げすることを願おう
117Socket774 (ワッチョイ 5fcf-wyHl)
2022/02/27(日) 11:19:50.45ID:dzQmS1Eg0
>>111
それじゃあ実質10000円で購入かよ
118Socket774 (ワッチョイ 5fcf-wyHl)
2022/02/27(日) 11:23:16.43ID:dzQmS1Eg0
もういいや来週買う
119Socket774 (ワッチョイ 6358-iwPA)
2022/02/27(日) 13:02:31.64ID:jBQZR1nT0
コジマは大体値上げするかポイント減らしてくるから日付変わった瞬間に買わないといかん
120Socket774 (ワッチョイ e72e-7ybx)
2022/02/27(日) 13:18:15.75ID:I9ZjlU3p0
真夜中に値上げなんて事もあるんだな
夜中に売り切れ→朝に値上げで在庫復活とかならわかるけど
121Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/02/27(日) 13:20:50.65ID:h8d0iGdid
夜勤自動化
122Socket774 (ササクッテロレ Sp03-g6h8)
2022/02/27(日) 15:07:22.99ID:QkS20oAmp
そしてコジマWD80EAZZ売り切れ(15:00時点) \15,800
123Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/02/27(日) 15:35:10.13ID:9u1wtWqw0
マジかよ~値上がってるじゃん
まさに右往左往だな
1万円台で買っておいて良かった
124Socket774 (ワッチョイ af74-8W3/)
2022/02/27(日) 17:43:03.38ID:iAedX6Ws0
アマゾンhddを玄関先においていって吹いたw
125Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/27(日) 18:08:25.72ID:a/VUdDMG0
>>120
コジマは真夜中にポイント変更、在庫補充が余裕である。
俺の経験上、2~4時ごろ。
126Socket774 (ワッチョイ 9f90-r4h5)
2022/02/27(日) 18:39:48.70ID:q6gHDUs70
15800円でも売り切れなのね
還元ポイント多い人はこの価格でも他より安いか…

ほんとはジョーシン最強なんだけど、品薄でなかなか売ってない
先週の日曜はあったけど、売り切れて今週は入荷無いね
127Socket774 (ワッチョイ ca8b-TPRv)
2022/02/27(日) 19:43:47.89ID:IAPF6jGA0
コジマ14230!うぉぉぉと思ったら在庫切れかーい
128Socket774 (ワッチョイ 6b83-zoUw)
2022/02/27(日) 19:45:42.11ID:YU8IeLz40
>>113
hddは今必要な人が必要な分以外は買わなくても良い

いい人、
無駄な高値を防ぐにはそれしか無い
129Socket774 (ワッチョイ 1bdc-Y5l0)
2022/02/27(日) 20:51:50.70ID:oF0WYPIu0
5
130Socket774 (ワッチョイ 5ff0-yRqx)
2022/02/27(日) 20:56:19.10ID:CExLEvqN0
16寺が実質3万か。
この間14寺3本買ったところだか迷う。
131Socket774 (ワッチョイ 4a73-ibFl)
2022/02/27(日) 21:55:26.03ID:IN4NKJ+Z0
3000円オフクーポンあったけど今回の祭で無理に買う事もないな
他のもの買ったわ
132Socket774 (ワッチョイ ca8b-TPRv)
2022/02/27(日) 23:22:34.22ID:IAPF6jGA0
タイヤが4月から値上げなので2本買った
残りは来週w
133Socket774 (ワッチョイ ca0d-yfDc)
2022/02/28(月) 00:57:08.63ID:qAOQQWuo0
>>132
俺も夏タイヤ4本を脱着組替バランス廃タイヤ処分バルブ交換込みで激安で買った
大半のメーカーが4月から値上げだから今から探せば
タイヤ早割や、作業割引している店が結構ある。
134Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 01:44:38.00ID:AKLQ1bNO0
ロシアのせいで間違いなく、物価上昇するね。
135Socket774 (ワッチョイ 6f58-mGGz)
2022/02/28(月) 02:20:17.75ID:5LVOHjE/0
円高になれば良いのにな
136Socket774 (ワッチョイ 6f58-mGGz)
2022/02/28(月) 02:21:55.75ID:5LVOHjE/0
そういやコストコって1ドル80円台の時は激安な輸入品のイメージがあったな
137Socket774 (ワッチョイ b3b1-DiMY)
2022/02/28(月) 10:14:05.87ID:90aRFmFd0
まあそりゃSMRはRAIDアレイに使えないってのは致命的だわな
今後もHDDが生きのこれるところは事実上こういうとこだけになる可能性が高いのに
138Socket774 (ワッチョイ 5f81-Jdyy)
2022/02/28(月) 15:10:57.83ID:yR3BbYMc0
コジマ、日曜過ぎたら値下げしてんのw
139Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 15:13:50.28ID:AKLQ1bNO0
https://enjoy-lcl.com/archives/17668

参考にどぞ
140Socket774 (ワッチョイ 4a73-ei6B)
2022/02/28(月) 15:22:32.24ID:TBwg00z90
徹底的にアフィリンク仕込まれててワロタ
踏んだら一応クッキー消しとけ
ポイントサイト付かなくなる可能性高いからな
141Socket774 (ワッチョイ 4a73-ei6B)
2022/02/28(月) 15:32:04.40ID:TBwg00z90
つうか念のためアバストのセキュアブラウザ使って覗いたらUA一致とかw
普段5ch見るのに使うような物じゃ無いしやっぱC0-クッサ
142Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 17:45:31.84ID:AKLQ1bNO0
つか、善意で張っただけなのに、なんでそこまでたたかれなダメなんだ?
意味不明
俺はアフィなんてやってねーし
143Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 17:47:09.12ID:AKLQ1bNO0
>>139
のした方に、より多くPayPayポイント還元になる倍率の表がある
これみやすい
144Socket774 (アウアウウー Sa2f-urhf)
2022/02/28(月) 17:59:48.32ID:CJE6Wy0Fa
それを貼るだけでいい話なんだよな
145Socket774 (ワッチョイ 5fcf-g6h8)
2022/02/28(月) 18:21:14.01ID:JPaBiqtB0
それな
146Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/28(月) 18:53:48.51ID:PuvwHawL0
青8
ジョーシンはテックウィンドの茶箱
コジマはCFDのカラー箱だった
147Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/02/28(月) 19:37:17.33ID:3ekraQmY0
これは有益な情報だな
ジョーシンもWDだとバルクでもちゃんと箱に入っているのか
148Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/02/28(月) 20:06:24.60ID:12Hdsyqe0
最近はバルクという単語自体あまり聞かなくなったな
全部ゲーミングやBTOに積まれているのだりうか
149Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 21:36:44.45ID:AKLQ1bNO0
>>144
どうやって?
なんでめんどくさいことまでやらんと批判されるんだよ
何様だよw
150Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 21:37:53.88ID:AKLQ1bNO0
>>146
コジマは俺の場合、茶箱だったぞ
時期によって違うのか?
151Socket774 (ワッチョイ 6f58-lhaM)
2022/02/28(月) 21:39:44.74ID:YUHmvvQS0
コジマ年末は茶箱だったけど今日はカラー箱が来た
152Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 21:39:45.43ID:AKLQ1bNO0
>>147
有益じゃなくて悪かったな
ぼけが
153Socket774 (オッペケ Sr03-dkM4)
2022/02/28(月) 21:41:15.10ID:ZTNPrGoSr
無能な働き者は銃殺するしかない
のコピペを思い出させる無能だな
154Socket774 (ワッチョイ 036e-ikpB)
2022/02/28(月) 21:50:00.97ID:PQ9f61vM0
ドスパラ通販はテックウインドのカラー箱だった
155Socket774 (ワッチョイ 4a73-ibFl)
2022/02/28(月) 21:52:57.28ID:QIChxTu10
箱の違いで何か違いあるんか
156Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/28(月) 21:56:30.95ID:PuvwHawL0
>>150
コジマに2/27に注文したのはCFDだった
仕入れ先が時期によって違うのかな?
梱包はサイズ60の梱包箱に段ボールひいて
ラップ巻きのAmazonみたいな奴

ジョーシンは2/20に頼んでたやつでテックウィンド
梱包は茶箱にチョット大きいプチプチを一重巻で
梱包箱はギリギリの小さい奴

どちらも梱包は褒めたもんでは無いw
157Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/02/28(月) 21:58:09.76ID:3ekraQmY0
>>152
逆ギレするな無能

>>155
ジョーシンは以前はバルクだと化粧箱無しのむき出しなこともあったから
青8TBは少なくともちゃんと箱に入れられていることがわかったので有益な情報だった
158Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 22:02:31.48ID:AKLQ1bNO0
>>153
お前のことか?
159Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 22:03:29.15ID:AKLQ1bNO0
>>157
うるせー
雑魚がすっこんでろ
160Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 22:05:32.37ID:AKLQ1bNO0
>>156
そうかもしれないね
俺がコジマで買ったのは結構前だからね。

確かに、WD8tb青は、どこも梱包雑だよな
梱包が一番いいところってのは知らないが。
161Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 22:06:33.09ID:AKLQ1bNO0
>>157
てめーで買ってから確かめろよ
自己中が
何様だよ
162Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 22:07:16.54ID:AKLQ1bNO0
むかつくわーーーー
善意でやって腹立つって意味不明だわ
163Socket774 (ワッチョイ 5ec0-ei6B)
2022/02/28(月) 22:08:23.61ID:AKLQ1bNO0
てか、5ch、なんでこんな重いんだ!?
運営海外だが、ウクライナ危機に関連してサイバー攻撃でも加担してんのかよ
164Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/02/28(月) 22:21:14.51ID:PuvwHawL0
>>160
PCパーツで梱包が良いのはツクモかパソコン工房あたりかな
165Socket774 (ワッチョイ 6b7e-FHJP)
2022/02/28(月) 22:22:49.98ID:1Jc+L7pU0
梱包警察
166Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/02/28(月) 22:26:24.74ID:3ekraQmY0
買う前に情報を出してくれる人がいたのだからそれは有益な情報だろ
暴れる迷惑な馬鹿は無能としか言えんわ
お前の一体どこに善意がある?
167Socket774 (ワッチョイ ca8b-TPRv)
2022/02/28(月) 23:05:41.32ID:Uu8c+Qwp0
衝撃につよいわけでもなし
どうでもいい
168Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/01(火) 00:53:46.72ID:sRk/NC0b0
最近ショップ的に工房がメキメキ優秀になってるよな
さすが高島屋デパートの一族って感じ
相対的に昔馴染みのショップがイメージダウン
169Socket774 (アウアウウー Sa2f-EgGZ)
2022/03/01(火) 01:32:51.98ID:npBc1FToa
>>149
アフィ乞食って何も考えない無能なのだな
170Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/03/01(火) 01:37:42.97ID:ZWjmFtYyd
>>168
デパートがパーツ屋やれば梱包完璧だ
171Socket774 (オッペケ Sr03-tiFq)
2022/03/01(火) 05:02:32.05ID:Mw7F/YwDr
これだけ複数人から無能と呼ばれても
行動を改めようとしない所が救えない
172Socket774 (ワッチョイ 4a11-Fa8i)
2022/03/01(火) 07:01:15.35ID:IApGyONe0
サンディパソコンだと8TBのHDD重すぎるとかない?
4TBと迷ってんだけど
コスパ出来には8TBがいいみたいだし

倉庫利用です
173Socket774 (スップ Sd8a-r7jo)
2022/03/01(火) 08:39:04.30ID:qKArySrJd
>>172
重いとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
174Socket774 (スッップ Sdea-cDxK)
2022/03/01(火) 08:51:46.19ID:dcUAODLbd
>>170
定価販売になるぞ。
タマの特価は外商で捌けてお前らには手がだせない。
175Socket774 (ワッチョイ 863f-KOnT)
2022/03/01(火) 11:48:01.74ID:VXL05itu0
>>168
薔薇の包み紙で梱包してくれるのかな
176Socket774 (ワッチョイ 676e-A59i)
2022/03/01(火) 14:21:11.61ID:57wrLf370
昨日までの尼のタイムセールバーゲンであんまり安くもない茂6TB注文したのだが
驚愕だよ! 配送業者が佐川だよ! よりにもよってHDDの配送で復活しなくたっていいのにorz
177Socket774 (ワッチョイ 1b6e-EPfG)
2022/03/01(火) 15:04:59.19ID:CgCfuNCA0
近年は佐川の方が荷物の扱い丁寧だぞ
ヤマトはアマゾンの薄い箱だとボコボコで届くこと何度もあった
178Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/03/01(火) 17:32:30.69ID:Gbj0jP/W0
工房から荷物届いたわ
複数購入したせいか知らんけど梱包は深めの箱にエアパックギッシリでかなり丁寧
ただHDDの化粧箱に破損があったのが残念
見た感じ落としたりぶつけたのじゃなく中身詰める前からの箱に破れがあったぽいが
179Socket774 (ササクッテロ Sp03-zzt4)
2022/03/01(火) 17:54:21.74ID:E/LpRizFp
尼で買うなんてガイジか?
ヤフショの方が安くて梱包もしっかりしてるだろ
業者云々じゃなくて梱包のしっかりところで買え
180Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/03/01(火) 18:21:38.09ID:ZWjmFtYyd
乾電池ですら変なレポートあるからな
数本抜けてたとか20本なのに12と12からちぎった8で来たとか
181Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/03/01(火) 18:37:42.14ID:Gbj0jP/W0
今の尼はまっとうな中華業者から中華製品を買うのにしか利用してないわ
不良品が来ても返品できるしな
国内流通品ならペイモのちゃんとしたショップで買うわ
182Socket774 (ワッチョイ 6776-oHp7)
2022/03/01(火) 18:54:10.90ID:pbSIWuE/0
まっとうな中華業者とはくやしく
183Socket774 (スプッッ Sd8a-/62j)
2022/03/01(火) 19:05:18.48ID:7ro8m/xmd
アマゾン否定の高齢者
184Socket774 (ワッチョイ 5ec0-2lno)
2022/03/01(火) 19:22:15.76ID:DX5GCd0h0
アマゾン全肯定の若輩者
185Socket774 (ワッチョイ 8ab1-ibFl)
2022/03/01(火) 19:26:02.39ID:KiQydq0q0
amazon ok
186Socket774 (オッペケ Sr03-tiFq)
2022/03/01(火) 19:46:15.11ID:PchRtv5yr
真っ当じゃない中華でも返品楽なのが尼だろ
ポイント計算出来るなら淀の方が早くて安い
187Socket774 (ワッチョイ 6f58-FfTS)
2022/03/01(火) 19:47:46.39ID:AyVm5Ex+0
結局ウクライナ紛争は価格に影響していないのか
188Socket774 (ワッチョイ 863f-KOnT)
2022/03/01(火) 19:57:59.50ID:VXL05itu0
442-2ボランチをどうすんねん、水戸・川崎と前からプレスしてこられたらあたふたになってた
アンカー入れるとサイドどうすんねん問題が発生するけどこっちのほうがデメリットが小さそう
189Socket774 (ワッチョイ 863f-KOnT)
2022/03/01(火) 19:58:15.78ID:VXL05itu0
おっと、誤爆った
190Socket774 (オッペケ Sr03-tiFq)
2022/03/01(火) 20:05:41.77ID:rU4yzXNIr
ルーブル急落してるしロシア人は影響してるな
191Socket774 (ワッチョイ 9f90-r4h5)
2022/03/01(火) 20:27:45.44ID:Iivh6Jv/0
青8TBコジマ日曜分届いたけど、CFD青箱で尼式ラップ巻梱包だった

自分も配送佐川だとガッカリする
他より1日遅い上に、配達来てないのに不在という必殺技使ってくる
後から不在票だけ入れに来るw
192Socket774 (オッペケ Sr03-ixfD)
2022/03/01(火) 20:39:50.68ID:iOJAv72pr
再配達頼んだのに来ないから連絡したら
宛先不明と言い訳された俺には勝てまい
193Socket774 (ワッチョイ 9f90-r4h5)
2022/03/01(火) 20:58:20.92ID:Iivh6Jv/0
佐川はいろいろ必殺技持ってるなw

たぶん下請けの赤帽だろうけど、
ある時、あまりにひどいんで再配達時に文句言ってやろうと思ったら、
じいさんが小さい子の手を引いて入ってきて文句言えなかったことあるで
なかなかの知能犯だよ
194Socket774 (ワッチョイ 5ec0-2lno)
2022/03/01(火) 21:20:04.31ID:DX5GCd0h0
>>193
本部に苦情言え
そいつの所属してる配送所じゃダメだぞ
195Socket774 (ワッチョイ 9f90-r4h5)
2022/03/01(火) 22:10:25.58ID:Iivh6Jv/0
>>194
苦情が多かったのか、引退したのか知らないけど、
今はお兄さんに変わってる

最近はずっと置き配にしてもらってるし、佐川で届くことあまりないんだけど、
あまりにひどかったら、今度は本部に連絡することにするわ
196Socket774 (スプッッ Sd8a-/62j)
2022/03/01(火) 22:20:03.95ID:shxmYotYd
クレーマーw
197Socket774 (ワッチョイ 6773-YtTh)
2022/03/02(水) 00:08:34.29ID:KXl5igV/0
(ワッチョイ 9f90-r4h5)
こういう基地クレーマーのせいで他の一般客へのサービスが低下するんだよなぁ
クレーマーの自覚ないから大変なんだよ
病識がないというのか
あなた、周りから白い目で見られてますよと教えてあげたい
198Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/02(水) 00:10:42.52ID:tsedBmNm0
ワタミスピリッツの源流ナメんな
199Socket774 (ワッチョイ 6773-YtTh)
2022/03/02(水) 00:10:51.94ID:KXl5igV/0
というかそこまで配送に問題あるならコンビニ受け取りにしたら確実やで
コンビニないのかもしれんけど
200Socket774 (ワッチョイ 4a6e-1Pgp)
2022/03/02(水) 01:01:40.20ID:mtOeIgEj0
SMRの投げ売り来んか 青6とかもう見向きもされないでしょ
201Socket774 (ワッチョイ 6776-iMTy)
2022/03/02(水) 01:57:32.27ID:Yuj9kBt90
>>200
投げたらまたサガワガーって騒ぐんでしょう?
202Socket774 (ワッチョイ cb76-icsc)
2022/03/02(水) 02:04:25.88ID:Vno19rEz0
>>200
見向きもしないのはここのマニア達だけで世間的には売れ筋なんで
203Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/03/02(水) 02:30:59.05ID:gc4+/H930
ペイモでポイント込みで実質6000円台で投げ売られたら買われると思うぞ
SMRも倉庫としてバックアップ用に使うなら欠点も気にならんし
204Socket774 (ワッチョイ 4adc-Y5l0)
2022/03/02(水) 06:55:28.92ID:iNukBru00
6TB SMR \5000なら買うで
205Socket774 (スプッッ Sd8a-/62j)
2022/03/02(水) 07:00:22.60ID:fNZNedkGd
10TBくらい用意して
206Socket774 (オイコラミネオ MMeb-jaTk)
2022/03/02(水) 12:40:29.06ID:CLeEjMTwM
8TBですら今から買うには容量少ないなぁと思っちゃうからね
207Socket774 (テテンテンテン MM86-8W3/)
2022/03/02(水) 12:42:50.35ID:ITm4nPUHM
俺のポエムも20TB超えたしな、確かにより大容量のがどんどん出てどんどん安くなってほしい。
208Socket774 (オイコラミネオ MMeb-/OcY)
2022/03/02(水) 13:08:47.57ID:tX8jfkFHM
どんなポエムだよ
209Socket774 (ワッチョイ 6f58-oL1e)
2022/03/02(水) 13:09:26.39ID:MY1+ED740
NTTまだ発送されないのだけれど遅すぎ
210Socket774 (ワッチョイ 1b4e-jC74)
2022/03/02(水) 13:37:17.85ID:yWNzIbLv0
何をいつ頼んで来ないのよ?
211Socket774 (ワッチョイ 863f-KOnT)
2022/03/02(水) 14:40:14.51ID:Z5joTUMr0
NTTだから黒電話だろう
いままで村長さんちに行ってかけさせてもらってたんだ
212Socket774 (ワッチョイ dedc-g6h8)
2022/03/02(水) 16:06:59.60ID:UZjnHauf0
ダイヤル ダイヤル ダイヤル ダイヤル まわして
213Socket774 (ワッチョイ 0fd8-zhIU)
2022/03/02(水) 16:21:30.31ID:cfg82hei0
心配性だから
「あれっ?今ちゃんと回せたかな?」
って不安になってやり直す事が多々
214Socket774 (ワッチョイ ca8b-TPRv)
2022/03/02(水) 17:01:51.14ID:2UYQYasv0
ハローダイヤルNTT!
215Socket774 (ワッチョイ 9f90-r4h5)
2022/03/02(水) 20:39:10.12ID:3icQbEil0
>>197
文句言ったらすぐクレーマーと決めつけて人格否定って、そういう奴の方が怖いわ

じいさんの件は在宅して待ってたのに、配達来ずに不在にした上に、後入れの不在票に過去の時間を書かれてたんだぞ?悪質すぎて呆れたわ
荷物待ってても、佐川だけいつのまにか不在票入ってるので、おかしいなとは思ってた

宅配業者も忙しいと分かってるから、遅れても文句を言ったことは一度も無いぞ
というか、面と向かって文句を言おうと思ったのは、その時が初めてだ。さすがに悪質なんで腹が立った

すごく無愛想なじいさんだったし、他でも不在票入れてただろうから、たぶん苦情もあっただろう
自分は小さい子の前で怒る気にはならなかったけど、あれからじいさんは見てない

今はお兄さんが持ってくるので、問題は起こってない
主に下請け業者の良からぬ配達人がそういうことをやるらしいが、
佐川は下請けの配達人がよく変わるので、今後はわからん
216Socket774 (ワッチョイ 9ecf-g6h8)
2022/03/02(水) 20:42:21.22ID:DLGAuleR0
クレーマーの特徴は無駄に長い
217Socket774 (ワッチョイ 9ecf-g6h8)
2022/03/02(水) 20:43:05.22ID:DLGAuleR0
自分が間違ってない または認めないので話すから会話になってない
218Socket774 (スッップ Sdea-/62j)
2022/03/02(水) 20:44:33.22ID:A3jvjKBld
やっぱりクレーマー気質だったんだね
219Socket774 (ワッチョイ ea5e-8W3/)
2022/03/02(水) 20:56:17.34ID:BkZUSHjT0
"いつの間にか不在票入ってた"ってことはそれを入れに来た時気付かなかったってことだよね?
だったら普通に配達に来た時気づかなかっただけじゃないのと思うのが自然では
220Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/03/02(水) 21:08:17.56ID:+2W+HDHA0
長文な時点でお察しします
221Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/02(水) 21:14:54.90ID:tsedBmNm0
誰が乱暴に宅配してもモノが動きゃいいじゃん
昔からどこの宅配業者はあーだこーだたまに話題になるが
ちょうどHOTな時期だし価格で右往左往しようぜ
222Socket774 (ワッチョイ 6f58-FfTS)
2022/03/02(水) 21:15:39.94ID:GTMUdZV60
もっとぉ~もっとぉ~あなたを
もっとぉ~もっとぉ~知りたい
223Socket774 (ワッチョイ 9f90-r4h5)
2022/03/02(水) 22:10:02.11ID:3icQbEil0
>>219
”【佐川だけ】いつのまにか不在票入ってる”
重要なところを省略しないで欲しい
ググってみなはれ。事例が山程出てくる
いちいち訪問するのがめんどくさいので、不在票を入れて回るそうだ

>>221
荒れ気味にしちまって申し訳なかった
この話題はここまでにするわ
224Socket774 (ワッチョイ 8a81-8W3/)
2022/03/02(水) 22:20:41.83ID:pUNSLx5r0
やっぱりそういうのあるのか
めっちゃ構えて待ってても荷物状況が「ご不在」になるから変だと思ってたんだよな
225Socket774 (ワッチョイ cab2-3vhT)
2022/03/02(水) 22:22:02.86ID:eey7RNR+0
>>223
基地外だわマジで
226Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/02(水) 22:32:57.81ID:tsedBmNm0
っていうか宅配ロッカーあるマンション買ったから
実家にもそういうの買ってやった
捗るぞ 
今は尼が置き配に進化させたが宅配ロッカーはその前から存在する偉大な発明だな
227Socket774 (ワッチョイ 4a56-Xv4c)
2022/03/02(水) 23:58:46.13ID:6eDQnD2z0
ダイソーで「置き配可」というステッカー売ってたので買って玄関ドアに貼ったら佐川の兄ちゃんだけ反応してくれた
嬉しそうに「置き配はこの辺に置いとけば良いっすかね!」って感じで
228Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/03(木) 00:12:04.22ID:dc+ZeKJW0
>>227
観察すんなよ変態かよ
229Socket774 (ワッチョイ 6773-YtTh)
2022/03/03(木) 01:43:24.95ID:9p8k5J9y0
宅配ボックスあるとまじで捗るな
アレのおかげで最近は配達時間帯とか気にしたことないわ
その前からうちは当たりの地域なのか変な配達の人にはあったことがないけど
230Socket774 (ワッチョイ cbb1-Afnz)
2022/03/03(木) 02:40:44.60ID:sYioDAjE0
面倒な客はすぐ共有されるからな
そんな家の対応なんてお察し
231Socket774 (ワッチョイ ca11-7soY)
2022/03/03(木) 05:47:46.44ID:Cd4Trjya0
>>227
オチは「って言ってた」のほうがわかりやすいんじゃないかな?
232Socket774 (ワッチョイ 0b11-b8UI)
2022/03/03(木) 07:46:09.55ID:FU/Hq1+J0
尼でexpantionの14TBが2万6000円台でなぜか12TBより安いんだが、これ中身はironwolf proとかExosクラスなん??
233Socket774 (ワッチョイ 0b11-b8UI)
2022/03/03(木) 07:48:59.69ID:FU/Hq1+J0
ごめん、↑よくわからん販売店だったわ
234Socket774 (ワッチョイ ca8b-TPRv)
2022/03/03(木) 07:51:11.26ID:eEMl8EvW0
結局自分の地域の担当ドライバー次第やん
235Socket774 (ワッチョイ 03dc-g6h8)
2022/03/03(木) 08:10:28.74ID:Ti7A/2+20
東京佐川急便事件を知らんのか
236Socket774 (ワッチョイ ff76-KucO)
2022/03/03(木) 19:15:48.46ID:nrJNuMK/0
>>188-189
チャンバも走るね
237Socket774 (ワッチョイ db9a-A9+D)
2022/03/03(木) 20:49:58.77ID:CyUBesBJ0
SofmapのSkyhawk6TBアウトレット\7980
プチプチ入りバルク品で店保証1ヶ月,RMA無し
レコーダーのHDD換装に使うかなー
238Socket774 (アウアウウー Sa2f-u4RC)
2022/03/03(木) 20:51:50.91ID:JlgIgmrza
WD青ってNASに突っ込むと即死する?
239Socket774 (テテンテンテン MM86-8W3/)
2022/03/03(木) 20:58:22.26ID:6Mvtj46MM
うむ、自身の熱でじわじわと即死する
240Socket774 (オイコラミネオ MMeb-FmAR)
2022/03/03(木) 21:05:40.52ID:yLStJxYTM
>>215
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
241Socket774 (オイコラミネオ MMeb-FmAR)
2022/03/03(木) 21:06:52.37ID:yLStJxYTM
>>223
荷物頼んでないのに不在票が入ってるとかありそうな勢いだよなw
242Socket774 (スップ Sd8a-1ZG2)
2022/03/03(木) 21:12:32.59ID:4ixVVkkPd
>>238
機能としては使える場合があるけど推奨されない使い方するなら自己責任
243Socket774 (ワッチョイ 9ea4-jgf6)
2022/03/03(木) 21:38:11.77ID:g2bha4tl0
>>239
常時、33~35℃くらいだがダメなのか?
244Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/03(木) 21:43:49.50ID:dc+ZeKJW0
WD青8Tはうるさいから他メーカーにチャンス来てんね
245Socket774 (ワッチョイ ca6e-kfS+)
2022/03/03(木) 21:58:20.55ID:WRvwZHoj0
青で24時間耐久はしたくないな
NASで使うとしても8時間/日かなぁ
あくまで個人的な考えだが
246Socket774 (ワッチョイ 866a-Y5l0)
2022/03/03(木) 22:15:08.73ID:EgxHPCE40
>>244
WD青8Tうるさいうるさいってよく聞くけど、家のは凄く静か
247Socket774 (ワッチョイ 9f81-TBlU)
2022/03/03(木) 22:22:21.30ID:A0/zIlyk0
おま耳
248Socket774 (ワッチョイ cbb1-zhIU)
2022/03/03(木) 22:41:53.78ID:501+tHdO0
>いちいち訪問するのがめんどくさいので、不在票を入れて回るそうだ
佐川の不在票でよく聞くけど、二度手間になるだけで何のメリットがあるのか理解出来ん…
どうせドライバーに連絡してさっさと持って来いやとまた来て貰うだけなのに
他のヤツに任せるって事なのか?
249Socket774 (ワッチョイ 6773-+Ulg)
2022/03/03(木) 22:50:09.73ID:9p8k5J9y0
不在票だけ持って走り回ってとりあえず配達した実績を作ってんじゃね
250Socket774 (ワッチョイ 9ea4-jgf6)
2022/03/03(木) 23:06:36.15ID:g2bha4tl0
>>244>>246
NASにぶち込んでセットアップ直後のイニシャライズ(アクセスが集中)の間はゴリゴリとうるさかったが、落ち着いた以降は青4とさほど差は感じない
大きめのファイルをやり取りすると音が気になるぐらい…ま、青4が静かすぎるんだけどな
251Socket774 (ワッチョイ 6ae4-LYwQ)
2022/03/03(木) 23:35:08.38ID:dc+ZeKJW0
WDは緑2T完全無音があったからどうしても比べてしまう
緑優秀
252Socket774 (ワッチョイ ca8b-TPRv)
2022/03/03(木) 23:37:58.15ID:eEMl8EvW0
だがクラッシュ
253Socket774 (ワッチョイ 6773-+Ulg)
2022/03/03(木) 23:43:09.53ID:9p8k5J9y0
WD20EARS
ああああああああああああああああ!!!
254Socket774 (ワッチョイ 6773-+Ulg)
2022/03/03(木) 23:43:44.31ID:9p8k5J9y0
WD20EADS
お?
255Socket774 (ワッチョイ 9e73-qdp3)
2022/03/04(金) 00:16:52.32ID:ZouTjWke0
いくらうるさくてもCMRでこの価格はこいつしか無いんだから買うしかないべ
256Socket774 (ワッチョイ 9ecf-8r1v)
2022/03/04(金) 04:10:21.57ID:rIMbscE10
コジマ8tbバクあげ売る気全くなしwww
257Socket774 (ワッチョイ 6f58-FfTS)
2022/03/04(金) 05:05:51.41ID:pwPmT/Ub0
>>255
んだ
258Socket774 (ワッチョイ 6782-g6h8)
2022/03/04(金) 10:43:08.43ID:8TMDH6DA0
>>255
んだんだ。
259Socket774 (ワッチョイ 9ecf-g6h8)
2022/03/04(金) 14:55:06.40ID:n0JgA7MN0
おいおいヤフショ50%クーポンあるから日曜日に8TB買おうかと思ったら
それ以上に値上がりしたやんけ ふざけるなよ
260Socket774 (ワッチョイ cba1-Td1I)
2022/03/04(金) 15:13:23.72ID:ABhHtWdl0
なんでこんなに爆上げしたんだろう
261Socket774 (ワッチョイ 0f8b-TPRv)
2022/03/04(金) 15:15:47.51ID:ghwQI2HP0
HDDは間に合ってるから先週タイヤ二本だけ買ったワイ、目当ての倍々ショップが在庫残り1本で愕然
262Socket774 (スッップ Sdea-bbuh)
2022/03/04(金) 18:03:15.98ID:mWOq2Pibd
>>261
www
263Socket774 (テテンテンテン MM86-2nxh)
2022/03/04(金) 18:39:01.98ID:1OtVA5W4M
タイヤ3本あれば車は走る、問題ないぞ
264Socket774 (ワッチョイ de6e-KWBE)
2022/03/04(金) 19:49:00.75ID:ffvgUgVd0
HDD値上がりすると思って買ったけどNTT-Xでさらに割引額増えてる
在庫も潤沢すぎる
265Socket774 (オッペケ Sr03-ixfD)
2022/03/04(金) 20:18:53.27ID:MISSYGXLr
ミカカーサが3月に割引しないでいつするんだよ
266Socket774 (テテンテンテン MM86-8W3/)
2022/03/04(金) 20:25:24.14ID:1OtVA5W4M
HDDが一番安いのは12月、次いで3月だからな
267Socket774 (ワッチョイ de6e-Qag/)
2022/03/04(金) 20:38:32.57ID:L8KBGEvT0
どれよ?みかかで安くなってるの
268Socket774 (ワッチョイ 1bd9-ibFl)
2022/03/04(金) 21:36:50.83ID:vFkt4drH0
みかかでHDDいっちゃうとかチャレンジャーだな
まあ梱包が酷くてもそれでぶっ壊れてたとかいう報告はないんだけど
269Socket774 (スププ Sdea-oujG)
2022/03/04(金) 21:40:53.49ID:PcoZrxuyd
価格の評価は低いけどね
ジョーシンもいつの間にかああなったが
270Socket774 (ワッチョイ 8bd9-BMLJ)
2022/03/05(土) 00:12:59.08ID:psBCnaO40
カカクコムも参考になるレビューとクレーマーのイチャモンの両方あるから一概に低評価と言っても鵜呑みにはできんがな
271Socket774 (ワッチョイ eb6c-uPFf)
2022/03/05(土) 00:29:16.03ID:pp0LipOc0
>>238
真夏の40℃超えから真冬の5℃未満の部屋で全然平気
要は当たり外れとNASの置き場くらい
防犯カメラ365日稼働 QNAP231P4TBx2 5年越えすこぶる良好
防犯カメラ用とかNAS用とか精神安定剤代わりに使えば お好きにどうぞ
272Socket774 (ワッチョイ 4b7e-SMri)
2022/03/05(土) 02:22:46.35ID:Ye+hLNpq0
NTTX、テレカで代金払えたらすげえ売れるぞ!
273Socket774 (ワッチョイ dfde-pIDR)
2022/03/05(土) 02:30:14.64ID:UI1s2Go80
新品と中古の価格差見て

中古買いますた・・・
274Socket774 (ワッチョイ dfde-pIDR)
2022/03/05(土) 02:31:24.91ID:UI1s2Go80
とはいえさすがにまだ6TB以上のは中古で出てないし4TBもめったにない
275Socket774 (ワッチョイ eb58-Gcyd)
2022/03/05(土) 03:08:03.98ID:tprqU2ML0
>>272
ファミマ「そうだよ」
276Socket774 (ワッチョイ 9f6e-c176)
2022/03/05(土) 19:36:16.85ID:8tYydaqn0
PayPay コジマの青8の価格が右往左往してきたぞ
安値更新だ!!
277Socket774 (ワッチョイ 4f81-WsN+)
2022/03/05(土) 23:06:07.70ID:Xh31eCRr0
paypayコジマ売り切れた
日曜日に3個買おうと思ってたのに
278Socket774 (ワッチョイ 4f81-WsN+)
2022/03/05(土) 23:07:26.45ID:Xh31eCRr0
3万円以上買うなら日曜日だよなぁ…
279Socket774 (ワッチョイ 8bd9-BMLJ)
2022/03/05(土) 23:14:57.84ID:psBCnaO40
コジマは1限だから無理だぞ
だから今日売り切れたのだし
280Socket774 (ワッチョイ eb58-4NGs)
2022/03/06(日) 00:21:02.29ID:qkU5XlBJ0
PayPayコジマの青8売り切れてるやんけ!
これ実際に注文できた奴いるのか?
281Socket774 (ワッチョイ 9f8b-JLvW)
2022/03/06(日) 00:21:32.02ID:JqdlY/qm0
コジマ一限じゃ3万10%クーポン使いにくいな
オラはタイヤ残り2本無事購入
282Socket774 (ワッチョイ cbdc-6iqn)
2022/03/06(日) 02:37:19.81ID:ZLD622iO0
Joshin、復活してるよ
283Socket774 (ワッチョイ 0fcf-6iqn)
2022/03/06(日) 03:18:41.53ID:mLD97DUl0
あと払いつかねー
284Socket774 (ワッチョイ 0fcf-6iqn)
2022/03/06(日) 03:44:49.63ID:mLD97DUl0
結局注文したが一年以上買ってないが上新ブラックなんだよな
さてさてどうなるこちゃら
285Socket774 (ワッチョイ 8bd9-BMLJ)
2022/03/06(日) 03:48:19.73ID:9WusKvre0
ジョーシンは以前は工房と同じくらいだったけど最近はどうなんだろ?
286Socket774 (ワッチョイ cbdc-6iqn)
2022/03/06(日) 09:17:36.63ID:pCnlbHfS0
工房は佐川、ジョーシンはヤマト
梱包は工房の方がいい
287Socket774 (ワッチョイ 8bd9-BMLJ)
2022/03/06(日) 16:10:33.22ID:9WusKvre0
梱包は工房より上でヤマト使うアークが最強だけど値段はちょい高い
288Socket774 (ワッチョイ 9f81-Djfv)
2022/03/06(日) 17:03:43.77ID:9uPM3htY0
ペイペイ祭19日に青8Tがまともな価格で残ってる気がしない
289Socket774 (ワッチョイ eb58-Gcyd)
2022/03/06(日) 23:39:14.34ID:cIsrsb1C0
100時間カウントダウンに入りました
290Socket774 (ワッチョイ 3b5a-Djfv)
2022/03/07(月) 07:54:02.93ID:hlCRUHSA0
初見

Aliexpressに16TB SSDが約$100で売られてたんだが、これって詐欺かな?
ありえないでしょ、この価格
日本なら5万ぐらいするんじゃね?
291Socket774 (ワッチョイ 9f6e-c176)
2022/03/07(月) 07:57:39.44ID:okuqMvRe0
中身usb メモリー&容量詐欺
292Socket774 (ワッチョイ 4bb1-klOi)
2022/03/07(月) 08:28:54.23ID:oRPB0ja20
アリは安いは安いが、別に格別に安いわけじゃない
無駄な代理店税がかからないとか小分け売りされすぎてるものを一気に買って安上がりとか、
そういう程度のやすさ
日本での最廉価のものと似たような値段でないなら偽物
293Socket774 (ワッチョイ 9f11-1xB1)
2022/03/07(月) 08:37:03.49ID:FGFti94X0
>>290
未だにこんな情弱がいてワロタ
294Socket774 (ワッチョイ 9f6e-c176)
2022/03/07(月) 09:04:29.72ID:okuqMvRe0
あと5万円で買えるSSDはSATA 4TB SSD ぐらいだな
295Socket774 (スッップ Sdbf-mfIO)
2022/03/07(月) 11:09:41.85ID:AhpAXsn0d
>>290
2GBくらいのUSBメモリをループ設定で組み込んでるやつ?ww
296Socket774 (ワッチョイ 7b8b-xU7A)
2022/03/07(月) 11:29:36.62ID:pmFT422q0
海外だとこんなに安い!って昭和の価値観だよな
日本は物価が安いから観光に来る国
297Socket774 (オイコラミネオ MMcf-RxPX)
2022/03/07(月) 12:09:51.94ID:XrBzojrzM
>>290
日本の信頼できる並行輸入品取り扱い店より安いことはない。
298Socket774 (ワッチョイ fb74-6Pw1)
2022/03/07(月) 14:33:36.42ID:grvebjUi0
信頼できる並行輸入品取り扱い店は草

安い高いは物による罠
299Socket774 (ワッチョイ fb58-klOi)
2022/03/07(月) 14:42:39.20ID:LvSADWM00
>>290
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
300Socket774 (ワッチョイ 0fdc-Djfv)
2022/03/07(月) 14:47:21.68ID:S8u+tF4W0
>>290
勉強代としては安いでしょ。

お前が年取って判断力や思考能力が落ちた後に特殊詐欺の電話がかかってきた時、
あの時騙された$100の16TB SSDを思い出して詐欺を回避できるかもしれんし。
僅か$100を勉強に費やす事で、数百万円や数千万円を騙し取られずに済む事になる。
301Socket774 (スッップ Sdbf-xitv)
2022/03/07(月) 14:58:07.64ID:/t+3YV6xd
8TBのHDDですら1万円切らないくらいだ
302Socket774 (ワッチョイ 3b5a-Djfv)
2022/03/07(月) 15:18:49.71ID:hlCRUHSA0
>>300
お前、判断力や思考能力が落ちてるのに詐欺られた記憶は残ってるとか設定が破綻してるやん
もうちょっとマシなおとぎ話作れよ
303Socket774 (ワッチョイ 9f10-GMao)
2022/03/07(月) 15:50:37.18ID:NqN8nu4W0
HDDのスレにSSDの価格相談を書き込むやつなんなの
しかも全角使ってるし、あっ察し
304Socket774 (ワッチョイ df7e-6iqn)
2022/03/07(月) 16:17:50.00ID:i1YtRvzT0
>>302
破綻してないだろ
全部記憶からなくなるわけじゃないし詐欺られたって強烈な記憶がすぐ出てくる
305Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/07(月) 16:18:18.24ID:pvaRgc2qd
>>299
作ってるときニヤニヤしてんだろうな
306Socket774 (スッップ Sdbf-wOAn)
2022/03/07(月) 16:51:30.46ID:G86QYBmEd
何が勉強代だよ
笑えるわ
307Socket774 (アウアウウー Sa0f-K578)
2022/03/07(月) 17:17:45.35ID:cCOToNr+a
>>305
作ってるのは安く使い捨てられる奴隷だろう
308Socket774 (ワッチョイ 9f81-Djfv)
2022/03/07(月) 17:34:01.84ID:pgywq11r0
>>290
まずyoutubeで「中華の闇」で検索して一通り爆笑してから出直した方がいいよ
309Socket774 (ワッチョイ 5fcd-uPFf)
2022/03/07(月) 18:11:21.21ID:KBpb6bg50
16tb買ったけど、6ヶ月ぐらい放置してた
310Socket774 (テテンテンテン MM7f-Ff7g)
2022/03/07(月) 18:23:00.02ID:puMExZF+M
お前に新品の靴を履いたときに必ず犬のウンコを踏む呪いをかけた
311Socket774 (ワッチョイ 4f81-kpC5)
2022/03/07(月) 18:33:19.71ID:mXD/qt080
>>299 随分いいボルトだな。コスト掛けすぎだろw
312Socket774 (ワッチョイ fb58-q0/C)
2022/03/07(月) 18:48:35.73ID:LvSADWM00
良く見るとコンクリートに打ち込む為のアンカーボルトで
日本の建材屋で買うとかなり高価な物なんだよな
重りなら石や鉄筋の切れ端とかただの鉄屑でも良さそうに思える
313Socket774 (ワッチョイ 9b76-bfGZ)
2022/03/07(月) 19:12:33.35ID:FcjjxJtw0
実はボルトが本体ってことはないの?
原子炉固定用の特殊なボルトとか
314Socket774 (ワッチョイ 4f81-kpC5)
2022/03/07(月) 19:15:34.75ID:mXD/qt080
16tに耐えるボルトと言い訳できるってことか
315Socket774 (スッップ Sdbf-mfIO)
2022/03/07(月) 19:41:19.78ID:AhpAXsn0d
16ton boltで16tbか。
316Socket774 (ワッチョイ 6bdc-fmzR)
2022/03/07(月) 20:42:27.27ID:NChWKhbj0
山田くん、座布団2枚ageとくれ
317Socket774 (ワッチョイ 0fcf-6iqn)
2022/03/07(月) 22:41:00.92ID:Mso4iFoa0
ジョーシンまじで取り寄せかよ
318Socket774 (アウアウウー Sa0f-38nU)
2022/03/08(火) 00:17:55.10ID:06RVLP+ta
>>314
>>315
天才
319Socket774 (ワッチョイ 0fdc-6iqn)
2022/03/08(火) 05:51:59.63ID:gHKlGIW70
>>316
好きなんだ 好きなんだ 逆立ちしたいほど
320Socket774 (ワッチョイ 1fe4-apXy)
2022/03/08(火) 17:55:21.21ID:CgQ9lna80
ジョーシンの80EAZZようやく来た~
いま4T分の動画を移動させてるが
これ結構うるさいな
321Socket774 (オッペケ Sr4f-i4RB)
2022/03/08(火) 19:25:52.51ID:zIK7+us4r
散々煩いって言われてるだろ
煩くないと必死な奴も居るが
322Socket774 (ワッチョイ fb58-klOi)
2022/03/08(火) 19:34:49.17ID:veTl7/JN0
そりゃプラッタ枚数が多いんだからそうなるな
静かが良いなら瓦買えばいい
323Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/08(火) 19:45:35.89ID:ZUXI26gad
ケースが共振してるのはうるさいかもな
衝撃音だしぺらぺらなのは特に
324Socket774 (ワッチョイ 6bb2-01cz)
2022/03/08(火) 21:05:16.25ID:7jbmdd960
>>320
梱包はやっぱ微妙だったん?
325Socket774 (アウアウウー Sa0f-38nU)
2022/03/08(火) 21:06:34.47ID:xl/wKm52a
6台買ったけど、共振系の音はそんなに気にならないかな
いわゆるシーク音はうるさい部類には入るかも
最近のHDDはシーク音はとても静かなものが多いしね
HDDにアクセスしてない時は十分静かだと思う
326Socket774 (ワッチョイ efbb-MNrX)
2022/03/08(火) 21:38:37.89ID:ulMxVsDJ0
何がうるさいのかわかんなかったけどゴリゴリのことを言ってみたい
書き込み音は生活音の範疇に入ってる人との隔絶やね
キーボードの叩く音ですらうるさく感じて許さないタイプ
327Socket774 (ワッチョイ 0fcf-6iqn)
2022/03/08(火) 22:11:30.93ID:EHnSyvlv0
前に買った鉄狼があまりにもうるさくて返品したが
例えるならグラボファンがずっと全力で回ってる感じだったが
HD用のケースまで購入したのに全く意味がなかった
あれよりはさずがにましだよな
328Socket774 (ワッチョイ ef74-JLTI)
2022/03/09(水) 07:28:41.01ID:iWXHnpGn0
HDDって10%ぐらいの空き容量がないと遅くなるって言われてるらしいじゃん?
つまりパッケージ表示で6TB(実質5.45TB)を買ってもその10%の500GBぐらいは空けなきゃいけないの?
そうなると6TBを買うと実際に使えるのは5TB程度?
329Socket774 (ワッチョイ fb74-6Pw1)
2022/03/09(水) 07:42:39.03ID:KdpLU84R0
HDDは半分以上埋めるとごみになるぞ
330Socket774 (ワッチョイ 9f6e-c176)
2022/03/09(水) 07:45:06.68ID:+R+eQGHP0
倉庫だから気にしてないわ
331Socket774 (ワッチョイ ef74-Mosq)
2022/03/09(水) 08:03:33.70ID:iWXHnpGn0
>>330
自分も倉庫用として使うだけだから、そこまで気にしなくていいのかな
Windows10ではHDDの容量少ないと真っ赤に表示されるから気になってしまった
332Socket774 (アウアウウー Sa0f-Oj3k)
2022/03/09(水) 08:53:44.32ID:XrMQx83Ka
速度気にするなら7200rpmのHDD買えば?五月蠅いし物によっては振動もすごいからそこに目をつぶる必要あるが
333Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/09(水) 12:47:08.85ID:oRG8dtEod
>>331
警告表示はクレーム対策だろう
334Socket774 (ワッチョイ efda-LadQ)
2022/03/09(水) 16:07:17.99ID:BvLZ/w6l0
赤って警告の意味とかあったの?
ただ残量少ないって以外に他意はないと思ってたし、そもそも特別遅くなったりもしないけど。
SSDなら事情変わるんだろけど
335Socket774 (アウアウウー Sa0f-UtuH)
2022/03/09(水) 16:31:46.43ID:bCPCi98ma
diskpartでの"clean all"って同時に複数のドライブに対して実行しても大丈夫かね?
336Socket774 (アウアウウー Sa0f-y+mB)
2022/03/09(水) 17:24:22.29ID:oogXpdKfa
>>331
空き容量の警告ってだけでそれ以上の意味ないぞ
データ保存したいのに空き容量無くなったら困るだろう?
337Socket774 (ワッチョイ 9b76-VnzP)
2022/03/09(水) 17:30:05.49ID:5byzufGE0
Windows10
3TBのHDD 使用率100%で空き容量12GB、勿論表示は真っ赤だけど遅くはならないよ

100MB/sは出てる
338Socket774 (ワッチョイ fb58-Ww99)
2022/03/09(水) 18:12:11.13ID:kLDPzLhd0
良く分からんけど最大容量の1%程度を割ると赤くなるのかな
339Socket774 (テテンテンテン MM7f-Ff7g)
2022/03/09(水) 18:24:23.83ID:H1a6evkkM
そういえば何年も前にHDDの容量表記で集団起訴が起こってたよな
あれどうなったんだ
340Socket774 (ワッチョイ 7b8b-xU7A)
2022/03/09(水) 20:07:40.79ID:UQEOkZDC0
残り領域が少なくなって断片化してる部分しか空いてないとシーケンシャルがランダムアクセスになって遅くなると言えるんじゃ
341Socket774 (ワッチョイ fb58-Ww99)
2022/03/09(水) 20:46:11.50ID:kLDPzLhd0
P2Pのキャッシュを置くHDDが究極に断片化して
Windows7付属のデフラグは何もせずに終わってしまい
デフラグ専用ソフトを数日動かしてもジリジリ言ってるだけで断片化が解消されず
新しいHDDを買ってファイルをコピーしたら断片化解消した
当たり前だけど
342Socket774 (ワッチョイ 6bb2-01cz)
2022/03/09(水) 21:33:35.13ID:99yJ7KF60
>>341
今日日P2Pって何に使ってるん?
未だ現役って訳じゃ無いでしょ?
343Socket774 (ワッチョイ fb58-Ww99)
2022/03/09(水) 22:21:51.34ID:kLDPzLhd0
うんP2Pは今はやっていない
エロ動画を10TB位持っているが見るだけで大変
344Socket774 (ワッチョイ 9fe3-E+Zf)
2022/03/10(木) 17:04:45.43ID:gs0NMoyI0
そもそもHDDの場合、先頭10%と後ろ10%でだいぶ読み書き速度違うからなあ
345Socket774 (ワッチョイ eb58-Gcyd)
2022/03/11(金) 03:18:56.89ID:86UpDfIa0
ゼムスさま・・・ほうこく・・・
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚

また1年3ヵ月後
346Socket774 (ワッチョイ 0fdc-6Pw1)
2022/03/11(金) 03:22:40.70ID:pYnFWE3H0
悪質な加工
347Socket774 (スププ Sdbf-mLlh)
2022/03/11(金) 03:30:44.46ID:aPF/p86pd
>>345
持つやつは持つけど、磁化しにくくなって読み書きおそくなるんだよね
348Socket774 (ワッチョイ fb58-Ww99)
2022/03/11(金) 03:30:50.30ID:92FTNCE90
8年間回ってるのか
349Socket774 (ワッチョイ 9fc9-Bt0V)
2022/03/11(金) 04:45:47.52ID:v9HZJ1U90
シリアルナンバー出てますよ
350Socket774 (ワッチョイ cb76-4BAt)
2022/03/11(金) 05:17:34.65ID:d+Yy1HcI0
>>349
シリアルナンバーが出ていると何か問題があるのですか?
351Socket774 (ワッチョイ ef74-JLTI)
2022/03/11(金) 05:40:27.62ID:01A+h7an0
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
コレってもうやばいのかな?
352Socket774 (ワッチョイ 4bb1-klOi)
2022/03/11(金) 05:42:38.22ID:4LQUzKjY0
そんだけ出てたら廃棄を前提に考えるな
353Socket774 (ワッチョイ 4b89-6Pw1)
2022/03/11(金) 05:44:38.85ID:YT1KLnkK0
HGSTの場合
悪化しないようなら
まだまだ持つ可能性は高い
354Socket774 (ワッチョイ 9f73-uLwf)
2022/03/11(金) 05:49:36.65ID:ucMpaSnL0
持たない可能性を考えるのがまともな思考では
355Socket774 (ワッチョイ 4b89-6Pw1)
2022/03/11(金) 05:57:36.86ID:YT1KLnkK0
別に壊れているわけじゃない
不良セクタは代替されているので問題なく使えるようになってる可能性が高い
しかし故障かもしれないのでそれ見ただけで判断はできない
356Socket774 (ワッチョイ ef74-JLTI)
2022/03/11(金) 06:17:27.55ID:01A+h7an0
もうキャッシュとか一時保存用の置き場としか使ってないけど
壊れる気配がないんだよな
こういうの他に何の用途で使ってる?
357Socket774 (ワッチョイ 7b8b-xU7A)
2022/03/11(金) 08:18:51.07ID:akq5lpzs0
HDD Regeneraterで不良セクタがどのへんか確認して、その前後多めに避けて区画分けしてキャッシュ用にしてたな
358Socket774 (ワッチョイ 6bc7-aO4v)
2022/03/11(金) 08:22:31.32ID:2p7ZcmIX0
昔は不良セクタ出たHDDは録画した動画の変換前の一時保管場所にしてたな
たまにデータ化けしてノイズ出るくらいで実害なく使えてた
359Socket774 (スプッッ Sdbf-p0il)
2022/03/11(金) 08:25:56.90ID:kFC4ixN9d
代替え処理しろよ
360Socket774 (オイコラミネオ MMcf-XzgJ)
2022/03/11(金) 08:55:33.57ID:r/p7Eg/hM
>>351
代替処理が少しづつ増えて来たら危険
増えずに安定しているなら長期的にも問題無く普通に使える場合が多い
361Socket774 (ワッチョイ eb58-Gcyd)
2022/03/11(金) 09:08:39.87ID:86UpDfIa0
362Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W0f9)
2022/03/11(金) 10:48:11.71ID:bWvJ4JMe0
>>358
データ化けは実害だろ
363Socket774 (スッップ Sdbf-mfIO)
2022/03/11(金) 11:54:10.75ID:9XgXPqXPd
>>338
空きが10%切ると赤くなる。
364Socket774 (ワッチョイ 6b82-6iqn)
2022/03/11(金) 12:02:35.35ID:chWw/IYY0
このバカな警告、切ることができないんだよね。もうエクスプローラーは時代についていけてないんやろうね。
ファイラー作り直せや。
365Socket774 (ワッチョイ 6b6e-P6G1)
2022/03/11(金) 12:31:07.27ID:UGaG6ICL0
ファイラーって懐かしいな
366Socket774 (スッップ Sdbf-mfIO)
2022/03/11(金) 12:36:54.16ID:9XgXPqXPd
ファイラー毎日使ってますw
作業効率全く違うので、手放せない。
367Socket774 (ワッチョイ 1fe4-gzh/)
2022/03/11(金) 12:57:34.47ID:SC7BarMI0
昔の日立は最強クラス
368Socket774 (オイコラミネオ MMcf-XzgJ)
2022/03/11(金) 15:01:14.12ID:r/p7Eg/hM
Androidのファイラーを使ってると
Windowsのエクスプローラーは良く出来ているんだなと気付かされる
369Socket774 (ワッチョイ 7b8b-xU7A)
2022/03/11(金) 15:49:35.92ID:akq5lpzs0
フォルダ内一括選択すらできない泥ファイラーとかあるぞ
370Socket774 (ワッチョイ 8bd9-BMLJ)
2022/03/11(金) 15:59:14.05ID:n97GufR30
>>356
ゼロフィルして物理フォーマットして売却
なにかに使いたいなら消えてもいいようなデータをぶち込んでおくくらいにしか使い道ない
371Socket774 (ワッチョイ 1fa4-VNjx)
2022/03/11(金) 16:28:37.16ID:dA7sBgIz0
エクスプローラーも2Kくらいのころが一番しっくりきたな
てかアドレスバーの縦幅広くする病未だに健在なの笑えん
372Socket774 (ワントンキン MMbf-UA1F)
2022/03/11(金) 16:58:17.09ID:NObEdMhLM
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚

12TBきたか
373Socket774 (ワッチョイ 9f11-1xB1)
2022/03/11(金) 19:41:22.77ID:NZs5LHd90
>>366
わかる
でも俺御用達のもう開発してないっぽくて機能的につらたん
374Socket774 (ワッチョイ 9b76-VnzP)
2022/03/11(金) 19:58:30.70ID:ahPJd+WT0
>>372
やっすいな
375Socket774 (ワッチョイ fb58-Ww99)
2022/03/11(金) 20:04:47.98ID:92FTNCE90
SMRが打ち切りになってから大容量化が進んでいるな
376Socket774 (ワッチョイ 0fdc-6Pw1)
2022/03/11(金) 21:16:19.67ID:pYnFWE3H0
フォーマットが完了しなかったりヘッドが動かなくなってどうにも出来なくなったら物理的に破壊して捨ててるんだが
不良セクタが発生しても何事もなく認識して普通に使える壊れ方をしたHDDはどうしようか悩む
377Socket774 (テテンテンテン MM7f-Djfv)
2022/03/11(金) 21:19:11.70ID:dXT3gyrlM
モーターが壊れても自分が回転すれば問題なく使えるぞ
378Socket774 (ワッチョイ 0fc0-ZqaA)
2022/03/11(金) 21:35:57.16ID:lgvldD+v0
自作パソコンの倉庫用に静かだからずっと2.5インチ使ってきたんだが
買い換えようと思って見てたらどのメーカーも終息気味なんだな…
3.5のゴリゴリ音は嫌いじゃないが電気食うしなあ
SSDは直ぐ健康状態が減ってくるからまだまだ信用ならんw
379Socket774 (ワッチョイ ef50-BPEF)
2022/03/11(金) 21:53:26.34ID:4tr7IB1D0
>>378
>SSDは直ぐ健康状態が減ってくる>からまだまだ信用ならんw

え?
380Socket774 (ワッチョイ 9bdc-udgC)
2022/03/11(金) 23:56:09.58ID:Fpne46nK0
DEVSLPがらみでunsafe shutdownが増えるパターンか?
Intelチップセット8シリーズ以降と対応OSの整合性とれてないとどんどん増えていく
381Socket774 (ワッチョイ 51d9-9aVa)
2022/03/12(土) 15:19:04.25ID:SKyG4VoY0
ペイモ80EAZZは昨日のゾロ目+クーポンで日曜を待たずにアークの在庫もなくなったな
382Socket774 (ワッチョイ eed5-9pEf)
2022/03/12(土) 19:54:58.19ID:Srblr10U0
今週おしめえだああ
383Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)
2022/03/12(土) 20:31:32.94ID:qNWCf5r10
ジョーシンpaypay で2本買ってクーポン適用させるぐらいか
384Socket774 (ワッチョイ 51d9-9aVa)
2022/03/13(日) 00:08:35.82ID:V2S1jt3u0
悲報:ジョーシンのHDDポイント15%
先月に工房かコジマか先週にアークで購入が安かったな
一番安かったのは年末だったが
もう一台欲しかったが19日からのポイントアップで在庫なかったら諦めるか
385Socket774 (ワッチョイ e5a7-b1wu)
2022/03/13(日) 00:22:41.50ID:fk1pHbe10
ジョーシンなんてそもそも納期未定で話しにならんわ
必要だったから別の店で買った
386Socket774 (ワッチョイ 8dcf-9pEf)
2022/03/13(日) 01:25:47.38ID:NNbK8Uvg0
>>385
2週間以内に発送してくれる
なお注文から10日後の今日ようやく届く
387Socket774 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/13(日) 04:03:32.57ID:jIAuB5vu0
データセンター向けHDDとして人気のWestern Digital「WD Gold」に最大容量の20TBが登場
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0311/431126
388Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/13(日) 04:15:43.18ID:auA2Ht86d
電気代上がっていくだろうし容量加速するかな
389Socket774 (ワッチョイ 69cf-9pEf)
2022/03/13(日) 12:06:39.78ID:ztSRV1av0
ジョーシン先週の日曜に買った80EAZZ今日届いたで
390Socket774 (ワッチョイ 6173-hMcI)
2022/03/13(日) 12:30:37.38ID:eF3xmsvm0
8TBが税抜き1万を切ったら起こしてください
391Socket774 (テテンテンテン MMe6-ffFu)
2022/03/13(日) 12:46:26.94ID:yM7arZfFM
起きろ、来週のセールで切るぞ、断言する。
392Socket774 (ワッチョイ 51d9-9aVa)
2022/03/13(日) 14:52:00.63ID:V2S1jt3u0
税抜で実質なら去年なっていたし工房の数量限定セールでもそれくらい
393Socket774 (スッップ Sda2-A7GL)
2022/03/13(日) 15:09:19.59ID:UOotKCFNd
ジョーシンの取り寄せ分が到着した
洗剤とスポンジを一緒に頼んだら大きめの箱にHDDが動かないよう上手く詰めてくれててめっちゃ良い梱包だった
394Socket774 (ワッチョイ 052e-FARm)
2022/03/13(日) 16:01:12.52ID:kjoScDhk0
納期未定でもいいから、コジマで出しといて欲しいわ
引っ込めないで欲しいw
まぁジョーシンでもう3台買ったけどw
395Socket774 (ワッチョイ e5a7-b1wu)
2022/03/13(日) 21:57:48.00ID:fk1pHbe10
戦争中なのにHDD下がる余地ある?
他のPC部品の生産間に合わなければ下がるのかね
396Socket774 (ワッチョイ c674-7buy)
2022/03/13(日) 22:06:02.32ID:pHHbxeCh0
在庫がロシアに流れなくなるから下がるパターンもあるかな
397Socket774 (スプッッ Sd01-N7GH)
2022/03/13(日) 22:08:35.93ID:/A/GKyF2d
部品や材料にロシア由来があったら…
398Socket774 (テテンテンテン MMe6-WCXV)
2022/03/13(日) 22:09:42.34ID:yM7arZfFM
中古市場で、HDDの買取価格がここ数か月で30%近く下落してるから
そろそろ新品の価格が下がるはずだよ。
399Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/13(日) 22:18:28.85ID:TDwDRy0ad
16TBが3万くらいになるといいな
400Socket774 (ワッチョイ eed5-9pEf)
2022/03/14(月) 01:37:55.63ID:6J2DahcG0
>>396
ついでに中国も経済制裁しちゃえばグラボの価格も下がるかな
401Socket774 (ワッチョイ 7d58-Yk4t)
2022/03/14(月) 03:18:06.52ID:htV336qs0
中国を止めたら基板の生産が出来なくなって値上がりするんじゃないの
402Socket774 (ワッチョイ 8203-Pwzf)
2022/03/14(月) 12:18:20.11ID:68JyPeX00
同感
403Socket774 (アウアウウー Sac5-P85B)
2022/03/14(月) 12:40:30.85ID:ft5WeEuFa
自分が中国製品使ってる自覚無い奴ってあほなのかな
404Socket774 (ワッチョイ 8211-YqbO)
2022/03/14(月) 12:47:08.10ID:9BGGksBS0
支那に経済制裁すれば、企業も撤退するし、より安全になるし、いいことづくめだな

既に支那の労働力なんて安くないから、値段も変わらない
405Socket774 (ワッチョイ eedc-WCXV)
2022/03/14(月) 12:47:48.83ID:Gfsj8Wtl0
ウクライナ侵攻が半導体生産に影 原材料不足の懸念
406405 (ワッチョイ eedc-WCXV)
2022/03/14(月) 12:48:40.13ID:Gfsj8Wtl0
途中で書き込んでしまったが、HDDも値上がりすると思われる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC093YC0Z00C22A3000000/
407Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/14(月) 13:39:51.95ID:4lq3f1jBd
レーザー用のだろうけど交換サイクルどれくらいなんだろ
408Socket774 (ワッチョイ 12c5-1sEj)
2022/03/14(月) 15:00:01.07ID:1hYhoW0O0
MLCCにニッケルが使われてるからコンデンサが軒並み上がるぞ
409Socket774 (アウアウウー Sac5-FARm)
2022/03/14(月) 15:26:39.11ID:67Kg6qeOa
6TBや8TBの売れ筋のHDDはもう何年も大して値段が変わってない
マイニング需要や円安、何年か前にあった大洪水とかが原因で急に価格が上がったりすることはあるけど、急に値段が下がることはほとんどない
だから平常時の価格なら買いたい時が買い時だよ
410Socket774 (ワッチョイ 828b-2yqw)
2022/03/14(月) 15:39:33.14ID:DWI3l11n0
年末年始で8台買ったからok
411Socket774 (ワッチョイ d27e-9pEf)
2022/03/14(月) 15:42:17.02ID:VIdYPefh0
いつまで洪水の話してんだよ
近年で値上がったのはChiaが原因だったろ
412Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/14(月) 16:43:21.68ID:4lq3f1jBd
元取れたんかな
413Socket774 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/14(月) 17:08:06.82ID:3HeTqjpv0
変な値上がりしてるとき以外だと時期が悪いのは新製品が出る前くらいだけど、頻繁にあるわけでもないし事前にわからないとどうしようもないよね
HDDは「ちょっと待てばよかった」も「買い時逃した」も起きにくくて右往左往する場面は少ない
414Socket774 (ワッチョイ c2c7-pPbi)
2022/03/14(月) 18:06:38.93ID:Hv07CDSy0
株で損すると、何となく利確がてら買い物してしまうぜ
またHDD買ってしまった…今度はスカイホーク愛の18TBな
415Socket774 (ワッチョイ 7d58-Yk4t)
2022/03/14(月) 18:19:13.71ID:htV336qs0
>>404
安い中華製を排除したら
PC-9801みたいに一式セットで50万円の時代に逆戻りだよ
416Socket774 (ワッチョイ c674-7buy)
2022/03/14(月) 18:55:05.00ID:Bbo20sbN0
3.5インチを5インチに戻せば簡単にプラッタあたりの容量増やせるのでは?
なぜやらないんだろう
417Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)
2022/03/14(月) 18:59:08.69ID:Xcor4/pA0
え?
418Socket774 (ワッチョイ 7d58-9pEf)
2022/03/14(月) 19:13:37.97ID:6DGlIAOZ0
Bigfoot復活の流れ来たな
419Socket774 (オッペケ Sr91-p1a9)
2022/03/14(月) 19:56:15.63ID:gdJu/UHvr
容量を稼ぐメリットひとつの為に
消費電力、温度、シーク、サイズ
価格とデメリットだらけになるぞ
420Socket774 (ワッチョイ c2c7-pPbi)
2022/03/14(月) 20:11:38.01ID:Hv07CDSy0
円盤媒体が健在なら有りだったかも知れないけど
今となっては5インチベイなんて小物入れにしかならないからね
将来的には3.5インチの存続も怪しいものだ
421Socket774 (ワッチョイ 8211-YqbO)
2022/03/14(月) 20:15:21.65ID:9BGGksBS0
>>415
んなわけねーだろw

普通に台湾や東南アジア製の製品も安く買える

数十年前に国内生産してたPC98と比べること自体が、お前の知識の無さを物語っている

情弱にも程があるぞ
422Socket774 (テテンテンテン MMe6-WCXV)
2022/03/14(月) 20:19:34.56ID:fEg0pDKQM
Conner復活あるで
423Socket774 (ワッチョイ 828b-2yqw)
2022/03/14(月) 20:30:43.01ID:DWI3l11n0
QUANTUMやろ
424Socket774 (ワッチョイ e2fd-Ov4A)
2022/03/14(月) 20:35:08.32ID:y/OfDQnu0
>>412
今の価格維持できてもは3年近く回収にかかる見込みで撤退してるやつも多いと思われ

値下がりし続けたらもっと回収期間も伸びるしそのうち電気代で赤字ラインも見えてくる
425Socket774 (スップ Sda2-ti3z)
2022/03/14(月) 20:56:14.28ID:F8r5cMogd
中国人がアマゾンで売ってくれるから
426Socket774 (ワッチョイ 020c-yuLw)
2022/03/14(月) 21:09:45.25ID:kctdSp1G0
>>422
JTSとかいうメーカー製のインド産HDDもあった
427Socket774 (ワッチョイ c2b1-Pwzf)
2022/03/15(火) 00:48:45.28ID:Vk0MOqq/0
>>422
コナーが復活するんだったら先にマイクロポリスを復活させろよwww
428Socket774 (ラクッペペ MMe6-v2wR)
2022/03/15(火) 01:07:12.40ID:nfwp31jeM
>>415
今はもう志那に頼る時代は終わってアジア全域だぞ
特に東南アジアのバブルっぷりははんぱない
志那は消費が魅力的なだけ
429Socket774 (ワッチョイ 8573-ANdM)
2022/03/15(火) 02:12:29.44ID:DELOWI2F0
久しぶりに8TB一台買ったわ
CDIで不良セクタでたし丁度いいか…
430Socket774 (ワッチョイ 2eb0-8TFD)
2022/03/15(火) 02:54:03.27ID:cSi9fKWY0
>>428
劣等感丸出しで草
431Socket774 (ワッチョイ eedc-9pEf)
2022/03/15(火) 05:09:10.62ID:Mx4YKDkO0
HDDだけは、paypay祭りから外されてる気がしてしかたない
432Socket774 (ワッチョイ 052e-FARm)
2022/03/15(火) 09:17:12.71ID:UmrtQl620
祭り初期は買えたけどね
この調子だと週末は無さそうだな
433Socket774 (スップ Sda2-ti3z)
2022/03/15(火) 09:20:30.43ID:16F2nbCEd
ジャップさん
生産も消費もできずにアジアの最貧国に落ちぶれた
434Socket774 (ワッチョイ c674-7buy)
2022/03/15(火) 09:28:46.40ID:VNWX1upa0
ざ、材料売ってるし……
435Socket774 (スプッッ Sd01-N7GH)
2022/03/15(火) 14:38:40.22ID:Ee/oEzTmd
HDDメーカー3社のうちの1社がある国だぞ
436Socket774 (オイコラミネオ MMe9-yOjB)
2022/03/15(火) 14:47:30.62ID:n47tX+p9M
アジアって何処の国よ
ベトナムラオスミャンマーバングラデシュ辺りか?
437Socket774 (ワッチョイ 0958-wr7m)
2022/03/15(火) 14:48:10.13ID:ZlzMQW0W0
>>435
どこだよ・・・と思ったら東芝だった
東芝ってことは早晩解体やで
438Socket774 (オイコラミネオ MMe9-yOjB)
2022/03/15(火) 14:50:45.77ID:n47tX+p9M
HGSTはもう無かったなそういや
439Socket774 (オイコラミネオ MMe9-yOjB)
2022/03/15(火) 14:52:03.14ID:n47tX+p9M
>>433
南朝鮮はもう国自体が崩壊寸前のオワコンだろ
440Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/15(火) 17:29:50.03ID:4/dBMuusd
>>433
SSDは一ヶ月こけただけで影響出たけどね
441Socket774 (ワッチョイ c281-IMun)
2022/03/15(火) 20:25:55.00ID:pPfwDA5A0
>>439
韓流ゴリ押しに洗脳されてる似非日本人は全員南朝鮮送りにしてそのまま崩壊すれば解決だな
442Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/15(火) 20:55:45.31ID:1RjCshmn0
スレのレベルが急に低下しました…
443Socket774 (ワッチョイ 7d58-3UqK)
2022/03/15(火) 21:29:16.40ID:m3ccnYat0
ロシア→北朝鮮→南朝鮮の順で崩壊だな
444Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/15(火) 21:45:17.53ID:1RjCshmn0
さらに低下
445Socket774 (ワッチョイ 827e-lWiN)
2022/03/15(火) 21:58:47.68ID:8hOIh3mD0
韓国に追い抜かれる日本。平均賃金や一人当たり実質GDPも…

平均賃金や一人当たり実質GDPなど、さまざまな経済指標で日韓の逆転が始まっている。
数字で見る両国の競争力の逆転・拮抗状況は顕著だ。世界競争力年鑑2021(IMD)では日本が31位で韓国は23位、
世界製造業競争力指数(’20年、国連産業開発機構)も日本は5位で韓国は3位となった。
日本経済研究所の試算によれば、’27年には一人当たり名目GDPでも韓国は日本を追い抜くと予想しており、日韓逆転の流れはやみそうにない。
446Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/15(火) 23:08:59.25ID:1RjCshmn0
みんな殺気立っている
どこも余裕が無い
447Socket774 (オッペケ Sr91-p1a9)
2022/03/15(火) 23:56:09.42ID:n5RsP8vkr
>>437
TAECはアメリカだぞ
448Socket774 (ワッチョイ a176-pPbi)
2022/03/16(水) 01:55:32.44ID:1c8Lnsyi0
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
449Socket774 (ワッチョイ 8573-l9iy)
2022/03/16(水) 02:17:23.29ID:R6F7shFU0
サムスンを日本の企業と思ってる向こうの奴らも結構おるらしいな
海外のコマーシャルで富士山流してなかったか、サムスン
450Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/16(水) 03:37:16.26ID:plNyGNoEd
実際フラッシュについては日本のやつがベースだからな
451Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/16(水) 08:39:28.34ID:oU1GBbZS0
スゴーイですっかりダメだね
452Socket774 (ワッチョイ 99b0-s8Ms)
2022/03/16(水) 10:15:21.04ID:MZIovLVg0
コロナ禍で初期の官僚の凄まじい無能ぶりをみると
当然なのかも知れない
PCR検査数とか100倍ぐらい差があっただろw
FAXとハガキで結果を集計してたり
453Socket774 (スップ Sd02-ti3z)
2022/03/16(水) 10:25:04.39ID:KLjjWy0Md
今は正常だとでもw
454Socket774 (オイコラミネオ MMe9-AsxV)
2022/03/16(水) 13:13:24.64ID:EVZ517ycM
>>447
テープレコーダーのTEACに見えた
昔MOドライブとか出してた
455Socket774 (ワッチョイ 8179-SNyC)
2022/03/16(水) 15:15:26.29ID:G2FniMiJ0
>>449
関取も出してた気がする、、あれはヒョンデか
456Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/16(水) 15:46:17.47ID:oU1GBbZS0
貧困化
457Socket774 (ワッチョイ c2c7-pPbi)
2022/03/16(水) 17:29:21.26ID:sW80Q5wr0
ヤフオクで買ったHDD届いた
「割れ物注意」だってよ、なんで俺の用途が分かったんだw
458Socket774 (オッペケ Sr91-LtDY)
2022/03/16(水) 18:01:16.56ID:9EOVw88yr
通報しすまた
459Socket774 (テテンテンテン MMe6-9blg)
2022/03/16(水) 18:20:55.97ID:zkZZeK+JM
売るときのコメント欄に
エロ動画入れていたHDDですって書いておくと食いつきいいよ!
460Socket774 (ワッチョイ b9b1-9pEf)
2022/03/16(水) 18:57:20.16ID:cXvnZjm80
エロ動画 (ホモ)
461Socket774 (ワッチョイ 9d15-H3Ku)
2022/03/16(水) 19:49:23.59ID:ZZAsjQWV0
>>459
昔それで逮捕された奴がいたなあ
462Socket774 (ワッチョイ 02d4-G845)
2022/03/16(水) 20:27:10.30ID:kSRJdXqJ0
淫乱テストと称してHDD売ってたな
463Socket774 (ワッチョイ 696e-fmlw)
2022/03/16(水) 21:49:49.74ID:1CRbboB/0
懐かしいw
464Socket774 (ワッチョイ 828b-2yqw)
2022/03/16(水) 22:45:44.93ID:HFWJA5kD0
逮捕されたんだっけ
465Socket774 (ワッチョイ 51d9-9aVa)
2022/03/16(水) 23:09:37.21ID:FxMTAFtn0
動作テストでエロ動画入れてゴミ箱に入れて消しましたみたいなやつだっけ?
まあ普通に著作権違反になるし違法動画が混じっていたらそっちでもアウトになるからな
466Socket774 (ワッチョイ 02d4-G845)
2022/03/16(水) 23:21:32.43ID:kSRJdXqJ0
逮捕されてこういう輩はいなくなったのに
知らない世代が出てきたのか
やっぱり時代は繰り返すんだな

>淫乱テスト完了 ^^ サムスン1T HD103SI /新古(300GB以上)

>サムスン製1TB「HD103SI」 SATA接続です。
>2009年発売の新製品です。さすが新製品、静かで速いです。

>下記作業のため新品を開封して、約4時間通電しただけの新古品、ほぼ新品です。

>NTFSでフォーマットして、ひとつのパーティションを作成しました。

>ファイル読み書きチェックのために、テスト動画約1140本!!!、約910GB!!!をHDDに書き込み、正常な動作の確認をしました!!!

>テスト動画は削除してゴミ箱にありますので、ゼッタイに再利用しないでくださいね(^^ 約束だよっ!
467Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/16(水) 23:32:32.84ID:plNyGNoEd
煽り文句が多すぎ、そりゃ目をつけられるな
468Socket774 (テテンテンテン MMe6-WCXV)
2022/03/17(木) 00:32:56.60ID:MmnEqoieM
18日からツクモネットショップ26周年セールだそうだ
469Socket774 (ワッチョイ 01c8-d84c)
2022/03/17(木) 00:42:12.69ID:xBETAZCM0
削除した
ならいけるのかな?復旧できるけど
470Socket774 (ワッチョイ 99b0-s8Ms)
2022/03/17(木) 06:36:00.16ID:u6nypuGI0
ヤフーショッピングで大還元祭で買おうとしたら
値上げしてたからポイント還元がアップしても微妙すぎる
471Socket774 (ワッチョイ a1b1-CnT/)
2022/03/17(木) 07:30:00.89ID:H1zC828/0
>>469
アウトに決まってんだろう
わざわざ商品のウリとしてアピールしているのだから

何も書かかず宣伝もしなければ問題ないだろうけどね
472Socket774 (ワッチョイ 826e-rOA6)
2022/03/17(木) 07:46:35.28ID:IieJsgQ70
売り文句になんかデータ入れてたという
臭わせ案件は全部通報でいいよ
473Socket774 (ワッチョイ 01b1-SUBy)
2022/03/17(木) 11:59:15.87ID:SYzP7tCb0
全てのHDDを過去にすると言われた夢の最先端技術である熱アシスト製品は市販化されましたか?
容量5倍くらいになったかな?
474Socket774 (オイコラミネオ MMe9-AsxV)
2022/03/17(木) 12:06:29.60ID:z2Y880PhM
>>473
ヘッドがでか過ぎてプラッター1枚しか収まらないだろう
475Socket774 (ワッチョイ 8211-YqbO)
2022/03/17(木) 15:11:20.17ID:YacL1WLd0
俺「おっ、クーポンとセールのメールだ。いつからだ?」 → 3/1から
俺「もう始まってるじゃねーか!!!111 クーポンの期限は……っと」 → 先着〇〇名
俺「もう終わってるんじゃねーのか?これ…… 肝心のブツは……っと」 → 完売

該当ショップ多すぎてどことは言えないが、お前ら売る気無いだろ
メールでの告知は開始前じゃないと意味ないだろうが
ちっとはNTTX見習えよ
476Socket774 (ワッチョイ 626c-cQ7f)
2022/03/17(木) 17:02:41.67ID:W+Q2xvAw0
瓦の16TBいつ出ますか?
477Socket774 (ワッチョイ 463f-pjrT)
2022/03/17(木) 17:15:15.50ID:8nfbvi750
瓦はまだ大容開発しとるんやろか
WDのプレエネルギーアシスト的なePMRは瓦でもいけるんかの
478Socket774 (オイコラミネオ MMe9-1Ezx)
2022/03/17(木) 20:09:34.47ID:ih/uJXzdM
前に出た方のWDの20TBはHM-SMRでしょ
479Socket774 (ワッチョイ 626c-cQ7f)
2022/03/18(金) 02:04:24.11ID:kCUrk2b40
8TB、1万割れだしそろそろ16TBが1万5千円で買えるようになりそう
480Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/18(金) 02:06:46.95ID:FJeYRxYbd
安値のとこがはけて少し値上がりしたか
481Socket774 (ワッチョイ f125-VbXa)
2022/03/18(金) 03:16:21.37ID:BD1Dgoyc0
店舗で先着20名の特価情報なんかいらねー
中国人とニートしか買えねーだろ
482Socket774 (アウアウウー Sac5-CSrD)
2022/03/18(金) 17:09:50.28ID:hWDCyRNda
d 曜日でHDD買おうかと思ってたら今日から値上げかよ
くそが
木曜のうちに買っときゃ良かった
483Socket774 (ワッチョイ 69dc-9pEf)
2022/03/18(金) 17:17:57.33ID:DdjvunUl0
いつもの
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
484Socket774
2022/03/18(金) 18:40:51.19ID:K7VUjXAF
工房高知店なくなって工房セールいけなくなっちゃったんだよな
松山でも行ってくるか
485Socket774 (ワッチョイ 69dc-9pEf)
2022/03/18(金) 18:54:32.49ID:DdjvunUl0
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=674536
486Socket774 (ワッチョイ 69dc-9pEf)
2022/03/18(金) 19:14:53.78ID:DdjvunUl0
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=879085
487Socket774 (ワッチョイ 017e-9blg)
2022/03/18(金) 20:38:46.83ID:hX5Qap9W0
札幌平岡工房店は遠いんだよなぁ
往復3時間、900円か・・・
札幌ツクモは8T安くしないし、悲しいね。
488Socket774 (スプッッ Sd4a-DWTV)
2022/03/18(金) 20:46:09.23ID:wqqbJHknd
早起きは3TBの得
489Socket774 (ワッチョイ 7d58-GZ/O)
2022/03/18(金) 21:08:19.50ID:CUQakkA/0
北海道で鉄道で行ける場所なら恵まれている方なんじゃないの
490Socket774 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/18(金) 21:25:51.78ID:DlXQ2Qwq0
いやぁ、平岡工房は鉄道だと最寄り駅JR上野幌からでも地下鉄福住からでもグーグルマップで徒歩1時間超えるからな
491490 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/18(金) 21:28:47.57ID:DlXQ2Qwq0
地下鉄の最寄り福住でなく別路線の大谷地のほうが近かったわw
徒歩55分と出た
492Socket774 (ワッチョイ ee6e-9pEf)
2022/03/18(金) 22:02:41.81ID:B5N0ZQvF0
車なのん?
493Socket774 (ワッチョイ 8211-lWiN)
2022/03/18(金) 22:42:50.39ID:pBiWmEx00
よく分からないけど、札幌中心部から15km程度だったら
少し遠いものの、自転車で片道一時間くらいで行ける距離じゃないの?

3時間900円とか書いてるから
札幌とは名ばかりの、地の果てみたいなところにあるのかと思った。
494Socket774 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/18(金) 22:53:38.44ID:DlXQ2Qwq0
住宅地の中のイオンタウンの一部だから車か近所の利用が普通だろうね
自転車で片道1時間は逸般的な買い物客だと思う
495Socket774 (ワッチョイ c6a5-IMun)
2022/03/18(金) 23:14:12.20ID:2dj35apN0
コスパは6Tが最強なのかな
でも一台しかHDD内蔵できないケースだと6Tはちょっと少ないしなあ
496487 (ワッチョイ 017e-9blg)
2022/03/18(金) 23:35:03.38ID:hX5Qap9W0
札幌市東区民だよ。
周りは住宅地。
徒歩30分→地下鉄30分(土日祝地下鉄1日乗り放題520円)→
福住発バス30分210円。
俺からしたら札幌平岡工房は、ほぼ北広島市。
497Socket774 (ワッチョイ 8bd5-noGs)
2022/03/19(土) 00:09:36.11ID:pNLxJrRA0
ペイペイひでえ
498Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/19(土) 00:46:32.22ID:gkdrqNqd0
HDDはあんまいいのないな
499Socket774 (ワッチョイ d9b1-19Ee)
2022/03/19(土) 01:10:24.62ID:0jLOi+ey0
在庫安定してて草
500Socket774 (ワッチョイ 8b6e-noGs)
2022/03/19(土) 01:24:54.61ID:dptbMA/80
>>495
8TBのWDの青じゃないの?
501Socket774 (ワッチョイ 812e-2nH7)
2022/03/19(土) 01:29:51.11ID:+dWCeX+Y0
PayPayいいじゃん
工房より安くね?
502Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/19(土) 01:38:04.41ID:cwDoUSa60
Paypayで東芝16TB買ったわ
最後まで待った甲斐があった
503Socket774 (ワッチョイ d36c-vBsJ)
2022/03/19(土) 01:48:57.60ID:1rjjJcH90
16TBやすいね
64台買ってみた
504Socket774 (ワッチョイ 0bcf-noGs)
2022/03/19(土) 01:52:02.48ID:xT364Lp30
>>503
すげー 16TB安いんだけど
壊れそうになった時気軽に買えない値段なんだよな・・・
505Socket774 (ワッチョイ 8bd5-noGs)
2022/03/19(土) 01:54:59.50ID:pNLxJrRA0
WD青8TBは2月末に買っておくべきだったなあ
506Socket774 (ワッチョイ 13b1-Sa1E)
2022/03/19(土) 02:18:51.03ID:9jQ+XFqZ0
今、東京だと6TB8TBはおいくらぐらいでしょうか?
507Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/19(土) 02:45:46.52ID:bNuOoTGSd
>>504
台数増やしたときの故障率と天秤にかけるとまだちょっと高いな
508Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/19(土) 03:47:32.81ID:dh1qbRr+0
うーん微妙
飛びつくほどのものがない
509Socket774 (ワッチョイ 6958-9zwT)
2022/03/19(土) 04:18:39.96ID:wbvlz/+j0
>>484
セールよりも移動のガソリン代の方が高く付きそう
510Socket774 (ワッチョイ 816e-qDaQ)
2022/03/19(土) 07:36:32.51ID:vC0J6LSt0
paypay16TBはコジマの東芝を皆さん買ってるのかな?
511Socket774 (ワッチョイ fb02-WCtn)
2022/03/19(土) 09:28:54.31ID:7qrHcbFf0
なんで楽天はYahooより高いんだ?
512Socket774 (ワッチョイ 9381-bSSa)
2022/03/19(土) 09:43:55.02ID:frQwO5zc0
yahooはpaypayキャッシュやTポイントでお得と言ってるだけで値段自体はとくに楽天が高いようには見えないけど
だいたいどこも同じくらいの値段に見えるしJoshinなんか青8T楽天の方が安い
513Socket774 (スッップ Sd33-PbZG)
2022/03/19(土) 10:10:02.63ID:sIXOQPx5d
>>496
北海道、兵庫、広島と広域だな。
514Socket774 (ワッチョイ 9381-bSSa)
2022/03/19(土) 13:06:31.62ID:frQwO5zc0
コジマ14,180円になった
515Socket774 (テテンテンテン MMeb-bSSa)
2022/03/19(土) 13:12:51.74ID:Pbzu84dpM
WD8TBは工房で11000円しないくらいだったんだから、ポイント込みならせめて1万切らないと話にならんゾイ
516Socket774 (ワッチョイ 9955-Kjj1)
2022/03/19(土) 13:17:18.72ID:tkNKo4P80
>>515
頭悪そう
交通費や購入にかかる時間をタダだと思っちゃうタイプ?
517Socket774 (ワッチョイ 9381-bSSa)
2022/03/19(土) 13:26:36.10ID:frQwO5zc0
値下がったらすぐ在庫切れになったw
518Socket774 (ワッチョイ 49b1-qtro)
2022/03/19(土) 13:56:18.72ID:cWY4uMNr0
ペイペイコジマ一瞬だった。買えた人いるのかな?
519Socket774 (ワッチョイ d9b1-19Ee)
2022/03/19(土) 14:27:28.72ID:0jLOi+ey0
他で二本、3万くぽーん使うより高いが一本だけならお得
でも瞬殺か
520Socket774 (ワッチョイ 8b6e-0Es1)
2022/03/19(土) 15:06:10.44ID:iCH3FgXn0
2.5インチのHDDってどこが良いんだろ
ケース買い換えたら3.5*1 2.5*2しか積めるスペースがないから2.5インチ検討中なんだけど( ・ω・)
2.5なんてSSDならまだしも昔にHDDのは1個しか買ったことなくて相場さえ調べててもいまいちピント来ない…
521Socket774 (ワッチョイ 1311-H6oE)
2022/03/19(土) 15:25:40.53ID:hYsHvnpY0
必要容量どの程度か知らんけど、2.5はオススメできない
5インチがあるならそこ使うか、外付けするか、最悪ケース買い替えたほうがマシ
522Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/19(土) 15:25:42.34ID:gkdrqNqd0
>>519
3万クーポンがあったときのコジマは1限だったから今が一番お得よ
もう売り切れたが
俺は年末からにかけて4本購入できたからとりあえずこれで十分
523Socket774 (ワッチョイ 296e-Sa1E)
2022/03/19(土) 15:28:02.85ID:A57aoSbs0
>>515
地方の殆ど客の居ない店に、開店5分後に入ったら売り切れって言われた
あれは本当に売ってたのか
全店舗で150個ってどういう配分なんだろうな
524Socket774 (ワッチョイ b158-Na+k)
2022/03/19(土) 15:30:48.33ID:HeLUReuT0
>>520
2.5インチのHDDはもうSSDと比べて殆どメリット無いんじゃない
容量単価がちょっと安い程度か
525Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/19(土) 15:44:35.54ID:gkdrqNqd0
>>523
地方だとそもそも商品が入荷自体してなかったりして
526Socket774 (ワッチョイ 1382-yL30)
2022/03/19(土) 15:49:35.94ID:7U3ELkP40
>>523
全店舗の合計で150個の個数限定商品が売れ残ってるのを見たことあるけど
その経験上、地方だと1店舗1-2個っぽい
527Socket774 (ワッチョイ 8b6e-0Es1)
2022/03/19(土) 15:53:10.28ID:iCH3FgXn0
>>521
あーやっぱあんまメリット無いよねぇ
外付けはバックアップ用含めそれなりに有るし無理に積むメリットもないか
>>524
やっぱそうか、CにはSSD詰んでるけどどうしても必要になったらSSD2個積むのもありか

ありがと、やっぱ無理に積む必要も感じないし2.5のHDDはやめとくわ
528Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/19(土) 16:51:48.08ID:bNuOoTGSd
外付けスリープ付きケースで大量につなげるくらいか
メリットは停電時でも外して使える、持ち出せる
SSDで数十TB用意できる人は無意味だが
529Socket774 (ワッチョイ 6958-FWly)
2022/03/19(土) 17:10:37.64ID:f+Ozykhf0
地方の工房で青8tb5個あったよ
1個ゲットした
530Socket774 (ワッチョイ a95e-noGs)
2022/03/19(土) 17:23:41.72ID:bf8BYPSI0
東京の雪国は2だったようだゾ
531Socket774 (ワッチョイ 7ba5-4Ddi)
2022/03/19(土) 20:39:37.93ID:Ing9cu6z0
うちはテレビに繋いで録画するHDDに2TBの2.5インチを使っている
音が静かで省電力で低発熱だから
テレビの録画用にテラSSDは勿体ないし、3,5インチは
うるさくて長時間録画だと熱くなるし
532Socket774 (スプッッ Sd33-bjY8)
2022/03/19(土) 20:42:55.40ID:+z0ow4scd
>>527
2.5はかつての高速モデルですらSMRになってるものがあるくらい
俺はSMRも買っているが避ける人はいるから…
533Socket774 (スププ Sd33-0Es1)
2022/03/19(土) 20:47:00.24ID:eXVBBF4Od
>>532
俺もSMRは結構気にしない口かなぁ
使用用途が動画再生と動画保存メインだからってのが大きいけど
作業用ドライブは何となく安売りで買ったSSDだけど特に恩恵を感じたことはない
534Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/19(土) 20:52:52.13ID:dh1qbRr+0
SMRの是非はもっと枯れてこないと何とも言えんな
まぁ半導体不足で廃れちまってるが
535Socket774 (ワッチョイ 9955-Kjj1)
2022/03/19(土) 21:39:40.10ID:tkNKo4P80
>>524
2.5SSDとHDDで値段は倍以上違うけどな
536Socket774 (ワッチョイ 0bb0-haef)
2022/03/19(土) 21:46:14.53ID:IguWP8Nf0
普通に売ってるSMRのHDDって遅いもん。
最悪条件だと、あまりに遅すぎてファイルシステムがエラー返すし。
遅いのわかってるからSMR用のコマンドも作ったのに、なぜか家庭用ドライブは対応しないし。
ドライブが対応しないからOSが対応しないのか、OSが対応しないからドライブが出ないのか。
どっちなんだろ?
537Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/19(土) 22:16:32.82ID:bNuOoTGSd
HPのminiPCが最初から2.5SMR500GBだったがそんなことならんぞ
一時的に大量にテンポラリとして使うと少し遅く感じるけど
538Socket774 (ワッチョイ d36c-vBsJ)
2022/03/19(土) 23:35:15.35ID:1rjjJcH90
SMRはraidで使えば10Gbpsは出るから遅さも気にならないし容量もっと増やしてほしい
539Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/20(日) 01:23:46.97ID:CnDPvhHt0
まぁどう使おうが人それぞれ自由だが
俺は少なくとも現時点でSMRをRAIDで使おうとは思わない
540Socket774 (テテンテンテン MMeb-bSSa)
2022/03/20(日) 01:51:16.40ID:jtKqohWxM
SMRをRAID0にすれば書き込み速度の不利を解消できる!!
541Socket774 (スップ Sd33-J2XW)
2022/03/20(日) 01:53:09.12ID:WA1hIwEMd
3本でやったことあるよ。普通に書き込みできた。
542Socket774 (ワッチョイ 7bf4-oXS5)
2022/03/20(日) 02:42:14.70ID:hDIyWftR0
4月入ったら一気に値上げきそうな気がする最近の動き見てると
543Socket774 (ワッチョイ 29f1-EHa3)
2022/03/20(日) 11:26:32.66ID:rZZ6T3EZ0
他人に押しつけはしないが、現時点で価格のアドバンテージすらないSMRなんぞ俺の中では買う対象にならない。
544Socket774 (ワッチョイ 138b-tXzm)
2022/03/20(日) 12:13:50.53ID:eYbZ+jav0
レコーダーの外付けはさすがに青8はうるさくてかなわんので繁8
545Socket774 (テテンテンテン MMeb-bSSa)
2022/03/20(日) 12:16:10.80ID:jtKqohWxM
まあ、倉庫なら別にSMRでもなんでもいいけど、極論テープでも良い
全ては価格と容量
546Socket774 (ワッチョイ 53a4-bcSJ)
2022/03/20(日) 12:29:40.78ID:C8JPRTji0
16TB安かったのか…
547Socket774 (ワッチョイ 93c7-yL30)
2022/03/20(日) 12:58:28.47ID:lQ8wKCxZ0
一昔前の最上位クラスが、感覚的には手頃なレベルになってきてるね
クーポン込み込みとかの安いのが35000 - 40000円くらいか
コスパ第一原理主義者じゃない限りはHDD16TBを買うのは十分にありだと思う
まぁ12TBとかでも良いけどさ
548Socket774 (ワッチョイ d976-i8C2)
2022/03/20(日) 13:22:51.69ID:WPB/p0jb0
来週尼セールあるで
549Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/20(日) 15:27:47.28ID:CnDPvhHt0
尼で精密機器はもう買わんなぁ
550Socket774 (ワッチョイ fb50-63z5)
2022/03/20(日) 15:42:51.99ID:3t0Auos20
尼だめ。スタッフが中身すり替えて粘土送ってくる。
551Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/20(日) 16:09:37.80ID:jd21udvnd
あれからまだレビューにいろいろあるな
552Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/20(日) 16:30:08.56ID:M7OYH+0H0
東芝16TB早速来たけど、これディスクチェックとかどうすんの? みんな初期不良のチェックとかやってんの?
553Socket774 (オッペケ Sr85-Y64o)
2022/03/20(日) 16:37:56.75ID:UFxLT1LZr
何で買ってから聞くんだよ
東芝買う奴が馬鹿だと思われるだろ
554Socket774 (ワッチョイ 93c7-yL30)
2022/03/20(日) 16:38:27.25ID:lQ8wKCxZ0
チェックは通電 → クイックフォーマットしてから
例のクリトリス・ディック・インポのアプリで状態確認するだけで良いでしょ
10何時間くらい掛かるのか知らないけど全セクタのチェック犯りたきゃ犯れば?としか
そういう人って自動車を買った時とかも分解 → ネジが舐めてないか、オイルが黒ずんでないかとかまでチェックしてんのかな
(通訳:するわけねぇだろ馬鹿)
555Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/20(日) 16:40:27.37ID:M7OYH+0H0
やっぱりやってないんだな。
つーか8TBでも2日くらいかから今回は辞退しますわ
556Socket774 (ワッチョイ d1b0-Cp8P)
2022/03/20(日) 16:40:36.88ID:DZhBxZSi0
汚言症の人ってかわいそう
立派な病気だから早く医者にかかった方がいいよ
557Socket774 (ワッチョイ 93c7-yL30)
2022/03/20(日) 16:43:03.24ID:lQ8wKCxZ0
お前等も世間から見たら病気っていうか犯罪者だぞ
558Socket774 (ワッチョイ 138b-tXzm)
2022/03/20(日) 17:40:29.67ID:eYbZ+jav0
8TBは24時間で終わらね?
559Socket774 (ワッチョイ fb70-GsQg)
2022/03/20(日) 18:00:29.01ID:qLNUH5Y50
数日動かしておかなきゃテストにならないっしょ
560Socket774 (ワッチョイ 816e-lEuz)
2022/03/20(日) 18:18:48.45ID:R9d9GrH30
テストという名の破壊行為
561Socket774 (ワッチョイ 29dc-dhUW)
2022/03/20(日) 18:21:43.42ID:Vmzlog7c0
全部クイックフォーマットで使い始めて今まで一台も不具合ないおじさん「全部クイックフォーマットで使い始めて今まで一台も不具合ない」
562Socket774 (ワッチョイ 1311-H6oE)
2022/03/20(日) 19:09:25.73ID:jAJygCQ30
>>560
たった一回の読み書きで壊れるなら、さくっと初期不良交換できていいだろ
最悪なのは、壊れていることに気が付かずに、保証期間後に初めて気づくこと
563Socket774 (ワッチョイ d3e4-GmRS)
2022/03/20(日) 21:44:22.43ID:RI30FOs70
消去ソフトで1ライト0ライトランダムライトの奴あるじゃん
8T半日もかからんぞ
564Socket774 (ワッチョイ b158-fbQD)
2022/03/20(日) 22:02:41.69ID:AKh8WBQe0
>>561
業務用のサーバーに使うHDDはわざわざ実フォーマットなんてしないんじゃないの
565Socket774 (ワンミングク MMbd-3evt)
2022/03/20(日) 22:05:25.76ID:tFNp2GfMM
全部クイックフォーマットだわ
566Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW)
2022/03/20(日) 22:34:54.28ID:MlQxHNcS0
俺も
567Socket774 (ワッチョイ 8176-Hqqj)
2022/03/20(日) 22:41:27.56ID:3sLMKAkH0
>>557
なんでやねん
568Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/20(日) 22:53:06.59ID:NdyTW/xT0
クイックフォーマットしかしないおじさんだけど10戦して1敗だわ
569Socket774 (オイコラミネオ MM55-qtro)
2022/03/20(日) 23:45:29.36ID:P1GRxDCNM
負けることもあるんやね・・・
570Socket774 (ワッチョイ d9b1-19Ee)
2022/03/21(月) 00:12:23.57ID:EwUoCpJI0
WDしか買わないのでそれ以外のチェック法を忘れてしまったおじさん
571Socket774 (ワッチョイ 138b-tXzm)
2022/03/21(月) 00:26:54.26ID:54+K3eHU0
10%offクーポン\(^o^)/オワタ
572Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/21(月) 01:33:52.49ID:Uyq0t42P0
超P祭なんて結局2日間でいいのに何で3日間にしたんだろうな
573Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/21(月) 01:55:25.64ID:bb33iD4u0
クーポンは明日2時まで使えるだろと思ったら配布上限行っちゃったか
まあ買いたいものがあったならさっさと買っておけってことだな
574Socket774 (スプッッ Sda5-RPwe)
2022/03/21(月) 05:11:28.68ID:zhNH3gU8d
俺は去年辺りに買った薔薇8TBが生まれて初めて数ヶ月で不良セクタ出て交換対応になってからはフォーマット前に必ずリード→ライト→リードの念入りテストするようになったわ

返品交換、RMA申請から新しいHDD届くまでにその数倍の労力使ったからな

一応コロナやこの世界情勢が落ち着くまでは念入りテストし続けるかも。たまたま不良品に当たったかChia辺りの一時的な影響だったかもしれんが
575Socket774 (ワッチョイ 9902-vHb9)
2022/03/21(月) 08:36:35.57ID:VcU6p16f0
SSDやSDカードのメモリ系はクイックでいいけど、
HDDに関しては昔からクイックだけで使うことはないなぁ
初回だけ何時間かかっても通常フォーマットで不良セクタ弾くだけで持ちがぜんぜん違うと思う

工房で買った8TB、昨日の夕方4時から一晩フォーマットして終わったの(を確認したのが)朝7時。
ぐぐったら14時間半ってあったけど概ねそのとおりだったから15時間見とけばいい
576Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/21(月) 11:03:02.48ID:FTbTsBFsd
>>564
価格が高いのってそういうテスト込なのでは
割り引いてサポートで儲けるためでもあるかもしれんが
577Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/21(月) 12:30:10.67ID:UvokJ5ZM0
ちゃんこ鍋専門店が白菜洗って出してると思ってたら、それ大間違いだぞ
578Socket774 (ワッチョイ b158-Na+k)
2022/03/21(月) 12:34:46.85ID:tXqVflnN0
キムチかよ
579Socket774 (オッペケ Sr85-Y64o)
2022/03/21(月) 13:08:15.58ID:fVp9N7S4r
剥いて初めて分かる事有るしね
580Socket774 (ワッチョイ 49b1-noGs)
2022/03/21(月) 14:18:36.51ID:Y6cHA86Q0
>>571
他の店と日付ずらして買おうと思ってたらpaypay10%引きクーポンがなくなってるこれ割としゃれにならない。
581Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/21(月) 15:24:12.19ID:bb33iD4u0
今までは日曜だけだったからクーポンの配布上限に行くことがなかったけど今回は3日間使えるクーポンだからな
クーポンは初日に使っておけということだ
俺も土曜にクーポン無しで買い物して日曜に使ったからギリギリだったけど
582Socket774 (ワッチョイ 997e-7ZW8)
2022/03/21(月) 16:41:52.47ID:A/dvNClZ0
スレ住人はクイック→Extend Testくらいは最低限やってるもんだと思ってたけど
購入に関して100円単位でも妥協せずあちこちアンテナ張ってる連中がそんな半端な事するかね
583Socket774 (ワッチョイ 6958-VQXv)
2022/03/21(月) 17:41:07.27ID:upH7sACH0
男は黙ってクイックフォーマット
584Socket774 (ワッチョイ 59ea-7ZW8)
2022/03/21(月) 18:02:01.60ID:sI0QElkN0
ツクモのセール見たけどシーゲートしか残ってなかった
585Socket774 (ワッチョイ 1311-H6oE)
2022/03/21(月) 18:29:04.03ID:WhiSI3yb0
テストなんて放置しておくだけの簡単なお仕事だからやらない理由がない
ましてや、先日の震災で荷崩れ起こしたHDDを優先的にセールで捌いているからな(当社調べ)
586Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/21(月) 18:33:39.82ID:bb33iD4u0
>>585
こわーい
587Socket774 (ワッチョイ 2902-vHb9)
2022/03/21(月) 18:48:17.97ID:S7LaOnSt0
>>583
クールポコ乙
588Socket774 (ワッチョイ 1382-yL30)
2022/03/21(月) 19:08:17.52ID:HNwcJL9K0
毎回念入りにテストしてるよ
運悪くハズレ個体引くと不良セクタだんだん増えていくようだが、初期不良チェックでそういうのほぼはじけるからな

>>585
えっ、と思って確認したら地震(16日深夜)より前に届いてたからセーフだった
589Socket774 (ワッチョイ 13d8-gcKW)
2022/03/21(月) 19:36:27.67ID:0kFMRhO70
元のHDDから引っ越しコピーで不良が出なけりゃヨシとした
590Socket774 (ワンミングク MMbd-3evt)
2022/03/21(月) 20:15:51.09ID:IO7sfik9M
>>582
安く買ってるからクイックで済ませられる
高値で買ってたらもっと慎重になるかもね
そんな手間をかけたくないから安いのを買う
591Socket774 (ワッチョイ 1376-btln)
2022/03/21(月) 20:58:26.19ID:vRCjkZ3K0
もともとチラシに載ってる分だから杞憂だろうがパソコン工房のWDのHDDセール品って地震荷崩れ品の可能性もあるよな
4TB激安だったから危うく手を出しそうだったぜ
592Socket774 (ワッチョイ d9b1-19Ee)
2022/03/21(月) 22:52:43.77ID:EwUoCpJI0
長そうな納期示してるJoshinもうついてた
593Socket774 (ワッチョイ 816e-D7Sg)
2022/03/22(火) 01:37:11.63ID:GyIex6lO0
ロングフォーマットって、クイックフォーマット+全セクタの読み込みテストだけだよね確か。
書き込みテストはしないから、プラッタの異常性を厳密に確認できるわけじゃ無い?
594Socket774 (ワッチョイ 816e-D7Sg)
2022/03/22(火) 01:44:07.56ID:GyIex6lO0
最近茂の6TBを尼とドスパラ店頭で各一台買ったんだが、紙箱パッケージが違うのね。
尼のパッケージはプラ系のブリスターパッケージを小粒のエアパッキンで覆った中身
ドスパラのは店頭販売むけみたいでやや小箱。HDDを大粒エアパッキンしたもので
ブリスター無し。紙箱パッケージ的に尼の通販向けの方が耐震性やや強っぽい
595Socket774 (ワッチョイ 13b1-noGs)
2022/03/22(火) 16:00:50.85ID:/iGmSVTI0
わざわざ繁買う理由はやっぱり価格?
今は大容量低価格はWD非瓦の8寺一択でしょう
596Socket774 (ワッチョイ 136e-gtf/)
2022/03/22(火) 17:03:56.76ID:m5gF3uSQ0
箱パッケージが違うのは代理店による
597Socket774 (オイコラミネオ MM55-cawD)
2022/03/22(火) 20:49:39.06ID:NchoPF0RM
8TBが大容量…そう思ってた時代もありました
というのは冗談だけど、WD Elements買ってた層はあながち間違いでもないかも
598Socket774 (ワッチョイ d976-yL30)
2022/03/23(水) 02:37:21.24ID:yy4wrR4f0
>>595
seagateと比べて
2022年3月19日に日本でレビュー済み
容量: 8TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
レビューを見ているとseagateのものと比べて、ウエスタンデジタルの方が良いと言うのを見て、試しに買ってみました。
MacBook Pro M1モデルで使用しています。
seagateの同等品と比べると値段は少し高いのに、書き込み中や読み込み中、うるさいですね。そして大きいファイルを書き込んでいる時、放置してたら失敗していることが多い。
seagateのだと書き込み中も静かだし失敗することなんてまずありません。
もう2度と使わないと思います。


壊れた
2022年3月13日に日本でレビュー済み
容量: 8TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
2021 12/31着
3/13日
故障確認

子供の動画、写真全滅です
誰か助けて


転送速度にムラが出てますがこんなもんかな?
2022年3月3日に日本でレビュー済み
容量: 8TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
静音性はこんなものかな?フルアクセスだとそこそこ煩いです。普通評価の☆3
購入したばかりなので耐久性は不明で中間評価☆3
HDtunaでの速度が割とむらが出てるので安定性は1つ減らして☆2経過を見守ります
価格を考えるとお得に買えました。全体評価☆4


とにかくうるさい!ハズレ引いた?
2022年1月17日に日本でレビュー済み
容量: 8TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
今までHDDは外付けばかり使ってたのですか、今回初めて内蔵のHDDを購入しました。が、とにかくうるさいです!カッ、コッ、カカッ、コココッ、カッコッコココ…初期不良なのでは?と疑いたくなりましたがHDDモニターソフトを使っても今のところ異常は無いし…。雑誌のレビューでは一番静音的なコメントでしたが、購入してかなり後悔してます…
今はとりあえず様子を見てあまり使用しないバックアップ用にしてます。(それもそれで大丈夫か?って感じですが…)
とにかくイヤホンしててもうるさいです(TT)
599Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/23(水) 02:55:10.99ID:+Rz/K2Lb0
情弱とガイジの巣窟のamazonレビューがどうかしたのか?
600Socket774 (ワッチョイ 1382-yL30)
2022/03/23(水) 02:57:18.10ID:7z4T2C1u0
微々たる差だけど競合製品のSEAGATEの8TBの方が尼で☆1の割合高いね
601Socket774 (ワッチョイ 13d8-gcKW)
2022/03/23(水) 02:58:29.50ID:LbEXD1640
こんな感じのネガレビューなら海門のほうが桁違いに多いだろ
602Socket774 (オッペケ Sr85-Y64o)
2022/03/23(水) 03:00:48.42ID:n1XLPLNVr
発売時期が違う物比べてもな
煩い言ってるのは情弱乙だが
603Socket774 (ワッチョイ d976-yL30)
2022/03/23(水) 03:04:40.69ID:yy4wrR4f0
Seagateやるやん、静か
2022年2月25日に日本でレビュー済み
容量: G : 8TBスタイル: PC向け 3.5インチAmazonで購入
レビューは他の方を参考に。

HDDなんて、結局、工業製品なので、
Seagateだろうが、Western Digitalだろうが、同じだと思います。

こだわる人はこだわればいいし、こだわったところで、壊れるときは壊れます。
運しだいでしょう。色々考えてても仕方ないですよ。

私は今までWestern Digital派でしたが、8TBを購入する際、
Western DigitalのAmazon在庫が無かったので、こちらを購入しました。

使ってみて感じたのは、
2年ほど前に購入したWestern Digitalの6TBより、音が静かです。
びっくりするくらい・・・静か。。
書き込み、読み込みも、問題ないです、快調です。Western Digitalと何ら変わりない。

結局、色々考えても仕方ないと思います。
レビューに惑わされがちな方、安い方でいいと思います。

確かに私自身もSeagateのイメージはあまり良くなかったのですが、(私は自作歴25年)
最近のは変わったみたいですね。

迷ってる方へ。安い方でいい。
604Socket774 (ワッチョイ 7b62-ibJe)
2022/03/23(水) 03:17:23.13ID:DvC7CQRi0
>>598
故障率は大差無い印象
青の方が騒音大きいとは思うが、CMRだから許容範囲
静音低発熱CMR欲しいならコスパ悪いがヘリウム内蔵HDD


ST8000DM004
2022年3月13日に日本でレビュー済み
容量: G : 8TBスタイル: PC向け 3.5インチ
最初に買ったHDDのあとに1週間遅れでもう一台追加で購入しましたが、
後から買ったHDDは初期化に1時間かかりやり何度やっても止まってしまう、
最初に購入したHDDは1TB過ぎたあたりからコピー中に何度もフリーズしてしまい、
初期化しても改善されなかった、最初に購入したHDDがもっと早くに異常がわかっていたら
追加購入しなかったのに。


購入後半年経過で・・・。
2022年1月10日に日本でレビュー済み
容量: G : 8TBスタイル: PC向け 3.5インチ
今までWD Blue 4TBを動画編集用の素材倉庫として使っていたのですが、パンパンになったので、もっと大きな倉庫が必要になり、一番安かった当該製品を購入しました。
SMRという事で多少不安がありましたが、倉庫として使用するなら問題ないだろうと思っていました。
ところが、購入後半年で、毎週のようにHDDのアクセス許可を求める表示が出たり、ファイルのアクセス権限を求めてきたりといった不具合が多発
605Socket774 (ワッチョイ 51dc-dhUW)
2022/03/23(水) 03:42:57.15ID:3ttnRvWI0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
606Socket774 (ワッチョイ 0bcf-noGs)
2022/03/23(水) 14:21:30.21ID:q3YH7hlt0
ジョーシン8TB納期未定連絡来たわ 悲しい
607Socket774 (ワッチョイ 997e-7ZW8)
2022/03/23(水) 14:40:39.33ID:z9p026P60
コピペ連投はスルーで問題ない
608Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/23(水) 17:49:26.67ID:VQozK8ra0
16TBやっとExtended Testとフォーマット終わったわ
30数時間くらい掛かったわw
609Socket774 (ワッチョイ 136e-gtf/)
2022/03/23(水) 17:49:33.25ID:uJtZt1Yd0
>>606
週明けに青8の納期未定と連絡が来ても
だいたい金曜日に入荷して土曜発送が多い
610Socket774 (ワッチョイ 136e-B0ie)
2022/03/23(水) 18:40:51.35ID:oHG1S9GT0
青6TのテストAcronisでゼロフィル→EXTENDED TESTでよかですか
611Socket774 (ワッチョイ 130d-7ZW8)
2022/03/24(木) 01:31:23.37ID:Zsr/V2dH0
>>606
3月19日時点でお取り寄せ/お届け:3~4週間と表示されてたpaypayジョーシン青8TBを2つも注文したけど、
612Socket774 (ワッチョイ 130d-7ZW8)
2022/03/24(木) 01:33:32.42ID:Zsr/V2dH0
3月20日には出荷されたので買えると思うな。
613Socket774 (ワッチョイ 1311-H6oE)
2022/03/25(金) 18:01:46.54ID:aIHonxkw0
どうやらこのスレも役目を終えたようだな
614Socket774 (テテンテンテン MMeb-IaAY)
2022/03/25(金) 18:23:25.20ID:PYXdkoLCM
海門さん12TBの一般向け出してくださいSMRでもいいんで安いの
615Socket774 (ワッチョイ 7b3f-zgiT)
2022/03/25(金) 19:03:38.05ID:cDSVPYLx0
SMRでは嫌なのでHAMRで出してください、安く
20TBでもいいです、安く
616Socket774 (ワッチョイ 136e-gtf/)
2022/03/25(金) 20:46:49.99ID:9XiLj5BD0
本当かどうか知らんけど


490 不明なデバイスさん (スッップ Sd33-u7Lz)[sage] 2022/03/25(金) 19:07:16.18 ID:veiiC/axd

>>489
HDDもルータも4月から2割値上げの案内来てるよ
617Socket774 (テテンテンテン MMeb-C2oR)
2022/03/25(金) 23:03:01.84ID:IUClwN+UM
工房先週安かったんだな
618Socket774 (ワッチョイ 5ed5-H63I)
2022/03/26(土) 01:13:09.61ID:skEAWg3J0
ペイペイ祭は他のもの買ってクーポンと還元上限枠つかちゃってたからノジマのクーポンつかって買った
619Socket774 (JP 0Hd6-4qAJ)
2022/03/26(土) 01:45:57.04ID:iGAECxYrH
WD8TBちょっとだけ値下がりしてるな
620Socket774 (ワンミングク MM62-yPHl)
2022/03/26(土) 13:41:55.25ID:dkgcskoeM
Google cloudでの値上げはクラウドストレージが最もインパクトあって、約2倍にもなる。おそらくはHDD/SSDの調達コストが問題なのかと。電子書籍はまだデータ量が重くないが、Netflixなどの動画系には影響が大きそう。実は安くないクラウドストレージがますます割高に。
https://twitter.com/yamamotodotcom/status/1506790563051618306
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621Socket774 (テテンテンテン MM96-QEpm)
2022/03/26(土) 13:50:30.17ID:6xazAIlnM
数年ぶりに一時保管しているHDDを分析したら38%断片化とでて吹いた
確かになんか遅くなったなぁーと思う時が多かった
622Socket774 (ワッチョイ f674-JDnv)
2022/03/26(土) 13:55:07.85ID:lfxEm8wy0
win10になってから断片化気にしなくなったな
勝手にデフラグしてくれるんだっけ?
623Socket774 (テテンテンテン MM96-QEpm)
2022/03/26(土) 14:08:53.74ID:6xazAIlnM
デフォルトだと空いている時間にデフラグしてくれるね、俺の場合それを切っていた
今思うに、自動で良いと思う
624Socket774 (オイコラミネオ MM1d-D7xk)
2022/03/26(土) 14:11:22.26ID:WbobBJnwM
ねえよ
ultradefrag必須
ドライブ飛んだら復旧不可やぞ急げ
625Socket774 (ワッチョイ 3191-5yPK)
2022/03/26(土) 15:28:57.37ID:/5MG7d9N0
容量がテラ超えたあたりで断片化と速度低下はあまり関連なくなってるかと
626Socket774 (ワッチョイ 126e-7LxZ)
2022/03/26(土) 15:33:21.76ID:GP6h7lBv0
なんで?
627Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/26(土) 15:45:29.21ID:TTmPQ4J10
物理的なヘッドシークの関係上、頻繁に読み込むディスクであまりに断片化してると寿命は縮みそうだが
細切れファイル大量(サムネとか)に書いたり消したり繰り返してない限りは誤差かなぁ
628Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/26(土) 15:46:39.12ID:TTmPQ4J10
他にそういった条件に該当する悪玉データはキャッシュ関係だろうけど
自分はそういったテンポラリ領域はSSDやRAMDISKで運用してるわ
629別板でスレ違い言われたので、取下げてきました (ワッチョイ 9e1f-QEpm)
2022/03/26(土) 16:18:29.34ID:CaTo2qsv0
値段的に1TBで妥協したつもりで買った1HDDが
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
って、まとめられないまでも倍容量認識されてるのですが
リアルに2TB近く使えるのでしょうか?

かなりの定番老舗で、海門品として買ってるので、
うっかり2プラッタ?入ってたりとかも無いと思うのです。
630Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/26(土) 16:28:51.20ID:TTmPQ4J10
円安進む一方だから8TB予備に一台ポチったわ
何台も必要ではないがクラウド関係も値上がる一方だしなぁ
631Socket774 (ワッチョイ d2dc-MR5X)
2022/03/26(土) 16:40:51.94ID:4rOu8sRu0
今日の朝8時頃までWD8TBが税込み\12480だったんだが買っときゃよかった
632Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/26(土) 16:43:22.75ID:TTmPQ4J10
祖父\12680 まだあるやん。更にアプリ購入クーポンで\12180だよ
明日の日曜割までは残ってないと思う
633Socket774 (ワッチョイ 1288-hggC)
2022/03/26(土) 17:50:03.66ID:tUfp+yah0
日尼タイムセール
Elements12TB \23,814 ポイント238
最安じゃないがまあまあ安いかな?
634Socket774 (ワッチョイ dec0-1yoE)
2022/03/26(土) 18:11:17.94ID:TwB3XJcV0
>>629
別ディスクだろ良くみろ
てかここもスレチだ エスパースレ行け
635Socket774 (ワッチョイ ad6e-pHPw)
2022/03/26(土) 21:05:54.41ID:a9KF9ONS0
>>628
それが正解だね。
断片無しの 2GB程度のファイルで120MB/s程度でコピーできるHDDでも
断片が3万超とかだと1MB/s以下に落ちる。断片化率と転送速度は反比例関係
SMRな茂HDDでその程度の断片化が常態化しているとメディアキャッシュが
オバーフロー状態に陥り易く超低速モードに落ちて酷い目に遭ったことがある。
636Socket774 (ワッチョイ 6558-HKb1)
2022/03/26(土) 21:14:14.58ID:ZxiBeZx20
P2Pのキャッシュドライブはデフラグ不能なレベルに断片化するな
637Socket774 (ワッチョイ ad6e-pHPw)
2022/03/26(土) 22:08:50.20ID:a9KF9ONS0
>>636
デフラグ無用。エクスプローラーでコピーするだけせ断片は霧散消失する
638Socket774 (ワッチョイ 5158-q+eG)
2022/03/26(土) 22:11:28.12ID:a0AwutFU0
>>637
切り取り貼り付けは?
639Socket774 (ワッチョイ 9e1f-QEpm)
2022/03/26(土) 22:26:11.35ID:CaTo2qsv0
>>634
早速ありがとう!! でもHDDは1テラを2台しか持ってなくて、
1台はこの書込みしてるPCに付いてて
もう1台が身内の新PC>>629 に入れてるので
合計3TB認識されるハズが無いのです!!

あと活発なエスパースレ見つかりません。
640Socket774 (スププ Sdb2-icvb)
2022/03/26(土) 23:03:40.28ID:7X0bTdBjd
bookとかいう外付けHDDじゃないの
641Socket774 (ワッチョイ 9211-Slbg)
2022/03/26(土) 23:09:03.24ID:P2uLtYM10
尼で海門8TBが12980、WD青6TBが9563。
642Socket774 (ワッチョイ 5ed5-+Ivz)
2022/03/27(日) 00:13:49.23ID:ZjyxSZjc0
コジマのWD80EAZZ 1本だけだとpaypay祭のとき安くて草
643Socket774 (アウアウクー MM39-+Ivz)
2022/03/27(日) 01:19:09.53ID:vUOmAG9yM
「うっかり2プラッタ?入ってたり」って斬新な発想だなW
最近のHDDは天使の取り分が大きくなって、うっかり1プラッタ少ない感じだが
644Socket774 (オッペケ Sr79-M4lP)
2022/03/27(日) 01:24:10.90ID:Y8CzGF3Ar
物理台数も認識出来ない馬鹿相手すんなよ
645Socket774 (ワッチョイ 126e-7LxZ)
2022/03/27(日) 05:54:55.86ID:l5Pa1ebk0
>>629
右クリックして「新しいストライプボリューム」を選択、両方のディスクを選べばまとめて認識出来るよ
646Socket774 (ワッチョイ d202-OtE2)
2022/03/27(日) 13:30:38.43ID:VtABQLjb0
Yahooに8TBそこそこ安そうだったからチェックしておいたが今みたら消えてた
647Socket774 (テテンテンテン MM96-QEpm)
2022/03/27(日) 14:54:15.00ID:ElCfM+NtM
円安すごいしな、皆慌てて買いに走るだろう
648Socket774 (ワッチョイ 6558-HKb1)
2022/03/27(日) 14:57:24.69ID:4TT9EwRY0
その割に値上がりはしておらん
649Socket774 (スッップ Sdb2-IcaL)
2022/03/27(日) 14:57:57.42ID:L0LME2mod
>>646
リーベイツかまして工房の方が安くない?
650Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/27(日) 15:01:09.71ID:X3ZZU78E0
ポイント還元も後から使うほど物価上昇で実質目減りするから貯めておくのはリスク
支払価格が安くてポイント使いきるくらいが丁度いい
651Socket774 (ラクッペペ MM96-+jkM)
2022/03/27(日) 17:17:34.59ID:lynFFF29M
SSDは値段上がってるけどな
652Socket774 (スププ Sdb2-icvb)
2022/03/27(日) 17:54:21.39ID:qyyL+6fPd
キオクシアの足りない分だが青2Tは3万で高くないな
653Socket774 (ワッチョイ 926e-ZNix)
2022/03/27(日) 18:54:56.54ID:WXDZD5bc0
値上げは年度が明けてからが本番でしょ
654Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/27(日) 20:07:04.59ID:X3ZZU78E0
今は年度末の決算セールだからな
値上げ・値下げ圧力が拮抗してるけど4月からは飛び跳ねそうだわ
655Socket774 (ワッチョイ d2dc-MR5X)
2022/03/28(月) 01:19:39.40ID:b5jFXibS0
WD8TB12,480円(税込)で落ち着いたな
656Socket774 (ワッチョイ d202-OtE2)
2022/03/28(月) 02:51:45.03ID:1RM26mAM0
これ以上の値下がり無理か
657Socket774 (ワッチョイ f1a4-jilu)
2022/03/28(月) 05:37:07.26ID:jtqlRvil0
入荷する端から売れていくのに下げるとか馬鹿だろ
658Socket774 (ワッチョイ c5d4-/Sdj)
2022/03/28(月) 07:33:33.57ID:98t5gzAg0
むしろ円安で値上がりすらあるご時世
659Socket774 (オイコラミネオ MM91-gZpx)
2022/03/28(月) 09:17:22.33ID:xbwiHJ89M
そんなに買っても入れる動画が無い
660Socket774 (ワッチョイ a976-c/bJ)
2022/03/28(月) 11:17:30.39ID:LGNFni5T0
自撮り棒
661Socket774 (ワッチョイ a976-8pno)
2022/03/28(月) 13:54:59.70ID:xk14P91y0
アマアウで青6を7500で拾ったがさてどうなるか
662Socket774 (ワッチョイ 5ed5-H63I)
2022/03/28(月) 15:27:59.53ID:iyYvKe1i0
青6とか今じゃゴミじゃん
663Socket774 (ワッチョイ d9d9-bZbN)
2022/03/28(月) 16:03:07.56ID:vNjuIocL0
セールやってたときのペイモなら実質になるが同じ値段で新品買えたな
664Socket774 (スププ Sdb2-icvb)
2022/03/28(月) 17:08:18.86ID:TD3nwmi3d
SMRならヘリウムで18TB2.5万とかできるはず
665Socket774 (ワッチョイ c5d4-/Sdj)
2022/03/28(月) 20:38:32.36ID:98t5gzAg0
それも円高と資源系の高騰で…
666Socket774 (ワッチョイ 3153-5yPK)
2022/03/28(月) 21:08:11.77ID:SnXwYB+A0
円安やインフレはHDDだけ右往左往してる場合じゃないぞ
667Socket774 (オイコラミネオ MM1a-kLci)
2022/03/28(月) 21:12:26.02ID:uXDfKJCtM
円安でもうあきらめた
668Socket774 (テテンテンテン MM96-QEpm)
2022/03/28(月) 21:12:40.36ID:vntrWQQ4M
この後急激な円高になるとかなければ値上がりは絶対するだろ
669Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/28(月) 23:32:13.49ID:c+BQrisw0
日本やアジア人はTV録画にしろデータにしろ溜め込む人が多いから需要も多そうだし市場としては大きいんだろうけどね

輸入代理店がどれだけ在庫確保してるのか、どこまで体力があるか分からんけど、
今ある在庫が切れたらその後の仕入れ価格が高騰するからどうしたって円安の影響をモロに受けざるを得ない。

決算期の3月末が事実上最後の買場だろうな
670Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/28(月) 23:34:02.25ID:c+BQrisw0
相次ぐクラウドサービスの値上げも結構でかいよなぁ
ここしばらくは自社サーバから運用コストが安価なクラウドへの流れが加速してたけど
671Socket774 (スッップ Sdb2-/Sdj)
2022/03/29(火) 01:19:39.20ID:UkOsytvkd
>>668
円高への価格反映は遅いのに円安は早い
672Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/29(火) 01:39:53.83ID:cbjAzq6l0
容量単価が低くなる可能性があるとすれば、
技術革新による効率UPや容量増くらいなもんだが、現状そんなの期待できんしねぇ
673Socket774 (ワッチョイ ad76-Ne/I)
2022/03/29(火) 01:53:04.04ID:w18ZVz740
EAZZうるせえっていろんな人が言うけど1TB位試しに書き込んだりしてみたけどクソ静かだぞ?
674Socket774 (ワッチョイ b676-c/bJ)
2022/03/29(火) 03:10:59.91ID:vFeFjYsV0
今WD80EAZZに3TB書き込んでる最中だけど結構うるさい
比較対象はほぼ無音に感じてたWD40EZRZ-RT2、ケースはP110silentでシャドウベイ搭載
アイドル時、シーケンシャル読み込み時は遜色ない程度に静か
書き込みはゴッ、ゴゴッって感じで振動もあり一昔前のHDDというかHGST系列の音?
あとサーボ時?のゴッっていう音が耳につく
2台買ったのでもう一台も後ほど確かめるけど個体差あるのかな?
675Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/29(火) 04:22:31.32ID:cbjAzq6l0
HGSTはずっとそんなもん。慣れればもう気にならんけどね
新8TBはずっとHGST系と言われてるんだから静かなのが良けりゃ最初から別のにすべき
676Socket774 (ワッチョイ d98a-Nvqe)
2022/03/29(火) 05:26:04.39ID:OYE6ssBU0
ヘリウムの時点で2.5万はムリじゃね?

今のSMRは4プラッタのシングルクランプなケースで今の価格と考えると、
18TBってことは9プラの両クランプなケースにガラス製の薄いプラッタ
ヘリウム封入処理。

HGSTのHMなサーバー用SMRドライブまでは行かないにしろ
普通に4万円前後がせいぜいな気がする。
677Socket774 (ワッチョイ b28d-KsOI)
2022/03/29(火) 11:42:42.68ID:G/4MHu+U0
WD80EAZZ1台買ったけど
書き込み時には昔のBarracuda LP(2TB、5900rpm)と同じくらいゴリゴリいう
個人的には許容範囲内だけど
WD30EZRZやWD40EZRZと比べたらやっぱりうるさいと感じるのは仕方ないなってとこ
678Socket774 (ワッチョイ 5ed5-H63I)
2022/03/29(火) 11:50:04.05ID:jAD6ubH70
うちの青8Tは動画とかのファイルサイズが大きいものを書き込むときは静かだけど
写真とかの小さなファイルを大量に書き込むとゴリゴリうるさいな
679Socket774 (オイコラミネオ MM91-gZpx)
2022/03/29(火) 11:54:08.29ID:c4te7Ku6M
プラッター枚数が多くてヘッドが沢山付いて重いから
ヘッドの反動が衝撃波になって騒音が出るんだろうな
680Socket774 (オイコラミネオ MM91-gZpx)
2022/03/29(火) 11:58:35.26ID:c4te7Ku6M
重いヘッドアームの動きで筐体が揺さぶられるから
ゴムパッキンで浮かすより
厚めの鉄板にガチガチに固定する方が静かで長持ちしそうだな
681Socket774 (ワッチョイ d9d9-bZbN)
2022/03/29(火) 15:23:30.84ID:EghcJlJB0
今どきそんなHDD固定法の肉厚のスチールケースなんて売ってないけどな
682Socket774 (ワッチョイ f18a-0HQk)
2022/03/29(火) 15:59:45.36ID:qa+2vIgQ0
お前らって
結局NASにはblueとかbarracuda使ってるの?
それとも真面目にredとかironwolfなの?
683Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/29(火) 16:16:02.46ID:cbjAzq6l0
重くてうなる同じモノを複数設置した場合、共振とかも出やすくなるから
制振材・緩衝材敷いたりするのがよさげ。必ず起こるわけではないけど
684Socket774 (ワッチョイ 8575-7haL)
2022/03/29(火) 16:23:33.64ID:AZu2NZIm0
>>682
red 3TB 2本をノートラブルで5年使えたんで処分して
今度は赤と青の8TBを1本ずつ買って違いを見てみようと思ってるところ
685Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/03/29(火) 21:45:57.48ID:k+REVt0z0
8TB2個め買っちゃった(*´ェ`*)
686Socket774 (ワッチョイ dec0-QjzL)
2022/03/29(火) 21:58:04.62ID:hi2YoQQC0
みんなそんなに何のデータ入れてんのよ
687Socket774 (ワッチョイ a9a1-QEpm)
2022/03/29(火) 22:24:35.70ID:KVJH+jlL0
配信アーカイブ
688Socket774 (ワッチョイ 09d4-VQaK)
2022/03/29(火) 22:41:31.21ID:eQmwbKOJ0
>>682
3台あるNASのうち1台はIronWolf×8、もう1台はMD05ACA800×6、残り1台はST4000DM000×6だった
いずれも24時間365日連続稼働で数年経つけどIronWolfは全く問題なし、MD05ACA800は2~3年ほどで2台くらい壊れて
その都度交換
ST4000DM000は6万時間前後問題もなく粘ってたけど、1台だけつい最近故障して東芝のNAS用4TBに入れ替えた
689Socket774 (オイコラミネオ MMc6-kLci)
2022/03/29(火) 23:05:13.55ID:ZDvy4vHJM
円安終了
690Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/30(水) 00:42:52.92ID:Kix4J0ai0
ローソク足見ても円安トレンド継続にしか見えないが
691Socket774 (ワッチョイ 726c-xQXQ)
2022/03/30(水) 02:45:14.22ID:4mT4d4lj0
150円はあると思うけど。
692Socket774 (ワッチョイ 6558-HKb1)
2022/03/30(水) 03:00:21.52ID:6bRNhbdl0
WD80EAZZを価格comで見てたら12480円はノジマだけになり
他店は13000円以上に値上がりしているようなので今1台ポチった
やっぱ円安の影響か
693Socket774 (ワッチョイ 6558-HKb1)
2022/03/30(水) 03:07:02.32ID:6bRNhbdl0
円安でSSDも値上がりしそうなので
ついでにAmazonでNVMeのキングストン500GBのSSDも5500円で買った
有事の円とは言うがロシアの紛争が収まらない限りは
ロシアと地理的に近くとばっちりを食らいやすい日本円は売られるんだろうな
694Socket774 (ワッチョイ 6558-HKb1)
2022/03/30(水) 03:11:24.21ID:6bRNhbdl0
aliexpressで日本国内価格から見ると
かなり謎ブランドの割高なHDDやSSDとグラボを
ロシアやウクライナ等の旧共産圏の人達が良く買って星付けているのは
まともな流通ルートが無いからaliexpressで買うしか無いんだろうな
695Socket774 (ワッチョイ d976-7haL)
2022/03/30(水) 04:52:45.41ID:0mo0FLgq0
アマアウで東芝16TB3.4万で出とるで
696Socket774 (ワッチョイ d98a-Nvqe)
2022/03/30(水) 05:27:28.31ID:iv8d0AS90
返品モノが入り込むことを考えるとHDDをアウトレットは怖いって思っちゃうんだけど
利用してる人は普通に問題なく使えてるのかな
697Socket774 (ワッチョイ b1c7-SuBY)
2022/03/30(水) 05:37:59.69ID:cDNVn8py0
>>696
自分が不良で返品されたもの再出荷されてるの見たことあるから当たり外れあると思うけど値段にもよるけどRMAできるメーカーのアウトレットは狙い目だと思う
30日の保証切れてもメーカー保証受けられるし
698Socket774 (ワッチョイ 61dc-MR5X)
2022/03/30(水) 06:51:59.79ID:hHP7+/rp0
2TB以上対応してないゴミPCを使っておいて「731GBしか認識しない不良品!!!」
ディスクの管理からフォーマットすることも知らずに「マイコンピュータに出てこないので使い物になりません。」

↑製品に何ら問題はなく、こういう情弱から返品されたものが並んでいるのがアウトレット
699Socket774 (ワッチョイ 926e-N581)
2022/03/30(水) 07:34:41.68ID:Wmp4RQOi0
そんな奴らへの返金は半額でも十分すぎるな
700Socket774 (ワッチョイ 1282-tbOq)
2022/03/30(水) 08:21:41.96ID:cer8vwgq0
>>698
そういう情弱だとPCまともに管理してるかも怪しくウイルス感染させてる恐れがあるので
未使用ではない記憶媒体のアウトレットなんて怖くて買えないな
701Socket774 (ワッチョイ d9d9-bZbN)
2022/03/30(水) 08:24:23.49ID:CPt+K4bj0
尼は製品の使い方も知らないやつが買って不良品だと返品するケースもあるから馬鹿が触れたという点に目を瞑れるなら良品もあるわな
702Socket774 (アウアウウー Sacd-oOTE)
2022/03/30(水) 09:26:23.77ID:j40e7Auia
アマゾンの★1レビューは読んでいて面白いからな
703Socket774 (ワッチョイ c5d8-Nvqe)
2022/03/30(水) 09:39:54.82ID:Cn0HSAjd0
8TBとかだと外付けケースが対応してなくて
「認識しない不良品!!!」
って返品してる奴も居そう
704Socket774 (ワッチョイ 928b-GKEO)
2022/03/30(水) 10:03:08.53ID:nWXYlGaC0
パナレコーダー4TB縛りとかあるしな
705Socket774 (ワッチョイ c5d8-Nvqe)
2022/03/30(水) 10:23:56.04ID:Cn0HSAjd0
>>704
レビューで「返品」で検索してみたら「レコーダーで認識しなかったので返品しました」
とかあったわ
706Socket774 (ワッチョイ b1f1-I4vA)
2022/03/30(水) 11:02:58.48ID:EFC/RhXm0
尼の☆1レビューはYahoo!知恵遅れと同じレベルが9割
残り1割が妥当なものもある。レベルや。
707Socket774 (ワッチョイ d976-7haL)
2022/03/30(水) 12:29:41.58ID:0mo0FLgq0
アマアウ16tb3.2万まで寝下がったな
708Socket774 (ワッチョイ f102-+A59)
2022/03/30(水) 12:59:21.73ID:h8n5Z7e80
WD80EAZZ、今日見たら12480円が消えてもうたけど昨日2台買っておいてよかった
以前のHDDマイニングとは事情が違うから上がっていきそうだなー
709Socket774 (ワッチョイ ad76-+Ivz)
2022/03/30(水) 13:13:00.63ID:n4HeLNnj0
HDDの総合スレ見当たらないんでココで聞くけど薄型3.5インチHDDって4TBが最大容量?
調べてみたら5年前の記事に従来品より6mm薄いSeagateの4TBがあったけど8TBぐらいのないかな・・・
710Socket774 (ワッチョイ ad6e-FsdL)
2022/03/30(水) 13:24:03.35ID:ps/9+lBp0
ココの☆一個評価オジサンってw
711Socket774 (ワッチョイ f6a5-UUyU)
2022/03/30(水) 14:16:43.05ID:mZENZgWA0
HDD値上げに対する最大の対抗手段は
何年も見てない動画を大量に消すことだと思っている
712Socket774 (スッップ Sdb2-/Sdj)
2022/03/30(水) 14:31:38.81ID:R+TKAgN+d
>>709
2TBプラッタ2枚で4TBがそうだな
3枚からは普通の厚さ
713Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/03/30(水) 14:37:23.77ID:azWB2uNd0
うむ
714674 (ワッチョイ b676-c/bJ)
2022/03/30(水) 16:19:32.18ID:+b4qBiMs0
2台目のWD80EAZZだけど取り付け時にケーブルでテンションかけてがたつきが無い様に設置したら
別物のように静かになった(「ゴッ、ゴゴッ」が「コッ、ココっ」位の感じ)>>680を参考にした
もしかしたら今どきのNASやPCケースのようにレール式だと騒音が大きくなってるかも
ドアストッパーみたいなゴムの楔なりなんらかの手段で動かないように固定すれば静穏化の可能性が?
環境による影響が大きいだろうし自己責任になるけど一応報告まで
715Socket774 (アウアウウー Sacd-I4vA)
2022/03/30(水) 16:22:12.24ID:h09PPvzca
>>714
NASのレールはアルミテープやらを重ねて内角に張って盛り付け、スコスコーからヌメヌメーって入るように調整するのは割と皆やるで。静かになる基本や。
716Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/03/30(水) 16:25:34.44ID:azWB2uNd0
ニャウ猫太
717Socket774 (ワッチョイ 81b1-+Ivz)
2022/03/30(水) 16:38:29.04ID:7oocnTH10
>714
レール式に入るか分からんがこういうのは?
http://www.alpha-scene.com/SS35HD.html
718Socket774 (ワッチョイ 921f-4qAJ)
2022/03/30(水) 17:01:07.67ID:+Ca304Z60
>>707
MNとMGなMNの方が売れたわ
719Socket774 (ワッチョイ ad76-+Ivz)
2022/03/30(水) 17:22:48.49ID:n4HeLNnj0
>>712
やっぱ4TB以上で物理サイズ小さくするにはSSDしかないかー
高ぇ
720Socket774 (ワッチョイ 5eca-4qAJ)
2022/03/30(水) 17:50:35.88ID:CUPqOPat0
このスレ見てるとHDDが欲しくなってくる
721Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/03/30(水) 17:54:27.30ID:azWB2uNd0
欲しい時が買い時だよぉ~
722Socket774 (テテンテンテン MM96-hZHC)
2022/03/30(水) 18:15:22.29ID:ec1h2UDaM
値上げに転じると半年くらいは高いままだから、必要そうならあらかじめ買っておくのも手だね
幸い今は安い
723Socket774 (スフッ Sdb2-IEUS)
2022/03/30(水) 18:47:12.90ID:31k7BtB1d
EAZZ12480円は当面の底値の匂いがしたから掴んだ
724Socket774 (ワッチョイ f556-QC6D)
2022/03/30(水) 18:52:01.56ID:qgCPFPPB0
待てば待つ程安くなってた感覚が抜けねえ
725Socket774 (ワッチョイ a9b1-SyRV)
2022/03/30(水) 19:08:24.13ID:yKcuRL2d0
経験上HDDの値下がりペースは値上がりしてもほとんど変わらんのだよな
突発的な値上げはほぼ時空巻き戻し食らった感覚になる
726Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/03/30(水) 19:14:12.09ID:azWB2uNd0
洪水のときは笑った
727Socket774 (ワッチョイ 9ecf-+A59)
2022/03/30(水) 19:26:16.44ID:eHunKYUp0
3月20日にpaypayジョーシンで買ったWD8TB
未だに納期未定 まじで3週間かかるよ・・・
728Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/03/30(水) 20:04:55.29ID:azWB2uNd0
゚(∀) ゚ エッ?
729Socket774 (ワッチョイ a27e-PYYx)
2022/03/30(水) 20:39:00.84ID:Kix4J0ai0
買う時に取り寄せ二週間とか納期書いてあったろ
神で安く買う場合の納期については自己責任だよ
730Socket774 (ワッチョイ 7681-bZbN)
2022/03/30(水) 21:38:03.99ID:zD86RmJK0
それってゆとり世代にも通じる話か?
731Socket774 (ワッチョイ 9ecf-+A59)
2022/03/30(水) 22:33:35.82ID:eHunKYUp0
前回も4週間ぐらいの取り寄せだったが
そうはいっても大体10日間あれば届いてたんだよな
今回はまだお届け予定日の目処すらたってないからまじで遅いんだろうな
732Socket774 (ワッチョイ 5e6e-QEpm)
2022/03/30(水) 22:50:42.52ID:d1Gf3p040
WD80EAZZ
15時からフォーマット始めて只今63%
733Socket774 (ワンミングク MM06-cedg)
2022/03/30(水) 22:56:00.37ID:uwihnpH6M
停電起きないかなぁ
734Socket774 (ワッチョイ 72cc-tws+)
2022/03/30(水) 23:00:15.32ID:LLTWloAn0
なんでメーカーがフォーマットしてくれてるのを信用しないんだ
735Socket774 (ワッチョイ b57e-PYYx)
2022/03/30(水) 23:10:28.51ID:pYq2J4LP0
全数検査なんてしてないから
736Socket774 (ワッチョイ 72cc-tws+)
2022/03/30(水) 23:15:47.90ID:LLTWloAn0
なんの検査?
高額精密機器でフォーマットしてくれるのに
家のパソコンの精度のが上だと思ってるのか
737Socket774 (ワッチョイ f18a-0HQk)
2022/03/31(木) 00:03:25.21ID:CMHIB+Vr0
寿命がきたHDDはゼロフィルするの電気代の無駄だから分解するんだが
なかのプラッタってなんか鏡面になってて綺麗だよね
738Socket774 (ワッチョイ 9211-3UkU)
2022/03/31(木) 00:32:26.78ID:c+M8qLMO0
>>736
メーカーの工場の隣に住んでてできたてホヤホヤを直接受け取りに行ってるのか?
739Socket774 (ワッチョイ b57e-PYYx)
2022/03/31(木) 02:50:10.32ID:xNT4Qi6j0
>>737
中の磁石が超強力なんだよな
油断してると怪我するほどに
740Socket774 (テテンテンテン MM96-hZHC)
2022/03/31(木) 04:07:48.42ID:K8S6TYHzM
血行が良くなって良いことずくめだぞ
741Socket774 (テテンテンテン MM96-M7q+)
2022/03/31(木) 04:41:07.50ID:81oH71EMM
そいつはケッコウ
なんつって
742Socket774 (ワッチョイ 81b1-+Ivz)
2022/03/31(木) 06:48:26.98ID:aA5BTBd+0
親父ギャグは結構です。
743Socket774 (ワッチョイ b182-+Ivz)
2022/03/31(木) 12:06:09.31ID:cFmQ7B3l0
EAZZはゴリゴリ名器。
744Socket774 (ワッチョイ b1dc-c/bJ)
2022/03/31(木) 12:25:43.38ID:qoU4aiRy0
>>739
いまにみていろ ハニワ幻人 全滅だ
745Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/03/31(木) 13:25:52.61ID:TTSu9u5K0
マグネットパワー!
746Socket774 (アウアウウー Sacd-M7q+)
2022/03/31(木) 18:03:45.03ID:NFjl1V3Da
プラーーース!!
747Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/03/31(木) 18:14:16.51ID:TTSu9u5K0
16TB業務用が欲しい・・・
748Socket774 (ワッチョイ 5ed5-+Ivz)
2022/03/31(木) 21:57:00.62ID:km/PuN2s0
月変わるのが怖い
749Socket774 (ワッチョイ 61dc-MR5X)
2022/03/31(木) 23:38:15.29ID:0FrTEyFd0
■クローン機能があるソフト(Trueimage)を使ってクローンコピー
・パーティーションの開始位置(セクタ)からファイルシステムの断片化状態もそのままコピーされる
・Windows10のcompact.exeで圧縮したファイルも圧縮状態を保ったままコピーされる
・クローン特有のファイル単位ではなくシーケンシャルで処理されるのでファイル単位でコピーするより早く終わる
・OS(Explorer.exe)のコピー機能より速く処理が終わる
・Fastcopyより速く処理が終わる
・途中で止めるとまた最初から

■Fastcopyを使用してコピー
・断片化状態が解消された上でコピーされる(これが一番でかい)
・Windows10のcompact.exeで圧縮したファイルは圧縮状態が解除されて転送されるのでコピー先のドライブで再度圧縮処理しなければならない
・OS(Explorer.exe)のコピー機能より速く処理が終わる
・クローン機能があるソフト(Trueimage)を使ってクローンコピーより遅い
・途中で止めてもその止めたところから再開できる


6TBHDDのデータを新しく買ったWD80EAZZへ移す方法について悩んでるんだがどうすっかな~
750Socket774 (ワッチョイ 9211-3UkU)
2022/04/01(金) 00:21:21.76ID:DFW+LeiA0
ファイル単位のコピーでいいだろ
断片化解消されて気持ちええぞ
6TBなら丸一日程度で終わるやろ
751Socket774 (ワッチョイ b57e-PYYx)
2022/04/01(金) 02:08:56.55ID:JP7DGdsn0
断片化されてる心当たりがあるなら後者
データ追記ばかりで出し入れしてないなら前者で良い。
752Socket774 (ワッチョイ a27e-c/bJ)
2022/04/01(金) 02:35:15.53ID:H3TOWfLd0
Fastcopyはタイムスタンプが更新されてしまうとか総ファイル数が合わないとか
バージョンによって不具合出るから安心して使えない
753Socket774 (ワッチョイ b1dc-c/bJ)
2022/04/01(金) 06:30:28.51ID:VrKl0KIA0
>>748
「ムーンナイト」って、やっぱ月光仮面のパクリやな
754Socket774 (ワッチョイ 6558-4TLL)
2022/04/01(金) 06:57:21.97ID:tF4IN+GI0
>>750
パーテンションクローンじゃなくて
一般的なファイルコピーでシステムクローンって作れるのか
755Socket774 (スプッッ Sdb2-X2Ui)
2022/04/01(金) 08:18:54.25ID:jLoGlc2Vd
パーテンション・・・
756Socket774 (ワッチョイ b28d-KsOI)
2022/04/01(金) 09:47:16.10ID:osRAdpBl0
アホちゃいまんねん
757Socket774 (ワッチョイ addc-+Ivz)
2022/04/01(金) 11:07:51.53ID:CfbrcWgG0
partition
いつもti一つしか浮かばなくて、打ち間違ってしまう・・
758Socket774 (スププ Sdb2-VnL5)
2022/04/01(金) 11:12:55.49ID:wiBgk2khd
スライスのほうが言いやすい
759Socket774 (ワッチョイ b182-+Ivz)
2022/04/01(金) 11:28:32.73ID:liAtczvZ0
どうせベリファイするから時間は諦めるしかないやろね。
760Socket774 (ワッチョイ 9211-3UkU)
2022/04/01(金) 11:38:53.81ID:DFW+LeiA0
>>754
レス番間違えたか?
なんで俺にレスしたのか知らんが、システムならおとなしくまるごとクローンしとき
761Socket774 (スププ Sdb2-VnL5)
2022/04/01(金) 13:27:11.16ID:wiBgk2khd
もっと簡素にできんのかな
必要最低限のファイルの入った仮想ディスクファイルとブートパーティション登録とブートローダーがあれば起動できるとか
762Socket774 (ワッチョイ 81b1-QC6D)
2022/04/01(金) 14:13:29.19ID:bcSo1qfE0
この話題何回目や
今年初か?
763Socket774 (ワッチョイ 12c9-5F2Y)
2022/04/01(金) 19:56:06.47ID:e1E4F+D50
今北産業

至急8TB以上でコスパ良いHDDをご教示ください
764Socket774 (ワッチョイ 31a1-QEpm)
2022/04/01(金) 19:58:58.44ID:dbPW7P+30
>>763
明日のPC工房セールのバラク
765Socket774 (ワッチョイ 12c9-5F2Y)
2022/04/01(金) 20:08:07.00ID:e1E4F+D50
>>764

SEAGATE ST8000DM004
12,980円ですか?マジ安ですね
766Socket774 (ワッチョイ dec0-1yoE)
2022/04/01(金) 20:13:22.54ID:+DIVdXGC0
WD Blue教えてやらなくて草
767Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/04/01(金) 20:15:51.09ID:6Hrbo0340
>>764 それアマゾンとか祖父で前からその値段だったよ
768Socket774 (ワッチョイ 8955-sugs)
2022/04/01(金) 20:18:36.13ID:hprqAG0h0
4/3工房ST8000DM004\11,780か・・・微妙だなぁ
769Socket774 (ワッチョイ 199a-mlBy)
2022/04/01(金) 20:19:36.16ID:0yxWP4Or0
ふえぇ
工房の青8Tが特価で13180になってるよぉ
770Socket774 (ワッチョイ 12c9-5F2Y)
2022/04/01(金) 20:23:53.70ID:e1E4F+D50
>>767

マジっすか?

12TBで安いのはどこですか?

RAID1で倉庫として使うのでとにかく安いのが欲しい
771Socket774 (ワッチョイ 926e-ydZy)
2022/04/01(金) 20:24:23.24ID:4giy0zEZ0
8TB は実質一万円を切りたい
772Socket774 (テテンテンテン MM96-QEpm)
2022/04/01(金) 20:25:12.83ID:Q5uoqwSNM
今の店の在庫が切れたら円安での入荷になると思うから、値段は一段上がるはずだぜ。
773Socket774 (ワッチョイ 9e76-5yPK)
2022/04/01(金) 20:28:10.17ID:iboQzBw50
店舗限定 特価販売チラシ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
774Socket774 (ワッチョイ 1276-WZub)
2022/04/01(金) 20:30:59.69ID:IxL8tlah0
海門はノーサンキュー
775Socket774 (テテンテンテン MM96-I2Uq)
2022/04/01(金) 20:36:34.69ID:Zv+51uw4M
>>766
SMRのバラクーダでも、8TBでコストは安いから間違ってはないだろw

パフォーマンスはクソだが
776Socket774 (オイコラミネオ MM01-ESe/)
2022/04/01(金) 20:36:50.80ID:gW0x1WLfM
工房の宣伝きてんね
777Socket774 (ワッチョイ 12c9-5F2Y)
2022/04/01(金) 20:47:49.28ID:e1E4F+D50
>>772

そうなんですよ

なので焦っています
778Socket774 (ワッチョイ 12c9-5F2Y)
2022/04/01(金) 20:54:16.19ID:e1E4F+D50
>>773

4/3工房ST8000DM004\11,780円

買いに行けないンだわw
779Socket774 (ワッチョイ 928b-A/k+)
2022/04/01(金) 20:59:07.65ID:OhE87Ij/0
>>766
ゴリゴリうるさいとか文句言うに決まってる
780Socket774 (ワッチョイ 9e76-5yPK)
2022/04/01(金) 21:02:18.73ID:iboQzBw50
SEAGATE ST8000DM004 | パソコン工房【公式通販】
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=859594
11,779 円
781Socket774 (ワッチョイ d281-UB4d)
2022/04/01(金) 21:08:11.34ID:4rDUDsBg0
4月1日に今北産業な時点で
782Socket774 (ワッチョイ b182-+Ivz)
2022/04/01(金) 22:17:07.74ID:liAtczvZ0
海門なんかもう二度と買わんわ。
783Socket774 (ワッチョイ ad73-qlMc)
2022/04/01(金) 22:26:20.22ID:pGmrWzHi0
海門なんてもう買いもんか!
784Socket774 (ワッチョイ 12c9-5F2Y)
2022/04/01(金) 22:46:41.43ID:e1E4F+D50
>>781

必ずそういうレス来るよね想定内
今一番コスパ高いHDDは何ですか?ご教示して下さいとお願いしているだけなのにw

毎日気にしているのは日米世界新興国株価と為替だからここの専門家に聞いてみて参考にしたかった訳で

dポイントが余りまくっていてかつdocomo経済圏から完全脱出したかったので
dショッピングでポイント使ってWD80EAZZを13,970円で2個ポチッた
これで欲しいストレージを手に入れてDカードも解約してスッキリです

質問に答えてくれた方に感謝
785Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/04/01(金) 22:48:15.76ID:6Hrbo0340
むしろHDDはSeagateしか買わない
786Socket774 (ワッチョイ 6558-PYYx)
2022/04/01(金) 22:49:09.72ID:6Hrbo0340
2TBとか1TBが余ってて困った
787Socket774 (スププ Sdb2-lMVX)
2022/04/01(金) 22:51:31.54ID:fqQFpqXmd
電気料金も上がる一方なので常時稼働なら減らしたほうがいいな
788Socket774 (ワッチョイ 9211-3UkU)
2022/04/01(金) 23:10:10.33ID:DFW+LeiA0
さて、HDD移行も滞りなく完了したし、現状安定動作してるし、
ここ2年ほどのHDD情報監視任務も役目を終えてこのスレともおさらばだ
またな
789Socket774 (ワッチョイ d281-UB4d)
2022/04/01(金) 23:29:58.55ID:4rDUDsBg0
コスパ気にしてるのに4月1日になって聞きに来る時期の読めなさから株と為替もお察し
790Socket774 (ワッチョイ 12c9-5F2Y)
2022/04/01(金) 23:39:20.73ID:e1E4F+D50
>>787

ウクライナ戦争もロシアの負け確定で株式市場は若干回復傾向
資源価格の動向は分からないのですが円安はこのまま進むと思われ
電気代は上がる一方で都市ガス使ってるならちょっとだけマシ

日本は原発再稼働した方が良いと思うけどまた巨大地震が来たら日本は終わるしなw
791Socket774 (ワッチョイ 12c9-5F2Y)
2022/04/01(金) 23:59:30.34ID:e1E4F+D50
>>789

iDeCoとかNISAやってないの?
その他投資信託とか外貨預金とか?
今はめちゃくちゃ儲かっていますよ

一時ドル円125円まで行ってこいで今は122円ですが円安傾向は続く

国内ではとっくにコストプッシュインフレ来てるから
貴方の言いたいことは分かりますが、こちらの言っていることを全く理解してない

そろそろ寝るしHDDも買ったのでさらばでござる
792Socket774 (ワッチョイ cbb0-KXHF)
2022/04/02(土) 00:05:26.25ID:0Q1DAgYg0
>>789
ほんとそれ
793Socket774 (ワッチョイ 1d6e-aTx+)
2022/04/02(土) 00:05:50.04ID:7TrCvA6S0
今北産業

至急8TB以上でコスパ良いHDDをご教示ください


価格comでも見ろよカスwwwwwww
794Socket774 (ワッチョイ 1d73-UlBS)
2022/04/02(土) 00:07:49.18ID:TxMI2PE50
データ用のHDD飛びそうだったから慌てて8TB買って導入したのはいいけど、テストする暇がなかった
導入しながらでもできるテストってなんやろか
Extended testは中断できないからきついのよな
ファイル埋め尽くせばいいかな?
795Socket774 (ワッチョイ 8d7e-lPqd)
2022/04/02(土) 00:32:35.76ID:6Ocm9cvW0
ドライブ全体暗号化フォーマットすればおk
通常フォーマット+セキュリティ確保が可能
ただし死んだときのサルベージは絶望的になるが個人なら別に構わんやろ
796Socket774 (ワッチョイ 8d7e-lPqd)
2022/04/02(土) 00:34:11.88ID:6Ocm9cvW0
中断できないテストなんて無いけど
普通はそのまま終わるまで1晩くらい放置で問題ないんじゃないの。暇があるとかないとか関係なくね
797Socket774 (ワッチョイ 1d73-UlBS)
2022/04/02(土) 01:01:02.56ID:TxMI2PE50
中断したら最初からじゃなかったっけ
WDのツールのやつ
798Socket774 (ワッチョイ 2373-Y68I)
2022/04/02(土) 01:23:32.65ID:N9qV+2Rq0
>>749
3TBだから1個1個地道にファイル単位でコピーするわ
だがマザーがMINIITXなのでsataポートが空いてなかった…
ケースから開けるまで気づかんかった
799Socket774 (オイコラミネオ MMb1-CLQp)
2022/04/02(土) 02:54:39.11ID:fc6TOasgM
>>739
取り出して冷蔵庫に貼る磁石として使ってる
800Socket774 (ワッチョイ 1ddc-fe9w)
2022/04/02(土) 04:10:14.54ID:f+4rEucj0
腕が飛び出す ババンバン
足が飛び出す ババンバン
801Socket774 (オイコラミネオ MMb1-4wsJ)
2022/04/02(土) 09:24:52.68ID:vTVMGz4+M
>>788
また二年後くらいにな。おれもおさらば。
802Socket774 (ワッチョイ cbbb-kUrc)
2022/04/02(土) 09:35:12.55ID:uHAEUEqe0
>>765
004?高い
803Socket774 (ワッチョイ 2d58-lPqd)
2022/04/02(土) 09:55:04.38ID:Aen7jRuB0
磁石の威力だ~HDD~
804Socket774 (ワッチョイ 236e-rEtG)
2022/04/02(土) 16:30:23.41ID:x0LmLXOV0
3月21日に注文したジョーシンpaypay青8は今だ納期未定と連絡来たわ
805Socket774 (ワッチョイ 9ba5-0pr0)
2022/04/02(土) 16:39:51.02ID:dUw4Ru0T0
HDDから取り出した強力磁石を50cm置きくらいにベランダの柵に5個並べたら鳩が来なくなった
806Socket774 (ワッチョイ 2d58-lPqd)
2022/04/02(土) 16:59:21.89ID:Aen7jRuB0
局地的磁気異常発生
807Socket774 (ワッチョイ 2d58-WJEg)
2022/04/02(土) 17:11:08.70ID:nbeqkfQd0
もうGPTじゃないとだめなくらい大容量化が
進んでいるんだなぁ。
808Socket774 (ワッチョイ b5b1-6lRv)
2022/04/02(土) 19:14:35.44ID:pEaPUKIv0
>>805
ディスクも吊るせばカラスも来ないよ
809Socket774 (ワッチョイ 55dc-KKpn)
2022/04/02(土) 19:17:02.59ID:h+Z3CYbw0
https://rml527.blogspot.com/2010/10/hdd-platter-database-western-digital-35.html

WD80EAZZは5枚プラッタか・・・
810Socket774 (ワッチョイ 9b3f-lQ1w)
2022/04/02(土) 19:21:28.97ID:TXJN0VBm0
>>807
RAID5でHDD足してく運用だと、初期に作ったクラスタサイズが小さくて論理ドライブ拡張きなくなったわ
811Socket774 (ワッチョイ 1b50-4wsJ)
2022/04/02(土) 22:19:44.97ID:sQnxkNjA0
>>809
ヘリウムじゃないのに5枚プラッタか・・・・
812Socket774 (ワッチョイ 4bc0-caw2)
2022/04/02(土) 22:26:08.23ID:FJSmcSrk0
多プラッタHDDは旧HGSTのお家芸
813Socket774 (ワッチョイ 4b6e-ZpRJ)
2022/04/03(日) 03:46:47.74ID:ZwfjQo5G0
ずっとBlueの8TB出さなかったからSMR4枚あかんのかなぁと思ってたけど
SMRが萎んできてこういう形になったのかとも思うわ
814Socket774 (ワッチョイ 8d7e-lPqd)
2022/04/03(日) 03:49:08.81ID:cHBHkHLp0
SMRでコスト削れると思ってたらまさかのコロナショック~紛争ぼっ発で慢性的な半導体不足だしな
仕方ない
815Socket774 (スププ Sd43-b4t1)
2022/04/03(日) 03:51:34.96ID:+z0egPcrd
テスト時間がかかりサイクルタイムが悪いのだろう。特性を活かせてないラインナップも悪い。
816Socket774 (ワッチョイ 25dc-fe9w)
2022/04/03(日) 07:04:11.49ID:rNTlCkLX0
五つの力を一つに合わせて~
817Socket774 (ワッチョイ e5b1-N/Vf)
2022/04/03(日) 09:48:26.58ID:dhoCZiK60
>>809
60EZRZも5枚だったんだな…
818Socket774 (ワッチョイ e5b1-N/Vf)
2022/04/03(日) 09:49:13.02ID:dhoCZiK60
>>804
19に頼んだのは21についた
819Socket774 (ワッチョイ 55dc-dHZA)
2022/04/03(日) 12:14:56.71ID:7l3ka3iZ0
>>780
まだ売り切れてないね
820Socket774 (ワッチョイ 4bdc-91fs)
2022/04/03(日) 12:31:56.95ID:BFtWxVBu0
あと少し足してCMRのWD青を買った方がいいからね。

80EAZZの人気でCMRの方がちょっと高くても売れる事にメーカーが気が付いて、
SMRが減ってCMRが増えてくれれば嬉しい。
821Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/03(日) 12:35:40.94ID:td/1fwED0
5枚は余裕だろ
最大8枚位のも有るだろ
822Socket774 (オッペケ Sr01-Rnqg)
2022/04/03(日) 12:46:16.97ID:nruaxWsJr
売り切れてるじゃん
823Socket774 (ワッチョイ f5d5-2JBZ)
2022/04/03(日) 12:49:36.82ID:gooK2aqW0
20TBって今8万前後だけどここからどれくらい値下がりするかな
824Socket774 (ワッチョイ 6b1c-QD+K)
2022/04/03(日) 13:08:02.23ID:/soRWR2a0
>>820
CMRの良さを伝えるためにSMRもたまに発売しないとな
825Socket774 (ワッチョイ 8dd5-dBMX)
2022/04/03(日) 15:37:19.02ID:3gN7lCnr0
今週末のWD80EAZZは価格上がったままの上に在庫切れ多数やな
826Socket774 (ワッチョイ 858a-Q8NV)
2022/04/03(日) 15:37:32.75ID:Lzl25g/Y0
WDには空気6枚ケースが無いからな。
他社が1TB6枚で6TBだしてるなか、1.2TB5枚で6TBにしてたし、
5枚の上がヘリウム7枚ケースになる。

他社が1.33TB6枚で8TBのデスクトップドライブを出してるなか、
6枚ケースが無いWDはヘリウムを使わざるをえなかったためヘリウムの高いドライブしかなかった。

1.6TBプラッタが安くなってようやく空気5枚の8TBが出せるようになった。
827Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/03(日) 16:20:21.03ID:td/1fwED0
ヘリウム入りドライブって、
封入されている高価なヘリウムは少量だろうし
ガスケット等のシール材にコストが掛かるんかやっぱり
828Socket774 (スププ Sd43-cEej)
2022/04/03(日) 16:20:25.12ID:+z0egPcrd
>>825
コンテナ来ないのか
829Socket774 (ワッチョイ 2d58-lPqd)
2022/04/03(日) 16:31:07.72ID:iUpVPGX30
ヘリウムガス吸いたい
830Socket774 (ワッチョイ 4b02-e76g)
2022/04/03(日) 18:08:13.33ID:krgzFrvk0
>>829
死ぬからやめとけ
831Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/03(日) 19:51:19.45ID:td/1fwED0
番組収録中にヘリウムを吸って死にかけたアイドルがいたな
832Socket774 (ワッチョイ 1d73-UlBS)
2022/04/03(日) 20:07:49.82ID:+jYeW0Gf0
いたけどアレはネタにもできねえ悲惨さだわ
833Socket774 (ワッチョイ 85d9-Y68I)
2022/04/04(月) 16:09:05.21ID:UXDtpWHp0
死にかけたのは屁を吸いすぎたせいじゃなかったか?
834Socket774 (オイコラミネオ MMb1-F4RB)
2022/04/04(月) 16:15:20.56ID:y8kXBWqRM
声を変えるヘリウムの濃度に問題があったのではなく
思いっきり吸い込んだために
ガスの圧力が肺に掛かってしまい肺の血管中に気泡が出来て酸欠状態になったんだっけか
835Socket774 (ワッチョイ 8d7e-lPqd)
2022/04/04(月) 16:25:49.27ID:iXUyxFNl0
He吸い込んだことに加えて、その間ずっと走らせて運動させてたからな
芸能界隈の馬鹿連中の考えることはマジ想定外
836Socket774 (ドコグロ MM89-UlBS)
2022/04/04(月) 17:35:14.13ID:BKk0u+jdM
あの子、あれで脳の障害抱えてなかったか?
837Socket774 (ワッチョイ 2d58-YuK0)
2022/04/04(月) 18:12:46.20ID:jEH6Yrtf0
学園祭かなんかのイベントで
風船に詰める100%ヘリウムを吸って
酸欠で死んだ高校生もいた記憶がある
838Socket774 (テテンテンテン MM4b-KXHF)
2022/04/04(月) 22:01:45.57ID:lgekI+BAM
HDDに詰めておけば良かったのにね
839Socket774 (ワッチョイ 2d58-WJEg)
2022/04/04(月) 23:22:43.34ID:9AR8ZBZb0
バックアップが巨大になりすぎたせいで
アカウント情報とかサイズが小さいのは
USBメモリかマイクロSDのクローン複数、
取っておきたい動画とかはHDDクローン
みたいな感じだな。
外付けHDDユニットもまだまだ捨てた
もんじゃない。
840Socket774 (ワッチョイ 1558-lPqd)
2022/04/05(火) 01:05:59.05ID:7eVbQ5Tu0
SEAGATE ST12000VN0008 [12TB SATA600 7200]
WESTERN DIGITAL WD120EFBX [12TB SATA600 7200]
東芝 MN07ACA12T/JP [12TB SATA600 7200]

12TBを購入するなら、現状ならどれがおすすめ??
どれも似たようなもん??
841Socket774 (ワッチョイ 236e-rEtG)
2022/04/05(火) 09:10:14.02ID:iF1ISfdJ0
三社とも買って比べてる奴なんてほとんどいないだろ
842Socket774 (ワッチョイ 8dd5-dBMX)
2022/04/05(火) 10:21:09.65ID:0tOeerE50
同じもので揃えても当たり外れあるしなんとも
843Socket774 (ワッチョイ 1d76-mDFK)
2022/04/05(火) 10:28:42.67ID:qQU7oLe00
去年末NASのHDDを3TBから6TBに換装したけど
もう空き容量700GBしか無い
8TB買っておくんだった
844Socket774 (ワッチョイ e341-OUiF)
2022/04/05(火) 10:33:17.89ID:W8uLNYxt0
その増えかただと一気に16TBとかにしとかないと
845Socket774 (ワッチョイ 238b-K8dz)
2022/04/05(火) 11:06:09.44ID:1KG4NCdB0
お前自身で殻を割れ!16TB
846Socket774 (オイコラミネオ MMb1-F4RB)
2022/04/05(火) 11:09:15.86ID:mGl29kY1M
16TBって何枚プラッターだろ
847Socket774 (スプッッ Sd03-018I)
2022/04/05(火) 11:22:10.75ID:7Q/bjAC5d
9枚
848Socket774 (オイコラミネオ MMb1-F4RB)
2022/04/05(火) 11:24:30.97ID:mGl29kY1M
9枚入るのかよすげえ
849Socket774 (ワッチョイ ed75-2lft)
2022/04/05(火) 14:04:46.62ID:DW4SqwEI0
思ったほど値上げされてないけど、これからかな?
850Socket774 (ワッチョイ 257e-lPqd)
2022/04/05(火) 15:11:21.11ID:nKwMcw+y0
為替関係は工場ストップの時とは違ってジワジワ効いてくる。グラボみたいに倍々ゲームにはならんだろうけど
特に技術革新もなければ階段状に上がってくるんじゃね。気づいた時には1割2割増しだったとかそんなん

特にエンタープライズ向けとか大手サーバー・データセンター向けの仕切値状況は注視する必要があるね
個人向けはその後追い
851Socket774 (ワッチョイ d502-rEtG)
2022/04/05(火) 15:35:52.87ID:HqwDx1dk0
代理店の在庫が減ってきたらじわじわ上がってくるんじゃないの
852Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/05(火) 17:06:18.30ID:GrJCA8Fj0
ソニーのサブウーハーを買おうと思っていたらいきなり価格高騰して
最安値の店にも在庫がない
ローテクな製品なのに
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
853Socket774 (ワッチョイ 231f-5xea)
2022/04/05(火) 17:12:28.24ID:YLOFQg9l0
ソニーとかオーテクは値上げプレスリリース出してたからね
854Socket774 (ワッチョイ 238b-K8dz)
2022/04/05(火) 17:26:16.26ID:1KG4NCdB0
スピーカーは各社この値段で大丈夫か?って安さだったけどやっぱ値上げしちゃったか
855Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/05(火) 17:55:31.41ID:GrJCA8Fj0
ソニーのサブウーハー1発持っているんだけどあまりに安いので
もう一個買ってLRの2発にしようかと思っていたのにいきなり高騰
今までの安さが異常だったのかも知れないけど
856Socket774 (スフッ Sd43-FXiW)
2022/04/05(火) 17:56:51.59ID:y8lI1+ged
会社で使ってるストレージ上がるのが困るなあ
いくらか値上げの通達きてるわ
857Socket774 (ワッチョイ 257e-lPqd)
2022/04/05(火) 18:00:30.64ID:nKwMcw+y0
アンケートきてんな
858Socket774 (ワッチョイ 257e-lPqd)
2022/04/05(火) 18:00:40.65ID:nKwMcw+y0
すまん誤爆
859Socket774 (ワッチョイ 231f-5xea)
2022/04/05(火) 21:02:40.46ID:YLOFQg9l0
ツクモで大容量HDDクーポンで2000円引きやってるけどあんま安くはないな…
860Socket774 (ワッチョイ d58a-vpT0)
2022/04/05(火) 22:07:08.25ID:qnft+mTS0
アマは昔は過剰梱包言われてたのに
今やカスの見本のような雑梱包だよな
861Socket774 (ワッチョイ 1d73-UlBS)
2022/04/05(火) 22:15:39.44ID:xggiUnFe0
クソどうでもいいものは過剰梱包、大事なものに限ってスカスカ梱包
862Socket774 (ブーイモ MM79-BC/O)
2022/04/05(火) 22:40:50.52ID:C1mkEtEDM
アマで梱包の仕事やったけど
丁寧にやったら注意されたで
そんな紙入れなくていいです
両手で掴んでフワッと被せるぐらいで
って言われた
863Socket774 (ワッチョイ 257e-lPqd)
2022/04/05(火) 22:50:09.91ID:nKwMcw+y0
現場監督次第だろうけど
864Socket774 (スププ Sd43-b4t1)
2022/04/05(火) 23:04:27.54ID:Gk3DAUDmd
>>862
やっぱり判断基準が見た目なんだな。精密機械かどうか関係ない感じ。
865Socket774 (ワッチョイ 9bcf-2JBZ)
2022/04/05(火) 23:48:18.71ID:LUqkczmF0
この前外付けHDD買ったら大きめの箱に固定もされず、緩衝材のつもりらしい丸まってもいない紙がぺらっとかぶさってたよw
866Socket774 (ワッチョイ 837e-ivo7)
2022/04/06(水) 00:08:46.02ID:m72BzOoR0
小さいファイルはディスク上は0バイト・・・
867Socket774 (ワッチョイ 257e-lLpe)
2022/04/06(水) 00:28:18.93ID:Yt+/ZXmk0
アマの過剰梱包ってのはネジ1本でも箱に入れて送ってきてたようなことを指すのであって
クッション性は元々皆無だろ
868Socket774 (オッペケ Sr01-Rnqg)
2022/04/06(水) 02:24:21.15ID:Jf/ON7ZZr
今時のアマは箱までシステムで指定される
倉庫の奴隷はスピード第一で頭を使わない
869Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/06(水) 02:34:35.11ID:K8HYM5J30
ビスみたいな小物はマーケットプレイスだとクッション封筒のメール便で来るけど
アマゾン本体は経費が余計に掛かるから箱で来るのか
870Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/06(水) 02:37:54.69ID:K8HYM5J30
>>862
AIとかGAFAとか自動運転などと煽ってる割に
その程度の作業でもロボット化するのは無理なんだな
871Socket774 (オイコラミネオ MM69-Vlzj)
2022/04/06(水) 03:42:42.42ID:e/6/XC2TM
ロボットよりヒトのほうが安いからそうしているだけでしょ。
872Socket774 (ワッチョイ 55dc-fe9w)
2022/04/06(水) 04:32:31.59ID:IdYf1CQG0
>>852
磁石ネタだけど、太古の昔にコンゴ動乱というのがあってな
アルニコが全滅した
高級スピーカーユニットはほぼアルニコだった
だから、今でもアルニコしか認めない人もいる
873Socket774 (ワッチョイ 1b73-fe9w)
2022/04/06(水) 09:12:22.44ID:zRTKn8RQ0
国家の存亡に関わるものとして古代から研究されてきた紙幣の偽装防止技術以上のハイテクはない
そうしたハイテク技術がないところほどローテクの電子決済を急ぐ
874Socket774 (ワッチョイ 1b76-/9eL)
2022/04/06(水) 09:29:21.15ID:OqQu7VEh0
テクノロジーにこだわりすぎて世の中の潮流に乗り遅れることを
最近はガラパゴス化って言うらしいじゃん?
875あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 03fe-JTFA)
2022/04/06(水) 10:39:33.41ID:Reqd3xZg0
>>700
マウントせずにそそくさとフォーマットしちゃえば大丈夫じゃないのん?
876Socket774 (オッペケ Sr01-Ec/C)
2022/04/06(水) 11:20:08.13ID:y/F0Nwdrr
食器洗い用のスポンジとかと一緒に注文ってのはjoshinでしか通用しない?
877Socket774 (ワッチョイ 23dc-fe9w)
2022/04/06(水) 13:41:12.95ID:EsLZ3O+40
スポンジは知らないけど、
前にjoshinは梱包が不安というレスがあったので、
同一注文、同一梱包という変な慣習を逆手にとって、
液体とかゲル状のものを注文しろと書いたのはわし
878Socket774 (ワッチョイ 23dc-fe9w)
2022/04/06(水) 13:42:45.68ID:EsLZ3O+40
同一出荷が欠けてた
879Socket774 (ワッチョイ 1558-dT8s)
2022/04/06(水) 13:46:45.62ID:Or0EVBow0
>>873
紙幣は意外と最近の代物なんですがそれは
てかどういう流れで偽造に
880Socket774 (ワッチョイ 257e-lPqd)
2022/04/06(水) 15:33:18.13ID:v1GvQBcp0
>>877
そこまでして無理に神で買う必要があるのか
881Socket774 (ワッチョイ 55dc-91fs)
2022/04/06(水) 15:39:06.77ID:e1nbtJ5/0
>>880
8TB2台足して3万円に届かないので、
3千円引きクーポンが効かない対策で小物買い
882Socket774 (ワッチョイ 257e-M3D0)
2022/04/06(水) 15:54:43.57ID:yLGt9Zg00
つまりHDDとオナホは同時に買えと
883Socket774 (オイコラミネオ MMb1-F4RB)
2022/04/06(水) 16:00:59.78ID:hOXSuLAyM
北斗ならケツを拭く紙にもなりゃしねえ状態
884Socket774 (ワッチョイ 1d73-UlBS)
2022/04/06(水) 17:46:27.37ID:P+aAokDg0
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
885Socket774 (ワッチョイ 1d76-mDFK)
2022/04/06(水) 19:15:48.40ID:ZS0NSjhJ0
>>884
佐川やヤマトでも、流石にここまでひどく無かったわ
886Socket774 (ワッチョイ 236e-ChAq)
2022/04/06(水) 19:41:12.93ID:p187rbzf0
撮影用にワザととしか思えんな
887Socket774 (スププ Sd43-cEej)
2022/04/06(水) 19:52:53.64ID:r4NGaV0wd
>>884
下をコロにするか押し込めるように滑るシートにしといたほうが速いよね
888Socket774 (ワッチョイ 1d73-UlBS)
2022/04/06(水) 19:53:59.10ID:P+aAokDg0
こいつら取り出すときのこと考えてんのかな?
889Socket774 (ラクッペペ MM4b-WfZj)
2022/04/06(水) 20:22:35.19ID:URb4sDOYM
 
【外食】ココイチがカレー値上げへ
http://2chb.net/r/newsplus/1649234448/

【アイス】「エッセルスーパーカップ」 140円から150円に値上げ 明治
http://2chb.net/r/newsplus/1649229947/

【ネスレ】「キットカット」など2商品値上げへ…10商品は内容量減らして販売
http://2chb.net/r/newsplus/1649075277/

【経済】弁当やサンドイッチや揚げ物も コンビニで値上げ相次ぐ
http://2chb.net/r/newsplus/1649131113/

【ヒガシマル醤油】「うどんスープ」「ラーメンスープ」値上げ、約32年ぶり価格・規格改定、原材料の高騰・原油高を背景に
http://2chb.net/r/newsplus/1649075370/

【経済】4月から暮らしどう変わる 広がる値上げ、チーズも電気も 減る年金
http://2chb.net/r/newsplus/1648903061/

【酒】4リットル焼酎「25度 スーパージャイアント」やワインなど値上げ メルシャン
http://2chb.net/r/newsplus/1648824342/

ファミマも10商品を最大12%値上げ (4/1)
http://2chb.net/r/newsplus/1648815799/
 
890Socket774 (テテンテンテン MM03-BHVc)
2022/04/06(水) 22:37:16.05ID:f0mz9EXyM
>>884
廃棄する空箱の回収だよな?
891Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/06(水) 23:04:16.34ID:K8HYM5J30
ゴミ収集してるんじゃいの
892Socket774 (ワッチョイ 9ba5-43vQ)
2022/04/07(木) 01:31:04.47ID:HNbIzeZJ0
どう見ても空箱の回収で宅配の荷じゃないだろ
893Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/07(木) 01:48:13.08ID:gKwHpaan0
ガベージコレクションってやつか
894Socket774 (ワッチョイ e5b1-aEd6)
2022/04/07(木) 09:53:05.09ID:hx2mNS+w0
ゴミ詰め込んでるだけだな
奇麗に積まないと積めきれなくて結局面倒なことになりそう
895Socket774 (スプッッ Sd03-ZH7m)
2022/04/07(木) 10:30:25.06ID:88n3emfmd
>>870
ロボット化するより安いからな。
896Socket774 (スプッッ Sd03-ZH7m)
2022/04/07(木) 10:31:57.70ID:88n3emfmd
>>866
ntfsの仕様。
13??バイト未満はそうなる。
正確な数値忘れた。
897Socket774 (オイコラミネオ MMb1-3Jsn)
2022/04/07(木) 12:37:16.23ID:/YCK73q9M
円安は止まりそうにないし、HDDの価格は秋には1.5倍ぐらいにはなるだろうね。
その後も安くはならんかな。
898Socket774 (テテンテンテン MM4b-S2l7)
2022/04/07(木) 13:24:56.28ID:xsa2urYfM
>>893
俺は評価するぞ
899Socket774 (ワントンキン MM71-BHVc)
2022/04/07(木) 17:46:54.79ID:ne3cQNuRM
ヘリウムガス遊びで中学生が窒息死 /仁川
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f69799c605de227a0c1c7da780773712fc05cef6&preview=auto
900Socket774 (ワッチョイ d58a-vpT0)
2022/04/07(木) 17:59:10.44ID:xaX8XGT+0
>>864
x ロボット化が無理
o 人間の単価がそのロボットより低い
901Socket774 (ワッチョイ d58a-vpT0)
2022/04/07(木) 18:00:47.11ID:xaX8XGT+0
>>864
じゃなくて
>>870
だった
902Socket774 (ワッチョイ 4bc0-caw2)
2022/04/07(木) 18:12:26.28ID:FRluPQvM0
くっそスレチ
903Socket774 (ワッチョイ a302-Z+mB)
2022/04/07(木) 19:20:27.27ID:2gTpNUh90
本当に必要なデータは少しだけ

データは手で砂をすくい上げる感じで、指の隙間からサラサラと砂が流れて行くやろ?その中に少しだけ残った砂金を2重3重バックアップすれば事足りるんや、無駄にHDDを買い足すのは、無駄じゃないか?
904Socket774 (スププ Sd43-b4t1)
2022/04/07(木) 19:29:06.12ID:OVeFNfJLd
全部接続しておかないと使わなくなるしね。
905Socket774 (ワッチョイ 037e-/9eL)
2022/04/07(木) 19:41:52.76ID:1OmZ0VxF0
サムスン電子の営業益50%増 売上高は過去最高=1~3月期
韓国のサムスン電子が7日発表した2022年1~3月期の連結決算(速報値)によると、
本業のもうけを示す営業利益は14兆1000億ウォン(約1兆4290億円)で前年同期比50.3%増加した。
売上高は同17.8%増の77兆ウォンで、四半期として過去最高を記録した。新型コロナウイルス流行の長期化、
ロシアのウクライナ侵攻に伴う原材料高、世界的なサプライチェーン(供給網)危機などの悪材料が重なる中でも好業績を収めた。
906Socket774 (ワッチョイ 6d8b-K8dz)
2022/04/07(木) 20:11:30.41ID:0lW+4ONV0
価格コム見てたら家電もやばそう
大手量販店系の価格がいっせいに3割~5割増しになってる
907Socket774 (ワッチョイ 257e-lPqd)
2022/04/07(木) 20:50:09.33ID:k1bUflbW0
決算セールも終わって
新年度、新生活組に黙ってても売れる時期だからな
908Socket774 (スププ Sd43-cEej)
2022/04/07(木) 21:55:35.25ID:OVeFNfJLd
FF6の崩壊後の世界を現実に見るとは
909Socket774 (ワッチョイ 1d73-UlBS)
2022/04/07(木) 22:01:42.24ID:g4qd53O90
だいたいコロナのせいなんだよな
コンテナや輸送費の高騰も
コロナで流通とか工場の動きが制限されてからのことだし
910Socket774 (ワッチョイ 2d58-OUZt)
2022/04/07(木) 22:27:23.73ID:gKwHpaan0
コロナとロシアのコンボだな
911Socket774 (ワッチョイ a381-2JBZ)
2022/04/07(木) 22:39:41.32ID:ZnwqdYIw0
カカクで青8T見ても1.3万円半ばからでとくに影響なさそうだな
912Socket774 (ワッチョイ d502-rEtG)
2022/04/07(木) 22:55:40.40ID:sIk2+mm10
円安の影響か決算セールが終わったからか知らんが青8TBは10日くらいで1k上がってる
913Socket774 (ワッチョイ 1d73-UlBS)
2022/04/07(木) 22:57:35.79ID:g4qd53O90
ものがあるうちが買い時やねぇ
914Socket774 (ワッチョイ 55f1-i+QE)
2022/04/07(木) 23:03:15.27ID:Upqw1l7H0
まあそもそも、毎年この時期は価格が上がり同じような書き込みばかりとなる。
915Socket774 (ワッチョイ a381-2JBZ)
2022/04/07(木) 23:05:44.47ID:ZnwqdYIw0
>>912
セールの影響だね
1k安かったのは3月終わりの数日だけで1月半ばから2月頃の値段に戻った程度だし
916Socket774 (オッペケ Sr01-Rnqg)
2022/04/08(金) 04:00:20.63ID:TwUqFullr
にわかなのか鳥頭なのか知らんが毎年恒例だぞ
917Socket774 (ワッチョイ 55dc-zZJH)
2022/04/08(金) 10:43:59.39ID:wHMbxw/o0
最安で\15,269だぞ
例年とは違う、まだまだ上がる可能性がある
918Socket774 (ワッチョイ 55dc-zZJH)
2022/04/08(金) 10:45:15.30ID:wHMbxw/o0
過去最高価格なのだ
戻っただけじゃない
https://kakaku.com/item/K0001400942/pricehistory/
919Socket774 (ワッチョイ 236e-ChAq)
2022/04/08(金) 10:47:56.77ID:pFTTe2XB0
年度末は率先して安値で売っていた
家電系のお店が軒並み値上げ状態だね
920Socket774 (オイコラミネオ MMb1-F4RB)
2022/04/08(金) 11:22:47.60ID:VhBBRnkeM
仕手株みたいな値動きだな
921Socket774 (ワッチョイ 238b-K8dz)
2022/04/08(金) 11:31:54.86ID:7+EIe+Yz0
もう企業努力で吸収できないインフレ
922Socket774 (ワッチョイ 8dd5-dBMX)
2022/04/08(金) 12:26:04.31ID:PYKyjm480
起きたらWD80EAZZが軒並み2000円弱値上げされてた
923Socket774 (ワッチョイ a3a6-1/4r)
2022/04/08(金) 13:02:21.63ID:WP3PKm9P0
3日前他より早くドスパラが二千円値上げして今の値段になってたから こうなるのはわかってた
924Socket774 (ワッチョイ 4b76-zZJH)
2022/04/08(金) 13:53:24.75ID:rMmbQACK0
4月からの値上がりを危惧する書き込みはいくつもあったし例年恒例の動きだからそこはまぁ
925Socket774 (ワッチョイ e5b1-aEd6)
2022/04/08(金) 14:30:59.26ID:23X8jQvk0
ぐは、急遽必要になったけどこれは困ったな
ここまであがるとはおもわんだ
926Socket774 (テテンテンテン MM03-BHVc)
2022/04/08(金) 14:38:37.70ID:ePB/WL5QM
>>903
砂をすくい上げる作業が大変なんだろ

あれこれ選別に悩む時間より
大量に貯めて必要なとき探す方が早い
ただその分HDDのコストはかかる
ただ容量単価は下がってゆく(はずだった
927Socket774 (ワッチョイ 6d8b-K8dz)
2022/04/08(金) 14:59:31.79ID:QW2ykg9M0
昔はHDDの容量稼ぎに動画エンコしてたけど、エンコのためのPC費用と電気代と時間が無駄だとやっと気づいてTSまんま保存HDD買い足し派になった
928Socket774 (テテンテンテン MM4b-S2l7)
2022/04/08(金) 15:19:07.15ID:ydsawxZxM
WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]
\15,269 (5時間前)登録時価格比:+1,288円↑

海門のは12980円からあるのにな
929Socket774 (ワッチョイ 257e-lPqd)
2022/04/08(金) 15:20:11.46ID:2wuG3P+h0
一昔前のビデオテープ溜め込む人らと一緒で見返すことなんてないんだろうけどな
後世への資料財産という意味で残したいなら、保管環境(部屋に放っとくだけならゴミ)や整理・データベース化(自分の脳内把握だけもやっぱりゴミ)、
引継ぎ先や保存費用は必須よ
930Socket774 (ワッチョイ d5a4-dqpc)
2022/04/08(金) 15:31:15.20ID:WoqKmQny0
>>928
逆だろ、繁も下がらないから下げない
931Socket774 (オイコラミネオ MMb1-F4RB)
2022/04/08(金) 15:43:38.43ID:VhBBRnkeM
洪水上げに比べたら全然マシ
932Socket774 (スッップ Sd43-HhK0)
2022/04/08(金) 19:21:40.01ID:ShremD0Id
ビデオテープの収納スペースに比べたらHDDなんて大したスペース取らないし凄いわ
933Socket774 (スッップ Sd43-HhK0)
2022/04/08(金) 19:23:46.03ID:ShremD0Id
>>927
CMカットのためにやってるようなもんだな
特にBSCSのCMなんてマジで無駄だし
934Socket774 (ワッチョイ 0d56-UzxZ)
2022/04/08(金) 22:23:52.36ID:Vun8HxDm0
CMカットエンコしても追いつかない人は…
935Socket774 (ワッチョイ 3681-ppns)
2022/04/09(土) 00:17:04.92ID:Jqlxh3MH0
>>932
お前100台越えても同じ事言える?
936Socket774 (ワッチョイ ebd8-roUo)
2022/04/09(土) 01:11:03.60ID:9q8qAs0Y0
HDDを100台なら正直そんなに場所取らないでしょ
937Socket774 (ドコグロ MM1e-3OjS)
2022/04/09(土) 01:14:39.19ID:137wiWYPM
100台は怖いな
地震でも起きたら崩れて不良セクタ起きそう
938Socket774 (スププ Sd02-F8Gu)
2022/04/09(土) 01:21:17.46ID:96n1uWTLd
ダンボールにつめたテープとは違い一個が重いので管理が大変というのもある。
939Socket774 (ワッチョイ 4ea5-uGv3)
2022/04/09(土) 01:45:19.24ID:ztG9wnYt0
8TBのHDD 1台でビデオテープ500本分くらい入るから
HDD 100台ってことは、ビデオテープ50000本分だぞ
さすがにそこまで録画するやつはいないだろう・・多分
940Socket774 (ワッチョイ 2373-3OjS)
2022/04/09(土) 01:46:28.48ID:f98S/hVy0
VHSからFHDって解像度なんぼよ
単純計算で
941939 (ワッチョイ 4ea5-uGv3)
2022/04/09(土) 01:55:25.12ID:ztG9wnYt0
現行放送を2時間録画して、おおよそ16GBくらいとして
8000/16=500で計算した
942Socket774 (ワッチョイ 279a-njYa)
2022/04/09(土) 02:34:28.55ID:pNzt8i9e0
天使「ワイの取り分は?」
943Socket774 (ワッチョイ 2373-3OjS)
2022/04/09(土) 02:44:36.66ID:f98S/hVy0
8TB「700GBちょい持っていかれました…
944Socket774 (ワッチョイ 06bf-jTyu)
2022/04/09(土) 02:54:11.87ID:sJl1BR8Y0
ST8000DM004の値段がそのままだから供給が追いつかなくて仕入れ値が上がったからだよ
SeagateはSMR方式で耐久性に難有りと評判悪いから売れ残ってる
ウクライナ戦争で天然ガス供給が不安定になったから、ヘリウムガス供給不足でWD製のヘリウムガス充填HDDは生産が減ったのかもね
Seagateは10TBからヘリウムガス充填HDDだったはず
945Socket774 (スププ Sd02-F8Gu)
2022/04/09(土) 03:03:56.90ID:96n1uWTLd
アメリカ(約60 %)とカタール(約30 %)とロシアらしい。ロシア分は無視できるのでは
946Socket774 (アウアウウー Sabb-7GIw)
2022/04/09(土) 03:34:53.40ID:Bo/tMkZ4a
中国レアアースの前列からも分かるが所詮一国が禁輸しても他から調達するようになるだけ
禁輸した側の方がむしろ大打撃を受ける
947Socket774 (スププ Sd02-F8Gu)
2022/04/09(土) 04:42:35.10ID:96n1uWTLd
禁輸しなかった場合かかった費用全額とりかえすためにロシアがつり上げるだけですよ。
948Socket774 (ワッチョイ 826c-YTth)
2022/04/09(土) 05:05:44.13ID:PP4OqTfw0
ネオジム磁石ってロシアでたくさん取れるんですね
949Socket774 (ワッチョイ 4f58-7L1B)
2022/04/09(土) 06:26:18.14ID:N4yZjPWP0
>>943
マジでそろそろテビバイト併記も必須に改めないとあかんで
ギガテラは一足飛びだったからよかったものの
テラペタは999~1023まで刻んでもおかしくない
それに接頭辞がランクアップするほど実際の下のケタの誤差は増える
950Socket774 (スププ Sd02-yHES)
2022/04/09(土) 06:37:07.31ID:96n1uWTLd
まあ単位を新設すべきだったよね
951Socket774 (オイコラミネオ MM9e-Qaps)
2022/04/09(土) 08:43:12.76ID:GoYaEa1zM
HDDより石油が痛い
952Socket774 (ワッチョイ cb58-ti7I)
2022/04/09(土) 11:05:55.94ID:MRToegEl0
ヘリウムはガス田のガスから分離するが
どこのガス田でも出るわけじゃないと。
人工的に作れないからこれしか方法が
ないらしい。いつかなくなりそう。
953Socket774 (スプッッ Sd22-d0kN)
2022/04/09(土) 11:18:28.13ID:Tht4R7XOd
>>935
引っ越し大変だったよ。
954Socket774 (テテンテンテン MM8e-9+GH)
2022/04/09(土) 12:48:41.94ID:wT3bCzdGM
俺も個人所有だがgoogleのデータセンターより大規模なんで大変だった
955Socket774 (ワッチョイ 4f58-xnNE)
2022/04/09(土) 14:02:43.25ID:N4yZjPWP0
>>954
空調機のメーカどこ使ってる?
956Socket774 (ワッチョイ 2f02-PqFV)
2022/04/09(土) 14:14:47.02ID:S4XUbMxl0
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2204/09/news037.html
「何しろ、安くなる材料が皆無ですから」
NASや一部のSSD、HDDなども近々の値上がり候補に挙がっている。
957Socket774 (ワッチョイ f77e-LXkm)
2022/04/09(土) 15:15:52.06ID:7tAcNmnH0
マイナーアプデや新規格のサイクルが早ければそこまで旧世代が値上がる事はないんだろうけど
競争激しいわけでもないしな
958Socket774 (ワッチョイ cb58-LXkm)
2022/04/09(土) 16:01:14.76ID:DfwEk1Jm0
ソフトディスクって何時発明されんの?
959Socket774 (オイコラミネオ MM2b-Qaps)
2022/04/09(土) 16:33:35.78ID:a7gNYO6nM
暖かくなってきたからまたファンで風当てないと
ずっと冬でいいわ
960Socket774 (ワッチョイ 428d-4DsN)
2022/04/09(土) 16:53:40.11ID:u9i0gVgG0
>>958
マジレスするとハードディスクはフロッピーディスクに対して作られた呼び名なんやで
961Socket774 (ワッチョイ 23dc-K3c/)
2022/04/09(土) 17:03:45.17ID:51rnKxIq0
ソフトでも ハードでも~♪
962Socket774 (ワッチョイ cb58-LXkm)
2022/04/09(土) 17:09:07.47ID:DfwEk1Jm0
HDDにもヒートシンク付けてくれ
963Socket774 (ワッチョイ ef02-qrex)
2022/04/09(土) 17:12:58.58ID:pRAjRLGS0
crystaldeskinfoで4年目のハ~ゲ~ト製4TB2機が正常100%で
2年前くらいに差したM2 500GBが正常だけど99%…WDのってelementが元気にしてるけどSSDは弱いんだろうか?
964Socket774 (オッペケ Sr5f-Rrmj)
2022/04/09(土) 17:15:31.08ID:ngIJf51Hr
>>960
フロッピーを知らないか、知ってても3.5inchしか知らないんじゃないか?
965Socket774 (ワッチョイ ebd8-roUo)
2022/04/09(土) 17:17:35.68ID:9q8qAs0Y0
フロッピーディスクは使った事もあるけど
>>960の事は初めて知ったわ
フロッピーディスクが無かったら何て呼び名になってたんだろ
966Socket774 (ワッチョイ ce3f-Rnx+)
2022/04/09(土) 17:36:53.93ID:zWG9OwE30
>>965
テープとの対比で円を表すか
磁気のレコード板とかじゃね
967Socket774 (スププ Sd02-F8Gu)
2022/04/09(土) 17:41:17.22ID:96n1uWTLd
>>965
FDと分けなくていいのでそのまま磁気ディスクメモリでは?でもMDMだとドラムと分けづらいな。
磁気プレートメモリとか。
968Socket774 (ワッチョイ 0676-EhK1)
2022/04/09(土) 17:43:37.18ID:MEcMj/880
>>963
HDDはエラーが無ければ正常表記(○○%なんて表示は無い)
SSD系はエラーが無ければ正常でメーカー書き込み上限(TBW)から類推した値(%)が併記
HDDにSSDみたいな寿命指標は無い
ついでにいうとSSDが0%になったら即壊れるというものでもないし
1%以上なら壊れないというものでもなく目安でしかない
969Socket774 (ワッチョイ ef02-qrex)
2022/04/09(土) 17:48:44.15ID:pRAjRLGS0
>>968
ありがとう
理解した
970Socket774 (ワッチョイ 2376-SBbw)
2022/04/09(土) 18:40:20.99ID:F71cEYam0
>>963
こっちは、2年前に買ったintel 660p 1TB M.2はもう91%だよ
971Socket774 (ワッチョイ 428d-4DsN)
2022/04/09(土) 19:33:59.56ID:u9i0gVgG0
>>965
昔は単に「磁気ディスク装置」としか呼ばれてなかったんや
#細かい方式がいろいろあったのでそれを呼び分けることはあった
#今あるハードディスクは「ウィンチェスターディスク」の末裔

その後フロッピー(=ペラペラした)ディスクが広まったから
それと区別する意味で「ハードディスク」と呼ぶようになった
972Socket774 (ワッチョイ cb58-EyZq)
2022/04/09(土) 19:43:20.58ID:MZl7h+4z0
NECの9801/9821はハードディスクの呼び名が普及しても
BIOS設定画面で頑なに固定ディスクの名前を貫き通していた
973Socket774 (スプッッ Sd22-d0kN)
2022/04/09(土) 19:54:18.35ID:Tht4R7XOd
>>972
回転体なのに固定という。
974Socket774 (オッペケ Sr5f-Rrmj)
2022/04/09(土) 19:54:56.57ID:/zDBZPCXr
未だに固定ディスクで売られてるし、NECがコンシューマで落ちぶれるのも頷ける
https://sp.nttxstore.jp/_II_C-13444326
975Socket774 (ワッチョイ 4f58-tE30)
2022/04/09(土) 19:57:21.08ID:REN54F/u0
スピンドルに固定されているから
976Socket774 (ワッチョイ f7b1-UNvm)
2022/04/09(土) 20:53:53.29ID:zGuum0hD0
初期のHDDは洗濯機大の装置の円筒の内部の回転軸に磁性円盤を固定(マウント)して蓋して真空にしてから冷やしながら使った
昔大学の倉庫の隅っこで見た
977Socket774 (スププ Sd02-F8Gu)
2022/04/09(土) 21:10:04.30ID:96n1uWTLd
シートを固定して磁気ヘッドが回るという記録方法もあるな。
978Socket774 (ワッチョイ cb58-EyZq)
2022/04/09(土) 21:26:31.30ID:MZl7h+4z0
それ磁気ドラムじゃね?
979Socket774 (ワッチョイ 428d-4DsN)
2022/04/10(日) 10:23:11.31ID:82kLKP9w0
>>977
それなんてリコーマイティーチャー?
980Socket774 (ワッチョイ e28b-dDN+)
2022/04/10(日) 11:34:56.18ID:Y3ccbLCI0
楽天のNTT-Xがまだ青8の価格改定してなかったからスーパーセール待ってたら売り切れたw
981Socket774 (ワッチョイ cb58-EyZq)
2022/04/10(日) 11:57:22.48ID:KO3X8rC40
リコーマイティーチャーって子供の頃ゴミ捨て場に捨てて有ったのを
拾って分解したらダイオードじゃなくてセレン整流器とか
見た事が無い部品が入っていて訳が分からなかった
982Socket774 (テテンテンテン MMa2-N+Uw)
2022/04/10(日) 11:59:57.48ID:cfxgFiF7M
>>964
3.5インチも殻割りしたらペラッペラだよ
983Socket774 (ワッチョイ f77e-YTth)
2022/04/10(日) 13:32:13.40ID:rbKEvfIj0
マイティーチャーを子供の頃分解する人が居るスレ…
984Socket774 (ワッチョイ e211-b6x/)
2022/04/10(日) 14:16:09.16ID:UB0wO4sJ0
コンピューターおじいちゃん
985Socket774 (ワッチョイ a2c7-wAOu)
2022/04/10(日) 14:17:07.62ID:CkTZZV4y0
ハードの対義語はソフトと思ってたけど
フロッピーという概念もあるんだな…商標名とかだと思ってたわ

とはいえSSDをフロッピーという分類にするのも物理的におかしいな
986Socket774 (テテンテンテン MM8e-9+GH)
2022/04/10(日) 15:09:05.07ID:xC46F7K3M
SSDの呼び名の前にシリコンディスク(シリコンドライブ)ってのがあったんだよ
987Socket774 (テテンテンテン MM8e-dAd0)
2022/04/10(日) 16:51:49.79ID:hKnt1gsVM
エレクトリックおばあちゃん
988Socket774 (ワッチョイ cedd-L4Li)
2022/04/10(日) 17:22:45.18ID:0aN5d9Ih0
SOSペンペンコンピュータ
989Socket774 (ワッチョイ 86c0-Q19G)
2022/04/10(日) 17:26:01.70ID:X2VF1S9i0
このスレボケ爺ばっかだな
990Socket774 (ワントンキン MM87-N+Uw)
2022/04/10(日) 17:37:40.73ID:OyITPBGJM
テクテクマミー
991Socket774 (ワッチョイ cb58-EyZq)
2022/04/10(日) 17:37:44.40ID:KO3X8rC40
磁気コアメモリ
磁気バブルメモリ
なんて不揮発性メモリーも有ったな
992Socket774 (ワンミングク MM2b-UNvm)
2022/04/10(日) 19:34:28.99ID:9j9WW6DxM
昔拾ったのはSDDと表記されてたな
シリコン
ディスク
ドライブ
3.5インチで16GBとか使い道ないけど一応保護した
けど家に帰ってよく見たら16MBだった・・・
993Socket774 (ワッチョイ 6fdc-K3c/)
2022/04/10(日) 19:36:44.06ID:/Tyb6UkH0
大空に燃える 太陽のように
若さを試そう 力の限り
速く 高く 逞しく
994Socket774 (スププ Sd02-F8Gu)
2022/04/10(日) 20:13:24.37ID:Qu86hpz+d
それイカロスの翼
でも高高度で飛行すると超低温の上空冷が効きすぎるはずなんだよな、あの逸話
995Socket774 (オイコラミネオ MMe7-VTpB)
2022/04/10(日) 20:55:37.54ID:RuPXkI9tM
8tb急に値上がりしとるのう
安なるんいつかいな
996Socket774 (ワッチョイ 826c-YTth)
2022/04/10(日) 21:04:21.30ID:UEVfIenz0
>>995
もう安くはならんでしょ
円の価値が急速に減ってるんだから。
4万とか5万が当たり前になるんでは?
997Socket774 (ワッチョイ d61c-aQ+T)
2022/04/10(日) 21:28:51.59ID:q4U1RfaM0
>>996
まじでっ、今買い占めたら資産2ばいになるなあ
998Socket774 (ワッチョイ e26e-B4ZN)
2022/04/10(日) 21:45:16.50ID:5FwIeJIr0
話盛りすぎ
999Socket774 (ワッチョイ 02e4-5po2)
2022/04/10(日) 22:08:03.65ID:bCsQD5YD0
>>995
6Tx2個がいいよ
1000Socket774 (ワッチョイ bb81-ceou)
2022/04/10(日) 22:39:21.37ID:GWBoyRa10
1000ならHDD爆安
ニューススポーツなんでも実況



lud20250926052149nca

ID:jIAuB5vu0のレス一覧:


387Socket774 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/13(日) 04:03:32.57ID:jIAuB5vu0
データセンター向けHDDとして人気のWestern Digital「WD Gold」に最大容量の20TBが登場
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0311/431126
388Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/13(日) 04:15:43.18ID:auA2Ht86d
電気代上がっていくだろうし容量加速するかな
389Socket774 (ワッチョイ 69cf-9pEf)
2022/03/13(日) 12:06:39.78ID:ztSRV1av0
ジョーシン先週の日曜に買った80EAZZ今日届いたで
390Socket774 (ワッチョイ 6173-hMcI)
2022/03/13(日) 12:30:37.38ID:eF3xmsvm0
8TBが税抜き1万を切ったら起こしてください
391Socket774 (テテンテンテン MMe6-ffFu)
2022/03/13(日) 12:46:26.94ID:yM7arZfFM
起きろ、来週のセールで切るぞ、断言する。
392Socket774 (ワッチョイ 51d9-9aVa)
2022/03/13(日) 14:52:00.63ID:V2S1jt3u0
税抜で実質なら去年なっていたし工房の数量限定セールでもそれくらい
393Socket774 (スッップ Sda2-A7GL)
2022/03/13(日) 15:09:19.59ID:UOotKCFNd
ジョーシンの取り寄せ分が到着した
洗剤とスポンジを一緒に頼んだら大きめの箱にHDDが動かないよう上手く詰めてくれててめっちゃ良い梱包だった
394Socket774 (ワッチョイ 052e-FARm)
2022/03/13(日) 16:01:12.52ID:kjoScDhk0
納期未定でもいいから、コジマで出しといて欲しいわ
引っ込めないで欲しいw
まぁジョーシンでもう3台買ったけどw
395Socket774 (ワッチョイ e5a7-b1wu)
2022/03/13(日) 21:57:48.00ID:fk1pHbe10
戦争中なのにHDD下がる余地ある?
他のPC部品の生産間に合わなければ下がるのかね
396Socket774 (ワッチョイ c674-7buy)
2022/03/13(日) 22:06:02.32ID:pHHbxeCh0
在庫がロシアに流れなくなるから下がるパターンもあるかな
397Socket774 (スプッッ Sd01-N7GH)
2022/03/13(日) 22:08:35.93ID:/A/GKyF2d
部品や材料にロシア由来があったら…
398Socket774 (テテンテンテン MMe6-WCXV)
2022/03/13(日) 22:09:42.34ID:yM7arZfFM
中古市場で、HDDの買取価格がここ数か月で30%近く下落してるから
そろそろ新品の価格が下がるはずだよ。
399Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/13(日) 22:18:28.85ID:TDwDRy0ad
16TBが3万くらいになるといいな
400Socket774 (ワッチョイ eed5-9pEf)
2022/03/14(月) 01:37:55.63ID:6J2DahcG0
>>396
ついでに中国も経済制裁しちゃえばグラボの価格も下がるかな
401Socket774 (ワッチョイ 7d58-Yk4t)
2022/03/14(月) 03:18:06.52ID:htV336qs0
中国を止めたら基板の生産が出来なくなって値上がりするんじゃないの
402Socket774 (ワッチョイ 8203-Pwzf)
2022/03/14(月) 12:18:20.11ID:68JyPeX00
同感
403Socket774 (アウアウウー Sac5-P85B)
2022/03/14(月) 12:40:30.85ID:ft5WeEuFa
自分が中国製品使ってる自覚無い奴ってあほなのかな
404Socket774 (ワッチョイ 8211-YqbO)
2022/03/14(月) 12:47:08.10ID:9BGGksBS0
支那に経済制裁すれば、企業も撤退するし、より安全になるし、いいことづくめだな

既に支那の労働力なんて安くないから、値段も変わらない
405Socket774 (ワッチョイ eedc-WCXV)
2022/03/14(月) 12:47:48.83ID:Gfsj8Wtl0
ウクライナ侵攻が半導体生産に影 原材料不足の懸念
406405 (ワッチョイ eedc-WCXV)
2022/03/14(月) 12:48:40.13ID:Gfsj8Wtl0
途中で書き込んでしまったが、HDDも値上がりすると思われる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC093YC0Z00C22A3000000/
407Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/14(月) 13:39:51.95ID:4lq3f1jBd
レーザー用のだろうけど交換サイクルどれくらいなんだろ
408Socket774 (ワッチョイ 12c5-1sEj)
2022/03/14(月) 15:00:01.07ID:1hYhoW0O0
MLCCにニッケルが使われてるからコンデンサが軒並み上がるぞ
409Socket774 (アウアウウー Sac5-FARm)
2022/03/14(月) 15:26:39.11ID:67Kg6qeOa
6TBや8TBの売れ筋のHDDはもう何年も大して値段が変わってない
マイニング需要や円安、何年か前にあった大洪水とかが原因で急に価格が上がったりすることはあるけど、急に値段が下がることはほとんどない
だから平常時の価格なら買いたい時が買い時だよ
410Socket774 (ワッチョイ 828b-2yqw)
2022/03/14(月) 15:39:33.14ID:DWI3l11n0
年末年始で8台買ったからok
411Socket774 (ワッチョイ d27e-9pEf)
2022/03/14(月) 15:42:17.02ID:VIdYPefh0
いつまで洪水の話してんだよ
近年で値上がったのはChiaが原因だったろ
412Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/14(月) 16:43:21.68ID:4lq3f1jBd
元取れたんかな
413Socket774 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/14(月) 17:08:06.82ID:3HeTqjpv0
変な値上がりしてるとき以外だと時期が悪いのは新製品が出る前くらいだけど、頻繁にあるわけでもないし事前にわからないとどうしようもないよね
HDDは「ちょっと待てばよかった」も「買い時逃した」も起きにくくて右往左往する場面は少ない
414Socket774 (ワッチョイ c2c7-pPbi)
2022/03/14(月) 18:06:38.93ID:Hv07CDSy0
株で損すると、何となく利確がてら買い物してしまうぜ
またHDD買ってしまった…今度はスカイホーク愛の18TBな
415Socket774 (ワッチョイ 7d58-Yk4t)
2022/03/14(月) 18:19:13.71ID:htV336qs0
>>404
安い中華製を排除したら
PC-9801みたいに一式セットで50万円の時代に逆戻りだよ
416Socket774 (ワッチョイ c674-7buy)
2022/03/14(月) 18:55:05.00ID:Bbo20sbN0
3.5インチを5インチに戻せば簡単にプラッタあたりの容量増やせるのでは?
なぜやらないんだろう
417Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)
2022/03/14(月) 18:59:08.69ID:Xcor4/pA0
え?
418Socket774 (ワッチョイ 7d58-9pEf)
2022/03/14(月) 19:13:37.97ID:6DGlIAOZ0
Bigfoot復活の流れ来たな
419Socket774 (オッペケ Sr91-p1a9)
2022/03/14(月) 19:56:15.63ID:gdJu/UHvr
容量を稼ぐメリットひとつの為に
消費電力、温度、シーク、サイズ
価格とデメリットだらけになるぞ
420Socket774 (ワッチョイ c2c7-pPbi)
2022/03/14(月) 20:11:38.01ID:Hv07CDSy0
円盤媒体が健在なら有りだったかも知れないけど
今となっては5インチベイなんて小物入れにしかならないからね
将来的には3.5インチの存続も怪しいものだ
421Socket774 (ワッチョイ 8211-YqbO)
2022/03/14(月) 20:15:21.65ID:9BGGksBS0
>>415
んなわけねーだろw

普通に台湾や東南アジア製の製品も安く買える

数十年前に国内生産してたPC98と比べること自体が、お前の知識の無さを物語っている

情弱にも程があるぞ
422Socket774 (テテンテンテン MMe6-WCXV)
2022/03/14(月) 20:19:34.56ID:fEg0pDKQM
Conner復活あるで
423Socket774 (ワッチョイ 828b-2yqw)
2022/03/14(月) 20:30:43.01ID:DWI3l11n0
QUANTUMやろ
424Socket774 (ワッチョイ e2fd-Ov4A)
2022/03/14(月) 20:35:08.32ID:y/OfDQnu0
>>412
今の価格維持できてもは3年近く回収にかかる見込みで撤退してるやつも多いと思われ

値下がりし続けたらもっと回収期間も伸びるしそのうち電気代で赤字ラインも見えてくる
425Socket774 (スップ Sda2-ti3z)
2022/03/14(月) 20:56:14.28ID:F8r5cMogd
中国人がアマゾンで売ってくれるから
426Socket774 (ワッチョイ 020c-yuLw)
2022/03/14(月) 21:09:45.25ID:kctdSp1G0
>>422
JTSとかいうメーカー製のインド産HDDもあった
427Socket774 (ワッチョイ c2b1-Pwzf)
2022/03/15(火) 00:48:45.28ID:Vk0MOqq/0
>>422
コナーが復活するんだったら先にマイクロポリスを復活させろよwww
428Socket774 (ラクッペペ MMe6-v2wR)
2022/03/15(火) 01:07:12.40ID:nfwp31jeM
>>415
今はもう志那に頼る時代は終わってアジア全域だぞ
特に東南アジアのバブルっぷりははんぱない
志那は消費が魅力的なだけ
429Socket774 (ワッチョイ 8573-ANdM)
2022/03/15(火) 02:12:29.44ID:DELOWI2F0
久しぶりに8TB一台買ったわ
CDIで不良セクタでたし丁度いいか…
430Socket774 (ワッチョイ 2eb0-8TFD)
2022/03/15(火) 02:54:03.27ID:cSi9fKWY0
>>428
劣等感丸出しで草
431Socket774 (ワッチョイ eedc-9pEf)
2022/03/15(火) 05:09:10.62ID:Mx4YKDkO0
HDDだけは、paypay祭りから外されてる気がしてしかたない
432Socket774 (ワッチョイ 052e-FARm)
2022/03/15(火) 09:17:12.71ID:UmrtQl620
祭り初期は買えたけどね
この調子だと週末は無さそうだな
433Socket774 (スップ Sda2-ti3z)
2022/03/15(火) 09:20:30.43ID:16F2nbCEd
ジャップさん
生産も消費もできずにアジアの最貧国に落ちぶれた
434Socket774 (ワッチョイ c674-7buy)
2022/03/15(火) 09:28:46.40ID:VNWX1upa0
ざ、材料売ってるし……
435Socket774 (スプッッ Sd01-N7GH)
2022/03/15(火) 14:38:40.22ID:Ee/oEzTmd
HDDメーカー3社のうちの1社がある国だぞ
436Socket774 (オイコラミネオ MMe9-yOjB)
2022/03/15(火) 14:47:30.62ID:n47tX+p9M
アジアって何処の国よ
ベトナムラオスミャンマーバングラデシュ辺りか?
437Socket774 (ワッチョイ 0958-wr7m)
2022/03/15(火) 14:48:10.13ID:ZlzMQW0W0
>>435
どこだよ・・・と思ったら東芝だった
東芝ってことは早晩解体やで
438Socket774 (オイコラミネオ MMe9-yOjB)
2022/03/15(火) 14:50:45.77ID:n47tX+p9M
HGSTはもう無かったなそういや
439Socket774 (オイコラミネオ MMe9-yOjB)
2022/03/15(火) 14:52:03.14ID:n47tX+p9M
>>433
南朝鮮はもう国自体が崩壊寸前のオワコンだろ
440Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/15(火) 17:29:50.03ID:4/dBMuusd
>>433
SSDは一ヶ月こけただけで影響出たけどね
441Socket774 (ワッチョイ c281-IMun)
2022/03/15(火) 20:25:55.00ID:pPfwDA5A0
>>439
韓流ゴリ押しに洗脳されてる似非日本人は全員南朝鮮送りにしてそのまま崩壊すれば解決だな
442Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/15(火) 20:55:45.31ID:1RjCshmn0
スレのレベルが急に低下しました…
443Socket774 (ワッチョイ 7d58-3UqK)
2022/03/15(火) 21:29:16.40ID:m3ccnYat0
ロシア→北朝鮮→南朝鮮の順で崩壊だな
444Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/15(火) 21:45:17.53ID:1RjCshmn0
さらに低下
445Socket774 (ワッチョイ 827e-lWiN)
2022/03/15(火) 21:58:47.68ID:8hOIh3mD0
韓国に追い抜かれる日本。平均賃金や一人当たり実質GDPも…

平均賃金や一人当たり実質GDPなど、さまざまな経済指標で日韓の逆転が始まっている。
数字で見る両国の競争力の逆転・拮抗状況は顕著だ。世界競争力年鑑2021(IMD)では日本が31位で韓国は23位、
世界製造業競争力指数(’20年、国連産業開発機構)も日本は5位で韓国は3位となった。
日本経済研究所の試算によれば、’27年には一人当たり名目GDPでも韓国は日本を追い抜くと予想しており、日韓逆転の流れはやみそうにない。
446Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/15(火) 23:08:59.25ID:1RjCshmn0
みんな殺気立っている
どこも余裕が無い
447Socket774 (オッペケ Sr91-p1a9)
2022/03/15(火) 23:56:09.42ID:n5RsP8vkr
>>437
TAECはアメリカだぞ
448Socket774 (ワッチョイ a176-pPbi)
2022/03/16(水) 01:55:32.44ID:1c8Lnsyi0
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
449Socket774 (ワッチョイ 8573-l9iy)
2022/03/16(水) 02:17:23.29ID:R6F7shFU0
サムスンを日本の企業と思ってる向こうの奴らも結構おるらしいな
海外のコマーシャルで富士山流してなかったか、サムスン
450Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/16(水) 03:37:16.26ID:plNyGNoEd
実際フラッシュについては日本のやつがベースだからな
451Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/16(水) 08:39:28.34ID:oU1GBbZS0
スゴーイですっかりダメだね
452Socket774 (ワッチョイ 99b0-s8Ms)
2022/03/16(水) 10:15:21.04ID:MZIovLVg0
コロナ禍で初期の官僚の凄まじい無能ぶりをみると
当然なのかも知れない
PCR検査数とか100倍ぐらい差があっただろw
FAXとハガキで結果を集計してたり
453Socket774 (スップ Sd02-ti3z)
2022/03/16(水) 10:25:04.39ID:KLjjWy0Md
今は正常だとでもw
454Socket774 (オイコラミネオ MMe9-AsxV)
2022/03/16(水) 13:13:24.64ID:EVZ517ycM
>>447
テープレコーダーのTEACに見えた
昔MOドライブとか出してた
455Socket774 (ワッチョイ 8179-SNyC)
2022/03/16(水) 15:15:26.29ID:G2FniMiJ0
>>449
関取も出してた気がする、、あれはヒョンデか
456Socket774 (ワッチョイ a103-8qwV)
2022/03/16(水) 15:46:17.47ID:oU1GBbZS0
貧困化
457Socket774 (ワッチョイ c2c7-pPbi)
2022/03/16(水) 17:29:21.26ID:sW80Q5wr0
ヤフオクで買ったHDD届いた
「割れ物注意」だってよ、なんで俺の用途が分かったんだw
458Socket774 (オッペケ Sr91-LtDY)
2022/03/16(水) 18:01:16.56ID:9EOVw88yr
通報しすまた
459Socket774 (テテンテンテン MMe6-9blg)
2022/03/16(水) 18:20:55.97ID:zkZZeK+JM
売るときのコメント欄に
エロ動画入れていたHDDですって書いておくと食いつきいいよ!
460Socket774 (ワッチョイ b9b1-9pEf)
2022/03/16(水) 18:57:20.16ID:cXvnZjm80
エロ動画 (ホモ)
461Socket774 (ワッチョイ 9d15-H3Ku)
2022/03/16(水) 19:49:23.59ID:ZZAsjQWV0
>>459
昔それで逮捕された奴がいたなあ
462Socket774 (ワッチョイ 02d4-G845)
2022/03/16(水) 20:27:10.30ID:kSRJdXqJ0
淫乱テストと称してHDD売ってたな
463Socket774 (ワッチョイ 696e-fmlw)
2022/03/16(水) 21:49:49.74ID:1CRbboB/0
懐かしいw
464Socket774 (ワッチョイ 828b-2yqw)
2022/03/16(水) 22:45:44.93ID:HFWJA5kD0
逮捕されたんだっけ
465Socket774 (ワッチョイ 51d9-9aVa)
2022/03/16(水) 23:09:37.21ID:FxMTAFtn0
動作テストでエロ動画入れてゴミ箱に入れて消しましたみたいなやつだっけ?
まあ普通に著作権違反になるし違法動画が混じっていたらそっちでもアウトになるからな
466Socket774 (ワッチョイ 02d4-G845)
2022/03/16(水) 23:21:32.43ID:kSRJdXqJ0
逮捕されてこういう輩はいなくなったのに
知らない世代が出てきたのか
やっぱり時代は繰り返すんだな

>淫乱テスト完了 ^^ サムスン1T HD103SI /新古(300GB以上)

>サムスン製1TB「HD103SI」 SATA接続です。
>2009年発売の新製品です。さすが新製品、静かで速いです。

>下記作業のため新品を開封して、約4時間通電しただけの新古品、ほぼ新品です。

>NTFSでフォーマットして、ひとつのパーティションを作成しました。

>ファイル読み書きチェックのために、テスト動画約1140本!!!、約910GB!!!をHDDに書き込み、正常な動作の確認をしました!!!

>テスト動画は削除してゴミ箱にありますので、ゼッタイに再利用しないでくださいね(^^ 約束だよっ!
467Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/16(水) 23:32:32.84ID:plNyGNoEd
煽り文句が多すぎ、そりゃ目をつけられるな
468Socket774 (テテンテンテン MMe6-WCXV)
2022/03/17(木) 00:32:56.60ID:MmnEqoieM
18日からツクモネットショップ26周年セールだそうだ
469Socket774 (ワッチョイ 01c8-d84c)
2022/03/17(木) 00:42:12.69ID:xBETAZCM0
削除した
ならいけるのかな?復旧できるけど
470Socket774 (ワッチョイ 99b0-s8Ms)
2022/03/17(木) 06:36:00.16ID:u6nypuGI0
ヤフーショッピングで大還元祭で買おうとしたら
値上げしてたからポイント還元がアップしても微妙すぎる
471Socket774 (ワッチョイ a1b1-CnT/)
2022/03/17(木) 07:30:00.89ID:H1zC828/0
>>469
アウトに決まってんだろう
わざわざ商品のウリとしてアピールしているのだから

何も書かかず宣伝もしなければ問題ないだろうけどね
472Socket774 (ワッチョイ 826e-rOA6)
2022/03/17(木) 07:46:35.28ID:IieJsgQ70
売り文句になんかデータ入れてたという
臭わせ案件は全部通報でいいよ
473Socket774 (ワッチョイ 01b1-SUBy)
2022/03/17(木) 11:59:15.87ID:SYzP7tCb0
全てのHDDを過去にすると言われた夢の最先端技術である熱アシスト製品は市販化されましたか?
容量5倍くらいになったかな?
474Socket774 (オイコラミネオ MMe9-AsxV)
2022/03/17(木) 12:06:29.60ID:z2Y880PhM
>>473
ヘッドがでか過ぎてプラッター1枚しか収まらないだろう
475Socket774 (ワッチョイ 8211-YqbO)
2022/03/17(木) 15:11:20.17ID:YacL1WLd0
俺「おっ、クーポンとセールのメールだ。いつからだ?」 → 3/1から
俺「もう始まってるじゃねーか!!!111 クーポンの期限は……っと」 → 先着〇〇名
俺「もう終わってるんじゃねーのか?これ…… 肝心のブツは……っと」 → 完売

該当ショップ多すぎてどことは言えないが、お前ら売る気無いだろ
メールでの告知は開始前じゃないと意味ないだろうが
ちっとはNTTX見習えよ
476Socket774 (ワッチョイ 626c-cQ7f)
2022/03/17(木) 17:02:41.67ID:W+Q2xvAw0
瓦の16TBいつ出ますか?
477Socket774 (ワッチョイ 463f-pjrT)
2022/03/17(木) 17:15:15.50ID:8nfbvi750
瓦はまだ大容開発しとるんやろか
WDのプレエネルギーアシスト的なePMRは瓦でもいけるんかの
478Socket774 (オイコラミネオ MMe9-1Ezx)
2022/03/17(木) 20:09:34.47ID:ih/uJXzdM
前に出た方のWDの20TBはHM-SMRでしょ
479Socket774 (ワッチョイ 626c-cQ7f)
2022/03/18(金) 02:04:24.11ID:kCUrk2b40
8TB、1万割れだしそろそろ16TBが1万5千円で買えるようになりそう
480Socket774 (スププ Sda2-dkC8)
2022/03/18(金) 02:06:46.95ID:FJeYRxYbd
安値のとこがはけて少し値上がりしたか
481Socket774 (ワッチョイ f125-VbXa)
2022/03/18(金) 03:16:21.37ID:BD1Dgoyc0
店舗で先着20名の特価情報なんかいらねー
中国人とニートしか買えねーだろ
482Socket774 (アウアウウー Sac5-CSrD)
2022/03/18(金) 17:09:50.28ID:hWDCyRNda
d 曜日でHDD買おうかと思ってたら今日から値上げかよ
くそが
木曜のうちに買っときゃ良かった
483Socket774 (ワッチョイ 69dc-9pEf)
2022/03/18(金) 17:17:57.33ID:DdjvunUl0
いつもの
HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚
484Socket774
2022/03/18(金) 18:40:51.19ID:K7VUjXAF
工房高知店なくなって工房セールいけなくなっちゃったんだよな
松山でも行ってくるか
485Socket774 (ワッチョイ 69dc-9pEf)
2022/03/18(金) 18:54:32.49ID:DdjvunUl0
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=674536
486Socket774 (ワッチョイ 69dc-9pEf)
2022/03/18(金) 19:14:53.78ID:DdjvunUl0
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=879085
487Socket774 (ワッチョイ 017e-9blg)
2022/03/18(金) 20:38:46.83ID:hX5Qap9W0
札幌平岡工房店は遠いんだよなぁ
往復3時間、900円か・・・
札幌ツクモは8T安くしないし、悲しいね。
488Socket774 (スプッッ Sd4a-DWTV)
2022/03/18(金) 20:46:09.23ID:wqqbJHknd
早起きは3TBの得
489Socket774 (ワッチョイ 7d58-GZ/O)
2022/03/18(金) 21:08:19.50ID:CUQakkA/0
北海道で鉄道で行ける場所なら恵まれている方なんじゃないの
490Socket774 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/18(金) 21:25:51.78ID:DlXQ2Qwq0
いやぁ、平岡工房は鉄道だと最寄り駅JR上野幌からでも地下鉄福住からでもグーグルマップで徒歩1時間超えるからな
491490 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/18(金) 21:28:47.57ID:DlXQ2Qwq0
地下鉄の最寄り福住でなく別路線の大谷地のほうが近かったわw
徒歩55分と出た
492Socket774 (ワッチョイ ee6e-9pEf)
2022/03/18(金) 22:02:41.81ID:B5N0ZQvF0
車なのん?
493Socket774 (ワッチョイ 8211-lWiN)
2022/03/18(金) 22:42:50.39ID:pBiWmEx00
よく分からないけど、札幌中心部から15km程度だったら
少し遠いものの、自転車で片道一時間くらいで行ける距離じゃないの?

3時間900円とか書いてるから
札幌とは名ばかりの、地の果てみたいなところにあるのかと思った。
494Socket774 (ワッチョイ c281-WCXV)
2022/03/18(金) 22:53:38.44ID:DlXQ2Qwq0
住宅地の中のイオンタウンの一部だから車か近所の利用が普通だろうね
自転車で片道1時間は逸般的な買い物客だと思う
495Socket774 (ワッチョイ c6a5-IMun)
2022/03/18(金) 23:14:12.20ID:2dj35apN0
コスパは6Tが最強なのかな
でも一台しかHDD内蔵できないケースだと6Tはちょっと少ないしなあ
496487 (ワッチョイ 017e-9blg)
2022/03/18(金) 23:35:03.38ID:hX5Qap9W0
札幌市東区民だよ。
周りは住宅地。
徒歩30分→地下鉄30分(土日祝地下鉄1日乗り放題520円)→
福住発バス30分210円。
俺からしたら札幌平岡工房は、ほぼ北広島市。
497Socket774 (ワッチョイ 8bd5-noGs)
2022/03/19(土) 00:09:36.11ID:pNLxJrRA0
ペイペイひでえ
498Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/19(土) 00:46:32.22ID:gkdrqNqd0
HDDはあんまいいのないな
499Socket774 (ワッチョイ d9b1-19Ee)
2022/03/19(土) 01:10:24.62ID:0jLOi+ey0
在庫安定してて草
500Socket774 (ワッチョイ 8b6e-noGs)
2022/03/19(土) 01:24:54.61ID:dptbMA/80
>>495
8TBのWDの青じゃないの?
501Socket774 (ワッチョイ 812e-2nH7)
2022/03/19(土) 01:29:51.11ID:+dWCeX+Y0
PayPayいいじゃん
工房より安くね?
502Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/19(土) 01:38:04.41ID:cwDoUSa60
Paypayで東芝16TB買ったわ
最後まで待った甲斐があった
503Socket774 (ワッチョイ d36c-vBsJ)
2022/03/19(土) 01:48:57.60ID:1rjjJcH90
16TBやすいね
64台買ってみた
504Socket774 (ワッチョイ 0bcf-noGs)
2022/03/19(土) 01:52:02.48ID:xT364Lp30
>>503
すげー 16TB安いんだけど
壊れそうになった時気軽に買えない値段なんだよな・・・
505Socket774 (ワッチョイ 8bd5-noGs)
2022/03/19(土) 01:54:59.50ID:pNLxJrRA0
WD青8TBは2月末に買っておくべきだったなあ
506Socket774 (ワッチョイ 13b1-Sa1E)
2022/03/19(土) 02:18:51.03ID:9jQ+XFqZ0
今、東京だと6TB8TBはおいくらぐらいでしょうか?
507Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/19(土) 02:45:46.52ID:bNuOoTGSd
>>504
台数増やしたときの故障率と天秤にかけるとまだちょっと高いな
508Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/19(土) 03:47:32.81ID:dh1qbRr+0
うーん微妙
飛びつくほどのものがない
509Socket774 (ワッチョイ 6958-9zwT)
2022/03/19(土) 04:18:39.96ID:wbvlz/+j0
>>484
セールよりも移動のガソリン代の方が高く付きそう
510Socket774 (ワッチョイ 816e-qDaQ)
2022/03/19(土) 07:36:32.51ID:vC0J6LSt0
paypay16TBはコジマの東芝を皆さん買ってるのかな?
511Socket774 (ワッチョイ fb02-WCtn)
2022/03/19(土) 09:28:54.31ID:7qrHcbFf0
なんで楽天はYahooより高いんだ?
512Socket774 (ワッチョイ 9381-bSSa)
2022/03/19(土) 09:43:55.02ID:frQwO5zc0
yahooはpaypayキャッシュやTポイントでお得と言ってるだけで値段自体はとくに楽天が高いようには見えないけど
だいたいどこも同じくらいの値段に見えるしJoshinなんか青8T楽天の方が安い
513Socket774 (スッップ Sd33-PbZG)
2022/03/19(土) 10:10:02.63ID:sIXOQPx5d
>>496
北海道、兵庫、広島と広域だな。
514Socket774 (ワッチョイ 9381-bSSa)
2022/03/19(土) 13:06:31.62ID:frQwO5zc0
コジマ14,180円になった
515Socket774 (テテンテンテン MMeb-bSSa)
2022/03/19(土) 13:12:51.74ID:Pbzu84dpM
WD8TBは工房で11000円しないくらいだったんだから、ポイント込みならせめて1万切らないと話にならんゾイ
516Socket774 (ワッチョイ 9955-Kjj1)
2022/03/19(土) 13:17:18.72ID:tkNKo4P80
>>515
頭悪そう
交通費や購入にかかる時間をタダだと思っちゃうタイプ?
517Socket774 (ワッチョイ 9381-bSSa)
2022/03/19(土) 13:26:36.10ID:frQwO5zc0
値下がったらすぐ在庫切れになったw
518Socket774 (ワッチョイ 49b1-qtro)
2022/03/19(土) 13:56:18.72ID:cWY4uMNr0
ペイペイコジマ一瞬だった。買えた人いるのかな?
519Socket774 (ワッチョイ d9b1-19Ee)
2022/03/19(土) 14:27:28.72ID:0jLOi+ey0
他で二本、3万くぽーん使うより高いが一本だけならお得
でも瞬殺か
520Socket774 (ワッチョイ 8b6e-0Es1)
2022/03/19(土) 15:06:10.44ID:iCH3FgXn0
2.5インチのHDDってどこが良いんだろ
ケース買い換えたら3.5*1 2.5*2しか積めるスペースがないから2.5インチ検討中なんだけど( ・ω・)
2.5なんてSSDならまだしも昔にHDDのは1個しか買ったことなくて相場さえ調べててもいまいちピント来ない…
521Socket774 (ワッチョイ 1311-H6oE)
2022/03/19(土) 15:25:40.53ID:hYsHvnpY0
必要容量どの程度か知らんけど、2.5はオススメできない
5インチがあるならそこ使うか、外付けするか、最悪ケース買い替えたほうがマシ
522Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/19(土) 15:25:42.34ID:gkdrqNqd0
>>519
3万クーポンがあったときのコジマは1限だったから今が一番お得よ
もう売り切れたが
俺は年末からにかけて4本購入できたからとりあえずこれで十分
523Socket774 (ワッチョイ 296e-Sa1E)
2022/03/19(土) 15:28:02.85ID:A57aoSbs0
>>515
地方の殆ど客の居ない店に、開店5分後に入ったら売り切れって言われた
あれは本当に売ってたのか
全店舗で150個ってどういう配分なんだろうな
524Socket774 (ワッチョイ b158-Na+k)
2022/03/19(土) 15:30:48.33ID:HeLUReuT0
>>520
2.5インチのHDDはもうSSDと比べて殆どメリット無いんじゃない
容量単価がちょっと安い程度か
525Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/19(土) 15:44:35.54ID:gkdrqNqd0
>>523
地方だとそもそも商品が入荷自体してなかったりして
526Socket774 (ワッチョイ 1382-yL30)
2022/03/19(土) 15:49:35.94ID:7U3ELkP40
>>523
全店舗の合計で150個の個数限定商品が売れ残ってるのを見たことあるけど
その経験上、地方だと1店舗1-2個っぽい
527Socket774 (ワッチョイ 8b6e-0Es1)
2022/03/19(土) 15:53:10.28ID:iCH3FgXn0
>>521
あーやっぱあんまメリット無いよねぇ
外付けはバックアップ用含めそれなりに有るし無理に積むメリットもないか
>>524
やっぱそうか、CにはSSD詰んでるけどどうしても必要になったらSSD2個積むのもありか

ありがと、やっぱ無理に積む必要も感じないし2.5のHDDはやめとくわ
528Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/19(土) 16:51:48.08ID:bNuOoTGSd
外付けスリープ付きケースで大量につなげるくらいか
メリットは停電時でも外して使える、持ち出せる
SSDで数十TB用意できる人は無意味だが
529Socket774 (ワッチョイ 6958-FWly)
2022/03/19(土) 17:10:37.64ID:f+Ozykhf0
地方の工房で青8tb5個あったよ
1個ゲットした
530Socket774 (ワッチョイ a95e-noGs)
2022/03/19(土) 17:23:41.72ID:bf8BYPSI0
東京の雪国は2だったようだゾ
531Socket774 (ワッチョイ 7ba5-4Ddi)
2022/03/19(土) 20:39:37.93ID:Ing9cu6z0
うちはテレビに繋いで録画するHDDに2TBの2.5インチを使っている
音が静かで省電力で低発熱だから
テレビの録画用にテラSSDは勿体ないし、3,5インチは
うるさくて長時間録画だと熱くなるし
532Socket774 (スプッッ Sd33-bjY8)
2022/03/19(土) 20:42:55.40ID:+z0ow4scd
>>527
2.5はかつての高速モデルですらSMRになってるものがあるくらい
俺はSMRも買っているが避ける人はいるから…
533Socket774 (スププ Sd33-0Es1)
2022/03/19(土) 20:47:00.24ID:eXVBBF4Od
>>532
俺もSMRは結構気にしない口かなぁ
使用用途が動画再生と動画保存メインだからってのが大きいけど
作業用ドライブは何となく安売りで買ったSSDだけど特に恩恵を感じたことはない
534Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/19(土) 20:52:52.13ID:dh1qbRr+0
SMRの是非はもっと枯れてこないと何とも言えんな
まぁ半導体不足で廃れちまってるが
535Socket774 (ワッチョイ 9955-Kjj1)
2022/03/19(土) 21:39:40.10ID:tkNKo4P80
>>524
2.5SSDとHDDで値段は倍以上違うけどな
536Socket774 (ワッチョイ 0bb0-haef)
2022/03/19(土) 21:46:14.53ID:IguWP8Nf0
普通に売ってるSMRのHDDって遅いもん。
最悪条件だと、あまりに遅すぎてファイルシステムがエラー返すし。
遅いのわかってるからSMR用のコマンドも作ったのに、なぜか家庭用ドライブは対応しないし。
ドライブが対応しないからOSが対応しないのか、OSが対応しないからドライブが出ないのか。
どっちなんだろ?
537Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/19(土) 22:16:32.82ID:bNuOoTGSd
HPのminiPCが最初から2.5SMR500GBだったがそんなことならんぞ
一時的に大量にテンポラリとして使うと少し遅く感じるけど
538Socket774 (ワッチョイ d36c-vBsJ)
2022/03/19(土) 23:35:15.35ID:1rjjJcH90
SMRはraidで使えば10Gbpsは出るから遅さも気にならないし容量もっと増やしてほしい
539Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/20(日) 01:23:46.97ID:CnDPvhHt0
まぁどう使おうが人それぞれ自由だが
俺は少なくとも現時点でSMRをRAIDで使おうとは思わない
540Socket774 (テテンテンテン MMeb-bSSa)
2022/03/20(日) 01:51:16.40ID:jtKqohWxM
SMRをRAID0にすれば書き込み速度の不利を解消できる!!
541Socket774 (スップ Sd33-J2XW)
2022/03/20(日) 01:53:09.12ID:WA1hIwEMd
3本でやったことあるよ。普通に書き込みできた。
542Socket774 (ワッチョイ 7bf4-oXS5)
2022/03/20(日) 02:42:14.70ID:hDIyWftR0
4月入ったら一気に値上げきそうな気がする最近の動き見てると
543Socket774 (ワッチョイ 29f1-EHa3)
2022/03/20(日) 11:26:32.66ID:rZZ6T3EZ0
他人に押しつけはしないが、現時点で価格のアドバンテージすらないSMRなんぞ俺の中では買う対象にならない。
544Socket774 (ワッチョイ 138b-tXzm)
2022/03/20(日) 12:13:50.53ID:eYbZ+jav0
レコーダーの外付けはさすがに青8はうるさくてかなわんので繁8
545Socket774 (テテンテンテン MMeb-bSSa)
2022/03/20(日) 12:16:10.80ID:jtKqohWxM
まあ、倉庫なら別にSMRでもなんでもいいけど、極論テープでも良い
全ては価格と容量
546Socket774 (ワッチョイ 53a4-bcSJ)
2022/03/20(日) 12:29:40.78ID:C8JPRTji0
16TB安かったのか…
547Socket774 (ワッチョイ 93c7-yL30)
2022/03/20(日) 12:58:28.47ID:lQ8wKCxZ0
一昔前の最上位クラスが、感覚的には手頃なレベルになってきてるね
クーポン込み込みとかの安いのが35000 - 40000円くらいか
コスパ第一原理主義者じゃない限りはHDD16TBを買うのは十分にありだと思う
まぁ12TBとかでも良いけどさ
548Socket774 (ワッチョイ d976-i8C2)
2022/03/20(日) 13:22:51.69ID:WPB/p0jb0
来週尼セールあるで
549Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/20(日) 15:27:47.28ID:CnDPvhHt0
尼で精密機器はもう買わんなぁ
550Socket774 (ワッチョイ fb50-63z5)
2022/03/20(日) 15:42:51.99ID:3t0Auos20
尼だめ。スタッフが中身すり替えて粘土送ってくる。
551Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/20(日) 16:09:37.80ID:jd21udvnd
あれからまだレビューにいろいろあるな
552Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/20(日) 16:30:08.56ID:M7OYH+0H0
東芝16TB早速来たけど、これディスクチェックとかどうすんの? みんな初期不良のチェックとかやってんの?
553Socket774 (オッペケ Sr85-Y64o)
2022/03/20(日) 16:37:56.75ID:UFxLT1LZr
何で買ってから聞くんだよ
東芝買う奴が馬鹿だと思われるだろ
554Socket774 (ワッチョイ 93c7-yL30)
2022/03/20(日) 16:38:27.25ID:lQ8wKCxZ0
チェックは通電 → クイックフォーマットしてから
例のクリトリス・ディック・インポのアプリで状態確認するだけで良いでしょ
10何時間くらい掛かるのか知らないけど全セクタのチェック犯りたきゃ犯れば?としか
そういう人って自動車を買った時とかも分解 → ネジが舐めてないか、オイルが黒ずんでないかとかまでチェックしてんのかな
(通訳:するわけねぇだろ馬鹿)
555Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/20(日) 16:40:27.37ID:M7OYH+0H0
やっぱりやってないんだな。
つーか8TBでも2日くらいかから今回は辞退しますわ
556Socket774 (ワッチョイ d1b0-Cp8P)
2022/03/20(日) 16:40:36.88ID:DZhBxZSi0
汚言症の人ってかわいそう
立派な病気だから早く医者にかかった方がいいよ
557Socket774 (ワッチョイ 93c7-yL30)
2022/03/20(日) 16:43:03.24ID:lQ8wKCxZ0
お前等も世間から見たら病気っていうか犯罪者だぞ
558Socket774 (ワッチョイ 138b-tXzm)
2022/03/20(日) 17:40:29.67ID:eYbZ+jav0
8TBは24時間で終わらね?
559Socket774 (ワッチョイ fb70-GsQg)
2022/03/20(日) 18:00:29.01ID:qLNUH5Y50
数日動かしておかなきゃテストにならないっしょ
560Socket774 (ワッチョイ 816e-lEuz)
2022/03/20(日) 18:18:48.45ID:R9d9GrH30
テストという名の破壊行為
561Socket774 (ワッチョイ 29dc-dhUW)
2022/03/20(日) 18:21:43.42ID:Vmzlog7c0
全部クイックフォーマットで使い始めて今まで一台も不具合ないおじさん「全部クイックフォーマットで使い始めて今まで一台も不具合ない」
562Socket774 (ワッチョイ 1311-H6oE)
2022/03/20(日) 19:09:25.73ID:jAJygCQ30
>>560
たった一回の読み書きで壊れるなら、さくっと初期不良交換できていいだろ
最悪なのは、壊れていることに気が付かずに、保証期間後に初めて気づくこと
563Socket774 (ワッチョイ d3e4-GmRS)
2022/03/20(日) 21:44:22.43ID:RI30FOs70
消去ソフトで1ライト0ライトランダムライトの奴あるじゃん
8T半日もかからんぞ
564Socket774 (ワッチョイ b158-fbQD)
2022/03/20(日) 22:02:41.69ID:AKh8WBQe0
>>561
業務用のサーバーに使うHDDはわざわざ実フォーマットなんてしないんじゃないの
565Socket774 (ワンミングク MMbd-3evt)
2022/03/20(日) 22:05:25.76ID:tFNp2GfMM
全部クイックフォーマットだわ
566Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW)
2022/03/20(日) 22:34:54.28ID:MlQxHNcS0
俺も
567Socket774 (ワッチョイ 8176-Hqqj)
2022/03/20(日) 22:41:27.56ID:3sLMKAkH0
>>557
なんでやねん
568Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/20(日) 22:53:06.59ID:NdyTW/xT0
クイックフォーマットしかしないおじさんだけど10戦して1敗だわ
569Socket774 (オイコラミネオ MM55-qtro)
2022/03/20(日) 23:45:29.36ID:P1GRxDCNM
負けることもあるんやね・・・
570Socket774 (ワッチョイ d9b1-19Ee)
2022/03/21(月) 00:12:23.57ID:EwUoCpJI0
WDしか買わないのでそれ以外のチェック法を忘れてしまったおじさん
571Socket774 (ワッチョイ 138b-tXzm)
2022/03/21(月) 00:26:54.26ID:54+K3eHU0
10%offクーポン\(^o^)/オワタ
572Socket774 (ワッチョイ b37e-7ZW8)
2022/03/21(月) 01:33:52.49ID:Uyq0t42P0
超P祭なんて結局2日間でいいのに何で3日間にしたんだろうな
573Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/21(月) 01:55:25.64ID:bb33iD4u0
クーポンは明日2時まで使えるだろと思ったら配布上限行っちゃったか
まあ買いたいものがあったならさっさと買っておけってことだな
574Socket774 (スプッッ Sda5-RPwe)
2022/03/21(月) 05:11:28.68ID:zhNH3gU8d
俺は去年辺りに買った薔薇8TBが生まれて初めて数ヶ月で不良セクタ出て交換対応になってからはフォーマット前に必ずリード→ライト→リードの念入りテストするようになったわ

返品交換、RMA申請から新しいHDD届くまでにその数倍の労力使ったからな

一応コロナやこの世界情勢が落ち着くまでは念入りテストし続けるかも。たまたま不良品に当たったかChia辺りの一時的な影響だったかもしれんが
575Socket774 (ワッチョイ 9902-vHb9)
2022/03/21(月) 08:36:35.57ID:VcU6p16f0
SSDやSDカードのメモリ系はクイックでいいけど、
HDDに関しては昔からクイックだけで使うことはないなぁ
初回だけ何時間かかっても通常フォーマットで不良セクタ弾くだけで持ちがぜんぜん違うと思う

工房で買った8TB、昨日の夕方4時から一晩フォーマットして終わったの(を確認したのが)朝7時。
ぐぐったら14時間半ってあったけど概ねそのとおりだったから15時間見とけばいい
576Socket774 (スププ Sd33-JcqD)
2022/03/21(月) 11:03:02.48ID:FTbTsBFsd
>>564
価格が高いのってそういうテスト込なのでは
割り引いてサポートで儲けるためでもあるかもしれんが
577Socket774 (ワッチョイ f181-SeC9)
2022/03/21(月) 12:30:10.67ID:UvokJ5ZM0
ちゃんこ鍋専門店が白菜洗って出してると思ってたら、それ大間違いだぞ
578Socket774 (ワッチョイ b158-Na+k)
2022/03/21(月) 12:34:46.85ID:tXqVflnN0
キムチかよ
579Socket774 (オッペケ Sr85-Y64o)
2022/03/21(月) 13:08:15.58ID:fVp9N7S4r
剥いて初めて分かる事有るしね
580Socket774 (ワッチョイ 49b1-noGs)
2022/03/21(月) 14:18:36.51ID:Y6cHA86Q0
>>571
他の店と日付ずらして買おうと思ってたらpaypay10%引きクーポンがなくなってるこれ割としゃれにならない。
581Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/21(月) 15:24:12.19ID:bb33iD4u0
今までは日曜だけだったからクーポンの配布上限に行くことがなかったけど今回は3日間使えるクーポンだからな
クーポンは初日に使っておけということだ
俺も土曜にクーポン無しで買い物して日曜に使ったからギリギリだったけど
582Socket774 (ワッチョイ 997e-7ZW8)
2022/03/21(月) 16:41:52.47ID:A/dvNClZ0
スレ住人はクイック→Extend Testくらいは最低限やってるもんだと思ってたけど
購入に関して100円単位でも妥協せずあちこちアンテナ張ってる連中がそんな半端な事するかね
583Socket774 (ワッチョイ 6958-VQXv)
2022/03/21(月) 17:41:07.27ID:upH7sACH0
男は黙ってクイックフォーマット
584Socket774 (ワッチョイ 59ea-7ZW8)
2022/03/21(月) 18:02:01.60ID:sI0QElkN0
ツクモのセール見たけどシーゲートしか残ってなかった
585Socket774 (ワッチョイ 1311-H6oE)
2022/03/21(月) 18:29:04.03ID:WhiSI3yb0
テストなんて放置しておくだけの簡単なお仕事だからやらない理由がない
ましてや、先日の震災で荷崩れ起こしたHDDを優先的にセールで捌いているからな(当社調べ)
586Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/21(月) 18:33:39.82ID:bb33iD4u0
>>585
こわーい
587Socket774 (ワッチョイ 2902-vHb9)
2022/03/21(月) 18:48:17.97ID:S7LaOnSt0
>>583
クールポコ乙
588Socket774 (ワッチョイ 1382-yL30)
2022/03/21(月) 19:08:17.52ID:HNwcJL9K0
毎回念入りにテストしてるよ
運悪くハズレ個体引くと不良セクタだんだん増えていくようだが、初期不良チェックでそういうのほぼはじけるからな

>>585
えっ、と思って確認したら地震(16日深夜)より前に届いてたからセーフだった
589Socket774 (ワッチョイ 13d8-gcKW)
2022/03/21(月) 19:36:27.67ID:0kFMRhO70
元のHDDから引っ越しコピーで不良が出なけりゃヨシとした
590Socket774 (ワンミングク MMbd-3evt)
2022/03/21(月) 20:15:51.09ID:IO7sfik9M
>>582
安く買ってるからクイックで済ませられる
高値で買ってたらもっと慎重になるかもね
そんな手間をかけたくないから安いのを買う
591Socket774 (ワッチョイ 1376-btln)
2022/03/21(月) 20:58:26.19ID:vRCjkZ3K0
もともとチラシに載ってる分だから杞憂だろうがパソコン工房のWDのHDDセール品って地震荷崩れ品の可能性もあるよな
4TB激安だったから危うく手を出しそうだったぜ
592Socket774 (ワッチョイ d9b1-19Ee)
2022/03/21(月) 22:52:43.77ID:EwUoCpJI0
長そうな納期示してるJoshinもうついてた
593Socket774 (ワッチョイ 816e-D7Sg)
2022/03/22(火) 01:37:11.63ID:GyIex6lO0
ロングフォーマットって、クイックフォーマット+全セクタの読み込みテストだけだよね確か。
書き込みテストはしないから、プラッタの異常性を厳密に確認できるわけじゃ無い?
594Socket774 (ワッチョイ 816e-D7Sg)
2022/03/22(火) 01:44:07.56ID:GyIex6lO0
最近茂の6TBを尼とドスパラ店頭で各一台買ったんだが、紙箱パッケージが違うのね。
尼のパッケージはプラ系のブリスターパッケージを小粒のエアパッキンで覆った中身
ドスパラのは店頭販売むけみたいでやや小箱。HDDを大粒エアパッキンしたもので
ブリスター無し。紙箱パッケージ的に尼の通販向けの方が耐震性やや強っぽい
595Socket774 (ワッチョイ 13b1-noGs)
2022/03/22(火) 16:00:50.85ID:/iGmSVTI0
わざわざ繁買う理由はやっぱり価格?
今は大容量低価格はWD非瓦の8寺一択でしょう
596Socket774 (ワッチョイ 136e-gtf/)
2022/03/22(火) 17:03:56.76ID:m5gF3uSQ0
箱パッケージが違うのは代理店による
597Socket774 (オイコラミネオ MM55-cawD)
2022/03/22(火) 20:49:39.06ID:NchoPF0RM
8TBが大容量…そう思ってた時代もありました
というのは冗談だけど、WD Elements買ってた層はあながち間違いでもないかも
598Socket774 (ワッチョイ d976-yL30)
2022/03/23(水) 02:37:21.24ID:yy4wrR4f0
>>595
seagateと比べて
2022年3月19日に日本でレビュー済み
容量: 8TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
レビューを見ているとseagateのものと比べて、ウエスタンデジタルの方が良いと言うのを見て、試しに買ってみました。
MacBook Pro M1モデルで使用しています。
seagateの同等品と比べると値段は少し高いのに、書き込み中や読み込み中、うるさいですね。そして大きいファイルを書き込んでいる時、放置してたら失敗していることが多い。
seagateのだと書き込み中も静かだし失敗することなんてまずありません。
もう2度と使わないと思います。


壊れた
2022年3月13日に日本でレビュー済み
容量: 8TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
2021 12/31着
3/13日
故障確認

子供の動画、写真全滅です
誰か助けて


転送速度にムラが出てますがこんなもんかな?
2022年3月3日に日本でレビュー済み
容量: 8TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
静音性はこんなものかな?フルアクセスだとそこそこ煩いです。普通評価の☆3
購入したばかりなので耐久性は不明で中間評価☆3
HDtunaでの速度が割とむらが出てるので安定性は1つ減らして☆2経過を見守ります
価格を考えるとお得に買えました。全体評価☆4


とにかくうるさい!ハズレ引いた?
2022年1月17日に日本でレビュー済み
容量: 8TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
今までHDDは外付けばかり使ってたのですか、今回初めて内蔵のHDDを購入しました。が、とにかくうるさいです!カッ、コッ、カカッ、コココッ、カッコッコココ…初期不良なのでは?と疑いたくなりましたがHDDモニターソフトを使っても今のところ異常は無いし…。雑誌のレビューでは一番静音的なコメントでしたが、購入してかなり後悔してます…
今はとりあえず様子を見てあまり使用しないバックアップ用にしてます。(それもそれで大丈夫か?って感じですが…)
とにかくイヤホンしててもうるさいです(TT)
599Socket774 (ワッチョイ b9d9-Sa1E)
2022/03/23(水) 02:55:10.99ID:+Rz/K2Lb0
情弱とガイジの巣窟のamazonレビューがどうかしたのか?
600Socket774 (ワッチョイ 1382-yL30)
2022/03/23(水) 02:57:18.10ID:7z4T2C1u0
微々たる差だけど競合製品のSEAGATEの8TBの方が尼で☆1の割合高いね
601Socket774 (ワッチョイ 13d8-gcKW)
2022/03/23(水) 02:58:29.50ID:LbEXD1640
こんな感じのネガレビューなら海門のほうが桁違いに多いだろ
602Socket774 (オッペケ Sr85-Y64o)
2022/03/23(水) 03:00:48.42ID:n1XLPLNVr
発売時期が違う物比べてもな
煩い言ってるのは情弱乙だが
603Socket774 (ワッチョイ d976-yL30)
2022/03/23(水) 03:04:40.69ID:yy4wrR4f0
Seagateやるやん、静か
2022年2月25日に日本でレビュー済み
容量: G : 8TBスタイル: PC向け 3.5インチAmazonで購入
レビューは他の方を参考に。

HDDなんて、結局、工業製品なので、
Seagateだろうが、Western Digitalだろうが、同じだと思います。

こだわる人はこだわればいいし、こだわったところで、壊れるときは壊れます。
運しだいでしょう。色々考えてても仕方ないですよ。

私は今までWestern Digital派でしたが、8TBを購入する際、
Western DigitalのAmazon在庫が無かったので、こちらを購入しました。

使ってみて感じたのは、
2年ほど前に購入したWestern Digitalの6TBより、音が静かです。
びっくりするくらい・・・静か。。
書き込み、読み込みも、問題ないです、快調です。Western Digitalと何ら変わりない。

結局、色々考えても仕方ないと思います。
レビューに惑わされがちな方、安い方でいいと思います。

確かに私自身もSeagateのイメージはあまり良くなかったのですが、(私は自作歴25年)
最近のは変わったみたいですね。

迷ってる方へ。安い方でいい。
604Socket774 (ワッチョイ 7b62-ibJe)
2022/03/23(水) 03:17:23.13ID:DvC7CQRi0
>>598
故障率は大差無い印象
青の方が騒音大きいとは思うが、CMRだから許容範囲
静音低発熱CMR欲しいならコスパ悪いがヘリウム内蔵HDD


ST8000DM004
2022年3月13日に日本でレビュー済み
容量: G : 8TBスタイル: PC向け 3.5インチ
最初に買ったHDDのあとに1週間遅れでもう一台追加で購入しましたが、
後から買ったHDDは初期化に1時間かかりやり何度やっても止まってしまう、
最初に購入したHDDは1TB過ぎたあたりからコピー中に何度もフリーズしてしまい、
初期化しても改善されなかった、最初に購入したHDDがもっと早くに異常がわかっていたら
追加購入しなかったのに。


購入後半年経過で・・・。
2022年1月10日に日本でレビュー済み
容量: G : 8TBスタイル: PC向け 3.5インチ
今までWD Blue 4TBを動画編集用の素材倉庫として使っていたのですが、パンパンになったので、もっと大きな倉庫が必要になり、一番安かった当該製品を購入しました。
SMRという事で多少不安がありましたが、倉庫として使用するなら問題ないだろうと思っていました。
ところが、購入後半年で、毎週のようにHDDのアクセス許可を求める表示が出たり、ファイルのアクセス権限を求めてきたりといった不具合が多発
605Socket774 (ワッチョイ 51dc-dhUW)
2022/03/23(水) 03:42:57.15ID:3ttnRvWI0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1645399585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「HDDの価格変動に右往左往するスレ 166プラッタ ->画像>14枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
特価品11021
特価品6332
特価品5256
特価品8214
特価品7017
特価品4717
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83
SSDの価格変動に右往左往するスレ204台
Seagate製HDD友の会 Part106
【ARM】 Raspberry Pi Ver.16
特価品 10424
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 12店目【カモ様です】
マザーボードのI/Oパネルが綺麗にはまらない問題
特価品5506
特価品7665
特価品7140
特価品6055
特価品100935
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part261
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part424
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -114-
特価品6589
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ123( ´A`)
特価品7944
特価品6676
ASRock Part97
特価品10528#
特価品10806
猫とPCケース 80台目
16:21:49 up 13 days, 13:30, 1 user, load average: 102.03, 110.66, 112.74

in 0.96947503089905 sec @0.11003804206848@0.1 on 092605