◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 YouTube動画>4本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1510813993/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しより愛をこめて (ワッチョイ 93ab-GXP8)
2017/11/16(木) 15:33:13.55ID:Hab2QyRd0
『ゴジラ(1984年版)』から一時代を築き、壮絶な最期を遂げた『ゴジラvsデストロイア』まで
20世紀末に公開されたゴジラ映画について語るスレです。

※未だに「平成ゴジラシリーズ」という、公開当時の表記が書籍等では使われていますが、
  ミレニアムシリーズとの区別を明確にするため、今後は「vsシリーズ」と表記する事を推奨します。

■該当作品
1984年 ゴジラ
1989年 ゴジラvsビオランテ
1991年 ゴジラvsキングギドラ
1992年 ゴジラvsモスラ
1993年 ゴジラvsメカゴジラ
1994年 ゴジラvsスペースゴジラ
1995年 ゴジラvsデストロイア

※昭和59年公開の『ゴジラ(1984年版)』についても、ストーリーの繋がり等の便宜上の理由から
  例外的に当スレでも扱うものとします。

■注意事項
荒らしはスルー推奨。反応する人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言および妄想小説の投稿は原則禁止でお願いします。
平成ゴジラの話題の延長線上から逸脱した流れは程々に。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。

次スレは>>980が宣言した上で立てて下さい。
>>980が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
次スレが立つまではレスを控えること。次スレもテンプレ>>1-5を貼り終えるまでレスを控えてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02ab-GXP8)
2017/11/16(木) 15:36:16.51ID:Hab2QyRd0
※前スレ
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十四スレ【分割12スレ目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1474818745/

■歴代スレ
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十三スレ【分割11スレ目】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1468881806/
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十一スレ【分割10スレ目】(実質三十二スレ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1456474200/
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十一スレ【分割9スレ目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1446562718/
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十スレ【分割8スレ目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1431203883/
平成ゴジラ VSシリーズ 第二十九スレ【分割7スレ目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1423352486/
平成ゴジラ VSシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1418254387/
平成ゴジラ VSシリーズ 第二十七スレ【分割5スレ目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1407555228/
平成ゴジラ VSシリーズ 第二十六スレ【分割4スレ目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1396433966/
平成ゴジラ VSシリーズ 第二十伍スレ【分割3スレ目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1388919325/
平成ゴジラ VSシリーズ 第二十四スレ【分割2スレ目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1376765999/
ゴジラ 平成VSシリーズ 第二十三スレ【分割1スレ目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1350391058/
平成ゴジラシリーズ 第二十二スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1335259108/
平成ゴジラシリーズ 第二十一スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326647138/
平成ゴジラシリーズ 第二十スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318665114/
平成ゴジラシリーズ 第十九スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308417146/
平成ゴジラシリーズ 第十八スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302512554/
平成ゴジラシリーズ 第十七スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298768559/
平成ゴジラシリーズ 第十六スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289810903/
平成ゴジラシリーズ 第十五スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286342502/
3名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02ab-GXP8)
2017/11/16(木) 15:36:42.65ID:Hab2QyRd0
平成ゴジラシリーズ 第十四スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277816623/
平成ゴジラシリーズ 第十三スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267875505/
平成ゴジラシリーズ 第十二スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260883389/
平成ゴジラシリーズ 第十一スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251986496/
平成ゴジラシリーズ 第十スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245536584/
平成ゴジラシリーズ 第九スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236138180/
平成ゴジラシリーズ 第八スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228830761/
平成ゴジラシリーズ 第七スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218719530/
平成ゴジラシリーズ 第六スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207155739/
平成ゴジラシリーズ 第五スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1198250896/
平成ゴジラシリーズ 第四スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1175360331/
平成ゴジラシリーズ 第三スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159521057/
平成ゴジラシリーズ第二スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147780235/
平成ゴジラシリーズを語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132836131/
4名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02ab-GXP8)
2017/11/16(木) 15:47:46.43ID:Hab2QyRd0
■関連スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1510233578/
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1473536144/
平成モスラ3部作
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1467994233/
Monster Arts Vol.43【 ゴジラ etc 】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1501647161/
【ゴジラ】伊福部昭
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1137230178/
【ゴジラガール】小高恵美【2代目東宝シンデレラ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1269171130/
ゴジラちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10354/

■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント
ゴジラ 60周年記念公式サイト
http://godzilla.jp/
ゴジラ新聞
http://paper.li/GodzillaZukan/1319326170
特撮大百科最新情報
http://tdcast.exblog.jp/
特撮・映像制作会社ドリーム・プラネット・ジャパンのブログ
http://dreamplanetjapan.blog18.fc2.com/
ゴジラ誕生祭
https://twitter.com/g54_info
京都怪獣映画祭ナイト
https://twitter.com/kmff_n
東宝「ゴジラ」シリーズ公式アカウント
https://twitter.com/godzilla_jp
5名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02ab-GXP8)
2017/11/16(木) 15:49:05.92ID:Hab2QyRd0
■作品ごとのパラレル早見表

第一作ゴジラ(1954)

├→ゴジラの逆襲
│  └ 〜メカゴジラの逆襲(さまざまな昭和東宝特撮含む)
├→ゴジラ(1984)
│  └ゴジラvsビオランテ
│?(歴史改変)┴ゴジラvsキングギドラ
│           └ 〜ゴジラvsデストロイア
├→ゴジラ2000ミレニアム
├→(GODZILLAと同様の出来事?)
│  └ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
└→(さまざまな東宝特撮)※第一作ラストに関して改変有り
    └ゴジラ×メカゴジラ
      └ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

(第一作を元に幾つか設定の改変の成された世界)
  →ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
  →(さまざまなゴジラ映画・東宝特撮及びGODZILLAと同様の出来事?)
     └ゴジラ FINALWARS

第一作とつながっていない作品
 →シン・ゴジラ

テンプレは>>1-5の以上
6名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:36:57.42ID:aT6KGi4R0
6
7名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:37:28.91ID:aT6KGi4R0
7
8名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:37:59.36ID:aT6KGi4R0
8
9名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:38:56.17ID:aT6KGi4R0
9
10名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:39:54.40ID:aT6KGi4R0
10
11名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:41:11.11ID:aT6KGi4R0
11
12名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:42:05.40ID:aT6KGi4R0
12
13名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:42:55.95ID:aT6KGi4R0
13
14名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:43:55.41ID:aT6KGi4R0
14
15名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:45:40.51ID:aT6KGi4R0
15
16名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:46:49.33ID:aT6KGi4R0
16
17名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:47:40.04ID:aT6KGi4R0
17
18名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:48:56.43ID:aT6KGi4R0
18
19名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:50:13.02ID:aT6KGi4R0
19
20名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:51:07.70ID:aT6KGi4R0
20
21名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6eb9-JNqm)
2017/11/16(木) 18:53:00.91ID:aT6KGi4R0
保守終わり。前スレを使い切ろう。
22名無しより愛をこめて (スフッ Sd22-WCO3)
2017/11/17(金) 09:16:21.35ID:bspj/90bd
>>1

早うワシと一緒にメルトダウンしようや

http://imepic.jp/20171117/331880
23名無しより愛をこめて (スフッ Sd22-WCO3)
2017/11/19(日) 11:41:08.37ID:r/eKaVoQd
今日ゴジラVSモスラやるのか
24名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9102-J1j5)
2017/11/19(日) 14:33:28.67ID:eDB9Mo2W0
モスラが1位だったから?
じゃあモスラ対ゴジラやれよ
25名無しより愛をこめて (ブーイモ MMf6-886j)
2017/11/22(水) 01:26:10.97ID:rUldXrVNM
モスラ対ゴジラはモスゴジの造形美以外は特に語る事がない至って普通の作品だと思う
まだバトラ出てくるvsの方が良い
vsの中では面白くない方だが
26名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4976-RuWE)
2017/11/22(水) 01:36:16.88ID:/o2dSMlX0
放送されたのはモスラ対ゴジラだよ
27名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fe7-QHFH)
2017/11/25(土) 15:41:34.22ID:NL5EXLq10
ゴジラvsデストロイア コンプリーションが出る件。
28名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f57-wOFv)
2017/11/26(日) 15:00:15.03ID:KXzgjVhB0
>>27
辰巳琢郎さんといしのようこさんのインタビューが載るみたいだね。
河内桃子さんや神山繁さんも亡くなったし、結構故人が多いよなあ。
29名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f52-8Ex9)
2017/11/26(日) 17:49:34.41ID:EIhzZ34u0
スペゴジで一冊出してくれ
30名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spfb-sc4U)
2017/11/27(月) 13:41:58.44ID:6pJF7YDnp
話蒸し返すけど、VSメカゴジラのポスターのイラストだけなんであんなにグロいんだろうか?見慣れてくるとかっこいいけど初見(当時10歳)は引いた
31名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfe3-+V5r)
2017/11/28(火) 20:51:19.62ID:NP7dB78P0
グロいとは思わんし
他より突出してるとも思わんが
32名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa1f-dqgQ)
2017/11/29(水) 04:50:22.54ID:+lZyoQ4Ma
つうか怖いっていうならデストロイアのほうが怖かった
初めてみたときはまさに危機迫るって感じで怖い絵だったし
33名無しより愛をこめて (ニククエ Sd7f-7YpT)
2017/11/29(水) 12:19:53.50ID:MhRfGWF9dNIKU
デストロイアのポスター、どう考えても小さい方ジュニアなのに、ジュニア発表前は「ゴジラに起きた体の異変を表している」とか公式が言ってたなぁ
34名無しより愛をこめて (ワッチョイ eae7-D9HO)
2017/11/30(木) 16:14:42.16ID:jcUhMo7N0
怪獣惑星とか新しいゴジラ見ると、VS全てじゃないけど、ゴジラの弱点を見つけて、
対処してのトライアンドエラーを続けている点ってもっと評価されてもいいような気が
するよ。

シンゴジラも怪獣惑星も未知のゴジラの弱点を探してというのが本筋なんだから。

考えてみたら悪魔の発明で有無を言わせずゴジラを溶かした一作目パネェ。
35名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7db3-JjO2)
2017/11/30(木) 16:19:08.17ID:6wAQitN00
>>30
ボロボロのラドンが原因だろう
分らんでもない
36名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e9d-N/fQ)
2017/12/01(金) 11:45:45.51ID:sTRzTpAp0
生頼範義画伯はいろんな世代にトラウマ残してんのなww
俺は198X年関連イラストの地球終わっちまうよーって終末感が本気で怖かった
37名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-NUpb)
2017/12/01(金) 12:17:03.51ID:zzIY4lF+r
>>30
グロいとは思わなかったけど、メカゴジラが強敵で死闘になりそうな予感は伝わってきたな。当時の感想としては
38名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-NUpb)
2017/12/01(金) 12:19:36.54ID:zzIY4lF+r
>>34
確かに俺も同感だな。もっと評価されて良いと思う。
あと、宇宙船とか色んなメカが出てるのを見ると、川北特撮でみたいなと思ってしまったw
39名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6657-L6cJ)
2017/12/01(金) 20:00:05.76ID:rTUkz5ls0
デストロイア本、幻の脚本は収録してくれるのかな?麻生司令官が轟天号で出撃する奴。
(平成ゴジラパーフェクションの時にいつか載せたいって書かれてた)
このシリーズ好きだけど、予告編のことは全く記事にしないんだよなあ。
「この映画からこの映像を流用した」とかさ。
平成ゴジラって嘘予告も面白くてわくわくしたから、載せてほしいな。
40名無しより愛をこめて (ワッチョイ eae7-D9HO)
2017/12/02(土) 16:08:16.24ID:lyrEkFBB0
怪獣惑星のアストラム号までさよならジュピターのTOKYO3に見えた件。
41名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-NUpb)
2017/12/04(月) 00:14:37.47ID:c5RpKNTPr
>>40
同じくwだからこそ川北監督が存命なら、実写でも見たかったw
42名無しより愛をこめて (ワッチョイ 751b-8gp/)
2017/12/04(月) 00:38:12.74ID:AVUnH0990
ゴジラのナナコカードは最高。http://maeda-gourmet.jp/2016/09/09/nanaco/
43名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-NUpb)
2017/12/04(月) 08:00:17.88ID:ehXFYgGBr
>>39
平成パーフェクションに載ってなかったっけ?
ドリルが3つ付いてる轟天号
最初、尖端がフェアリングに覆われてて、フェアリングが外れると3本のドリルが出てくるみたいなやつ
44名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa52-jqB6)
2017/12/04(月) 14:05:26.20ID:Zzr8tGNFa
昨日のテレビでゴジラ初のアニメ化とか言ってたけど
VS時代にウルトラマンキッズみたいなSDゴジラのアニメなかったか?
45名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-MChe)
2017/12/04(月) 16:32:56.98ID:TqHmhA8Ur
ゴジラザシリーズとハンナバーベラゴジラも忘れないで
46名無しより愛をこめて (ワッチョイ a99f-D9HO)
2017/12/04(月) 21:34:08.99ID:cvZzlXBg0
>>44
スーパーファミコンソフトで、
サッカーのゲームのCMじゃないか?
47名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6657-L6cJ)
2017/12/05(火) 20:57:29.08ID:Pvd44i2m0
>>43
イラストは載ってたけど、脚本そのものは載ってなくて「いつか収録したい」って話だったと思う。
でもまあ、ビオランテ本で「幻の脚本」を初収録してくれてたから、多分載るんじゃないかと。
48名無しより愛をこめて (ガラプー KKc9-NgIw)
2017/12/05(火) 22:05:28.94ID:ziuwWHk2K
>>46
ゴジランドっていうビデオアニメの事だと思う
49名無しより愛をこめて (ワッチョイ a99f-D9HO)
2017/12/06(水) 13:26:35.05ID:VCU9wuRr0
VSシリーズではVSスペースゴジラだけの影の薄さは異常である。
50名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3d61-cSk4)
2017/12/06(水) 15:07:46.70ID:5fqRcST40
調べたんだが、1990年代のゴジラは全部同じゴジラなのか?
(vsキングギドラ〜vsデストロイアまで)
バニゴジのように色と模様は違うも身長と体重が全く同じで、
ゴジラの体の造形がほとんど変わらないように見えるんだが...
もしかしてvsキングギドラ〜vsデストロイアのゴジラって同じゴジラでストーリー
も続き何だろうか?
51名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ea55-AEDt)
2017/12/06(水) 15:39:00.42ID:4oc6o7XD0
84〜デストロイアは同一個体
完全なシリーズ物で基本的にストーリーの一部や設定は次作以降に引き継ぐ
52名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3d61-cSk4)
2017/12/06(水) 16:20:11.34ID:5fqRcST40
51
やっぱりか!!
90年代のゴジラはバニゴジも含め同じ個体と考えていいのか〜。

んー言われて見ればたしかにビオランテ〜デストロイア全作に同じ女優さんが同じ
役で出てた!確かゴジラを感じる人役だったっけ。

そういやバニゴジっていつの間に赤くなった?
スペゴジ倒した後はまだ普通だったよな??
53名無しより愛をこめて (ワッチョイ ea52-ZQia)
2017/12/06(水) 17:24:16.55ID:0WKB83970
気になるなら映画見ろよ
54名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-RbRF)
2017/12/06(水) 21:31:07.55ID:9RB7kQmir
>>51
相手して欲しくて解ってて言ってる人だから無視したほうがいい
55名無しより愛をこめて (アウアウエー Sadf-DjaN)
2017/12/07(木) 14:37:55.77ID:MEY27cEta
というかわざとらしすぎてもろわかり
誰でも知ってるよ
56名無しより愛をこめて (ワッチョイ 578a-bQxm)
2017/12/08(金) 01:20:14.93ID:696H13sp0
>>51
VSキングギドラでの歴史改変で
初ゴジ=ザウルス=ギドゴジ〜デスゴジ
84ゴジ〜ビオゴジ=ベビー=リトル=ジュニア
57名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9f55-LLtl)
2017/12/08(金) 10:30:49.88ID:JijnRtx90
>>56
寺沢の書いたゴジラ誕生の表紙が初代ゴジラだから勘違いしてる人多いけどラゴス島にいたゴジラザウルスは84の大黒島から復活したVSシリーズの個体
58名無しより愛をこめて (ワッチョイ 77c1-xZRG)
2017/12/08(金) 11:29:59.21ID:nlMfbiaU0
初代ゴジラは歴史改変の影響を全く受けてないんだっけ
59名無しより愛をこめて (オッペケ Sr8b-TShR)
2017/12/08(金) 17:32:01.09ID:i1I0UaAxr
ゴジラザウルスが初代ゴジラになったっていうのは
劇中で寺沢がそう考えてるからでゴジラ誕生の表紙は無関係
どっちにしろアレが初代ゴジラになったって言うのはおかしいって話だけど
60名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-ZGho)
2017/12/08(金) 18:57:09.44ID:cfi98V/kK
寺沢は「1954年」ってキーワード以外は全て「ゴジラザウルス=ビオゴジ」って考えてると思うんだが
寺沢以外のVSギドラ全ての登場人物も同様
要は、84やVSギドラ当時はミレニアムシリーズみたいに詳細な過去設定は無くて、
マニア無視の一般客向け設定で「ゴジラは1954年に現れた怪獣」って設定があっただけなんだと思う
それが後に後付けでデスで初代ゴジラの設定を用いた事でややこしくなっただけ
61名無しより愛をこめて (ワッチョイ 379f-jAJm)
2017/12/08(金) 22:46:39.23ID:pSHMEBlH0
>>58
だから改変後の歴史からゴジラと言う名前が消滅せず、
前よりも大きいとか巨大になっているとは身長が初代ゴジラの2倍になっている事となる。
62名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9776-StTJ)
2017/12/09(土) 01:20:23.56ID:hyvugQ0o0
26年経っても議論が続いてるのすごいな
63名無しより愛をこめて (ワッチョイ 578a-bQxm)
2017/12/09(土) 02:11:02.39ID:uVu3Q9Rp0
>>61
1946〜1958年のビキニ環礁でザウルスと引き替えにドラットが進化した事になってるけど
1,1992年に休眠中のビオゴジ消失と同時に突如ギドラ襲来
2,エミーが改変前の23世紀の超大国日本を覚えている
3,VSスペゴジでVSビオの出来事はあった事になっている
の3点から初ゴジ本体が消失しても改変前の記憶は残るしVSデスも矛盾ない
64名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9f55-LLtl)
2017/12/09(土) 10:09:54.75ID:aHYnCihW0
ゴジラザウルスのタイムスリップと同時に日本海で監視してたゴジラが消えた報告があったくらいだからな
65名無しより愛をこめて (ワッチョイ 379f-jAJm)
2017/12/09(土) 13:01:43.66ID:Z7B6RbSD0
ところでビオランテがスペースゴジラの基になっているとすると日本海に眠ったままのゴジラの状態で、
スペースゴジラが地球に来る事になるが、
その時には人類はどうやってスペースゴジラに対処したのだろうか?
66名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-ZGho)
2017/12/09(土) 18:52:26.96ID:7fA5RCKlK
>>61
「前よりもずっと大きい」と「巨大になった感じだが」の台詞は、明らかにビオゴジと比べての台詞だろ
演出的に考えても完全に
67名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-GT/y)
2017/12/09(土) 22:10:29.84ID:wvgXjb6MK
>>65
スペースゴジラVSデストロイアさぁ…
68名無しより愛をこめて (アウアウエー Sadf-DjaN)
2017/12/09(土) 22:36:23.61ID:q9qpSMxDa
モスラの影響も含まれた可能性もあったろうから
スペゴジ誕生してない可能性もある

結局何も現れなかったんじゃね
そのあと予定通りにバトラが隕石壊した以外は
69名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17b3-7unv)
2017/12/10(日) 09:09:21.86ID:26zu9zkY0
メカゴジラもつくられなかったのかもな
70名無しより愛をこめて (ワッチョイW 57b3-zV6O)
2017/12/10(日) 23:20:06.46ID:bnA3dbG30
そもそも、本当に歴史が改変できてたか怪しいけどね。
日本海からゴジラが消えたのだってゴジラが抗核バクテリアを克服したからとも考えられるし。
劇中の登場人物がそれまでの出来ごとや、経緯を覚えている以上、それまでの出来事は間違いなく有っただろうし。

タイムワープの理論には、起こることは起こるべくして起こるという考え方もあるみたいだしね。
71名無しより愛をこめて (ワッチョイ 578a-bQxm)
2017/12/11(月) 01:26:01.03ID:6t4Ce6d+0
エミーが本当は改変前には二度とゴジラが現れることはなかったと言ってたし
メカギドラの開発に協力した老人の台詞からも疑いの余地はないはず

ジョジョ四部の丈助が髪型を真似した命の恩人が未来から来た丈助自身だったとか
タイムスリップさえ元から運命で決められてると言うスタンスの作品も多々あるけど
フィクションなんだから現実に起こりうるかどうかではなく
制作陣がどう意図したか読み解くかを重視すべきでは
72名無しより愛をこめて (オッペケ Sr8b-zV6O)
2017/12/11(月) 07:41:54.74ID:WlvAqL9Ir
作中の描写から分かることは

・それまでの出来事は間違いなく有った
(それまでの出来ごとが無いとすると、ゴジラが消えたと認識したり、未来人が居るのを許容したたまというのも変)

・劇中の人々はゴジラを同一個体として認識しているようだ。

ラゴス島から、現代のベーリング海へ飛ばされたというのはどうだろうか?
・未来人は、現代の至るところに核が有ることを知らない。
・「現代の核が復活させた…」みたいな台詞がある。
・作中のタイムワープ理論的には、同時代に同じ個体は存在できないので、テレポーテーションさせた時点で今までのゴジラは消えた。


これなら説明つく感じがする。
73名無しより愛をこめて (ワッチョイ 379f-LVSJ)
2017/12/11(月) 14:00:17.50ID:9vrOpdjl0
仮死状態のギドラとメカギドラの残骸が同時に存在してることになるけどあれ平気なの?
74名無しより愛をこめて (オッペケ Sr8b-zV6O)
2017/12/11(月) 17:56:50.89ID:PSLmh0H+r
>>73
20世紀のベーリング海に沈んだギドラを23世紀のベーリング海へテレポーテーション、それをメカギドラへ改造したと考えれば問題ない。
75名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-ZGho)
2017/12/11(月) 21:11:10.71ID:Ta1t9a8iK
以前あったVSギドラ議論スレで提示された、
「歴史改変はマザーのある92年に、移動や持ち込まれた生物のみが影響を受ける」
って説でほぼ全てのVSギドラ+スペゴジ・デスの矛盾が解決するから、それでOKだと思うんだがな
自分も「歴史が改変される」って方向でばかり考えてたから、この説には膝を打った
明らかに大森、富山はこの説の考えで映画を作ってる
メカギドラと生ギドラが同じ時間に存在してるっていうのは、
メカギドラが来た時に生ギドラのほうが消滅した、で説明つくし
まあ、そこから更にパラドックスが生じてしまうんだけど…
76名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f1b-MKQB)
2017/12/11(月) 23:08:25.51ID:8FcPvY890
>>75
>明らかに大森、富山はこの説の考えで映画を作ってる

二人ともタイムパラドックスの事は横に置いてる
お前みたいにそのことから離れない奴が出てくるのはしょうがないと割り切ってる
77名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-ZGho)
2017/12/12(火) 00:14:11.96ID:G2IFI9tpK
横に置いて作ってるんじゃなく、一応>>75の形で劇中では統一されてるんだよ
なんとなくもっと矛盾だらけかと思ってたから、ちゃんと統一された作りになってたのには逆に驚いた
78名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-F7Qh)
2017/12/12(火) 11:45:45.47ID:gvXa3B3D0
なんつーか面倒くさい作品作ったよな
79名無しより愛をこめて (デーンチッ Sr8b-JrV4)
2017/12/12(火) 12:12:23.60ID:KF51UEnbr1212
多分製作当時はいい歳したオタクが真剣に議論することを考えてなかったんだと思うの
80名無しより愛をこめて (デーンチッ Sr8b-TShR)
2017/12/12(火) 12:25:34.65ID:QBSoDV94r1212
>>77
本人か横に置いたって言ってる
81名無しより愛をこめて (デーンチッWW 57cc-LLtl)
2017/12/12(火) 14:13:36.97ID:aSfMD7d101212
当時の大森インタビューでも矛盾があるのは認めてるよ
ただ整合性よりも作品の勢い優先で撮ってその作品カラーが大ヒットに繋がった
82名無しより愛をこめて (デーンチッ Sadf-DjaN)
2017/12/12(火) 16:37:46.66ID:A5sXneCua1212
矛盾もあるけど統一な部分もある

ややこしいな…
83名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f8a-bQxm)
2017/12/13(水) 01:18:29.26ID:0rBEfLTi0
大戸島の伝説の呉璽羅とゴジラの関係も謎
呉爾羅=初ゴジ説
呉=ラゴス島に棲む前のザウルス→初ゴジ説
呉=ラゴスのザウルス→ビオゴジ説
呉=ラゴスとは別個体のザウルス→初説
呉=VSデスとは別個体のジュニア→初説
呉=ザウルスとは別種の生物→初説
初、84とは別個体のゴジラ説
別個体のザウルス説
別種の怪獣説
別種の恐竜、動物説
人間による扮装説
空想のみで作中にも実在しない説
84名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-ZGho)
2017/12/13(水) 06:34:24.46ID:RXLC3k63K
>>82
劇中では統一して作ってるけど、それ自体がタイムパラドックスとしては矛盾してるって感じ
85名無しより愛をこめて (ワッチョイ 379f-jAJm)
2017/12/13(水) 12:45:39.96ID:LXD8FxSG0
ゴジラVSスペースゴジラはドリル付き巨大ロボット、超能力者のヒロイン、南の島、宇宙怪獣襲来とオタ要素たっぷりなのに、
何で人気無いんだ?
86名無しより愛をこめて (オッペケ Sr8b-TShR)
2017/12/13(水) 12:52:20.61ID:CHzUboQ0r
ややこしいところは無くおかしいねで済む話なんだけど
おかしいねじゃないだろどういうことなんだよって人や
おかしくないこれはこういうことなんだって自分の考えたことを聞いてほしい人がいる
87名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57d2-Y1z7)
2017/12/13(水) 19:36:58.48ID:GVxN3Dz80
VSスペゴジはじゅうぶん再評価されてるかと
特撮秘宝表紙にMOGERA、モンアツ初期でモゲゴジ、MOGERA、スペゴジが優先されてリリースしかも一般
プレバンでリトゴジが出て、最近プレバンでリトゴジ&スペゴジがセット売り

VSスペゴジほんへにしてもVSワールドを繋いでる重要な一作よ
88名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-Qrwy)
2017/12/16(土) 12:00:44.27ID:9m2juuacr
デストロイヤはパトカーのシーンはカットするべきだな
石野さんも嫌がってたし
なんつーかただでさえ口うるさいヒロインやらされて事件現場に進入する側の人間が公務を守ってる警察たちが無残に殺されてその私物であるパトカーに勝手に逃げ込んでそのパトカーが丁寧に破壊されたあげく本人は助けられてるから
ジュラシックパークはみんな自分たちの私物の車が襲われたから印象は悪くなかったし
ヒロインの車かテレビ局の車が破壊されるだけなら違ったと思う
89名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-gY7R)
2017/12/16(土) 13:00:41.19ID:U8Pi6VGGr
パトカーをひっくり返して
また元に戻して
屋根だけ綺麗に取って

何がしたかったのか
90名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 5e76-0Luv)
2017/12/16(土) 13:00:49.69ID:BPXzJy240
パトカーが私物…?
ジュラパの車こそパークの財産だろう
まあ1ならオーナーの財産だから私物っちゃ私物だけど
91名無しより愛をこめて (アウアウエー Saaa-9QLb)
2017/12/16(土) 13:07:24.73ID:8VVWvDdha
回したのはパトカーから落とすためじゃね?
92名無しより愛をこめて (ガラプー KKdb-/WJR)
2017/12/16(土) 13:19:10.52ID:WSeqZoLjK
>>88
カットすべきって言うか、元々脚本には無かったのに大河原が付け足したのがあのシーン
93名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-Qrwy)
2017/12/16(土) 16:03:00.85ID:AsoCVYnMr
なんの落ち度もない車が破壊されるのに心が痛むのはそれだけ日本人は物への愛着心があるから
シンゴジラは乗り物vsゴジラだったからな
車をバカすか壊すのはアメリカの日本を倒すためのパフォーマンスだし
まあパトカーを破壊するのは初代のネタだけどジュラシックパーク的な個人を襲うじわじわ系は見てて気色悪いのよね
94名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-Qrwy)
2017/12/17(日) 08:08:34.90ID:Gd5G8Svbr
そもそも全く無関係のマスコミが国のために死にものぐるいで戦っている警察の戦いに駆け込んで逃げ遅れた口うるさい女がパトカーを盾に命拾いするてのが問題だった
災害のときもそうだけど全く無傷のマスコミが視聴率欲しさに救助隊の邪魔したり食べ物を地元で買い漁ったり
犠牲者を増やしてるだけの邪険に過ぎないんだよね
95名無しより愛をこめて (アウアウエー Saaa-9QLb)
2017/12/17(日) 15:30:28.80ID:wxa0IW5ka
あれを例に出されても…
96名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-Qrwy)
2017/12/17(日) 21:01:03.07ID:AC/hb4U2r
その点シンゴジラは乗り物が削ってくれて勝利に繋がったから様々な相乗効果になった
一番こだわってたのは序盤の戦車だろうけど
97名無しより愛をこめて (ワッチョイ 12e7-w+5f)
2017/12/19(火) 16:14:50.37ID:gVAdHWqD0
>公務を守ってる警察たちが無残に殺されてその私物であるパトカーに勝手に逃げ込んでそのパトカーが丁寧に破壊されたあげく本人は助けられてるから

馬鹿がいた。
頼むからタヒんでくれよ。
デストロイアに溶かされてよ。
98名無しより愛をこめて (ワッチョイ 12e7-w+5f)
2017/12/19(火) 16:17:06.64ID:gVAdHWqD0
>災害のときもそうだけど全く無傷のマスコミが視聴率欲しさに救助隊の邪魔したり食べ物を地元で買い漁ったり

こういう馬鹿がね、被災者に温かい食べ物を与える自衛隊員は冷たいメシを食べているという
感動ポルノに弱いんだよ。
99名無しより愛をこめて (オッペケ Sr87-3QPX)
2017/12/22(金) 08:08:24.02ID:Z9bbe8c6r
デストロイアのオープニングとか、最終戦で流れるゴジラの猛威をアレンジした曲が好き
100名無しより愛をこめて (スフッ Sd1f-FeUS)
2017/12/23(土) 10:39:42.46ID:Z5Fd1v+1d
最近出た「ゴジラVSデストロイア コンプリーション」というムックを買った人いる?
近くの書店にあるんだが密封してあって中が見られない
内容有りそうな感じだが4000円ぐらいするので躊躇してる
101名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff25-fQzT)
2017/12/27(水) 05:36:32.52ID:4uwBSygs0
今月、鈴鹿サーキットに行って観覧車に乗っている時、
「あ〜、もし今、ゴジラが現れたらどうしようもない。 運を天に任せるしかないな」と思った。
102名無しより愛をこめて (ワッチョイ 339f-PZP9)
2017/12/27(水) 15:30:16.09ID:e2v9ds2M0
>>101
そこはみなとみらい21のコスモクロックだろうが!
劇中で破壊されているんだぞw
103名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fb3-8IJG)
2018/01/05(金) 23:21:24.43ID:a8oSZSxj0
正月は芦ノ湖に駅伝見に行ってるんだけど毎年白神博士ごっこしてる
104名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2bb3-tyDw)
2018/01/05(金) 23:37:46.81ID:eSS+sHSP0
じゃあ若狭まで来れば狙撃してあげるぞ
105名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f25-hvih)
2018/01/06(土) 01:13:37.62ID:R+of5OTc0
「ゴジラVSキングギドラ」を見てから2か月半後ぐらいに熱海で一人旅をしたんだけど、
何の気なく、MOA美術館という所に行って、長い長いエスカレーターを昇りきった最上部の
「円形ホール」の天井を見上げた時、「あっ!」と驚いたぞ。
http://www.moaart.or.jp/facility/escalator/

まさか未来人のマザー円盤に聖地巡礼するなんてw
106名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 0f11-VVwU)
2018/01/06(土) 02:19:41.99ID:VCxNL0+20
>>105
そこらへんは
平成ゴジラのBDに聖地巡礼スポットとして
細かく出てくるよ。
ついでに平成モスラも紹介しているのはご愛嬌w
107名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ef2a-WIcH)
2018/01/06(土) 05:04:04.82ID:IPwzN41k0
もちろんエンドテロップの協力にもMOA美術館の名前はある
108105 (ワッチョイ 9f25-hvih)
2018/01/06(土) 13:33:23.83ID:R+of5OTc0
キュウレンジャーを見てても「あっ」と声が出た。
敵側の居場所としてMOA美術館の円形ホールが度々出てきたから。
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
109名無しより愛をこめて (オッペケ Srcf-PeBM)
2018/01/06(土) 17:59:57.72ID:+wqONT/zr
MAO美術館
110名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-g4o2)
2018/01/06(土) 21:46:52.38ID:X/viuNdNK
確かVSギドラよりだいぶ前にジャスピオンの第1話でも使ってた
しかもエスカレーターと天井を、VSギドラとほぼ同じアングルで
111名無しより愛をこめて (JP 0H0f-hvih)
2018/01/07(日) 13:04:44.44ID:6kFSaH4sH
世紀の駄作と言われるゴジラVSスペースゴジラで柄本明があんなチンケでちゃちな血液凝固剤で
ゴジラを殺そうと狙ってるのにはあほすぎて笑ったよな。
この程度でゴジラを殺せるのならとっくにやってるだろ。
112名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4bb3-CraN)
2018/01/08(月) 02:11:15.80ID:0dQLM/rA0
血液凝固剤は子供心にあれでゴジラ倒せるとは思ってなかったなw
それ故に、結城の狂気性を際立たせていて、キャラクターの印象を強くしていたのも事実だけど
113名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9beb-9zWS)
2018/01/08(月) 10:49:58.91ID:AzRbcSA70
シンゴジラの悪口はそこまでだ
114名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9ff2-Ogju)
2018/01/08(月) 14:19:11.39ID:Wu2fKzic0
>>111
特撮の出来が悪いとか散々言われてるけど、もっと評価されてもええと思うで
モゲラとか中々良い出来だったと思うし、ヤマトタケルにスタッフ取られてたり予算削られてる中でよくやったと思うよ

シンゴジで初めてゴジラを知って「矢口や赤坂、泉の熱いドラマが良かった」っていう新参にはうってつけの作品
115名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4bb3-CraN)
2018/01/08(月) 15:22:41.99ID:0dQLM/rA0
>>114
スペゴジの特撮が必ずしも悪いとは思えないんだよな。
バース島に上陸するゴジラや、鹿児島湾のゴジラ等、実景合成はかなり良いと思う
116名無しより愛をこめて (ワッチョイ ebd2-9YlK)
2018/01/08(月) 15:35:31.77ID:nOXYWFoZ0
【週休4日】 「機械と競争する必要はない」 <マイトLーヤ> 「将来、人々の関心は余暇に集まる」
http://2chb.net/r/liveplus/1515289321/l50
117名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f52-ldot)
2018/01/08(月) 16:32:20.33ID:A+BaNpfX0
荒らしに構うなよ
118名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa52-CIQf)
2018/01/14(日) 15:36:33.12ID:CatsVWkaa
あれぐらいで世紀の駄作とか言ってる時点でオーバーだし馬鹿じゃないのとしか…
ていうかスペゴジにしろモゲラにしても人気あったし作品も当時のランキングでも高かったし別に過小評価はされてはいなかったような…
少なくともVSでは低いがそれでも最下位になったのはみたことない
119名無しより愛をこめて (ワッチョイ b5b3-lhNs)
2018/01/14(日) 17:29:01.83ID:qyt9/we80
南海かメガロだろワーストは
120名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6af2-0PCX)
2018/01/14(日) 17:38:46.95ID:hkBkNg7Z0
>>119
あとオール怪獣、息子、メカ逆とかな
121名無しより愛をこめて (ワッチョイ ea52-6xgx)
2018/01/14(日) 19:15:50.29ID:JKHbQQhi0
息子の良さが分からん奴とは話にならん
122名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-CIQf)
2018/01/14(日) 19:34:56.30ID:Ennt8LSwa
息子とメカ逆はさすがに違うだろ…
123名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a1b-7mlt)
2018/01/14(日) 20:12:25.28ID:AFJavdtz0
怪獣VOWでレンタルの回転数調べたら第1作が最下位で
もっと駄作なのあるだろと思ってツタヤの人に聞いたら
「モノクロ作品はどうしても貸し出し率が低くなる」と言われて
下から2番目の怪獣王ゴジラをこき下ろしてた

怪獣王ゴジラもモノクロなのに
124名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spbd-PUCY)
2018/01/15(月) 07:45:35.20ID:kvZ6lFPMp
平成はvsモスラ以外はほぼワースト争いでしょ
125名無しより愛をこめて (ワッチョイ b5b3-lhNs)
2018/01/15(月) 08:02:32.01ID:gnrh+gKP0
?ビオランテが総選挙で一位なのに?
126名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-CIQf)
2018/01/15(月) 10:18:48.97ID:+gvVxvURa
>>124
頭大丈夫?
しかもVSモスラ以外はとか
すでににわか丸出しなんだが
127名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-CIQf)
2018/01/15(月) 10:24:59.94ID:+gvVxvURa
>>125
そもそもそのVSモスラがそのVSで高くないって話だからな…
こないだの糞映画の地上波で知ったかぶりしてるんだろうが
128名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-/WHa)
2018/01/15(月) 11:56:37.71ID:4FO1Ougfr
>>120
メカ逆は悪くないと思う

>>124
VSは平成の黄金期じゃん。ワーストは無いわ。
129名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-/WHa)
2018/01/15(月) 11:59:30.53ID:4FO1Ougfr
何故か知らんがVSを異常に敵視するやつが現れるよな。
ファン同士で潰しあっても無意味なのに
130名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7db3-0PCX)
2018/01/15(月) 13:56:51.01ID:MMP6YRCV0
VSにしろミレニアムにしろどうして続き物にしちゃうかねぇ
一見さん入りづらいと思うんだが
131名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-/WHa)
2018/01/15(月) 14:22:31.53ID:4FO1Ougfr
>>130
構って欲しいの?
132名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-CIQf)
2018/01/15(月) 15:16:07.67ID:scNMDqcTa
そうだね
エヴァンゲリオンの糞映画とか続き物にしてあんだけ待たせていつ終わるんだろうね
133名無しより愛をこめて (ワッチョイ eab3-aEoU)
2018/01/15(月) 15:27:17.00ID:b/LNd3Hj0
VSって続き物を意識するものか?
まじめに考えるような何物もないけどなんとなく最後まで観られるしそれでいいと思う
今同じようなことをして受けるかどうかは別だがな
134名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1e2a-I7Ul)
2018/01/15(月) 21:25:39.59ID:y0MXiLDj0
まあ毎年作るってのが良くもあり悪くもあり
135名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a25-J8Na)
2018/01/16(火) 02:19:14.36ID:j2LUm1fo0
>>134
「ゴジラVSキングギドラ」から始まった、エンドロール後の 『特報』 (次回作の軽い予告)。

あれを見ると、「あ〜、また一年頑張って、年末にはゴジラ映画を見よう!」という気持ちになったよ。
136名無しより愛をこめて (ワッチョイ ea52-6xgx)
2018/01/16(火) 02:32:59.73ID:bHc9nEsL0
※ゴジラスレには信者を装って他シリーズを貶す自演荒らしが粘着しています
137名無しより愛をこめて (ガラプー KKa5-B78l)
2018/01/16(火) 06:55:05.54ID:97ImOP4xK
>>129
VSアンチや川北アンチって、いまだに20年以上前で時間が止まってるからなあ
「VSがヒットしたのは自分達の世代が嫌々足を運んだからで、当時の子供には全然人気なかった」
とか本気で言ってたりするし
138名無しより愛をこめて (ワッチョイW 25b3-fElt)
2018/01/18(木) 11:14:11.98ID:QbowLAOU0
VSシリーズが王道で人気も抜群でしょ
結局ミレがあんな感じでつまらんチンカス作品ばかり
上映したのが衰退の原因だよ
139名無しより愛をこめて (オッペケ Srb1-29SS)
2018/01/18(木) 11:34:19.95ID:UzBQjT/Pr
>>138
VS放映当時、上の世代からVSが叩かれていたのを知ってるから他のシリーズをそういう貶し方のは気に入らんな。
対立煽りをしたいのか?
140名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5561-aVNM)
2018/01/18(木) 11:41:30.90ID:uDikjVzT0
こんにちわ

ちょっと聞きたいんだけど、ムービーモンスターシリーズのゴジラ2017って
ゴジラ・フィリウスかゴジラ・アースかどっちなの?見分けがつかない
141名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa21-Ust9)
2018/01/18(木) 12:21:00.94ID:5EZCKPjua
>>140
スレチ
142名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa21-cQEv)
2018/01/20(土) 07:47:04.18ID:wij5MHIAa
>>139
そいつは絶対に低迷していた昭和末期(チャンピオン)時代に全く触れないからお察し
143名無しより愛をこめて (JP 0He9-VmjA)
2018/01/20(土) 12:15:10.96ID:eVkUbARjH
>>118
全然オーバーじゃないですよ。
小高恵美「殴りあわないと相手を理解できないの?オトコの人って」←このようなウンコを口から吐かせる
あほ映画ゴジラVSスペースゴジラは間違いなく世紀の駄作なのです。
144名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8b11-LrWL)
2018/01/20(土) 14:14:00.61ID:NFVtGjgr0
>>143
昭和初期、平成初期、後期それぞれの映画の
時代背景も頭に入れような。

80年代の他の恋愛映画も君に言わせりゃウンコ臭い台詞だらけ。

洋画もそうだが翻訳字幕のフィルターによって
臭さが弱くなっている。
145名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-cQEv)
2018/01/20(土) 17:00:41.17ID:aE526g2ha
>>143
でも最下位になったことは一度もありませんが?
歴代最低なんてお前みたいな言葉の汚ないネットの意見でしか見たことない
ワッショイ変わった瞬間に乗り込んできて必死だねとしか
あれで世紀とか笑わせる
146名無しより愛をこめて (ワッチョイ dd9f-KOA5)
2018/01/20(土) 18:10:32.19ID:tRbwsSmd0
未だに此処では84ゴジラにも出ていた林田教授役の夏木陽介氏の訃報の話題無しか・・・
147名無しより愛をこめて (オッペケ Srb1-npVX)
2018/01/20(土) 18:15:22.31ID:X+kV4WUzr
話がしたければ話題なしかじゃなく
夏木陽介さんが亡くなったと自分から切り出せばいい
148名無しより愛をこめて (ワッチョイ dd9f-KOA5)
2018/01/20(土) 18:19:18.66ID:tRbwsSmd0
>>147
昨日訃報のニュースで見た際は一瞬84ゴジラに出ていた林田教授役がぱっと浮かんだけど、
昭和時代にはゴジラも含めて刑事役ばかりであった。
149名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-cQEv)
2018/01/20(土) 21:18:59.65ID:A5dB60fSa
最近次々にゴジラ出演した俳優も亡くなってるから寂しくなるな…
150名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2325-VmjA)
2018/01/22(月) 02:48:14.55ID:cOWGqhR70
スーちゃんが亡くなってもう結構経つな。

沢口靖子はほとんど劣化してないのがスゴイ。
デーモン小暮も劣化は見られない。
151名無しより愛をこめて (オッペケ Srb1-29SS)
2018/01/22(月) 07:56:25.07ID:x4quoZI6r
>>150
閣下は悪魔だからね。仕方がないね。
個人的には、パーフェクション見たとき、新城役の橋爪さんの老け方はビックリした。
あと、大森監督もかなり老けたね
152名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25b3-RdiW)
2018/01/22(月) 15:37:15.15ID:X5vwyYlW0
宝田と水野久美がまだ生きてるの驚き
153名無しより愛をこめて (オッペケ Srb1-GLj+)
2018/01/22(月) 16:12:03.18ID:A6xEuYv8r
佐原健二もご存命じゃなかったっけ
154名無しより愛をこめて (ワッチョイ ae93-Tfxv)
2018/01/27(土) 02:54:10.67ID:GIp5cLrP0
数年前のゴジラ一挙放送でデストロイア録画してたのを、今なんとなく見たんだが
全然覚えのないシーンが結構あって驚いた
思い返すと84ゴジラやビオランテはレンタル屋でVHS借りてダビングして見てたけど
VSキングギドラかVSモスラあたりからコピーガードが導入されたんで
デストロイアはゴールデン洋画劇場を録画したもので見てたんだった
うまく編集されてるんで気づかなかった
155名無しより愛をこめて (ラクッペ MM3b-bOEd)
2018/01/27(土) 10:40:50.50ID:v2WhcI+bM
>>154
おまわりさーん、この人ですw
156名無しより愛をこめて (ワッチョイ 179f-7ZJK)
2018/01/27(土) 16:42:58.50ID:rLHEewdE0
>>154
コピーガードはVSモスラからである。
157名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13b3-5Dsm)
2018/01/27(土) 16:59:55.69ID:UbnF6czJ0
昔ってダビングしてくれるところ無かったっけ?
昔住んでたとこの近所の本屋の看板に堂々とダビング承りますみたいなこと書いてあった気がする
158名無しより愛をこめて (ワッチョイWW d69c-BcsP)
2018/01/27(土) 20:06:05.21ID:FQZlzWJR0
そら子供の運動会のDVDならコピーしてもいいから
159名無しより愛をこめて (ラクッペ MM3b-bOEd)
2018/01/27(土) 20:39:02.13ID:FbN4do/9M
>>158
その幼稚園が委託販売してた運動会VTRが今までで一番ガードがキツかったゾw
160名無しより愛をこめて (ラクッペ MM3b-bOEd)
2018/01/27(土) 20:58:49.16ID:FbN4do/9M
今日は日劇でvsデストロイアが上映されました。
161名無しより愛をこめて (ワッチョイW bbb3-61sQ)
2018/01/27(土) 22:51:53.63ID:tjYmslF60
駄作イラネ
メカゴジラやれや
162名無しより愛をこめて (ワッチョイWW d69c-BcsP)
2018/01/27(土) 23:15:00.38ID:FQZlzWJR0
メカゴジラもやるぞ
163名無しより愛をこめて (アウアウエー Saf2-uKVv)
2018/01/27(土) 23:33:46.25ID:VmEsm6R3a
>>161
またお前か
言動でわかるんだよ
164名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3a25-EeGJ)
2018/01/28(日) 05:54:53.90ID:iH6ZoWKL0
>>157
1980年代半ば、家庭用ビデオデッキが普及しつつある頃、
レンタルビデオ店では普通に「ダビングサービス」が行われていた。

コピーガードが入ったビデオソフトが登場してきても、
「VHS → VHSではダビングが出来なくても、ベータ → VHSで繋げばダビングが可能」
などと裏ワザが雑誌で紹介されていた。
ただ、ベータのソフトはいつまで発売されていたかは分からないが。
165名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 0b4b-bOEd)
2018/01/28(日) 08:11:37.36ID:3uwCQvfR0
>>164
エロビデオがベータから撤退したのが1986年頃。
166名無しより愛をこめて (ニククエ Saf2-uKVv)
2018/01/29(月) 18:23:03.50ID:EvD1o+TqaNIKU
日劇は
ゴジラ54、逆襲、キンゴジ、モスゴジ、対メカゴジ、メカゴジ逆襲
ゴジラ84、vsビオランテ、モスラ、メカゴジ、スペゴジ、デストロイア
ゴジラ2000、GMK、×メカゴジ、SOS、FW、シンゴジ
167名無しより愛をこめて (ニククエ 179f-7ZJK)
2018/01/29(月) 21:13:54.71ID:MssB4z3c0NIKU
>>166
GMK以外キングギドラがハブられて、
FW以外ヘドラとガイガン、エビラがハブられている。
168名無しより愛をこめて (ワッチョイ 179f-7ZJK)
2018/01/31(水) 18:58:08.44ID:0qA0VF/Y0
ゴジラVSキングギドラにて、
ゴジラによる原子力発電所の破壊の影響で日本は核汚染されたを大津波に替えると、
東日本大震災での福島第一原発事故を予言した事になりませんか?
169名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f25-kp3l)
2018/02/01(木) 00:12:34.36ID:uAo29+mf0
平成VSシリーズのあの世界は変なんだよ。

1984年の時点で既に小型・軽量の核融合炉が実用化されている。(スーパーXに搭載)
首都で運用する飛行体に載せられるということは、それだけ安定して信頼性も高いということの証明。

さらに未来人技術の導入により、もっと高出力のレーザー核融合炉を開発出来た。(メカゴジラ、MOGERAに搭載)
MOGERAに搭載されている物はオーバーヒート対策がされて安定性が向上。

そんな莫大な電力が得られて安定した核融合炉があるのに、核融合発電所を作らない不思議。
VSデストロイアの時点でもまだ普通の原発(核分裂)があり、案の定、ゴジラの襲撃を受けそうになった。
だから核融合発電所を作ればいいのに。
もし核融合発電所でもゴジラの襲撃が心配なら、地下数十メートルの大深度地下に作ればいいんだよ。
メカゴジラやMOGERAの地下格納庫を作れる技術があるから簡単だろ。
170名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa2b-1CPt)
2018/02/01(木) 08:22:18.54ID:Zh8px217a
メカゴジラ冒頭で「燃料は衛星軌道上で生成される重水素ヘリウム3ペレット」なんて説明されてたぜ
そんな希少物質、コスト度外視の対G兵器なら兎も角、一般発電用に回せるわけないだろう
171名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-TGBD)
2018/02/01(木) 09:57:02.82ID:BIKvnrISr
発電所なら廃炉の問題もある
言うのは簡単でもやるのは容易ではない
172名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9c-NVRv)
2018/02/01(木) 10:26:20.65ID:6C4fw0lR0
メーサータンクでは超電導が実用化実戦配備されてるし色々すごいやね
そら新宿も数年で復興しますわ
173名無しより愛をこめて (スフッ Sdbf-FazO)
2018/02/01(木) 17:00:50.17ID:LHpamftfd
先端技術のオンパレードだな
174名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-TGBD)
2018/02/01(木) 18:14:36.69ID:BIKvnrISr
自衛隊も変わっちまったなあ…
なぁ?オイ
175名無しより愛をこめて (アタマイタイー MM8b-0AYK)
2018/02/02(金) 15:44:04.00ID:xJ0UiqnNM0202
明日の上映に絡めて出てきたw
http://godzilla.store/shop/pages/moviedetail06-01.aspx
176名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff57-6ivF)
2018/02/02(金) 22:00:31.68ID:qcb1F6Qi0
スーパーX2のオペレーターが不倫か。
あと、友兼社長の娘が逮捕とか、良くないニュースばかりだな…。
177名無しより愛をこめて (ワッチョイ 779f-/IWG)
2018/02/02(金) 22:15:56.11ID:v4x43jwn0
>>176
それはシン・ゴジラに出てきた消防士が裏であんな事をして以来だな
178名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa2b-1CPt)
2018/02/02(金) 22:20:10.97ID:fMIyC73Na
スーパーX2のオペレータが次作品ではムーのライターで主人公だからなー
179名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9c-NVRv)
2018/02/03(土) 04:18:19.54ID:gNQL3Eq+0
スーパーX2のオペレーターの鈴木京香は美しかったなあ
映画見て得した気分になれた
そして今日は日劇でVSビオランテとVSメカゴジラのハシゴだ
180名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-0sEs)
2018/02/03(土) 08:52:58.08ID:xgZkri610
キングギドラも上映すんの?
浮気者が主役だぞ
181名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-TGBD)
2018/02/03(土) 10:10:40.87ID:5RJFtiiQr
役者の不倫とかどうでも良いわ
作品にも何も関係ないし
182名無しより愛をこめて (ガラプー KK6b-Q+eg)
2018/02/03(土) 10:29:12.07ID:5+aJMewmK
宝田さんなんて若い頃は大スター女優からスタッフまで片っ端から食いまくってたらしいしな
知り合いのそこまでオタクじゃなくて初代ゴジラしか宝田さん知らない今20代の女性によれば
「あんなイケメンに声かけられて関係持てたらそれだけで幸せ」とか言ってたけど
183名無しより愛をこめて (ワッチョイ b71d-0sEs)
2018/02/03(土) 10:34:10.15ID:Tlf1HAGt0
水野久美や河内さんも食われてたのか
184名無しより愛をこめて (スップ Sd3f-tyNi)
2018/02/03(土) 11:18:26.11ID:p4jQLlBsd
キョンキョンとメイクマイデイ
185名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM4f-NVRv)
2018/02/03(土) 12:36:11.91ID:fPJzdGpnM
そういうのは矢追さんに頼んでよ
186名無しより愛をこめて (ワッチョイW 97b3-TGBD)
2018/02/03(土) 12:40:54.05ID:MjmPRNa00
>>184
つまんね
いい加減寒いんだよ
187名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-OEjI)
2018/02/03(土) 12:47:26.80ID:92kslFGur
第1作の宝田明は美形だった
vsモスラの宝田明は渋かった
なんでFWはあんな汚いオッサンに
188名無しより愛をこめて (ワッチョイ 779f-/IWG)
2018/02/04(日) 23:01:51.10ID:+m+j1HM60
84ゴジラって何で飽きないんだろうか?
20年前から数年単位で毎回リピートしてまで観てしまう。
189名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Spcb-v9Gt)
2018/02/05(月) 00:09:21.34ID:T1luReWsp
スレ違い
84は昭和だよ
190名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f52-wSrj)
2018/02/05(月) 00:17:28.23ID:VMu4IkcY0
またテンプレも読めない馬鹿がくだらないとこに噛みついてる
191名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Spcb-v9Gt)
2018/02/05(月) 00:18:36.51ID:T1luReWsp
わかった?キチガイは追い出すぞ
192名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-l5XF)
2018/02/05(月) 11:41:33.73ID:xMAR8xhDr
>>189
スレチではないよ
84はVSシリーズだから
193名無しより愛をこめて (ワッチョイ 779f-/IWG)
2018/02/05(月) 21:49:48.61ID:llSQYUzA0
>>192
んな事言ったら、
初代ゴジラもまたVSシリーズの1作目になるのな
個人的にはそう思う。
194名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9c-NVRv)
2018/02/05(月) 21:55:49.02ID:NvPj6xhb0
個体が違うじゃん
195名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f52-wSrj)
2018/02/05(月) 22:39:52.53ID:VMu4IkcY0
またスレの成り立ちも知らん馬鹿が難癖付けてる
196名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9c-NVRv)
2018/02/05(月) 22:49:09.96ID:NvPj6xhb0
平成ゴジラとかVSシリーズの方が今では通りが良くなってるけど当時の東宝的には復活シリーズなんだよな
VSメカゴジラに付いてた特報がゴジラ6でスペゴジは84から数えて6作目
197名無しより愛をこめて (ワッチョイW 97b3-l5XF)
2018/02/06(火) 00:07:18.01ID:UkYlA3+D0
>>193
いやならないしw
ゴジラシリーズの区分けも分からないニワカか?
198名無しより愛をこめて (ワッチョイ 779f-/IWG)
2018/02/06(火) 01:56:22.62ID:ymu03F6R0
>>197
30年近くもゴジラ観ているけど、何か?

ゴジラ

84ゴジラ

VSビオランテ

VSキングギドラ

VSモスラ

VSメカゴジラ

VSスペースゴジラ

VSデストロイア

↑時系列としては継続して繋がっていると言いたいだけである。
199名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Spcb-v9Gt)
2018/02/06(火) 02:51:38.66ID:gbMqAMrHp
>>197
ニワカと言っておけば優位に立てると考えてる
典型的な脳無し
200名無しより愛をこめて (ガラプー KKfb-Q+eg)
2018/02/06(火) 05:42:25.47ID:ejYv064SK
ビオランテはゴジラ2として公募や発表がされてたし、スペゴジ、デスもゴジラ6、7って仮タイトルだった
84がVSシリーズなら初代も入るとか、イチャモン過ぎる
201名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-l5XF)
2018/02/06(火) 07:54:01.42ID:RD2xRz4qr
>>198
ならそう言えよ
時系列としては同じでも、世界観が分岐しているのは84からだから84〜デストロイアまでがVSシリーズだ
ゴジラファンとしては常識だと思うがね

>>199
ファンとしての常識も知らないからニワカで合ってるだろ
202名無しより愛をこめて (ワッチョイW 57b3-v9Gt)
2018/02/06(火) 09:10:27.75ID:xcIry18x0
>>199
スルーせよ。そいつは荒らしだ。
203名無しより愛をこめて (ワッチョイ 779f-/IWG)
2018/02/06(火) 16:39:01.98ID:ymu03F6R0
>>201
初代ゴジラこそがアメリカ版ゴジラとシン・ゴジラを除くを昭和シリーズ、VSシリーズ、
ミレミアムシリーズ各作品全てのゴジラ作品共通の一作目なのが全てのゴジラファンの常識だと思うが、
それすら知らなかったお前の方が完全ににわかだったのだなw
204名無しより愛をこめて (ワッチョイ 779f-/IWG)
2018/02/06(火) 17:00:51.12ID:ymu03F6R0
>>199
最近覚えたカタカナ使って頭良くなった気になる奴いるよねw
205名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-l5XF)
2018/02/06(火) 17:43:26.69ID:RD2xRz4qr
>>203
何をムキになってんだ?
初代が各シリーズに繋がってることくらいは知ってるよ
ただ○○シリーズと言った場合、初代はそのシリーズに含まない
206名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfd3-+DFt)
2018/02/06(火) 20:22:56.56ID:KdBUYSRi0
アホはほっとけよ
207名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f25-kp3l)
2018/02/06(火) 23:03:18.17ID:NtYbP57i0
>>203
気になったので横から失礼するが、
「ゴジラ×メガギラス」はそれに当てはまらないんだよね。

あの作品の世界では、昭和29年にゴジラが現れた際、オキシジェン・デストロイヤーによって葬られることはなかった。
つまり、ギラゴジ = 初代ゴジラ で、同一個体がずっと生息し続けている。
だから、いわゆる「('54)ゴジラ」とは繋がっていない。
208名無しより愛をこめて (ワッチョイ 97d2-Mu/V)
2018/02/07(水) 00:26:36.28ID:br3bLeNO0
ムビモンの話
3月のビオランテに続き4月にメカキングギドラも出るそうだ
モスラ幼虫成虫も出るけど歴代のどれかは不明
209名無しより愛をこめて (ラクッペ MM8b-0AYK)
2018/02/07(水) 13:47:43.11ID:8sroWK0aM
>>208
流れからいったら?コスモスのモスラなんじゃないの
210名無しより愛をこめて (スッップ Sd62-2njg)
2018/02/10(土) 00:58:59.50ID:4C7ZFsf8d
ひとつだけ言わせてくれ。
ビオランテのスクランブルマーチは神曲だと。
211名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 99b3-0wLk)
2018/02/10(土) 10:11:24.01ID:S/LzlXjv0
ゴジラ音楽って大抵いい曲ばっかのイメージ
212名無しより愛をこめて (JP 0H6d-Q8dp)
2018/02/10(土) 11:45:12.54ID:/sprfjmJH
ただのあほ映画(たしかにこんなものを世紀の駄作とは過大評価もいいとこだったぜ)ゴジラVSスペースゴジラは
特撮は悪くはない。脚本があまりに酷い。
冷笑もののウンコ臭いセリフだらけと痛く青臭い恋愛模様。
作品全体があぶない刑事的なノリ満載であほすぎる。
脚本を柏原寛司に任せたのは間違いだった。
213名無しより愛をこめて (ワッチョイ 81b3-jA6l)
2018/02/10(土) 12:10:10.19ID:4csfBwlt0
VSキングギドラは映像と音楽合ってないなーって思った
214名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-w71S)
2018/02/10(土) 12:31:09.54ID:pyxuc1wX0
>>211
眞鍋の楽曲とすぎやまのゴジラのテーマアレンジはちょっと
215名無しより愛をこめて (ガラプー KKf9-jCGZ)
2018/02/10(土) 12:37:29.75ID:ekE1KD2/K
>>213
VSギドラは、伊福部さんの「作曲家の個展」って個人コンサートの作業が終わってから作曲に入る予定が、
国際映画祭出品が突然決まったせいで伊福部さんの作曲期間がほとんどゼロになったって裏話を、
関係者が最近Twitterで明かしてた
だから映画でも前半は画面に合わせて作曲してるけど、後半はビオと同じく大森による選曲方式
216名無しより愛をこめて (ワッチョイ 45c1-JuNL)
2018/02/10(土) 14:29:45.46ID:VookSbbF0
VSスペースゴジラはMOGERAのテーマがめっちゃカッコいい
217名無しより愛をこめて (ワッチョイ 42d2-VnJk)
2018/02/10(土) 17:46:16.54ID:Tt0TYzoo0
>>209
個人的にはVS版が嬉しいけど
3月のメカゴジラは東京SOS版だし合わせる可能性も
まあゴジラ全好きな自分はなんでも嬉しいけど
218名無しより愛をこめて (ワッチョイW 81b3-1A1C)
2018/02/11(日) 01:09:24.32ID:/kkWksBC0
服部さんの作曲はvsにあってるね。ミレの大島さんといい
新シリーズの核となってる。
219名無しより愛をこめて (ワッチョイW 81b3-cL5+)
2018/02/11(日) 08:15:18.35ID:SmWY4l2l0
>>216
スペゴジなら、ゴジラが鹿児島湾に現れた時の曲が好きだな

>>218
服部さんの曲は良いけど、核になっているかというとそうでも無くね?
ミレニアムで大島さんの曲は良く使われているイメージが有るからわかるけど
VSの核は伊福部さんだと思う
220名無しより愛をこめて (ワッチョイW 81b3-cL5+)
2018/02/11(日) 08:20:07.05ID:SmWY4l2l0
>>213
自分はそうは思わなかったな
むしろ音楽は効果的に使われている印象だと思ったけどね
221名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-2adi)
2018/02/11(日) 09:34:21.47ID:kZFbsUgad
ゴジラが北海道の沖に現れたときのピアノの音は何だと思った
222名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4252-jA6l)
2018/02/11(日) 16:58:00.03ID:TYBcekc/0
ゴジラ登場まで1時間も引っ張ったからお待たせしましたーってノリだろう
223名無しより愛をこめて (ガラプー KKf9-jCGZ)
2018/02/11(日) 18:32:56.85ID:rr4fPd/dK
>>221
ピアノじゃないよ
ハープ
224名無しより愛をこめて (スプッッ Sd61-2adi)
2018/02/11(日) 19:21:00.18ID:Hz3v6Ydad
>>223
ごめん
225名無しより愛をこめて (ワッチョイW 81b3-cL5+)
2018/02/11(日) 21:33:35.96ID:SmWY4l2l0
あのハープは良かったと思うけどなあ
226名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spf1-/hVJ)
2018/02/12(月) 14:07:20.79ID:ubooW8pKp
>>212
たしかにVSギドラはバカ映画だがスペゴジはアホ映画・クソ映画だわなw

まあ平成シリーズ自体基本はシリアスぶった駄目映画だからなwビオランテなんて過大評価もいいとこだし。
227名無しより愛をこめて (ワッチョイ e5fa-KAQZ)
2018/02/14(水) 03:30:58.85ID:WDJw3mog0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RSQVI
228名無しより愛をこめて (ワッチョイ f71d-kyXX)
2018/02/20(火) 13:38:52.45ID:0io4CuMS0
豊なんとかさん情けないことしちゃったな
ゴジラにキョンキョン呼ばれなかったのが救い
229名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-ZhqL)
2018/02/20(火) 16:12:08.76ID:w1WOQo0wr
>>105
熱海に有るんだ
バイクが車検から帰ってきたら、ツーリングがて行ってみようかな
230名無しより愛をこめて (ワッチョイ b79f-HN+l)
2018/02/21(水) 01:32:35.76ID:kJ5XnRhy0
vsデストロイアが完結編ならば、
vsスペースゴジラはVSシリーズの集大成だな
231名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17f2-1VRC)
2018/02/21(水) 01:36:50.14ID:BeJDqGN30
集大成はVSメカゴジラでしょ
232名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-PqHe)
2018/02/21(水) 06:02:54.16ID:jS9PHkqfK
うるさいっ!どけえ
233名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-ZhqL)
2018/02/21(水) 08:00:46.42ID:bD44Snn0r
子供の頃、新しい敵怪獣が発表される度にワクワクしたなあ。
どんどん敵が強くなっていくのがわかって、さっさと卒業させたい親の「もう終わるんじゃないの?w」という言葉で次はもうゴジラダメかもしれん!って何度も思ったわw
234名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7d2-C0Eg)
2018/02/21(水) 23:34:30.22ID:gLROSNcy0
VSスペゴジはVSメカとVSデストロイアが拾わなかった、VSモスラ要素を受け止めてくれる。
235名無しより愛をこめて (ガラプー KK5f-d6oL)
2018/02/22(木) 05:48:17.10ID:Vvn2B5gDK
平成ゴジラ大全によると、VSメカだけでなくスペゴジも最終作予定で作ってたらしい
つまりメカ〜デスまでの3作はどれも予定では最終作だった
キャラクター物で大ヒット作が出ると完結させずに延々続ける2000年代以降とは売り方が180℃違うな
236名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2fd2-NcOv)
2018/02/24(土) 15:33:21.39ID:BGZM8TcE0
スーパーメカゴジラもスペースゴジラもその当時の東宝最強怪獣って感じ
237名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4625-hFc/)
2018/02/24(土) 18:16:22.66ID:Wb+nPINy0
スペースゴジラは最強怪獣といってもいいだろう。
もしMOGERAが存在しなかったら、ゴジラはスペゴジに負けていた。
238名無しより愛をこめて (ワッチョイ b7b3-fDTx)
2018/02/25(日) 08:08:21.58ID:9A+nI0X+0
ビオランテ以外vsシリーズの怪獣はみんな強くね?
239名無しより愛をこめて (ワッチョイW efb3-3JsL)
2018/02/25(日) 09:52:07.96ID:4aDsY8Rv0
ゴジラが弱いんだよ
240名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp10-iITs)
2018/02/25(日) 23:37:54.52ID:HWWDI3T1p
やられてやられて大逆転がシリーズの売りだから仕方ない
241名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79f2-f0ks)
2018/02/25(日) 23:44:17.06ID:yyx2vKqK0
実はあからさまな大逆転はあまり無い
唐突な大逆転展開はむしろ平成ガメラに多い
242名無しより愛をこめて (ワッチョイ de52-x4Or)
2018/02/26(月) 00:54:21.86ID:Drisd+vJ0
ジワジワと攻略して行き逆転するスペゴジ戦は面白かった
243名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 069c-UDhf)
2018/02/26(月) 02:45:39.60ID:mEEHi0nz0
>>241
VSメカゴジラは実質敗北してからのあからさまな逆転ではないか
244名無しより愛をこめて (エムゾネWW FF70-mNle)
2018/02/26(月) 08:15:24.39ID:YaaVBmiPF
VSメカゴジラのサントラにはゴジラ復活のテーマてあるしな
着信音にしてるよw
245名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79f2-f0ks)
2018/02/26(月) 22:16:55.20ID:LSGxe2Bw0
「あまり」というのはそういうことだ
246名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e1b-+08t)
2018/02/26(月) 22:30:52.39ID:A0YSFd9O0
途中で戦闘放棄したり捕まって海に落ちたり
半分くらいは勝ちきれてないな
vsメカゴジラのラドン風化→ゴジラ復活→メカゴジラをボコるところはカッコいい
247名無しより愛をこめて (ガラプー KK60-d6oL)
2018/02/27(火) 07:46:01.78ID:YkaEncVOK
映画の終わり方で言うと、昭和でもゴジラ側が勝って終わるのは5作目の三大怪獣が最初だし、
ミレニアムでも2000とFW以外は勝って終わりではないし、シンゴジも負けて終わりだし
やっぱ悪役ゴジラだとなんとか退場させないといけないから最終的には敗戦っぽくなる
248名無しより愛をこめて (ワッチョイW 84b3-iITs)
2018/02/27(火) 10:11:28.90ID:SMFRQSl30
ヘッダームオープン!

メガゴズィラ、テイクオフ!
249名無しより愛をこめて (オッペケ Sr10-y+aw)
2018/02/27(火) 11:20:01.44ID:ohA4EkHFr
つい最近、式場見学で幕張に行ったんだが(プラズマグレネイドで吹き飛ばされたラドンが激突するビルにある式場)、ビルの上幕張を一望できる場所で、劇中のビルとの対比から、現場で大きさを想像すると、大きさが実感できてテンション上がった
250名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9b9f-jcVR)
2018/02/27(火) 19:16:17.59ID:ctvgISKv0
>>249
一方数年前までみなとみらい21のランドマークタワー周辺にも行ってきたけど、
翼長100m以上もの怪獣が上空を飛び回ったり、
ゴジラが横浜駅から前進してきたと思うと此処は二度も破壊されたのかと思った。
251名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 069c-u1ep)
2018/02/27(火) 22:24:12.31ID:ZKi57m5I0
新宿都庁の北展望台には玩具屋の博品館が入っていてゴジラグッズも売ってる
252名無しより愛をこめて (ガラプー KK60-d6oL)
2018/02/28(水) 09:57:17.76ID:DOOVLwJIK
VSゴジラは、どんなに痛めつけても全然死ななくて且つスターとしての格を保ってるって辺り、
クリストファーリーのドラキュラや、ジェイソン等の向こうのホラー映画の主役キャラに近い
そういう、悪役でありスターであるキャラで作り続けられたゴジラは歴代でVSゴジラだけ
2000年代以降の、リブートが当たり前時代直前だから出来た作り方とも言える
253名無しより愛をこめて (ワッチョイ b7b3-fDTx)
2018/02/28(水) 17:56:30.01ID:oDBEIQ8b0
ゴジラの花嫁なんて没案あったの初めてだ
254名無しより愛をこめて (ヒッナー Sa9f-PeSC)
2018/03/03(土) 06:44:39.82ID:PEfhh7Cxa0303
なんか何故かモスラと闘った後は二代目も三代目も悪役感は薄れ始めてはいるな
255名無しより愛をこめて (ワッチョイ df25-Xchi)
2018/03/04(日) 02:57:28.90ID:ul7uencP0
昭和もVSでも、本当に悪いのはモスラ だということに気付いてしまうからね
256名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb15-hn8E)
2018/03/11(日) 19:44:50.16ID:WnnRq9gN0
『VSビオランテ』から『モスラVSバガン』で世界観拡げて『ゴジラVSモスラ』に繋がる展開みたかったな。田中Pにもっと多胡部長ほどの山師根性
があれば
257名無しより愛をこめて (ワッチョイ be57-hn8E)
2018/03/12(月) 21:20:47.40ID:W9xY2Bdb0
>>256
バガンのラストで日本海のゴジラが復活って展開だったっけ?
(手持ちの未発表資料アーカイブに載ってるバージョンにはゴジラの復活はない)
アスカの要塞では、ビオランテ後のゴジラが首輪をつけられて人工冬眠している描写があるし、
if展開を考えると興味深いな。
258名無しより愛をこめて (ラクッペ MM43-ud4B)
2018/03/13(火) 09:16:15.25ID:YxGk1TjvM
>>256
あの時代じゃまだ冒険出来ないだろ。
冒険するならメカゴジラの時。
スペースゴジラでは遅かった。
なかなかタイミングって難しいよな。
259名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a69c-ae7N)
2018/03/13(火) 10:33:30.39ID:UJFGrkvY0
冒険してスペゴジと同年のヤマトタケルだからタイミング的には間違って無かったのだがやはり富山Pには山師的な感性が物足りない
260名無しより愛をこめて (ガラプー KK97-7iKQ)
2018/03/13(火) 22:18:26.98ID:pEY5SvGhK
でもヤマトタケルってゴジラマガジンの情報によると観客動員150万人だったらしいから、
決して大失敗ではなかったんだよな…
それくらいの動員出来てたならどんどんゴジラ以外も作って行けば良かったのに
261名無しより愛をこめて (ラクッペ MM43-ud4B)
2018/03/13(火) 22:43:17.12ID:YxGk1TjvM
>>260
ガンヘッドとヤマトタケルは日劇東宝の初日はガラガラだったよ。寂しいかな。
262名無しより愛をこめて (ワッチョイ b715-hn8E)
2018/03/13(火) 22:54:44.68ID:LYsBzWrR0
>>261
この頃って、レンタルビデオ店が台頭してきて、本当に映画館に足を運ばなくなってきたんだよな
263名無しより愛をこめて (ワッチョイ ea25-sXWD)
2018/03/14(水) 03:20:01.16ID:9+9S/y8D0
>>262
いや〜、さすがにレンタルビデオは関係無いだろ。
ヤマトタケルの公開は1994年だし、ガンヘッド公開の1989年でもビデオは一般家庭に普及していた。

恐らく、洋画の大作やアニメ映画の人気作と公開が被ってしまって、客がそっちに流れたんじゃないの?
264名無しより愛をこめて (ガラプー KK6b-7iKQ)
2018/03/14(水) 04:35:35.32ID:R9PetzaLK
ヤマトタケルのWikiを見たら観客動員170万人って書いてあった
265名無しより愛をこめて (オーパイ MM43-ud4B)
2018/03/14(水) 17:53:04.75ID:hIC/bnvoMPi
>>263
当時は今では想像できないぐらい洋高邦低の時代で
ガンヘッドには、インディ・ジョーンズ3に叩き壊された。
ヤマトタケルは全くわからん。
266名無しより愛をこめて (ワッチョイ eaf2-pWxo)
2018/03/14(水) 22:32:12.95ID:iX0A0Lvy0
>>265
邦画は今でも恋愛描写たっぷりやお涙頂戴みたいな露骨に日アカ狙った奴じゃないとヒットしてない気がする
まあそんなんしか作らないというのもあるんだけどさ
267名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a52-uQtz)
2018/03/14(水) 22:56:24.38ID:LwzjgT910
何に潰されたとか以前にガンヘッドもタケルもつまらなかったからな
268名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4fb3-iUML)
2018/03/15(木) 09:46:42.75ID:B+tSlFo40
ヤマトタケルw
269名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7b25-SmQe)
2018/03/17(土) 06:30:02.26ID:sUJwQc3k0
>>267
つまらないかどうかなんて、見に行かなければ分からないだろうに
270名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3d2-AyCB)
2018/03/24(土) 13:39:07.05ID:tUdWLxsq0
>>256
確かにそっちの方が面白いかも!、と思ったが興行として結果的には正しかった。
VSビオランテから2年空いての、VSキングギドラ、VSモスラ、VSメカゴジラと毎年連作。
これは盛り上がるよ。
271名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e57-fzSc)
2018/03/24(土) 22:35:39.95ID:jkIJj/RD0
デストロイアの前に案としてあったゴーストゴジラも、やらなくて正解だったと思う。
○○ゴジラが3作続くからっていう以前につまらないもん。
272名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63b3-bXF9)
2018/03/24(土) 23:53:42.94ID:Pvyjx+Ia0
デミムーアを後ろから抱きしめるゴーストゴジラ
273名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8bb3-72Tr)
2018/03/25(日) 18:18:14.44ID:6utkkSFn0
ゴーストゴジラってGMKゴジラがそれじゃないの
274名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1a1b-7Va8)
2018/03/25(日) 20:36:30.59ID:0WvRkudQ0
違うよ
275名無しより愛をこめて (ラクッペ MM4b-AVm1)
2018/03/25(日) 23:29:24.03ID:1ymhD0g5M
>>270
年々ムック本の数が増えてってな。
正確に言うと、84ゴジラの時に中堅以上の出版社が
全部出したんじゃないのかってぐらい出たんだが
ビオランテでほとんど出なくてシリーズ続くたびに
増えてってスペースゴジラで少なくなった。
276名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0315-fzSc)
2018/03/25(日) 23:40:05.09ID:/B5rtoia0
その中でも、宇宙船文庫は中身が濃くて適価で何よりシナリオが掲載されてるのが良かった
277名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9a52-zkh5)
2018/03/25(日) 23:54:37.58ID:BZXj6HCu0
東宝出版のムックもシナリオや絵コンテ載ってたしメイキング写真や制作日誌等も充実してた
278名無しより愛をこめて (ワッチョイWW f69c-DQlj)
2018/03/26(月) 02:19:16.58ID:M6ZjNns30
新宿マルイゴジラショップ
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
279名無しより愛をこめて (ラクッペ MM4b-AVm1)
2018/03/26(月) 11:22:20.49ID:1c/xk9E3M
>>277
東宝出版のvsメカゴジラは公開の1ヶ月以上前の
シャンテ祭で現物出てて嬉しかった。
写真満載で国際映画祭でもう観てたから
飢餓感半端なかったので。

vsキングギドラも飢餓感半端なかったが
公開1週間前にドラマ編入りのサントラが出てて
これを毎日聞いてお冷めていたw
280名無しより愛をこめて (ラクッペ MM4b-AVm1)
2018/03/26(月) 11:23:42.33ID:1c/xk9E3M
vsモスラも国際映画祭で観てても
飢餓感全然沸かなかった。
281名無しより愛をこめて (ワッチョイ 93e7-cFZc)
2018/03/31(土) 16:22:11.02ID:taUanBF30
>if展開を考えると興味深いな。

未来から送り込まれたアンドロイドが世界線を飛ばされながらゴジラと戦い続けるゲーム
とかできそうだな。
そこで、初めてアスカ要塞やロボット軍団、バガン、ゴーストゴジラを映像化できる。
282名無しより愛をこめて (ワッチョイ 93e7-cFZc)
2018/03/31(土) 16:25:15.02ID:taUanBF30
そもそも、公式の結末たるVSデストロイアの結末の後はどうなったのかも分からんのだな。

川北御大もすでに亡い以上。破李拳竜以外虚渕とか田口とか若い人にプロット練ってもら
ってもいいよ。
283名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b57-uaFS)
2018/03/31(土) 21:23:51.01ID:zI9o1G+R0
>>282
>破李拳竜以外
破李拳ダメなのかw
そういや、大森監督は「バガンが没になって頭に来た」ってインタビューで語ってたな。
284名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0d-8cVZ)
2018/04/01(日) 14:40:54.97ID:WzWCe9/pr
田口監督のゴジラは観たいね
285名無しより愛をこめて (ワッチョイ 71b3-DSaU)
2018/04/01(日) 16:33:08.59ID:fNDdEvbH0
虚淵はアニゴジで失敗したからいらん
286名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a25-KzXr)
2018/04/09(月) 01:03:36.51ID:ZeOfyimH0
>>282
ゴジラ化したジュニアは人間社会を襲わないのかな?
もしそうだったら、小笠原諸島の島をゴジラ安住の地として、人間が適度に管理して共存したらいい。
新たな悪い怪獣が現れたら、ゴジラが出張って倒しに行く。
怪獣出現率の高い日本では、スーパーX3は健在で、冷凍メーサー部隊とともにゴジラを援護する。

多分、完全に平和な世界が来ることは無いだろうから、国連でも備えが必要。
モスラが宇宙で迎撃に失敗したら隕石が地球に振ってくるし、キチガイ科学者が怪獣を造ったり、
宇宙人の侵略や、再び未来人による挑戦の可能性もあるから。
287名無しより愛をこめて (ガラプー KK55-flWz)
2018/04/09(月) 11:05:46.60ID:P6axTErXK
>>286
なんかゴジラアイランドみたいだな
288名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8657-lfby)
2018/04/09(月) 22:14:54.79ID:qLe56/tX0
>>286
そういや、スーパーXシリーズで3だけは健在だったな。
289名無しより愛をこめて (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
2018/04/14(土) 18:48:59.53ID:+5guhCHL0
VSデストロイア前に企画されて没になったVSゴーストゴジラなんだけど

初代ゴジラの生体エネルギーがゴーストとなって復活する設定らしいんだけど
このゴーストゴジラに平成ゴジラが負けるってことになってるんだけど
どういう倒され方するんだろうか?
最後は平成ゴジラは負けるがジュニアが倒すという流れ

そもそも初代ゴジラは身長が平成の半分で平成ゴジラの放射熱線に比べ放射火炎とか雑魚級レベル
平成ゴジラに勝るとしたら圧倒的な恐怖(ギョロリとした目)原爆が生み出した化物(シン・ゴジラはゴミ)
290名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf57-LJHW)
2018/04/14(土) 22:05:01.79ID:16ECM/mg0
>>289
デストロイアコンプリーションを見る限りだと、

海底トンネルの工事現場から初代の骨が発見された後、その骨を追いかける形で
姿の見えないゴーストゴジラが町を破壊し始める。
結果、骨は無人島に運ばれ破壊活動は収束するが、三浦半島にオーロラのような姿の
オーロラゴジラが出現。「オーロラゴジラとリトルを対面させよう」というテレビの企画で
バース島から運ばれたリトルに、オーロラゴジラが憑依し、東京を破壊。
平成ゴジラがオーロラゴジラを倒すと、リトルの姿に戻るが仮死状態。
尾形秀人の息子が開発したネオオキシジェンデストロイヤーにより、平成ゴジラは死亡。
未希がリトルにプルトニウムを注入し、リトルがジュニアになって復活。
初代の骨に憑依したガラスのようなクリスタルゴジラが、臨海副都心でジュニアに倒されて終わり。

って話。(上手くまとめられなくてごめん)
正直つまんないし、この話だとODが出てくる必然性ないんだよね。
291名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffe7-wnac)
2018/04/15(日) 16:19:42.68ID:kfZ3D/M90
>破李拳以外

破李拳だけオリジナルスタッフで、田口他は新入りだと言う意味だったのだが。
292名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-9tnd)
2018/04/21(土) 13:54:44.78ID:mi4FdRD9a
エミー「二十世紀半ばの爆弾にはびくともしないわ」

結構揺れてるよな
293名無しより愛をこめて (ワッチョイ a79f-Nlus)
2018/04/21(土) 17:25:13.16ID:cfjwhp350
>>292
それは爆弾ではなくて撃ち込まれたのはアイオワ級戦艦の主砲弾だからな
大和型戦艦の主砲弾を除くと最大級の威力である。
294名無しより愛をこめて (ワッチョイWW f69c-1SSC)
2018/04/21(土) 23:55:55.04ID:/zzupP0R0
レディプレイヤー1のメカゴジラは生頼範義ポスターverっぽいオリジナルデザインだった
295名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 36e7-hSpC)
2018/04/22(日) 03:10:41.76ID:OhkZsFqY0
>>294
昨日発売の映画秘宝がメカゴジラ特集で
手塚監督と西川伸司デザイナーのインタヴューが
掲載されていて
原作通り、機龍が出ると思ってたらガッカリしたと
書いてあった。でもポスターverに近いデザインだなと
296名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-l7I3)
2018/04/24(火) 18:01:28.88ID:ZHGYXj5nr
なんで機龍で出せなかったんだろう?
版権の問題?
297名無しより愛をこめて (ワッチョイWW f69c-1SSC)
2018/04/24(火) 19:34:27.84ID:ed8+qp4U0
版権は関係ないな
単によりラスボス感を出したかっただけだろう
あと機龍って武装のかなりがバックパックだからシルエット的に素のゴジラに近い方が外国人には分かりやすいんじゃないか
298名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0bb3-1BHD)
2018/04/25(水) 04:37:03.07ID:PlFnjyop0
版権だったらそもそもメカゴジラ出さないだろ
しかしそろそろ悪役メカゴジラ復活してほしいな
アニゴジメカゴジラも人類の兵器でガッカリだし
299名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9325-MWGT)
2018/04/28(土) 21:52:05.14ID:zOCuoVPB0
RP1版メカゴジラ、カッコわるっ
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

生頼ポスターver.とも全然違うし
300名無しより愛をこめて (ワッチョイWW db9c-/3Gz)
2018/04/29(日) 06:17:09.00ID:D/cOMydK0
どうせファンアートだろ
映画のメカゴジラはもっと太いし顔も怖い
301名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6bb3-xHPA)
2018/05/06(日) 07:53:27.24ID:n9aS3JUy0
なんかターミネーターに出てきそうな感じやね
やっぱ初代のリベット打ち出し最高やな
302名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ae9-a7mP)
2018/05/08(火) 21:16:27.59ID:5Jat63lD0
でも現役のころの川北監督は怒ったろうね
生頼verも不採用だったのも、ありきたりな「メカゴジラ」像ってイメージから脱却できてないっていうか。
金属のゴジラ、機械のゴジラとしてあの丸っこいデザイン提出した村上天皇はやっぱすごいんだな。
303名無しより愛をこめて (ワッチョイW 85b3-kiAk)
2018/05/16(水) 11:02:15.26ID:Mb0CXCpM0
はぁ?あんなブサイクなメカゴジラ気持ち悪い
304名無しより愛をこめて (ガラプー KK19-XeJ8)
2018/05/16(水) 22:22:00.19ID:+2Cjr0gKK
>>302
自分の作品じゃないんだから別に怒らないだろw
305名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1915-Ockd)
2018/05/27(日) 13:35:38.85ID:riX0d++g0
黒澤明の『赤ひげ』が予定通り公開されていたら、ひょっとしてキングギドラの登場は無かったことになったのかな?
306名無しより愛をこめて (ワッチョイ 319f-nI8o)
2018/05/28(月) 00:49:25.05ID:xn+eJGvn0
>>305
もしかすると怪獣大戦争での新怪獣キングギドラとして出ていたのかも知れないし、
つまり昭和時代だけでも3回連続で宇宙人の操る怪獣のイメージが固まったかもしれない・・・
307名無しより愛をこめて (ワッチョイ c1eb-IlOY)
2018/05/28(月) 09:42:47.39ID:STIBGYWu0
何故赤ひげ?
308名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0bf2-JmBt)
2018/05/28(月) 12:30:39.00ID:n/3apgoK0
メカゴジラはマジンガーみたいな昭和がやっぱり一番いい
でもモゲラは地球防衛軍よりスペゴジのほうがやっぱり好き
309名無しより愛をこめて (ラクッペ MM25-0gVG)
2018/05/28(月) 16:58:27.50ID:o1+Xg+1lM
>>307
新作ゴジラ映画が年2本作られた2本目の12月は
本来、黒澤映画、赤ひげを興行する予定だった。
が、例にもれず遅延したため急遽、ゴジラ映画が代役になった。
ここからしばらく新作ゴジラ映画は正月興行になる。
310名無しより愛をこめて (ラクッペ MM25-0gVG)
2018/05/28(月) 17:00:58.20ID:o1+Xg+1lM
怪獣映画興行を止めるつもりで作った
怪獣総進撃の前までね、正月興行。
311名無しより愛をこめて (ワッチョイWW fb9c-533m)
2018/05/28(月) 19:31:55.21ID:qSRg/Yrc0
>>309
何故VSスレでその話題になるのかって意味じゃないの
312名無しより愛をこめて (ワッチョイ d9d2-A8DJ)
2018/05/28(月) 20:04:35.91ID:ufMx443X0
宮野さんアニゴジ2章アベマ特番でデストロイア好きとか言いかけてたけど、こっちでも。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000302-oric-ent
僕自身は、1990年代のVSシリーズで初めてゴジラに触れた層。
兄と一緒に地元の映画館へ観に行ってました。特に印象に残っているのが『ゴジラVSデストロイア』(95年)。
ポスターに「ゴジラ死す」って書いてあって、ゴジラが死んじゃう、観に行かなきゃ、と思った記憶があります。
キャッチコピーって、大事ですね(笑)。
313名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1325-ai+e)
2018/05/29(火) 04:07:54.85ID:thnuVp520
>>308
おれも「VSスペースゴジラ」公開時からMOGERAに惹かれて色々買いまくってる。
この30cmMOGERAも予約してる。
映画の前半で、格納庫内で目を光らせたMOGERAが印象的だったので、少年リック限定版を。
http://www.ric-toy.ne.jp/products/detail/118
314名無しより愛をこめて (ニククエ 1915-Ockd)
2018/05/29(火) 14:09:23.75ID:HV2c6qxd0NIKU
MOGERAって、メカゴジラの後継機。というより量産型メカゴジラな印象
315名無しより愛をこめて (ニククエWW fb9c-533m)
2018/05/29(火) 16:11:16.75ID:3QFFuYbP0NIKU
量産してないのに量産型はないだろう
メカゴジラVer.2.0と言うのなら分かるが
316名無しより愛をこめて (ニククエW 59b3-ckq7)
2018/05/29(火) 16:59:10.35ID:5marMorn0NIKU
モゲラがいなかったらスペゴジにやられて
地球は滅亡してた
メカゴジラがいなかったら地球はゴジラやラドンと
共存共栄していた
317名無しより愛をこめて (ニククエ 13e7-nI8o)
2018/05/29(火) 17:41:57.65ID:wz2QCVe60NIKU
MOGERAぐらい合体分離の両方を上手く見せられたのは、ボトムアタックのVガンぐらい。
318名無しより愛をこめて (ワッチョイ fa25-zA55)
2018/05/31(木) 01:23:51.66ID:CSqAowOf0
スーパーメカゴジラでは、スペースゴジラとの福岡決戦で負けてただろうな。
強力なミサイルを持ってないし、いざという時に核融合炉がオーバーヒートしそうだ。
319名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4e9c-ZAKM)
2018/05/31(木) 02:40:34.27ID:I2rykdSR0
Gフォースメカゴジラは対ゴジラ特化バトルマシンだけどMOGERAはマルチロール機すぎて対ゴジラ用戦闘マシンって感じではない
320名無しより愛をこめて (ワッチョイ aae9-sZ2J)
2018/05/31(木) 03:19:06.22ID:aPk/TbpQ0
>>319
違う
モゲラでのゴジラ必殺法がまわりくどいだけ
スターファルコンでゴジラを牽制しながらデータ送信、衛星軌道上に自力で浮上したランドモゲラーがあのミサイルで第二の脳を狙撃するって設定。
合体状態で勝とうとは考えてなかった筈がスぺゴジに大健闘してるので、ゴジラが正面切ってモゲラと戦ったら危なかった。
321名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4e9c-ZAKM)
2018/05/31(木) 19:39:30.70ID:I2rykdSR0
>>320
宇宙に行けるのはなんでやw
322名無しより愛をこめて (ワッチョイ aae9-sZ2J)
2018/06/01(金) 18:58:30.77ID:zL5RBdso0
>>321
ランドモゲラーっしょ?
あれは単独でホバリングできる能力はあったし、本に何て書いてあったかねえ
常識的に考えて、宇宙で合体解除するんか燃料積んで種子島から地球出るか。
とりあえず宇宙から撃つってのは書いてあった。
323名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa5d-fVah)
2018/06/01(金) 21:00:51.36ID:YL7OlgASa
未だにスーパーメカゴジラよりモゲラが強いのは違和感ある人もいるけど(すでにゴジラもラドンの力で強くなっていてスペゴジという相手が悪すぎたんだよ)

まあもし初代モゲラと初代メカゴジラが闘ったらまあ力の差がありすぎて勝てないね・・・
324名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce91-667V)
2018/06/01(金) 21:19:41.72ID:rnqFXVUE0
メカゴジラとモゲラはガンダム00に出てきたガンダムヴァーチェと
後継機のセラヴィーガンダムとの関係に何となく似てるな
325名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79c1-O7zB)
2018/06/01(金) 21:22:55.02ID:vGiq7vY00
初代モゲラってそもそも土木作業用ロボットじゃなかったっけ
326名無しより愛をこめて (ワッチョイ fa25-zA55)
2018/06/02(土) 05:59:17.14ID:olNd2bDj0
>>325
そう。

ミステリアンモゲラ : 基地建設用土木作業マシン
昭和メカゴジラ : 地球最強の生物ゴジラを倒す目的の、完全武装超兵器

モゲラは目から怪光線を出せるが、メカゴジラは圧倒的に攻撃力が違うので、両者を同じ土俵に上げるべきでは無い。
327名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-8Jma)
2018/06/02(土) 08:45:43.33ID:UvWuVzsk0
メカニコングェ...
328名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7ae7-Lfho)
2018/06/02(土) 10:17:47.18ID:ibxOauaL0
水木しげる先生はメカニコングより先に鉄の大海獣を出したと言っております。

鬼太郎大海獣の原典が実は貸本時代に書かれた、ゴジラの血を輸血された男が怪獣に
なる話だったりする。
329名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 5db3-YOaE)
2018/06/02(土) 10:52:41.10ID:1iCfDNfR0
G細胞で怪獣化してしまうくだりを本編より先にやったわけですか
330名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4e9c-ZAKM)
2018/06/02(土) 12:11:37.75ID:IVqKN+d10
メカにコングも掘削作業用だな
331名無しより愛をこめて (JP 0Hf1-zA55)
2018/06/02(土) 12:32:14.68ID:61Pmuu1jH
知ってるだろうがVSスペースゴジラは当初はメカゴジラ2号を出す予定だった。
メカゴジラ2号でもモゲラでも結果は同じ。
最終的にはスペースゴジラはゴジラに殺されてしまうシナリオに変わりはない。
332名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16f2-fVah)
2018/06/02(土) 12:41:36.52ID:urww+0OW0
>>326
キヨの「モゲラ持ってくればこんな穴簡単に掘れるんだよ」ってのは
初代のネタだったんだろうか…
333名無しより愛をこめて (ラクッペ MM35-HOfo)
2018/06/02(土) 12:43:39.24ID:2MWDXnH/M
>>331
メカゴジラとモゲラじゃ子供へのインパクトは天と地の差だな。
334名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-8Jma)
2018/06/02(土) 13:20:00.74ID:49N3c4Bg0
>>328
鬼太郎が怪獣化するやつか
そういえば妖怪と怪獣の融合っていないよな
ライダー怪人とウルトラ怪獣の融合や幽霊怪獣はあるけど
335名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-2YqH)
2018/06/02(土) 13:55:00.79ID:lLn2dyP90
昭和ヴァージョンや機龍だったら
スペゴジ戦に出て欲しかったな
336名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-8Jma)
2018/06/02(土) 14:37:37.83ID:49N3c4Bg0
悪の宇宙人が昭和メカゴジラとスペースゴジラを操るのか
337名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4d31-O+Oi)
2018/06/04(月) 00:00:10.43ID:J2mlo9070
>>323
スーパーメカゴジラは対ゴジラ限定では最強の兵器だけどそれ以外が兵器として欠陥すぎるのよ
ゴジラとタイマンで中距離から熱線の撃ち合いで制する戦いに限定してて他の用途に対応してない
物理攻撃に弱いし、身軽な相手も苦手、普通にモゲラのほうが強いよね
人類の脅威であるゴジラを倒せる最強兵器だけど
仮に軍事転用されてもメカゴジラそのものは現実の軍隊の兵器で余裕で倒せるぞ
人類の脅威にはまるでならないポンコツなのが地味に現実的
338名無しより愛をこめて (ワッチョイ fa25-zA55)
2018/06/05(火) 02:43:04.94ID:K5lw92Ze0
>>337
現実の兵器でスーパーメカゴジラを簡単に倒せるかな?
目から発射するレーザーキャノンや、口からのメガバスター、
ガルーダのハイパワーメーサービームキャノンなどの強力光線を持っているし、
ゴジラ相手じゃないから核融合炉がオーバーヒートすることも無いだろうに。
機動性についてはホバーアタックも超音速飛行も出来る。
339名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4d31-Oxih)
2018/06/05(火) 16:34:05.30ID:PdKQFRbK0
>>338
マッハで飛べてホバリング飛行もできるけど戦闘ヘリほど小回りきかない
120mの巨体なんてただの的、
武器が全て直線的な攻撃しかできない、長距離攻撃できる武器がない
熱線耐性は最強だけど物理攻撃に耐性が無い
遠距離からの複数のミサイル攻撃から防御する手段がまるで無い
人類の脅威のゴジラを倒す目的で作ったのに悪用されて人類の脅威になったらダメだから
軍事用兵器としては実用性皆無にする必要がある
だいたい未来技術を兵器転用した超兵器を作って日本に配備するなんて中国、北朝鮮は発狂ものだぞ
ミサイル防衛能力や長距離ミサイル装備はNGで機体は国連が管理するのが政治的に無理がある
340名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4d31-Oxih)
2018/06/05(火) 16:39:44.04ID:PdKQFRbK0
>>339
ミサイル防衛能力や長距離ミサイル装備はNGで機体は国連が管理するのが政治的に無理がある

ミサイル防衛能力や長距離ミサイル装備はNGで機体は国連が管理でもしなきゃ政治的に無理がある

訂正させて
341名無しより愛をこめて (ワッチョイ aae9-sZ2J)
2018/06/05(火) 19:40:00.47ID:3F/qZ9TP0
>>339
没プロットも含めれば、平成シリーズの外政事情はかなりカツカツ。
まず抗核バクテリアの時点で米露から大目玉だし、ゴジラを理由にしても納得してくれないからバイオメジャーができた。
明らかにわが国の領海外にフォールしたメカキングギドラ引き上げましょうだって、
「VSギガモス」では新藤コンツェルンに引き上げさせたの、アメリカが他国に黙って戦闘ロボット作った際の環境アセスメントのガバで怪獣誕生した話と引き換えにチャラにしてもらってる。
で、「VSメカゴジラ」では国連G対策センターの手によってメカギドラを引き上げたとあるが、
米露どっちか(米:MG、露:モゲラ)のロボット工学論を受け入れることで、一国への設備集中への許しみたいに一応なってる。
ゴジラ倒した後の世界が一番怖い。技術ができてしまった以上、ゴジラがいる日常のおかげで戦争する発想がなくなるという逆転現象が発生する。
342名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4e9c-ZAKM)
2018/06/05(火) 20:35:39.02ID:I1gJuqxG0
84の時点で日本の自衛隊にスーパーX(核融合炉)が試験機とは言え実用レベルにあるからなあ
あの世界の米軍やソ連軍の最新鋭兵器やテクノロジーがどうなってるか
ソ連の軌道上の核兵器搭載衛星も架空兵器だな
343名無しより愛をこめて (ガラプー KKf1-eFGH)
2018/06/06(水) 00:13:12.02ID:dMtfWDIwK
設定的にはこれだけ80〜90年代のオタク的な発想になってるのに、
出来上がった作品はちゃんとファミリー向けになってるのがVSシリーズの凄い所だな
特撮秘宝の当時のスタッフの座談会によると、その辺はやっぱり川北監督の感覚によるものらしいけど
344名無しより愛をこめて (テトリス 5db3-8Jma)
2018/06/06(水) 08:24:43.46ID:6/78hoMW00606
ミレニアムとシンゴジ批判かな?
345名無しより愛をこめて (テトリス d657-667V)
2018/06/06(水) 20:37:04.87ID:J3cfOL7O00606
>>343
>80〜90年代のオタク的な発想になってるのに、
岡秀樹が書いたバルバロイはそういうオタク臭さが鼻につく感じがあった。
麻生指令が被曝2世だったとか、尾形と恵美子の娘が未希と同級生だったとか。
いわゆる裏設定を増やそうとする辺りに「マニア上がり」っぽさが出てた。

そういうのを排して、バーニングゴジラのアイデアを採用した川北監督の感覚は
正解だったと思う。
346名無しより愛をこめて (ワッチョイ aae9-sZ2J)
2018/06/06(水) 22:05:49.30ID:rcJ9DNSb0
>>345
メルトダウンやべえの元はギガモス(VSギドラの次の映画の会議)で出てたよ。
監督オリジナルじゃなくデザイナーの持ち込み案だったような。
監督の凄い所は、それを記憶してて、ハイ次で最終回よって時に、一番最初にバーニングのプロット提出したこと。
題名はずばり「ゴジラ死す。」。
347名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 5db3-YOaE)
2018/06/06(水) 22:26:14.61ID:wSSfNGh00
監督あたためてたんだろなぁずっと
最終作にこそふさわしいアイデアだと思うよ
348名無しより愛をこめて (ワッチョイ d9eb-JR/1)
2018/06/07(木) 09:27:29.32ID:QpAHhFer0
>>344
帰れ
349名無しより愛をこめて (ワッチョイ d915-EqDK)
2018/06/12(火) 22:18:38.60ID:VGETcQHj0
バーニングのせいで、デストロイアの強さが今一つ伝わりづらかった
25億年前の先カンブリア期から生きていながら、地上に出現するタイミングほんの1年違っていれば、もうちょっと状況変わったろうに
350名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1325-o8yS)
2018/06/13(水) 04:48:08.54ID:Y5AIPH290
福岡にスペースゴジラが現れたのと同時期に、東京にデストロイアが現れてたら、
一体どうやって対処したのだろう。

MOGERAは相手がデストロイアだったら楽勝かな?
デストロイアをさっさと倒して、九州に直行!
351名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 13cc-BwQa)
2018/06/13(水) 10:22:59.56ID:7SuyUCah0
デストロイアはスーパーX3と自衛隊で倒せるからw
352名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1352-LHz9)
2018/06/13(水) 11:08:39.15ID:cTTZQ7rB0
デスに効くのは冷凍兵器だけだろ
ドリルでバラバラにしたところですぐ復活する
353名無しより愛をこめて (ワッチョイ 81b3-JR/1)
2018/06/13(水) 15:03:27.98ID:1bZVhvk50
冷凍兵器ないんだっけモゲラ
354名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1325-o8yS)
2018/06/13(水) 23:45:20.93ID:Y5AIPH290
MOGERAの基本兵装に冷凍兵器は無いけれど、容易に搭載することは出来るだろうね。
次作の「VSデストロイア」の頃には自衛隊でさえ、スーパーX3や冷凍レーザータンクという冷凍兵器群があるのだから、
「VSスペースゴジラ」当時には既に冷凍兵器技術は開発中か開発完了していたのだろう。
355名無しより愛をこめて (ワッチョイ c931-OAMS)
2018/06/15(金) 14:15:37.19ID:DeNv6IEF0
そもそもMOGERAはデストロイアの攻撃に耐えられるの?
ゴジラの熱線に耐えるのが前提の装甲してるのに
スーパーメカゴジラみたいに装甲溶かされたらあっさり負けそう
小回りのきく航空機に冷凍兵器がベストじゃないか?
356名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spf1-6YwJ)
2018/06/16(土) 05:19:03.38ID:BFrI89Rop
機龍ならデストロイアをすぐ倒せちゃうな
5分で終わるから映画としては難点だけどw
357名無しより愛をこめて (ガラプー KKd6-SIQ8)
2018/06/16(土) 07:17:20.00ID:B4AOpzsNK
キリュウの身長はデストロイアの半分しな無いのだが…(汗)
358名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99b3-6YwJ)
2018/06/16(土) 09:10:30.64ID:v5r10mJP0
熱線系すべてミレニアムシリーズが上だからなあ。
世界観が違うから並べるのもなんだかねえ。
359名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-5Kgj)
2018/06/16(土) 09:52:22.98ID:unuVOAvH0
じゃあ昭和メカゴジラだったら一分で倒せるな
360名無しより愛をこめて (ワッチョイ c225-5PSh)
2018/06/16(土) 19:03:52.12ID:ia6V6wdV0
時空の歪みで、昭和−平成VS−ミレニアムの世界が繋がって、
アベンジャーズやワイワイワールドみたいな世界観になってしまって怪獣たちの戦いが始まったら、
平成VSシリーズの100m級の怪獣が最強だろうな。

メカゴジラ 対 メカゴジラ × 機龍 の戦いでは、Gフォースメカゴジラのメガバスターだけで昭和メカゴジラや
機龍があっさり爆発炎上してしまう。
機龍はアブゼロを外してしまうとそこで終わり。
361名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-5Kgj)
2018/06/16(土) 19:42:08.43ID:unuVOAvH0
おまえが機龍と昭和メカゴジラ見てないことはわかった
362名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spf1-GuWd)
2018/06/16(土) 21:01:08.50ID:cDDHkg44p
旧メカゴジラはネオディフェンスバリアーあるし機龍の方が機動力あるっしょ。
363名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 99b3-gG4X)
2018/06/16(土) 21:30:53.71ID:Dvcbsc3z0
機龍は自身の体高の数倍は行きそうなジャンプできるし機動性バツグンよ
身体中にブースター仕込んであるし
364名無しより愛をこめて (ワッチョイ c931-OAMS)
2018/06/17(日) 13:44:53.60ID:Dg7xankk0
歴代メカゴジラバトルロワイヤルしたら昭和版が最強だろう
格闘、防御、火力ともにレベルが高い
VS版は光学兵器は最強だけど物理攻撃に耐性無いし劣悪な運動性にすぐオーバーヒートする
機龍は火力不足、アブゼロは隙だらけだから相手がピンピンしてるうちは使えない
VS版は対ゴジラに特化した兵器、機龍は他の怪獣災害も想定した対ゴジラ兵器だけど
昭和版は地球侵略用兵器だから万能に強い
365名無しより愛をこめて (ガラプー KKd6-SIQ8)
2018/06/17(日) 14:10:06.16ID:lvU42UL9K
初代メカゴジラのコントロール方法は凄かった、「メカゴジラ徹底的にやっつけるんだぞ」これで全て!
366名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-5Kgj)
2018/06/17(日) 14:47:38.16ID:pH0hVOmh0
レディプレ版とアニゴジ版はどんな格付けなんだろ
367名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-5Kgj)
2018/06/17(日) 14:50:32.40ID:pH0hVOmh0
とくにレディプレメカゴジラは久々の悪役だし相手がゴジラじゃなくガンダムだから強さが変わってくるし
368名無しより愛をこめて (ワッチョイW 81b3-GuWd)
2018/06/17(日) 15:02:40.71ID:S66wC1LF0
アニゴジは広義な定義でシティもメカゴジラにするなら歴代最大規模と火力になるし熱戦もビーム撹乱幕で防げるし時間かければ何でも作れる。
問題は誘導しなきゃいけないことだな。
369名無しより愛をこめて (ワッチョイ c931-OAMS)
2018/06/17(日) 17:56:21.92ID:Dg7xankk0
レディプレ版はVRの中の話だしアニゴジはいろいろ未知数で比較しようがない
370名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c69c-D67c)
2018/06/17(日) 18:25:32.44ID:9O5IcGjo0
50mと120m比較しといてよく言うわw
371名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4123-rIHU)
2018/06/18(月) 10:28:55.69ID:MzQGd6db0
アニメ版は肝心な時にエラー吐いて機能停止する図しか見えない
372名無しより愛をこめて (ガラプー KKf9-CLEF)
2018/06/19(火) 10:06:28.46ID:AAbwBYhbK
機龍世界って昭和東宝特撮の設定を受け継いでるから、
メーサーの設定がVSよりかなり弱くなかった?
373名無しより愛をこめて (ワッチョイW 81b3-6YwJ)
2018/06/20(水) 00:22:25.51ID:qsKcsa5Y0
逆、メーサーも怪獣の火力もvsが一番低い
374名無しより愛をこめて (ワッチョイ e115-m0US)
2018/06/20(水) 18:19:06.42ID:6RNNLO/P0
>>372
メーサータンクでなく、あの殺獣光線車が見られて興奮した思い出。雨のせいでレーザーの出力が分散されて威力が低下した。って設定が
妙にリアルに感じられた
375名無しより愛をこめて (オッペケ Srf3-13tC)
2018/06/24(日) 04:34:37.48ID:aH66XaKdr
気になるんだが
デストロイアで
ヒロインがパトカーに逃げ込んでパトカーを廃車にして逃げ出したけど
ヒロインがパトカーに乗り越まなきゃパトカーは壊れず済んだだろうし
そのパトカーに乗ってた警官の一人は殺されてるわけで
マスコミは警察と違って義務ではなくただの野次馬として乗り越んでるから
パトカーを廃車にした場合はそれなりの賠償請求はくるんじゃないか?

例えば
たまたま怪獣に遭遇してしまった家族がいてその家族の一人は殺されて興味本位で見に来た人がその家族の車に逃げ込んで怪獣にその車をぶっ壊されても助かったとしたら間違いなく車を持ってる所有者は訴訟起こすだろうからな
376名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f25-bPoN)
2018/06/24(日) 16:46:13.61ID:RcaWlwcM0
気にすんな
「ゴジラVSデストロイア」で、石野陽子が気に食わない人は結構いるから
377名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f52-GwbS)
2018/06/24(日) 23:16:30.62ID:JKIJg0Ay0
こんな映画見ながら賠償とか訴訟とか気にするなんて馬鹿じゃねえの
378名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fb3-+no6)
2018/06/25(月) 15:05:46.14ID:LlPPksK90
シンゴジみたいな見方するもんじゃないしvsは
379名無しより愛をこめて (オッペケ Srf3-WGmT)
2018/06/25(月) 15:17:44.38ID:kBIzET7kr
整合性より勢いが大事だよvsは
380名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1fb3-NikS)
2018/06/26(火) 13:58:25.87ID:GWwYaQqI0
この世界って怪獣に家とか怖らせたら地震保険が効くんだっけ?
381名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fc1-85pN)
2018/06/26(火) 15:56:29.24ID:+DMlNSXY0
特にそういう設定は無いと思うが
382名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spf3-NikS)
2018/06/26(火) 21:37:59.46ID:dgJpF2zLp
どっかで怪獣は災害だから地震保険適応できるって聞いたがまぁいいか。
383名無しより愛をめこて (アウアウカー Sa93-OHk5)
2018/06/27(水) 00:54:41.61ID:SV4Lei3Ca
設定ではなくていわゆるライターの独自解釈の類を目にしたのではないか
384名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ff9c-IMlj)
2018/06/27(水) 02:39:43.10ID:5K3jC2Qg0
独自解釈と言えば84の頃に出たケイブンシャのゴジラ大百科だったか予想被害額とかスーパーXの建造費だとか面白かったな
385名無しより愛をこめて (ワッチョイ 61b3-6B5L)
2018/06/29(金) 03:36:45.91ID:4FbeTGcI0
ゴジラのアプリゲーってある?
386名無しより愛をこめて (エムゾネWW FF22-KZcG)
2018/06/29(金) 08:40:50.45ID:/4NFdNA/F
戦後すぐのチャラい若輩どもか
確かに初代ゴジラには出てくるな
387名無しより愛をこめて (ニククエ c115-VCRa)
2018/06/29(金) 21:39:45.83ID:wmAWKObs0NIKU
『VSスペースゴジラ』の。「Mプロジェクト」と「Tプロジェクト」って予算配分に物凄く大きな差がありそうだな
一方は宇宙空間まで行ってるのに、もう一方は地道にスコップで穴掘り・バイクで追跡・匍匐前進だし
388名無しより愛をこめて (ニククエ a5c1-N033)
2018/06/29(金) 21:42:25.44ID:7RSQNa6X0NIKU
VSシリーズは三枝さんのゴジラ養護が若干イラっとさせられた事がしばしばあった
389名無しより愛をこめて (ニククエ a5c1-N033)
2018/06/29(金) 21:42:49.55ID:7RSQNa6X0NIKU
養護じゃなくて擁護か
390名無しより愛をこめて (ニククエ KK16-JHvM)
2018/06/29(金) 22:17:36.56ID:4gCi3PdkKNIKU
>>388
おお…タワリシチ!
(同志!)
391名無しより愛をこめて (ニククエ Sp51-u3N5)
2018/06/29(金) 23:24:04.68ID:lmZz7BNZpNIKU
いらっしゃ〜い
392名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 069c-dOiQ)
2018/06/30(土) 02:42:44.14ID:je3xIp+00
>>390
ソ連はなんで東京湾に人工衛星核ミサイルのコントロール装置を積んだ船を寄こしてたんだw
393名無しより愛をこめて (ワッチョイW 79b3-u3N5)
2018/06/30(土) 09:31:10.19ID:kPmzdQ7g0
知るかよ、ボケ
394名無しより愛をこめて (ガラプー KK16-JHvM)
2018/06/30(土) 12:03:25.48ID:uArYiKt9K
ソ連人は何だってヤルのだ!
それが正にソ連人なのだ!
395名無しより愛をめこて (アウアウカー Sac9-2sMp)
2018/06/30(土) 12:24:09.18ID:2g8I86M2a
あおい輝彦や佐藤允が相手になってやる!
396名無しより愛をこめて (スプッッ Sd82-KZcG)
2018/06/30(土) 14:10:40.84ID:EiDJSOVId
あおいなら佐藤は公彦だろ
397名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79b3-H7kE)
2018/06/30(土) 16:53:46.45ID:TSAl9sfp0
アメリカ人はゴジラ好きが多いがロシア人で好きな人いるんか?
ゴジラシリーズで散々な役回りだからなあロシアつかソ連
あとサウジアラビア
398名無しより愛をこめて (ワッチョイ 86f2-g6Wg)
2018/06/30(土) 16:58:24.82ID:nmzt6BmH0
>>397
特に84のアメリカ編集版は悪意満載だしな
399名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 069c-dOiQ)
2018/06/30(土) 22:20:45.78ID:je3xIp+00
VSビオランテとVSキングギドラは反米的だとしてアメリカで問題になった
VSシリーズがビデオスルーにも時間がかかった一因だったはず
400名無しより愛をこめて (ワッチョイW 61b3-u3N5)
2018/07/01(日) 07:35:00.27ID:E8ziAmJj0
なんじゃそれ、北朝鮮みたいやな。
日本なんか自国叩きの映画を喜んで真っ先に
上映するのによー。
401名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79b3-H7kE)
2018/07/01(日) 09:01:48.67ID:dJtYiy/G0
プルガサリ「おっ、そうだな」
402名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 79b3-Vywj)
2018/07/01(日) 09:03:05.50ID:8YDL4KLY0
プルガサリは当時の仮想敵国の映画だし
しかも内容はほぼ大魔神と同じだしここで引き合いに出される映画じゃねえだろ
403名無しより愛をこめて (ラクッペ MMc1-0+WE)
2018/07/01(日) 11:26:41.78ID:72KOGC5BM
焼肉ドラゴン とか、月はどっちに出ている とか
それで賞をドバドバ受けれるって
エンタメ世界に、どんだけ奴らは寄生してんだよ!
とは思うよな。
404名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79b3-H7kE)
2018/07/01(日) 15:34:05.85ID:RpP8APO90
>>402
将軍さま肝いりの作品だから名前出しただけだよ
405名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8225-A/zb)
2018/07/02(月) 02:49:32.15ID:xg/Otnmy0
>>403
しかもそういうことを実生活で声に出して言えなくなった日本。
批判するとあらゆる方面からヘイト扱いされて「差別主義者」呼ばわりされる。
ネット上においても、真実なのに、その中身をよく知らない人たちが邪魔をしてくる。
406名無しより愛をこめて (ワッチョイ 72e9-7be3)
2018/07/02(月) 19:45:50.01ID:/J2Rxy7H0
>>399
小説版とVSビオランテ大森脚本第二稿だったらずばりFBIだのKGBだのが大暴れなわけだが、
今は今で犬や豆が日本の海で虐めしよる。バイオメジャーは海犬や緑豆に近い気がする。
407名無しより愛をこめて (ワッチョイ a51d-H7kE)
2018/07/04(水) 13:12:20.05ID:BnI+2sbC0
はいはい話が変な方向になってきたからそこまで
408名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfe9-KMj/)
2018/07/06(金) 23:41:47.13ID:W4u91RS+0
ゴジラが人気を盛り返す程、もうこんな馬鹿企画通らんのだろうか

409名無しより愛をこめて (タナボタ 0H2b-dtlq)
2018/07/07(土) 15:08:00.78ID:Dcuvc/DwH0707
スペースゴジラて当初はゴジラの熱線を吸収して腹部から打ち返す設定だったらしいんだけど
本編では何故この設定採用しなかったの?
410名無しより愛をこめて (タナボタ e79f-We05)
2018/07/07(土) 16:24:51.86ID:Xn2UZ52Z00707
前作のメカゴジラのプラズマグレネードの模倣になるから却下されたんじゃないの?
その前作に登場した人類の最新兵器とほぼ同じ攻撃方法の宇宙怪獣では格好が付かないからとか?
仮にそれを採用したら前作の人類の最新兵器と宇宙怪獣が2作連続で同じ攻撃方法ではと思われるわなw
411名無しより愛をこめて (タナボタ 4715-sule)
2018/07/07(土) 16:34:20.22ID:ExOm0XPX00707
スペースゴジラ。何度見ても、途中で眠くなる
412名無しより愛をこめて (タナボタW 47b3-zQcS)
2018/07/07(土) 16:44:42.21ID:9AHX7qPI00707
デストロイヤーも腹ビーム出す予定だったんだっけ?
413名無しより愛をこめて (タナボタ e79f-We05)
2018/07/07(土) 17:12:22.12ID:Xn2UZ52Z00707
>>411
一方こちらは数年前の録画を何度も見たが、
もう物足りなくなってきた。
カットされたシーンとか全部見たいよ。
414名無しより愛をこめて (タナボタ 5f25-dtlq)
2018/07/07(土) 19:19:33.29ID:nV5FZQBa00707
MOGERAが存在しなかった場合、福岡市内にフィールドを作ったスペースゴジラを倒す方法って何が考えられる?
415名無しより愛をこめて (タナボタ dfe9-KMj/)
2018/07/07(土) 20:15:54.29ID:r9pNPcqz00707
>>414
結城がスぺゴジに白兵戦挑んで、肩の結晶体壊したのをゴジラが見て後はトントン。
コロコロ連載版みたいな話にまとまる。
416名無しより愛をこめて (タナボタ 47b3-UVFs)
2018/07/07(土) 20:22:34.29ID:C7y8bgo000707
ゴジラがアエエエーって変な鳴き方なのコロコロ版だっけ
417名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f52-UVFs)
2018/07/07(土) 23:53:39.42ID:Zi+c4q0S0
俺多分スペゴジ100回くらい見てる
418名無しより愛をこめて (ワッチョイW 47b3-zQcS)
2018/07/08(日) 15:04:59.26ID:qQrRmzGd0
スペゴジで気になるのは三枝君のヘアースタイルがショートカットになってるとこ。

いま何となくビオゴジ見てるんだが権藤さん初登場時に後ろにオキシジェンデストロイヤーない?
419名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fe7-We05)
2018/07/08(日) 16:12:03.02ID:ftH9IEGq0
節子、それは本物(当時撮影に使ったという意味で)のオキシジェンデストロイヤーだ。

VSモスラでは眼帯の男が抱えて、モブで走ってたらしいが、確認できないな。
420名無しより愛をこめて (ワッチョイW 47b3-zQcS)
2018/07/08(日) 16:45:31.75ID:qQrRmzGd0
あれ本物かw
前に横浜でゴジラ展やってる時に実物見たな。
撮影禁止だったから写真ないが。
421名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spbd-4E2l)
2018/07/18(水) 23:23:49.56ID:Ead0bep5p
>>418
ショートにしたら急におばさんっぽくなって当時はショックだったなあ…
422名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1715-4GkJ)
2018/07/19(木) 21:08:17.87ID:ai9rrrp70
吉川十和子ともども、変なコスチューム着させられてたしな
全然似合ってなかった
423名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f52-H0hI)
2018/07/20(金) 02:20:30.26ID:845a2BEH0
とは言え山下監督は三枝を一番綺麗に撮ってると思う
424名無しより愛をこめて (ワッチョイW 17b3-P4fd)
2018/07/20(金) 06:20:11.65ID:bs/XiONP0
まあ素がブスだから監督には頭が下がる
425名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17a5-H0hI)
2018/07/21(土) 07:25:15.62ID:l9KCQMWw0
>>360
VSシリーズの怪獣は大きいだけでなく高威力の熱線やビームをバカスカ撃つしそれに見合った耐久力もある
普通にやりあって勝てそうなのはFWゴジラくらいだろう
それでもミレニアムシリーズなら熱線等の威力はあまり差が無さそうなので
大きささえ合わせてやれば結構良い勝負になりそうだけど昭和シリーズの怪獣では相手にならないイメージ
426名無しより愛をこめて (JP 0H7b-8kmr)
2018/07/21(土) 13:41:04.04ID:amfKcv52H
公式設定では昭和ゴジラの熱線は10万度、平成ゴジラの通常の青熱線は50〜60万度て本当なの?
427名無しより愛をこめて (ワッチョイW 17b3-jY5q)
2018/07/22(日) 10:28:31.83ID:6h69XYYM0
公式では昭和2代目より平成ゴジラの方が熱線は弱い
ミレニアムは平成の威力2倍
熱線に限ればミレ系が一発当てれば昭和も平成も
木っ端微塵です
428名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4b-SNqC)
2018/07/22(日) 11:27:40.01ID:xYxNhusQr
でっ?ていうw
熱戦の温度とか、体重とかに対して、あまり意味を感じないな
適当につけられたものでしかないし
429名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17b3-O3Yg)
2018/07/22(日) 14:59:59.42ID:szPo8Maj0
ちと気になったんだがVSキングギドラのサントラ持ってる人いる?
ラドン追撃がナンテタイトルになってるか知りたい。
430名無しより愛をこめて (スフッ Sdbf-8EW1)
2018/07/22(日) 19:27:22.54ID:xr87DpQ/d
>>429
ギドラ追撃せよ、だろ
431名無しより愛をこめて (ワッチョイW 17b3-dxf/)
2018/07/22(日) 19:34:38.90ID:szPo8Maj0
39
急にBGM集めたくなってアマで海外版のVSシリーズベストDLしたら全部英語だったもので。
432名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fb2-q5Vh)
2018/07/23(月) 02:18:26.18ID:ybLiOfda0
>>429
VSギドラのラドン追撃せよは新規録り下しじゃなくてアルバムオスティナートからの引用
当初の編集段階では伊福部さんはギドラのテーマメインで音を付けるつもりが大森監督が自衛隊からの提供フィルムを追加編集したところ、自衛隊が活躍し過ぎてる!この画にはギドラのテーマは付かない!明日までに作曲できないよ!となってオスティナートからの引用になった
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
433名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7f2-pvuh)
2018/07/23(月) 23:55:16.57ID:ELXYdSUD0
Godzilla: King of Monstersのハリウッドゴジラか。キングギドラいいな
434名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp4b-dxf/)
2018/07/24(火) 03:25:36.34ID:OPAHvMPLp
語りたいけどあれ三大怪獣地球最大の決戦リメイクだからここじゃ話せない。
435名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1715-4GkJ)
2018/07/24(火) 08:48:18.81ID:OriY87uN0
ラドンも『Oh, yes!Oh, yes!』と言っています
436名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57c3-9X/F)
2018/07/24(火) 12:07:51.39ID:XUI57rIx0
>>435
いやらしいw
437名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7b3-33OX)
2018/07/24(火) 20:40:09.23ID:dB3vEAY50
>>434
ミレニアムの話はいいのに?
438名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f52-H0hI)
2018/07/24(火) 23:06:04.51ID:jTk23+a80
スレ違いだが
439名無しより愛をこめて (FAX! KK1f-2yRL)
2018/07/26(木) 11:29:48.29ID:l2WEGos8KFOX
>>427
公式じゃなく、桂が自殺した後のメカゴジラ2を爆発させたって事からの考察でしょ
VSシリーズ当時の書籍にはVSゴジラの熱線は初代、二代目より強力って書いてあるのが大半だった
440名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-J2uT)
2018/07/26(木) 20:15:48.58ID:MyygrEZL0
残念ながらシンゴジがトップクラスの破壊力なんだよなあ
441名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 27b3-gKgH)
2018/07/27(金) 07:32:01.50ID:Q36j4pfi0
それならファイルウォーズの方が凄いでしょ。宇宙まで届いてしまうレベルなので…マンガだけど。
442名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-aJhM)
2018/07/27(金) 12:08:24.06ID:mknKMU1er
同じ世界観でない以上、比べるのは不可能
443名無しより愛をこめて (ワッチョイ 12ab-53i4)
2018/07/27(金) 12:38:25.05ID:NnwZ9Exv0
日比谷のゴジラ像が変わったことを今ごろ知ったんだけど
前のVSゴジラ像は今どこにあるの?
444名無しより愛をこめて (ワキゲー MM6e-3wvz)
2018/07/27(金) 15:30:43.03ID:4dnfngc4M
シンゴジなんて後半ゴジラが寝てるだけのクソ映画の何が楽しいのか全く分から
445名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 92b2-uqP3)
2018/07/27(金) 17:16:47.35ID:QKUFLHLn0
>>443
東京ミッドタウン日比谷ロビーに移設
つまり新しくできた劇場の中
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
446名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp47-dWiX)
2018/07/27(金) 17:17:42.93ID:OfNijppNp
アニゴジは小説だと太陽系に来る前の妖星ゴラス撃ち抜いて無かったか?
447名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-LI5+)
2018/07/27(金) 20:53:34.29ID:HJ4YbvTUr
というか粉砕?
448名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1776-53i4)
2018/07/28(土) 22:41:03.36ID:uL+ESdDS0
>>445
ありがとう
なくなったのかと思った
449名無しより愛をこめて (ニククエ 27b3-J2uT)
2018/07/29(日) 16:52:20.62ID:DGyth01v0NIKU
確かにシンゴジは最強の破壊力というより厄介な熱線だけだな
格闘戦は弱そうだし対戦怪獣もいないから比較にならんな
450名無しより愛をこめて (ニククエW 5fb3-dWiX)
2018/07/29(日) 17:23:58.34ID:H/0o8I8o0NIKU
対空迎撃はどのゴジラもやばいがシンゴジが一番だとは思う。
ただエネルギー切れ起こすのもシンゴジだけだろうし。
84とかでもなんで飛んでる戦闘機に熱戦当てられるんだよw
451名無しより愛をこめて (ニククエ 1252-53i4)
2018/07/29(日) 20:07:35.87ID:2PMQs8kf0NIKU
ハイハイシンゴジ強い強い
452名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9225-tZPZ)
2018/07/30(月) 00:34:25.70ID:ViEZVplk0
例えば、シンゴジラのレーザー熱線を、
スーパーX2のファイヤーミラーとか、Gフォースメカゴジラの装甲に当てたらどうなるんだろう?

平成VSゴジラの熱線と同様に反射して撃ち返したり、吸収してプラズマグレネイドのエネルギーになったりするのか?
それとも、スーパーX2やメカゴジラさえも切断されるのか?
453名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 92b2-uqP3)
2018/07/30(月) 02:35:55.99ID:dZZeGWEz0
VSシリーズのゴジラはゴジラザウルスが核の影響で怪獣化したもの
シンゴジラは混合栄養生物とかでゴジラっぽい形態(第四形態)は進化過程の通過点の一形態
比較するようなものじゃない
454名無しより愛をこめて (ガラプー KK1f-2yRL)
2018/07/30(月) 21:37:49.16ID:yU//toqyK
>>452
シンゴジの熱線は細いから切断光線に見えるだけで、実際はギャオスみたいな切断光線じゃないと思う
その切断特化のギャオスの超音波メスでも、ガメラの甲羅は切断出来ない
455名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp47-ANx5)
2018/07/31(火) 05:27:36.58ID:3LhI03fyp
つまりガメラよりゴジラは弱いと
456名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fb3-jIbB)
2018/07/31(火) 15:59:51.45ID:lbUnZXvM0
ガメラは熱エネルギー吸収出来るからゴジラの熱戦吸収するかもだぞ?
バルゴンとかで自分から光線に当たりに行くくらいだし。
457名無しより愛をこめて (ワキゲー MM6e-3wvz)
2018/07/31(火) 23:07:23.09ID:+jPpWUf5M
ギャオス以降のガメラの敵怪獣が物理攻撃を得意とする奴ばかりなのはその設定があるからなのかな
平成ガメラもイリスの放った火球を吸収して反撃したしな
458名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp47-dWiX)
2018/08/01(水) 00:02:21.77ID:IilDekE0p
平成ガメラだとコンビナートの炎吸収したりしたしな。
ゴジラも溶岩の中泳げるけど
ゴジラ「溶岩?余裕w(ダメージ無効)」
ガメラ「溶岩?溶岩w(体力回復)」
ぐらいの差がある。
459名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fb3-53i4)
2018/08/01(水) 00:08:48.87ID:3GNEhGTA0
カメに負ける雑魚トカゲ
460名無しより愛をこめて (ワキゲー MM6e-3wvz)
2018/08/01(水) 00:35:26.53ID:c8Meiye5M
ギャオスのレーザーメスも空気の振動だから吸収できないか
461名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fb3-aJhM)
2018/08/01(水) 02:49:06.33ID:h/5dvOMA0
正直、世界観が違うのだから比較は無理だけどな
そもそもの前提条件が違う可能性だってあるわけだし
そして、比較する行為自体も無意味
462名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-LI5+)
2018/08/01(水) 05:24:29.81ID:5QsUw3a6r
一番重くて1200トンの亀と一番軽くて25000トンのトカゲが戦ったらどうなりますかね
ガメラの吸収能力神格化しすぎだろ
G3で自分の火球食らいそうになってビクビクしてた癖に
463名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fb3-jIbB)
2018/08/01(水) 05:30:09.75ID:kNYRvwjo0
まぁそこら辺の設定考えたらガメラ軽すぎて浮くとかゴジラ重すぎて死ぬとかになるし吸収出来るといっても絵的にあれだから脚本では受けて吹っ飛んだり空飛んでかわし続けたりとかにされるだろうね。
464名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-aJhM)
2018/08/01(水) 07:35:39.44ID:jNVOastYr
ガメラの世界線とゴジラの世界線は物理現象が違うんだよ
だから同居できないし、比較することは出来ないんだよ
465名無しより愛をこめて (ワキゲー MM6e-3wvz)
2018/08/01(水) 07:45:07.40ID:GRi/d6A+M
物理現象が異なるって具体的にどこ?
466名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-J2uT)
2018/08/01(水) 08:33:33.82ID:y2dXkYk10
ミレニアムやシンゴジや昭和ゴジラは駄目なのにガメラはいいとか勝手過ぎない?
467名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6b1d-J2uT)
2018/08/01(水) 13:44:27.09ID:dpQOmAsn0
ガメラとか50周年にもかかわらず何の動きも無かったオワコン怪獣だろ
468名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fb3-53i4)
2018/08/01(水) 13:57:23.41ID:3GNEhGTA0
>>462
亀の華麗なフットワークに翻弄されて
自重で潰れる糞トカゲの出来上がり
469名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-LI5+)
2018/08/01(水) 17:10:51.38ID:5QsUw3a6r
劇中での具体的なガメラの華麗なフットワークとやらはどこにあるのか教えてくれないか?
因みにゴジラは上空を飛び回ってるF-15を余裕で撃墜できるからな
470名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9225-tZPZ)
2018/08/01(水) 21:45:11.11ID:MrsJT/6L0
>>465
「木の葉が沈んで石泳ぐ」 とか、「石に漱ぎ流れに枕す(いしにくちすすぎ ながれにまくらす)」 とかじゃないかな?
471名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-qTZ1)
2018/08/02(木) 08:35:14.22ID:IUZki/uQr
>>465
重いほうが速く落ちるから掟破りの逆ロビンスペシャル
472名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffb3-f8MM)
2018/08/02(木) 15:05:23.69ID:pLrVH2oV0
ガメラの世界には亀が居ないんだっけ?
473名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63b3-j3zu)
2018/08/02(木) 15:17:20.07ID:pf6fJ52H0
平成ガメラの世界はね。
だからだれも空飛ぶ亀って言わない。
ソースは忘れたが古代人がカメをガメラにするためにカメを使いすぎて絶滅したとか。
474名無しより愛をめこて (アウアウカー Sa07-RJG+)
2018/08/02(木) 15:53:10.35ID:LJdqE4sla
>>473
なんかギャグみたいな設定で泣ける
475名無しより愛をこめて (ワッチョイ 03b3-lf86)
2018/08/02(木) 16:27:40.62ID:eP/7Hncp0
ガメラをNGにするしかないか
476名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-qTZ1)
2018/08/02(木) 17:59:12.16ID:IUZki/uQr
ガメラ三部作の亀は恐竜と一緒に絶滅した
古代人は無関係
477名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63b3-Xflc)
2018/08/02(木) 18:03:30.73ID:lCyB/f9t0
トカゲ信者がガメラ馬鹿にしたくてねつ造したんだろ
流石本家からして死ね!のろまな亀め!とかやる韓国みたいな会社だけある

韓国の反日とやってること同じだもんな
478名無しより愛をこめて (ガラプー KK87-CaYh)
2018/08/02(木) 21:29:35.41ID:y4wJOr0wK
さらばドジラ
479名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03b3-rBga)
2018/08/02(木) 22:49:57.47ID:qTCxdotg0
強いぞゴジラ♩
480名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63b3-+Pr7)
2018/08/03(金) 16:05:23.50ID:tLKne2Sf0
Rチケ1100枚以上あったけどなんとか26人スキル5にできた。
481名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63b3-+Pr7)
2018/08/03(金) 16:05:42.55ID:tLKne2Sf0
誤爆
482名無しより愛をこめて (JP 0H67-YItt)
2018/08/04(土) 14:50:30.18ID:nNe8c9g+H
>>427
>公式では昭和2代目より平成ゴジラの方が熱線は弱い

これは強さランクスレのキモオタどもの分析によるただの主観、妄想ですね。
このような不浄で臭いものを公式なんて嘘ついたらアカンよ。

>>439
大半じゃなくて全部だよ全部。昭和2代目ゴジラの方がVSゴジラより熱線は強いという意見など皆無でした。
483名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03b3-rBga)
2018/08/04(土) 19:28:30.67ID:oq8R4LAX0
荒らしの誤射熱線乙
484名無しより愛をこめて (ワッチョイ 03b3-lf86)
2018/08/04(土) 19:47:40.10ID:EVyyzX/W0
ガメーバとゴジラの対決を夢見たほうが現実的だろ
東京sos?知らないな
485名無しより愛をこめて (ガラプー KK87-CaYh)
2018/08/04(土) 20:44:46.01ID:Xi0r2+9HK
誤射熱線って言ってるの久しぶりに見た
486名無しより愛をこめて (ワッチョイ 03b3-lf86)
2018/08/06(月) 21:09:13.24ID:fd1NZbXF0
ガメラ利用して荒らしとか悲しくないの?
あとシンゴジアンチも脊髄反射ひでえな
487名無しより愛をこめて (ワッチョイ b3b3-Z8f/)
2018/08/09(木) 00:45:04.39ID:xdGmL4PO0
シンゴジもガメラもミレニアムも昭和も全てスレチです
488名無しより愛をこめて (ワッチョイWW cb81-q2FW)
2018/08/09(木) 14:46:11.45ID:jiXMKEvB0
部屋掃除してたら出てきた
米版ゴジラの最初の脚本だな
内容は全然違うけど

平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
489名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp03-jQgE)
2018/08/09(木) 22:36:55.83ID:jn79lbPJp
ベビー可愛いよベビー。
490名無しより愛をこめて (ワキゲー MM56-95/J)
2018/08/09(木) 22:49:16.67ID:gx1RT8OsM
ベビーはいいけどリトルはちょっと…
491名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-Kt+D)
2018/08/10(金) 02:31:56.71ID:x0i5ELla0
ベビーとリトルとジュニアは同じ個体とは思えんよなw
492名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp03-jQgE)
2018/08/10(金) 17:14:40.49ID:8n5tPP85p
リトルの造形は平成のミニラって考えだったのかねぇ?
493名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 63c3-sc2J)
2018/08/11(土) 08:06:52.38ID:i+at5wQw0
>>492
そうみたいだよ。川北監督の要望みたいだから。
494名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f15-Qb5F)
2018/08/11(土) 09:41:07.27ID:T3jAQaty0
ベビーの完成度高かっただけに、リトルにはがっかりした
495名無しより愛をこめて (ワキゲー MM56-95/J)
2018/08/11(土) 09:45:09.92ID:iGlaFs5IM
佐野量子も可愛かったな
496名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-Kt+D)
2018/08/11(土) 09:46:45.61ID:zaaaAg9z0
ドラッドとかベビーは本編班の予算で作って本編班が撮影しなきゃいけないからほぼノウハウが無くて大変とか言う話は結構可笑しい
497名無しより愛をこめて (ワッチョイ caf2-IjNK)
2018/08/11(土) 09:47:48.68ID:5JQh2S/k0
別にリトルは悪くないと思うけどなぁ
強いていうならリトルをベビーゴジラにして、
リトル→アイランド版ジュニア→ゴジラジュニアの順に成長させてたら同一個体として違和感無かった

少なくともちびゴジラなんかよりは全然良いだろ
つかちっちゃい子向け企画なのになんでリトルを出さなかった?
498名無しより愛をこめて (ワキゲー MM56-95/J)
2018/08/11(土) 09:50:07.77ID:iGlaFs5IM
人間大のデストロイアが悲惨なことになっていたのも>>496が原因か
499名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-Kt+D)
2018/08/11(土) 10:11:12.83ID:zaaaAg9z0
>>497
リトルは中の人お願いするのが大変なんじゃ

>>498
1/1デストロイアは特撮班の物と比べても作り物としてのクオリティは低くないと思うからそこは過去の教訓を活かしたんだと思う
でもやっぱり最初は川北さんがやるはずだったけどやっぱりやれない→えっー!みたいなのはあったらしい
屋内の特殊部隊との戦闘シーンは結構好き
屋外出るとあれっと思う演出あるのがちょっともったいないね
500名無しより愛をこめて (ワキゲー MM56-95/J)
2018/08/11(土) 10:21:25.09ID:iGlaFs5IM
造形そのものは確かに悪くなかったけど動くと悲惨すぎたよ。
501名無しより愛をこめて (ワッチョイWW b3b3-498t)
2018/08/11(土) 10:30:50.02ID:dCsqF4di0
ああいう動き方をする生き物なんだとムリヤリ脳内補完した
502名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-Kt+D)
2018/08/11(土) 10:47:16.37ID:zaaaAg9z0
2mあるっていうからな
20人がかりで動かしたビオランテと大して変わらんw
最初は川北さんがやるつもりでデザインしてるから動かしにくいデザインだと大河原さんこぼしてるね
スーツ、上半身メカ、下半身メカとギニョールがあるらしい
503名無しより愛をこめて (スップ Sd8a-95/J)
2018/08/11(土) 10:58:44.66ID:GAOdZtCHd
その点、群体レギオンは考えて作られてるな。
504名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-Kt+D)
2018/08/11(土) 11:09:13.35ID:zaaaAg9z0
ソルジャーレギオンは自衛隊兵士との集団戦描かれなかったからなあ
溜飲を下げるのはスターシップトゥルーパーズまでお預けw
505名無しより愛をこめて (ワッチョイ b3b3-Z8f/)
2018/08/11(土) 11:56:15.38ID:fOjq1ti+0
正直ソルジャーレギオン見てデストロイア思い出したのは俺だけじゃないはず
506名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbb3-WLpp)
2018/08/11(土) 12:50:27.55ID:VsXW+VTF0
平成ギャオス見てからラドン見ると
なんか悲しくなる
507名無しより愛をこめて (ワッチョイ cbb3-2km2)
2018/08/11(土) 12:56:56.89ID:syCDrcBP0
VSトカゲは全てがしょぼいからラドンに限った話じゃない
508名無しより愛をこめて (ガラプー KKbb-0Z/m)
2018/08/11(土) 16:00:35.93ID:9n2zxKjYK
VSトカゲってなんだ?
509名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6776-+3n4)
2018/08/11(土) 20:36:30.11ID:qARFKFXi0
リトルもベビーも可愛いな
510名無しより愛をこめて (ワッチョイ cbb3-Eo1D)
2018/08/11(土) 22:38:22.57ID:7JplK3dK0
ジュニアて初代先輩と同じ大きさだっけ?
511名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a25-iGFr)
2018/08/12(日) 14:06:03.46ID:IbWJdwOw0
>>503
ソルジャーレギオンは空気圧で動かしてたんだっけ?
512名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-Kt+D)
2018/08/12(日) 14:24:14.73ID:USSOiddo0
>>511
設定の話なのかきぐるみの話なのか
513名無しより愛をこめて (ワッチョイ b3b3-Z8f/)
2018/08/12(日) 21:27:03.33ID:sUYhc8ul0
>>508
ガメラファンを装おった対立煽りの荒らしだから無視しろ
514名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fe7-dg8D)
2018/08/20(月) 13:52:15.45ID:uea9AQwE0
空気圧で動かしているのは、マザーレギオンの頭の触手。
ピアノ線の操演がいやだったんだって。

ソルジャーはジャスピオンのクモーダと一緒で下からにょきっと脚でてるからな。
おかげで動きやすいけど、それを映さないように(まともに映ると目玉親父だと)してたという。
515名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-/5sS)
2018/08/20(月) 14:49:05.34ID:D2re2P5tM
ソルジャーは設定上は空気圧で動いていたんだっけ?
516名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fe7-dg8D)
2018/08/20(月) 17:00:16.31ID:uea9AQwE0
>ソルジャー

具体的にどういう気体かは不明だけど、気体(ガス)の圧力で動いている設定ではあった。
レントゲンだかCTの写真が着ぐるみをそのまま撮影したものらしい。
517名無しより愛をこめて (スフッ Sdbf-DEIG)
2018/08/20(月) 22:00:08.69ID:bfOM4kkTd
養老孟司が出てくるシーンだな
518名無しより愛をこめて (ワッチョイ dd15-vl9i)
2018/08/24(金) 14:47:37.82ID:8Tg2aCpG0
『youは何しに日本へ』のゴジラマニアの夫婦の回は、何度見ても泣ける
同じ84好きとしても共感できるし、いじめられっ子だった幼少期の心の支えがゴジラだったのも同じ

東宝スタジオそのものの見学は適わなかったけど、現状いまスタジオってどうなってるんだろう?
ちゃんと小道具とかスーツとか保存してあるのかな?
519名無しより愛をこめて (ガラプー KK25-QQZb)
2018/08/28(火) 15:28:12.20ID:uLBPyDhgK
>>518
ミニチュア関係は東宝が全廃棄の意向の所を川北監督が自社のドリームプラネットとして引き取ったらしい
昭和東宝特撮オタが親の敵のように敵視した川北監督が貴重な資料を守ったという皮肉
そもそもその敵視の感情自体が的外れだったのが、ネット普及以降の現在でははっきりしてるんだが
520名無しより愛をこめて (ワッチョイ 35b3-pKrl)
2018/08/28(火) 16:25:49.69ID:6YZq8mRz0
84はアメリカ受けしそうだよね
ロシアが分かりやすい悪役だし
逆にロシア受けする怪獣映画って日本やアメリカは作れるんかな
521名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp3d-fHzT)
2018/08/28(火) 17:06:16.51ID:yQTVweFAp
ロシア受け…
ロシア映画見たことないからどんな感じかサッパリ分からん。
522名無しより愛をこめて (ワキゲー MM2e-AhqP)
2018/08/28(火) 17:07:44.11ID:6BsoCRn6M
惑星ソラリスしか見たことない
523名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9128-gRFj)
2018/08/29(水) 01:05:22.44ID:0OxuJYvC0
>>520
ゴジラ85(アメリカ用追加撮影編集版)は同年のラジー賞ノミネート
524名無しより愛をこめて (スフッ Sd0a-GH1X)
2018/08/29(水) 01:20:57.15ID:TlyBbJPWd
>>523
ラジー賞に日本映画のノミネート実績はないが
525名無しより愛をこめて (アウーイモ MMa1-5pNb)
2018/08/29(水) 10:11:42.11ID:VfkF/5uLM
>>524

Godzilla 1985はロジャーコーマン御大が買い付けて再編集してアメリカで上映されたれっきとしたアメリカ映画ですが
Worst Supporting Actor
Raymond Burr in Godzilla 1985 as Steve Martin
Worst New Star
The new computerized Godzilla in Godzilla 1985
https://en.m.wikipedia.org/wiki/6th_Golden_Raspberry_Awards
526名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d9f-QDks)
2018/09/01(土) 18:34:26.91ID:z2ItqSzE0
ところでVSキングギドラとVSメカゴジラのゴジラは何で毎回太平洋側に迂回、
一旦南下してから北上して本州側に上陸したんだ?
VSキングギドラだと北海道を横断してから津軽海峡を南下して東北青森から上陸して、
そこから東京を目指すルートにしなかったし、
特にVSメカゴジラだとベーリング海から南下しては日本海側から直接京都の舞鶴あたりから上陸した方がベビーゴジラの居る研究所への近道ではなかったのか?
VSスペースゴジラではすぐに鹿児島へ上陸しないで日本海から博多湾から南下して上陸した方が早くスペースゴジラと会敵できた様な気がする。
527名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 23b2-Q9KB)
2018/09/01(土) 19:11:17.23ID:+k6IUfEW0
>>526
黒木「伊勢湾にも来ないぞ」
528名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spf1-Oaw6)
2018/09/01(土) 21:44:11.97ID:0jzDz/8gp
ナビが渋滞してるからって迂回ルート勧めてたから。
529名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5d15-zBrR)
2018/09/02(日) 11:05:40.57ID:oJsjyZxs0
『VSビオランテ』が日本海に向かうゴジラのシーンで終わって、『次回作は初の地元上陸!?wktk』してたら
ベーリング海にワープして愕然とした思い出
530名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0557-zBrR)
2018/09/02(日) 21:16:29.81ID:ujV6t4Zd0
今やってる土曜夜のドラマに橋爪さんが出てるけど、病気を疑うレベルで痩せてる…。
パーフェクションインタビューで老けたなと思ったけど、あの写真から3割位はげっそりした感じ。
具合悪くなければいいが…。
531名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-grdk)
2018/09/03(月) 06:46:24.49ID:1wnAJO1sK
>>530
息子のせいぢゃぁ無いのかね?
532名無しより愛をこめて (アウーイモ MM77-avut)
2018/09/08(土) 06:36:49.67ID:j86iTGSYM
ビオランテ今日から一週間岐阜ロイヤル劇場で公開
533名無しより愛をこめて (ワッチョイ b7fb-WrRQ)
2018/09/08(土) 11:43:57.50ID:64a4v+Rz0
VSデストロイアで「(スーパーXVのパイロットは)あいつしかいないでしょう」と言って青木が再登場するシーンは平成ファンには最高だな 
しかもちょっとヘタレだったメカゴジラの頃から成長してめちゃくちゃカッコよくなってるし
534名無しより愛をこめて (ワッチョイ efc1-jVdI)
2018/09/08(土) 13:27:27.82ID:JrBtVCnE0
あれって役者は高島兄だけどキャラは黒木じゃなかったっけ?
535名無しより愛をめこて (アウアウカー Sa33-1xss)
2018/09/08(土) 16:44:01.57ID:yWzUGtjqa
>>534
どっちでも解釈可能になっているのが粋だ
536名無しより愛をこめて (ワッチョイ efc1-jVdI)
2018/09/08(土) 17:54:42.94ID:JrBtVCnE0
えっそうなの?
537名無しより愛をこめて (ガラプー KKe6-r6vT)
2018/09/08(土) 17:58:45.18ID:cx1/B7F4K
役名 あいつ
538名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 3ab2-90wy)
2018/09/08(土) 18:41:29.82ID:u0c8KYoK0
シナリオでちゃんと黒木になってっからとネタにマジレス
539名無しより愛をこめて (キュッキュ Spab-2t+5)
2018/09/09(日) 09:58:09.54ID:HGq2UdyOp0909
特殊戦略作戦室のあいつしかいないでしょう。

お?黒木特佐か?

恐竜坊やじゃねーか!
ってなったのも懐かしい思い出。
540名無しより愛をこめて (キュッキュ d69b-fTNn)
2018/09/09(日) 10:48:52.00ID:yuiyCwgE00909
高島弟のスケジュールが合わなかったんだよな、たしか
541名無しより愛をこめて (キュッキュ 7ab3-FDn6)
2018/09/09(日) 12:11:44.68ID:ua9qTjq400909
代役で兄貴が演じたけど設定としてはビオランテの黒木と同一人物だよね
542名無しより愛をこめて (キュッキュ MMe6-I+Fo)
2018/09/09(日) 12:14:16.14ID:pWK973VCM0909
一時期なぜか死んだから兄が代役をしていたのだと思ってた
543名無しより愛をこめて (キュッキュWW 3ab2-4Rp6)
2018/09/09(日) 14:53:15.26ID:7WhBXu9u00909
政伸さんはいつの間にかすっかり性格俳優に
544名無しより愛をこめて (キュッキュ b7fb-WrRQ)
2018/09/09(日) 15:34:42.66ID:0m55PcgJ00909
あれ黒木だったのか
マジでメカゴジラ以降の出世した青木としか思ってなかったわw
でももし本当の黒木(高島弟)だったらそれはそれでもっと感動したかもしれん
545名無しより愛をこめて (キュッキュWW d69b-nwWR)
2018/09/09(日) 17:12:50.06ID:M8fKqlgn00909
青木が改名して黒木と名乗ってるか
パンフ他の誤植だと思った当時の俺

なんかすごい青木が出世してるーって
546名無しより愛をこめて (キュッキュ b791-fTNn)
2018/09/09(日) 20:32:52.46ID:HLCrYlRc00909
スーパーX3のテーマの一部がガルーダのそれと同じなのがまた
547名無しより愛をこめて (キュッキュ bbb3-9Fvs)
2018/09/09(日) 20:53:53.74ID://T6Puti00909
高嶋兄ちゃんは演技力がね....
548名無しより愛をこめて (ワッチョイ b315-fTNn)
2018/09/10(月) 23:38:30.26ID:uObKhwGv0
スーパーX3より、無人機で遠隔操作できるX2の方が性能が上のような気がするんだが
549名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ebc3-QWFi)
2018/09/11(火) 01:08:28.79ID:lQNCxMMe0
鈴木京香がオペレーションしてるしな。
550名無しより愛をこめて (ワッチョイ efc1-jVdI)
2018/09/11(火) 01:35:48.25ID:DkLWIvck0
なんで有人式に戻しちゃったんだろうな
551名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 3ab2-4Rp6)
2018/09/11(火) 02:35:43.04ID:33my3aN40
スーパーX2が浦賀水道で戦闘不能になったのは被ダメージというよりコントロールミスだからなあ
552名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7ab3-FDn6)
2018/09/11(火) 12:40:18.67ID:VH6wBEFi0
今にして思えばスーパーX2は無人攻撃機の先駆けだよね

スーパーX3は対ゴジラ兵器ではなく
原発事故やテロ等への対策として建造されたという設定だから有人機になったのかも
553名無しより愛をこめて (ワッチョイ bbb3-9Fvs)
2018/09/11(火) 15:59:18.36ID:ERggjnEV0
>>549
豊原忘れるな、次作の主役やぞ
554名無しより愛をこめて (アウウィフWW FF77-ySDF)
2018/09/11(火) 16:02:19.67ID:VrMfN/wAF
不倫はイヤだ!
555名無しより愛をこめて (ラクッペ MM3b-QWFi)
2018/09/11(火) 16:28:08.29ID:OOy+hO06M
>>553
わざとだよw キョンキョン返せ!
556名無しより愛をこめて (ワッチョイ b791-fTNn)
2018/09/11(火) 20:48:55.82ID:w7i/7yop0
X2はインテークなしで水空両用の謎推進なうえ巡航速度でマッハ1出るのもぶっ飛んでるな
557名無しより愛をこめて (ワキゲー MMe6-I+Fo)
2018/09/11(火) 20:57:06.44ID:6zUomLWJM
X2はゴジラの熱線を正面から受け止めなければならないから有人式だと相当な度胸を持ったパイロットじゃないと務まらないな
558名無しより愛をこめて (ガラプー KKe6-r6vT)
2018/09/11(火) 23:58:52.19ID:XVyN1rwfK
ビオランテ〜スペースゴジラでヘリや戦闘機さらに戦車や軍艦で真正面からゴジラに決死的特攻した
使い捨て乗員達の度胸こそ中々の物だ!
559名無しより愛をこめて (ワッチョイ efc1-jVdI)
2018/09/12(水) 00:03:34.98ID:t07vpMcf0
通常兵器なんてどう考えても通用しないってわかってるのに突撃しなければならない隊員達の心情ってどんななんだろうな
お前ら死んでこいって言われてるようなもんだろ
560名無しより愛をこめて (ワッチョイ bbb3-iRNf)
2018/09/12(水) 08:40:20.74ID:mM/7d4kT0
>>554>>555
ですよね
豊原好きな役者なのに残念だった
561名無しより愛をこめて (ガラプー KKe6-r6vT)
2018/09/12(水) 09:49:31.09ID:UnmEF6LoK
>>559
スーパーXシリーズや怪獣ロボットが開発された世界で
盾にも成らない無駄な出動を命じた政治家や指揮官は世間から叩き捲られるね。
562名無しより愛をこめて (ガラプー KKe6-r6vT)
2018/09/12(水) 09:53:40.65ID:UnmEF6LoK
>>559
わしなら馬鹿馬鹿しくて即時退役するね
563名無しより愛をこめて (アウウィフWW FF77-ySDF)
2018/09/12(水) 11:23:27.41ID:Ipz5zV1cF
上陸前の艦隊迎え撃ちは100%死にに行ってるよな
単なる的だもん
564名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 3ab2-4Rp6)
2018/09/12(水) 11:34:46.63ID:OnzkPqIx0
艦船がゴジラの射程内にわざわざ出張ってくからなw
565名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7ab3-FDn6)
2018/09/12(水) 12:43:50.23ID:Znn5vkkv0
あんなでかい的にわざわざ接近するのおかしいよね
ミサイルや砲弾による長距離攻撃が基本だろうと

どのみち効かないじゃんという突っ込みは無しで
566名無しより愛をこめて (ワッチョイ bbb3-iRNf)
2018/09/12(水) 14:45:16.98ID:HmsVJLLT0
ジラ相手ならわかるんだけどな
567名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7a52-7GfT)
2018/09/12(水) 21:16:46.77ID:UKfrDiov0
>>558
メルトダウン真っ最中のゴジラに冷凍弾を撃ちながらなお前進を続ける戦車隊の皆さんこそ英雄だろう
568名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4f76-gGOU)
2018/09/12(水) 22:49:30.93ID:mVe4QaxO0
人生には負けるとわかっていても戦わなくてはいけないときがある
569名無しより愛をこめて (ワッチョイ b7fb-WrRQ)
2018/09/12(水) 23:46:52.76ID:ggmx3EZj0
最初のほうは少しは足止めしたり頑張ってたけど
VSメカゴジラのメーサー部隊なんかやられるシーンもダイジェストみたいな感じだったなw
570名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/13(木) 00:01:52.42ID:mJqLrv2LK
通常兵器で突撃した、やつぁ死んだぁ…怪獣ロボットに搭乗した、わしゃあ助かったんだあ…
571名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fe7-l4q8)
2018/09/13(木) 16:39:30.18ID:cpGGKFH00
Gフォースの戦車は無人だという裏設定が一応あるようだけど。

無人攻撃機の概念はVSの頃からあったけど、具体的なイメージを出来るような感じではなか
った。
スーパーX2が無人機なのは、広義のロボットだからだと思っていたけど。
権藤もロボット工学やバイオテクノロジーなどの対ゴジラ兵器の資料をぺらぺらと見てたし。
572名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fb2-rSSE)
2018/09/13(木) 16:48:52.86ID:1LJW19va0
ファイアーミラーが前面に展開して正面からゴジラの熱線を直撃する事が前提の兵器(装備品)だからなあ
結果的に熱線に耐えられて別種の攻撃酒団で倒すというのとは意味が異なる
ファイアーミラーの焦点距離も短い(のでゴジラの尻尾攻撃に当たった)から接近せざるを得ないし
573名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp8b-mDKq)
2018/09/13(木) 17:19:32.08ID:uEmlt933p
メーサー部隊が無人機設定は知ってたけどVSメカゴジかで指令車かなんかの操縦室がバチバチしてるシーンがあった気がして有人なイメージがちゅよい。
574名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-okpm)
2018/09/13(木) 17:46:32.83ID:DPLzJ2Ad0
裏なんか所詮裏であって
作中で描かれていない以上無いも同じだからな
無能ゆえに作中で描けないから後だしで実はこうで〜ってベラベラ語り出すようなもん
575名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17b3-XR/d)
2018/09/13(木) 19:43:18.50ID:z9bDVm110
キングシーサーも熱戦倍返しできるけど効果無かったよな
怪獣でも無理なら兵器はもっと無理って分からなかったのか
いくら昭和ゴジラとは関係ないとはいえ
576名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-nvfg)
2018/09/13(木) 19:45:59.40ID:V+wXhT/3M
ゴジラもファイヤーミラーを嫌って一度は逃げ出してるだろ
プラズマグレネイドはゴジラに十分ダメージを与えていたし
577名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7776-HLZf)
2018/09/14(金) 00:04:23.75ID:VtXkERQc0
ブラックホールのメカゴジラはビーム撃ち返されても避けれるくらい俊敏だからな
578名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17b3-XR/d)
2018/09/14(金) 05:38:17.50ID:ePr9p/JO0
>>576
忘れてるシーン多いな俺、もう一回見直すか
>>577
そもそもキングシーサーはあれだけもったいぶった登場の割には大した活躍無かったのが残念だった
歌を最後まで歌ったのに
579名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/14(金) 10:01:39.36ID:UCX03k52K
>>578
ゴジラを倒せるのはキングシーサーだけぢゃ!キリッ!
沖縄ジジイは叫ぶ!
580名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/14(金) 10:06:44.06ID:UCX03k52K
アンギラスやジェットジャガー以上に奮闘活躍した印象皆無
更にゴジラの犬とかす…
581名無しより愛をこめて (アウウィフWW FF1b-Xyh5)
2018/09/14(金) 11:38:03.28ID:6JmHGfJWF
確かにジジイらしくガラケー
582名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb3-iFGk)
2018/09/14(金) 14:04:59.03ID:s0shD2DB0
ファイナルウォーズのキングシーサーは俊敏だったね
583名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/14(金) 14:06:10.17ID:UCX03k52K
>>581
バカにする奴は死刑に価するッ!
584名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/14(金) 14:08:06.52ID:UCX03k52K
>>582
サッカーキック場面では満員の場内が凄く沸いた思い出…♪
585名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fe7-l4q8)
2018/09/14(金) 16:26:38.82ID:w5l0ccYe0
>裏なんか所詮裏であって
>作中で描かれていない以上無いも同じだからな

じゃあ、サンダ対ガイラに登場したメーサー殺獣光線車は無人ということで。
描写は存在しないから。
当時のスタッフが無能だから描写がないんだよね。

メーサー兵器の運転席の描写はVSデストロイアのメーサータンクが初だった記憶が。
ハイパワーレーザービーム車の運転席ってのもあったけど。

ちなみに一部書籍で対ガイガン時のメーサー車は無人説が載ってたような記憶が。
586名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5715-+ow7)
2018/09/15(土) 00:21:30.71ID:yfeGuRxr0
実際、ハイパワーレーザービーム車やメーサー殺獣光線車って日本国内の公道走行できると思えない
これだけ歩道橋多いと
587名無しより愛をこめて (アウーイモ MM1b-3ZSJ)
2018/09/15(土) 09:55:23.36ID:U8Qodg9jM
>>532
今日からはデストロイア
588名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbf-ZCjN)
2018/09/16(日) 15:26:43.50ID:Q7Yh7qPvd
>>572 こう改めてまとめられると問題点多いなw
見ていた当時はかっこよくて興奮していたが
かと言って機体表面をミラーの素材(強化だいやだっけ?)で覆ったら
熱線がどこに反射されるかわからなくて周りが危ないもんな
589名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-nvfg)
2018/09/16(日) 15:39:35.22ID:d7i4YtR3M
その欠点を改良したのがメカゴジラだろう
590名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fb2-rSSE)
2018/09/16(日) 17:05:54.96ID:kC5ZhuZH0
>>588
ミラー部分は装甲のTA32ほど熱に強くないと本編で言ってるな
591名無しより愛をこめて (ワッチョイW 579a-Kmnu)
2018/09/17(月) 02:56:30.81ID:W+SFaxZc0
>>575
ありゃ相手が悪過ぎたのもあると思う
弾無限の強力なフィンガーミサイルぶっぱされたら大体の怪獣はそれでお陀仏だろうし
結局根性で耐えて首もぎ取った2代目の方が断然凄かったな
592名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/17(月) 03:18:38.29ID:nUbLKxsCK
>>591
苦手な電気を大特訓で克服し武器にした
磁石怪獣ゴジラU♪
593名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-nvfg)
2018/09/17(月) 06:40:33.94ID:BQTXIQaJM
首都防衛を目的とした1
対ゴジラに特化した2
原発事故を想定した3

同じシリーズでありながら一貫性が無いな
594名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb3-iFGk)
2018/09/17(月) 07:25:33.21ID:z2xPoNBG0
1は限定核戦争における移動司令部として建造された機体

2は1をベースに対ゴジラ戦を想定し再設計された

3の時は対ゴジラ戦の中心はGフォースに移行しており
スーパーXシリーズは大規模災害用の機体として再度設計が見直された
595名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-nvfg)
2018/09/17(月) 07:29:15.22ID:BQTXIQaJM
だから一貫性が無いだろ
596名無しより愛をめこて (アウアウカー Saeb-MJoJ)
2018/09/17(月) 09:31:32.81ID:XvwH5ETqa
MAZDAのコスモみたいなもんだ
時代に応じて求められているコンセプトを採り入れるアイコン
597名無しより愛をこめて (ワッチョイW 57b3-mDKq)
2018/09/17(月) 10:26:51.92ID:YTFo4zyt0
まぁ正直3は対ゴジラ用に開発したけどGフォースがゴジラと戦うようになったから原発事故用にした感があるw
598名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-okpm)
2018/09/17(月) 10:32:36.97ID:QyAvJkhM0
平成ガメラに比べてVSトカゲってなんも考えてないよな
599名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/17(月) 11:40:11.58ID:nUbLKxsCK
>>597
原発をエネルギー現にする、ゴジラが頻繁に上陸する様な世界で、常時平常稼働させて居る日本て…
600名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-nvfg)
2018/09/17(月) 12:49:02.61ID:BQTXIQaJM
ゴジラは放射性物質を残らず吸収してくれるから安全だ
601名無しより愛をこめて (ワッチョイ 77c1-2kk2)
2018/09/17(月) 14:09:49.12ID:ftfURNaM0
もしかして、原発事故の現場にゴジラが来たら放射能全部食ってくれて環境がクリーンになったりする?
602名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb3-iFGk)
2018/09/17(月) 14:24:46.85ID:z2xPoNBG0
何でゴジラは原発の位置がわかるんだろ
実は大量に放射能が漏れてるのか?
603名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/17(月) 15:01:46.65ID:nUbLKxsCK
こうなれば原発事故に備えてVSゴジラに、2代目化して貰い入り口付きの秘密基地で待機して貰おうでは無いか♪キリッ!
604名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-dMab)
2018/09/17(月) 15:55:15.21ID:YTFo4zyt0
人体に影響ないレベルの放射能でも感じ取れるんでしょ。
超生物だから人間以上の嗅覚とか持ってるんだろうし。
605名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fb2-rSSE)
2018/09/17(月) 19:52:18.36ID:8cb+cwxd0
その割にベビーを間近で見失うがなw

スーパーX3の機体番号「DAG-MBS-SX3」=「Defence Against Godzilla - Main Battle Ship」の辺りに陸自の察して下さいよ感が漂う
606名無しより愛をこめて (ワッチョイ 37fb-jjCg)
2018/09/17(月) 23:29:28.54ID:WKB+zPyP0
2、3は黒木が指揮してるのも共通点だな
VSシリーズの最初に出てラストのバーニング戦でまた出してくるのが熱いわ
607名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17b3-XR/d)
2018/09/18(火) 05:30:05.24ID:XyT6ij0h0
見た目変わったけどな黒木
つか代役で別の俳優使うのは多いけど兄弟を代役にするってのは斬新な気がする
608名無しより愛をこめて (アウウィフWW FF1b-Xyh5)
2018/09/18(火) 11:31:48.05ID:8LgeypuyF
じっさい、政宏と政伸はどちらがギャラ高いんだろう
609名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb3-iFGk)
2018/09/18(火) 14:03:41.54ID:0Jx7ChGU0
個人的には高嶋兄はガンヘッドの印象が強いなあ・・・
610名無しより愛をこめて (スフッ Sdbf-5Lt3)
2018/09/18(火) 19:55:59.08ID:sKc0WD0vd
兄はミュージカル舞台俳優、弟はテレビの性格俳優が最近のイメージ
611名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17b3-XR/d)
2018/09/18(火) 21:26:12.68ID:DN/YEp6h0
つか忠夫ってまだ生きてるのか?
612名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-aQr5)
2018/09/18(火) 22:06:20.80ID:llh70pDaK
やつぁ死んだぁ…
613名無しより愛をこめて (ガラプー KK79-V4yU)
2018/09/20(木) 11:01:04.73ID:PZZgkUoyK
>>598
VSトカゲってなんだ?
614名無しより愛をこめて (ワッチョイW 01b3-SzAZ)
2018/09/24(月) 01:53:19.39ID:feT9+LGm0
やっぱり昭和が最高
615名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9b9f-2qZe)
2018/10/09(火) 00:31:39.61ID:zKDF8WV30
今更だけど84ゴジラで感傷的な最後で終わったのに、
VSビオランテでゴジラがあっさり復活した際に5年前の感傷だか涙を返せと思った人はいませんでしたか?
616名無しより愛をこめて (ワキゲー MM5e-/ENy)
2018/10/09(火) 00:34:45.39ID:JBH04emoM
映画館でゴジラが現れた瞬間は感涙ものだったよ
今見るとショボい特撮かもだけど5年振りにゴジラが帰ってきた感動はあの瞬間だけのものだった
後からDVDとかで見ても絶対に味わえない
617名無しより愛をこめて (ワッチョイ b615-Qng4)
2018/10/09(火) 00:52:40.04ID:pL6/Exrb0
爆炎と爆煙渦巻く中、おなじみのテーマとともに現れるゴジラの姿に劇場で興奮したの覚えてる。
芦ノ湖での水飛沫とサーチライトの光が飛び交う中のビオランテとのバトルは、これまでの良くも悪くも泥臭いアマログな演出から
一歩踏み出して、何か新しい洗練されたゴジラが誕生した。と思ってた
618名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 62b2-TFgJ)
2018/10/09(火) 02:08:59.30ID:yDcZe3qO0
新宿住友ビル(84でスーパーXを潰したビル)
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20180928_release_shinjukukankotokushi_CHIBI-GODZILLA.pdf
619名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1eb3-9W4a)
2018/10/09(火) 03:55:27.39ID:aKOrfDi20
逆襲から9年たって復活でまた同じくらい待つかと思ったら5年で復活だもん。
嬉しいわ。
てかビオは初めて映画館で見たゴジラだし。
シンゴジの次の特撮ゴジラはいつになることやら・・・
620名無しより愛をこめて (ガラプー KK12-x+T+)
2018/10/09(火) 05:50:21.08ID:+FWa37uNK
>>618
パチもん臭いなぁ…

昔のイラスト版の方が特徴を掴んで居て優れてたのにな…
621名無しより愛をこめて (ガラプー KK12-x+T+)
2018/10/09(火) 05:55:03.33ID:+FWa37uNK
>>617
復活新ゴジラがビオランテだったら良かったのにと思う。
特に伊福部BGMを排除したのは愚の骨頂だったと思う。
622名無しより愛をこめて (ワッチョイ b2f7-SWBM)
2018/10/09(火) 06:46:01.84ID:yDKugz8s0
>>621
排除してないやん
623名無しより愛をこめて (ガラプー KK12-x+T+)
2018/10/09(火) 06:52:18.21ID:+FWa37uNK
>>622
新ゴジラ1作目の話ね
624名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3a52-kArq)
2018/10/09(火) 10:16:33.70ID:lZkTt38k0
別に昭和ゴジラだって毎作伊福部だった訳でもないし
625名無しより愛をこめて (ワッチョイ a6b3-NOuy)
2018/10/09(火) 20:55:09.45ID:NBMPhZBz0
小六さんとすぎやまの音楽いいじゃん
626名無しより愛をめこて (ワッチョイW f1eb-wlzA)
2018/10/09(火) 23:00:20.33ID:eD+wKsI70
VSビオって、危機に対して人間が足掻きぶつかり合うタイプのドラマだから、伊福部曲よりも佐藤勝曲の方が相応しいと思う
627名無しより愛をこめて (ガラプー KK12-x+T+)
2018/10/10(水) 02:01:04.93ID:IEy9IeuhK
真鍋理一郎の新ゴジラとVSビオランテ
628名無しより愛をこめて (ワッチョイ a6b3-NOuy)
2018/10/10(水) 05:22:49.91ID:zq/wd/s90
ミレニアムだけど大島ミチルは伊福部っぽくて好き
シンゴジはエヴァ臭が過ぎる
アニメブリーチみたいな曲も作れるのにあの人
629名無しより愛をこめて (スプッッ Sd9e-0isM)
2018/10/10(水) 22:09:26.44ID:lhUmx+fmd
2000の時のテーマは出だしがジムノペディとごっちゃになる
630名無しより愛をこめて (ワッチョイ 479f-fbiU)
2018/10/12(金) 23:26:33.62ID:XZCi709N0
VSスペースゴジラにてラストバトルで、
ゴジラはモゲラにも赤色熱線を撃ち込んでいるのであった。
631名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-rfEy)
2018/10/12(金) 23:32:50.40ID:6Ub4EKryM
あれをやられちゃファイヤーラドンの立場が無いよな
632名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp9b-2pt6)
2018/10/13(土) 16:18:23.24ID:qtbwrY89p
あれファイヤーラドンと融合したから出来るようになった超必だと思ってとけどちゃうの?
633名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2715-Zu1O)
2018/10/13(土) 16:21:28.41ID:9ngXWIoW0
スペースゴジラの飛び散った結晶エネルギーをゴジラが吸収しての、赤い熱線。という解釈してた
634名無しより愛をこめて (ワッチョイ df52-9/x8)
2018/10/13(土) 18:40:31.26ID:vjjjn9Ml0
>>632
俺もそう思ってる
しかも撃つ度に自らを蝕んで行くヤバい技だと
635名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e7c3-/wJ2)
2018/10/13(土) 21:02:34.25ID:VRkDfiP10
>>632
彼の心はゴジラの中に永遠に行き続けてるのさ。
いつでもその想いを放射熱線として放出できる。
636名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2715-Zu1O)
2018/10/13(土) 21:16:30.55ID:mGDAxlOv0
『VSメカゴジラ』の終盤、ようやく巡り合えたベビーを見つめるゴジラの表情・眼差しが凄く穏やかで慈愛に溢れていて、劇場で
涙腺緩んだ記憶がある
637名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-yRkF)
2018/10/13(土) 21:19:48.33ID:iIiKSs+gK
>>636
関西の死者1万人…
638名無しより愛をこめて (オッペケ Sr9b-NIm7)
2018/10/14(日) 00:06:02.37ID:M8A96gtMr
>>632
俺もその認識
639名無しより愛をこめて (ワッチョイWW dfb2-vwrr)
2018/10/14(日) 00:14:35.80ID:BAJNZuej0
>>637
関西の被害どころか84から続いてきた人類対ゴジラの戦いはゴジラの生命力の前に完全敗北でシリーズ終了の可能性すらあった
640名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-rfEy)
2018/10/14(日) 00:35:45.28ID:Nt8SKzHmM
実際メカゴジラで終了する予定だったんだし
その方が良かった
vsメカゴジラはゴジラも感情を持った生物であることを認識させてくれた秀作だと思う
641名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp9b-2pt6)
2018/10/14(日) 01:44:56.00ID:yAVY1F55p
しかしあのラドンよくあそこまで成長したよな。
周りにメガヌロン見当たらないし餌を運ぶ親もいなかっただろうし。
642名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-rfEy)
2018/10/14(日) 06:00:48.83ID:PS+Jxfm8M
ショッキラス食べてたんだよ
643名無しより愛をこめて (ワッチョイ 67b3-OnnS)
2018/10/14(日) 17:42:07.13ID:hQNe4fDc0
メガギラス「もうラドンの餌は勘弁」
644名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-C9hI)
2018/10/14(日) 21:29:15.69ID:DT1v1d6k0
そういや赤色放射火炎てなんて呼んでる?
オレはなんかでハイパーウラニウム放射熱線って見た記憶があってそう呼んでる。
あとバーンスパイラル放射熱線ってのも見た記憶があるんだよな。
ソースはない。
645名無しより愛をこめて (ガラプー KK4f-yRkF)
2018/10/14(日) 21:38:15.92ID:I3DHuA/gK
超全集か超百科では?
646名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-rfEy)
2018/10/14(日) 22:14:26.97ID:/byVYrZjM
あれはファイヤーラドンの生命をエネルギーに変えたもので使い切ったら終わりと思ってたから
二回目は白けた
メカゴジラが良かっただけにスペースゴジラは心底ガッカリしたわ
647名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-2pt6)
2018/10/14(日) 23:18:11.84ID:DT1v1d6k0
うちにあるゴジラの本これだけだがちょっと名称違うがあったわ。
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
648名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e7c3-/wJ2)
2018/10/15(月) 00:19:46.08ID:P6g+Bdgg0
>>647
爪切れよw
649名無しより愛をこめて (ワキゲー MM4f-rfEy)
2018/10/15(月) 00:36:53.79ID:bVuwy1jnM
ゴジラの格ゲー懐かしいな
えらい操作しにくかったの覚えてる
650名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9b-mCtZ)
2018/10/15(月) 06:54:52.65ID:qlW8Ce8U0
>>647
実家にあるんで貼れないが
俺が昔読んだ本だと、その名前だったよ
ウラニウムハイパー熱線とバーンスパイラル熱線
651名無しより愛をこめて (ワッチョイ 479f-fbiU)
2018/10/16(火) 00:49:48.86ID:GKyiVmRi0
>>650
前者のはラドンのエネルギーで撃てる様になった熱線で、
後者は次回作以降でそれを踏まえた上での赤色熱線だと解釈している。
652名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4715-Zu1O)
2018/10/17(水) 12:32:43.87ID:AXtr67+D0
熱線のパワーアップって、相手怪獣よりもゴジラ自身の口蓋、舌、歯、顎全体の影響の方が大きいと思う
653名無しより愛をこめて (ワッチョイ 47fb-7Kxw)
2018/10/17(水) 14:36:48.44ID:1vezhrFL0
威力なら背びれが溶けた後のバーニングの熱線が凄まじいな
あとギドゴジの渦巻いてるやつが何気にかっこいい
654名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3bb3-RlCy)
2018/10/18(木) 16:32:16.41ID:KWd0hJPF0
ゴジラ座がNASAとかで正式に認定w
655名無しより愛をこめて (オッペケ Srb3-TtSq)
2018/10/18(木) 19:29:26.49ID:TlpTCWlPr
これか
ゴジラが“星座”に 「ガンマ線天体結ぶ22星座」NASAなどの研究チームが考案(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000078-zdn_n-sci
656名無しより愛をこめて (ワッチョイ ea25-aXrr)
2018/10/20(土) 01:31:24.46ID:SuVnIQPn0
「ゴジラはお星さまになったのよ」
657名無しより愛をこめて (ガラプー KKb6-1uty)
2018/10/20(土) 02:17:33.80ID:Epw9F8fRK
妖星ゴジラ
658名無しより愛をこめて (ワッチョイ f3fa-KoHm)
2018/10/24(水) 06:02:10.46ID:4GhsP1qF0
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

NSB
659名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3393-6RPj)
2018/11/02(金) 20:36:27.24ID:i1cRwgHC0
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

ぎゃー、またこういう本が出るのか‥・
買い逃して絶版化するとプレミア価格になって手が出なくなるから
新品で買わざるを得ないのが辛い…
ノートPC新調のためにへそくりちょっとづつためてるのにもー…、
660名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bbc3-BBhc)
2018/11/02(金) 20:43:18.26ID:s7jcATCN0
>>659
年一で年末か年始に出るのがデフォになってるね。
最近ツィに84ゴジラの事が多く語られていたのはこういう事か。
661名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1a52-QXT6)
2018/11/02(金) 23:51:26.09ID:IboDb6Mb0
84にしろVSにしろあの時代はムック本もメイキングも充実してたから今出してなお有用な情報なんてあるのかね
662名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bbc3-BBhc)
2018/11/03(土) 01:32:42.37ID:t7aD6uEb0
>>661
有り過ぎて差別化があまり出来ず飽和状態だった。
とりあえず1冊なら東宝出版のを押さえておけばOKだった。
663名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8bb3-7AIB)
2018/11/03(土) 08:26:07.04ID:6cXKfDkw0
84はシンゴジの元ネタだからか?
664名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5a76-ohO7)
2018/11/03(土) 13:35:09.23ID:vRB3naDd0
そのうち全部出そうだな
665名無しより愛をこめて (ワッチョイ 279f-upsk)
2018/11/03(土) 14:27:58.50ID:K8PEhY8Q0
VSシリーズだとVSキングギドラからVSスペースゴジラまで前半は主に前作のスーツで撮影していたので、
何処何処から何処何処まで前作のスーツで撮影して、
此処から新規スーツで撮影したとかぐらい載っているかな?
666名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1a25-hNL7)
2018/11/03(土) 15:02:34.88ID:w+bX20kF0
そういや今日は、ゴジラ64回目の”誕生日”だな。
667名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spbb-jcKQ)
2018/11/03(土) 16:12:16.25ID:rS191SKFp
この本は単純に84のムック本なの?
668名無しより愛をこめて (ラクッペ MM4b-BBhc)
2018/11/03(土) 16:54:12.49ID:0RKTeTJWM
>>665
vsキングギドラは新都心戦から撮影してるので
そちらのほうが前作の改良型。
669名無しより愛をこめて (ラクッペ MM4b-BBhc)
2018/11/03(土) 16:58:04.09ID:0RKTeTJWM
>>665
vsキングギドラは新都心戦から撮影してるので
そちらのほうが前作の改良型。
670名無しより愛をこめて (ラクッペ MM4b-BBhc)
2018/11/03(土) 16:58:21.49ID:0RKTeTJWM
ゴメンダブった。
671名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b57-zV7r)
2018/11/03(土) 22:10:20.05ID:JVE83U040
84ゴジラは関係者がかなり亡くなられているからなあ。
インタビューできそうな人が少ないのが心配。
672名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3393-6RPj)
2018/11/03(土) 23:15:09.55ID:IBTgW5gj0
ビオランテコンプリーションもちょっとアレだったな
いくら物故者が多いとはいえ武野功雄インタビューはズッコケたわ
意地でも三田村から取ってきて欲しかった
673名無しより愛をこめて (ワッチョイ c715-zV7r)
2018/11/04(日) 11:51:33.67ID:CeWxriXp0
84で初めて劇場スクリーンでゴジラ観た人は多いだろうし、傑作か否か、好きか嫌いかの判断はともかく、思い入れの深い
人は多いと思う
674名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1a52-QXT6)
2018/11/04(日) 14:32:46.32ID:b7MLt+9p0
所どころ不出来ではあるがあの真面目な雰囲気は好きだったんでビオランテの不真面目な作風がなかなか受け入れられなかった
675名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8bb3-7AIB)
2018/11/04(日) 16:01:48.13ID:VG4di7Jd0
あんたチャンピオン世代やファイナルウォーズ見たら卒倒するな
676名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63b3-OVa5)
2018/11/04(日) 17:18:39.78ID:+iBm0JAn0
ビオランテが不真面目・・・?
677名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ab2-vwRe)
2018/11/04(日) 19:00:04.69ID:6rN8rFwf0
ゴジラより野党対策の方が総理は問題らしいからw
678名無しより愛をこめて (ワキゲー MM06-T/T1)
2018/11/04(日) 21:03:26.67ID:6mpBDgGWM
84ゴジラは首相たちの籠もる地下シェルターの上をゴジラがズシンズシンと通り過ぎるシーンが好き
679名無しより愛をこめて (ワッチョイ 279f-upsk)
2018/11/04(日) 22:15:27.70ID:Il12lxGa0
てかゴジラの体重にも耐えられる地下シェルターの強度の方がスーパーXよりもすげーだろうがw
あのゴジラが踏んでも壊れない地下シェルターの建設技術の方がすげーだろうがw
680名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5a76-ohO7)
2018/11/04(日) 22:22:07.41ID:nwnTDY8A0
移動するスーパーXより動かないでいい地下シェルターのほうが強度が高いのは当たり前
681名無しより愛をこめて (ワッチョイ c715-zV7r)
2018/11/05(月) 23:22:07.47ID:bjzPjdVT0
核戦争想定した移動要塞なのに、電磁衝撃波でブラックアウトするのも謎
682名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ab3-dAv/)
2018/11/06(火) 00:50:11.45ID:0hWm+zMR0
それでゴジラが復活したのも良くわからんかった・・・
683名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ab2-vwRe)
2018/11/06(火) 02:21:25.63ID:r+k+FUmp0
周りに超高層ビルが林立してるのにゴジラに雷が直撃するのは、まあ何かゴジラの神秘なんだろう
かつては修行の結果メカゴジラを磁力で引き寄せたこともあるし
684名無しより愛をこめて (ポキッー b915-YP9l)
2018/11/11(日) 11:12:29.79ID:lRU22J+H01111
核ミサイル搭載した人工衛星。打ち上げる時怖かったろうな。失敗すれば地獄絵図間違いない
80年代のソ連の技術って、そんなに高度だったんだろうか?
685名無しより愛をこめて (ポキッー 93f2-7McK)
2018/11/11(日) 11:31:02.22ID:U8ZqGNts01111
>>684
ソ連は世界で始めて人工衛星の打ち上げに成功した国やで
686名無しより愛をこめて (ポキッーWW 93b2-fVSg)
2018/11/11(日) 15:43:02.25ID:4krbfRc501111
ICBMじゃなくて衛星軌道から直接だもんな
アメリカのスターウォーズ計画ことSDIがまさにこの頃の話か
687名無しより愛をこめて (ポキッーWW 41fb-XEFn)
2018/11/11(日) 18:04:48.61ID:2oC1bzQI01111
>>684
第二次世界大戦後、ナチスドイツの科学者を引き抜いてロケット技術を開発した
(米国もだが)
688名無しより愛をこめて (ワッチョイ 31b3-L+2q)
2018/11/12(月) 06:29:20.30ID:5OQ8ZviZ0
そんな技術あるならスペゴジ相手に使えば良かったのに
689名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spcd-5Mn+)
2018/11/12(月) 17:43:42.42ID:Ps6SdorDp
核実験でゴジラが生まれた世界なんだから下手に使えないっしょ。
実際にゴジラに核使ったのはアニゴジしかないと思ったけど効かなかったし。
世界線違うけど宇宙でドゴラとか生まれてるし。
690名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1352-Nrm4)
2018/11/12(月) 23:53:14.92ID:bcpWYTNy0
核ミサイルごとき効かんだろ
691名無しより愛をこめて (ワッチョイ 31b3-L+2q)
2018/11/13(火) 08:37:48.16ID:YoTJs2mJ0
>>690
それはわかってるがどうせ宇宙にあるなら地上に向けて使うより宇宙怪獣用につかうほうがいいかなと思ってさ
692名無しより愛をこめて (ワッチョイ b915-YP9l)
2018/11/13(火) 12:02:43.72ID:pfp+x7eW0
中国の衛星みたいに、寿命尽きたり事故で制御不能になって地球に落下すること考えたら本当に怖いな
核弾頭搭載衛星。
693名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 93b2-fVSg)
2018/11/13(火) 12:43:33.80ID:uRNtPNk60
宇宙空間に向けて撃つようにはできてないだろうそもそも
694名無しより愛をこめて (ワッチョイ e193-5nD1)
2018/11/13(火) 16:50:35.70ID:UDFk1S0H0
今考えれば核ミサイル搭載衛星なんてあり得ないってわかるんやが
冷戦当時はあんなんでもリアリティあったんやろな
695名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spcd-5Mn+)
2018/11/13(火) 17:34:20.47ID:UPG37E9qp
てかよく考えると平成VSシリーズだと宇宙怪獣はスペゴジだけだよな。
宇宙怪獣にって完全に想定外っぽい。
ドラッドは金星で発見されたギドラの死骸から作られたって聞いたことあるけど本当け?
696名無しより愛をこめて (ワキゲー MM6b-gnn/)
2018/11/13(火) 17:44:04.31ID:rSKbks1DM
>>695
それは小説版。
たしか金星で眠るギドラから細胞を採取したあと爆殺していたはず。
未来人とは言えギドラが人類に瞬殺されたのはショックだった。
697名無しより愛をこめて (ワッチョイ 31b3-L+2q)
2018/11/13(火) 20:41:51.09ID:2paxTPSN0
>>695
そもそも宇宙怪獣ギドラって昭和と平成モスラのやつぐらいじゃね?
GMKギドラは護国聖獣だしカイザーギドラは似て非なるものだし
698名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1352-Nrm4)
2018/11/13(火) 20:51:10.37ID:6lX0hhZb0
>>695
怪獣が来るとは思ってなかったろうけどモスラが隕石に向かって旅立って行ったのは認識してた訳だから
いざという時に備えてたとしてもおかしくない
MOGERAが無駄に宇宙仕様になってるのも実は隕石迎撃の想定もあったのかなと
699名無しより愛をこめて (ワッチョイ 49c1-zug5)
2018/11/14(水) 00:54:21.50ID:jCWFQrJ20
「VSモスラ」のモスラってバトラの意志を継いで宇宙に旅立ったけど、あのモスラに隕石壊せるだけの攻撃力ってあったっけ?
700名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-Xbg/)
2018/11/14(水) 02:03:47.79ID:KJ2Z3sry0
破壊は無理でも特攻して軌道変えるくらいなら
701名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1352-Nrm4)
2018/11/14(水) 02:41:18.23ID:kR08bAos0
バトラやモスラの使命感と破壊できるか否かはあまり関係ないし阻止できなかったからスペゴジが来たんじゃね
702名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 93b2-z8WU)
2018/11/14(水) 02:58:39.14ID:CHMMf2c90
ビオランテの宇宙薔薇はあれイメージ映像だよなあ
703名無しより愛をこめて (ワッチョイ 31b3-L+2q)
2018/11/14(水) 04:01:13.53ID:QxAldwe70
宇宙靖子
704名無しより愛をこめて (ワッチョイ 81b3-RTTM)
2018/11/14(水) 06:47:32.70ID:GNJCOCaK0
オレ小学生のころスペゴジがその隕石かと思ってたよw
705名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-Xbg/)
2018/11/14(水) 12:34:02.20ID:Hx3wBANo0
宇宙精子
706名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9325-8vM/)
2018/11/14(水) 21:08:30.70ID:P/3bhgZ00
初代スーパーX(陸上自衛隊 首都防衛移動要塞T-1号)
◆実用トカマク型核融合炉を搭載
◆チタン合金&セラミック製耐熱タイルの装甲
◆武装
・各種カプセル弾臼砲
・300ミリロケット弾砲(6門)
・ハイパーレーザーCO2タイプ 120万キロワット(2門)
・ファルコン級大型ミサイルランチャー(2門)
・照明弾ランチャー
・300ミリ榴弾砲
・30ミリ砲身バルカン砲
・300ミリ特殊弾カノン砲(6門)

そもそも、ゴジラ出現を想定して作られたわけでは無い。
なのに、核融合炉を動力とした超装甲マシンで、恐るべき武装の数々。
これほどの兵器が必要だと想定されるほど、東京はいったい何に狙われているのだろうか?
707名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4af2-HLYK)
2018/11/15(木) 00:22:20.54ID:GT8LCSiu0
>>706
対ソ連なんだろうけど、明らかにオーバークオリティーだよな
708名無しより愛をこめて (ワッチョイ dd93-ABD/)
2018/11/15(木) 02:57:40.40ID:MKhAtfcR0
要塞だからなぁ
松代大本営みたいなものだと思う
おそらくスーパーX内部には御所の機能を移せるように
玉座とか三種の神器を安置する専用ルームが設けられてるはず
709名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-ZWvW)
2018/11/15(木) 03:01:29.28ID:Hc8IScvl0
ケイブン社だかの当時のゴジラ大百科の現行の技術力で建造可能の文章に心踊らされたものだ
710名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5b3-xRNp)
2018/11/15(木) 06:31:10.75ID:jkIwEmbN0
>>706
なんかメカゴジラ作るよりもスーパーXシリーズ量産するほうがいいんじゃね?
711名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-ZWvW)
2018/11/15(木) 06:54:52.79ID:Hc8IScvl0
メカゴジラのデザイン案ではスーパーX3の名前が書いてあるものもあったな
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
712名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb3-maOp)
2018/11/15(木) 06:57:16.15ID:hnCHLOf20
没になるのもうなづけるダサさ
713名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0ab3-c0iO)
2018/11/15(木) 11:46:16.41ID:6nHOcord0
メカゴジラってスーパーXシリーズにメカギドラのテクノロジーを融合させた感じ?
714名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb3-e15t)
2018/11/15(木) 15:33:21.53ID:bl7eyirH0
プラズマグレネイドはファイヤーミラーの応用っしょ。
715名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a25-8XEG)
2018/11/15(木) 20:19:16.03ID:A3/Inc8B0
でも、スーパーX、X2は鳴き声を出さないな。
716名無しより愛をこめて (ワキゲー MMce-xz/Y)
2018/11/15(木) 20:25:48.74ID:JX3jfD0pM
メカゴジラのボディが、メカギラスの頭部と首の関節だけを参考に作られたと思うと応用力半端ないな。
717名無しより愛をこめて (ワキゲー MMce-xz/Y)
2018/11/15(木) 20:27:25.09ID:JX3jfD0pM
そういや未来のテクノロジーでもキングギドラの引力光線は再現できなかったのかな
それとも効果がないから通常のレーザー光線にかえられたのか
718名無しより愛をこめて (ワッチョイ 21c1-tHjN)
2018/11/15(木) 21:07:24.38ID:f+2gCvwP0
ギドラの引力光線って昭和の頃からほとんど効いてないイメージがあるな…
719名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb3-maOp)
2018/11/15(木) 21:39:17.04ID:hnCHLOf20
だって引っ張って落とすだけだし
720名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-ZWvW)
2018/11/16(金) 02:16:40.45ID:rbTKHk8v0
天然引力光線が二本あるんなら3本目は別の兵器にするのは自然な発想だなあ
721名無しより愛をこめて (ワッチョイW 869a-8eAc)
2018/11/17(土) 02:15:14.96ID:ooDXiSSd0
>>718
三大怪獣の時の街破壊シーンは結構凄いんだけどねぇ
肝心の怪獣相手には2代目が痛がるぐらいでそんなに効いてる感じしなかったもんな
722名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0a52-9Fzi)
2018/11/17(土) 03:49:28.86ID:c7rOWMzT0
ゴジラは即死しないから敵怪獣の光線の強さを見せるのはなかなか難しいな
バトラはあのぶっといランドマークタワーを破壊したから印象深いけどスペゴジやデストロイアは光線でビル壊した覚えがない
723名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5b3-xRNp)
2018/11/17(土) 08:10:09.81ID:nd3ZAN680
ODを光線化すればいいんじゃない?
ゴジラ痛がるどころか即死だろ
え?デストロイア?知らないなあ
724名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-ZWvW)
2018/11/17(土) 10:03:27.63ID:B4g9h70Q0
jr死んだしセーフ
725名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb3-e15t)
2018/11/17(土) 17:31:46.14ID:V1q2vdfy0
VSのゴジラってメーサー食らってもミサイル食らってもダメージ表現というかそういうのがほとんどないからな。
昭和だったら引力光線で痛がってたりヘドラの汚物で苦しんだりとかとかあったんだがなw
726名無しより愛をこめて (ワッチョイ 21c1-tHjN)
2018/11/17(土) 19:30:37.77ID:+DJallnQ0
股間に引力光線くらって悶絶したのって三大怪獣の時だっけか
727名無しより愛をこめて (スッップ Sdea-xz/Y)
2018/11/17(土) 19:33:44.66ID:DfN7lnJPd
痛がってるというより痒い程度にしか効いていないように見えるな
728名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a25-8XEG)
2018/11/17(土) 19:34:30.24ID:XTHt6CsF0
>>726
初出は三大怪獣だけど、その後の作品でライブフィルムで何度も見た気がする。
729名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3e91-4fLB)
2018/11/17(土) 21:09:55.17ID:lPTAPDo/0
デストロイアは光線の破壊表現や胸ビームが再現されてたらもう少しインパクトがあったかもな
胸ビームの一連のシーンがカットされてゴジラが倒れ込む高層ビルもいつの間にか無くなってる
730名無しより愛をこめて (JP 0Hb2-9Fzi)
2018/11/17(土) 22:30:37.96ID:nFNMXjJFH
>>725
MOGERAの5倍メーサー食らった時は即ダウンしてしばらく昏倒してたからかなり効いてる
731名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a25-8XEG)
2018/11/18(日) 00:06:30.70ID:wnjt2y+N0
>>730
従来のメーサータンクとは桁違いの、
直径20mはあろうかというMOGERAのプラズマメーサーキャノン。
2機の核融合炉から得られる電力により、圧倒的な出力を発揮しているだろうからな。
732名無しより愛をこめて (ワッチョイ ad15-4fLB)
2018/11/19(月) 00:34:04.79ID:E5YRK7gp0
さすがにMOGERAはメカオタクでなくても『外装の中の機械の構造どうなってるの?』と突っこまざるを得ない
733名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a25-8XEG)
2018/11/19(月) 01:25:40.81ID:nvU7Xn6T0
>>732
そこは「映画のウソ」 「映像のマジック」に頼っている部分である。
でもまぁ、当時発売された書籍のMOGERA透視イラストは結構頑張っていた。

「ランドモゲラー状態の時に出現する大きなバスタードリルはどうやって収納されているのか?」
とのツッコミを過去にどこかのスレで見かけたが、透視イラストではバスタードリルはロッドアンテナとか
警官の伸縮警棒みたいな構造で縮められて収納されていた。
それに、ランドモゲラー時には、格納されているMOGERA頭部のクラッシャードリルに直結して
バスタードリルは回転する、との説明あり。
734名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4ab2-ZWvW)
2018/11/19(月) 02:57:02.85ID:frtpZ98t0
ロシア驚異のメカニズム
735名無しより愛をこめて (ワキゲー MMce-xz/Y)
2018/11/19(月) 07:34:35.69ID:x4yHpkslM
ゲッター合金製としておけばいい
736名無しより愛をこめて (JP 0Hb2-9Fzi)
2018/11/19(月) 07:44:56.41ID:IomTyNBCH
完璧な変形をするために玩具玩具したブサイクな形になっても意味ないしね
ヤマトタケルの頃にはもうモーフィングもあったからCGで強引に繋げる事も出来たろうけど実写以上に余計不自然になったと思う
737名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9515-4fLB)
2018/11/19(月) 10:49:22.38ID:FzUizYnk0
メカゴジラからの構想とはいえ、合体システムにする必要そんなになかった
738名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9515-4fLB)
2018/11/19(月) 12:22:49.76ID:FzUizYnk0
こういう輩が普通に街中で演説できて逮捕も処罰も処刑もされない日本、安倍政権って実に平等な国だと思うけどな
739名無しより愛をこめて (ワッチョイ cd9f-4fLB)
2018/11/19(月) 18:20:50.73ID:xcHR0NJz0
ドリルがどうやって収納されてるかよりも、ドリル展開時(ランドモゲラー時)と
ドリル格納時(合体時)のMOGERAの胸部分の形状が明らかに異なる方が気になる。
コクピット直下とドリルとの段差どうなってんだよ。
アニメの作画ならそれでもいいが、仮にも実写なんだからそういう可動しない部分の形状はきちんとして欲しかった。正面の目立つ部分だし。
740名無しより愛をこめて (ワッチョイ dd93-sNvt)
2018/11/19(月) 18:54:20.22ID:m7hk3sxl0
映画なんてツッコミどころ探したらキリない
いかに初見でスッと流させるかが勝負みたいなとこある
流れさえすればなんでもありよ
映画館で気づかれるレベルは流石にまずいが
741名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb3-maOp)
2018/11/19(月) 18:58:35.33ID:+eEv7X+20
所詮子供騙しの映画だからな
当時の馬鹿ガキはこんなんでも喜んでたんだよ
バカだから
742名無しより愛をこめて (ワッチョイW 869a-gNuw)
2018/11/19(月) 21:48:16.40ID:c4swg1aY0
>>741
子供騙しと言うが当時の子供を魅了出来たからVSシリーズは流行ったんじゃないか
そういった子供が大人になって金出してくれるのだから
こだわりや思い入れがない子供の方が大人と違って騙すことが難しいと思うがね
743名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5b3-xRNp)
2018/11/21(水) 20:48:07.49ID:8F3k6RAM0
子供向けじゃないゴジラはシンゴジ以外不評なんですがそれは
744名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0ab3-c0iO)
2018/11/21(水) 21:27:54.60ID:R5jOovSL0
子供向けじゃないゴジラって?
745名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb3-maOp)
2018/11/21(水) 21:35:31.08ID:YmtiBXz/0
初代とか
746名無しより愛をこめて (ワッチョイ 83b3-WLih)
2018/11/22(木) 03:42:24.91ID:KqVd3KoM0
アニゴジ、GMKとか
84も子供向けじゃない気がするが
747名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ffb2-idyV)
2018/11/22(木) 05:13:11.53ID:Slim75jX0
ビオランテも作りて側は一般作のつもりだったけど蓋を開けてみたら子供の動員が強かったとデータで出たので次作のキングギドラ以降は明確にファミリー層向けにシフトした
しかし邦画低迷期の当時にあって大作映画並みの予算で実写ファミリー向け特撮大作は結構冒険路線である
748名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2393-amch)
2018/11/22(木) 08:12:14.90ID:+oPOMoJg0
完成が遅過ぎで
ろくにキャンペーン打てなくて成績悪かっただけなのに
子供向けに舵を切ったのが正しかったのかどうか

平成ガメラやシン・ゴジラのような路線が
東宝特撮の正嫡から出なかった恨みはあるなぁ
大人向けと子供向けの中間のビオランテの先にあったものかもしれんし
749名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ffb2-idyV)
2018/11/22(木) 11:53:17.14ID:Slim75jX0
そんなたらればに意味があるとは思えないけど
それにゴジラ84とビオランテは実質平成ガメラや平成ライダー(クウガ)、シンゴジラの原作的存在、もしくはSFシミュレーションバトル物の貴重なサンプルになってる
何より田中Pの映画は興行だから当ててナンボという考えがなければシリーズも続かなかったし、フォロワーも生まれなかった
750名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff52-/G1A)
2018/11/22(木) 12:07:29.59ID:BA8Ks0ZY0
ガメラやシンゴジにならなくて本当に良かった
751名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffb3-jHHw)
2018/11/22(木) 12:21:40.53ID:G93VCicv0
子供達にゴジラというキャラクターを浸透させるのは大事
まずはそこからよ
752名無しより愛をこめて (ワッチョイ 83b3-WLih)
2018/11/22(木) 16:04:42.60ID:0hUGBpJ10
>>746
ああでもGMKは子供向けも子供向けのハム太郎と同時上映なんだよな
金子的にはマニアや大人向けにしたかったんだろうが東宝的には子供やファミリー向けの伝統を捨てたくなかったんだろう
753名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf9a-lwms)
2018/11/22(木) 22:53:30.56ID:d64Xsarf0
新しい層を取り入れていかないと結局衰退していくだけだしな
VSシリーズが当時の子供たちを魅了したようにまたそういうゴジラがつくられればいいが
754名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff76-tM2s)
2018/11/22(木) 23:01:56.15ID:+dL+07lB0
>>748
>正しかったのかどうか

正しかったよ
755名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff52-/G1A)
2018/11/23(金) 01:29:41.81ID:ZBdMSssw0
>>753
あんな大予算かけて子供のために映画作るって事自体もう無いだろうな
756名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffb3-jHHw)
2018/11/23(金) 02:18:38.86ID:57I4ymAW0
子供自体が減ってるからなあ
でも目先の利益だけ考えてたら将来はもっと悲惨な結果になりそう
757名無しより愛をこめて (ワキゲー MMff-Bk5T)
2018/11/23(金) 07:14:28.91ID:cSsDBPZBM
これからは高齢者向けのガメラを作らないとな
758名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ffb2-idyV)
2018/11/23(金) 07:21:45.93ID:v/Q9o37c0
敵は鶴の怪獣だな
759名無しより愛をこめて (ワッチョイ 83b3-WLih)
2018/11/23(金) 08:19:27.00ID:h0I491Xj0
>>753
シンゴジそんなに子供受け悪いん?
アニゴジは子供どころか誰に向けてるのかわからないけど
ギャレゴジのほうが怪獣プロレスだから子供喜びそう
760名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffb3-jHHw)
2018/11/23(金) 23:30:30.17ID:57I4ymAW0
アニゴジは「わかるやつにだけ受ける玄人向けSF映画」らしい
何だよそれww
761名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff25-bAMj)
2018/11/24(土) 02:11:16.14ID:RbqIji0y0
>>759
ギャレゴジは人間ドラマ部分が長過ぎてつまらんだろ。
それに『GODZILLA』のタイトルなのにゴジラがほとんど出ない。

前半、ムートー(雄)とゴジラが対峙して、「さぁ、いよいよ戦うぞ!」と期待したら、
次のシーンではテレビ画面になってガッカリ拍子抜けしたぞ。
ラストバトルでは、ゴジラの背びれが段々光っていき、「これは必殺の熱線が出るぞ!」と期待したら、
なんと、ムートー(雌)の口をゲロ袋にしてゲロ吐きだよ…
762名無しより愛をこめて (ワッチョイ 531d-WLih)
2018/11/24(土) 10:56:55.47ID:BlHGylAX0
むしろシンゴジのどこが子供にうける要素あるの?
話は理解できないし敵対怪獣はいないしゴジラはキモいしGMKより受けないだろ
763名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3b3-ZbSz)
2018/11/24(土) 19:02:27.05ID:LxInBlij0
ギャレゴジは次は怪獣バトルらしいから…
764名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf9a-lwms)
2018/11/25(日) 02:40:30.67ID:m/l8VnZD0
会議シーンは子供には退屈だろうね
早口で難しい官僚用語喋ってたらまぁ分からんのも無理はない
実際映画館でもそこで退屈だったのかキョロキョロしてた子供を見かけたし
シンゴジの暴れっぷりはなかなか悪くないと思うけど
見ててわかりやすい派手な絵面の怪獣プロレスの方が子供には向いているとは思う
765名無しより愛をこめて (ワッチョイ 83b3-WLih)
2018/11/25(日) 04:42:49.51ID:PqUabs/h0
>>763
ゲロ熱線と鳴き声は改善してほしい
766名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffe7-qSu8)
2018/11/26(月) 17:51:26.06ID:xYcuqFVY0
作劇として正しいのかわからないけど、軍人さんが行く所々で事件が起きるから、
子供が見てもギャレゴジは飽きないと思う。
767名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-pBS7)
2018/11/27(火) 23:13:22.56ID:HQ787mRSr
>>762
子供に理解できないということは無いと思うんだけどな
自分のよく知る風景が破壊される非日常感、活躍する兵器や乗り物の数々、ゴジラというキャラクター
子供を引き付ける要素は充分存在すると思う
768名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-pBS7)
2018/11/27(火) 23:21:27.71ID:HQ787mRSr
>>759
アニゴジは普段特撮というか、ゴジラ見ないアニメファンを取り込みたかったみたいだね
ゴジラファンである自分にとっては面白い作品だったし、ゴジラとしても、映画としても実際良い作品なんだけど、
製作側の目論見は外れたと言わざるを得ない
769名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-I7Xv)
2018/12/05(水) 05:53:32.94ID:NRdQpppea
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12016184299.html
770名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9157-xqdQ)
2018/12/08(土) 22:23:46.93ID:2Wk7gC7u0
明日はデストロイアの公開から23年。
771名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2bfd-rBPK)
2018/12/09(日) 18:07:30.44ID:HxV2S9pv0
>>762
オタク向け要素と早口ばかりだから子供はついていけないんじゃないかなあ
だからと言ってVSシリーズが子供向けとは言わないけど
シンゴジラはテロップで名前を表示するのが多いからニチアサのスーパーヒーロータイム
みたいな所はあるんだけどね
772名無しより愛をこめて (ワッチョイ e193-9GlL)
2018/12/09(日) 18:35:48.53ID:bYL6L2/g0
子供は子供扱いされるのが嫌いだから
大人向けでもわからないなりに必死について来るよ
773名無しより愛をこめて (スップ Sdf3-Clxk)
2018/12/09(日) 18:47:37.64ID:cUwMGzMed
シンゴジは米国で相手にされなかったからなー
774名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 93b2-v3cV)
2018/12/09(日) 19:26:24.67ID:SoUao6vL0
んな事言ったらゴジラ85はラジー賞の最低助演男優賞と最低新人賞ノミネートだしビオランテ以降はリアルタイムではビデオスルーすらされてないぞ
775名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1352-Po2/)
2018/12/09(日) 19:43:09.87ID:AHnXXmrw0
また対立煽りに乗せられてる
776名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2bfd-rBPK)
2018/12/09(日) 20:50:12.84ID:HxV2S9pv0
エメゴジってシンゴジよりは売れてるんだよね・・・アメリカではさ。

それはともかくシンゴジファンがVSシリーズはしょぼいって言うんだけど
そんな事はないと思うわ
大体シンゴジラって動き悪いじゃん、それが好きなら別にいいけど
それなのにVSシリーズは〜って言うのは違うと思う
777名無しより愛をこめて (ワッチョイ 31b3-UpEI)
2018/12/09(日) 21:41:18.25ID:E+MmEMBm0
シンゴジ叩きたいだけならここでやるな
778名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-hPs8)
2018/12/10(月) 02:58:41.35ID:PPKgn6Kn0
好きなものを誉めるのに他のものを引き合いに出すのはやめとけって
779名無しより愛をこめて (ブーイモ MM45-X53H)
2018/12/10(月) 09:09:36.20ID:SA56pVRyM
バカのやることだな
780名無しより愛をこめて (ラクッペ MM6d-iVkg)
2018/12/10(月) 12:54:58.90ID:UluJERTNM
VSビオランテが好きな層はシンゴジラにも狂喜できるでしょう。
逆にVSキングギドラとかVSモスラとかの、あらゆる所をファミリー向けに緩くしたようなのが好きな人は合わないと思う。
781名無しより愛をこめて (ワキゲー MM6b-QYJc)
2018/12/10(月) 13:22:33.74ID:bi14H8qVM
ビオランテは好きだがシンは好かんしエヴァも好かん
勝手な分析すんな
782名無しより愛をこめて (ブーイモ MMb3-X53H)
2018/12/11(火) 17:53:43.85ID:xsupmvURM
vsの最大アンチは平成ガメラのマニアだろ
当時から今に至るまで
783名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4d-S5Mn)
2018/12/11(火) 17:56:37.30ID:BOHERF11M
G o d z i l l a

K

i

n

g

o

f

t

h

e

M

o

n

s

t

e

r

s

2 0 1 9 . 5 . 3 1
784名無しより愛をこめて (ワッチョイW 818a-iVkg)
2018/12/12(水) 06:46:33.23ID:bcx5hnZX0
>>782
VSキングギドラ以降の、子供向けに陳腐化し、かつ破綻したシナリオとか、ワンパターンな光線芸は、誰からも評価が低いと思う。
785名無しより愛をこめて (デーンチッ 31b3-UpEI)
2018/12/12(水) 21:03:34.20ID:QPprR0E401212
そう....(無関心
786名無しより愛をこめて (ワッチョイW eb8a-lCXb)
2018/12/15(土) 19:09:39.81ID:yPvSpRi+0
もう誰からも関心を持たれていないシリーズ。
787名無しより愛をこめて (ワッチョイ d3b3-6eTi)
2018/12/16(日) 17:37:06.08ID:SrxfKUML0
なんかやたらシンゴジうるさいと思ったら今日地上波でやるからか
今回はアニゴジの番宣はやらないのね
788名無しより愛をこめて (オッペケ Sra3-VsTy)
2018/12/18(火) 22:14:26.34ID:IlU9+ds2r
>>771
ニチアサ観たこと無いだろ
789名無しより愛をこめて (オッペケ Sra3-VsTy)
2018/12/18(火) 22:18:19.58ID:IlU9+ds2r
>>781
それな
俺はVSシリーズは84〜VSデストロイアまで全部好きだが、シンゴジラもアニゴジも楽しめたし、好きだわ
790名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebb3-oTPg)
2018/12/19(水) 00:13:24.83ID:B3IP1SEa0
>>789
なんでもいいよって感じで感受性が低そう
791名無しより愛をこめて (オッペケ Sra3-VsTy)
2018/12/19(水) 12:21:29.34ID:tkaUNwvFr
>>790
感受性が低いのはそっちじゃないかな?
(自分が気にくわないから)◯◯は認めん!みたいのは
作品ごとに頭の切り替えができない、頭のかたい老害そのものじゃんw
792名無しより愛をこめて (ワッチョイ a7c1-fE8A)
2018/12/19(水) 12:35:27.88ID:NG1Wk+Zn0
>>791
>(自分が気にくわないから)◯◯は認めん!みたいのは
>作品ごとに頭の切り替えができない、頭のかたい老害そのもの

昭和特撮板に行けばゴロゴロいるよ、そういう奴
793名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3b3-mHtv)
2018/12/20(木) 16:36:48.84ID:R47U140R0
> 昭和特撮板に行けばゴロゴロいるよ、そういう奴

あそこは後期高齢者収容施設だからね
794名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95b3-WCtl)
2018/12/20(木) 23:30:34.80ID:+70ttZti0
キングギドラ見たけどなんか・・・すごかった
操られてなきゃなおすごそうなのに
795名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2325-3ZpJ)
2018/12/22(土) 18:57:32.29ID:AMtk4SVH0
「VSキングギドラ」が無いと、日本の北九州はスペースゴジラに支配されたまんまになるからな。
796名無しより愛をこめて (オッペケ Sr61-inT9)
2018/12/22(土) 20:51:42.46ID:4ARng9W2r
この間、テレビドラマ「大恋愛」を見ていたら、新城役の橋爪さんが出てた
想像以上に歳取っててビビったわw
797名無しより愛をこめて (中止 abeb-q1e7)
2018/12/24(月) 12:20:10.30ID:flUdtdIj0EVE
蒲田でイベントやってるんだな
798名無しより愛をこめて (中止 0515-pJxC)
2018/12/24(月) 17:53:55.55ID:gJq/SA1h0EVE
蒲田と聞いて、行進曲思い浮かべるかゴジラかで世代が分かれそう
799名無しより愛をこめて (中止 95b3-40Ui)
2018/12/25(火) 08:21:13.69ID:vzLsio8x0XMAS
ゴジラファンだけど行進曲だわ
蒲田くんとか内閣総辞職ビームってネットの悪ノリだからあまり好きじゃない
800名無しより愛をこめて (中止 Sr61-inT9)
2018/12/25(火) 15:33:04.28ID:WmAW2mfKrXMAS
蒲田くん呼びは好きじゃないけど、内閣総辞職ビームは、初めて見かけた時笑ったし、好きだわ
801名無しより愛をこめて (中止 0515-pJxC)
2018/12/25(火) 19:44:38.69ID:2ru18Kwv0XMAS
でも正しくは、総辞職じゃないんだよな
802名無しより愛をこめて (中止WW ad6f-iqa7)
2018/12/25(火) 20:00:21.82ID:wf8gIgNl0XMAS
ギドゴシ君、バトゴジ君、ラドゴジ君、スペゴジ君、デスゴジ君
803名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2325-3ZpJ)
2018/12/26(水) 01:30:33.55ID:FoCVu4P80
>>802
どういう意味合いで 「君」 を付けてみたの?
804名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95b3-40Ui)
2018/12/26(水) 02:13:53.62ID:bM5WNe4g0
そもそもゴジラはビームじゃなくて熱線なんだよな
シンゴジのあれが放射熱線かどうかはわからないが
805名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9dd-v8FR)
2019/01/06(日) 12:52:34.04ID:fjrUKigF0
Amazonで予約受付中のゴジラ1984コンプリーションが1080円ってなってるけど何かの間違いかな?
スケベ心で一応注文入れといたけど
806名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9301-Ku1c)
2019/01/06(日) 20:23:01.82ID:j7Z90waq0
多分表示ミスでしょ?そのうち訂正されるはず
807名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c163-P9t5)
2019/01/06(日) 22:58:46.06ID:JfStuW2s0
訂正されたら、既に予約した分まで値上がりするの?
808名無しより愛をこめて (ワッチョイ d9b9-mHCk)
2019/01/07(月) 09:34:56.98ID:wLeMQDsl0
>>807
「予約商品の価格保証」対象商品。
https://www.amazon.co.jp/gp/promotions/details/popup/A7RFRM3ECNTPG
Amazon.co.jp の予約商品の価格は、予約販売を開始してから発売日までの間に変更されることがあります。
「予約商品の価格保証」では、お客様が対象商品を予約注文した時点から発送手続きに入る時点、
または発売日のいずれか早い時点までの期間中の Amazon.co.jp の最低販売価格が、お支払いいただく金額となります。
809名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9301-Ku1c)
2019/01/07(月) 13:51:44.10ID:FFpwyB/M0
>>807
多分Amazonからお知らせが来て注文自体が一度解除になるはず
以前別の商品で同じ事があったよ

明らかに価格表示ミスなので「予約商品の価格保証」とはまた別
810名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9dd-v8FR)
2019/01/08(火) 22:08:26.68ID:o3yhS6rH0
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

表紙デザインの更新とともに4266円に戻ったな
811名無しより愛をこめて (ワキゲー MM8b-0q4U)
2019/01/08(火) 22:21:43.94ID:4KPCtc1DM
顔が間抜けすぎだろ
812名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 394d-bsJ6)
2019/01/08(火) 22:25:17.25ID:YyBuIxof0
アメリカの核攻撃衛星なんて本編じゃなんの活躍もしてないのにこの目立ちようw
まあ冷戦構造の象徴か
813名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1300-glGS)
2019/01/08(火) 22:31:10.17ID:dLv/yOks0
>>809
まあ普通にキャンセルだろうな
これで本当に1080円のまま売ったら、俺を含む1080円で買った奴大勝利だけど
814名無しより愛をこめて (ガラプー KK8b-rJjM)
2019/01/08(火) 23:14:06.85ID:zphTfJ2IK
以前同様の事例があったけど訂正前の価格で買えたぞ
815名無しより愛をこめて (ワッチョイ d9f4-mHCk)
2019/01/08(火) 23:30:28.40ID:VIGm55k/0
表紙は生頼画伯の赤いゴジラが良かったのに
816名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a9c3-88M8)
2019/01/09(水) 01:01:42.22ID:OZ/B/Zyu0
>>809
解除になっても尼側のミスの場合、差額が支払われた例もあるよ。
817名無しより愛をこめて (スップ Sd33-P9t5)
2019/01/09(水) 11:23:16.81ID:7jZDDx+rd
>>814
その差額でスマホにしろよw
818名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4902-N251)
2019/01/17(木) 09:38:25.18ID:dh6YK8J30
昨晩ユーチューブで、
VSビオランテとVSモスラでの火山からゴジラが現れるシーンを見ていたら、
今朝になってから永良部島で噴火が発生したw
819名無しより愛をこめて (ワッチョイ 09f4-F2Ks)
2019/01/17(木) 19:48:02.38ID:MI0E5wdq0
洗濯物なんか、どうでもいいって!
820名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 314d-2NeP)
2019/01/17(木) 20:25:11.71ID:XoR8oEC/0
ビオランテでゴジラ復活前の火山の様子の本編映像はビオランテの撮影が実際に始まる前に三原山の噴火(86年11月)が起こったんでとりあえず何かに使えるかもと大森監督が撮影に行って撮ってきたものだそうな
821名無しより愛をこめて (ワッチョイ f1dd-HUDj)
2019/01/17(木) 22:04:20.71ID:P19AfCYN0
東宝特撮にとって三原山は84ゴジラより前の
80年の地震列島からの付き合いになるのかな?
火口を覗き込むと怪しく溶岩が沸騰してるという似たようなシーンがある
勝野洋や宅麻伸は本物の火口で撮影してたわけで
もし撮影中に突発的に噴火してたらと思うとゾッとするな
822名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9301-B90F)
2019/01/17(木) 23:27:58.37ID:bciYBoD30
今だったらできないだろうな・・・御嶽山噴火事故とかあったし
823名無しより愛をこめて (ワッチョイ f1dd-HUDj)
2019/01/18(金) 20:34:16.00ID:xNfUQoYm0
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

地震列島とゴジラ84、思ったより似てた
勝野洋は100m以上火口にロープで降りていっての撮影とか
Googleマップで三原山の火口見ればわかるが、普段は岩や瓦礫で埋まっててこんなふうにドロドロ溶岩が見えることはないんだけど
公開当時は一般人が気楽に火山上空の航空写真なんて見れないからこれぐらいのリアリティでOKだったのかも
824名無しより愛をこめて (ワッチョイ 11f4-F2Ks)
2019/01/18(金) 20:49:15.68ID:77Sj2G+Q0
84は意外なほど過去作品の流用シーン多いな
高額の制作費は特撮シーンよりベテラン俳優のギャラになったか
825名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-YirB)
2019/01/18(金) 21:00:32.55ID:jFaMuJ7Qd
一番ギャラが高かったのはサイボット
826名無しより愛をこめて (ワッチョイ c101-bv3j)
2019/01/19(土) 08:28:57.10ID:enbuwA/F0
武田鉄也のギャラじゃないの(すっとぼけ
827名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1342-8pwm)
2019/01/20(日) 23:05:57.40ID:QOBJiSc30
84ゴジラの沢口靖子も、科学捜査でゴジラが犯人であると追い詰めればよかったのにな。
828名無しより愛をこめて (ワッチョイ b323-JbcW)
2019/01/23(水) 17:10:18.10ID:3OhpnuJg0
ビオランテだけどな
829名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9901-DUbI)
2019/01/28(月) 20:50:20.02ID:DFir+gwU0
今になったから言えることだけど
メカゴジラって超かっこよくない?
830名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf1-uJ5X)
2019/01/29(火) 08:06:40.68ID:Y5HziSB7p
イヌゴジラのこと?
831名無しより愛をこめて (ワッチョイWW d14d-8oSm)
2019/01/29(火) 08:14:12.88ID:An29ZyqI0
全世界の血税マシンGフォースメカゴジラの事ですよ
超かっこいい
832名無しより愛をこめて (ニククエ Saa5-TlWg)
2019/01/29(火) 13:46:13.46ID:8L+9sHAKaNIKU
私的には皆好きですが

初代>機龍>大二郎が操縦するヤツ

ですね。
833名無しより愛をこめて (ニククエ 9901-DUbI)
2019/01/29(火) 22:39:08.06ID:dEysyRcE0NIKU
シンプルでマッシブで銀色でたまらないかっこよさだと思いますね

>>830
メカゴジラのよさが分からないとは・・・
834名無しより愛をこめて (ニククエ 2edd-ng2H)
2019/01/29(火) 22:50:36.97ID:lQ5qw9gd0NIKU
機械としてそれ要る?みたいな無駄が多いメカゴジラはあんま好きじゃない
ガルーダのほうが好き

スーパーXII>スーパーXIII>ガルーダ>モゲラ>メカゴジラ
かな
835名無しより愛をこめて (ニククエ 9901-DUbI)
2019/01/29(火) 22:55:27.40ID:dEysyRcE0NIKU
要るに決まってるだろ?
何いってんの?正気でいってんの?
836名無しより愛をこめて (ニククエ 9901-DUbI)
2019/01/29(火) 22:56:39.13ID:dEysyRcE0NIKU
はーダメだこの人・・・
まあいい、人生どうしても理解できない人種ってのはいるもんだ
837名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8101-uJ5X)
2019/01/30(水) 06:54:39.28ID:MKlGUz2N0
>>834
好きか嫌いかではなくて
最初のレスはカッコいいだからね
カッコ悪いでいいと思うよ
俺は歴代で一番カッコ悪いと思うけど
好きだな
シリーズ内で一番好きな作品
838名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f42-tBtU)
2019/01/31(木) 02:22:20.43ID:gpPXKCqL0
設定通りのスペックで、
昭和メカゴジラ、Gフォースメカゴジラ、機龍 が一堂に会したら、
50mの昭和メカゴジラ、60mの機龍は、120mのGフォースメカゴジラを見上げて絶望的な気持ちになるだろう。
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

戦ったとしても、恐らく昭和メカゴジラの全兵装はGフォースメカゴジラに効かない、
機龍のアブソリュートゼロもダイヤモンドコーティングされた特殊合金の装甲に効くかどうか分からない。

逆に、Gフォースメカゴジラのメガバスター(平成VSゴジラの熱線と同じ威力)を食らったら、
昭和メカゴジラ、機龍ともに一撃で破壊されるだろう。
839名無しより愛をこめて (ワッチョイWW df4d-fLLS)
2019/01/31(木) 02:35:09.42ID:DOq/ahDB0
Gフォースメカゴジラに弱点があるとすれば対ゴジラ専門過ぎてプラズマグレネイドの使用が自分で決められない事くらい
840名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f01-S8XO)
2019/01/31(木) 06:13:01.28ID:pcMnbT760
>>838
こんなに大きさ違うのか・・・Gフォースめっちゃ強いわこれ
841名無しより愛をこめて (ワッチョイWW df01-MZ96)
2019/01/31(木) 06:30:30.85ID:So8jixsr0
反射できない実弾攻撃にどれだけ耐えられるかだな
842名無しより愛をこめて (ワッチョイ df01-EQ7z)
2019/01/31(木) 07:58:27.54ID:7YTbyjzb0
昭和のフル火力には勝てないだろう
火薬の量がおかしい
843名無しより愛をこめて (オッペケ Srb3-ja0I)
2019/01/31(木) 12:24:37.85ID:2sTNiqlYr
Gフォースメカゴジラは火力があるぶんオーバーヒートしやすいのと動きが鈍い欠点がある
844名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fdd-ZhXv)
2019/02/01(金) 22:11:42.16ID:c1lH3n8Y0
ゴジラ1984コンプリーション、例の1080円で届いたわ
買えた人おめでとう
845名無しより愛をこめて (ワッチョイ dff4-qf6r)
2019/02/04(月) 16:24:32.44ID:uNizMF000
『YOUは何しに日本へ?』に出られたゴジオタの外人さん。購入されたろうか?
また来日して下さい
846名無しより愛をこめて (ワッチョイW df01-RoP3)
2019/02/04(月) 17:06:51.08ID:OdYbnkQi0
外人?チョンかな?
847名無しより愛をこめて (ワッチョイ df01-Du1s)
2019/02/04(月) 19:49:03.83ID:SaOWfIzD0
ゴジラは海外でもちょっとした人気があるって聞いたことがあるけどなあ
848名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spb3-aekS)
2019/02/04(月) 20:09:28.78ID:atjLr5xvp
>>815
亀レスだけどあれめちゃくちゃカッコいいよな
849名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spb3-RoP3)
2019/02/05(火) 07:36:19.85ID:WyrEqDtKp
>>847
外人って日本人以外を指すんだよ
キミが考える海外って常に欧米でしょ
知恵遅れなんだよね、キミ
850名無しより愛をこめて (ワッチョイWW df4d-fLLS)
2019/02/05(火) 11:26:41.47ID:qh7dw4pz0
-RoP3はやばい奴みたいなんで触るの禁止
851名無しより愛をこめて (ワッチョイ dff4-qf6r)
2019/02/05(火) 11:59:09.85ID:g/z9vgHY0
>>848
いま、壮大なロマンの目覚め!
852名無しより愛をこめて (ワッチョイ df01-Du1s)
2019/02/05(火) 21:05:58.72ID:WCKEJJ9G0
>>850
OK
853名無しより愛をこめて (ワッチョイ bd02-sSdu)
2019/02/10(日) 16:58:09.12ID:xYWrddWJ0
>>851
あんだけ東京都内と井浜原発が破壊されて、
あれほど多くの自衛官が戦死して、
三原山が噴火したのに壮大なロマンの目覚めとは一体なんだろうか?
854名無しより愛をこめて (スップ Sd82-ZIal)
2019/02/10(日) 17:04:14.47ID:yuSnh+qHd
スーパーX、指揮官が橋本功(橋爪功じゃなく)な時点で、死ぬ気満々だったね
855名無しより愛をこめて (ワッチョイ f901-Dh+f)
2019/02/11(月) 17:01:49.46ID:UsoIHQW/0
よくシンゴジは84に似てるって言われてるけどシンゴジにはショキラス的な存在も超兵器も武田鉄矢もいないじゃん
856名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 314d-6i7C)
2019/02/11(月) 17:13:16.89ID:SeFSSeFh0
蒲田君がショッキングだったからねえ
857名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5da-ccFm)
2019/02/12(火) 09:53:36.60ID:jwn3/o4K0
武田ポジは前田敦子じゃない?
858名無しより愛をこめて (ワッチョイ bd02-sSdu)
2019/02/12(火) 21:49:56.02ID:CRq+z+590
ゴジラ1984コンプリーション、
例の1080円でも買えないほど貧乏な俺は、
地元のブックオフで見つけた84ゴジラのテレビ絵本を立ち読みするしかないのであった。
内容は完全に子供向けだが、
映画本編では見た事の無い角度から撮影の写真が一部掲載されていた。
859名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c563-ZIal)
2019/02/12(火) 22:42:01.45ID:hq6iSj6d0
スマホ買えてんじゃん!スマホ買えてるんあーっ!
860名無しより愛をこめて (ワッチョイ bd02-sSdu)
2019/02/12(火) 23:00:45.45ID:CRq+z+590
>>859
いや俺は未だに人生で一度でもスマフォを買ったり持ち歩いた事は無いし、
このノートパソコンもまた7年以上も騙し騙し使っている物である。
861名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7ff2-A2tD)
2019/02/19(火) 00:15:07.89ID:d6/U1xWj0
なぜか行方不明だったVSスペゴジのサントラ、数年ぶりに発見

これで持ってるゴジラのCDは全部見つかったか
862名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a42-iTOI)
2019/02/22(金) 00:35:19.35ID:93n7K2530
VSスペゴジのED曲、デイト・オブ・バースが歌う「ECHOES OF LOVE」は、ほんわかほのぼのしてて結構好きだぞ。

映画を見に行ったのが東宝直営映画館だったので、上映開始までロビーにいる時にこの歌が流れまくっていて、
頭に刷り込まれたのかも知れんがw
863名無しより愛をこめて (ワッチョイ b501-Kv1d)
2019/02/22(金) 03:47:29.69ID:bMrRoRkC0
ゴジラは劇伴は評価されてるけどあまりボーカル主題歌は評価されないのが悲しい
864名無しより愛をこめて (ワッチョイ a902-F/F6)
2019/02/23(土) 02:45:22.65ID:CJc4KfP+0
講談社のテレビ絵本 ゴジラシリーズの価格変動

1979年 2種各280円

1984年 84ゴジラ 330円

1992年 ゴジラVSモスラ、総集編等各380円

1994年〜1996年 ゴジラVSスペースゴジラ、ゴジラVSデストロイア、総集編等各400円

2016年 シン・ゴジラ 680円

ブックオフやヤフオクの画像で調査
平成以降のは当時の税込価格で表記
865名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-gGPZ)
2019/02/25(月) 15:16:52.66ID:P/kXgULEr
>>855
確かに?シンゴジには、武田鉄矢もショッキラスも居ないが、84の時これをやりたかったんだ!という怨念のようなものを感じずにはいられない
866名無しより愛をこめて (ワッチョイ f1f9-Kv1d)
2019/02/26(火) 13:53:11.59ID:UxIHIfFb0
無人在来線爆弾や冷凍作戦も超兵器扱いでいいのか?
867名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-4lIu)
2019/02/26(火) 17:40:22.19ID:ZDPEqD5Xr
>>866
事態を収集する為の超兵器みたいなもんでしょ
(正確には巨災対自体が超兵器枠か?)
ウルトラシリーズにおけるウルトラマンみたいなもん
868名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a01-rusg)
2019/02/26(火) 19:26:08.73ID:M2G0xc8O0
スーパーXの出ない84なんて…
869名無しより愛をこめて (ワッチョイ a902-F/F6)
2019/02/26(火) 22:11:30.67ID:HqsdrdRq0
>>868
個人的にはスーパーXシリーズが出てこないVSキングギドラとVSモスラかな?
本来ならスーパーX対身長100mのゴジラが新宿で戦う筈であった。
そしてスーパーX2がゴジラ迎撃の為に発進しては、
丹沢付近でゴジラと交戦する。
そして後のGフォースのメカゴジラに発展する。
870名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8d4d-BV4S)
2019/02/27(水) 00:31:30.51ID:acC3P48x0
>>869
文章は少し推敲しようね…
871名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ddd-upo5)
2019/02/27(水) 22:01:18.37ID:NIYkPJBY0
オタクの悪い癖だ
脳内で膨れ上がった妄想を語るが
誰に、何のために、が抜け落ちるという
872名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f01-VUt3)
2019/02/28(木) 12:25:57.18ID:Urwk9IoT0
どもりながら物凄い早口でまくしたててる感じだね
とりあえず落ち着けや
873名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-e5KD)
2019/02/28(木) 15:13:32.75ID:u3zLj7Kfr
偉い人の考えることはわかりませんなあ〜
私なんぞには…
874名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3302-Bk/n)
2019/03/08(金) 01:32:48.26ID:SSuwSjnG0
VSモスラでモスラが赤坂で戦車部隊から砲撃されているのを見て、
「止めてー」と叫んでいたけど、
現場の陸自の戦車部隊の隊員からすれば、
海自の護衛艦の敵討ちをする権利があるのではないか?
875名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa6f-glh1)
2019/03/09(土) 19:26:43.43ID:kbtXblpLa
結局、帝洋グループって滅びなかったんやな
876名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff42-uDR2)
2019/03/15(金) 02:16:50.30ID:rrNKhGU90
借金抱えてる若者たちを、返済のために地下の工事現場で働かせているからね。
877名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa47-fTfC)
2019/03/15(金) 12:37:56.87ID:zT5+cUCha
あの原潜はそこで作ったんかww
878名無しより愛をこめて (ワッチョイ b302-aa6Z)
2019/03/16(土) 16:40:30.16ID:4p1v9CLJ0
もしかするとGフォースのメカゴジラやモゲラもか?
でないと毎年1体ずつ建造できなさそうである。
879名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa47-fTfC)
2019/03/16(土) 17:36:24.80ID:veS/ZXtqa
米露が科学者を派遣したらしいが、予算を帝洋グループが出したとすると 一企業がモゲラやメカゴジラを保有してるかもしれんな
…大首領もビックリや
880名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff59-Lv7v)
2019/03/17(日) 14:44:52.74ID:+IhyDSd00
なんでバトラは初対面時からゴジラにつっかっていくのかわからない
881名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff42-uDR2)
2019/03/19(火) 20:45:15.15ID:zYjMN+vB0
柔道代表の愛称はゴジラジャパン 女子選手の反応微妙

>これまで全柔連ではライバルとなる海外選手の戦い方などを分析するシステムを
>「Gold Judo Ippon Revolution Accordance」(金・柔道・一本・革命・調和)と名付け、
>通称「ゴジラ(GOJIRA)」と呼んでいた。
https://www.asahi.com/articles/ASM3L5K14M3LUTQP01J.html?ref=auweb

MOGERAのようなGOJIRAだなw
「Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type」
882名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23dd-VnsJ)
2019/03/19(火) 21:04:24.46ID:XOQhWco+0
>>880
バトラやモスラは地球の守り神でしょ
ゴジラは人間の産み出した災厄だから
地球の掃除屋のバトルモスラが出動するのは当たり前
883名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa47-fTfC)
2019/03/20(水) 15:02:38.15ID:bdxJ5MI6a
つーか、三原山火口から這い上がってくるゴジラがフィリピンプレートからマントルを通って富士山から出てきても驚くことか?
ついでに当時、金曜ロードショーでそのシーンを見た俺は死ぬほどおどれーたぞ
884名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff01-w7fu)
2019/03/20(水) 21:30:44.08ID:acgLoasq0
マントルは高温ではあるものの高い圧力がかかっている地下では固体として存在している
そんな高温高圧の岩石の中をわざわざ移動するゴジラさん芸達者すぎるだろ
885名無しより愛をこめて (アウアウカー Sacb-deei)
2019/03/22(金) 12:57:32.07ID:5JHofp9Ta
カーズ様も真っ青や
886名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f02-1t4V)
2019/03/25(月) 22:41:00.83ID:bPLPZBTK0
VSビオランテ
日本海に去ってもいずれロシアが核廃棄物を投棄する。

VSキングギドラ
小笠原海溝に落としても隕石が落下する。

VSモスラ
ベーリング海に落としてもロシアの核廃棄物で目覚める。

VSメカゴジラ
南太平洋のバース島に辿り着くまで考え無しに海に入っただろ

VSスペースゴジラ
バース島にまで帰る。

VSデストロイア
メルトダウン
887名無しより愛をこめて (ウソ800 fb02-Ll5R)
2019/04/01(月) 00:26:32.90ID:7CUC/D4W0USO
84ゴジラで毛利防衛庁長官役の織本順吉さんが亡くなりました
https://www.asahi.com/articles/ASM3T440XM3TUCLV00D.html
ご冥福をお祈りいたします
スーパーXの概要説明と「いわば空飛ぶ要塞だ」とセリフを言った方です
888名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-mCgR)
2019/04/01(月) 12:37:40.21ID:+u21odZlM
新スレ令和ゴジラシリーズスレが出来るのは何時になるかな
889名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbf-FqH4)
2019/04/01(月) 13:00:45.00ID:2fJ6Iy4md
国内の新作が一作できて
さらに二作目ができないとなぁ
まだまだ先だ
890名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f01-9gjM)
2019/04/01(月) 13:40:18.10ID:36/zKyfM0
正直に言うとCGではなくミニチュアセットの着ぐるみ怪獣映画が見たいのでもう自分が望むゴジラが作られる事はないんだろうと諦めている
891名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-1Meu)
2019/04/01(月) 15:35:07.29ID:MzharfHmM
>>890
同意
CGなんてアニメと同じだしな
892名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-mCgR)
2019/04/01(月) 15:52:14.15ID:+u21odZlM
CGなんてアニメと同じというのは着ぐるみ特撮なんて舞台のヒーローショーと同じというくらいには意味がない
893名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f01-9gjM)
2019/04/01(月) 15:59:33.50ID:36/zKyfM0
まあ洋画のドラゴン物とかパシリムやランペイジみたいなCG怪獣もあれはあれで好きなんだがゴジラはミニチュア世界の様式美がいいなと
894名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-1Meu)
2019/04/01(月) 16:02:05.17ID:MzharfHmM
>>892はカット割りやアングル、構図等が切り替わる映画と、舞台で見せる演劇が同じとでも思っているのかな?
895名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-mCgR)
2019/04/01(月) 17:36:43.11ID:+u21odZlM
>>894
それは屁理屈
ID:36/zKyfM0 みたいに自分の好き嫌いで語ればいいのに
896名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-1Meu)
2019/04/01(月) 17:38:29.41ID:MzharfHmM
>>895
そもそもの>>892が屁理屈なんだよ
言い返せなくて悔しいからって人を屁理屈呼ばわりとは笑わせる
897名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f01-9gjM)
2019/04/01(月) 23:18:21.08ID:36/zKyfM0
自分にとってのゴジラって必ずしもリアルな映像表現が到達点ではないと言うか
等身大の着ぐるみそれその物の存在感を重要視しつつそこにカメラワークや照明ミニチュア特殊効果等々の現場特撮技術を結集して
巨大怪獣に見せるという映像製作それ自体が俺の中での理想のゴジラ像なんだ

舞台のショーも着ぐるみを使ってる点ではアリだが巨大に見せようとしてないのはマイナス
CGやアニメも放射熱線などブツで表現できない部分としてならアリだがゴジラ怪獣まで絵で表現されるのは好ましくない
ギャレゴジやシンゴジみたいな本物の風景にCGのゴジラが合成された方がリアルだし巨大感もあるかもしれないけど俺自身が
求めているのはそういうのじゃない
言ってしまうとかつてのゴジラ映画でも多用された実景に着ぐるみが合成されたような場面も好きではない
広いミニチュアセットに照明が綺麗に当たりスモークが空気感を醸し出す中着ぐるみのゴジラが吠えて背中と口のフラッシュが
光ったと思ったらデカい石膏ビルが大爆発する・・・という熱線のアニメ以外は全てが現場で起こっているその一瞬をハイスピード撮影
した映像が見たいんだ

CGや実景や映像素材を何重にもペタペタ貼り合わせた結果出来上がるリアルな映像じゃなく、小さいけど実物が全て揃った一瞬を
垣間見るのがいいんだ。俺がゴジラを見る喜びはそこなんだ
898名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb02-Ll5R)
2019/04/02(火) 01:08:19.22ID:5Lrp3cbM0
>>897
未だにHDに録画してあるシンゴジラよりも84ゴジラばかり視ているのはきっとそれなんだよな
この間のレンタルもVSビオランテだったしな
899名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-zr7X)
2019/04/02(火) 01:33:51.64ID:wUYKFqj7r
厳密に初の令和ゴジラは今年公開の海外版か?
900名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0fc8-GIZt)
2019/04/02(火) 10:27:24.89ID:Ur0bQ5FJ0
>>889
キングオブモンスターズは令和ゴジラでしょ。
海外だけど
901名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f7c-twBZ)
2019/04/02(火) 15:55:47.92ID:6o0z/FNA0
令和シリーズは海外に献上するに賛成だな
国内で「ゴジラ」を撮るに値する人間はいない
902名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/02(火) 17:00:48.40ID:Hub5S0VeM
>>901 この板で長年に渡って住民に迷惑をかけてきたクソコテ
流刑囚 ◇BwVSe8xac2(現在はrWL8wKJbOA)が特撮板および映画作品板で
長期間に渡って荒らし行為を働いてきた人物と同一人物だと判明したので、
少しでも住民のみなさんのお役に立てればと思い、書き込みをさせて頂こうかと思います。
特撮板・映画作品板のゴジラ関連スレでたびたびスレの流れを無視して、
「平成ガメラは政府のプロパガンダ」だという自説を執拗に連投し続けたことから
あちらの板ではプロパガンダという単語をもじってプロパンもしくはPと呼ばれています。

2016年に公開された映画『シン・ゴジラ』の公開前後に関連スレで大暴れをしたため
スレに現れるたびに構わないように注意喚起をする流れが出来たり、専用の隔離スレが用意されました。
一連の荒らし行為で住民から相当なヘイトを集め、今もなお彼を嫌悪する住民も少なからず存在します。
下記が特撮板の住民が立てたP隔離スレです。
Pの文体を見て頂ければ、彼が流刑囚と同一人物であることがお分かり頂けるかと思います。

【平成ガメラ】プロパガンダについて語る【憲法9条
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459559118/
怪獣映画のプロパガンダについて語るスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1463331663/
怪獣映画のプロパガンダについて語るスレ Part.3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1466841416/

特撮板のIP表示付きのワッチョイが導入されたスレに書き込んだことで居住地域とドルオタであることが判明。
(ちなみにPはそれまでアイドル文化やオタクをゴミであるかのようにこき下ろしています)
どうやら彼はベビメタ含むさくら学院出身のアイドルがお好みの模様です。

(ワッチョイ 6d8b-oK17 [106.185.123.78])
http://hissi.org/read.php/sfx/20160731/ZWZPSFJjN3ow.html
(ワッチョイ 106.185.123.78)
【BABYMETAL】中元すず香 Part31【SU-METAL】
http://hissi.org/read.php/idol/20160303/Q25sUWxjbVMw.html
(ワッチョイ c17a-VzEl [106.185.123.78])
【さくら学院】武藤彩未 15【初代生徒会長】
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160716/NGZ2VUpqUk8w.html
【さくら学院】森ハヤシ 7年目【担任】 [無断転載禁止]
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160719/ZFhBQnA5MHkw.html
(ワッチョイ 5b7a-Z7EN [106.185.123.78])
【さくら学院】武藤彩未 14【初代生徒会長】
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160627/WHVSSEdDZHYw.html

上記のドルオタ発覚とスベることを切に願っていた『シン・ゴジラ』が大ヒットを記録したことで
徐々に勢いを失っていき関連スレから逃走。最近ではツイッターやふたばちゃんねるで活動している模様です。
(当人曰く荒らしではなく言論活動とのこと)
下記が隔離スレの住民が発見したPこと流刑囚のツイッターアカウントです。
https://twitter.com/kyotoanda

・アラサー
・ドルオタ
・長野県松本市在住
・自称自営業(誰も信じていない)
・クリエイターになりたかったがなれなかった
・そのため、優秀なクリエイターに嫉妬している(特に映画監督の金子修介と樋口真嗣)
・精神疾患持ちで自立支援医療制度を利用し通院している
・感情を制御できず人や物に当たる

上記が特撮板・映画作品板での荒らし行為で発覚したPに関する情報です。
これ以外に情報がありましたら参考までに教えて頂けると幸いです。

http://2chb.net/r/alone/1450867694/
http://2chb.net/r/sfx/1471946535/
こちらの関連スレに書き込んで頂いても結構ですので、今後現れた際の対策としてこの板の皆様と情報を共有していければと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
903名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/02(火) 17:01:22.55ID:IpPR7TzkM
30歳になってるのかな?
もう若者だからでは通用しなくなってきたぞ
30越えてから開花する遅咲きの人っているけどさ
10代20代の時から既に創作活動をしていたり
あるいは畑違いの業界で個性を発揮していたり
そこからの流れで著名な人物とも既に交流があったりして
その延長線上で世に名を知らしめていったパターンがほとんどなんだよね
創作物や活動等、何かのきっかけでブレイクし出すんだけど
若い時からの支持者や支援者は既にいて元々世に名を知らしめるだけの足跡を
ブレイク以前から残してたりするんだよ
年いってからいきなり何かをポンとやり始めて頭角を現すなんてのは
特殊なパターンでもない限りほぼないってか、あったとしても稀だよそんなのは
904名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/02(火) 17:01:38.67ID:IpPR7TzkM
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど
905名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/02(火) 17:02:31.22ID:IpPR7TzkM
https://twitter.com/kyotoanda/status/892035708830928896

私のように祖父母の家のガラスに物投げて割り、PCのモニターを二回叩き割り、蟹玉作って警察呼ばれた人間は結婚しない方が良いかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
906名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/02(火) 17:03:00.17ID:IpPR7TzkM
>>901
なんかこの人の書き込んでる事ってさ
そこまで上から目線でご大層な事を述べるなら
こんな匿名でコソコソと評論家気取りしてないで
ちゃんと世に出て自分自身の素性を明かして批評しみろよって思っちゃうんだよね
他の人は単純に感想や自分なりの見解をサラッと述べるだけに留まっているのに
一人だけエラそうにゴタクを並べ立てていて
何か気に食わないといきなり誰かの書き込みを叩きだして
延々執拗に絡みついたりと鬱陶しい事この上ない
907名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/02(火) 17:03:25.52ID:IpPR7TzkM
>>901
意見つーか誰も求めてないのに手前勝手な映画理論や事実無根の陰謀論呟いてるだけだから
独男スレ同様アンチスレなら何を言っても誰も反論して来ないからね
流刑囚なんて気取ったハンドルが全てを象徴してる
シンゴジ実況タグに映画の配収の話で割り込むツイートをずっと固定にしてたでしょ
「僕は遊びのルールも守れないし場の空気も読めない人間なので相手にしないでください」ってプラカード下げながら駅前で演説してるようなもんだ
奴にとっては反論されない事が何より大事なんだよ。社会から不当に阻害されてる被害者ぶれば自分のやっすいプライドも守れる訳だから
908名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-h1ga)
2019/04/02(火) 18:32:04.34ID:tcfN87tIr
>>901
そうは思わんな
個人的には田口清隆には期待してるんだが
あと、ギャレゴジ観た時はやっぱりなんか違和感が有ったが、
シンゴジラ観た時にしっくりきた
ゴジラは日本人じゃなきゃ作れないなと思ったわ
909名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-1Meu)
2019/04/02(火) 18:50:22.56ID:PHy3teqPM
シンゴジにしっくりなんてこねえよ
「これ使徒じゃん」としか思わなかったわ
910名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-h1ga)
2019/04/02(火) 21:01:28.69ID:tcfN87tIr
使徒とは思わなかったな
ちゃんとゴジラしてたと思うよ
むしろ、久々にゴジラ観たという満足感すら有った
911名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f01-9gjM)
2019/04/02(火) 21:10:14.51ID:ZArWYyyC0
>>898
サイボットはもっと続けて欲しかったな
取り回しとか不便だったろうけどデカイ造型物は存在するだけで魅力的だ
912名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9b63-HQwo)
2019/04/02(火) 21:43:26.32ID:zrKWRP/E0
じゃあサイボットを作り続けて撮影には使用するなと
913名無しより愛をこめて (ワッチョイWW cb01-1Meu)
2019/04/02(火) 22:17:59.62ID:8+pis7cM0
いやどう見ても使徒だったわ
エヴァ抜きのエヴァンゲリオン以外の何物でもなかったわ
914名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-mCgR)
2019/04/03(水) 01:51:01.58ID:ttSUrptZM
まあ別に使徒っぽくても構わんがね
庵野秀明に東宝がオファーしたってのがそもそもエヴァ劇場版のヒットありきだし
その上で映画として面白ければ何の問題もない
そしてシンゴジラは面白いゴジラ映画であり庵野秀明監督作品であり面白い邦画だった
915名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-2/02)
2019/04/03(水) 06:29:15.25ID:Kr4mLge6M
後半ゴジラが寝てるだけのゴジラ映画なんて全く面白くなかったな
政治ごっこが見たいんじゃねえんだよ
916名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-h1ga)
2019/04/03(水) 08:29:25.45ID:DxFq6aqcr
政治ごっこでも良いんだよ
「もしゴジラが出現したら?」という状況をしっかり演出できていて、ゴジラが出てこないシーンでもゴジラの存在感下にあった
84ゴジラ、VSビオランテの系譜を感じさせた
917名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-h1ga)
2019/04/03(水) 08:34:40.57ID:DxFq6aqcr
>>913
使徒だと感じたのは、監督が庵野故の先入観だと思うぞ
918名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-2/02)
2019/04/03(水) 08:50:09.34ID:GUDGWiNgM
>>916
典型的な噛みつけるところにだけ噛みつくレスだな
後半ゴジラが寝てるだけで政治ごっこが続いても白けるだけだったわ

>>917
エヴァのBGMまで使って使徒感バリバリに出しといて先入観もクソもあるか
919名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-h1ga)
2019/04/03(水) 10:50:52.53ID:DxFq6aqcr
>>918
ゴジラが停止している状態でも、物語の展開はゴジラという状況下にあり、無駄なものでもなかったので、退屈ではなかったな

作曲家が同じなんだから、曲を使いますことは有るわな
伊福部さんだって例外ではない
そもそもあの曲は使徒の曲でもないし
920名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-tIF9)
2019/04/03(水) 11:01:18.18ID:a8oMpvkrd
確認のために聞くけど、次スレのスレタイも「平成ゴジラ VSシリーズ」だよな?
「令和・平成ゴジラ VSシリーズ」じゃないよね
921名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-2/02)
2019/04/03(水) 11:15:03.06ID:u8OtdikMM
>>919
お前が退屈だったかどうかなんて個人の感覚は、どうでもいいし興味ないわ。
伊福部さんだってゴジラのテーマのような有名で特定の作品の印象が強い曲を使い回したりしてねえだろ。
しかも当時と、メディアが普及してる時代とを一緒くたに語るんじゃねえよ。

こういう無理やり擁護がワラワラ沸いてくるのもシンゴジの嫌いなところだ。
922名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/03(水) 12:01:50.56ID:DTNvf34dM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
923名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/03(水) 12:02:07.06ID:DTNvf34dM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
924名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/03(水) 12:02:58.20ID:DTNvf34dM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
925名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/03(水) 12:03:27.88ID:DTNvf34dM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
926名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/03(水) 12:04:04.89ID:DTNvf34dM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
927名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-h1ga)
2019/04/03(水) 12:34:58.21ID:DxFq6aqcr
>>921
君が「ゴジラが寝たままで〜白けた」と思っているのも"君の"主観に過ぎない
そういう意味では君の主張もどうでも良いし、誰も興味ないんだよ

伊福部さんの例だが、君が知らないだけでそうでも無いぞ?有名なゴジラのテーマすら他作品からの流用だよ

何が無理矢理かは知らんが、
誰もが君と同じ感想を持つ訳ではないんだから、君が批判すれば擁護する反論が出るのも当たり前だと思うがね
それにそもそも、先に絡んで来たのは君の方だよw
928名無しより愛をこめて (ワキゲー MM7f-2/02)
2019/04/03(水) 14:41:02.16ID:6JeNgE/FM
>>927
興味が無いなら絡んでくるな
絡んできてる時点でお前は俺に興味津々だろうが
そんな矛盾にすら気付けないのかよ
頭悪いな

こういうシンゴジの事を少しでも批判的に言う奴は絶対に許さない!
てアホがワラワラ沸いてくるののもシンゴジの嫌いなとこなんだよ
929名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/03(水) 16:16:52.35ID:yaZHqLZTM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
930名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-SNI7)
2019/04/03(水) 16:18:36.72ID:6r8NBjrhM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
931名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-SNI7)
2019/04/03(水) 16:19:02.76ID:6r8NBjrhM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
932名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-BECJ)
2019/04/03(水) 16:19:18.22ID:SXP+7LSWM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
933名無しより愛をこめて (アウアウクー MM4f-SNI7)
2019/04/03(水) 16:19:45.13ID:HqK84VLGM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
934名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-h1ga)
2019/04/03(水) 18:14:51.80ID:DxFq6aqcr
>>928
おいおいw興味ないくせに先に絡んで来たのは君だろw
俺はそれに対しての反論をしているに過ぎない
俺に対して反論できなくなったから、逃げ腰かい?w


俺はシンゴジラに対する批判は許さないとは言って無いぞ?
他人から自分の意見を批判されるのが嫌なら、君がこちらに絡んで来なければ良かっただけのこと
935名無しより愛をこめて (ガラプー KK8d-X4fl)
2019/04/06(土) 07:04:28.51ID:atYifYnVK
伊福部さんがわんぱく王子で地球防衛軍使ったりゴジラで社長と女店員使ったりするのは、
別に元の曲を想記させてマニアを喜ばせる為じゃなくて、単に伊福部さんのスタイルなだけだけど、
庵野作品で自分の過去作や自分の好きな作品の曲そっくりな音楽を流すのは、
明らかにマニア受け狙いだから、同列には語れないと思うなあ
そういう庵野の音楽指定が嫌で田中公平はトップだけで縁を切ったらしいし、
自分も個人的にはあんまり庵野作品の受け狙いの音楽指定は好きじゃない
936名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/06(土) 08:49:21.46ID:LB7CczTbM
ヒグラシ(Tanna japonensis)は、カメムシ目(半翅目)・セミ科に属するセミの一種。
日本を含む東アジアに分布する中型のセミで、朝夕に甲高い声で鳴く。

日本ではその鳴き声からカナカナ、カナカナ蝉などとも呼ばれる。
漢字表記は蜩、茅蜩、秋蜩、日暮、晩蝉などがあり、秋の季語にもなっている。

特徴
成虫の体長はオス28-38mm、メス21-25mmほど。オスの腹部はメスよりも明らかに太くて長く、オスメスの区別がつけ易い。
また、オスの腹腔内は大きな共鳴室が発達しているためほとんど空洞で、光が透けるほどである。
体色はほとんど赤褐色だが、頭部の複眼附近、前胸の縁と背面中央は緑色をしている。
ただし体色は個体群によって変異することがあり、山地のものはより黒っぽくなる傾向がある。

なお、おもにヒグラシの成虫の寄生虫としてセミヤドリガ(Epipomponia nawai)というガの一種が知られ、
成虫の腹部に1匹-数匹の蛆虫型のセミヤドリガの幼虫が外部寄生していることがある。
またニクバエ科の一種・ヒグラシヤチニクバエ(ヒグラシヤドリバエ、Angiometopa cicadina)も
稀にヒグラシに寄生するとされる。

生態
日本では北海道南部から奄美大島(原名亜種。亜種イシガキヒグラシは下記参照)と、ほぼ全国の範囲に生息する。
日本以外では中国大陸に分布(朝鮮半島には分布しない。かつて記録されたことがあったが、現在は誤記録とされる)。
広葉樹林やスギやヒノキの林に生息し、北海道から九州北部では平地から山地まで見られるが、
九州南部以南ではやや標高の高い山地に生息する。

俳句では秋の季語とされ、晩夏に鳴くセミのイメージがあるが、
実際には(地域にもよるが)成虫は梅雨の最中の6月下旬頃から7月にかけて発生し、
ニイニイゼミと同じく、他のセミより早く鳴き始める。
以後は9月中旬頃までほぼ連日鳴き声を聞くことができる。

鳴き声
オスの鳴き声は甲高く、「キキキキキ…」「ケケケケケ…」「カナカナカナ…」などと聞こえる。
標準的な聞きなしとしては「カナカナ」が使われる。
日の出前・日の入り後の薄明時によく鳴くが、曇って薄暗くなった時、
気温が下がった時、または林内の暗い区域などでは日中でも鳴く。
夕方の日暮れ時に鳴く(稀に夜中の2時ぐらいにも鳴くことがある)ことから、
「日を暮れさせるもの」としてヒグラシの和名がついた。
また奄美大島産は鳴き声が本土産と多少異なるが、後述のイシガキヒグラシほどではない。

朝夕に響く声は涼感や物悲しさを感じさせ、日本では古来より美しい声で鳴くセミとして文学などの題材にも使われてきた。
テレビ番組などでも「夏の夕暮れ」を表す効果音としてこの鳴き声がよく用いられる。
しかし間近で聞く声はかなり大きく、遠くで聴く「物悲しい印象」とは異なるともいう。

分類
界:動物界 Animalia
門:節足動物門 Arthropoda
綱:昆虫綱 Insecta
目:カメムシ目(半翅目) Hemiptera
亜目:ヨコバイ亜目(同翅亜目) Homoptera
上科:セミ上科 Cicadoidea
科:セミ科 Cicadidae
亜科:セミ亜科 Cicadinae
族:ホソヒグラシ族 Cicadini
属:ヒグラシ属 Tanna
種:ヒグラシ T. japonensis
学名
Tanna japonensis
和名
ヒグラシ
英名
Evening cicada
937名無しより愛をこめて (オッペケ Sr91-w3Mw)
2019/04/06(土) 09:58:51.52ID:Sk3H4lGpr
>>935
押井守が過去に庵野の強みとして語ってたのは、
自らが今まで観てきた作品群が頭の中にデータベース化されていて、演出として効果的に引用してくる事ができるということ
らしいので、(実際シン・ゴジラでもそういった方法論が使われているのが確認できる)
ある種の彼の作家性かなと思っている
938名無しより愛をこめて (ワッチョイ 01dd-0F87)
2019/04/06(土) 20:00:07.27ID:FZ4Azu9J0
すぎやまこういちのビオランテの曲がどこかドラクエっぽかったり
服部さんのスペースゴジラがどこかキムタクのHEROっぽかったりするのも同じよね

というか人間の創作ってほぼ脳内の記憶を再合成してるだけ
意識してやってるかそうじゃないかだけ
オリジナルのアイディアなんて殆ど無い
939名無しより愛をこめて (ワッチョイW a24b-TI0T)
2019/04/07(日) 07:29:50.13ID:9e8frBGW0
モンスターバースシリーズのゴジラが2014→キングオブモンスターズで
平成から令和に時代跨ぐことになったけど
よくよく考えると平成vsシリーズも84→ビオランテで
昭和から平成に時代跨いでたな

次回作まで5年空いたことや、シリーズ一作目が前元号で作られ
二作目以降が新元号以降で公開され、西暦の下一桁目が4→9であるなど
30年前との共通項多くて歴史は繰り返されるんだなとしみじみ感じた
940名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/07(日) 11:09:36.47ID:WkmMz7HRM
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
シティが崩壊の危機に直面する中、ガルグらビルサルドはナノメタルを纏ってシティと同化したうえ、
ヴァルチャーを特攻兵器とするためにハルオやユウコにも強制的にナノメタル強化を施そうと目論む。
それを拒絶したマーティンら地球人がシティから脱走し、辛くもフツアの鱗粉によって浸食を免れたハルオは、
メトフィエスによる説得とガルグによる主張の間で苦悩するが、苦しむユウコを救うためにガルグたちのいる管制ルームを破壊する。
その直後、ハープーンを完全に無力化したゴジラ・アースの熱線によってシティは完全に破壊され、
ハルオはヴァルチャーからユウコを救出するが間に合わず、変わり果てた彼女を抱きしめながら慟哭どうこくする。

星を喰う者
メカゴジラシティの陥落後、ユウコは脳死状態と判定され、ハルオは自らの選択の結果に打ちひしがれる。
一方、メトフィエスはハルオがナノメタルの侵食を受けなかったのは神の加護によるものだと説き、
ハルオを神に選ばれた英雄と祭り上げることで、メカゴジラシティの敗北で絶望した生存者たちの大半を信者に引き込むことに成功する。
ハルオは、自らを含む幾人かが侵食を免れたのはフツアの治療によるものであると訴えるが、メトフィエスはそれを承知の上で信者を増やし、
自分たちが崇める神を呼び出す準備をしていることを告白する。
ハルオのメトフィエスへの不信感が募る中、アラトラム号ではメカゴジラシティの一件によって種族間の対立が深刻化する。
ビルサルドは実力行使でアラトラム号の動力室を占拠し、同胞を殺めゴジラ撃滅の好機を逃したハルオの極刑を要求する。
その情報を受け取ったハルオは、マーティンの提案で対立が鎮静化する時間を稼ぐために敢えてフツアの隠れ家に身を隠し、
その中でミアナ及びマイナと交流して、生き残って命を繋げば勝ち、死んで消えれば負けというフツアの価値観を知る。
そしてハルオはかつてゴジラ・アースに敗れた自分を助けて治療した真の恩人であり、
想いを寄せるが故にハルオが死ぬことを恐れるマイナと結ばれる。
しかし同じころ、メトフィエスは自身を怪しむミアナを捕らえた上で信者たちとともに神を呼び出す準備を着々と進め、
遂にエクシフが神と崇める高次元怪獣「ギドラ」を降臨させる。ギドラは信者となった生存者たちを生け贄として喰い尽くし、
この宇宙の法則に囚われないが故に機械に観測されない超常的存在としてアラトラム号の近辺に出現する。
アラトラム号は時空間を歪めるギドラの前に何が起きているか理解できないまま撃沈され、そのままギドラは地上に出現し、
迎撃に現れたゴジラ・アースをも圧倒する。ギドラの力を目の当たりにしたハルオは、
エクシフの真の目的を知るためにメトフィエスと対峙する。
941名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/07(日) 11:09:54.51ID:WkmMz7HRM
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
シティが崩壊の危機に直面する中、ガルグらビルサルドはナノメタルを纏ってシティと同化したうえ、
ヴァルチャーを特攻兵器とするためにハルオやユウコにも強制的にナノメタル強化を施そうと目論む。
それを拒絶したマーティンら地球人がシティから脱走し、辛くもフツアの鱗粉によって浸食を免れたハルオは、
メトフィエスによる説得とガルグによる主張の間で苦悩するが、苦しむユウコを救うためにガルグたちのいる管制ルームを破壊する。
その直後、ハープーンを完全に無力化したゴジラ・アースの熱線によってシティは完全に破壊され、
ハルオはヴァルチャーからユウコを救出するが間に合わず、変わり果てた彼女を抱きしめながら慟哭どうこくする。

星を喰う者
メカゴジラシティの陥落後、ユウコは脳死状態と判定され、ハルオは自らの選択の結果に打ちひしがれる。
一方、メトフィエスはハルオがナノメタルの侵食を受けなかったのは神の加護によるものだと説き、
ハルオを神に選ばれた英雄と祭り上げることで、メカゴジラシティの敗北で絶望した生存者たちの大半を信者に引き込むことに成功する。
ハルオは、自らを含む幾人かが侵食を免れたのはフツアの治療によるものであると訴えるが、メトフィエスはそれを承知の上で信者を増やし、
自分たちが崇める神を呼び出す準備をしていることを告白する。
ハルオのメトフィエスへの不信感が募る中、アラトラム号ではメカゴジラシティの一件によって種族間の対立が深刻化する。
ビルサルドは実力行使でアラトラム号の動力室を占拠し、同胞を殺めゴジラ撃滅の好機を逃したハルオの極刑を要求する。
その情報を受け取ったハルオは、マーティンの提案で対立が鎮静化する時間を稼ぐために敢えてフツアの隠れ家に身を隠し、
その中でミアナ及びマイナと交流して、生き残って命を繋げば勝ち、死んで消えれば負けというフツアの価値観を知る。
そしてハルオはかつてゴジラ・アースに敗れた自分を助けて治療した真の恩人であり、
想いを寄せるが故にハルオが死ぬことを恐れるマイナと結ばれる。
しかし同じころ、メトフィエスは自身を怪しむミアナを捕らえた上で信者たちとともに神を呼び出す準備を着々と進め、
遂にエクシフが神と崇める高次元怪獣「ギドラ」を降臨させる。ギドラは信者となった生存者たちを生け贄として喰い尽くし、
この宇宙の法則に囚われないが故に機械に観測されない超常的存在としてアラトラム号の近辺に出現する。
アラトラム号は時空間を歪めるギドラの前に何が起きているか理解できないまま撃沈され、そのままギドラは地上に出現し、
迎撃に現れたゴジラ・アースをも圧倒する。ギドラの力を目の当たりにしたハルオは、
エクシフの真の目的を知るためにメトフィエスと対峙する。
942名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/07(日) 11:10:07.47ID:WkmMz7HRM
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
シティが崩壊の危機に直面する中、ガルグらビルサルドはナノメタルを纏ってシティと同化したうえ、
ヴァルチャーを特攻兵器とするためにハルオやユウコにも強制的にナノメタル強化を施そうと目論む。
それを拒絶したマーティンら地球人がシティから脱走し、辛くもフツアの鱗粉によって浸食を免れたハルオは、
メトフィエスによる説得とガルグによる主張の間で苦悩するが、苦しむユウコを救うためにガルグたちのいる管制ルームを破壊する。
その直後、ハープーンを完全に無力化したゴジラ・アースの熱線によってシティは完全に破壊され、
ハルオはヴァルチャーからユウコを救出するが間に合わず、変わり果てた彼女を抱きしめながら慟哭どうこくする。

星を喰う者
メカゴジラシティの陥落後、ユウコは脳死状態と判定され、ハルオは自らの選択の結果に打ちひしがれる。
一方、メトフィエスはハルオがナノメタルの侵食を受けなかったのは神の加護によるものだと説き、
ハルオを神に選ばれた英雄と祭り上げることで、メカゴジラシティの敗北で絶望した生存者たちの大半を信者に引き込むことに成功する。
ハルオは、自らを含む幾人かが侵食を免れたのはフツアの治療によるものであると訴えるが、メトフィエスはそれを承知の上で信者を増やし、
自分たちが崇める神を呼び出す準備をしていることを告白する。
ハルオのメトフィエスへの不信感が募る中、アラトラム号ではメカゴジラシティの一件によって種族間の対立が深刻化する。
ビルサルドは実力行使でアラトラム号の動力室を占拠し、同胞を殺めゴジラ撃滅の好機を逃したハルオの極刑を要求する。
その情報を受け取ったハルオは、マーティンの提案で対立が鎮静化する時間を稼ぐために敢えてフツアの隠れ家に身を隠し、
その中でミアナ及びマイナと交流して、生き残って命を繋げば勝ち、死んで消えれば負けというフツアの価値観を知る。
そしてハルオはかつてゴジラ・アースに敗れた自分を助けて治療した真の恩人であり、
想いを寄せるが故にハルオが死ぬことを恐れるマイナと結ばれる。
しかし同じころ、メトフィエスは自身を怪しむミアナを捕らえた上で信者たちとともに神を呼び出す準備を着々と進め、
遂にエクシフが神と崇める高次元怪獣「ギドラ」を降臨させる。ギドラは信者となった生存者たちを生け贄として喰い尽くし、
この宇宙の法則に囚われないが故に機械に観測されない超常的存在としてアラトラム号の近辺に出現する。
アラトラム号は時空間を歪めるギドラの前に何が起きているか理解できないまま撃沈され、そのままギドラは地上に出現し、
迎撃に現れたゴジラ・アースをも圧倒する。ギドラの力を目の当たりにしたハルオは、
エクシフの真の目的を知るためにメトフィエスと対峙する。
943名無しより愛をこめて (オッペケ Sr91-w3Mw)
2019/04/07(日) 12:47:55.82ID:RSi6EBffr
>>938
それな
実際のところ、現代ではだいたいのことは先人が全てやり尽くしてるからな
さらにいうと、どんなフィクションも所詮は現実の模倣でしかないわけで
サンプリングした上で新しい物を作っていくというのが今の時代では合ってるのだと思う
944名無しより愛をこめて (ワッチョイ 01dd-0F87)
2019/04/08(月) 02:12:24.93ID:hrS4TwES0
ダウンロード&関連動画>>


VSビオランテのカウントダウンはこれの影響受けてるだろうし

ダウンロード&関連動画>>


スーパーXIIのテーマはジョン・ウイリアムズの影響

パクリとか模倣と言いたいんじゃなくて
自分の脳内で咀嚼して引き出しに仕舞って
臨機応変に引き出して無意識に再合成するのがプロ

庵野がやってるのも初期の北野武がやってるような
ほとんど同じ話の構造、同じ出演者で
どう切り口を変えるかという手法
当然以前に似たようなことやった経験があるから
改善することが出来るし

ダウンロード&関連動画>>


そのへんは岡田斗司夫が解説してるが
945名無しより愛をこめて (ワッチョイ b901-Fjv9)
2019/04/08(月) 19:14:22.37ID:aLB9V7O70
あのさあ...シンゴジの話はスレ違いなのわかんないの?
946名無しより愛をこめて (オッペケ Sr91-FuST)
2019/04/08(月) 23:06:58.86ID:j59yt1r1r
84ゴジラの翌年に北朝鮮でプルガサリを制作したけど、北朝鮮の白頭山にも噴火の兆候があるらしいよ?
947名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7d02-iE/E)
2019/04/09(火) 19:27:12.38ID:3ldQz1aB0
シンゴジ信者はどこのスレでも迷惑かけてるな
948名無しより愛をこめて (オッペケ Sr91-w3Mw)
2019/04/10(水) 09:22:10.88ID:OmxmywiRr
>>947
対立煽り乙
949名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa09-5QUx)
2019/04/10(水) 13:22:37.08ID:q3R4F7Zra
はい、シンゴジ厨お決まりの逃げ口上、「対立煽り」認定
いっつもゴジラ関係のスレをシンゴジ厨が荒らし、それを批判されると対立煽り認定
ワンパターンすぎ。どう言い訳しようとシンゴジ厨が迷惑な荒らしなのは変わらんから
950名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/10(水) 13:53:39.79ID:E6wqH6J9M
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
都市近海に堆積していたヘドロや公害による汚染物質と結合し、成長した姿。
本作でヘドラに入り、後年には平成ゴジラに入ることとなるスーツアクターの薩摩剣八郎(本作では「中山剣吾」名義)いわく
「ぼろぞうきんを重ね合わせた海坊主の幽霊みたい」な姿をしており、赤い目が縦に開いている。
身体は乾燥するとボロボロに崩れるが、完全死を迎える前に水分が補給されると、破片の個々がオタマジャクシ似の形態に実体化する。
それらは合体して大きな身体を形成するうえ、成長するにしたがって生える陸上用の足による二足歩行化を経て、
最終的には飛行能力や光線発射能力まで発現する。飛行形態でゴジラを楽々と持ち運ぶほどの怪力や自らの体液でもあるヘドロなど、
さまざまな能力を駆使してゴジラを苦しめた強敵である。
ヘドラが通った後には硫酸ミストがまき散らされ、金属は錆びて人間は骨と化す。
ヘドロや工場排気を吸い込んで取り込むため、一時的には環境を改善しているようにも思えるが、
結局はその汚染物質を他の地域へ拡散させるため、「公害問題が、工業地帯など限られた地域に犠牲を強いている」という批判をも体現している。
飛行や光線の原動力は体内での核爆発と設定されており、劇中で矢野博士は「恒星同様のもの」と解釈している。

誕生当初は海でタンカーなどを襲っていたが、半ばまで成長すると上陸して工場地帯を襲撃し、そこでゴジラとの初戦に突入する。
ゴジラの放射熱線を受けて一時退散した後、まもなく飛行能力を得て再来した際には周辺の都市と人間に大被害を与え、
再戦したゴジラを翻弄する。その後、矢野博士の研究により最後まで水分を飛ばせば完全に殺すことが可能と推察され、
自衛隊の協力で設置された大型の電 極 板に誘き寄せられるが、トラブルの連続によりダメージとならず、三度現れたゴジラと交戦する。
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
951名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/10(水) 13:53:55.00ID:E6wqH6J9M
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
都市近海に堆積していたヘドロや公害による汚染物質と結合し、成長した姿。
本作でヘドラに入り、後年には平成ゴジラに入ることとなるスーツアクターの薩摩剣八郎(本作では「中山剣吾」名義)いわく
「ぼろぞうきんを重ね合わせた海坊主の幽霊みたい」な姿をしており、赤い目が縦に開いている。
身体は乾燥するとボロボロに崩れるが、完全死を迎える前に水分が補給されると、破片の個々がオタマジャクシ似の形態に実体化する。
それらは合体して大きな身体を形成するうえ、成長するにしたがって生える陸上用の足による二足歩行化を経て、
最終的には飛行能力や光線発射能力まで発現する。飛行形態でゴジラを楽々と持ち運ぶほどの怪力や自らの体液でもあるヘドロなど、
さまざまな能力を駆使してゴジラを苦しめた強敵である。
ヘドラが通った後には硫酸ミストがまき散らされ、金属は錆びて人間は骨と化す。
ヘドロや工場排気を吸い込んで取り込むため、一時的には環境を改善しているようにも思えるが、
結局はその汚染物質を他の地域へ拡散させるため、「公害問題が、工業地帯など限られた地域に犠牲を強いている」という批判をも体現している。
飛行や光線の原動力は体内での核爆発と設定されており、劇中で矢野博士は「恒星同様のもの」と解釈している。

誕生当初は海でタンカーなどを襲っていたが、半ばまで成長すると上陸して工場地帯を襲撃し、そこでゴジラとの初戦に突入する。
ゴジラの放射熱線を受けて一時退散した後、まもなく飛行能力を得て再来した際には周辺の都市と人間に大被害を与え、
再戦したゴジラを翻弄する。その後、矢野博士の研究により最後まで水分を飛ばせば完全に殺すことが可能と推察され、
自衛隊の協力で設置された大型の電 極 板に誘き寄せられるが、トラブルの連続によりダメージとならず、三度現れたゴジラと交戦する。
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
952名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/10(水) 13:54:15.96ID:E6wqH6J9M
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
都市近海に堆積していたヘドロや公害による汚染物質と結合し、成長した姿。
本作でヘドラに入り、後年には平成ゴジラに入ることとなるスーツアクターの薩摩剣八郎(本作では「中山剣吾」名義)いわく
「ぼろぞうきんを重ね合わせた海坊主の幽霊みたい」な姿をしており、赤い目が縦に開いている。
身体は乾燥するとボロボロに崩れるが、完全死を迎える前に水分が補給されると、破片の個々がオタマジャクシ似の形態に実体化する。
それらは合体して大きな身体を形成するうえ、成長するにしたがって生える陸上用の足による二足歩行化を経て、
最終的には飛行能力や光線発射能力まで発現する。飛行形態でゴジラを楽々と持ち運ぶほどの怪力や自らの体液でもあるヘドロなど、
さまざまな能力を駆使してゴジラを苦しめた強敵である。
ヘドラが通った後には硫酸ミストがまき散らされ、金属は錆びて人間は骨と化す。
ヘドロや工場排気を吸い込んで取り込むため、一時的には環境を改善しているようにも思えるが、
結局はその汚染物質を他の地域へ拡散させるため、「公害問題が、工業地帯など限られた地域に犠牲を強いている」という批判をも体現している。
飛行や光線の原動力は体内での核爆発と設定されており、劇中で矢野博士は「恒星同様のもの」と解釈している。

誕生当初は海でタンカーなどを襲っていたが、半ばまで成長すると上陸して工場地帯を襲撃し、そこでゴジラとの初戦に突入する。
ゴジラの放射熱線を受けて一時退散した後、まもなく飛行能力を得て再来した際には周辺の都市と人間に大被害を与え、
再戦したゴジラを翻弄する。その後、矢野博士の研究により最後まで水分を飛ばせば完全に殺すことが可能と推察され、
自衛隊の協力で設置された大型の電 極 板に誘き寄せられるが、トラブルの連続によりダメージとならず、三度現れたゴジラと交戦する。
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
953名無しより愛をこめて (ガラプー KK8d-X4fl)
2019/04/10(水) 13:58:15.83ID:cXwXHgIjK
コピペガイジまた来やがった
死ね
954名無しより愛をこめて (オッペケ Sr91-w3Mw)
2019/04/10(水) 15:48:39.23ID:xKID7yn+r
>>949
「○○のファンは○○」だと何の根拠も無しに、しかも一くくりにして決めつけているのだから、対立煽りと言われても仕方のないことなんだが

今回の事例でいえば、荒らしがシンゴジラファンであるという証拠は、ないしね
955名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7d02-iE/E)
2019/04/10(水) 16:56:35.42ID:W8FQ7YFy0
>>954
お前自身平成ゴジラスレでシンゴジの話持ち出してくるくせによく言うわw
スレの流れ読めてる?シンゴジ厨が荒らしてるのは明白だろw
まあお前の日本語力じゃ理解できないか。>>954の文章どう見てもおかしいぞ
ちゃんと日本語出来るようになってから書き込もうな
956名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d02-5QUx)
2019/04/10(水) 17:05:11.02ID:W8FQ7YFy0
>>954
平成ゴジラスレで支離滅裂なシンゴジ擁護してるバカな荒らしがいるのは事実なんだが
本当にシンゴジ厨は言い訳や詭弁ばっかりだな
いい加減庵野のオナニーを崇めるのからは卒業しろよ、見苦しい
957名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/10(水) 17:48:58.79ID:eb/Za3iCM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
958名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/10(水) 17:49:17.38ID:eb/Za3iCM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
959名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/10(水) 17:49:30.00ID:eb/Za3iCM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
960名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/10(水) 17:50:00.86ID:eb/Za3iCM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
961名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-IUo8)
2019/04/10(水) 17:50:18.57ID:eb/Za3iCM
ヒグラシ(Tanna japonensis)は、カメムシ目(半翅目)・セミ科に属するセミの一種。
日本を含む東アジアに分布する中型のセミで、朝夕に甲高い声で鳴く。

日本ではその鳴き声からカナカナ、カナカナ蝉などとも呼ばれる。
漢字表記は蜩、茅蜩、秋蜩、日暮、晩蝉などがあり、秋の季語にもなっている。

特徴
成虫の体長はオス28-38mm、メス21-25mmほど。オスの腹部はメスよりも明らかに太くて長く、オスメスの区別がつけ易い。
また、オスの腹腔内は大きな共鳴室が発達しているためほとんど空洞で、光が透けるほどである。
体色はほとんど赤褐色だが、頭部の複眼附近、前胸の縁と背面中央は緑色をしている。
ただし体色は個体群によって変異することがあり、山地のものはより黒っぽくなる傾向がある。

なお、おもにヒグラシの成虫の寄生虫としてセミヤドリガ(Epipomponia nawai)というガの一種が知られ、
成虫の腹部に1匹-数匹の蛆虫型のセミヤドリガの幼虫が外部寄生していることがある。
またニクバエ科の一種・ヒグラシヤチニクバエ(ヒグラシヤドリバエ、Angiometopa cicadina)も
稀にヒグラシに寄生するとされる。

生態
日本では北海道南部から奄美大島(原名亜種。亜種イシガキヒグラシは下記参照)と、ほぼ全国の範囲に生息する。
日本以外では中国大陸に分布(朝鮮半島には分布しない。かつて記録されたことがあったが、現在は誤記録とされる)。
広葉樹林やスギやヒノキの林に生息し、北海道から九州北部では平地から山地まで見られるが、
九州南部以南ではやや標高の高い山地に生息する。

俳句では秋の季語とされ、晩夏に鳴くセミのイメージがあるが、
実際には(地域にもよるが)成虫は梅雨の最中の6月下旬頃から7月にかけて発生し、
ニイニイゼミと同じく、他のセミより早く鳴き始める。
以後は9月中旬頃までほぼ連日鳴き声を聞くことができる。

鳴き声
オスの鳴き声は甲高く、「キキキキキ…」「ケケケケケ…」「カナカナカナ…」などと聞こえる。
標準的な聞きなしとしては「カナカナ」が使われる。
日の出前・日の入り後の薄明時によく鳴くが、曇って薄暗くなった時、
気温が下がった時、または林内の暗い区域などでは日中でも鳴く。
夕方の日暮れ時に鳴く(稀に夜中の2時ぐらいにも鳴くことがある)ことから、
「日を暮れさせるもの」としてヒグラシの和名がついた。
また奄美大島産は鳴き声が本土産と多少異なるが、後述のイシガキヒグラシほどではない。

朝夕に響く声は涼感や物悲しさを感じさせ、日本では古来より美しい声で鳴くセミとして文学などの題材にも使われてきた。
テレビ番組などでも「夏の夕暮れ」を表す効果音としてこの鳴き声がよく用いられる。
しかし間近で聞く声はかなり大きく、遠くで聴く「物悲しい印象」とは異なるともいう。

分類
界:動物界 Animalia
門:節足動物門 Arthropoda
綱:昆虫綱 Insecta
目:カメムシ目(半翅目) Hemiptera
亜目:ヨコバイ亜目(同翅亜目) Homoptera
上科:セミ上科 Cicadoidea
科:セミ科 Cicadidae
亜科:セミ亜科 Cicadinae
族:ホソヒグラシ族 Cicadini
属:ヒグラシ属 Tanna
種:ヒグラシ T. japonensis
学名
Tanna japonensis
和名
ヒグラシ
英名
Evening cicada
962名無しより愛をこめて (オッペケ Sr91-w3Mw)
2019/04/10(水) 21:30:28.99ID:Ee/cJ7XCr
>>955>>956
荒らしてる奴がシンゴジ厨という確たる証拠は無いわな
シンゴジの話題が続いたのはあんたが無駄に絡んで来たからだろw
そもそも俺は「ゴジラはやっぱり日本で作ったのが良い」という例にシンゴジラを持ち出したにすぎず、シンゴジラの話をするつもりなかったし

てか、あんた、俺に言い負かされたのがよほど悔しかったのねw
963名無しより愛をこめて (ガラプー KKf5-8kOO)
2019/04/11(木) 05:55:47.79ID:Op9SmRGxK
スレ違いはいい加減にしてくれないかなあ
例えばこの板でも、海外ウルトラマンスレ(USA、G、パワードスレ)で、
グレートやパワードそっちのけでティガやジードやオーブを誉めまくる話をする奴なんて一人もいないぞ
グレートやパワードも評価的にはVSと同様に賛否両論な作品だけど
このスレはあくまでVSシリーズのスレなんだから、ここだけはVSシリーズ一番で行かないとおかしい
964名無しより愛をこめて (オッペケ Sr85-9jyz)
2019/04/11(木) 07:13:50.77ID:tIwePYXir
スレチも何もスレの流れで>>901で「ゴジラシリーズは海外に献上すべき」的なレスをした奴が居たから
反論で>>908で近年の国内作品として、シンゴジラを出しただけなんだがなw
そしたら執拗に絡んでくる奴が居たってだけだな
965名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1305-clLQ)
2019/04/11(木) 17:37:01.26ID:La09OXGR0
VSモスラって海外でどう評価されてるんだろ
966名無しより愛をこめて (オッペケ Sr85-9jyz)
2019/04/11(木) 17:51:09.87ID:PAjqsCtYr
>>965
一人の感想でしかないが、
この動画の7:00くらいから、アメリカ人がVSモスラの感想言ってる
ダウンロード&関連動画>>

967名無しより愛をこめて (オッペケ Sr85-9jyz)
2019/04/12(金) 17:35:22.59ID:wWc1aVr+r
ツーリングで箱根まで行ってきたので、芦ノ湖に寄ってVSビオランテの聖地巡礼してきた
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
968名無しより愛をこめて (オッペケ Sr85-9jyz)
2019/04/12(金) 17:40:16.35ID:wWc1aVr+r
>>967
このシーンの桟橋
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
969名無しより愛をこめて (ワッチョイ b957-DRqP)
2019/04/12(金) 19:08:31.95ID:LVDEVfAG0
令和ゴジラシリーズ第一弾、五月公開!!
970名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1301-XGqV)
2019/04/12(金) 21:31:04.31ID:s7qyjpGk0
また荒らしがスレ違いの話で荒らそうとしてる
971名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99dd-LJPv)
2019/04/13(土) 06:02:48.40ID:o+tRf5RN0
>>967
いいねえ
芦ノ湖は結構面影が残ってるんだよね

白神博士の研究所も河口湖の何処かにあるはずなんだが
Googleマップとにらめっこしても未だに見つけられてない
972名無しより愛をこめて (オッペケ Sr85-9jyz)
2019/04/13(土) 09:29:07.38ID:MkcJNtNrr
>>971
じつは探してみたんだが、分からなかったw
973名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1305-clLQ)
2019/04/14(日) 19:22:22.57ID:Uww6aAlb0
>>966
見てみる
974名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2996-yqpC)
2019/04/16(火) 21:55:29.89ID:LNCzBmAG0
ブラックホールのニュースを見て、スペースゴジラを思い出した。
ホワイトホールは本当にあるかどうかわからんけど…。
975名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-Cnrz)
2019/04/16(火) 22:23:46.58ID:RjUcd8kbd
ところでモスラとバトラは、実は亜種ではなく同種の雌と雄で、いわゆる「性的二型」と考えるのはどうでしょうか?

普段は単為生殖で雌しか生まれないが、条件が悪くなると雄が生まれる生物はミジンコやらアリマキやらいろいろいるし、モスラ族もそういう生物だったのです。
モスラはしょっちゅう出てくるけど、バトラは僅か1回しか人類の前に姿を現していないのは、バトラが元々めったに生まれない雄だったからなのです。

また雄と雌で同種と思えないほど姿が違う昆虫は枚挙に暇がありません。
モスラ族もそのような性的二型の種族だと考えれば何の不思議もありません。

モスラ族は普段は単為生殖で雌だけで種族を維持しているが、地球生命が危機に瀕した時、自分たちでは防げない大きな災厄に立ち向かえるよう、破壊と戦闘に特化した雄であるバトラを生み出すのです。

こんなのどうでしょうか?
976名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp85-ngQC)
2019/04/17(水) 07:56:31.76ID:IDpgTeegp
アニゴジ小説だとモスラとバトラをオスメスのツガイ設定だった気がする。
977名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1242-p6V6)
2019/04/18(木) 02:37:15.78ID:8EoTLthq0
そしてパラレルで、昭和のメガロとミレニアムのメガギラスとも繋がっている、と。
978名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-hooH)
2019/04/19(金) 22:45:11.47ID:4ndjZyOJ0
モスラ「(顔のほう)行け」
バトラ「はい」
979名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-LfcV)
2019/04/19(金) 23:22:09.00ID:3MdNPmVMd
>>980
次スレ
980名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-wlzz)
2019/04/20(土) 00:09:34.19ID:KwfFiqZ9d
>>979は次の方男(三重県土人)という親の年金で暮らしているコミュ障のヒキニート
こうして他人にスレ立てを要求して、新スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らす
だからコピペキチガイと呼ばれている
ワッチョイありではコピペ荒らしをしないので、次スレには必ずワッチョイを入れようね
981名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-wlzz)
2019/04/20(土) 00:12:16.68ID:KwfFiqZ9d
次に次の方男(三重県土人)は

>>990
次スレ

と書いて、他人にスレ立てを要求して、新スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らします

>>990
次スレ

を見かけたら、それは次の方男(三重県土人)がスレに貼りついている証拠
次スレを荒らされないように、必ずワッチョイありで立てようね
982名無しより愛をこめて (スプッッ Sdb2-wlzz)
2019/04/20(土) 00:14:43.39ID:tUifpuZSd
私は立てられないので、誰かワッチョイありで立ててくださいね
983名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 7208-6cab)
2019/04/21(日) 04:04:32.20ID:AwWobnrO0
また新しいタイプのキチガイが出た
984名無しより愛をこめて (ワッチョイ b501-2N7p)
2019/04/28(日) 12:44:42.92ID:jA96lc4v0
海外ゴジラを令和シリーズ扱いはちがうだろ
シンゴジをミレニアムシリーズ扱いしてる奴はいないだろ?
985名無しより愛をこめて (Hi!REIWA Sr01-1G/l)
2019/05/01(水) 10:01:37.10ID:wQV39TQhr0501
>>984
自分もそう思う
平成VSシリーズ
84〜VSデストロイア

ミレニアムシリーズ
ゴジラ2000〜FW

クリエイターズシリーズ(クリエイター色が強いから)
レジェゴジ、シンゴジ、アニゴジ

という区分けだと思う
986名無しより愛をこめて (Hi!REIWAW 23dd-8T5a)
2019/05/01(水) 13:15:51.08ID:nmSPZPoA00501
どういう形であれ令和もゴジラの新作を観れるのは嬉しい事だね。
987名無しより愛をこめて (ワッチョイ df88-ccdy)
2019/05/02(木) 15:03:48.99ID:kiCe3UIJ0
次スレ
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十六スレ【分割14スレ目】
http://2chb.net/r/sfx/1556776966/
988名無しより愛をこめて (ワッチョイ df88-ccdy)
2019/05/02(木) 15:13:43.66ID:kiCe3UIJ0
次スレの>>4のテンプレがNGワードとなって貼れませんでした。
次の次のスレを立てる方は訂正しておいてください。
989名無しより愛をこめて (スッップ Sd02-YVJr)
2019/05/02(木) 18:06:14.59ID:dTWFIH/xd
このスレを完走させてから次スレへ移動してください
990名無しより愛をこめて (スッップ Sd02-YVJr)
2019/05/02(木) 18:08:36.49ID:dTWFIH/xd
このペースだと埋まるのは2週間後くらいか
さっさと埋めよう
991名無しより愛をこめて (スップ Sd22-YVJr)
2019/05/02(木) 19:43:16.79ID:YFUaP2Jfd
>>988
次スレで直しておいた
992名無しより愛をこめて (ワッチョイW 06d1-YVJr)
2019/05/03(金) 21:22:07.15ID:4ADosLSx0
埋め支援
993名無しより愛をこめて (ワッチョイ cb02-ccdy)
2019/05/04(土) 01:17:48.34ID:DRJC77gn0
昭和時代が終わる数年以上前に84ゴジラの襲撃が起きて、
平成時代が始まったばかりにVSビオランテで三原山からゴジラが現れて、
VSキングギドラでは令和時代が終わっても現れなかったゴジラが平成時代が終わる前に再び現れる様になったという事か?
994名無しより愛をこめて (ワッチョイ a201-pTVs)
2019/05/04(土) 01:48:08.33ID:ZSeNKZAy0
995名無しより愛をこめて (ワッチョイ a201-pTVs)
2019/05/04(土) 01:49:42.43ID:ZSeNKZAy0
996名無しより愛をこめて (ワッチョイ a201-pTVs)
2019/05/04(土) 01:50:17.41ID:ZSeNKZAy0
997名無しより愛をこめて (ワッチョイ a201-pTVs)
2019/05/04(土) 01:50:47.00ID:ZSeNKZAy0
998名無しより愛をこめて (ワッチョイ a201-pTVs)
2019/05/04(土) 01:51:17.63ID:ZSeNKZAy0
999名無しより愛をこめて (ワッチョイ a201-pTVs)
2019/05/04(土) 01:52:10.14ID:ZSeNKZAy0
埋め (・∀・)
1000名無しより愛をこめて (ワッチョイ a201-pTVs)
2019/05/04(土) 01:52:47.72ID:ZSeNKZAy0
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十六スレ【分割14スレ目】
http://2chb.net/r/sfx/1556776966/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 533日 10時間 19分 34秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250216100646nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1510813993/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】 YouTube動画>4本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【平成の三羽ガラス】元プロボクサーのピューマ渡久地 記憶障害で非情な現実 愛娘の「パパ」呼び掛けに「どちら様ですか?」
NHKスペシャル 平成史 第3回▽“劇薬”が日本を変えた〜秘録 小選挙区制導入★1
平晶オリンピックはプロレス
プロ野球スピリッツA 応援歌作成スレ
シワバーバVSオメゴン平成最後の戦い
【鎮圧】ノーベル平和賞を受賞したアビー首相、抗議デモした市民ら67人を黙らせることに成功する エチオピア
【悲報】ドラゴンボールを読んだことない平成生まれの感想「やや面白くない」
ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百三十】
昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する 蜂
平成の全日本プロレス
日本テレビで「昭和最高!平成と令和はゴミ糞!」プロパガンダ番組を放送中www司会は昭和芸人のダウンタウン
昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する
昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する 死
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★20
トリンプの平成ブラが似合いそうなハロメンだれ
【平成27年】多摩地方気象台2シーズン目
タピオカ飲んでるJKに「平成初期にも流行ったで」って教えてあけだらビックリしてた
ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百五十九】
歌のゴールデンヒット?昭和・平成の歴代歌姫ベスト100-★26
40代以上】歌のゴールデンヒット 昭和平成歴代歌姫ベスト100★7修正 【50,60,喜んで
【昭和】クラシカルな投球フォーム【平成】
【テレビ/フジ】プロ野球・日本シリーズの中継が105分延長のため、「指原カイワイズ」「村上信五と…」「いただきハイジャンプ」などは放送休止
【天気予報】ゴールデンウィーク 天気の注意点「平成最後の雪も」 前半は寒の戻り 西日本29日30日大雨 25日発表
平成31年3月20日 〜最終章プレミアム〜
ゴーストが平成一期だった場合にありがちなこと [無断転載禁止]
平成ラノベの思い出を語ろう
平成3年生まれのやつって総じて社会的にゴミカスだよな
平成31年3月20日 〜最終章プレミアム〜
【平成の脱税王】アベシンゾー [無断転載禁止]
【歌手】#GACKT、Mステ急遽キャンセルは「認識のズレ」 [爆笑ゴリラ★]
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2530スレ目【ザク信立ち入り禁止】
【ロマサガRS】ロマンシング詐欺★615【糞運営 糞シナリオ 糞イラスト 糞ミッション 糞ネズミ 糞ガチャ 虚無 神ドッター】
【いそまるの成り上がり回胴録】スロパチステーション part5【元黒バラよしき・なぎさ】
ペパ符「東方シリーズ総合スレッド 7820」
【芸能】「顔面蒼白の芸能人も…」「半年間、行動把握し…」 ピエール瀧と新井浩文とを繋ぐ点と線! 平成最後の“大掃除”[03/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
【内村】スクール革命!21【平成JUMP】
平成と共に風化して行くハロプロの歴史
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26609人目
平成の横シュー御三家ってなんだろう
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシアは世界最大のテロ組織」 ショッピングモールにミサイル、死者16人… [ぐれ★]
【テレビ】爆問・太田「ケンミンショー」代役で大暴れ!久本雅美が思わず本音「早く田中くん帰って来て…」 [爆笑ゴリラ★]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24213人目
【サッカー】<ジーコ>Jリーグのレベルアップのために提言!「欧州や南米のチームと試合すべき」
中国系アメリカ人、同級生から"アジア人旅行者"のコスプレを見せられ泣く。これ半分日本のせいだろ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百六十二
Y遺伝子はモンゴルのチンカスが由来 平成から主張
【卓球】平野美宇が開幕2勝「うれしい」日本生命が名古屋撃破 Tリーグ女子もスタート
【愛知】名古屋・河村市長「補償が不十分」国に苦言 [爆笑ゴリラ★]
【内村】スクール革命!23【平成JUMP】
令和キッズ「平成のおはなしして!」
【乃木坂46の次世代エース】賀喜遥香(20)、「4期生初」待望の写真集発売決定!人生初のビキニ姿 ランジェリーショットにも挑戦 [ジョーカーマン★]
平成の知名度トップ5の馬ってこれでええんか
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3657
平野レミの早わざレシピ!2020初春
【漫画】チャンピオン作品「伝説の最終回」を雑誌掲載時のまま単行本化、昭和&平成から25作
ストリートファイターZEROシリーズ総合スレ
シャープが日経平均の構成銘柄に選ばれる
【仮面女子】アリスプロジェクトEASTスレ122
【内村】スクール革命!19【平成JUMP】
今年 平成28年 酷暑のピークは9月上旬! [無断転載禁止]
【tvk】キンシオ : 十三間戸
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.832
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.323
コロナで亡くなったプロレスラー
フィリピンの国家プロジェクト【ノアコイン NOAHCOIN】虚偽発覚でも爆上げ? 13
【L2R】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 92
20:06:46 up 33 days, 21:10, 2 users, load average: 21.72, 42.92, 54.76

in 1.0533020496368 sec @0.072087049484253@0b7 on 021610