ヤフオクで10年くらい前の郵送住所確認が一般的だった頃、複数のIDの確認をしたら利用停止にされました
複数IDをもってヤフオク登録しても問題ないはずなのにです
その後、ヤフーショッピングで自宅の住所に注文したら、商品が届いたと同時にIDが利用停止になりました
他のIDも巻き添えです、何故ヤフオク関係ないショッピングで使ったらIDが利用停止になるの?
そりゃ同一人物と判明すれば直ちに利用停止するでしょ
ヤフオクのIDではなくてヤフーのIDなんだから
最初の利用停止の理由は知らないよ
2度目のほうは、以前に利用停止になったのと同一人物だからそりゃ再度停止するでしょって話
気が付かない状態で出品者がなんらかの制限を受けて、他人が入札できなくなることってあるの?
なんとなくこの人の出品大丈夫かなという垢をいくつかフォローしてたら
6分の4垢の出品が消えてるww盛大にやってるな 売上おちるんじゃない
今、5つの垢で出品してるが
今日全部の垢で
取引コメント確認するのにSMS認証要求されて面倒だ。
全部契約回線だから問題ないが、使わんスマホは全部電源落としてるから
いちいち電源入れてコード再送の手間
>>4
詐欺まがいや利用料を未払い(日テレの債権回収くるぐらい)でなければヤフオクでID停止でも
あくまでもヤフオクだけ使えずの
他のコンテンツやショッピングでは問題なく購入できるはずだが 停止になってヤフショで買い物できなかった
注文完了ボタン押すとエラーメッセージが返ってきて支払いできなかった停止理由によっては色々付帯されると思う
>>11
PCだと、認証求められるけど
スマホだと、認証求められないけど? 今日未明も、バーコードのみのジャケットDVDは削除されてた。
今日現在、認証マークは必須だな
>>13
ヤフオクの停止とショッピングは関係あるのか? 俺も住所がブラックリストに載っていて、ショッピング利用したら家に届いたと同時にIDが利用停止になった。
Yahooカード作ろうと思ったけどこれもカードが家に届いたら申し込んだID停止にされちまうんかね
>>17
そりゃあ利用停止なら関係あるだろ
ヤフオク限定は出品制限 評価14000弱まで育てた垢が停止くらって新垢作ったら、100件制限で思うように出品できず…(エロ商品ではない)
カミさんのアカウントで出品して何とか凌いでいたが、やっと新垢の100件制限が解除された
ヤフオクも参入しづらくなったもんだ
即決複数個落札のオークション調べまくったら、先月の月末から今月の月初あたりのやつで複数個即決落札してるYahooIDが大量に停止中になってるなw
突然どうしたんた!?ヤフオク
ヤフオク終わるんかな?もう客離れ始まってるし・・・
>>22
文字通り、100件までしか出品できない制限
当初は800件くらい手動で出品したんだけど、それの終了後に外部ツールで再出品したら制限くらった >>4
こちら、ヤフオクとショッピングは関係ないはずなのに、何故だか分かる人? >>21
評価14000で簡単にID停止するヤフオクってどういう基準で停止するんだ?
些細な事でも警告無しみたいだけど
20年前ならロレックスやヴィトンでも平気でコピー物を出品させてたくせに >>28
最近評価300000クラスのやつが利用停止くらってるのみた 無断キャンセルした評価2000の落札者に利用停止を食らわせてやったことならある
俺の好きな超マニアックなメーカーのAVの出品が全て消されてる…
今後ヤフオクでは買えなくなるのか
一本1万円もするから買えなくなるとしついのだが…
処分もできないとなると捨てるしかないから散財だよ
トホホ
今後マニアックなAVが手に入りにくい時代になるな
今月もう5個ID飛んでる。イラつくから今日30個作ったから、根比べで突っ込んでやるわ!
>>32
こっちも納得行かない、理由教えてくれない停止なってから新規ID 50くらい作ったわ
もう前みたいに評価伸ばすつもりも無いから、落札しても気変わったら平気でキャンセル
出品しても丁寧な梱包とかもしなくなった >>29
評価30000って散々、手数料でヤフが儲けさせてもらってるのにどんだけ恩を仇で返すねん
考えられねーね
それでPayPayフリマとかCMで利用者増やそうとしてる所が意味不明 >>28
心当たりがないと問い合わせたら、評価に相手の個人情報を書いたり、他人を不快にさせる表現があっただとさ
確かに揉めた相手に「非常に悪い」を付けたが、個人情報を書くなんてアホなことしないし、不快に感じるかどうかなんて個人差あるがな >>35
しかもそれが、たぶん、最近一斉検挙された複数個出品の即決落札だと思う。 >>21
やっぱ、経産省のガイドラインに合わせてきたかw
ストアアカウントじゃないと百個超えの出品は出来ないようになるんだな。 >>40
そりゃそうよ。 昨日で4アカウントくらい潰したで 評価総数4000以上
みんな停止になりゃええわ。そうじゃなきゃyahoo変わらんだろ。 停止かと思ったら使ってない過去のIDだったわ
色々見てて何がしたいのかよくわからんな
>>36
同じで理由でこちらも停止なりました。
評価2000ほどなので足元にも及びませんが、同じく評価に個人情報や罵倒も書いた訳で無く返品も希望してないのに
オークションの写真と全く違う商品を送って来られたので、苦情を入れたら開き直られクレーマー等の虚偽のコメント
書かれたので、都合いい嘘を書くなと入れたら停止なりました。
ヤフオクには事実と違う評価の正当防衛を連絡しても定型文で解除できませんばかりで話なりません 落札者に評価コメント欄に住所を晒されたことがあり、その落札者がID停止になりましたが2週間くらいで解除になってました。どういう基準かわかりませんがいずれ解除になるのか、近年は規制が厳しいのか
>>43
書き方悪かったんじゃないの?
嘘つくなよ!こいつは嘘つきです!この詐欺師が!みたいな
たまにそういう見るに耐えない書き方してる人いるよね
そこは丁寧に書かないと
違う商品を送ってこられて、苦情を入れても対応してくれない出品者ですみたいな。
>>39
そうなったらメルカリとかと分散出品になるよな
ヤフオクも垢わけて出品でもいいけど、最近はペイペイ連携してないと不便だからな
ペイペイは複数規制強いから複数作るのも厳しいし 住所がブラックリストに入っている場合、ヤフーカードを作った場合でも、住所にカードが届いて
IDが利用停止になることはある?
>>46
そもそもブラックの時点で弾かれるんじゃね? >>46
所有する一つのID評価(1000以上エロ関係なし)が停止喰らってもう1つ持ってるIDでヤフーカード作ったら出品は難なく出来るようだけど 違反申告されて削除されて出品制限食らったわ、おそらく嫌がらせ
まあ新しいIDで出品し直しするからいいや
同じ電話番号でID作ると「このYahoo! JAPAN IDでは、Yahoo!ウォレットの登録や変更を制限させていただいております。(エラーコード:0004) 」となって登録できないんだが、
ヤフーカードならちょっと緩和して作れるようにしてくれる?
恐らく新垢で前の番号入れた時点で向こうには(同一人物だと)バレてしまうと思われる
>>44
えー、住所なんてモロ個人情報なのに、停止が解除されるのか
ちなみにいつ頃の話? >>52
その方のIDが削除されているので詳しい年月はわからないのですがおそらく5〜6年前の出来事だったと思います 出品制限くらったから、制限くらったIDの携帯番号そのまま使ってSMS認証したら
すんなり新規ID作れて出品もOKだった。
よかった〜。ホッ
>>54
出品制限くらった方のid見てみな
もう解除されてる おそらく出品制限かけられたやつからの逆恨みの嫌がらせで 今週から異常に違反申告が来るようになった。
ちなみに アダルトDVDだが 中古の正規品しか出品してないし、認証マークも 裏面のディスクも表面のディスク画像も
写真全部掲載済み、それでも 削除隊により 意味不明に全部削除される。
消費税の請求も無し、送料も適正、出品数も50品程度、ロリや違法になるようなジャンルも無し、
メーカーの正規品でも 削除されるんじゃ なんにも出品できねーよ。
違反削除される前に いきなり予告なしに全品取り消し&出品制限食らうのって AIとかで機械的にやってる?
てかエロ系の方達災難みたいだけど
結構稼いでるん?
今月から アダルトカテはよりルールが厳しくなったし ルール変更月は削除取り締まり強化月間
だから今月は誤爆で手あたり次第見せしめにも削除される可能性大だから出品しないほうがいいように思う
自分も違法じゃないメーカー正規品DVDの中古出したけど 違反申告きた翌日 全部削除されてた。。
自分も認証マークもDVD裏面も画像に載せたけど それでも削除されるとか
違反申告されたものは 面倒だから確認もせず手あたり次第 全件削除みたいな対応してるとしか思えない
ヤフオクダメだからもうラインで直接してるわ!客も離れてきてるわ
只今 アダルトDVD 出品数 (307,942) 減るか増えるか?
イメージとかアイドルDVDとかも良く確認せぬまま倫理マークがないという理由で
制限かましてきそうだから怖くてだせない
なんか趣旨が変わってきてるよな
>>62
すでに相当減ってるよ
半年前は常時60万出品があった
この半年で半分まで減ってる もうDVDの時代は完全に終わった
やるメリットが一つも見当たらない
もうAVはショップ買取で売り払うしかないと思うんだが、顔写真付きの免許証とかのコピーは取られたくないんだよな
健康保険証のコピーでもいいみたいだが、番号塗りつぶしていいとある
となるとショップにバレるのは名前、生年月日と住所だけ
これならどちらにしても買う時に登録してるから同じだ
健康保険証ならコピー取らせて買取しても安心かな?
>>66
俺んとこは住民票取るのに印鑑不要な代わりに、免許証の番号を控えられる
つまり何か犯罪があった場合に、捜査当局が突き止められればいいってことなんだろう
だから中古買取でも、免許証の番号以外は隠していいと思うけど >>67
健康保険証は番号を他人に教えるのは法的に禁止されたんだよ
だから塗りつぶしてコピーしろと買取屋はいうはず
だから健康保険証のコピーの場合は、住所確認の意味くらいしかないよな
それでもいいなら買取屋使おうかなこらからは
買い叩かれるけど、今の状況でヤフオクで売るのはストレス貯まるよ 入札も入ってたけどまとめて削除され制限くらった。
前は良かったのに終わってるわヤフオク
一般の正規DVDのオークション何とかできないものか。
入札も入ってたけどまとめて削除され制限くらった。
前は良かったのに終わってるわヤフオク
一般の正規DVDのオークション何とかできないものか。
入札も入ってたけどまとめて削除され制限くらった。
前は良かったのに終わってるわヤフオク
一般の正規DVDのオークション何とかできないものか。
>>71
発送してから取り消しとかあるからマシだったな 出品停止食らって、ID作って出し続けたら8個目で全ID利用停止食らったわ・・・ヤフーしね
みんな出品停止?利用停止?
ワシは利用停止
新垢は順調に育成中
何して出品停止くらった?
ヤフー運営めっちゃ怖いわ・・・
オレは間違って利用可能期限内のクレカ廃棄処分にして
クレカ会社に新カード作ってもらって
支払い時に間違って捨てたカードの番号打ち込んだら
利用停止になった挙げ句、新アカウント上で同じカード使えなくなった
古川いおり 写真+落札者様ご希望によりオマケ鮮明DVD74枚set
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1004950171
AV界における伝説の美女 古川いおり 嬢の写真 を出品いたします。正式な出品物としては、古川いおり 嬢の写真1点です。
ただし、もし落札者様が、御落札後、ご希望でいらっしゃいましたら(御落札後、取引ナビのメッセージ欄を通して、
ご希望の旨をお伝えいただけましたら、)、オマケとして、下記のAV嬢の 鮮明DVD74枚全てをお付けいたします。
出品者が人生をかけてこつこつと集めてきたものです。
出品者が人生をかけてwwwこつこつと集めてきたものですwwww 利用停止じゃなくて、出品制限を食らったんだが、IDを削除して作り変えても、
ヤフーウォレットに登録しようとしたら、以下のエラーが出た
登録ができませんでした。以下の理由が考えられます。
---------
・海外で発行したクレジットカードやプリペイドカードなどは、Yahoo!ウォレットへご登録できない場合がございます。
・過去にご登録していたお支払い方法などで、利用料金の未納やYahoo! JAPAN利用規約に違反する行為があった場合は、利用を制限させていただいている場合がございます。
---------
登録できない場合は、別のクレジットカードをご用意ください。
(エラーコード:0001)
出品制限でクレジットまでブラックリストに載るわけないんだが、どうしてでしょうか?
>>79
いや最近は出品制限でもそのIDのウォレットに使ってたクレカは2度と使えなくなるよ クレジットはひもづけされてるだろうが受け取り口座はどうなんだろうな?
クレジットはひもづけされてるだろうが受け取り口座はどうなんだろうな?
1週間出品停止食らった
まぁここ2ヶ月の売上のほとんどがメルカリでヤフオクは全く売れなかったから
使えなくなっても問題はないけどむかつくわw
もし解除してくれないならメルカリでずっとやってくわーさよならヤフオク
Yahoo!関係のゴミ迷惑メール複数アカウントにログインして止めたら全垢クーポンブラックひどい運営
>>83
その態度はいずれメルカリもダメになるだろうな w こうご期待! w 以前は 出品制限はヤフーに謝罪文送って 審査されて解除してもらわないといけない感じだったが
現状 今月からは
削除隊に何も謝罪文送らなくても 自分で勝手に出品制限を解除できる仕様に変わったみたい。
2度目 同じ出品制限かけられると 1発ID停止(永久追放)させられるという感じなのかな。。
新規のログインアラートで携帯認証垢3つ一般垢全部割引クーポン制限されたw
ログインしただけで規制って・・・
解除申請出してみたけどテンプレが帰ってくるだけ
落札のみだけど、十年ぐらい使ってたアカウントだから悲しいわ
出品制限されてから3〜4日経過すれば 謝罪文の提出無しで 制限解除ボタンを押せば
こちらの独断で制限解除はできた。出品もできるように戻ってる。
同じような人いないか??
おそらく違反削除とID停止の基準は
出品制限 = 単なる軽度なヤフオク上のルール違反
ID一発停止(ID削除) = 違法、詐欺、ロリ、無修正、海賊版などの場合
ところが単なるヤフオクのルール違反(もちろん法に触れない)で利用停止になったワシがいるんだな
>>91
8月の月末あたりから異常に厳しくなった模様
同じIPから複垢で落札したりするだけで規制されるよ。、 >>91
8月の月末あたりから異常に厳しくなった模様
同じIPから複垢で落札したりするだけで規制されるよ。、 1家庭で家族ごとにPCやスマホを持ってて、それぞれがヤフアカ持ってるケースは珍しくないから、
単に同一IPの複垢ってだけでは規制されないと思う
実際我が家ではそれで規制されていないし
>>90 かなり前から解除ボタンがでるようになったよ
1回目は数分で2回目は1週間
前にも書いたけど説明文に楽天銀行やゆうちょ銀行の記載がアウトだた >>96
そうだね、俺も同じ商品を複数アカウントからクーポン使って落札したら、クーポン取得できるが、ID停止w
番号変えるまで無理だ >>98
ログインアラートに記録されるとIP比較されバレる
Yahoo!全てのサービスからログインしなければ良い >>101
ごめん、バレるって何が?
家族4人が各自のアカウントで、同一IPからアクセスしてるだけ
バレるも何もないと思うけど AVってだけで適当に違反申告しまくってます。
嘘の申告ばかりですか、こちらは特に制限されないです。
以上、報告でした。
同じ電話番号で制限されて登録を繰り返していたら、ヤフーウォレットに登録できず以下のエラーが出る
このYahoo! JAPAN IDでは、Yahoo!ウォレットの登録や変更を制限させていただいております。(エラーコード:0004)
どうすればいい?
>>107
ヤフオクって使いにくくなったな
ウオレット使えなくされたら停止されてるのと変わらん
そんな制限や出品制限、利用停止を告知も無くして優良ユーザーどんどん減らして何の目的なんや 徹底して無差別に排除してんだろ
メルカリ運営が厳しいって聞いたから
メルカリは取消はするが、確認しろって個別連絡くる
出品制限にされた後謝罪文送りましたが解除されず、諦めて異なる端末・携帯番号・住所氏名で新規垢を作ったんですが、ヤフーウォレット登録のところでエラーコード(0004)が出てきてしまい登録できません。
某ブログで紐付けされないと紹介されていたので、PayPay銀行のカードレスVISAデビットで登録しようとしたんですが、これが原因なんでしょうか…?
出品制限された垢で使っていたのと同じPayPay銀行垢なのですが、出品制限された垢に登録していたのはPayPay銀行の実物のカードの番号なので、新規垢のカードレスの番号とは違うんですが…。
まったく別のセブン銀行やらで登録すればいけますかね…?
めちゃくちゃ困ってるのでどなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。。
>>111
ペイペイ銀行はVISAデビットカード番号で登録してもYahooに登録されるのは口座情報だった気がします。
なので、元の口座が同じ場合はアウトじゃないかな。
なので、もうYahooを使うのは諦めてモバオクに行ってください。 >>107
同じ電話番号だとヤフーウォレットに登録出来ないから
選択肢としては携帯番号変えるしかないかと。 >>111
エラーコード:0004は電話番号BLかと思いましたけどね。
それか、ID作り直しなら新規でのメアド作成もすると思うので、
自然グーグル経由でのヤフオク!新規登録になっているなら
アプリで月400円でヤフーウオレット契約が優先されるので、
その場合はカード全体登録不可な仕様ではないですかネ。
ヤフーウォレット登録のところで、別のカードでも登録不可
なのか、どうか、全部試してしてから、また情報欲しいです。 >>112
なるほど、じゃあもうPayPay銀行は使えませんね…。
モバオクは人口少なすぎてちょっときついので、出来ればヤフオクでなんとかしたいものですが、難しいんでしょうかね…。 >>114
一応みんなの.銀行のカード番号で登録を試みましたが、エラーコード:0004でダメでした…。 >>111
出品制限されたIDと同じIPアドレスで登録とかしていませんか?
Nuro光とかは同じWifi環境だと別PCでも同じIPになるので。
>>112
自分も予備で別アカ作ろうとカードレスVISAデビット番号発番でやろうとしたんですが、それってどこ情報ですか? >>116
漫画喫茶か、出張先のホテルの1Fとかに置いてある
パソコンから試すのはどうですか。 >>111
ウォレットBAN
この手の質問はここよりYahoo!プレミアム無料キャンペーン総合スレの方が詳しい奴多いと思う >>117
情報ありがとうございます、色々やってダメそうなら試してみます! >>118
新しいSIMも発行してるので、4Gでやってました。
出品制限の垢はWiFi使ってたのでIPアドレスは別になってたと思います。 >>119
なるほど、色々やってみてダメそうなら最終手段でやってみます。 >>120
情報ありがとうございます、そちらでも質問してみます! 後ろめたい商品出してるのか?
出してないのにビクビクしないといけないこの環境どうにかならないだろうか
>>103
アプリからなら別になんともない
ブラウザ別別か >>108
禿げYahoo!にみんなで痛い目に遭わせてやれば良い 62名無しさん(新規)2021/09/10(金) 17:49:32.81ID:utZo7RFI0>>64
9/10 只今 アダルトDVD 出品数 (307,942) 減るか増えるか?
9/16 DVD (288,803)
微減 >>128
ここは、逆に痛い目に遭わされた人のスレです。 株主いるならマジで総会で問い詰めて欲しいが
そもそも株主がオークションなんかするはずがなかった
>>134
違反するおそれがあると当社が判断した場合にはクーポンの獲得・利用およびキャンペーンへの参加を制限させていただくことがございます
おそれの記載で何でも独自でやりたい放題
制限も停止もそれ 検閲ブロック停止とかしてる暇あるなら、ゴミアプリ出品者一覧の価格ソートくらいいい加減つけろや
さんざん出品制限くらって、月500円の格安SIMでスマホ用意した。
また出品制限くらってもSIM解約して新しい番号のSIMに変更してる
まあ、エロとかその辺の商材扱ってるんじゃないの?
他にも実質禿でしか扱えない商材とかもあるけど、主にここで騒いでる人はエロ系だと思うけど
俺はエロ以外の商材だけど、その該当カテゴリ商材(実質禿でしか扱えない商材)しかもう禿には出してない
つかCtoC自体、既存在庫履いたら完全引退するつもりだけど
追加仕入れは1年以上前から全くやってないし
昨今の世情を見てるとこれからエロ系はどんな難癖でも止めくる流れになる気がする。
被写体が20歳以下に見える、撮影が同意なく行われている、女優がこれ以上の流通を拒否している、ゾーニングされずに販売されたものだ、猥褻物だ(消しが薄い)。
報告者自分は関係なくても、またヤフーから確認しようのない中身に関するものでもとりあえず止めて責任を回避しようとしてくると思う。
最近だとリーチサイト規制も、対象がコンテンツを収録した物にも及ぶかどうか知らんが、「著作権の侵害だ、それにリンク貼ってるヤフオクはリーチサイトだ」と脅せば特に著作権者の確認が難しいエロはとりあえず止めようという判断をしてもおかしくない。
>>133
そのオークションを見たばかりに、「閲覧履歴からのおすすめ」に、
壇蜜のヌード写真ばかり表示されるようになってしまった
どうしてくれる ちょっと嬉しいけど >>137
俺も5回くらい出品停止くらって新しいSIM契約してってやってるけど
ウォレットの支払い方法クレカにしてたら登録できるクレカの手持ち無くならない? ID停止になってID削除すればまた同じ名前のIDを作れますか?
例 aabb123=停止⇒自分で登録削除⇒再度 aabb123
>>148
メアドから先に作ればそうでもない
英数文字両方必須とか、多少の制限はあるけど >>150
杜撰でいい加減な対応のヤフオク運営が放置ならどうにもならん
何においても当社が判断した違反と謳う独占企業だから通報して無視なら無駄だろ >>150
ヤフオクなんぞより権利を有する者、
この場合日清に通報するほうが効果的だぞ
日清食品がヤフオクにクレームを付けてくれる 自分で吸い出ししないと駄目だと思うけど
それなら何故こんなやつがいて停止にならないのか
こいつの言い分だとソフト持っていたらいいらしいぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/youiti7
PCでも遊べる
で検索すると出てくる
ドリームキャストのゲームデータ販売して儲けてる違法
ヤフオク外取引、送料上乗せで手数料逃れもやってる
ケーブルなんか送らない
落札者がドリームキャストソフト所持なんか確認しない
データ売りは違法
通報協力お願い >>155
別にいいよ、そんなの。
エロDVDは全部通報します 夏も終わったのに禿げワイモバ
寒いギャグCMもろこし糞ウゼー繰り越しすら出来なかった恥かよ
ヤフ停止されたからソフトバンク光、縛り期間だけ待って解約したわ
おすすめプロバイダーあったら教えてほしい
最近違反申告されまくるんだけど無根拠の大量申告は申告者に罰則とかしてくんねーかな
多分1人がずっと嫌がらせでやってるんだよ
同じ商品で二度申告はされないし
>>160
何を出品しているんだ?
同じ商品で何度も出品してるってことは
白ディスク(白い無地のDVD-Rに違法コピーしたもの)でも売っているのかい? >>161
違反申告なんて心当たり無ければ無視で出品続行だからじゃないかな。
ただ、ここ最近は怖いから俺は来たらすぐ出品取り消す。
いきなり運営から出品削除→出品制限→利用停止・・・の展開よりマシ。 >>159
電波強ければ、携帯回線→Wi-Fiにするテザリング&LAN中継リピーターを買って、楽天あたりの容量や速度の無制限はSMSも使えるし アダルト関係どころか、Android TVboxすら排除しまくり禿げヤフオク
>>161
同じ商品に二度されないってのは、ABCDEを出品してたらそれぞれ1回ずつ申告されてAが2回(2人)申告されたりはしないという意味
同一品を再出品しまくってるわけではないしガイド違反になる物でもない >>160
メルカリに寄せて行くなら、嫌がらせ申告者は早晩淘汰されると思うわ
こんな気分悪くなる機能があったら新規のお客さん逃げるよ 違反申告してるのなんて90%は同業者の嫌がらせだから気にしない。
運営も、違反申告してるやつのIDを見て、同業者や捨てIDの違反申告は
無視してる筈。おれなんか、粘着野郎が俺が出品すると数分以内に
全部の出品に違反申告してるが、まったく削除されないよ。
削除される時は違反申告の有無に関係なく、突然来るね。
虚偽・嫌がらせ目的での違反申告は運営業務の妨害行為にあたり処分される場合があります、とか一言書いておけば90%位は減りそうだが
気軽にポンポン押せすぎなんだよ
こう言うのはモバオクみたいに誰も使わなくなって気付かせてやりたい所なんだが
SMSログインを未設定にして、パスワード有効にして,携帯番号の連携は切ったけど
昨日までずっとパスワードでログインできてたのが、今日ログインしようとしたら「ログイン方法がありません」
って出てIDにログインできなくなった。本人確認の質問で「最後に出品した品名は?」とか出たけど
連絡メアドがそのIDのYahooメールだからログインできなきゃわからないし、回答うめられないんで
どうやってもログインできない。
ログインできないから売り上げを振り込みも出来ないし、ウオレットも解約できないし。
受け取り銀行口座も削除できないし。どうすらyいいんだ?
>>169
その通りだな。あと出品者にブラック入れられて
買いたい時に買えなかった、逆恨みしてるアホ入札者。 この間何年もなるIDのやつが1円出品してたが、急に値が上がった途端に
それを最後にいきなり利用停止。
こりゃ自分で釣り上げした証拠だよな?今はヤフオクの監視が進歩してて釣り上げしたら
即停止するんだな
最近認証うざいからSMS切った やな予感
>>174 停止に心当たりありますか? ヤフの運営は、勉強できても社会の常識わからないお坊ちゃんばっかりやから
簡単に制限や停止するんだろうな
落ちたもんやヤフオクは
>>178
今月に入って一回も出品してないIDだから停止される理由が無い。
今までずっとパスワードでログインできてたから、SMS連携切って、そのスマホの
番号で新しくID作っただけ。
ログイン用メールアドレス登録してなかったのが失敗だった。
もうガチでログインできない。ほんとまいった。 >>174
読んで怖くなって、売上金の入金手続した。27日だが、心配だ。
売上金没収は痛いぞ ヤフオクは、資金決済法に基づく資金移動業者だから、売上金没収はありえないよ
そんなことしたら金融庁から大目玉を食らうこと間違い無し
複数垢でクーポン取得しただけで即ブラックにする癖に、ID停止するとクーポンは取得出来る嫌がらせ大好きな愉快犯の上等手段が禿げ
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
>>174
それって罠だから
おそらく忘れてんだろうけどどこかでSMS認証1回でもしたはず
すると自動でパスワード無効にされてSMS認証ログインになる
知らずにSMS認証切ると終了
ご利用状況による本人確認はパスすることは出来ない
利用者を諦めさせるためのシステム
なんでこうまでした垢殺しをしたいのか >>174
だからそれは禿げ猿共が規制ログインして変更したからだ
自動的にSMS強制になるよ >>186
ちなみに旧垢では、難逃れできるよ、SMSにしようがないからね >>183
ヤフーマネー時代はID停止で残高出金凍結されて実質没収されたが 捨て垢山程持ってるけどウォレット登録しようとしたらSMSのパスワード必要になるから結局ウォレット登録してない垢は使い物にならないってことなのか
>>189
売上金をヤフーマネーにチャージしたんでしょ?
これはヤフーマネーを購入したと見なされるので、資金決済法は関係ないよ 一部の検索結果で未掲載の扱いとなりました〜、みたいなメール来て出品していた全品がいわゆる圏外飛ばしみたいになった
問い合わせたら翌日解除されたが未掲載になった理由については回答無し
違反してなくても違反申告しまくったら、ID停止になるんだな!凄いな
ID:Q7tlRhzp0
このアホの気持ち悪さはヤホー運営に通ずるものがあるな
>>193
そのQに任意とあるように、ヤフーマネーで受け取った(つまりチャージした)ってことやん
2018年1月なら、都度銀行振込で受け取ることも出来たのにそうしなかった
>>196
お前みたいに頭が悪いだけでなく、意味もなく人格攻撃を始めるクズよりはマシだよw 結局今出品停止になるのは通報だから?
通報はAIがしてるん?
>>183で資金決済法に基づく資金移動業者だから、売上金没収はありえないよ
って自分で言ってんじゃん
ヤフマネは資金決済法に基づく資金移動事業者だったんだろ。まあ凍結の形だけど解除されなかったから没収と変わらん そいつは 資金決済 言いたいだけのアホ
資金決済資金決済言えたら他はどうでもいいんだろ
初めて落札後支払いしない奴に当たって処理方法調べてるけどメルカリと比べて遥かに面倒だな…
>>199
自分で言ってるから何だよ
ヤフーマネー没収は購入したもの(ex.会員サイトのポイント)の没収であり、
売上金没収とは意味が違うってまだ分からんのかよ
同じく分かってない>>200はアホ確定 ウォレットBANとか知らんの?受け取り口座未登録状態でウォレットBAN喰らったらそれまでの売上金移動出来ないよ受け取り口座登録出来なくなるし
PayPay3年で赤字1900億円超らしいね
いらんことに手出したな禿げ
毎日ゴミ迷惑メール
gmailフィルターにかけまくっても止まらない
>>202
ろくに過去も知らんくせになんなんお前w
>>203への反論は?
撮り鉄みてーな気持ち悪さの資金決済ちゃん逃げるなよ https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rpfoo77626
アダルトの出品ルールには ディスクの 裏と表も画像で出品で掲載しろとあっても、こういう奴みたいに
ディスク画像を載せなくても 一切削除されない奴もいる。理不尽だな。
ジャケットだけなら カラーコピーしたジャケットかもしれんし、
こういう出品の仕方だとディスクも白ディスクじゃないという
証拠が無い、違反申告しまくれば アホAIが動作してこいつも 出品制限されるのかな。
ディスク画像も裏表、載せても、正規認証マーク画像載せても、全品予告なく削除
してくるのは AIが 削除したことある行動パターンに類似した出品は自動で手あたり次第確認もせず削除してるとしか思えん。
もしくは中国人出品者とかは特別対応で 削除されないのか。 DVD、Blu-ray等のアダルトメディア商品を出品する場合には、手元にある製品パッケージまたは製品ディスクの表と裏の画像
(記載内容および承認・認証マーク、審査番号やバーコードの番号等が確認できる鮮明なもの)を掲載すること
パッケージまたはディスクの裏表だから、ジャケットの裏表の画像があれば形式上はセーフなんでしょ
それより>審査番号やバーコードの番号等が確認できる鮮明なもの
が知りたいわ
少し前にバーコードオンリーので制限食らったわけだが
アダルトカテに限っては 違反申告をされると 違法かヤフオクルール違反かなんてどうでもよく
AIが 手あたり次第自動削除を開始するシステムになったっぽいね。。
ディスクの裏表を画像載せても削除される、バーコード部分を画像載せても削除される、
認証マークを載せても削除される、
一番削除されないのは 拾い画でもパッケージの表裏画像を載せれば ディスク画像は 必要なし、現物が手元にあるかないか
なんてのも証拠なくて良しで 削除されないということなのか。
アダルトDVDの○枚セット、○本セットなんか
JANコード、認証マーク(シール)を表示させてなくても削除されんな。
1本づつ大量出品するよりセットで出品した方が良いのかな
エロ出品者が上手くやってるエロ出品者を私怨するスレ
それは当然やってて、ありとあらゆる私怨をする一環として2chでも晒してんだろ多分w
■掲載する画像について
スキャン画像やメーカーの画像では、該当の商品がお客様のお手元に
あるかの確認ができません。
お手数ですが、お手元にある商品のパッケージやディスクを撮影いただき、
画像を掲載するようお願いします。
■ディスクのみの出品の場合
ディスクのみの出品の場合は、該当ディスクを撮影し、画像を掲載してください。
スキャン画像じゃだめなんだ
>>217
ガイドラインには載っていないけど、どこにあります? >>217
スキャン画像貼って、その警告文が来たんですか?
確かにガイドラインには「手元にある画像」とありますがスキャンした画像はNGなんて書いてありませんよね。
なんか後出しルール出すなら、個別ユーザーに対してではなく、ガイドラインにちゃんと周知して欲しいです。
そのルールなら正規品の大半がトップ画像がスキャンしたやつなので違反だらけになりますよね。
画像撮り直して再出品面倒です....。 エロ出品者とかガイドライン守ってようが守ってなかろうが、全部取り消しの出品制限で何も困らんからいいかな。
>>202
逃げんなヘタレクソゴミ
他人にアホ確定とかぬかしといて謝罪も反論もできんのか
ダメなやつはなにをやってもダメ、いつまでたってもアッッッホw ヤフオク久しぶりに覗いたけど、出品物の質があからさまに落ちてるな
利用停止と出品制限でかなりユーザー減らせたんかな?
>>222
メルカリはクリーンで女子供多し
ヤフオクはグレーでオッサン多し
実態は知らんが世間的にこんなイメージ >>222
質が悪いものだからこそヤフオクに出品するんだろうw