◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net YouTube動画>14本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/x3/1477048220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1通常の名無しさんの3倍 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 59e2-Qsqw [182.170.7.180])
2016/10/21(金) 20:10:20.61ID:qnrFo80l0
普通に面白くて、富野節炸裂な毒も薄めの為、
他作品に比べて信者もアンチも少なめなF91について、マターリと語りましょう。

☆荒れる原因となりますので、長谷川クロスボーンGなどについては、
F91を語るための引用程度なら可としますが、クロスボーンガンダム自体の議論はココではしないでね。
次スレは>>970さんお願いします。無理ならアンカー指定で

【前スレ】
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_31
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1388464683/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59e2-Qsqw [182.170.7.180])
2016/10/21(金) 20:15:04.01ID:qnrFo80l0
          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !
     ,y' ,r' .::::::: l  i
    , ", ' .::::::::::::. l  l_
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕         フハハハハ!乙だろう?!(訳:乙してください)
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"
3通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59e2-Qsqw [182.170.7.180])
2016/10/21(金) 20:17:58.28ID:qnrFo80l0
                 _,.、.--‐‐‐--. 、.,
                      ヽ        `'ヽ、
                   ヽ          ヽ
                     ヽ-‐' " " ' ‐- 、   ヽ
                  /          \  ',
                / / r          __iヽ . i
                    i i.j "   __   /, f、 i i  前スレの9/10が埋まっていればこうもなろう?!(訳:慌てて立てました)
                    |. _ィ≦/ ,、゙‐'" .i/ /~ヽi¨''
                   i//. ヘ.`'´    ィ‐i. {  }.|
                     ハ ̄.T    ./-‐iゝ,_`''T゙. \
                  i_N~|゙'-‐'"¨|   |:.:.:.:¨¨\_\
                   |.,へ,_/   ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄-、
                   _  /´'‐   ,、‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'‐‐‐----、,、----
               i `'"、,`' / /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.,、‐'",、‐':.:./    /
               \___r'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:,、‐'":.:.:.:.:.:.:,、‐':./    /:.:.:
               ___,、_ノ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.::.{     /:.:.:.:
          ,、‐'/  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ、, 、- ‐'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、‐:':.:.:.:.:.:.:.:.〉_r:'"´:.:.:.i.:
       /:.:.:.:./   i:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈  〉:.:.:.:.:.:.:i:.:
     r':./:.:/:.:.:{.  /:.:.:.:.:.:.i:.:.ヽ,:._:.,、‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:`¨´:.:.:.:.:.:.:.:i:
4通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59e2-Qsqw [182.170.7.180])
2016/10/21(金) 20:19:45.91ID:qnrFo80l0
                                   ||
                                     |.|
                                ,、‐'´"~゙`''‐ 、,
                                /   ,, {;;}.,,   \
                              /       `''´    ヘ
                             {  ,、-、‐‐--‐‐-、,.  }
                                  V./ ̄:>/|\< ̄\V,
                             イ i. `¨i´ i/\i `T´ i ト   しかも脳波コントロールできる!(訳:前スレへの告知もバッチリです)
                                {.i iヽ_,i,_. |´¨`| _,i,_ /i i }
                             ゝi_r'´r-`ゝ、,,,.イ´--,.Y_i'"
                             /7. i.  /三\   i |.ヘ
                                /;;/ゝ、Y、/¨\,.Y,、-ヘ;;\
                              /;;;;;/:.:.:.:.:.ヽi__iイ:.:.:.:.:.V;;;;;\
                              \;;;;;/:.:.,':'、:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.':.:.i:.V;;;;/
                _  __     __   /,、i:.:.:,'.:.:'.:、.:.:.:.:.:.:.:.:,、‐'.:.:.',.:V;ヘ
             r‐‐‐'"´ イ':.:.:.`'‐ '"´:.:.:`'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'‐ '"'‐--、,,、-‐-、,----、,__
         ,.--/     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:'.:‐.:、.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:、.:‐.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\    ヽ-- 、
      / ;:;:;:;}r‐‐、_, ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`':.:、,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.、 ‐:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  ,、-、.};:;:;:;:;ヽ、
5通常の名無しさんの3倍
2016/10/22(土) 00:05:14.37
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



@「@「」p
6通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f53-d207 [223.135.187.159])
2016/10/28(金) 01:16:52.36ID:AOr0PN7F0
ほしゅ
7通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b3d2-2lUf [118.1.77.180])
2016/10/28(金) 02:15:53.95ID:fTKDGmvF0
>>1ー4
乙です
鉄仮面AAも訳も面白い!
8通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp7f-O9pn [126.236.216.25])
2016/10/28(金) 02:38:57.73ID:6I90X9V8p
鉄仮面が語るスレになっててワラタ
9通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8968-eVH/ [180.10.65.242])
2016/12/03(土) 12:34:44.23ID:WNN3ziLu0
>>2-4
ホント鉄仮面さん乙w
10通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdef-OEEN [49.98.144.147])
2016/12/05(月) 00:12:35.14ID:Bnp9KM5hd
乙です。


いきなりだけど、セシリーはパイロットだけじゃなく、白兵戦もできる?
11通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fda5-yaSi [122.20.168.183])
2016/12/05(月) 00:35:46.95ID:msZyhLIe0
こないだまで普通の女子高生だったんだぜ
12通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e568-hJev [180.10.65.242])
2016/12/14(水) 21:46:38.31ID:NLNN08NK0
ただそれまでのガンダムヒロイン(ZZ除く)よりはスポーツとか強そうではある
13通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e5a5-l58V [180.17.221.73])
2016/12/14(水) 23:42:10.50ID:7g3MKEnT0
スペースアークに身を寄せてから、バビロニア潜入まで1ヵ月くらいだっけ
14通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd94-Pjxr [49.98.151.118])
2016/12/19(月) 10:13:50.33ID:DUVXsYqZd
>>12
ZZのヒロインってこの場合プル?それともハマーン?
ルーもヒロインと言えるけど、三人ともセシリーより運動神経ありそう(プルが肉体強化されてる可能性もある)
15通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bd68-Qcyi [180.10.65.242])
2016/12/19(月) 21:06:30.87ID:UKnB76O+0
>>14
元気印のエルと10歳でバレエ覚えたリィナは省くのか…

そもそも、ガンダムシリーズの1作ごとのヒロインは大抵2人以上いるでしょ
F91は大体の部分をセシリーが持ってったけど
16通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e7a5-SjhU [122.20.168.183])
2016/12/19(月) 21:14:57.05ID:3RRiqTGl0
アンナマリーとすったもんだする予定だったみたいね
17通常の名無しさんの3倍 (中止W abd7-OFLo [118.110.54.9])
2016/12/24(土) 10:36:43.98ID:vYUD1I320EVE
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>5枚
18通常の名無しさんの3倍 (中止 1568-UOq/ [180.10.65.242])
2016/12/25(日) 19:41:16.62ID:3p5488ox0XMAS
>>17
目を小さくしたそうだけど、やはり美しい
19通常の名無しさんの3倍 (中止 Sr22-zUn9 [126.211.21.166])
2016/12/25(日) 21:15:39.14ID:OZhJYK1JrXMAS
周りがモブ顔ばっかりなのに主人公の家族と言うことでまともなルックスになってるのが笑える
20通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1568-UOq/ [180.10.65.242])
2016/12/26(月) 16:26:34.28ID:pqR2mRzX0
思ってたより、あるな
21通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 69a5-zUn9 [122.20.168.183])
2016/12/26(月) 16:57:05.05ID:hLtes0DN0
肩幅な
22通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1568-UOq/ [180.10.65.242])
2016/12/26(月) 20:11:18.60ID:pqR2mRzX0
昔のドレスみたいに肩が大きく作ってあるよな
23通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 394f-hPkB [202.140.221.62])
2016/12/27(火) 00:44:40.32ID:Ut97NOhp0
さすがにパット入りだろこれ
24通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b377-YJ6l [218.41.189.228])
2017/01/04(水) 13:54:01.71ID:vn2e5RNq0
パットじゃなくてふっくらさせてるだけだよ
これだから男は
25通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2768-0jBl [180.10.65.242])
2017/01/04(水) 17:06:04.35ID:OSWhdkjD0
緑の服しか知らなかったけど、ピンクいいね!
1stシャアのファンへのリップサービスかしら(大袈裟)
26通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6e1e-tMUg [153.216.26.185])
2017/01/06(金) 20:19:31.17ID:dbp5ltor0
俺はF91が一番好きだなあ
富野ガンダムでも一番好きだし、
富野小説でも一番好きなストーリーだし、
全ガンダムでも一番好き
27通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6e1e-tMUg [153.216.26.185])
2017/01/07(土) 19:44:49.58ID:+Nqp8YCG0
全然伸びないなー
作品の影が薄いのか浸透してないのか
28通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21b4-/wck [124.140.118.236])
2017/01/07(土) 20:39:19.60ID:BkIP31ZA0
他のシリーズが約50話×正味20分の話あるのに対してこれの話は2時間もないからな
作品の影もあるけど話題が圧倒的に少ない
29通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ade5-vi6t [218.41.15.127])
2017/01/07(土) 23:12:58.79ID:qBUrKQY20
>>27
各作品の本スレは軒並みこんな感じやで
別に人気とか知名度がどうとかじゃない
30通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e168-cpwl [180.10.65.242])
2017/01/13(金) 09:35:38.38ID:s28/foDy0
貴族主義とか語りたい奴はF92スレ行ってるからな
たまには思い出して、戻ってきてくれるだろうよ
31通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロリ Spdd-+1AY [126.205.195.189])
2017/01/18(水) 22:35:34.78ID:AJmo2sqap
又吉め、森口さんとカラオケでETERNAL WIND歌いやがって
32通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK6d-lTbi [2iE1IP3])
2017/02/07(火) 23:27:01.84ID:xAtaG1+nK
今みると∀の次ぐらいにほのぼのした雰囲気だな
33通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 15bc-0IC7 [118.243.187.154])
2017/02/08(水) 03:30:53.92ID:/hZzChO20
>>1おつ
機械が喋ることか?
34通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 15bc-0IC7 [118.243.187.154])
2017/02/08(水) 03:34:39.46ID:/hZzChO20
とにかく富野はF91の続きを作るべきだ
宇宙世紀の新章を死ぬまでがんばって作ってください
35通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0d68-nrLx [180.10.65.242])
2017/02/08(水) 21:19:43.20ID:bt30F5qS0
ブッホ・コロニー描かず仕舞いはズルいよな
せめて設定資料を公開してくれれば、二次創作も捗るというものを…
36通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 77f2-p4F5 [110.3.191.220])
2017/02/18(土) 00:57:19.51ID:6tlp6oi20
今更だけどトワシズで前日譚っぽい感じになってるな
37通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW f7a5-aBIU [180.4.236.87])
2017/02/18(土) 02:27:10.07ID:9MLAV3Hl0
すげー間空いてた様で埋まっちゃったな
38通常の名無しさんの3倍 (ワイモマー MM03-QwBg [49.135.30.52])
2017/03/11(土) 20:25:52.45ID:YsTu5GRvM
元はテレビシリーズの企画だったんだから2クールくらいで作り直して欲しいな
小説版は監督には珍しいハイスクールの青春ものの要素もあって面白かったし
39通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ edf2-ZfXI [110.3.191.220])
2017/03/12(日) 12:28:31.24ID:Y3HXMjIL0
そういや柳瀬の描いたF91外伝の同人って全部で何冊あんの?
40通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd33-B6Uk [49.106.201.130])
2017/04/03(月) 14:06:25.66ID:/tRexmyid
母親を亡くした赤ん坊の名前がコチュンで通ってるけど
通りすがりの孤児なのになんでみんな名前を知ってるんだろ
赤ん坊が自ら名前を名乗るはずはないよな
41通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d9c5-gFL4 [124.140.118.236])
2017/04/03(月) 19:42:21.01ID:hCz5o+/j0
産着に名前でも書いてあったんでない
42通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5797-uQ6X [114.174.79.238])
2017/04/07(金) 20:45:07.42ID:ZUY/7+q/0
「この子の名前はコチュン・ハイン、町で噂のわんぱく坊やさ!」と誰かが言った説(大穴)
43通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1315-Q1uP [61.211.15.206])
2017/04/15(土) 18:37:59.60ID:T09uIwqj0
>>26
F91はどうしても逆シャアと比較しちゃうなあ
当時新宿の映画館で見たんだけど劇場アニメの割に作画クオリティがあまり高くなくてガッカリした思い出がある
(それでも高水準のアニメではあるが)
あの時パトレイバー劇場版1を見た直後だったせいもあるが
44通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 89f3-DldV [110.3.191.220 [上級国民]])
2017/04/15(土) 21:03:10.11ID:78H3DSW30
中割りがひっでぇんだよな・・・ >F91
45通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-PXQB [182.250.242.103])
2017/04/30(日) 13:14:41.34ID:Neebm4Xha
中学の時初めて観た時は特に印象に残らない作品だったけど
今観たらあの世界観で家族ドラマをやる違和感が気持ちいい
でもやっぱりキャラクターは鉄仮面以外印象に残らない
46通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 39c5-Lrlx [124.140.118.236])
2017/05/02(火) 18:54:11.12ID:grzu5Zb70
ビルギットがネタにされてるのが不愉快
ミサイル以上に醜悪な武器で人が殺されてるのに激昂するのがそんなにカッコ悪いことか?
実力が無いから、MSがザコだからっつって逃げる方がよっぽどカッコ悪い
47通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 292f-PXQB [126.123.149.42])
2017/05/03(水) 00:03:55.51ID:OHxeRfVK0
バグをさばけなくてアタフタしてる姿が滑稽だからじゃない?
あと愛されキャラなんだと思う
48通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1945-Ahd3 [182.21.62.47])
2017/05/03(水) 08:12:21.07ID:hwCiZg3G0
肝心の人間虐殺がピーに引っかかってボカされたせいでビルギットさんの正義の怒りはわかりにくいんだよな
あと主人公カップルがやたらと冷静すぎるせいでw
49通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fbba-xKwp [119.105.223.140])
2017/05/03(水) 08:30:18.79ID:eRWT+anG0
ちゃんと見てないで動画サイトとかでちょっと見てるだけのやつとかは自分で戦場で足を止める奴があるかよとか言ってるのに自分が足を止めてる
とか馬鹿にする始末
そう言った人間が足を止めて引きつけてるシーンだとなぜ分からないのか
50通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13d4-PXQB [61.193.26.157])
2017/05/03(水) 22:18:56.49ID:1el5NJBS0
前半の連邦軍で大型ジェガンタイプがまだまだ現役な事について
「フロンティアサイドは辺境なので駐屯部隊も超旧式」って説明されるけど
後半に出てくる奪還艦隊もジェガンが普通に混じってるから説得力に欠ける設定だと思うの
もし今DEFINEやREBELLIONみたくリブートされるなら、後半の艦隊にはジェムズガンジャベリンがいるだろうな
51通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 39c5-Lrlx [124.140.118.236])
2017/05/03(水) 23:51:28.04ID:5BK7uUpf0
逆シャア以後大きな戦役が無かった(旧設定)なのにMSが一世代も二世代も進んでるのはまあおかしい
んで逆シャア当時でジェガンってのはロンドベルみたいな一部の部隊にのみ配備されてた最新MSで、
その後何年かかけて旧式のジム2ジム3と置き換えが進んで行ったのだろう

後付けで何回か戦役やって、ジェガン→ジャベリンの間に何世代かMS足されたから
その設定でリブートするなら配備MSも変わるだろうな
個人的には小型MSは配備しないでほしい
52通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aecc-7zcB [175.184.0.189])
2017/05/04(木) 06:27:35.33ID:uR8zXec00
太平洋戦争以降大きな戦争ないけど、米軍の装備は何世代か進んでるよね?
53通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 67c5-mMzk [124.140.118.236])
2017/05/04(木) 11:15:46.03ID:tRjooQ+R0
ソ連と軍拡競争してたでしょー
54通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3fb3-JXI4 [180.54.72.226])
2017/05/04(木) 11:39:13.21ID:jlq699Cu0
>>50
連邦上層はCBと話ついてて討伐する気ないから、
その後半のもまじめにやろうとして閑職に回された部隊でしょ
55通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 8bb3-h1uF [122.27.76.81])
2017/05/04(木) 13:09:47.68ID:psFjUhmt0
でもあのジェガンν並みの性能なんだぜ…
56通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd82-3eBY [1.79.85.248])
2017/05/07(日) 15:59:29.77ID:u6mNq4Ued
クライマックスUCの漫画でフロンティア戦役にF90とプロトタイプジャベリンがいた事になったし
今リメイクするなら連邦軍にリゼルやグスタフカールが混じるだろうな
そしてXMシリーズじゃジオニストは金を出してくれないからという都合で
オールズモビルそして大型世代のマイナージオンMSの誰得大運動会が挿入されて荒れる
57通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 67c5-mMzk [124.140.118.236])
2017/05/07(日) 18:01:08.36ID:uCmtiEFH0
あーゲルググ(袖付き)みたいなMSが量産されるのね
58通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6397-Nhrs [114.174.79.238])
2017/05/16(火) 08:47:37.79ID:u/0hKd+F0
改造ロトがXMシリーズ相手にバリバリ格闘するのか…?

ガンタンクは、ザクレロとよく分からない消耗戦やる程度でしょ!(理不尽)
59通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b380-SU9n [124.44.97.7])
2017/05/16(火) 21:20:39.90ID:MIsqobKC0
>>55
パイロットが悪いし、相手のほうが高性能だから
それにνと違ってファンネルとかサイフレないし
60通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9ac5-cm4/ [59.170.32.117])
2017/05/19(金) 13:16:06.98ID:ncUZ5Uw20
フォーミュラー戦記でザクとかドムになぎ倒されるジェガンみてこのMS弱すぎ…としか思ってなかった
61通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srfb-fOTA [126.212.17.202])
2017/05/19(金) 15:36:03.37ID:7WcdbsDHr
ザクの小型っぷりが凄かったな
設定のマッチョさはどこに…
62通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8f97-alun [114.174.79.238])
2017/05/19(金) 22:52:22.21ID:1yNL1qZ20
ファッションだと分かっていても、RFザクの足パイプには引いたな
豊かな生産能力でもないだろうに、わざわざ損耗しやすい部位を作るなんて…
63通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Speb-PCQh [126.247.207.27])
2017/05/20(土) 05:02:49.03ID:aut9q+qxp
映画版リメイクかOVAかTVシリーズで再編してほしい
F91はいい作品なんだよ
64通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8f6e-cm4/ [114.176.237.177])
2017/05/21(日) 10:51:49.59ID:XXMDHrfE0
わかった
65通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4bf3-DHQ3 [110.3.191.220])
2017/05/21(日) 20:44:17.39ID:Zx64puxR0
その「わかった」は
「いい作品なんだよ」にかかるのか
「再編してほしい」にかかるのかどっちなんだよ
66通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8f6e-cm4/ [114.176.237.177])
2017/05/22(月) 07:31:38.52ID:AOK097Er0
みなまで言うな
67通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sadf-lYDY [111.239.149.87])
2017/05/30(火) 12:16:44.92ID:Oh72YZLca
鉄仮面の周囲以外はバグを許容できないだろうって話だったけど
クロスボーンは無差別殺戮をしないにしても最終的に余剰人口を減らすとなった時にどうするつもりだったのかな
比較的平和的にいくなら食料や医療や消費活動の制限をきつくしていって反発があったら武力粛清とかするんだろうか
暗殺されたハウゼリー議員も延命治療の禁止と安楽死の推奨とかけっこう過激なこと言ってたが
68通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srcb-2EGK [126.200.50.29])
2017/05/30(火) 16:45:13.41ID:j8FM0Kmnr
元々クロスボーンに与する者、利用価値のある者以外は抹殺する腹だったんだろ
だから鉄仮面が独断で行動する様に仕向けた
69通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sadf-lYDY [111.239.140.202])
2017/05/31(水) 11:50:04.86ID:x5+P05W/a
マイッツァーは今後のプランで専制も独裁も引かないで政権奪取後の官僚体制の相互評価制度に気を配ったりしてて
問答無用の無抵抗の非戦闘員への大量虐殺をやる感じでないんだよね
そんなことやったらバグを使わなかろうが全人類から死ぬ気で抵抗されるだろうし
ただ殺戮と高い精神性、理想の裏で血を見ることになるって事は決起一年前のカロッゾとの会話で出てもいるんだな・・・
70通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5131-meQp [202.174.49.17])
2017/06/14(水) 14:49:00.26ID:OF77zkVK0
F91のサントラ聴いてて気になったんだが、
ダースベイダーのテーマとか、
ストラビンスキーの火の鳥とか
ショスタコビッチの革命に似てる曲があるんだが。
71通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df69-eQGc [49.253.105.197])
2017/07/17(月) 20:33:51.13ID:7KGrx6Od0
ザビーネとドレルの立ち位置が微妙な件
72通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 434b-AhvE [60.56.74.201])
2017/07/19(水) 09:47:57.30ID:H9tOepXn0
もともと1キャラだったのを無理やり2つに割ったかのような中途半端さだよな
73通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa5f-1CH6 [111.239.140.249])
2017/07/19(水) 10:01:52.37ID:BmXtoejBa
小説ぐらい尺があればどっちも必要なキャラだよ
74通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f11-APHb [126.125.149.181])
2017/08/12(土) 18:19:59.01ID:jXfri33e0
F91がなぜこんなにも好きなんだろうと思って考えてたら、テーマが深いんだなって思った
人、機械、心、命、絆、感情、あらゆるシーンでこれらテーマが密かに表現されている
デザインも良いし、やっぱこの作品はずっと好きだ
75通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df31-nQi0 [202.174.49.17])
2017/08/23(水) 13:27:42.11ID:1gbl3fka0
>>70
誰か答えて
76通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fedb-oL0b [153.216.89.21])
2017/08/23(水) 23:00:53.95ID:3BO5o6ec0
>>75
はい
77通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fea-+Zpp [203.165.152.181])
2017/08/24(木) 14:07:49.74ID:UFk4Qf2M0
サントラ聞いてたなら曲名と場所もかきたまい
78通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8923-NphX [106.166.25.254])
2017/09/30(土) 23:31:37.65ID:WqOvSPat0
小説だとセシリーはスポーツ万能だから、訓練受けたら結構な身体能力の女性軍人になりそう
79通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dfb7-g7wy [219.110.98.74])
2017/10/25(水) 02:02:25.65ID:s+05+Ci/0
シルエットガンダムってフレームはヘビーガンベースなんだって?
魔改造の極みだな
80通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85db-gvGC [60.56.32.114])
2017/12/09(土) 15:05:52.23ID:USW+qrNr0
https://twitter.com/Col_AYABE/status/939059463520006145
81通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4fa6-yoS4 [110.135.195.232])
2017/12/16(土) 15:49:25.75ID:kmfYKTbS0
MSA-120とかいうヘビーガンベースの謎機体
82通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sreb-mO96 [126.212.147.211])
2018/01/01(月) 19:31:36.63ID:Zf1aCaxhr
MGリニューアルとREビギナギナやったぜ。
83通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f54d-egNg [114.149.223.252])
2018/02/03(土) 19:36:21.05ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XKOKH
84通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM85-ztos [110.165.201.48])
2018/03/02(金) 20:37:24.56ID:ihzG4RpoM
ワッチョイ入りなせいかこっち全く盛り上がってないな
模型のスレはMG2.0と旧キット再販効果で結構進んでるんだけどな
俺はとりあえずデナンとベルガ確保したった
85通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr65-0bVD [126.200.37.148])
2018/03/04(日) 09:26:39.43ID:nBj/LdU0r
>>84
前のが酷かったからね
今度のは良さそう
86通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saf5-Xmt5 [182.249.241.11])
2018/03/05(月) 18:14:02.51ID:UscTVrtAa
F91と名の着くスレで勢いあるのVSスレくらいだけど
正直あそこ、突っ込みたい話も色々あるけど
福井信者、富野信者の代理戦争させられてるような感じで
ああいうとこでしかF91の話題が出てこないのは悲しいねえって気持ちが先にたつ
87通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 39db-Vmra [60.57.64.226])
2018/03/06(火) 11:57:20.03ID:65C7KY+Z0
VSスレって旧シャアに乱立してるやつかよ
あの手のは荒らしが適当に作ってるだけだろ
童帝の自演で伸びてたって何の感慨もないわ
88通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fea6-MOYc [203.165.152.181])
2018/03/21(水) 02:15:41.13ID:rgKKRbSK0
4kリマスターF91も出るんだな
戦闘シーンかっこいい
89通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 02f5-LDYF [125.199.156.144])
2018/03/22(木) 03:56:58.10ID:d3RkEZOi0
バグの殺戮が4kで
90通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 83d6-bHOB [220.211.142.182])
2018/04/08(日) 10:57:55.79ID:TJknRDf+0
>>70
他にもなんかクラベースの聞いたメロディが多いな
91通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1ed4-BsV1 [183.77.93.157])
2018/05/11(金) 21:52:15.13ID:FK5DLqtI0
保守ついでに
みなさんはMGのF91買いますか?
92通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f965-Qysk [218.231.186.216])
2018/05/11(金) 22:40:21.86ID:nHRcaNT70
NHKガンダム投票でMS部門9位にランキング
93通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW c524-jPda [180.49.172.213])
2018/05/12(土) 00:58:48.99ID:Lgl4KbbD0
主役級が1機で票が分散しなかったのが大きいな
94通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c5af-STDJ [180.13.187.71])
2018/05/12(土) 04:59:57.34ID:dGtKuFNG0
νもそうだけど劇場用作品はテレビ作品に比べると活躍の尺が短い反面その辺は有利に働いてくれたイメージ
95通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa41-p1CS [106.128.16.42])
2018/05/12(土) 07:01:58.46ID:HnfsMiXCa
パンツに着替えたセシリーにタイキックされたい
96通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6aa6-bFqk [203.165.152.181])
2018/05/12(土) 12:47:43.24ID:PiJZWijZ0
TV作品は大体乗り換えするからなあ
ダブルオー好きとかエクシアかOOかオーライザーかクアンタかセブンソードかみたいに票わかれる
GレコでもGセルフとPセルフとかあるしね
97通常の名無しさんの3倍 (ワンミングク MMba-jPda [153.155.193.74])
2018/05/12(土) 13:56:34.46ID:rJ9bBMPuM
V2は現場で脱着できるレベルの装備違いで4つに分けられてるし
ユニコーンなんて変形したら別カウントだしな
98通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9ddb-yBh5 [60.57.64.226])
2018/05/13(日) 20:23:47.24ID:oaI8dwtk0
ユニコバラバラは流石に酷いやろw
Zとウェイブライダー別枠みたいなもんやろ・・・
99通常の名無しさんの3倍
2018/05/25(金) 21:44:11.08
MCA構造ってモノコックが復活した的なことを書かれてたりすることあるけど
これ見ると
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>5枚
どうみてもフレーム方式のような気が
100通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2e28-ovxo [119.240.28.107])
2018/05/26(土) 01:50:55.24ID:Hc+zoazX0
MCAの定義は外装に電子機器等を鋳込んで多機能化させる事なんで
「外骨格か内骨格か」と「MCAかそうでないか」は直結ではない
ムーバブルフレームでもMCA外装を着てればそれはMCA構造のMS
MCA≒モノコックは公式設定ではなくファン考察の論理の飛躍
101通常の名無しさんの3倍
2018/05/26(土) 02:10:00.75
流言なんだあれ

それにしても、一番ダメージを受ける装甲に精密機器の電装品を仕込むっていうのはなんなんだろうね
ちょっと取っ組み合いしただけでも不具合起きそう
サイコフレームみたいに、骨格に練りこむなら外郭が守ってくれるからなるほどと思ったけど
102通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c7db-Du++ [60.57.64.226])
2018/05/26(土) 11:43:43.39ID:roQn9G9C0
あえて肯定的に考えると電装部品(っていうか電線)って一か所が壊れると途端にダメになるから
装甲を通して信号を送ることで一か所が壊れても致命傷にはならないって妄想をしてみる
ワイヤー自体結構重いしね
103通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c7db-Du++ [60.57.64.226])
2018/05/26(土) 11:47:16.13ID:roQn9G9C0
ぁーあと重さ以上にスペースを食う
これは小型MSなら死活問題だと思う
104通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cbc9-M/sz [218.138.83.78])
2018/05/26(土) 14:26:35.54ID:ViAMGA+H0
https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20180525_27.html

なるほど…。
105通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b4c-XUBn [128.27.85.127])
2018/05/27(日) 12:33:12.81ID:zA1ltpvD0
オレ、今の今までずっと勘違いしていたわ…

この作品のタイトルって
「機動戦士ガンダム エフきゅうじゅういち」ではなく
「機動戦士ガンダム フォーミュラ〜ナインティワン」やったんやね…
106通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c2a6-Ockd [203.165.152.181])
2018/05/27(日) 15:16:40.26ID:NBBb6qnO0
通称エフきゅうじゅういち
正式名称フォーミュラナインティワン
107通常の名無しさんの3倍
2018/05/27(日) 21:24:46.08
正直、いまだにあまり好きな名前ではない
ペットネームはなるべく字数も少なく呼べるシンプルな方が良いから

ゼータガンダム
ダブルゼータガンダム
ニューガンダム
クスィーガンダム
シルエットガンダム
ネオガンダム
クロスボーンガンダム
ビクトリーガンダム

この流れだと
機動戦士Fガンダム
型式番号F91→フォーミュラガンダム
型式番号F90→プロトタイプフォーミュラ
こう思えてならない
108通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c7db-Du++ [60.57.64.226])
2018/05/28(月) 10:49:31.63ID:f9JcvMa50
サナ「企業が違うのに勝手にプロトタイプ名乗るなや」
109通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c2a6-Ockd [203.165.152.181])
2018/05/28(月) 13:24:55.20ID:Xfw4hHFk0
ダブルゼータガンダム
フォーミュラナインティワン

F91はガンダムつけないからまあ
110通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cbc9-M/sz [218.138.83.78])
2018/05/28(月) 17:07:44.71ID:CXFuWbTq0
F1が流行ったからってガンダムがまねするのかよ、だせーなーと子供心に思った。
自分の中ではガンダムのほうがF1より上だったからそう感じたけど、冷静に考えるとまあ…。
111通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb23-vxiR [58.0.163.230])
2018/05/28(月) 18:11:05.01ID:X8Ci/i6Q0
GT-FOUR「マジかよ!だせーなー」
112通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c7db-Du++ [60.57.64.226])
2018/05/28(月) 19:38:38.40ID:f9JcvMa50
動物愛護精神に長けたゴミ機体は言う事が違うな
113通常の名無しさんの3倍
2018/07/09(月) 01:18:21.29
パク
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;index=8&list=PLDEA2404E12B00AFE
ラレ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

114通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 65a6-sule [124.140.111.38])
2018/07/09(月) 16:22:08.39ID:ulLAfKY80
F89が死ぬほどダサいな
115通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8da6-VelS [42.148.132.62 [上級国民]])
2018/07/24(火) 20:45:56.11ID:NUaAkty30
今某ゆっくり解説でのCVのMS解説見てたけど
アレだとデナン系で戦果を上げたパイロットが中隊長任命時にベルガ系を下賜された時
自機だけでなく旗下の機体を自分のパーソナルカラーとか使える特権与えられたのかも
現にザビーネがそうだし
116通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b7db-kTp/ [60.57.61.93])
2018/07/28(土) 06:56:06.06ID:PwhUlkPr0
自分も偶然あの動画チラ見したんだが
ベルガ系に常人には扱えないとか説明されてたけどそんな設定あったか?
117通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6ba6-+RHe [42.148.132.62 [上級国民]])
2018/07/31(火) 18:03:58.86ID:YF6ea8rq0
無かったね
技量のあるパイロットなら誰でもその真価が発揮できる機体という説明だった
そこにはNT特性の有無は問われていないとも
近い設定ならAGEのスーパーパイロット≧Xラウンダーか
118通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1bdb-kTp/ [58.188.134.113])
2018/07/31(火) 20:55:30.52ID:O0+BVajO0
あのシリーズ結構なペースで出てるけどやっぱちゃんと確認せずに書いてる感じか…
119通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e2a6-tjON [203.165.152.181])
2018/08/01(水) 14:41:18.89ID:xKjVVuOy0
昔の攻略本とかによく書いてあった適当俺設定なんだろうけど
何故かこういうウソの方が広まりやすい気がする
120通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1bdb-kTp/ [58.188.134.113])
2018/08/01(水) 19:42:16.53ID:nn6OpzSb0
手軽に見れるからな
1次ソースどころかWikipediaすら見ない層は普通にいる(それで語られても困るが)

推論を語るのはウェブサイト黎明期から行われてるし全然構わないんだけど
これは公式設定に沿ってないですよ ここは私の推論ですよって書いてくれんとデマの流布になっとる…
121通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5228-8trp [133.202.4.238])
2018/08/01(水) 20:33:11.26ID:nzQnAwJ+0
むしろ何がどうなったらそんな勘違いするのか気になる…ドレルもザビーネも常人の範疇なのに
もしかしてシェルフノズルがファンネル扱いのゲーム設定から勘違いしたとか?
122通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8331-Mv1r [210.142.239.117])
2018/08/06(月) 17:09:28.67ID:epdzOLPv0
ドロシーちゃんをヒロインにして、セシリーなんかヴェスバーでぶっ飛ばせばよかったのに
123通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 6f8a-hDln [183.76.129.81])
2018/08/26(日) 11:11:12.55ID:GGChKOJK0
F91の時代はもうジオンは消滅してるんだっけ?
124通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6bc9-vfj1 [218.138.83.78])
2018/08/26(日) 20:23:40.61ID:LAcX1pxl0
自治権は放棄してるけど連邦傘下になっただけで国としては存続してるんじゃね。
ジオン国がジオン市に変わったぐらい?
125通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6f28-MKil [119.240.33.112])
2018/08/26(日) 21:03:09.53ID:TwhtA4tw0
ジオン共和国って国名も消滅して単なるサイド3かムンゾに戻ってるかも
ジオン残党の方はオールズモビルみたいなテロを続けている勢力以外は連邦軍による残党狩りが禁止されて
ひっそり暮らす事と引き換えに身の安全が保護されているという絶滅危惧種の珍獣みたいな扱いに
126通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab4c-Fau3 [128.27.85.127])
2018/08/27(月) 08:02:28.27ID:y1WgOXZ30
>>125
特例法ができて、しれっと連邦軍編入とか市民権の付与とか
やってる地域もありそうな気もする

「地球連邦」なんて単一の政府に統合できた世界なのだから
そういう取り込みについては上手だろう
127通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saff-jlK0 [182.249.241.23])
2018/08/27(月) 14:35:45.13ID:rXp8CKSWa
とはいえ年表的には0140年にはコロニー主義の台頭や
自治権確立運動の再燃が起きてるからまあ短い平和だよね
128通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1ab7-q1iD [115.165.141.13])
2018/09/01(土) 20:45:54.88ID:xTD9NYVu0
別のスレに、昔からあるF91にサイコフレームが搭載されてる設定に噛みついてる奴がいて草
129通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-cyfW [182.249.124.39])
2018/09/01(土) 21:14:38.20ID:SJ1twa5da
議論は大体特定の荒らしがわざとやってるから
本音言うと関わらない方が無難ではあるよ
130通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0123-tpL7 [58.1.107.31])
2018/09/02(日) 12:45:23.87ID:XDrWnS1v0
バイオセンサーがついてるのは劇中で言及されてたよな?
131通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cdaf-cNXe [180.13.187.71])
2018/09/02(日) 12:58:30.96ID:RU9kAhZ80
バイオコンピューターでは
132通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-cyfW [182.249.124.39])
2018/09/02(日) 13:21:55.93ID:efl8eqJua
ついてるよ、バイオセンサーも
バイオコンピューターとは役割が違うね
133通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 21c9-kDJm [218.138.83.78])
2018/09/02(日) 15:17:07.05ID:iHZgYivY0
F91につんでるのはバイオコンピュータだけど、後付でバイオセンサーの一種みたいな扱い。
カミーユがぶっ壊れたからその反省でセンサーをマイルドにしたのがコンピュータって解釈は好き。
年代離れすぎ?調整にそれだけ手間取る難物だったということで…。
134通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa09-zBrR [106.161.104.253])
2018/09/02(日) 15:19:16.12ID:LjNCpbWUa
ほとんど操作いらなくて本人の思ったように動くらすいね
135通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-N4Ao [182.251.227.92])
2018/09/02(日) 18:10:47.66ID:54/7j2XYa
ZZスレでは誰も味方してくれない
哀れADHD
136通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-cyfW [182.249.121.182])
2018/09/02(日) 18:36:56.42ID:lcSZNQeGa
バイオセンサーは人間の意思を感知する機能で
バイオコンピューターはバイオセンサーの感知した情報を処理して
搭乗者にフィードバックする機能、と大雑把に理解するよろし
137通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 4124-q++v [122.31.126.68])
2018/09/03(月) 01:47:52.05ID:g6D979WV0
当時は生体コンピュータのことだと思ってたな
138通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0123-tpL7 [58.1.107.31])
2018/09/03(月) 12:56:30.41ID:ymxT8h+s0
ニュータイプの脳みそが入ってるのかと思った
139通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa8f-/KKQ [182.249.138.216])
2018/09/11(火) 16:57:00.40ID:q7qeWiwza
気持ちはわかるわ
そういうの多かった頃だし
製作側もそれはわかってたのか書籍とかでは
現実のバイオコンピューターとは違う意味だと
ちょくちょく断り入れてたりしたよな
140通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 7b8a-Drol [183.76.129.81])
2018/09/19(水) 17:08:37.32ID:5KPriDYO0
ダースベイダーやラピュタやナウシカに出てくるマスクみたいな頭部のMSがたくさん出てくるね
141通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc3-FY5S [1.75.248.69])
2018/09/22(土) 13:18:40.60ID:7OuLqPgId
最近質量を持った残像の所が見たくて動画見てたら「しかも脳波コントロールできる」って台詞が頭に残ってしまった
142通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 63c9-NZPo [221.95.240.178])
2018/09/24(月) 09:37:49.91ID:0e/q0fVY0
リメイクなり新作やろうとすると
声優さんがなぁ……
ザビーネの中の人は某バスケアニメのせいで声変わっちゃったみたいだし

ザビーネとドレルはシャアとガルマの関係のオマージュでしょう
F92とかがあればザビーネがドレルを謀殺してたんじゃないかねえ
143通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp69-mKS0 [126.35.66.135])
2018/09/24(月) 18:32:55.44ID:+mAyUMFop
>>142
ああ、そうかもしれないね。
クロボン読んでもその辺はわからない訳か。
おじいさまもどうなったかわからんし
結局クロスボーンバンガードは負けてお終いだったのか
F91の映画の続きは小説でもなんでもいいから
富野監督の手で示して欲しい。
144通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa31-tHrl [106.161.115.98])
2018/09/24(月) 20:32:40.87ID:36X+nvgDa
Gレコ世界がマイッツァーの危惧通り宇宙世紀崩壊してその後主張が変形して受け入れられたって感じの世界だから
いあさら既存の世界の続編とかやるモチベはないだろうな
145通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp69-mKS0 [126.35.66.135])
2018/09/24(月) 22:40:45.81ID:+mAyUMFop
最悪、インタビューとかで「あの続きはこうするつもりだった」と語ってくれるだけでもいいんだけどな。
富野以外の人間が勝手に続けるのはカンベンw
146通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b14f-ZVm4 [150.147.47.68])
2018/09/27(木) 13:23:14.89ID:nSmJz9S70
F91あらためて見たけど、ベビーガンの薬きょうに当たって死ぬのは嫌だな。
147通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa95-S4i9 [106.161.109.206])
2018/09/27(木) 13:44:38.57ID:S1wvwvSMa
ケースレス弾薬とか燃焼する薬莢とかにできないんすかね
148通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a1af-ZcPq [180.13.187.71])
2018/09/27(木) 17:36:02.09ID:lh21KoGT0
ああいうのは雰囲気重視の演出やししゃーない
それと薬莢排出してるシーンの機体はGキャノンのはず
149通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp9d-rK6U [126.35.141.165])
2018/09/27(木) 18:03:29.36ID:Ar4UygHPp
ヘビーガン、Gキャノンは色が一緒でややこしい
150通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bdb-+/B0 [121.84.122.61])
2018/09/27(木) 23:58:46.39ID:rN5utbbw0
実弾装備から抜け出せない
旧態依然な連邦軍
151通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b28-GFdm [119.240.29.68])
2018/09/28(金) 03:06:12.86ID:Q1c70BAn0
実弾マシンガンと実体槍を使うデナン・ゾン「」
152通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saed-TJh+ [182.249.139.128])
2018/09/28(金) 03:07:39.64ID:3D3IIpqKa
実弾はクロスボーンも採用してるけど基本的にコロニーを傷つけないためと理由がある
たとえば小説F91ではコロニーに当たるコースのビームは機械が発射を拒否するので
ビームが全然でないとシーブックが苛立つシーンがあるけど
同様のセーフティかけてるならコロニー駐留軍の実弾所持は合理的かと

特にGキャノンは暴徒鎮圧用と設定にあるから
対プチモビや対人戦闘程度なら
被害を制御しにくいビームは好まれないんじゃないだろうか
薬莢死は市街地に戦線広げた判断ミスの面が強いと思われる
153通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a1af-ZcPq [180.13.187.71])
2018/09/28(金) 05:41:00.70ID:lz1SYi/X0
Gキャノンはコロニーじゃなければ普通にビーム兵器に換装して戦いそうだけど今まで描かれたことないのが残念
ヘビーガンにせよGキャノンにせよ量産機としては屈指のカッコ良さだけど登場機会が少な過ぎる
154通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp9d-rK6U [126.35.141.165])
2018/09/28(金) 06:36:17.63ID:2v/xZ3vYp
ヘビーガン、Gキャノン見てると「連邦側もMSの小型化できてるやん。なんでCVにそこまで押されてんの?」と思ってしまう。
155通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-prly [1.66.96.110])
2018/09/28(金) 08:52:29.07ID:r3Hs650ed
ヘビーガンはとりあえず小さくしただけのMSだからなあ
Gキャノンはたしかにもう少し善戦してもよかったと思うけど、そこは練度と士気の差か
156通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1323-aemA [125.2.84.228])
2018/09/28(金) 12:15:29.61ID:uGQMBDD/0
これが絶対民主制に則った軍の実態だよ
157通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa95-S4i9 [106.161.102.87])
2018/09/28(金) 13:15:05.58ID:3idytQeda
戦争始まったら連邦軍全体で逃亡者が増えまくったって始末だから
戦って死ぬ気概がある連中はまだまし
158通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saed-TJh+ [182.249.129.171])
2018/09/28(金) 17:53:48.65ID:fpbmBxXAa
CV機は単純に利益や効率を度外視してる設定もあるしな
連邦機が弱いというよりCV機の性能が高すぎる面はあるでしょ
159通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 93a6-S4i9 [203.165.152.181])
2018/09/29(土) 14:01:47.40ID:RE991xYG0NIKU
少なくとも作中では、連邦機は時代遅れの大型でパイロットは練度が不足している、CVはのその逆
ってことになってたからなあ
160通常の名無しさんの3倍 (ニククエW a9c9-p7N1 [218.138.83.78])
2018/09/29(土) 15:07:13.29ID:n0wMRMjA0NIKU
ブッホコンツェルンが金に物を言わせて高性能機作りまくったと考えればまあ。
161通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sr9d-LKvR [126.204.165.54])
2018/09/29(土) 15:11:40.64ID:vPX3POmhrNIKU
ブッホも改造ジェガンとかモノアイ機(貴族用MSとかいうドム顔)持ってて、二手三手先までやってるとは限らんけどね
162通常の名無しさんの3倍 (ニククエ b3db-v8+4 [101.143.18.96])
2018/09/29(土) 16:21:45.84ID:YW84wsJE0NIKU
しかしCVのMSってパワーはあったんかね?
キックで首は吹っ飛ばせるだろうけど仮にジェガンとガチでタックルし合ったら
質量(厳密には押す力とか装甲の耐久性もあるけど)で負けた方ががっつりダメージ負うぞ
163通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 9b28-akHQ [119.240.29.68])
2018/09/29(土) 22:59:24.26ID:l9Jke0iU0NIKU
>>161
ドム顔の貴族用MSって何のこと?
トワシズにはそんなの出てこなかったし
ブッホ製でモノアイって偽装モノアイ付けたデナン・ゾンしか思い当たらないけど
164通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Saed-TJh+ [182.249.123.59])
2018/09/29(土) 23:25:44.08ID:REHg6BcmaNIKU
最近の漫画に出たとかかな?
ドム顔のクロスボーン機って表現だと
ベルガの没デザイン先に思い出してしまうけどな
165通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr9d-LKvR [126.204.165.54])
2018/09/30(日) 02:01:15.81ID:CwqQRKqjr
>>164
その没デザインで合ってる、と思う
Twitterで見つけてサイコガンダムやザクダイバーみたいな没ネタ再利用と判断したんだけど、違った?
166通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b3db-v8+4 [101.143.18.96])
2018/09/30(日) 06:15:26.31ID:lfGdcDC/0
製作上の話を作中の設定議論に持ち込むなよ
167通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr9d-LKvR [126.204.165.54])
2018/09/30(日) 14:51:40.44ID:CwqQRKqjr
誤解を生むような表記も大概だと思うけどな
168通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b28-akHQ [119.240.29.68])
2018/09/30(日) 22:06:05.69ID:4gEhnJR/0
後に再利用されてその機体が作中世界に存在したことになったんならともかく
再利用されてもいない没メカを公式と混ぜて語るのはちょっと…
ガンダム界隈に限らず採用されなかったままの没設定・没プランは同人と大差無い
169通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa6f-CD3C [182.249.136.53])
2018/10/04(木) 17:56:10.61ID:Rww5AOkTa
没前後の経緯とかに興味あるなら公開当時出版された
F91オフィシャルエディションはインタビュー多目で割とオススメ書籍である
没デザイン画自体に興味あるならカラーで見れるのは
パーフェクトファイルくらいしか知らないので断然こちら

ちなみにインタビューの中でメガネ案が出るまでの初期案は
エルガイム風のバイザーと表現されててふと思ったけど
富野的にクロスボーンって実は永野的な世界観引きずってたのかもね
170通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spef-Dj9V [126.233.80.177])
2018/10/04(木) 18:41:19.45ID:hsjJnPbVp
ビギナギナの準備稿にはKOGみたいな頭のもあるよね
171通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6fc9-P6sz [126.147.139.72])
2018/10/04(木) 21:26:57.21ID:kF3IRvJW0
>>169
そんなのあったんだ...ありがと
172通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 817b-0gnm [220.212.126.6])
2018/10/20(土) 19:41:24.85ID:A5V8FwL10
【欧米】ヘビーガンである飼い主はペットの犬もヘビーガンにする傾向 [10/20]
http://2chb.net/r/newsplus/1540026951/
173通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0574-/6t5 [114.149.41.109])
2018/10/21(日) 20:00:37.30ID:YpxZxPtU0
>>172
野菜だけを食わす飼い主かよ!
174通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8223-nBLa [219.104.155.7])
2018/10/22(月) 12:53:07.45ID:4bnwF8Ld0
なんでヘビーガンなんだ!
175通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa89-0hn9 [182.251.129.238])
2018/10/23(火) 16:00:16.96ID:KO8d8tYna
シーブック役の辻谷耕史さんが脳梗塞で亡くなったって情報が流れてる
176通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 8257-Q7qk [61.213.92.34])
2018/10/23(火) 18:27:44.72ID:aUBDoSQk0
バカッター発だしガセだろ
ガセに決まってる
177通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa89-YxZV [182.251.246.8])
2018/10/23(火) 18:59:23.12ID:kwrN3nTWa
ご本人が奥方あたりが笑い飛ばすツイートでもしてくれれば
178通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa8a-nBLa [111.239.166.50])
2018/10/23(火) 19:36:40.47ID:8Lkw47YNa
ホントみたいだね。
ご冥福をお祈りいたします。
179通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr11-qP0i [126.200.49.205])
2018/10/23(火) 20:26:35.23ID:o4IyjFyir
クロスボーンアニメ化で声優変わりそうだなた
180通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 026b-nBLa [125.204.203.246])
2018/10/23(火) 21:04:58.71ID:uybV/WVB0
https://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01810230772.html
なんとぉ…
181通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21c9-7PZ0 [60.128.167.240])
2018/10/23(火) 21:08:56.71ID:mFLRFDrC0
嘘だと言ってよ…
182通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 8257-Q7qk [61.213.92.34])
2018/10/23(火) 21:15:36.32ID:aUBDoSQk0
なんてこった
183通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bde6-BwMv [42.124.148.191])
2018/10/23(火) 21:18:51.70ID:8ffHHvDl0
逃げ回りゃ死にはしない
184通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e3f-9c8P [121.92.21.118])
2018/10/23(火) 21:31:15.89ID:1WQNQAkr0
ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00370772-nksports-ent

1991年のアニメ映画「機動戦士ガンダムF91」の主役シーブック・アノー役などで知られる声優、
ナレーターの辻谷耕史(つじたに・こうじ、本名やすふみ)さんが17日、脳梗塞のため都内で亡くなったことが23日、分かった。56歳だった。

複数の関係者によると、辻谷さんは14日に都内で声優の立木文彦と組んだバンド「立木文彦とBLUSEED」結成記念ライブを行うなど元気だったが、
17日に自宅で突然倒れ、そのまま同日に急逝したという。
葬儀は妻で声優の渡辺久美子ら親族と近親者のみの密葬で行われ、21日に通夜、22日に葬儀・告別式が営まれたという。

辻谷さんは1962年(昭37)4月26日に東京・小平市で生まれ、我孫子高から舞台芸術学院に進み、83年に劇団東演に入団。
我孫子高の同級生には、元阪神タイガースの和田豊氏がいた。
俳優業を続ける中、1988年(昭63)年にアニメの声優を始め、89年「ガンダム0080」のバーナード・ワイズマン役、
93年「無責任艦長タイラー」の主人公ジャスティ・ウエキ・タイラー少佐役、00年「犬夜叉」の弥勒役など、人気作品の中心的な役を数多く演じた。
「グラン・ブルー完全版」のジャック・マイヨール役など洋画の吹き替えや、TBS系「スーパーサッカー」などナレーション業も多数、務めた。

近年は、音響監督としても活躍しており、落合博満氏の長男で声優の落合福嗣が主演するアニメ「グラゼニ」では、
音響監督を務めるなど演出、プロデュース業に軸足を置き、精力的に活動していた中での、早すぎる死だった。
185通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr11-qXxs [126.132.195.93])
2018/10/23(火) 21:34:09.75ID:ZXOD99CAr
もうシーブックの声聞けないのかー…
186通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6239-7PZ0 [131.147.128.240])
2018/10/23(火) 22:03:01.71ID:6bIcOvc80
恐いな脳梗塞は
187通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW c28a-yEbU [221.118.175.14])
2018/10/23(火) 22:03:08.36ID:srQ2411W0
奥さんカテジナさんだったのか……
188通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM96-ROjV [219.100.53.213])
2018/10/23(火) 22:49:51.83ID:yoLQEHRqM
>>187
数年前に「シーブックとカテジナさんが結婚」というスレをこの板で見かけたよ
ガノタとしては長く続いて欲しい夫婦だった(´・ω・`)
189通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-NolB [49.104.35.25])
2018/10/24(水) 00:52:20.22ID:mzRAsdRid
シーブック、悲しいよ・・・。
190通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d2db-EHaV [101.143.18.96])
2018/10/24(水) 05:16:58.76ID:WQxbYrcK0
ツイッターで惜しむ声すごく多い
興業的には厳しかったけどF91ってかなり色んな世代の人に見られてたんだと思う
そのなかで知ったんだが音響監督もやってたんだな
191通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-sIGQ [49.104.16.207])
2018/10/24(水) 07:01:45.95ID:yg9MaqvCd
ご冥福を祈ります
192通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8990-9c8P [14.11.145.128])
2018/10/24(水) 07:41:52.51ID:jOQs7hRV0
我々も バグやラフレシアになるつもりか?!
193通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-KiiY [49.104.46.68])
2018/10/24(水) 11:22:10.66ID:UfA71oFsd
まだお若いのに残念すぎる
194通常の名無しさんの3倍 (JPW 0H0d-2hol [210.224.48.38 [上級国民]])
2018/10/24(水) 11:36:43.92ID:t2sfEyDNH
>>187
え、渡辺久美子だったんだ
知らなかった
195通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ee6c-01Ye [153.200.69.35])
2018/10/24(水) 20:51:35.81ID:3ie0zN7M0
脳梗塞って怖いよなぁ。運良く助かっても予後悪い事多いし
196通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cc0d-Ff3j [153.218.115.17])
2018/10/25(木) 01:00:54.43ID:jBsC94Lq0
フェイスオープンのシーン、昔は良い演出だと思ってたけど見直したら何だかしょっぱかった

最大稼動と同時にフェイスオープン

画面が切り替わるともう閉じている

触手でサーベル飛ばされるが、ビームランチャーは持ったまま突撃

はったり威嚇行動みたいにフェイスオープン

ラフレシア誤爆
197通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 76db-nLkq [101.143.18.96])
2018/10/25(木) 02:12:50.72ID:LXTNJICO0
「ソロモンよ私は帰ってきた」もそんな大声では言っていないし思い出補正やろな
198通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b0af-6dEs [180.13.187.71])
2018/10/25(木) 05:29:00.40ID:W21pg00y0
>>196
常時フェイスオープンになっちゃうより演出的にオレは好き
199通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Sp88-aQNg [126.233.99.108])
2018/10/25(木) 05:59:48.17ID:6WcYjJ1Cp
>>196
ラフレシア戦でヴェスバー全く使ってなかったのも気になった
200通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 8c8a-4VWk [221.118.175.14])
2018/10/25(木) 06:38:22.25ID:4GRYPF+F0
>>197
あれはゲームとかで再現する度にどんどん大袈裟になっていってる印象
201通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7ea6-JHIh [203.165.152.181])
2018/10/25(木) 11:59:53.57ID:xEDvs9f40
カロッゾがラストに「化け物か」っていうのも呟いたみたいな感じだったのに
「バァケェモォノォカアァ」とか叫ぶ感じに段々変化させられてる感じする

逆シャアだとνガンダムは伊達じゃない!もどんどん叫んでる
202通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd14-9ibM [49.96.29.8])
2018/10/25(木) 13:28:03.06ID:HruZ0G7Xd
クロボンでシーブックのこえきけんのか
203通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fa28-lMT5 [119.240.29.68])
2018/10/25(木) 16:10:15.25ID:mdnL6Zo90
ブライトさんとかプルは2代目の声優さんの評判悪くないよね
ただシーブック/バーニィはアニメみたいな完全新作やらない限り当分ライブラリ出演で済ませられそう
クロボンアニメ化でも決まれば否応無く2代目決めるけど
204通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5bc9-YP9l [60.112.130.42])
2018/11/08(木) 23:48:11.97ID://GHtlvR0
ガンダムはバーニィとシーブックしか知らなかったけど
ゲーム関係ではマット・ヒーリイとか色んな役やってたんだな
205通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a23-ki2E [219.104.155.7])
2018/11/09(金) 07:17:17.17ID:kTg2vhrW0
撃つなラリー!
206通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6f3d-maOp [175.177.4.94])
2018/11/18(日) 15:48:31.98ID:G+SLI0j+0
このあいだ本人カラオケ大会みたいな番組で森口博子が歌ってた
ほんと良い曲だわ
207通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr67-WFKH [126.132.195.49])
2018/11/18(日) 20:46:12.31ID:W078E1Nsr
歌うめぇよな森口
208通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c330-SBS9 [114.153.229.128])
2018/12/08(土) 07:47:10.71ID:KXgIY16U0
サワコの朝 博子
209通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b10-6YBr [106.166.25.254])
2019/01/09(水) 19:46:10.24ID:ccJSL0e+0
セシリーはとてもスレンダーだけど、軍人として鍛えたら体格良くなりそう
210通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f42-TRZX [180.92.57.29])
2019/01/09(水) 21:22:24.70ID:OaryWKIj0
グレメカ冬号に載ってる真っ白なF91がスゲー良い
211通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-MKgv [49.98.50.208])
2019/01/10(木) 12:10:01.58ID:1MkiK9Zsd
F91今見てるけどシーブックとリィズが「お母ちゃん」って言ってるのに違和感を感じる
212通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df6d-kZrb [203.165.152.181])
2019/01/10(木) 14:58:33.54ID:t2U/+zmp0
ポニョで子どもが母親のことを名前で呼んでるのに比べたら〜って感じかなあ
F91の場合は昔に家でてったから母親のことをよびなれてないのかな?って思う

そういう家庭の事情を考えされる装置に呼び方を使ってると巧みかも
ただ単にオサレでやられると混乱する
213通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf5d-VK1S [175.177.4.87])
2019/01/11(金) 15:14:34.99ID:mBbxk6J60
父親は「とうさん」だっけ?
214通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW df96-dGsl [221.113.28.71])
2019/01/11(金) 17:22:30.72ID:n9f/LKuU0
シーブック 父さん、母さん
リィズ お父ちゃん、お母ちゃん
シーブックがリィズに説明するときなんかはリィズに合わせてちゃん呼び


だった気がする
215通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df6d-kZrb [203.165.152.181])
2019/01/12(土) 13:10:59.65ID:PKKg3DSV0
リィズが実はクソ幼いレベルだっただけか
216通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srdb-1rP4 [126.229.85.181])
2019/01/12(土) 16:52:57.80ID:MpjTDbPnr
年齢のわりにしっかりした娘に見えたけどな
富野ヒロインは大体そうでしょ
217通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2754-Y+Ry [180.13.187.71])
2019/01/12(土) 18:48:22.45ID:2NABWQzf0
母親の呼び方一つで判断されてもねって話し
218通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spdb-NsAs [126.152.200.160])
2019/01/12(土) 20:58:17.76ID:0yvlz/Mtp
リィズの声が子供の声に聞こえない
どうやっても大人の声に出してしか聞こえない
話す内容も大人としか思えない
219通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e3bc-S1Ul [211.1.206.207])
2019/02/04(月) 05:45:16.97ID:ZVePHOvX0
むしろドロシーの声のほうが色っぽい
220通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3d24-0FrV [218.138.83.78])
2019/02/04(月) 13:30:33.80ID:ua6lGvHM0
パンクファッションなのに赤ちゃんの面倒見が良いドロシーは良いキャラだった
221通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4510-45ee [106.166.25.254])
2019/02/08(金) 09:31:59.43ID:OUzM6+GJ0
軍隊で訓練受けたらスマートなセシリーも体格が良くなる?
それとも細マッチョ?
222通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a3bc-OF6d [211.1.206.207])
2019/02/08(金) 11:36:52.43ID:HTggwEMR0
そりゃノーマルスーツの中、筋肉ムキムキよ。腹筋六つに割れてるよ
223通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4510-45ee [106.166.25.254])
2019/02/10(日) 21:47:29.87ID:2PASKN2b0
まじで!?

スレンダーなモデル的な美女も鍛えればそうなるか...
訓練は残酷
224通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd03-tcGC [49.96.21.111])
2019/02/11(月) 07:07:31.73ID:N9/RTM2gd
運命のパクリか
225通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5d24-GF7R [220.34.62.105])
2019/02/11(月) 20:03:01.52ID:s5lz40jL0
お前が立てたスレに帰れ
226通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa91-JVn4 [182.249.128.3])
2019/03/01(金) 03:43:34.74ID:IRHTiBKza
声優の死去、MG発売、と最近話題になる事多いのはいいんだけど
F91関連スレにちょっとおかしなのが入りはじめて
あまり話題になるのも考えものだなあと思うこの頃
ワッチョイも入れずに済んでたマッタリ進行の模型板にまで
おかしなのが湧きだして流石に辟易する
227通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 75bd-UkSK [180.18.227.124])
2019/03/04(月) 12:49:01.89ID:lMGlIAJb0
福井次回作の構想を語る
https://ddnavi.com/interview/505159/a/
>『F91』でニュータイプが登場しなくなったのは、
『UC』、『NT』から『F91』までの数十年の間に、ニュータイプにまつわる何か酷いことがあったんだろうと。

"F91でニュータイプが登場しなくなった"って事はシーブックやセシリーはニュータイプではないという事に
228通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ce5d-uGU8 [175.177.41.135])
2019/03/08(金) 17:36:08.50ID:oFMQ7xUv0
ニュータイプ=パイロット特性となってるような発言があったけど、
後半でシーブックが「ニュータイプって人の革新」って言ってるんだよな
229通常の名無しさんの3倍 (アンパン a3bc-k8NZ [211.1.206.207])
2019/04/04(木) 07:43:53.03ID:biAn2gQg00404
たぶん最初の方の発言は本で読みかじった程度の知識なんじゃないかな。
でも実際自分がなってみると、こういうことか!ってわかった気がするって話じゃね
230通常の名無しさんの3倍 (アンパン 636d-BZhk [203.165.152.181])
2019/04/04(木) 16:13:03.34ID:JChFOCjJ00404
ニュータイプって形容されなくなったらニュータイプ居なくなったと思う文盲ぶりがやばい
歴代NTがやってきたようなこといくつもやってるじゃんね
231通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 16f3-yqpC [121.103.220.164])
2019/04/16(火) 04:58:06.57ID:PPhmed4u0
ニュータイプや半端に覚醒したニュータイプが増えたから特に何も言われなくなったんだと思う
232通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a4c-mEZ1 [101.142.138.164])
2019/04/30(火) 03:26:09.47ID:I+kuJG2z0
ダイクン「そもそもオレの定義したNTはずっといねぇじゃん」
233通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fabc-Cg3z [211.1.206.207])
2019/05/02(木) 06:01:54.77ID:7k8/T8Mv0
だってお前の定義したNT、ふわっとしすぎなんだもん!
234通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff71-R0y6 [120.75.29.119])
2019/05/02(木) 06:06:00.18ID:yfjRrvei0
科学的にこう!ってのがどこにもないし
235通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa47-GJsv [106.180.4.183])
2019/05/02(木) 14:22:49.90ID:SNykEODQa
あんなの飾りです偉い人にはそれがわからんのですよ
236通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM8a-nvc2 [153.237.119.169])
2019/05/02(木) 20:17:18.49ID:LKUm5jqXM
アラン・ケイのダイナブックと東芝のダイナブックみたいな
237通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ca4c-UklA [101.142.138.164])
2019/05/03(金) 01:30:54.51ID:xfCRXHzL0
分かりにくいからガンダムで喩えてくれ
238通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a6d-R0y6 [203.165.152.181])
2019/05/04(土) 15:44:28.44ID:AKDI6w2u0
ダイクンが提唱したニュータイプと、デギン・ギレンが提唱したNTと
ガンダム世界でファンネルを扱うような能力に代表されるNTはそれぞれ違う

前二者は思想で、後者は現象
239通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 7f93-CcyE [61.125.227.24])
2019/05/16(木) 13:55:02.70ID:4+L484Lw0
なんか昼間っから博子姐さんがEternalwind熱唱しててw
240通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fac-bYGp [61.214.48.158])
2019/06/28(金) 02:07:00.03ID:tmsNqY7V0
ガンダムに詳しい人から、どれが好きと聞かれ
F91と答えたら
変わってるねと言われた…
241通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cfaf-AF3M [153.216.225.226])
2019/06/28(金) 05:39:40.04ID:givNV5aU0
オレだったら「SDガンダム世代の人なのかな?」って思う
242通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9f-JxGX [49.98.153.163])
2019/06/28(金) 20:21:53.99ID:GcbrKsDbd
リアルタイム世代だったら普通に好きだよな
当時見た目も格好良いなぁと思ってたし
243通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-Eaty [203.165.152.181])
2019/06/28(金) 20:58:17.41ID:kKyrvBID0
一発見ただけでなんとなく話もわかりやすいしな
NTの感応とかじゃなくて、悪のキチガイ・鉄仮面を正義のヒーローF91が倒すっていう
敵ながらザビーネも潔い感じするし、最後にいつものNTミラクル出てきて人の可能性を見せて終わり

大人になって深く考えだすと実は全然理解してないことに気がつくから、二度美味しいのかもしれない
244通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f4c-QRBW [101.142.69.75])
2019/07/03(水) 19:50:00.47ID:XnkkhkYD0
>>240
F91の前半部分の市街地戦が好きって言ったらなんて言われるんだろう…
245通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9f-JxGX [49.98.133.92])
2019/07/03(水) 20:06:50.61ID:lqSf9UZRd
そのガンダム好きな人は何が好きなのか気になる
246通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f3ef-1wvY [122.18.121.93])
2019/07/04(木) 00:10:13.80ID:z1pwyc5/0
個人的にはF91とCCAがガンダムの二大巨頭だわ
247通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff46-Qlgx [219.117.163.134])
2019/07/04(木) 05:39:18.44ID:/DNH+8UN0
シーブックは主人公してるしセシリーはウザヒロインと正反対キャラだし
メカ関連もいろいろとギミックと見せ場あるし普通に面白いと思うけど
そういうのが「ガンダム」としてどうなのかはよーわからん

欲を言うなら本来のはずのテレビverできっちり見てみたいとは思う
248通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7324-k81K [218.138.83.78])
2019/07/04(木) 08:43:24.38ID:xhLzwv3C0
最終決戦の分身はかっこいいし、ニュータイプの戦闘能力を描いた直後に人助けのためにその力を使うってのも素晴らしい
終盤はホント出来が良いんだけど中盤がな…話詰め込みすぎ。アンナマリーとかシーブックの潜入とかいらんだろ。
249通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf4c-26dl [101.142.69.75])
2019/07/04(木) 10:28:51.32ID:9Z/sxTwZ0
ぁーラストでカーチャンと一緒にセシリー探すくだりもいいな

自分が中盤〜終盤好きじゃないのは分かりやすい敵っていう勧善懲悪的な要素がどうもダメっぽい
ナラティブのゾルタンもあんまり好きじゃないし
250通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6f5d-tOvn [175.177.41.130])
2019/07/04(木) 21:01:18.49ID:ljPNUqsY0
カーチャンよいよねぇ
登場したときに娘に「どうしたらよいの」とか言ったときは、親が子供にそれ聞くか!?と思ったけど、
ラストでシーブックを諭してサガさせるところは良いカーチャンだった
251通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 6f95-neRC [183.77.141.51])
2019/07/05(金) 16:41:40.39ID:qtw2ysJf0
鉄仮面の正体はアンジェロなの?
252通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf4c-26dl [101.142.69.75])
2019/07/05(金) 19:42:05.01ID:G7Gqm7LQ0
かもしれないねって話であってその可能性はほぼなし
カロッゾと同じ年で息子のドレルが似てることからきたファンの噂話みたいなもの
小説に載っている改造前のカロッゾとアンジェロは似ても似つかない
253通常の名無しさんの3倍 (タナボタ 7fbc-rgZK [211.1.206.207])
2019/07/07(日) 18:11:34.28ID:Y44e9gQ200707
カロッゾって劇中いくつだったっけ?年齢。
254通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f3ef-1wvY [122.18.121.93])
2019/07/07(日) 23:49:18.28ID:8Kxi7k5I0
45らしいが真偽は不明
255通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 32bc-q5pO [211.1.206.207])
2019/07/11(木) 00:51:02.38ID:ue1H6Fo60
>>254
ごめん、ありがとうが遅れちゃった。

アンジェロが劇中の年齢と計算が合わないかな、って思ったんだ。
256通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f71-wxDY [153.137.252.138])
2019/09/06(金) 15:06:37.12ID:hEE+hVi90
公開特番がようつべにあったので観たけど
皆さん若いねw
257通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW 2b10-W5ZC [113.153.218.119])
2019/09/29(日) 12:58:43.25ID:74CzPoMj0NIKU
今更なんだけど、セシリーママってあの下男とセックスしてたの?
セシママ「もうあの家無理」
下男「お供します、お嬢様」
(好きだけど立場をわきまえて手を出さず)
みたいな関係じゃないよね?

セシママ父、バビロニア構想→鉄仮面婿に来る→セシ爆誕→セシママ父、バビロニアのために鉄仮面強化→キンモー→下男と浮気、逃走で合ってる?

セシママ、下男に売られてるし、男見る目ない?
鉄仮面かわいそくない?
セシママが、鉄仮面を助けていれば、こんなことにはならなかった、でいいのかな?
258通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa71-EcwY [182.249.203.221])
2019/09/29(日) 13:35:24.40ID:hiRauI+saNIKU
ナディアさんは恋愛小説脳感ある
カロッゾがナディアの期待に応えられなかったのは確かだろうけど
実際問題ナディアの求める最強のカロッゾ像を描くと
それはそれで都合よすぎだもんよ

肉体関係は特に描写されてた記憶ないけど他の富野作品の例に倣うとあるんだろうな
小説だと文学青年のシオに惹かれて逢瀬を重ねたような表現あるから
ナディアは明確に恋愛的な関係を求めててそうアプローチをしていたのは間違いないし
259通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 8532-81Gp [182.170.251.80])
2019/09/29(日) 13:44:58.20ID:X7PPfKVz0NIKU
>257
婿養子のカロッゾはロナ家にふさわしい男になろうと努力した
ママは逆に普通の家庭を望んでいた
ママが出て行った後にカロッゾが鉄仮面になった
260通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-W5ZC [49.96.18.10])
2019/09/30(月) 01:30:27.77ID:ebLv+2E1d
>>259
それであの下男に中出しされて、幼女セシリーもパンツクンクンされたんじゃあ、鉄仮面かわいそーだよね?

親の決めた結婚で、ロナ家利用して成り上がる、とかそんな感じじゃないし(そーなんだろーけど)、
自分の家の都合に合わせて頑張った(方向は間違ってたかもだけど)鉄仮面捨てて、
自分だけ普通の主婦になりまーす、下男と昼顔(はぁと)、バイバーイって、酷くない?

何が言いたいかっていうと、真面目なだけでつまらない男は、なんでDQNやDV、ダメ男負けるのかなぁ…。

経理のゆきさんも、DVと別れて俺にすればいいのになぁ…。
261通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-W5ZC [49.96.18.10])
2019/09/30(月) 01:47:29.90ID:ebLv+2E1d
>>258
過疎スレなのに、反応ありがとう。

ヒロインのお母さんがビッチ、しかも見る目なし。
真面目な研究者の鉄仮面を支えていたら、いい感じにロナ家繁栄したんだろうなぁ。
262通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8d10-1wBF [106.166.25.254])
2019/10/12(土) 15:00:36.98ID:TF/NuLge0
セシリーは一見弱そうに見えるけど、白兵戦の訓練受けたら技術筋力共にかなりのレベルになりそうなイメージあるけどどうかな?
263通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac9-NJTS [106.161.98.71])
2019/10/12(土) 23:34:27.82ID:XzwHR80sa
カロッゾが変わったのはマイッツァーの息子の政治家がテロで死んだのも大きい
264通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd5a-Ip20 [49.106.210.200])
2019/11/01(金) 14:04:38.61ID:PXoT4ROGd
昆虫にロボット操縦させたら、凄かったんだと
こりゃMS以前にバイコンの方が出来そうだな

https://www.gizmodo.jp/2019/10/mugendai-insect.html
265通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f54-4+Vu [153.211.46.38])
2020/01/03(金) 05:47:35.47ID:yy4+yoxV0
Twitterの松尾衡の発言を読むに富野監督的には小型MSってミノフスキークラフトを
普通に積んでるって認識で良いのかな?
266通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 6bbd-p6oY [180.54.59.34])
2020/01/04(土) 20:29:19.37ID:0SSikglC0
Vでさえミノフラ、イージガンブラにはそれもなし、
ザンスカ勢はビームローターと差別化してる状況で
どうやったら全機にミノクラなんてことになるのか
267通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f54-4+Vu [153.211.46.38])
2020/01/05(日) 05:19:10.20ID:uCpwcBPP0
監督の小説版を読むかぎりでもコロニー内での飛行は中空が無重力ないし低重力だからこそ
飛べているようにしか読めないので松尾衡の勘違いか監督の記憶違いな気はする
268通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df4c-hZl1 [101.142.32.153])
2020/01/06(月) 09:45:54.03ID:x24gagyM0
>>265
発言URL貼ってよ
小型MSっていったらヘビーガンやジャベリンまで含まれるぞ…w
269通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr41-whIJ [126.34.7.128])
2020/01/24(金) 13:46:39.38ID:CgNZqMM3r
漫画始まるな
270通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa13-I0Cb [111.239.185.142])
2020/01/24(金) 20:00:21.41ID:NBSB2Az6a
ダムエー売ってたんで漫画読んだ
テストパイロットがあんなボロボロになるのを目の当たりにしたらモニカが息子が乗る事に拒否反応出すのも分かる
(もちろん一番は殺し殺されしてほしくないとかだと思うが)
あとやっぱ安彦トレースできる人に描いてもらったのは正解だよ
271通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 834c-3C30 [101.142.32.153])
2020/01/25(土) 07:30:28.58ID:kFoebrMs0
へーおおのじゅんじがやるんか
ドアン良かったし単行本楽しみに…って読み切りなのか
272通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed2a-V1vN [42.126.225.124])
2020/01/25(土) 07:31:10.28ID:iufvhtdF0
テストパイロットがボロボロになるっていったいどういう話なんだw
273通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4b54-KP48 [153.211.46.38])
2020/01/25(土) 12:50:03.65ID:FSs93ERp0
AE社「テストパイロットぼろぼろとか、やっぱサナリィってダメだわ」
274通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a36d-V1vN [203.165.152.181])
2020/01/25(土) 15:17:29.69ID:/5zqZjYF0
シルエットフォーミュラとか、F91のコピー品みたいなの使ったのに
Fシリーズがまったく活躍しないで、CVもただのわき役で意味わからん話あったな

RXF91は必要だったか?アレ?
275通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9abc-ZhQ4 [211.1.206.207])
2020/03/01(日) 22:13:38.61ID:9VX/Z2GJ0
一応最新技術に追いつくためには必要だったんじゃねぇの
276通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa73-XJHr [182.249.204.29])
2020/03/01(日) 23:11:34.15ID:Ll0EgPLxa
そもそもSFPは別にRXF91だけじゃなくてハーディガンとかも含めたMS群を造る計画で
サナリィの資料から得た技術を実証するのが目的だからな
あれらがあったからアナハイムも辛うじて遅れずについていけたし
総合力でF9系ガンダムに勝るネオガンダムにも繋がったわけだから
計画は大成功と言っていいのでは?
277通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23bd-nZs4 [118.10.60.253])
2020/03/02(月) 10:22:36.56ID:5vQaZchg0
ジェムズガンジャベリンでさえF91(映画日時)より前でその後量産機がまともに出てないのは成功といっていいのかどうなのか
278通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ba54-pK1f [123.222.133.238])
2020/03/02(月) 13:17:46.27ID:Gb0yjxi40
F91のMSVはSDガンダムのモチーフとして有用だったから良し!
279通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9724-byfz [126.242.223.90])
2020/03/07(土) 21:21:18.97ID:UCYNFzkY0
ディアス系を輸出していたジオンが消えたり、新型ゲルググ開発が闇に消えてるから仕方ない
時勢にフィットしきれなかったんだ
280通常の名無しさんの3倍 (ラクッペペ MM8f-pV3T [133.106.66.177])
2020/03/09(月) 09:03:35.27ID:aW17F0vyM
森口のカバーアルバム曲(君を見つめて ※セルフ)紹介用に作られた
公式MADよりつべのMADのほうが出来が良い点について。
281通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f54-Doly [123.222.133.238])
2020/03/09(月) 10:18:16.92ID:3K8ChzCb0
F91のMADとしては割りと著名だろうから被らないよう意識した結果かも知れん
素材少ないししゃーないと思う
282通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df16-oHMh [218.40.65.247])
2020/03/28(土) 04:36:02.88ID:T59KLChn0
>>277
ジェムズガン、ジャベリンもシルエットフォーミュラ計画に影響を受けたというし、アナハイムの技術力、開発力向上につながったならいいんじゃない
プロジェクトとして、成功とは言い難いかもしれないが
ザンスカールが暴れだした頃には新型の開発やってたのかねえ
ジェイブスとか
戦後の開発とかどうなったんだろうね
283通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sad3-HO8P [182.249.209.87])
2020/03/31(火) 22:05:49.40ID:PDPWxsbMa
最近のF91世代のごり押しが嬉しいような嬉しくないような
正直半々の気持ちだったりする

商品展開とかは素直にありがたいものの
今のダムエーとか福井関連の界隈にいまひとつ信頼置けないから
割と独立した立場だったF91が変な担ぎ上げされた結果
完成度の低い蛇足に埋もれるのも複雑というか
284通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1a6d-5QI3 [203.165.152.181])
2020/04/01(水) 17:24:13.86ID:eHRA1M2g0
うにこーんが売りだされた時に、もうこれ以上宇宙世紀のガンダムには期待できないって感じた
だから映画閃ハサが発表された時も期待してないし、それ以後の展開も期待してない

言うなりゃドラえもんとか、ルパン三世とかそういうアニメの代替わりと一緒なんだよ
それ以後焼き直しされたシリーズはもうかつてのファン向けに造られた作品じゃない
285通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6189-xF4k [106.73.70.0])
2020/04/02(木) 22:13:37.09ID:oWBr2Z6V0
確かにその通りだね
だから自分が好きだった昔の作品をたまに見返して満足している
286通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a4c-KN+/ [101.142.32.153])
2020/04/03(金) 02:54:42.10ID:fuMLijhj0
>ごり押し
ちょっと前は一年戦争祭りだったしそんなもんかと割り切っておけばいい
UC.0100以降のをまとめた設定資料集が個人的には欲しいところ
287通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr10-fr6a [126.133.208.18])
2020/05/14(木) 13:50:05.45ID:dKlLYHv0r
F91ってエアバッグついてないよな
288通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMb4-6PAd [133.106.36.184])
2020/05/16(土) 07:36:01.89ID:krPYgkT5M
映画版でシオフェアチャイルドが突然倒れて死んだけど
あれは鉄仮面の超能力?
289通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMb4-6PAd [133.106.36.184])
2020/05/16(土) 08:30:35.75ID:krPYgkT5M
あとラフレシア倒すときf91のマスク開いて何か出てるやん
あれ強いの?あの後ラフレシアふっとんだからな
290通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMb4-vglG [133.106.204.19])
2020/05/16(土) 11:30:12.06ID:pmA1HCacM
>>288
強化人間の腹パン
>>289
最大稼働したバイオコンピュータユニットを冷却した排熱。
混乱してF91を追ったテンタクラーロッドの攻撃で
コクピット自射自爆
291通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMb4-6PAd [133.106.36.184])
2020/05/16(土) 13:57:27.20ID:krPYgkT5M
冷却かw
腹パンは気が付かなかった、もう1回観てみる
292通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fe6d-9scZ [203.165.152.181])
2020/05/16(土) 17:56:10.42ID:gzBqYjXx0
用語がもしかしたら多少昔かもしれないけど

F91は機体の性能を限界まで引き出しすぎて、加熱しすぎると
頭部のカバーを開いて冷却能力を強化するんだが、その状態を俗にフェイスオープンという

その他にも肩から冷却フィンが出てたりしたと思うが、その副作用にして最大の効果が物理分身(質量を持った残像)
これは、ヒートシンク状態の装甲の表面部分から細かく剥離することで冷却している
そしてそれがミノフスキー粒子下の疑似有視界戦闘では、相手には質量を持った残像のように見える

本気出すとフェイスオープンする、フェイスオープンした時にハーって息を吐いて強力な攻撃をする、みたいな演出はカッコイイから
後発のガンダム作品でもオマージュされてる
F91の後継のクロスボーンガンダムとか、Gガンのシャイニングガンダムとかね
293通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0424-Q2Ag [126.141.212.56])
2020/05/17(日) 06:20:04.47ID:v/Rk+LS80
F91vsRXF91とか見てみたかった
連邦同士だからガチではやることないにせよ
294通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fe6d-9scZ [203.165.152.181])
2020/05/18(月) 17:42:52.49ID:/Uoh6Hfr0
RXF91の作品内ですでにRXF91がガンダムMk2化してるからなあ
RXF91にあんまり魅力を感じない
295通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8cbd-8Iwa [221.190.115.184])
2020/05/18(月) 21:00:00.33ID:j8I4rrzh0
どっちかを火星ジオンに鹵獲してもらえばワンチャン
見た目はかなり違うものになってそうだけど
296通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8abc-32x/ [211.1.206.207])
2020/05/19(火) 07:31:20.66ID:xHJpXud50
F90‐2号機「ガタッ」
297通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8271-FiuB [219.111.105.200])
2020/05/21(木) 02:07:55.68ID:V5imTSVP0
なあ、f91って何日間くらいの話なんや?
298通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e5d-f9J/ [175.177.41.158])
2020/05/21(木) 09:12:50.60ID:BRa3+E9r0
>297
撃たれた腕の傷が回復するぐらいの期間
299通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-S4ch [126.161.127.20])
2020/05/21(木) 16:16:32.87ID:IdLJzrQ6r
TVシリーズで作ってたらシーブック完治までに1人また1人と減っていく地獄のレジスタンス戦になってそう
300通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5fa6-crVl [116.94.129.6])
2020/05/22(金) 21:19:14.46ID:xz5CIRHI0
24時間限定配信決定
301通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-S4ch [126.204.163.90])
2020/05/22(金) 23:18:11.27ID:5iRDZkPtr
質量を持った配とでも言うのか?!
302通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e5d-f9J/ [175.177.41.158])
2020/05/24(日) 11:27:09.27ID:lzWvU1iy0
F91に乗ったのは腕が治ってからだよね
TVだと何話目になるんだろうか
303通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMee-oT9P [133.106.38.32])
2020/05/24(日) 14:26:36.38ID:aq5cctoWM
森口のコメント付き完全版だったな。
みちまったわ、
304通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6be0-RKHp [112.136.59.165])
2020/05/24(日) 18:36:51.14ID:vZ+8oqyr0
70000人同時接続だったな

なんでヘビガンなんだって
ジャベリンジェムスガンのこと?
305通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c7c8-oW4g [124.240.254.153])
2020/05/24(日) 18:54:34.09ID:FocXlyix0
昨日配信された2時間くらいの動画を今見てるんだけど
初出撃の後、いきなり居場所が分かったように女の子に会いに行って帰りに父を亡くしたんだけどこれって結構端折られたものなのか?
306通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6bef-crVl [122.30.44.121])
2020/05/24(日) 19:46:14.61ID:U2uIpED90
>>292
宇宙魔神ダイケンゴー「せやな」
307通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sab7-QPgs [182.251.155.57])
2020/05/24(日) 21:20:45.82ID:Jq5z7nV3a
配信で20年振りくらいに見たけどシーブックの父親とセシリーの父親まぎらわしくない?
308通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c73c-f9m4 [124.45.154.232])
2020/05/24(日) 21:39:04.10ID:AD3dpDxW0
>>307
ザビーネとドレルもキャラかぶり
何やってんの!って感じ
309通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sab7-QPgs [182.251.155.57])
2020/05/24(日) 21:59:59.87ID:Jq5z7nV3a
>>308
経緯が経緯だから仕方ないけど映画の尺に収めるなら人物数はもっとシェイプアップ出来たんじゃないかと思うよね
310通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMee-oT9P [133.106.142.219])
2020/05/25(月) 10:44:15.42ID:74YLYhntM
>>305
居るのは迎賓館てわかるからね。
連邦にもバレバレでコロニー外から艦砲喰らったし。

小説よりはかなり端折られてるから初見はキツイ。

尺がね・・せざるおえなかったのですよ、せざるお。
311通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 62bc-f9J/ [211.1.206.207])
2020/05/25(月) 11:37:48.08ID:BdGM/yU10
>>307
セシリーの親父は禿、薄いブラウン髪、目が丸目。
シーブックの親父は後退、濃いブラウン髪、目が切れ長。

どっちも髭なのが紛らわしさ加速してるな…
私はちゃんと描き分けたよ…ちゃんとな…
312通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ae6d-GYE7 [119.172.150.135])
2020/05/25(月) 11:55:41.48ID:qpzBs7Yy0
あのラストはありゃもう確実にセシリーはシーブックに落ちてるな
いやシーブックは落とす下心はなかっただろうけど。そこが青年の見本たるゆえん
ガンダム史でも珍しい一途純愛ハッピーエンドカップルなのも納得
313通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8246-CNUQ [219.117.163.134])
2020/05/25(月) 18:54:59.11ID:8a34AN510
もしもテレビでやれていたらアーサーもっと活躍シーンがあったはず
ガンタンクからうまく脱出した後Gキャノンのパイロットになるとか
314通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8724-LOwE [60.64.190.79])
2020/05/25(月) 20:57:46.15ID:mCfwWn8F0
>>307
どっちも禿げだからな
315通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMee-oT9P [133.106.132.70])
2020/05/26(火) 11:21:00.61ID:GDJeGY/KM
ロイ将軍の死体の扱い
316通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-LOwE [126.34.9.48])
2020/05/26(火) 23:25:40.95ID:YKXVUWM5r
だってよ、ロイなんだぜ?
317通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e65d-+GDy [175.177.41.158])
2020/05/27(水) 08:33:04.25ID:rfR9WzfC0
>313
それはないな
318通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efef-moxv [122.30.44.121])
2020/05/28(木) 17:52:08.25ID:w+UC3tuV0
ぼさっと見てたけど主人公の僚機に量産型がいて活躍するのって初じゃね?
319通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sadb-09xO [182.249.46.128])
2020/05/28(木) 20:24:00.26ID:Lfv/EvWra
リックディアスとか
320通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0324-+nM/ [126.241.229.127])
2020/05/28(木) 20:26:26.09ID:HEj2vWSa0
リックディアスは微妙か
321通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr93-golM [126.194.200.120])
2020/05/29(金) 07:34:56.01ID:pLTz0Fmdr
媒体によっては手足のついたパブリクばりに量産されてるメタス
322通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0abc-+GDy [211.1.206.207])
2020/05/29(金) 10:36:15.54ID:2i+QLtRX0
逆シャアのリ・ガズィやジェガンは?
323通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 6a6d-upCQ [203.165.152.181])
2020/05/29(金) 14:27:52.80ID:ItPAKuwV0NIKU
1st ガンキャノン・ガンタンク 設定上は量産型だけど少なくとも初代TVアニメではそんなことなかった
Z リックディアス Gキャノンと同程度には量産されてる感じ
ZZ ガンダムチームは全部特注品
逆シャア リガズィ 特注品で量産機じゃない、ジェガンには有名パイロットとか相棒とかいない
F91
Vガン V1ガンダム、ガンイージ、ブラスターに鹵獲ゾロアットとか仲間側に量産機大量

F91からかわったんかなあ
324通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0abc-+GDy [211.1.206.207])
2020/05/30(土) 11:48:55.04ID:pdv4l+Un0
>>323
>ジェガンには有名パイロットとか相棒とかいない

え?ビルギットさん有名?

名ありパイロットっていう意味ではケーラ・スゥがジェガン乗ってただろ?観てないの?
325通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a6d-upCQ [203.165.152.181])
2020/05/30(土) 13:24:51.66ID:d6AONEWy0
有名っていうか名有りパイロットで、それなりの活躍してたでしょ

乗り変え前ケーラは盲点だったけど、ジェガンでの活躍シーン覚えてないな…
326通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa46-EyT5 [219.117.163.134])
2020/05/30(土) 19:43:50.52ID:i5EHbtNu0
Z ネモ;カツさん(
327通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff1a-NjyN [27.113.233.168])
2020/06/10(水) 07:00:51.06ID:kREH76E10
バグって当時はビルギットだけ殺す機械とか揶揄されてたりしてたけど
ドローンの兵器利用が現実的に成ってAFADSって概念が出てきたことを考えると
もの凄く先見のある表現だったのかもね
328通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff54-0dbG [123.222.133.238])
2020/06/10(水) 09:53:25.46ID:RzVmqfYU0
いや上映当時は「ビルギットだけ殺す機械」なんて言われてねーだろ
ネットミームの類いだし
329通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff6d-tD/8 [203.165.152.181])
2020/06/10(水) 14:47:31.73ID:0RIJYAGS0
同時代的にはビルギットかわいそう・かなしいとかそういう印象はあったけど、
ビルギットだけ殺す機械とかビルギット(笑)みたいな言われ方されなかったよな
アーサーもそうだけど

ネット以降、そういうこと言うのが面白いとか通だっていう寒いやつ増えたからネタにされてるだけだよ
330通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sac7-1Nyp [182.249.209.125])
2020/06/10(水) 15:57:22.15ID:A0GhcvJ6a
実際問題殺してたのビルギットだけじゃないから
そもそも何も現実を表してないしね?
331通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 036d-3x7T [116.64.103.61])
2020/06/11(木) 01:02:16.89ID:yZYB09iD0
映画版がプロローグとして、もし続きが制作されていたらどんな展開にするつもりだったのだろうか。
332通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd03-G3uh [49.98.153.240])
2020/07/19(日) 10:18:28.65ID:5du2z7kxd
スポーツ万能のセシリーが軍事訓練受けたら、男の軍人を倒せるまでになったと思うけどどうかな?
エマがカクリコンを気絶させたような感じ
333通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 46f8-FoHg [153.231.171.173])
2020/08/05(水) 19:02:38.85ID:wqTT2u2q0
ガンダムF91 完全版、4DX上映が決定

https://www.gundam.info/news/video-music/01_1708.html
334通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3524-vnqX [126.5.88.125])
2020/09/07(月) 19:44:43.10ID:uaa6zURS0
幻のボスメドサック・バズースのラフ案が某所で出ていたけど
巨大な鉄仮面の顔ととラフレシアの触手を束ね翼みたいな形状にしたMAで
これはラフレシアの方で正解だった
335通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3524-vnqX [126.5.88.125])
2020/09/07(月) 19:54:29.66ID:uaa6zURS0
メドザックのラフ案
//twitter.com/gakky1967
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
336通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d571-3NJ+ [180.0.35.19])
2020/09/07(月) 22:03:37.22ID:+IlnRyps0
リンクの冒険のボルバみたいなデザインだね
337通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 834c-EsR/ [101.142.32.153])
2020/09/08(火) 10:35:49.89ID:O7u0PdxC0
俺もラフレシアの方が好きかな
338通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr81-ighZ [126.132.192.233])
2020/09/08(火) 10:45:32.05ID:EoawxE55r
ラフレシア格好いいもんね
339通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 53bc-m1Uj [211.1.206.207])
2020/09/14(月) 01:12:35.32ID:PtLvOLgQ0
手や頭のないMAってのがすごい久しぶりじゃなかった?
340通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 936d-bL/7 [203.165.152.181])
2020/09/14(月) 17:00:21.79ID:UaXqHNkD0
敵で出てくる大物系非MSロボットだとラフレシアが至上だと思うんだよな
勝つためにはなりふり構っていられないって感じでロマン(人型)を投げ捨てて
ひたすら無差別殺戮マシーンばらまいて、モンスターの象徴である触手で近接戦もできるって
禍々しさとデザインの美の光る良ロボットだと思う
341通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b54-hEY7 [153.211.49.25])
2020/09/14(月) 17:23:36.02ID:vejfuCIR0
花をモチーフにしつつ禍々しい武装で固めてるのすき
342通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 231a-Cup9 [27.113.227.71])
2020/09/16(水) 08:50:44.31ID:O1rv3R1K0
まぁ、ラフレシアをモチーフにすることが「花をモチーフにした」事と同義になるかと言われると
それはそれで微妙な感覚ではあるけどね
343通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMcb-cC31 [133.106.136.159 [上級国民]])
2020/09/17(木) 01:26:06.36ID:2WqPexhXM
鉄仮面の花なんだよ!
344通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb54-HnAc [153.211.49.25])
2020/09/17(木) 05:26:50.38ID:y9TVz8za0
そう言われればセシリーの花と物の怪の花くらいの対比は意図してるのかも
345通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e3bc-b3rt [211.1.206.207])
2020/09/17(木) 07:08:57.82ID:3eQJVcc20
>>343
バーニア一つじゃ無茶よォ!
346通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMcb-cC31 [133.106.196.77 [上級国民]])
2020/09/17(木) 12:45:24.55ID:EQ2Rj6e+M
「カロッゾ!カロッゾぉぉお!」

「シーブック・・・」



THIS IS ONLY THE BEGENNIG...
347通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK2b-J0BL [05001013012895_af])
2020/09/19(土) 08:55:36.72ID:qqW9TRDvK
Im your father

なんとおぉぉぉ(よろしくお願いします)!
348通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa51-8tw2 [182.249.219.11])
2020/09/19(土) 10:35:36.47ID:mObskUs/a
親子関係からするとレイア、ルークポジはセシリー、ドレルで
シーブックはハン・ソロ辺りな気もする
349通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 834c-cmNC [101.142.32.153])
2020/09/20(日) 10:28:00.10ID:2QXMTOPY0
スターウォーズわからんからガンダムで喩えてくれ
350通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr77-/yns [126.194.83.203])
2020/10/03(土) 15:34:21.60ID:VF0Zcwuhr
やばいぞ、4dx版めっちゃ良かったわ、、
351通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83a6-Kk5w [114.142.32.138])
2020/10/03(土) 19:45:23.53ID:N05gEYQG0
4DXどうですかね 合いますかね
352通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5324-/yns [60.157.90.142])
2020/10/03(土) 20:18:50.65ID:CCqEv4Kb0
>>351
とても合う メカ爆発の爆風やら、建国宣言の紙吹雪まで舞った
353通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5324-/yns [60.157.90.142])
2020/10/03(土) 20:51:25.96ID:CCqEv4Kb0
ベラロナって、時系列的に考えると初陣で鹵獲されたのか
ニュータイプか?!とか言われてた割にはショボいな
しかもその後すぐ艦沈めてる
354通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf54-yvxQ [153.211.49.25])
2020/10/04(日) 05:27:21.31ID:ECfTw+l90
>初陣で鹵獲されたのか
>ニュータイプか?!とか言われてた割にはショボいな
映画をちゃんと視たうえでそういう感想がでるのは何か凄いな
355通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5324-/yns [60.157.90.142])
2020/10/04(日) 10:50:40.73ID:ZGKwjDD00
>>354
偉そうなこと言うなら教えてくれ
どういう時間の流れなのかわからん
356通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf54-yvxQ [153.211.49.25])
2020/10/04(日) 12:13:18.00ID:ECfTw+l90
初陣で鹵獲されたからショボいという理屈がまずおかしいと思え
シーブックとのやり取りとかガン無視かよ
357通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5324-/yns [60.157.90.142])
2020/10/04(日) 12:50:21.46ID:ZGKwjDD00
>>356
上から目線ウゼー
わーしゅごいねーガンダム博士だねー
358通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bfbc-tG2C [211.1.206.207])
2020/10/04(日) 14:30:09.22ID:O9RtWLLQ0
人間なのに鹵獲とは?
359通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff4c-VYpw [101.142.32.153])
2020/10/04(日) 17:38:21.99ID:w/avcdCr0
実は未だに小説読んでないから細かい時間の流れを知らなかったりする
360通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d24-/IKK [126.121.215.100])
2020/10/27(火) 05:10:18.77ID:sLYxhhWX0
昨日4dx版見てきたよ
何度も見た作品だけどやっぱ映画館で見ると一味違うな
361通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbb-J/1v [126.255.129.79])
2020/11/24(火) 22:07:02.15ID:1s9xXQtyr
ようつべに挙がってる日本語字幕版もいいな
いっそ字幕キャストで第一部完!くらいまでやれないものか...
362通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a12-yePO [49.243.149.38])
2020/12/23(水) 06:08:29.05ID:pz8lgOc10
オレ達ファーストガンダム信者はみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
363通常の名無しさんの3倍 (中止W 32fa-Gy3u [59.86.50.37])
2020/12/24(木) 14:21:02.71ID:0L/wfdcU0EVE
華族になろうよ
364通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 724c-Isz2 [101.141.139.51])
2020/12/27(日) 13:01:42.96ID:ZhHFkg6P0
良いポケ戦動画がないからなのかクリスマスになるとランキングに上がるF91
365通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5e62-OOrY [59.85.105.50])
2020/12/28(月) 11:02:41.06ID:aVF1f/iV0
世界観とラストシーンが好きだけどいまいち内容が掴めなかったから小説版を読み始めたんだけど、映画がいかにカットされて作られてるのかが分かった
面白い作品だからせめて前編後編で丁寧に映画作って欲しかった
366通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-KAOK [126.156.143.229])
2021/01/01(金) 08:37:05.37ID:oDio72MUr
プリクエルの後ならワンチャン...ワン...辻谷さん (;´Д⊂)
367通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f62-7rr3 [59.85.105.50])
2021/01/06(水) 13:47:00.63ID:p21Niw9b0
プリクエルのサンプル版を読んだらキャラデザが安彦寄りで描いてくれてて原作にも忠実そうだし読みたくなった
368通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df4c-hZl1 [101.141.139.51])
2021/01/06(水) 17:32:03.16ID:smuNZ2Ne0
ミッシングリンクの時からトーンの貼り方とか似てたけど
ドアンからはもう線も画風も完全に安彦絵に寄せてる

あんなんできるんだな…とw
369通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f54-GMYe [153.211.49.25])
2021/01/06(水) 17:44:31.00ID:nsSiD6Li0
寄せようとせずに自分オリジナルの絵柄で勝負してもいいんじゃねーかなって正直思わんでも無い
370通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-ngdg [49.96.34.184])
2021/01/09(土) 16:50:50.84ID:a3UtmvuAd
こういう言い方はデリカシーないなと思いつつ
演技力あって辻谷さんの声に近い声優さん居ないかなと
371通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 834c-VpI/ [101.141.139.51])
2021/01/09(土) 18:30:20.66ID:r+RF1LR90
まぁ何かしらの形でいつかは出さないといけないしな
372通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-ngdg [49.96.34.184])
2021/01/09(土) 18:42:21.19ID:a3UtmvuAd
シーブック(キンケドゥ)もそうだけどバーニィもね…
373通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 956d-9hkR [124.143.144.108])
2021/01/10(日) 22:24:33.00ID:k2nNrlN90
>>372
主人公格二人が同じ声なのもおかしな話ではあるな
374通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spf1-Xcs9 [126.166.31.13])
2021/01/11(月) 11:27:59.12ID:+7usOHL7p
飛田さんや矢尾さんも主役やった前後のガンダム作品に出てるけど主役級で何度も起用される人はそんなにいないかな

サンダーボルトと00の中村さんなんかも主役級の役を再びって感じか
ヤザンとチボデーの芳忠さんとかも
375通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2362-pVAi [59.85.105.50])
2021/01/27(水) 09:08:55.02ID:I6VA7G2P0
小説を読了したんだが、下巻は駆け足であっけなく終わった感じがして終わり方は劇場版のほうが好きだった
原作読む前は微妙だと思ったけど、そこに至るまでの過去の流れを把握した状態で映画をまた観直したらとても面白く感じた
376通常の名無しさんの3倍 (中止W a737-Lgmj [150.246.158.6 [上級国民]])
2021/02/14(日) 07:56:09.15ID:Pt4roHAl0St.V
劇中にタブレットみたいなのは出てきたけど、携帯電話は無いのね。
377通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a262-/9vc [59.86.2.20])
2021/02/14(日) 22:18:50.38ID:aNAtULvZ0
スターウォーズの帝国軍のマーチ流れるよね
378通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa27-2u3l [182.249.241.3])
2021/02/15(月) 03:59:31.87ID:im+hKAn9a
小説だと明確にF91がラフレシアを破壊してたよね
しかもランチャーじゃなくヴェスバーで
379通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 924c-gtE8 [101.141.139.51])
2021/02/15(月) 08:56:37.09ID:jWEX+6Be0
バーニィ「映像版と違うことなんてよくあること」
380通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 736d-JC3/ [116.64.103.61])
2021/02/21(日) 14:45:30.38ID:g69iWHHx0
ラストのセシリーを探すあたり、作画が素晴らしい。
このへんが村瀬さん作監パートなのかな?
381通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff4c-VXi+ [101.141.139.51])
2021/02/21(日) 18:32:16.02ID:dZtbBsul0
肝心のF91の作画が一番微妙だと思う
382通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3ffa-3ZBK [59.84.199.70])
2021/02/22(月) 23:56:17.73ID:ikIUGj3U0
シーブックを励ますお母ちゃんがまたいいんだよね
383通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd5f-LVXt [49.98.218.2])
2021/02/23(火) 11:55:23.35ID:5t/lpIGmd
このスレ今年で立ってから6年目なのか・・・
384通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3d6d-+3ps [116.64.103.61])
2021/03/17(水) 09:12:56.57ID:bfrncMej0
配信で繰り返し繰り返し見てる。
敵味方ともMSデザインは垢抜けないし、全体の作画も低調。
ストーリーもダイジェスト風味だし。
でも今年になって小説とサントラを買った。
なんだかこの作品抗えない魅力がある。
385通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMeb-+1JZ [133.106.136.186])
2021/03/17(水) 16:32:31.77ID:Ui1jHg3YM
F91のサントラ買う奴いるんだ、パクリっぽい曲だらけで俺は苦笑いが出る
386通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6b2c-oXDN [114.148.180.3])
2021/03/20(土) 21:24:08.95ID:oZQHTJrS0
元々スポーツ万能セシリーが軍事訓練受けたら筋力と身体能力アップして、並の男性に引けを取らない気がする
流石に男性軍人には負けるかもだけど
387通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f6d-6umI [124.143.144.108])
2021/03/20(土) 22:09:43.69ID:pbBeXL540
クロスボーンはこんなに続くんだったらVみたいにF91と無関係な話にして、
外伝にシーブックやセシリーがゲスト出演するくらいだったらよかったのに
388通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5ebc-tEUm [119.230.107.141])
2021/03/21(日) 14:18:33.33ID:GOG3Sfmu0
トミノが噛んでる第一作目以外は
全部長谷川の妄想だからいいんじゃね
389通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b2bc-zgiT [211.1.206.207])
2021/03/22(月) 04:20:33.41ID:eMNNnYq00
>>385
Z-ZZ-νなんてみんな同じに聞こえるぞ
390通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b59-4Ddi [210.251.207.6])
2021/03/22(月) 05:41:38.11ID:6CtJgw5r0
>>389
そこはむしろ意図的に似せているんじゃ?
直近の続編でがらっとBGMを変えたりはしないだろうし
391通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c24c-NT4g [101.141.139.51])
2021/03/24(水) 18:03:16.12ID:DKXJJZYy0
【技術】生きた細胞を印刷して「コンピューティング可能な紙」を製造することに成功 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1616398118/1

1 名前:すらいむ ★[] 投稿日:2021/03/22(月) 16:28:38.45 ID:CAP_USER
生きた細胞を印刷して「コンピューティング可能な紙」を製造することに成功

「生きた細胞を使ったバイオコンピューター」というと、実験室内に設置された水槽や大がかりな設備の中で培養された繊細な細胞をイメージする人も少なくないはず。
 スペインのバルセロナにあるポンペウ・ファブラ大学の研究チームが新たに発表した「紙に細胞をプリントするデバイス」は、生きた細胞と栄養素を紙の中に注入することで製造され、実験室外の環境でも安定して動作する上にコストも低いので、正確な病気の診断や環境モニタリングが簡単に行えるようになると期待されています。

(中略)

 技術の発達により、スマートフォンやタブレットなど高度で多機能なデバイスが身近になりましたが、病気の兆候を示すバイオマーカーで気軽に自分の健康状態を調べる技術の普及には至っていません。
 バイオマーカーを検出するデバイスとしては、生きた細胞を用いたバイオコンピューターが開発されていますが、従来のバイオコンピューターには「実験室内で整えられた特定の条件と専門的な知識が必要」という課題がありました。

 スペインのバルセロナにあるポンペウ・ファブラ大学が今回発表したデバイスは、さまざまな種類の生きた細胞と栄養分をインク代わりに紙に印刷するバイオコンピューターです。
 紙の中に封入された細胞は、紙の中で成長してある種の電子回路と同じ構造を形成し、バイオマーカーを検出して信号を発することが可能です。
 また、紙に印刷されるため取り回しが容易で、コストも非常に低く抑えられているとのことです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年03月22日 12時35分
https://gigazine.net/news/20210322-biological-device-paper/
392通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff24-4Ddi [60.132.76.212])
2021/03/25(木) 17:05:25.20ID:hF9gBjZN0
『機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集』に収録されている富野メモ、
F91の後どうなったかについての一つの回答になっているので興味のある方はどうぞ
393通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd9f-exdh [49.97.103.137])
2021/03/29(月) 09:55:48.67ID:ecrJs7f9d
コロニー内とはいえMSがスイスイ空を飛びすぎなのがいただけない
394通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sr33-JWPq [126.237.116.101])
2021/03/29(月) 12:21:42.94ID:J0cP0CThrNIKU
>>393
ミノフスキーフライトの実装はまだのはずだったっけ

遠心力による人工重力下での
MS運用って、リアルでない要素が多いから
なかなかピンとこないな
395通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 7f4c-yXVd [101.141.139.51])
2021/03/29(月) 21:11:50.67ID:nw29qG6t0NIKU
>>393
コロニーと回転が同期していなければ人間でも犬でもコンクリでもプカプカ浮けるぞ
396通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM4f-20f8 [133.106.140.55])
2021/03/31(水) 13:13:48.65ID:es9BTgwKM
回転中心軸に近いほど無重力になる。(という設定)
397通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f6d-K+F1 [116.65.175.93])
2021/03/31(水) 16:37:53.74ID:/peMrglY0
コロニーでの重力(遠心力)のかかり方がまったく想像出来ない
中央から外壁(地面)に降りて行く場合、途中から外側に引っ張られるのか?
地面に足を付けた瞬間に1Gがかかるようになるのか?

なんかのガンダムモノでコロニーに着地する時は速度をコロニーの回転と合わせないとバランスが崩れるってのがあった気がする
398通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f4c-yXVd [101.141.139.51])
2021/03/31(水) 20:08:03.73ID:TMSWzS1i0
それもまず回転と同期しているかによる
洗濯槽で考えると良い

洗濯機が回ってる時に真ん中に腕を入れる 遠心力は感じない
腕をスレスレまで洗濯槽に近付けても遠心力はない でも触れたら手が引っ張られるのは分かるはず
これがいわゆる同期していないパターン

次に真ん中に腕を入れたらそこから外側に移動させる時に回転してるドラムと同じぐらいの速さで手で円を描く
最初は小さな円を描くだけでいいけど洗濯槽の内側に近付くにつれ描く円は大きくなる
これが遠心重力で同期してる場合は徐々に遠心力が増していくことになる
399通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df59-UUyU [210.251.206.7])
2021/03/31(水) 21:23:28.01ID:dAfiZ3/+0
そもそも遠心力を利用した疑似重力って外側に向かう加速度を重力と同様に感じているだけだから
地面から離れて飛行できる物体には基本的にコロニーの重力は影響しない理屈には成る
もっとも、宇宙を舞台にしたフィクションの多くは地球上とあまり変わりの無い描写にしてるし
整合性云々言い出すと、そもそも宇宙空間で静止したり逆方向に加速したりする描写までツッコまないと行けなくなるから
フレーバー程度に捉えておくのが一番じゃないかな?
400通常の名無しさんの3倍 (ウソ800 7f4c-yXVd [101.141.139.51])
2021/04/01(木) 01:45:25.85ID:bL3ecu0G0USO
エレカでそれなりの速度を出してしまうと重力が増減してしまう問題
以前どこかで議論した覚えがあるな
めしスレ辺りだったか…はて

まぁそこはリアリティ(≠リアル)重視ということで
401通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f6d-K+F1 [116.65.175.93])
2021/04/01(木) 19:07:11.75ID:Yd7iZmFR0
>>398
おおーなるほど
機会があったら実験してみるわありがとう
402通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr75-Yl66 [126.255.175.19])
2021/04/02(金) 14:46:04.96ID:cwfqwK2xr
ISSで遠心力を利用した疑似重力の実験とか
やってそうだがどんなもんなんだろか

1万分の1スケールくらいで
実験コロニーとか
403通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 41f2-tdH6 [222.229.119.190])
2021/04/17(土) 10:17:01.05ID:JUoRqCgo0
>>402
遠心力を利用する関係上、機材に掛かる負荷や耐久性の問題もあるから
今の技術や予算の範疇だとISSなんかで遣るには責任や予算のハードルが高いかな?
404通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srdd-YvOG [126.157.121.167])
2021/04/22(木) 20:05:13.31ID:6Qd5m7xKr
騎士用MSに関心のある人もいるかと思って、一応貼っておく(ダイマ)

R・ジャジャ、チャイカ、ガズL&Rのスレ
http://2chb.net/r/x3/1619088713/
405通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7ffa-b8Dm [59.84.226.131])
2021/06/10(木) 11:59:19.17ID:4pdkDpz90
ガンチャンで昨日放送されてたが、やはり展開が早すぎるというかカットされた場面が多いからもうこのシーン?ってなるな
好きな作品だからテレビ版で作られてたらよかったのになぁと見るたびに思う
406通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cfbc-SiF2 [121.82.8.152])
2021/06/10(木) 19:49:51.00ID:r3enWpB60
>>405
F91プクリエルで補完するんや

あの漫画もどこまでやってくれるか
心配やけど
407通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf4c-7xaf [101.141.139.51])
2021/06/12(土) 05:54:21.94ID:W/a6UdI00
戦闘シーン頼みじゃないからああいう漫画こそアニメ化して欲しい
408通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 523c-hhAf [219.103.223.234])
2021/06/19(土) 22:21:51.79ID:j4Azlk3z0
>>406
プリクエルって言うぐらいだから挙兵前までだろ
アニメ版オリジンみたいなもん
409通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM9e-eEcz [133.106.51.21])
2021/06/22(火) 16:03:50.82ID:YBdOVvSsM
なんかこの映画スターウォーズのインペリアルマーチそっくりの曲が流れてるんですが…
410通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 26f8-jjVx [153.231.172.46])
2021/07/11(日) 00:18:25.00ID:SwZeBSde0
昨日(10日)に見たハサウェイでの入賞者プレゼントのフィルム、
ラスト当たりのF91とモニカとシーブックだった
411通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d4c-+Z/B [60.56.54.226])
2021/07/11(日) 03:53:12.93ID:qzUL36mH0
ええやん
412通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4abc-jjVx [211.1.206.207])
2021/07/11(日) 14:35:50.99ID:erNRCNpo0
バーニアひとつじゃ無茶よぉっ!
413通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9510-4vRU [124.215.73.238])
2021/11/17(水) 12:05:06.93ID:UJ5tVAn30
コスモバビロニア宣言後、フロンティアWを脱出するまでにピンチに陥ったシーブックが
『捕まれば、ベラになっているセシリーが助けてくれて、手に手をとって逃げ出せるかもしれない』
『……その後はどこかのコロニーで、誰にも知られずに二人で暮らす……』
など甘々な空想をして、「さすがにそれはない」と自分を叱る

一方でセシリーは、なしくずしにパイロットになってしまって戦場に向かわされながら、
『なんであの時、あたしはシーブックについて行かなかったんだろう?』
『……シーブックが、あたしをさらってくれれば……』
などと痛切に思いながら、それは少女チックだと思って必死に自分を支える。

というシチュエーションが好き
414通常の名無しさんの3倍 (アウウィフW FF91-S0M0 [106.154.188.108])
2022/03/12(土) 16:23:02.84ID:l/pX+XAAF
てすと
415通常の名無しさんの3倍 (アウウィフW FF91-S0M0 [106.154.188.108])
2022/03/12(土) 16:23:34.67ID:l/pX+XAAF
ワッチョイにF91が出たので記念
416通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b301-aQ9k [133.204.133.97])
2022/09/12(月) 12:47:01.58ID:KmqiPdeO0
カロッゾ専用ベルガ・ギロス

ネオサイコミュシステムのテスト機。コックピットはラフレシアと同じく、
光ファイバーとカロッゾを接続する仕様となっており、そのため全長も通常のベルガ・ギロスよりも大型となっている
人型では機体の制御が難しく、MAタイプに計画を移行するため、その後プロトタイプ・ラフレシアが製造された
両腕部と両脚部に内蔵されている、テンタクラー・ビームソー(ビームチェーンソー)が最大の特徴である

武装
テンタクラー・ビームソー×8
ビーム・サーベル
ビーム・シールド
417通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b301-aQ9k [133.204.133.97])
2022/09/12(月) 12:48:06.31ID:KmqiPdeO0
てかF91にまでサイフレ搭載とかいうトンデモ設定になったらしいな
どうなるんだこれ
418通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa9d-Owfx [106.132.159.2])
2022/09/12(月) 12:59:01.22ID:wP1gUiT+a
映画公開と同時に出たムックに
普通にサイコフレーム設定あって
むしろ後に消えてた時期があっただけ
419通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 996d-Mjbb [124.142.95.136])
2022/09/12(月) 13:00:43.01ID:xFX0hnJT0
バイオコンピューターっていう(一種の)最新式サイコミュ装置のままでいいのにな
当然過去のサイコミュ・バイオセンサー・サイコフレームらの技術は継承してるだろうし
420通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9910-OdF3 [124.215.73.238])
2022/09/12(月) 19:06:26.73ID:CvSMgcEe0
ものすごく長いループ話題だと思うな……どっちかというと話の本旨は
『サイコフレーム云々を口にするとヘドが出るほどファンに嫌われるに至った経緯』みたいな

フレームは知らなくてもF91にサイコミュが載ってるのはストーリー上の要点で、
バグの虐殺光景をサイコミュが増幅する過程でシーブックをニュータイプに引き上げる感じ…
「きみを戦士に育てるマシン」ってガンダムの要件に十分
421通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 996d-Mjbb [124.142.95.136])
2022/09/13(火) 11:57:07.76ID:bgGhNlk40
サイコフレームとかNTの時代の技術がいまだ現役だったらビルギットみたいな言い方されないんだよな
422通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9910-OdF3 [124.215.73.238])
2022/09/13(火) 13:41:29.85ID:e5MLkTWn0
「お母ちゃんが作ったんだぁ」→「…お兄ちゃんが乗ってるの?」ってなるリィズ好き。可愛い

「破嵐万丈」シリーズを読んでいると、美樹本挿絵のせいで万丈がシーブックに見えてくる
宇宙海賊でなく私立探偵になってるシーブックみたいな混乱した印象
もしもセシリー一筋でなければ……
423通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fff4-pIDl [133.149.90.145])
2022/10/04(火) 20:34:58.01ID:N4w68Mcq0
最近はνガンダムですら全身にサイコフレームが入ってることになってるからなw
おいおい、それじゃユニコーンの時の「全身にサイコフレームが!?」って驚きがなくなっちゃうだろとw
424通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c74c-mdlF [112.69.114.181])
2022/10/09(日) 14:45:28.86ID:qRrJaM/u0
プラモとごっちゃになってる御仁で?
425通常の名無しさんの3倍 (ポキッー MM0f-mTQO [211.7.85.178])
2022/11/11(金) 16:48:15.12ID:BFrN1PlaM1111
現実世界でドローンが敵国兵士を爆殺している光景をみるにつけ
バグという兵器が空想でなくなる日もそう遠くないのだろうな…と

もしF91リメイクなどがあるのなら
現実世界の兵器を上回る性能として
バグも、たとえば敵国兵士のみを選別して殺害、みたいな設定に改められたりするのだろうか
426通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fd6d-gPc0 [116.65.178.171])
2022/11/12(土) 12:36:21.29ID:VeLrIxVe0
民間人を殺傷しなくなるって意味?
それならバグ自体が無差別虐殺やるための兵器だから違うと思う
敵と味方を選別できるって意味なら、制服にタグでも仕込んでおけば現代でもできる

無差別虐殺する時に、生身の人間を一人二人殺傷するのにドローンより高価なバグを使うのは割に合わないと思うんだよなあ
対MS用としては効果高いだろうけど
427通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f14c-t73B [112.69.114.181])
2022/11/12(土) 13:45:52.69ID:Mku5rRL00
> 敵国兵士のみを選別して
これは機械以前に人間でも判別が難しいからな
非公式の義勇兵は兵なのか? 手榴弾持ったガキんちょは兵なのか? 護身用にピストル持ったおっさんは兵なのか?
神の視点を以てしても白黒を付けるのは容易ではない

ましてや人間や機械ではより間違いが起こりやすくなる
間違いを減らすには条件をきつくすればいいがそんなことをすれば敵兵に容易に掻い潜られてしまう
セキュリティにおけるイタチゴッコと同じやね
428通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fd6d-gPc0 [116.65.178.171])
2022/11/13(日) 12:42:57.84ID:AmOxydb00
バグはなんらかのセンサー使って人間を判別して攻撃してるんだろ
例えばCV軍のバッジは特殊な電波発してて、それを感知すると攻撃ターゲットから除外するとかは可能
感知できなかったとか敵に取られたとかはある程度しょうがない

あんな巻き添え出すような兵器使っておいて民間人の損害減らしたいなんて思ってるはずないから民間人の判別は不要
実際コロニーに穴が開いたらそのうち自壊するからな
429通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa79-FI2d [106.132.159.130])
2022/11/13(日) 16:15:09.45ID:s+3o+/LHa
ちなみに富野小説での識別能力はこれくらい
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>5枚
430通常の名無しさんの3倍 (ブモー MM9e-zDZ1 [211.7.85.176])
2022/11/13(日) 18:16:51.14ID:hzAGJBFpM
>>429
下手すると、今のどろーんのほうが優秀まであるな
431通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 956d-gPc0 [124.142.86.123])
2022/11/14(月) 12:22:21.45ID:ewn2ngJa0
今のドローンには*まだ*自動殺戮装置はない…よね
現代社会はとかく誤射とかにうるさいから敵味方の区別できないキリングマシーンとかは投入できない

逆にCVの方は命令に従わないやつは死んで当然ってぐらい大雑把なんだろうな
小説版知らなかったけどセシリーがバグについて詳しく知ってるくらいCVで知られてたんだな
アニメだとバグもラフレシアも知らなかったとかザビーネ言ってたけど
432通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f14c-t73B [112.69.114.181])
2022/11/14(月) 12:32:23.06ID:F6MsCvSi0
中東とかでやってなかったっけ?
対人であれば赤外線で人影を確認したあと人間が承認ボタンポチッって感じだが
拠点みたいな固定目標なら自動航行でそのまま撃って終わり
ある種の自動殺戮装置にはもうなってると思うけど

承認ボタンポチッってやってた元軍人が「見分けつかんから絶対民間人もやってる」って言ってPTSDみたいになってる動画を見た記憶がある
433通常の名無しさんの3倍 (アウアウイー Sa75-vbEG [36.12.75.55])
2022/11/14(月) 19:49:24.60ID:6bAoK2apa
4Kが5,000円台になってたのでやっと購入
残念なとこも多いけどいいところも多いよねF91
434通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9702-eHBA [122.212.184.129])
2022/11/21(月) 20:04:52.46ID:Sua/NNhr0
ザビーネこと梁田さんの御冥福をお祈りします
435通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac7-rxZH [106.154.145.172])
2022/11/21(月) 21:17:52.66ID:bcv37PLqa
シーブック(56)
ザビーネ(57)
早いよなあ…
436通常の名無しさんの3倍 (スップー Sd5a-8O0N [1.73.9.14])
2022/11/22(火) 08:33:04.45ID:vhtTCtQNd
【訃報】声優・梁田清之さんが逝去、真殿光昭さんがTwitterを通じて報告 「SLAM DUNK」赤木剛憲役や「BLEACH」握菱テッサイ役など [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1669030904/
【訃報】声優・梁田清之さん死去、57歳「SLAM DUNK」ゴリ・赤木剛憲など [鳥獣戯画★]
http://2chb.net/r/moeplus/1669035234/
437通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b6d-zHbW [116.65.173.183])
2022/11/22(火) 12:34:16.55ID:DVt9kG0x0
赤木がザビーネだったの知らなかったわ
438通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac7-rxZH [106.154.140.57])
2022/11/22(火) 18:39:52.70ID:StmMWOhXa
ザビーネの頃はイケボもやってたけど基本はパワー系のおっさんがメインの人だったしな
439通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8a01-ES6F [133.204.133.97])
2022/11/23(水) 15:16:02.22ID:EwUhZy9r0
個人的に、なぜかいつも黒田崇矢とニコイチで名前が浮かぶ声優さんだった
渋いオジサン声だからかな
440通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3301-emCW [133.204.133.97])
2022/11/26(土) 11:26:09.37ID:iuW/9vKd0
あと藤原啓治も渋い声で思い浮かぶけど、この人も亡くなってたな・・・
441通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6bcd-OqX0 [121.2.163.238])
2022/11/26(土) 13:44:54.31ID:Gg2EveN60
藤原啓治が早逝してしまっておっさん声のバリエーションが減った…
声質違うツダケンに無茶振りすんのやめてほしいわ
442通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a157-vbep [114.149.250.250])
2022/12/10(土) 13:47:16.12ID:+TUZ+dY20
第三次スパロボ大戦時のシーブックの顔が石原良純似なのがなんとも
443通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 81e1-gX16 [220.146.168.83 [上級国民]])
2022/12/19(月) 19:16:10.49ID:dVq5j0Ai0
ユニコーンのスペックって割とF91と大差ないよな
これでオカルト含めたら普通にユニコーンが勝つんじゃね
444通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-VwIi [49.98.236.61])
2022/12/19(月) 19:37:50.51ID:24uGP3l3d
無理、ユニコーンじゃ手も足も出ない


サイコフレーム関連技術封印されたユニコーン世界だとF91のMCA作れないからどうなるんだろうな?
445通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bdfd-8sTf [42.124.195.247])
2022/12/19(月) 19:54:06.96ID:rIlskF930
>>444
今連載中のコミカライズはサイコフレーム使ってるとセリフ有るし
封印しないんじゃね
446通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-VwIi [49.98.236.61])
2022/12/19(月) 21:34:49.46ID:24uGP3l3d
>>445
ユニコーンって連邦の成り立ちとか別世界と解釈した方がいいレベルで違うからサンボルやベルチル、劇Zと同じパラレルワールドだと思っている

1stとZですら別世界だからね
1st設定だとスペースノイドってジオンとジオン服従した一部、サイド6以外ほぼ皆殺しだからZまでに復興できないっていう
447通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-VwIi [49.98.236.61])
2022/12/19(月) 21:36:25.61ID:24uGP3l3d
あ、月忘れてた
448通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 65ea-Fe2p [120.75.227.237])
2022/12/19(月) 21:44:38.91ID:RDXIyZEo0
1stとZを別世界って解釈初めて見たわw
449通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-VwIi [49.98.236.61])
2022/12/19(月) 21:49:08.90ID:24uGP3l3d
昔から設定厨のガノタには1stとZは直接は繋がらないって言われてた
450通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 65ea-Fe2p [120.75.227.237])
2022/12/20(火) 13:10:49.21ID:Ex2GR+xI0
そこまでガチガチの設定厨とは友達になりたくないなあw
451通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 296d-DiWi [116.65.173.194])
2022/12/20(火) 14:30:20.83ID:R4aMIJ+J0
その思想を押し付けてくる人とは友達にはなれないけど
そういう設定を考察するのが好きな人で押し付けたり、
Z見てる時にこれって1stと繋がらないんだよねーwなぜならとか言ってこない人となら友達になりたい
452通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0d4c-63Lx [112.69.114.181])
2022/12/23(金) 11:46:51.98ID:8vO26awo0
>>449
設定厨じゃなく1st原理主義者でしょそれ
453通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-VwIi [49.98.241.150])
2022/12/23(金) 12:04:48.28ID:N+6VvG1qd
>>452
原理主義者は1st以外認めない勢だから
設定厨はその作品を起点に、設定の違いを埋めるためにどういう世界線を辿って来て、どういう世界線に向かうかを考察したりして楽しむとか
劇Zの世界のF91やVの時代はどうなってるのかとか
454通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a7e1-w0ep [220.146.208.135 [上級国民]])
2023/01/01(日) 03:13:46.30ID:7GcUKGxn0
あけおめ
今年も特に何もないまま終わるだろうが宜しく
455通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b2f4-ChaJ [133.149.90.146])
2023/01/04(水) 20:36:04.81ID:9awlxWYh0
『人類の半分が…』ってナレーションは何だったのか
456通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 334c-+lUM [112.69.114.181])
2023/01/21(土) 00:06:30.93ID:zLgqJPHf0
RQ9KJ0YUGVs (Youtube 1:44~)
サウジで今月までやってるイベントで日本の街を再現する大々的な試み
F91って表記があってワロタ
457通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 436d-Jpma [116.65.170.128])
2023/01/21(土) 09:40:20.58ID:hs2W18p20
すごいなあ
サウジの人ってこの年代の日本のこと好きなのかな?
458通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa79-63/N [106.131.112.161])
2023/02/08(水) 13:58:32.09ID:OAh5eUL0a
小説版の話がアニメ本編で語られなかった公式設定みたいに言われる事が多いけど初代やZの小説版みたいなパラレル扱いではないの?
459通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM01-W+EY [150.66.78.241])
2023/02/08(水) 14:20:18.22ID:LOXAwmD/M
>>458
パラレルじゃないかな
MEPEの使い方はアニメとはかけ離れてる
シーブックのキャラ付けもガンダムマガジン版の方が近い
ロボットモノの主人公感
460通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fd89-lVw0 [106.72.37.160])
2023/02/08(水) 14:58:39.06ID:s2Y9moop0
ガンダムマガジンってなんや?
コミックボンボン版かな?
461通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM01-W+EY [150.66.78.241])
2023/02/08(水) 15:18:49.02ID:LOXAwmD/M
ガンダムマガジンで連載後にボンボンレーベルで単行本化
ガンダムマガジンは2色刷ページも有ります機会が有ればご覧くださいな
462通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1235-D0vN [125.198.150.225])
2023/02/15(水) 20:38:20.03ID:dHhQj+y70
小説が公式かどうかはともかく、
ハゲが書いてる以上ハゲの頭の中を開陳したものではある
キャラの気分や思想にしろ、ロナ家の成り立ちにしろ
463通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sacd-FyEs [106.132.193.63])
2023/02/15(水) 21:31:29.27ID:qHLwCaiOa
シーブックのキャラ付けに変化なんてあったっけ?
まあ下巻はほぼ原作通りとはいえあくまでパラレルってのは同意するけどね
明確にラフレシアのとどめをF91が刺している辺りとかは
富野なりに映画の描写がラフレシアの自滅かF91の攻撃かで
解釈が分かれてしまった反省かね
464通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df2f-QDb6 [61.119.211.207])
2023/03/17(金) 16:11:27.92ID:VTe3tiWy0
SNSの断片的な情報で判断する訳にもいかないので漫画プリクエル読んだ。安定した作画で、MG2.0に準じたF91も格好良く描けている。しかし、漫画中のシーブックの人物像は映画版とは別物という印象を持った。

家族との関係性に特に違いを感じた。例えば、映画版では母親モニカと揉めるのは妹のリィズで、モニカとの噛み合わない会話に憤るリィズに、シーブックが仲裁に入る立ち位置。シーブックはモニカとこじれないように言い回しにも気を遣っている。しかし漫画ではシーブック自身がすれ違っていて、妹のリズは素直に育つ妹という感じになっており漫画版のシーブックは仲裁に回るどころか「妹のクセに生意気だ」などと心の声ながら年長風を吹かせる様なシーンまである。おまけに自室でモニカを「あの人」呼びする独白をモニカに聞かれるのも迂闊だ、距離の取り方を誤ってる。

他のキャラクターの配置をクロスボーンバンガード側も含めて俯瞰すると、一年戦争の再話であるかのような位置取りを感じる。妹リズがフラウボゥ、学園のマドンナセシリーがセイラ、鉄仮面がギレン、ザビーネ/ドレルがガトー/シャアというような。劇場公開当時、富野監督がインタビューでシーブックはニュータイプ物語の救済が描けるキャラと話している事を踏まえて、これからシーブックが成し遂げる独裁者の討伐や婚姻関係をもってして、その救済だとして描く流れを考えているのかもしれない。

確かに映画版への個人的感想でも、そうした救済の意を感じてはいたけどその文脈は再話ではなく、人生で出くわす問題の対処に必要な経験を段階的に身に着けていける機会のある話にするというもの。例えば、家庭内でシーブックが母と妹の間の軋轢に仲立ちするといった経験を踏まえたシーブックの受け答えは、ロナ家の騒動へ関わるにセシリーから心寄せられる人との印象をもたれたという筋書きに見えていた。加えて家族内あるいは家族間で仲立ちする立ち回りは、その後の歴史展開である宇宙戦国時代の黎明期に割拠コロニーの指導者や連邦政府の貴顕/高官達に対しても、シーブックに難しい距離感を保たしめたかもしれない。想像になってしまうが。

しかし映画版で演出されたシーブックという存在に対するファンの数は、残念だけどかなり少ないだろう。多くのファンの獲得の為、愛情不足で反抗的な思春期の少年NTの再話にシーブックを使ってもらう事を受け入れる必要があるのかもしれない。
465通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df2f-QDb6 [61.119.211.207])
2023/03/17(金) 16:12:08.38ID:VTe3tiWy0
シーブックだけでなくアノー両親の描かれ方もかなり変更されているので触れたい。
漫画版父親レズリーは子供の変化を持て余す父親という風情。映画でのレズリーはシーブックらと行を共にすると安心や保護となり、同時に別行動では強い不安を起こすこともない。例えば、連邦軍人の人間の盾戦術を妨害する為に人身でMSに妨害行為/小型宇宙船で再会したシーブックから打ち解け過ぎた挨拶を受け取る/小型宇宙船でのコロニー脱出時に遅れた子供を助ける為躊躇なくシーブック達と別行動/CVの追手からシーブックを逃すために命がけで助け舟をだす/シーブックへの遺言での「私は兄妹二人をちゃんと育てたよ」発言は視聴者側としては言い回しに恩着せがましさが感じられたが(二人ともよく育ってくれた〜との言い回しならそうでもないが)シーブックは抵抗なく受け入れていた。と、シーブック父子の愛情基地関係の堅牢さを伺わせる場面が描かれている。
むしろこれほど関係性の良い父親を映画のような形で亡くしたのでは、シーブックは自失してしまってその後のような活躍はできないのではとすら思える。
466通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df2f-QDb6 [61.119.211.207])
2023/03/17(金) 16:12:38.43ID:VTe3tiWy0
母親モニカは、映画では描かれていなかった仕事と親業の狭間で悩む人物像が漫画で提示された形。映画版モニカの一般的な評としてバイオコンピュータの開発から映画での兄妹との再会まで色々あったようだが、映画終盤のセシリー救出劇では良き母として振る舞ったというもの。漫画版においては親子描写からするなら問題の所在がモニカ側には無いかのようにも読み取れる。
漫画版が提示するモニカ像により、見かけるファンの声は、母親としての評価を見直すか、あるいは高評価を再確認するものだった。F91に関する媒体展開が今後ももしある場合に、プリクエルの内容と地続きで映画の内容に繋がっているという筋書きを見るようになるのかもしれない。
申し訳ないが、私個人の感想では映画のモニカは意識否認やら決めつける言い回しなどの言動から毒親範疇に近く感じていて、それは映画版に一貫しておりその終盤でも変わらなく、一般的な評価に同意できない。しかし、より多くのファンの獲得の為には、より多数の解釈が採用されることを受け入れる必要があるのかもしれない。
467通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df2f-QDb6 [61.119.211.207])
2023/03/17(金) 16:13:21.24ID:VTe3tiWy0
ただし、シーブックのモニカへの印象は複雑だと思うものの、シーブックがF91へ好印象を持つ事については個人的にも全く異論がない。映画版ラストのセシリー救出劇でのモニカの言動の位置づけに個人の独自解釈を交えつつ、そう思う流れを書き出してみたい。
セシリーを見失ったシーブックをモニカは叱咤する「あなた以外の誰がセシリーを愛してやれるのか」と。劇中の文化祭時点で幼いリィズすら気付いているシーブックのセシリーへの慕情を無視している。場違いに強い言葉でシーブックを叱咤するモニカの意図は、無理解だけでなく、それで強い感情を呼び起こさせバイオコンピュータが拡張する感覚発信をより強めようとしたように見える。一方で強い叱咤は科学者の見識ではなく母親としての立場からのものに見える。捉え方次第では、科学者としてのバイコンの能力発揮への興味に子供の窮地を利用しているかにも見てとれる。
シーブックの狼狽え振りは父親との会話ではついぞ見た事のないものだ。その恐慌する心はセシリーを捉えたのか、違う。シーブックの直感はF91の操縦桿から手を放し、宇宙へ飛び出して行くことを選んだ。そして、その先にこそ漂うセシリーを見出したのだ。
宇宙へ飛び出したシーブックの行動は当を得ている。毒親ないしその類は悪や敵ではなく、恐ろしく不実な味方。それは戦う対象ではなく必要な距離を取るべき相手。
シーブックが母親に取るべき距離感は、父親であるレズリーの言葉に示唆があると思う。「彼女(モニカ)の事を愛していた、しかし彼女(モニカ)の仕事も愛していた」そう言って研究職から身を引いて技能工に転職し育児を担ったように、シーブックにとりモニカは、「母親振る舞いには世話が焼けるが、仕事であるF91は素晴らしい」と考えるに至っても不自然さはない。
映画視聴側しか知らない事だが、救出劇直前の戦闘中にセシリーを想ってシーブックはF91の最大稼働を働かせている。自らの操縦席を飛び出した操縦者の姿に、F91もやれやれ顔で見送っただろうと見えてしまう。

しかし、一般的な解釈に戻ってこのラストの寸劇を見るなら、モニカが我が子を叱咤激励し、シーブックがF91を乗りこなしてそれに応えたと理解すべきなのだろう。であるのに前記の様に私的な理解をするのは、ともすれば天邪鬼ファンの冒涜嗜好であると大方の衆目に思われてしまいかねない。独自解釈のような込み入った理解を必要とするのは、娯楽に必要な伝達性を失わせてしまう。一般的解釈を受け入れる必要があるのだろう。
468通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 52f4-7LVk [133.149.90.178])
2023/03/18(土) 12:42:01.40ID:j0gOjyJ70
シーブック、映画で親父さんに母親のやってる事批判してたじゃん?
シーブック自身も母親のやってる事完全に理解してたわけじゃないじゃん
469通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dbca-ai45 [122.18.243.4 [上級国民]])
2023/03/18(土) 16:09:43.54ID:pg+N6NU/0
親父の死に際の言葉で一番苦労させれる事になった親父がああ言うんなら
自分が怒ることじゃないなってなって感情的にも受け入れられたんじゃないかなーって思う
470通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a54c-ULF8 [112.69.114.181])
2023/04/08(土) 21:02:46.36ID:RwsJQHVy0
プリクエルでのアノー一家の描写にはほとんど文句はないな
というかプリクエル自体にほぼ不満がない
471通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c5fd-oAWX [42.124.216.119])
2023/04/08(土) 21:05:02.22ID:gRGf8AkD0
プリクエルは親衛隊への演説が受け付けなかったなあ
事実だろうけど
あんなん士気下がるだけじゃね?と
472通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Spc1-OuaY [126.254.123.167])
2023/04/19(水) 18:02:38.84ID:/qHiJTdFp
まぁ劇場版がそもそもシーブックの肉付けが出来なかったって監督自ら言って無かったかな。押井守が指摘した点も教科書を見て描いた様な人物像って所だったし。
後の監督作品でしばしば出て来る敵役の存在感に負ける主人公のはしりでは。エイサップくんとか。
473通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ed89-d4J9 [106.72.37.160])
2023/04/19(水) 19:19:59.57ID:FdRUisKH0
まあリーンの翼(原作)は元々は迫水が主人公の話やし
474通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spc1-OuaY [126.166.3.146])
2023/04/20(木) 13:17:19.50ID:22yHR51Gp
>>473
そう。だから初めから迫水主人公でやれば良かったと思ってる。閃光のハサウェイはそれで成功してる部分がある。
というわけで鉄仮面主役の話をですね...
475通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ed89-d4J9 [106.72.37.160])
2023/04/20(木) 18:00:59.88ID:v+BjeoxR0
えー、鉄仮面前は冴えないおっさんやからなあw
476通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b6d-OuaY [119.170.230.165])
2023/04/20(木) 19:51:31.53ID:8UD8vwav0
>>475
極右レイシスト一家に婿入りしたマスオさんが壊れて行く話と思ったら面白くないかなぁw
477通常の名無しさんの3倍 (スーップ Sd43-+nti [49.106.81.84])
2023/04/21(金) 07:04:44.27ID:Jd1p2Tixd
最終回で消化手術受けて仮面被るシーンは見てみたいな
478通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cdca-gdak [122.18.243.4 [上級国民]])
2023/04/21(金) 07:38:38.85ID:URuXjC120
話は面白そうなんだけどMS戦が・・・
479通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 03f4-S3w6 [133.149.90.172])
2023/04/21(金) 07:47:24.47ID:WuU7MI/A0
NOOOOO!って叫んで終わりだな、わかる
480通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 834c-Cbxv [101.143.43.192])
2023/04/21(金) 09:32:36.83ID:QGtnN3Vn0
スターウォーズのパクリって言われるんですね わかります
481通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM8f-qL3r [133.106.218.221])
2023/05/30(火) 07:49:17.15ID:sRftHvenM
この映画なんでパクリっぽい劇伴ばかりなんだ?解りやすいダースベーダーのテーマ以外もクラシックで何処かで聞いたような曲多いぞ
482通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b7ca-m7KI [122.18.243.4 [上級国民]])
2023/05/30(火) 09:15:18.86ID:LTMztjdE0
コスモ貴族主義を掲げた意識高い系エセ貴族集団のクロスボーン・バンガードっていう敵をより強調するのには
合ってたと思うな
483通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1b-cNXe [106.154.143.181])
2023/05/30(火) 11:27:46.44ID:qLF8aPnga
まあ曲の評価は前後の三枝や千住と比べても圧倒的に低いしな
褒めてる人を見たことないし
森口の歌だけ
484通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp8b-/lzp [126.193.39.97])
2023/05/31(水) 11:20:21.44ID:A34bMqM5p
>>483
スターウォーズ感があって素直に褒めづらいって感じでは。
485通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM8f-qL3r [133.106.55.168])
2023/06/01(木) 05:52:51.31ID:B0yc1s5GM
スターウォーズ感どころかパクリに近いからな
それも2曲
486通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1b-cNXe [106.155.5.209])
2023/06/01(木) 08:13:11.44ID:UA9dCsG+a
結局これといって良い出来の楽曲群ではないからパクリの曲が悪目立ちしてそればっかり言われてしまうんだよな
ぶっちゃけパクリがあっても絶賛されてるものだってあるわけだし
487通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 576d-/RYi [124.142.83.205])
2023/06/01(木) 13:53:01.90ID:SYao3oUk0
パクリだけど名曲

とか普通に言いづらいしね
488通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp8b-fXGc [126.182.165.141])
2023/06/01(木) 16:00:42.54ID:O58V/quRp
>>486
パクリ証明出来てない以上あくまで感止まり。
それ以外で楽曲として何が良くないんだ?
個人の好み以外で明確な判断基準がわからない。
軍歌的なウェットな要素がガンダムは持て囃されるけど、メロディに頼りすぎる劇伴はむしろ説明的過ぎて下策と言う価値観もあるし。
489通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1b-cNXe [106.146.18.196])
2023/06/02(金) 12:12:57.97ID:c57e70dYa
当の富野からしてなんか評価辛かったしなあ
わりと富野は劇伴やった人は褒めちぎること多いのに
490通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b7ca-m7KI [122.18.243.4 [上級国民]])
2023/06/02(金) 13:05:00.28ID:boF7RSed0
でも僕は結構好きです
スターウォーズあんま見てないからパクりと言われてもピンとこないせいもあるかもしれませんが
491通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bb4c-oisx [119.231.245.33])
2023/06/07(水) 14:32:53.72ID:o2I60Yj30
クロボン戦闘曲はなんとかメイデンのパクリだっけ?
薮蛇かもと思いつつ以前そっちのジャンルの人にコソッと聞きにいったけど「このジャンルは曲調被りやすいから…」って感じであんま気にしてなかったな
492通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp49-2DWR [126.182.142.190])
2023/06/07(水) 16:40:31.02ID:Iyz+oAijp
>>491
アイアンメイデン?
ヘビーメタル界隈は超保守的だから似るのは珍しくないと思う。ゲーム業界は昔メタル界隈から流れてくる人が結構居たらしいからそれっぽい曲がチラホラ。
493通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 43f4-N/Lw [133.149.90.152])
2023/06/07(水) 18:55:32.29ID:0OtRRNdm0
ローゼンメイデン?
494通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bb4c-oisx [119.231.245.33])
2023/06/07(水) 23:34:19.79ID:o2I60Yj30
>>492
ぁー多分それ ロックなのに超保守的なのか…w
495通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bb6d-2DWR [119.170.230.165])
2023/06/08(木) 00:29:46.04ID:2FWcFLec0
>>494
メタルもロックもこだわり強い人多いからね。ジャンルから逸脱するものに厳しい。
ブルース程じゃ無いとは思うけど。
意識の高さと権威はクラシックの右に出るものは無いが。
496通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa63-aio0 [106.155.1.41])
2023/06/10(土) 14:09:09.99ID:7Eid+vIla
まあメタルも大概様式美な世界になっちゃってるし印象被るとか言い出すときりない
アニソンを手掛けてる人なんかも元はゴリゴリのハードロックやメタルやってましたは多いらしくて甘くてポップな歌の後ろで流れてるギターやドラムの演奏に隠しきれない片鱗がチラチラ出てることはある
497通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a3b3-KdUB [218.221.110.106])
2023/06/10(土) 15:14:23.99ID:CygCadz40
メインモチーフになってるF91ガンダム出撃の手柄と言う事でいいだろう
498通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 264c-HwPf [119.231.245.33])
2023/08/06(日) 10:40:37.36ID:YNZrNB0e0
ビッグモーターの件 不祥事をよく扱ってるカカチャンネルが雑感をまとめてたけど
なんかマイッツァーの無理難題をメチャクチャな方法で実現しようとしたカロッゾ味があるな
まぁビッグモーターの社長は家父長制って感じだし副社長はただ狭量なだけで全然理想主義って感じではないが構図が似てるな…と
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

499通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3cb3-WypL [218.221.110.106])
2023/08/06(日) 13:01:15.14ID:3L3WQIiP0
ノルマを設定した為に目的がどんどんずれて行くのは大なり小なりどの企業でもある事
500通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.130.205.10])
2023/08/16(水) 10:00:40.09ID:8v2KaLVQa
カロッゾは仮面ライダーだった…!?

https://twitter.com/giri_giri0117/status/1690570721695846401?s=46&t=IE0_X7g99PyYhp1qhQiRoQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23fa-a273 [59.84.224.164])
2023/09/17(日) 15:36:36.61ID:ezgh7CSJ0
>>474
小説の上巻はまるまる鉄仮面の話だったはず
映画になったのは上巻の最後のほうと下巻でラストシーンもちょっと違う
502通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab2c-iLfk [153.242.83.0])
2023/10/11(水) 18:05:04.39ID:1BKcTL2C0
東京MXでバイファムのブルーレイ宣伝放送で第1話流してたの見て気付いたけど
フォーミュラー戦記の3面のBGM(ゲームスタッフによるオリジナル曲)って
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


もしかしてバイファム主題歌からインスパイアされたものじゃないだろうか?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ちなみに後年Vガンダムがゲーム化されたときも曲のフレーズが部分的に継承されてる節がある
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


同じコンポーザースタッフなのかもしれない
503通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9d7a-rE32 [244.110.115.255])
2023/10/11(水) 21:57:39.90ID:5s3pABPv0
ツイッターしてるから聞いてこい
504通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4b9d-30hp [220.216.49.242])
2023/11/08(水) 11:28:43.53ID:yRMi3lo60
この映画はエピソードが対比になっていて構図の理解力が高いと面白い
様でいてつまらん話は2つ並べてもまぁつまらないよね
505通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 2343-hij6 [2001:268:9af6:d8b6:*])
2023/11/29(水) 20:51:00.26ID:gjqef/VE0NIKU
BS12日曜19時の枠
12/17日曜アニメ劇場「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
12/24日曜アニメ劇場「機動戦士ガンダムF91」
506通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0dca-EFbn [122.18.243.4])
2023/12/01(金) 16:25:26.71ID:ZxX75kcz0
主人公もヒロインも割りと聞き分けが良い優等生で見ていてイラっとさせられる事もないけど
逆に刺激が足り無さすぎて淡々と進む

もっと鉄仮面が出てくるシーンを増やしても良かったと思う
507通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9bc4-Uf3Y [2001:268:9a98:b4c7:*])
2023/12/01(金) 20:33:40.96ID:w9dE0Miy0
セシリーは順応性高すぎて裏切りの天才だわ
508通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 114c-Vn0K [58.189.150.213])
2023/12/05(火) 09:48:20.43ID:DgJlwsLZ0
プリクエルのザビーネすこ
黒本のザビーネすこじゃない
509通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 69ef-wWzn [180.0.91.20])
2023/12/06(水) 10:12:02.60ID:9V8m6tTA0
主要人物が優等生キャラだと印象が薄くなったり盛り上がりに欠けてしまうってのはよくある事なのかね
これまでのガンダムが主役が変人ばかりだったから優等生で行こうとしたんだろうけど
510通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9176-U165 [2400:4051:1502:30f0:*])
2023/12/06(水) 10:40:26.07ID:fDNMkp5o0
>>16
気を抜いて見てた俺が悪いんだが、いつの間にか連邦に寝返っていてどこにそんな描写あった?!と今でもよく分からん
511通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9176-U165 [2400:4051:1502:30f0:*])
2023/12/06(水) 10:48:47.09ID:fDNMkp5o0
>>244
俺もそこが作中一番好きかも
ハサウェイも似た様なシーンが好き
あれはオマージュなんかね?
512通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4300-U4Xa [2001:268:9af5:2ade:*])
2023/12/10(日) 19:55:51.58ID:iHCJ/u290
「ざ、残像!?」ガンダムF91がズラリ…SNS絶賛の裏に“ガンプラ量産モデラー”も弱音吐く厳しさ「MGをただひらすら作り続けるのがつらかった」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/special/65924/
513通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3568-zQ1S [240d:1e:4f3:2800:*])
2023/12/10(日) 21:32:07.88ID:UbUIKGLE0
すげーな
次はMGラフレシアでテンタクラーロッド125本の試練を与えて差し上げろ
514通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8263-UNLj [240f:b0:2caa:1:*])
2023/12/19(火) 21:37:38.56ID:ovl2qMfI0
アンナマリーは茶魔語は発しなかったか
515通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dbca-7iKX [122.18.243.4])
2023/12/20(水) 07:22:01.36ID:q2D8owMu0
最後の断末魔は茶魔っぽいと思った
516通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0e32-++4J [240a:61:1102:f965:*])
2023/12/21(木) 13:21:21.00ID:45kcTkJN0
>>310
三年以上前のレスに突っ込むのもなんだが、せざる「を」だろ、糞バカかよ
517ブルスク (ワッチョイ f218-B0ip [240b:13:cc0:cd00:*])
2023/12/21(木) 18:48:59.27ID:cCtE2Ea80
主題歌の森口博子がガンダムとまるで関連がない
ぽっと出てきた0083やシーソーの偽物も大概だがな
518通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4fef-6qIL [180.28.41.129])
2023/12/21(木) 23:21:03.54ID:jdcuzOJo0
それは流石に言いがかりでは…
519通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 074c-pko7 [182.165.74.219])
2023/12/22(金) 03:02:47.72ID:bGRpnd5r0
そいつ最近あちこちで暴れてる荒らし
520通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f702-TEvA [124.35.204.230])
2023/12/22(金) 17:41:45.00ID:aqBXLd5t0
なぜ失スレでも言ったがクリスマスイブ21時からBS12で”なぜか0080ではなく”
F91が放送されるぞ
521通常の名無しさんの3倍 (中止W 3f37-V4KF [240a:6b:e10:1e4b:*])
2023/12/24(日) 07:19:45.64ID:+HtVXQjW0EVE
またビルギットに逢える
そう思ったら股間の奥から蜜が溢れ出す
今夜は眠れないから
522通常の名無しさんの3倍 (中止 134c-plNa [182.165.74.219])
2023/12/24(日) 08:27:19.05ID:Ul74FIJt0EVE
バグ乙
523通常の名無しさんの3倍 (中止 MM97-Jo/5 [122.16.92.226])
2023/12/25(月) 03:52:19.73ID:EV2gKkYjMXMAS
F91初めて見たけどやはり詰め込みすぎで話がブツ切りだな
せっかくz、zzのおちゃらけ路線から離れたのに
局地戦じゃないんだからもっと尺が欲しいよな
524通常の名無しさんの3倍 (中止W 539d-nKed [220.216.49.242])
2023/12/25(月) 05:36:09.23ID:jfKmwkTB0XMAS
ヘタクソな映画
525通常の名無しさんの3倍 (中止 6313-EiV6 [2400:4051:1502:30f0:*])
2023/12/25(月) 08:37:13.97ID:zLQKv/As0XMAS
>>523
本来TVシリーズ用の企画を急遽劇場版仕様にしたからその為に犠牲になったんだろうね
526通常の名無しさんの3倍 (中止 8389-pDLy [2400:4170:1db9:1600:*])
2023/12/25(月) 12:58:35.86ID:W39iCGD60XMAS
>>523
たぶん一部カットされてる
話が噛み合わない場所が何箇所かあったし
527通常の名無しさんの3倍 (中止 8389-pDLy [2400:4170:1db9:1600:*])
2023/12/25(月) 13:00:13.99ID:W39iCGD60XMAS
>>525
劇場版を一部編集カットして放送してたと思う
話が通じない場所が何箇所かあった
528通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8362-pDLy [2400:4170:1db9:1600:*])
2023/12/26(火) 09:48:25.15ID:SqUQruFW0
TV版の企画を改変して映画化したから
バグによる虐殺もひとつのコロニー内の殺戮だけになってるし
(TV版だと恐らく地上の人皆殺し計画して
 サイコミュでバグ操ってる最中の鉄仮面を撃滅するシナリオだと思うが)
F91の武装の凄さも一切出てない
(敵味方双方、コロニー内でビーム・ヴェスバー使いまくり)
529通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa17-nKed [106.133.112.128])
2023/12/27(水) 04:52:47.44ID:UvjSiuEga
トミノ監督が偉そうなことを言う度にこの映画になっていない映画の事を思い出す
530通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 114c-uxbV [58.188.48.225])
2024/01/31(水) 00:15:53.08ID:OSOALJ8z0
https://twitter.com/emthattori/status/1752174623553454189
種の話でスマンがMGミゲルジンのシールドはダギイルスの流用だったらしい
ゲームぐらいならなんとも思わないし微妙にデザイン変えてるならまぁいいかなと思うが
公式設定に(世界観の違うところを)そのまま持ってくるのは止めて欲しいなと思った

なんかちょっとデジャブったんだけど以前も似たような話なかったっけ?
https://twitter.com/thejimwatkins
531通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e96d-on57 [116.65.169.72])
2024/01/31(水) 11:36:44.98ID:s8XQDaf40
ザクとかグフとか出してる時点で不快だった
532通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd33-Fbgc [49.97.22.253])
2024/01/31(水) 21:31:55.44ID:dkZw5mQPd
スレチだけどズゴックが武装そのまま持ってきてて、CE世界に急にメガ粒子砲が出てきたのがダメだった
533通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 114c-uxbV [58.188.48.225])
2024/01/31(水) 23:00:18.90ID:OSOALJ8z0
「ダメだった」って言い方
最近だと「笑いを堪えようとしたけど耐えられなかった」って意味もあるからどっちかわからんぞい
534通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa9d-uLS0 [106.132.195.46])
2024/02/01(木) 04:05:04.57ID:g0v3RYORa
ザクウォーリアまではまだ種世界に溶け込む努力してたし
実際真面目に見ればザクとハイザック以上にちゃんと別物になってたけど
グフイグナイテッドの時点でもうジオンのグフに羽根つけた
どうしようもないデザインになってたから
今さら盾一つ過去作に似てる程度で別になあ…?
まあ、ガワラも元々他作品で気に入ったディテール使い回す方だしな
535通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 738b-5qLo [240b:c010:4a0:5d37:*])
2024/02/19(月) 06:22:00.80ID:oyXlTkGE0
ダイキャスト製のキン消しのロビンマスクのマスクみたいに、カロッゾのマスクがダイキャスト製でガチャになっている夢を見た
536通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4a31-to1k [240b:13:cc0:cd00:*])
2024/02/27(火) 11:32:51.97ID:VHFelGfv0
大きい方
映画はいいものだ
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>5枚
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>5枚
537通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1fed-TyIc [240b:13:cc0:cd00:*])
2024/03/06(水) 05:54:40.02ID:UUiugrA30

538通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1fed-TyIc [240b:13:cc0:cd00:*])
2024/03/06(水) 05:55:22.09ID:UUiugrA30

539通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1ff4-eOBD [133.149.90.182])
2024/03/07(木) 09:20:54.87ID:yWXJfNrE0
>>534
本来重装甲なはずのドムにビームシールドつける時点でセンスないな、って思ったわ
540通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3b0e-w7X1 [240a:61:186:df9d:*])
2024/03/10(日) 21:02:30.42ID:anV9sKM00
鉄仮面の中の人が亡くなったage
スレはスクリプトに荒らされまくってるけど

【訃報】 俳優の前田昌明さん死去、91歳 「事件記者」「ケンちゃん」シリーズなどで活躍 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1710055920
541通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6595-UCxz [2400:4170:1db9:1600:*])
2024/03/11(月) 16:06:42.24ID:2f4SeEvq0
熱持って来ると
股間の装甲が開放されるギミックのF91があったら
嫌だなw
542通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e389-Vz+Y [2001:268:9b79:a5d3:*])
2024/03/11(月) 20:27:05.06ID:D80+ZEDV0
>>540
ケンちゃんシリーズと言われて洗濯屋が浮かぶ俺の心は穢れてる(´・ω・`)
543通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2b2c-EYI+ [153.131.141.11])
2024/03/11(月) 20:29:54.76ID:sEXtRdPR0
カロッゾの演技クセになるからもう一回やって欲しかったな
小説版序盤の部分とかOVAでやって欲しかった
あり得なかったろうけど
544通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47d2-YNGW [2001:268:929f:ca0c:*])
2024/03/17(日) 10:06:27.73ID:wTkH5S410
プラモnoハナシ 第3回 ★1
545通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df4c-F26Y [58.188.48.225])
2024/03/25(月) 21:52:26.51ID:m8tHL74t0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


なんかSE違うくね? 音が籠ってるだけ?
546通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-p1GQ [106.131.141.47])
2024/03/31(日) 17:33:06.85ID:1RIMgR3ca
ヘビーアームズ(アーリーモデル)の左手のデカいガトリングガンがグフカスタムのほぼ流用でホビージャパンの作例でもグフからの流用で済ませてたような
こういう使い回しってよくある事なのかね?
547通常の名無しさんの3倍 (ウソ800 714c-LIsg [58.190.167.11])
2024/04/01(月) 05:27:59.72ID:FsGlBOrO0USO
その2つって流用なの? 初耳だわ
MGスラッシュザクファントムのエフェクトが何かの流用でデザインが変わったのに不満を感じたのは覚えてるけど
548通常の名無しさんの3倍 (ウソ800 714c-LIsg [58.190.167.11])
2024/04/01(月) 05:28:22.48ID:FsGlBOrO0USO
つかなんでこのスレで聞いたし
549通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e1ef-6ZA3 [180.28.41.129])
2024/04/20(土) 23:48:18.39ID:tTbJheIh0
今更だけど誤爆ですすいません
550通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b4c-QbAS [121.81.225.98])
2024/04/29(月) 01:58:50.19ID:4yKja0ws0
あげておく
551通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa3d-1wG/ [106.131.184.63])
2024/04/29(月) 13:03:57.15ID:bjoU+Mv/aNIKU
スクリプト回避上げ
552通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa3d-1wG/ [106.131.187.228])
2024/04/30(火) 18:58:53.07ID:/WaquTrta
553通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 53d8-29s7 [2001:240:2473:4b73:*])
2024/05/01(水) 06:58:11.39ID:krlg5Z9i0
逝っちゃえよ!
554通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3366-V4nD [240f:68:6e4c:1:*])
2024/05/23(木) 23:24:15.21ID:w2boTXA70
今さらな質問だけど両肩のF91って文字が途中から消えてるのって何か理由ってあるの?
アンナマリー機の塗装とかしてたから、その時に一緒に塗装したとか?
555通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saa3-ECGM [106.131.194.200])
2024/06/22(土) 13:06:46.47ID:uLKStb9ba
身も蓋もないこと言うと作画が結構大変な状況だったみたいだから
ただの省力化ではあるんだろうけどね

塗装もしくは戦闘で消えた、でいいと思うよ
こっちから見てると時間感覚わからないけど劇中時間は襲撃が3月16日、
ラフレシアとの戦いが3月30日で約二週間
省略されているだけで多分起動から何日も戦い続けてるだろうしな
556通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 964c-dHFn [121.81.225.98])
2024/06/22(土) 22:38:38.66ID:72whXlBN0
動画がすごいみたいに言われるけど(中割り以外の)作画や作中のプロポーションなんかは結構酷いよな
前半のCVモブ機体の方が丁寧に描かれてる
557通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b524-j2me [60.106.124.175])
2024/06/23(日) 09:37:30.30ID:L3k4/ySY0
なんか当時の富野も謝ってた記憶が
制作がグダってその尻拭いをスタジオダブにはやってもらったけど結果そっちに批判がいってしまい申し訳ないと
558通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b4c-ae9m [121.81.225.98])
2024/06/23(日) 13:37:54.48ID:ohCkT81O0
UCもEp3でユニコーンの作画があやしいところがあってクレジットにジブリがあったからゲスパーしたことはあるな
まぁなんにしろ責任はあくまで元請けにあるべきだろうな
559通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab9-P5wH [106.131.192.151])
2024/06/24(月) 14:37:14.85ID:WKD6kpnka
当時は実質未完成での公開だし仕方ない
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>5枚
壮絶と形容されるような現場だったらしいし
560通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab9-P5wH [106.131.195.244])
2024/06/26(水) 22:42:29.56ID:Av/AcUeAa
ソシャゲでシーブックの声優を
Gレコのマスクの人がやるってんで
ちょっと話題になってたな
561通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1909-Lgom [240f:e3:778:1:*])
2024/07/09(火) 16:04:44.39ID:8X0pB0c50
なんか2人が完全に集合スレでする話やろってのもの
スノヲタならディソナンズ貶してないから実質ずっと休めっ…
562通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2a10-Gg7j [27.89.122.39])
2024/07/09(火) 16:14:50.79ID:vpGwGsrz0
プレミアが1回目2回
563通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dd3c-nAAZ [124.45.127.64])
2024/07/09(火) 16:24:29.72ID:hAstMaKe0
やあまあふれえぬえはさやめへのくうすをえせさるな
564通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d535-tjMk [2402:6b00:dc1c:ec00:*])
2024/07/09(火) 17:40:11.82ID:PRjiie+O0
楽天なら楽天が加盟店になってしまった悲しいエンジンが全く違う
ガソリンは引火点は高いが、なんで買ってるんだなあ
565通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6614-0g9p [2400:4052:7320:6200:*])
2024/07/09(火) 17:50:58.15ID:V4LP1CDy0
批判出てこんな感じなら過去結構いたが
566通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d24-RBY3 [60.108.213.172])
2024/07/09(火) 18:32:34.84ID:XkVN4PWk0
ファンティア開始当初にその一社は売ったんやあれ
案外あるあるだよ
567通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2b4b-o7Qo [2001:268:9694:fd9a:*])
2024/07/14(日) 16:54:55.11ID:5trxBZ2+0
トランプみたいな演説中銃撃されて無事ってドナンカシムだっけと思って良く考えたら鉄仮面だったわ
568通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bca-R7hs [122.18.243.4])
2024/07/24(水) 14:27:09.10ID:FkJHDrZh0
トランプが撃たれた後に手を上げてるシーンはちょっと鉄仮面を思い出したね
569通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 830d-w5sm [114.177.177.138])
2024/09/27(金) 18:02:15.48ID:MvYeeoGN0
>>568
異能生存体
570通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cfb0-y438 [153.226.71.44])
2024/10/01(火) 11:47:22.58ID:6DZmsxdC0
最近知ったんだがスターウォーズからの劣化コピー曲が笑えるな
2曲もあるので2回笑えた
571通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e3ca-05Bq [122.18.243.4])
2024/10/02(水) 08:39:03.35ID:fZxfce0N0
家格を金で買った意識高い系貴族に率いられてるクロスボーン・バンガードが
スターウォーズパクリ曲で格好良く発進するって実にお似合いじゃないか
572通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b310-y438 [2001:268:9a46:1361:*])
2024/10/02(水) 12:54:06.30ID:Ap88wVod0
連邦軍の時にもスターウォーズパクリ曲が流れるんだが
それはどう説明するの
573通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b70d-wMW8 [114.177.191.241])
2024/10/14(月) 15:43:18.29ID:C3wlbjMI0
映画に寄っては版権フリーな曲使う
流用されてるからいくつもの映画で同じ曲がかかる
574通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d24-vcRy [126.26.28.250])
2024/10/25(金) 00:51:07.64ID:94a/eDfa0
ついにF91本編の漫画化か
575通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2d10-fs0/ [118.157.162.90])
2024/10/25(金) 08:33:13.31ID:lD3+bSkz0
>>574
マジで?どこ情報?!
プリクエルの人が続き描いてくれるの?!
576通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3d6d-6Oo2 [180.46.81.2])
2024/10/25(金) 15:11:42.54ID:7qiM/AiE0
>>575
大分大道IPって意味な
577通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d24-vcRy [126.109.68.180])
2024/10/25(金) 20:28:52.64ID:iA6gC21N0
>>575
今月号のガンダムエースを見るんだ
プリクエルの人が描いていて
副題はエターナルウィンド
578通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2d10-fs0/ [118.157.162.90])
2024/10/26(土) 00:41:51.56ID:8RFMYwLx0
次号予告のとこの、前日譚完結から7カ月ってやつ?マジで本編もコミカライズしてくれるのか-!やったー!!
579通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3e07-U+iq [2402:6b00:f810:400:*])
2024/11/19(火) 12:08:11.29ID:OHLwmZbv0
マジンガー毎週とても面白いのに最近のアニメってなんであんなにつまらんのかな
580通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f151-rHs4 [240b:13:1da0:a400:*])
2024/11/24(日) 22:32:18.37ID:pe788Ip10
>>579
脚本がクソなのはそうとう前からだ
しばらくは絵でごまかされていた
しかしもはや絵もない

lud20250216005359
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/x3/1477048220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32©2ch.net YouTube動画>14本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【F90 A to Z PROJECT】機動戦士ガンダムF90総合 5
【マターリ】機動戦士ガンダムUC RE:0096-動物戦隊ジュウオウジャー-仮面ライダーゴースト-魔法つかいプリキュア! ★3
★★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part88
機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.25――
(´・_・`)『遊戯王 ARC-V』と『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』どちらの方が糞なの?(´・_・`)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.19――
【漫画】 F90のテストパイロットを描く「機動戦士ガンダムF90FF」第7巻 [朝一から閉店までφ★]
機動戦士ガンダムF90総合
機動戦士ガンダムF91総合Part7
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #474
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#613
機動戦士ガンダムオンラインPart7442
機動戦士ガンダムオンラインPart6339
機動戦士ガンダム 水星の魔女 543
機動戦士ガンダム 水星の魔女 487
機動戦士ガンダム 水星の魔女 322
機動戦士ガンダム 水星の魔女 363
機動戦士ガンダム 水星の魔女 152
機動戦士ガンダム 水星の魔女 176
機動戦士ガンダム 水星の魔女 519
機動戦士ガンダムオンライン S鯖晒しスレ141機目
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#8
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#14
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#958
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#752
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#557
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#547
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#875
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 晒しスレ#6
機動戦士ガンダムオンラインPart7351
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ105
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #247
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#557
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#830
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1003
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #337
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #333
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #262
機動戦士ガンダムオンラインPart7348
機動戦士ガンダム 水星の魔女 302
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#29
劇場版「機動戦士ガンダム」 Part.2
劇場版「機動戦士ガンダム」★2
機動戦士Vガンダム総合 part50
機動戦士ガンダム即応戦線 Part4
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
機動戦士ビートたけしガンダム
機動戦士ガンダム水星の魔女
P機動戦士ガンダムZZ
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2182
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2129
機動戦隊アイアンサーガ 153機目 【アイサガ】
機動戦隊アイアンサーガ 206機目 【アイサガ】
機動戦隊アイアンサーガ 202機目 【アイサガ】
機動戦隊アイアンサーガ 21機目
機動戦隊アイアンサーガ 20機目
機動戦隊アイアンサーガ 302機目 【アイサガ】
機動戦隊アイアンサーガ 296機目 【アイサガ】
【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2話「呪いのモビルスーツ」【1】
【マターリ】機動戦士ガンダムUC RE:0096-動物戦隊ジュウオウジャー-仮面ライダーゴースト-魔法つかいプリキュア! ★1
【超マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 第8話「彼らの採択」【1】
機動戦士ガンダム 水星の魔女 536
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #168
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#451
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#843
17:46:55 up 39 days, 18:50, 0 users, load average: 8.96, 10.63, 12.47

in 0.068038940429688 sec @0.068038940429688@0b7 on 022207