オカダの横に前田いるのこえーな、今のプロレス認めてないタイプの筆頭でしょ前田って
まぁそれでもオカダに優しくされたら簡単に靡きそうだけど
長州はまだまだ試合出来そうだね!
前田は太り過ぎ!
猪木前田武藤「オカダは知ってるけど試合は見た事ない」
どいつもこいつもTHE老害
>>6
プロレス界の発展にプラスになるような発言をしてほしいよね
猪木前田武藤は自分のことしか考えてないんだろうな >>7
自分の事だけ考えたら周りがついてきた、世間がついてきたって3人だもんなw
そういうレスラーの時代じゃないからなーもう タイガーの衣装が… 梶原権利の都合、このコスは今日のみやろなぁ…
>>8
むかしはスーパースターつくって社員全員よってたかって寄生して食ってたんだろうね
でも時代はだんだん複数スター制に移行してるからこいつらの感覚は時代に合ってない しかし田中稔は童顔やなあ 実は49歳という嘘のようなホントの話
オカダのスピーチ全然ダメだったなぁ
やっぱ団体の顔にするには無理あるわ
あ、この金髪の人今日九段下の駅で見たな
ドームの時にも思ったけどグレートっていう団体は有名なの?
>>12
金本は来なかったか・・・
もう一度新日本で見たかったな。
ジュニアスターズ! 凄い絵面だな
ストロングハーツ、新日本制圧くるかw
デスペ何も出来なかった
初対決だから色々アレだったが、もうちょっと見たいな 継続参戦しねーかなグレイト
やっぱりオスプレイは前の入場曲に戻せよ
いまのはぜんぜん合わん
久々に中継を見てるのだが、永田の足がかなり細くなったような。こんなもんだっけ?衰えは足からと聞くので寂しさを感じてしまった。
>>23
言うて永田さんも4月で54歳やし 頑張ってるよ
辞めた中西なんか、もう面影まったくないくらい痩せてる… 長州、この2年くらいでだいぶ色んなところで使われまくったけど新日はようやくだな
長州はプロレスとは距離置きたいって言ってるなら断ればいいのに ここら辺が長州だよな
今年のBOSJに田中稔とかリンダマンとかCIMA参戦あってほしいなぁ。
ワトがちょいちょいカメラに向かって決めポーズするんだけどちょっとキモい
テレ朝、まつりで草
俺が棚橋・オカダだったら 組長の脇固め喜んで喰らいたい
花試合ならではで良かった
師匠が健在で、その弟子と弟子がが作ったユニットの若手と組んで同じリングで闘えるなんて
ミラノ井上をセレモニーでわざわざ上げる必要あったのか
ワイ メルツァー
「まぁ、、、全体的に今日は星3.25ね」
武藤、機械苦手とか言ってて、スマホ自撮りとか使いこなしてるやん
びっくりするほどつまんなかった…
去年の飯伏デスペは良かったなぁ
いやあ生きてて良かった…
オレみたいに30年以上新日見続けてるファンにはたまらなかった
>>65
今日って対戦カードの時点で
試合内容に期待する大会じゃないことくらいわかるだろ でも飯伏対デスペってそんな面白い試合でもなかったような
新間寿や永島オヤジって来ちゃダメだったのかな???
ハイライト眺めてるけど、オカダは王様のことめっちゃ介護してるな
旋回式ツームストンにしてもドロップキックにしても
>>71
ツームストンは脳天とマットの間にかなりスキマがあったな >>74
あのツームストン痛いのはオカダの膝だよな 今録画を見直してるけど、、
佐山聡ってしっかり喋れてるな!!
自分なんて卒業してから
同窓会や同級会に1回も出席したことないけど
やっぱそういうのには行かないと周囲から変な目でられるのかな
トレンド入りとかしてんのかね
なんかうちの周りのプヲタは後日配信待つ奴多くてめっちゃ静かだわ
中西、ヒロ、平田、野上、栗栖らはしがらみないから呼ばれても良かったと思うけどね
まあコロナ禍だからしょうがないか
前田がケロちゃんに声かけてたのがなんか良かった
ササくんが何かと比べてる時は、それが良かった時なんだよなぁ
バクステのワトの胸すげえな
ヨシハシの手形しっかり残ってるじゃん
ザック腹どうした 50周年の試合のやつで
金丸がスイングDDT仕掛けてt-hawkがそのままブレーンバスターに持ってく流れだっただろあれ
危うく事故だったよちゃんと持ち上げろよ…
次にEVILが追放されれば大笑いなんだけどな。
奴は乱入してもらわねえと自力では勝てねえからな。
そもそも東郷が乱入した時点で反則負けにしろよ。
[3368]ウクライナ戦争。7本目。投稿者:副島隆彦
ウクラナイナ人は、
キエフ・ルーシ(赤ルーシ)と言って、
モスクワ・ルーシ(黒ルーシ)と、
ベラルーシ (白ロシア)と同じく、
大きくはロシア人だ。
ウラジミール・プーチン
「帝国主義的な野望から行動するのを止めなければいけません。
有害な考えで、何百万人もの人間の頭の中を毒さないで下さい」
1979年にババ・ヴァンガは次のことを予言したという。
「しかし、一箇所だけ手つかずの領域が残るだろう。
それは、ウラジミールの栄光、ロシアの栄光である」
「多すぎる犠牲者が出るが、誰にもロシアを止めることはできない」
「ロシアが全てを取り去ってしまう。そして、世界の覇者となる」
1944年、エドガー・ケイシーは
「ロシアは人類の滅亡を防ぐのに役立つだろう」と予言した。
「そして自己中心主義が原因で新たな過激派を隆盛させます。
しかしロシアから再び、世界の希望が出てきます」
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
http://2chb.net/r/lifeline/1533983438/l50