◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新日総合スレッド2223 YouTube動画>9本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1536070480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
サブタイトルは荒れる原因になるので廃止されました。
新日総合スレッドXXXX の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
重複スレを使うとスレ番がわかりにくくなるので使わないようにしましょう。
次スレは
>>900が立てる。
荒らしはスルー必須。
公式HP
http://www.njpw.co.jp/ ※前スレ
新日総合スレッド2222
http://2chb.net/r/wres/1535897922/ ダウンロード&関連動画>> 内藤のcmllの会見動画だけどevilセコンドだから遠慮してかそういうルールなのか
カメラ写ってないのな
最後ブシが気にかけてやってる
関空1994年9月4日開港
台風2018年9月4日閉鎖
信じるか 信じないかは あなた次第
前スレのTシャツの件だが、未だに中邑Tシャツ着てる人を見かけるし、nwoTシャツもいるけど、新日関連というよりプロレスの括りだから何も気にならない。
それより最前列で終始無表情で小綺麗な私服着て、スマホいじって〜って人の方がチケット譲ってくれ!って思うわ。
いや別にグッズ着用が必須ではないんだけど、要は楽しもうぜーとか楽しんでるの?とかそういうこと。
つかZERO1からしたらあのツイートこそ迷惑だろ
脳味噌ないのかな?それとも自分が心地良い事が最優先なんだろか
ケニーがRAZERとスポンサー契約したって青空にあったけど、新日は通してるのかな?
>>8 ALLINで中邑の新日時代のシャツ着てる外人いたけど、なんか嬉しかったよ
>>10 親戚なのに名前は関係なさそうな「ブラックホール」
この動画の中で永田裕志が過去のUWFとの抗争で安生に「勝たせようと思った」と言っているのですが
こんなこと言ってしまっていいのでしょうか?もちろんシナリオがあるのは分るのですが…
負け惜しみのようにも聞こえます。
ダウンロード&関連動画>> ↓この戦いのことを言っています
ダウンロード&関連動画>> >>17 この頃の永田ってヤングライオンだった気が
>>20 聞き直しみたら確かにそう言ってますね。
勝たせようと思ってって聞こえてました.
いくら何でもおかしいと思いましたm(_ _;)m
永田の会社が新日から興行権買ってるのね。てっきり名前だけの自主興行かと
永田「信じてもらえませんでしょうが、正直そう言う指示はしていません」
>>24 ナガタロックって言ってる
本人も言ってるけど最初UWF志向だったんだよね。それにしてもメインなのにトップ選手とはやらせてもらえないのか永田さん。まあ本人が負けブック飲まないからな
東金チケットたっぷり余ってるな〜
行きたいんだけど偉い遠いね
東京から電車で1時間半そこから徒歩40分って…
場所が悪すぎ
キン肉マン原作 ゆでたまご嶋田
「盛り上がってはいますけど、その当時とはノリがちょっと変わってきてる気はしますけどね。
今はもうプロレスはショーだと言いきって、その上で盛り上げてるところがありますから。
当時の三沢、川田、小橋(建太)、田上(明)の頃の四天王プロレスなんて、
もっと壮絶だったじゃないですか?」
『キン肉マン』の原作と『火ノ丸相撲』の作者との対談
両者ともプロレスの大ファンだったが、今のショーのようなスタイルになってから
見に行っていない様子
ゆでたまご嶋田も15年以上プロレスを見ていないと言うのに
キン肉マンと新日本プロレスのコラボをやっている謎・・・
ナガタロックはコラソンのヤツと作った会社だからな
東金大会には音響や物販にコラソンの296や味方がおるからな
観てないのに昔の方が凄かったって言える脳はどういう構造してるんだろうな
ジェリコ、オカダを襲いに来るのか?
てか、インターコンチ誰も獲りに行かないんだなw
たしかに今の新日とかアメプロ寄りだけどアメプロ好きな俺からすれば見てて楽しい
>>30 見に行ってないと観てないの区別がつかないお前の脳の方が心配だよ
>>31 大物が持ってて本人も忙しそうだから、とりたいなんていっても、スケジュールあわせなきゃいけないから会社が困るだろ
日本国外出国中は防衛義務期間を停止するっていう
どこかで聞いたことあるようなルールを作ろう
永田とその周りの会社と新日との関係性は今後どうするんだろうね
あんまいい噂ない会社だけど、ブシロード的にもどう思ってるんだろ
>>観てないのに昔の方が凄かったって言える脳はどういう構造してるんだろうな
ゆでは新日はショーだと宣言してるから見ない。今はただの組体操みたいで覇気がないと超絶に批判していた。
テリー・ファンク、馬場、ジャンボ鶴田、長州、藤波、ハンセン、ブロディ、三沢には遠く及ばないと・・・
徹底的に批判しつつ、全日の試合は今も少し見ているみたい。
新日はショーだと直接は宣言はしていないんだけど、宣言してるも同然だと言いたいんだと思う。
新日とキン肉マンのコラボTシャツがあるけど、
キン肉マンの作者も作画の人も、今の新日はまったく見ていなく、
むしろショーだと批判しているスタイルなのに、何故かコラボしてるのが腑に落ちないんだよな
それに原作、作画の二人とも昔のプロレスほど面白くないが、今の全日なら多少は
見れると言う感じで、今の新日を嫌っているのに・・・
ゆでたまごは命を削った殺し合いが見たいのか?
未だに四天王プロレスがーとか言ってる奴はサイコパスか池沼にしか見えんわ
思い出には勝てねえよってやつだな
つーかそういう人たちってもはやターゲット層じゃないから会社側も今の新日を観て欲しい!とも思ってないんじゃ
正直コラボしてるのにその発言は迂闊だなと思うがまあついていけない層もそりゃいるだろうな
>>41 キン肉マンの世界では、試合に負けると殆ど死ぬので、そうなのかも知れない
原作、作画の二人ともテリー・ファンク、三沢の大ファンだから、命を削るような試合が見たいんだと思う
新日のレスラーはキン肉マンファンが多く、ラブコール送っても、作者が新日の方向を向いていない。
コラボTシャツは何だったんだと思うくらい批判的スタイルだし・・・
ノアの丸籐にはイラスト描いてあげて本人も喜んでツイッターのアイコンにしてるから
ノア、全日はある程度認めている節はあるようだけど
今のノアと全日に四天王プロレスの面影なんてないし
結局はゆでたまごは旧全日ファンなだけか
>>44 でもキン肉マン二世には三沢をパロった三島とかいうキャラが相当ひどい噛ませ扱い受けてたよ
作画の息子はノア入団したけどやっぱり総合がやりたいからって辞めたんだよね
円満退団で丸藤とは今も交流あるみたい
>>46 三沢がいるだろとか、あれは社長業が云々と言う以前に藤波、長州が現役でいる中で四天王みんなが引退するようなプロレスを求めるのはどうかと思うけどな。
ファンタスティカマニアは毎回観に言ってるって前のNEW WORLDに書いてなかったか?>ゆで
ALLIN観たけど、YBやコーディなどストロングスタイルだな。
彼らもファンもこのスタイルが好きなのか。
すごいWWE的なバックステージカメラやらマイク8割で2割試合みたいなのが濃くなるのかと思ったら、10分オーバーの試合で納得させようとするのばかりだった。
嶋田はなんか全日とかMMAとかとやって、今の新日は認めん的な老害だろう。
Tシャツコラボとかは中井って方とうまくやってるんじゃない?
ゆで先生根っからの全日派だから今も昔も新日見ないのは別に変な話でもないわな
とはいえ好き嫌いで仕事選ぶ程子供でも無いということよ
>>37 これが風説の流布による業務妨害の現行犯か
つか今年入ってからも岡と仲良く飲んだり記念撮影してたわ>作画の息子
新日本は見てないと言いつつ新キャラにこんなポーズ取らせてたりする。編集の提案かもしれないが。
別にいいんじゃないのビジネスなんだから
顧客に与えるべきではない余計な情報だとは思うけど
その辺の真っ当な思考回路の持ち主でないからこその現状なんだろうし
キン肉マンは大昔漫画内で馬場猪木戦をメタクソに扱き下ろす描写をいれたりしてたな
いやいや「会場には行かなくなった」とは書かれてても
「見てない」なんて一言も書いてないから
ワールドを24時間流しっぱなしにしてるくらいのディープなファンなんだよきっと。
新しい方のNEW WORLDだった
KUSHIDA 中邑 藤田 柴田が好きだってさ
テレビでは観てるらしい
>>62 「個人の自由」とか言うなら
お前が顔真っ赤でスクリーンショット集めたやつの
意見発表の自由も認めてやれよ
プロレスの試合って予定の試合時間から随分ズレるもんなんだな、もっとキッチリしてるのかと思ってた
確かに違う業界でプロレスを結構参考にしてる奴は、隠れて観てる奴が多いと思う。
格闘家とか、格闘漫画家とか。
ダメ出ししてきて偉い詳しいなとなったらそのタイプって多かったりする。
>>61 昭和新日、格闘技思考の典型だから相手したらあかんな。
強い弱いでしかプロレス観れてなくて、正直漫画家てしては浅いな。
>>67 漫画家だからこそそういう熱さが必要なのでは
強い弱い以外の要素たとえば人気投票の結果で勝敗変えたりしたら萎えるやろ
お前ら面倒くさい奴らだな
その道のプロが仕事で関わってるだけなのに全員がプヲタじゃないと許さないとか、ある種ガチ信仰のピュアボーイなのか
>>69 それは編集の意向でしょ
作者はそのぐらい頭固い方がいいんじゃないってこと
だって今の全日やノアとコラボしてもそりゃ旨みなんてなかろうよ。
ところで今でも肉たちがやってんのってあれ『プロレス』なの?
キン肉マンはむしろ人気が高かったウォーズマンやブロッケンを大して活躍させなかったりしてた口だと思う
>>62 前スレで評判良かったもんだから
新スレにもコピペしてみたのか?
前スレの勢いは引き継げなかったみたいだね
>>43 コラボしてる会社に今はつまらないですよねって言う側もどうかしてるし
新日もそんなこと言われたのならコラボやめろよって思うけどね
お互い金になるからコラボしてるみたいな感じかな
>>77 歯に衣着せぬでオトコらしいけど、それならコラボ断るほうがかっこいいよな
結局は金か
吉野家のころから面倒くせえ人ってのはわかってただろうに。だからこそそこまで気にするようなことでもないだろ。
コラボしてなければそこまで間違ったことは言ってないし。コラボさえしてなければ。
ゆでが根っからのプロレスファンなら
こういう発言すらもアングルかもしれない
プロレスと新日本プロレスを区別できなくなってる人多いね
柴田はウォーズマンが好きで、飯間の新日を認めていない原作ゆでも
柴田だけは認めていて、現実のウォーズマンの称号を与えて柴田が喜んだ事があった。
超人にはプロレスラーのモデルがいて
テリーマン=テリー・ファンク
ロビンマスク=ビルロビンソン
ウォーズマン=ジャッキーパロ
バッファローマン=ブロディ
ネプチューンマン=ホーガン
ビューティー・ローゼス=ダスティー・ローゼス
ブキボーイ=ハヤブサ
柴田が喜ぶくらいだから、今のレスラーでモデルになる超人も見て見たい
キン肉マン好きだけどキャラがフロントに書いてあるTシャツはいらないなあ
シリーズ開幕なのに話題がないなあ。中継もないし、しまむらにでも行ってくるか
バレクラ×キン肉マンソルジャーは今でもたまに着るくらいは気に入っている
カープ新井さんが引退発表を今日したのは
昨日ゲストの内藤さんが動揺しないための配慮
しまむらの広告モデルがオカダから棚橋に変わったのか
棚橋のメディア露出が増えてオカダはパッタリなくなったな
ゆではスターダスト期の内藤をジェロニモにしたのクソ笑ったw
新井は引退できても福浦は宿題片付けないと引退できない
しまむらコラボの服ダサすぎだろ
ジムに着ていくのもためらうレベル
>>88 内藤は今頃新井のユニフォームを探し回ってるんだろうなw
BCOG頑張ってほしいなぁ
新日本で一番小柄な石森と一番大きなファレが同じユニットいるのがおもしろいと思う
凸凹を活かした合体技があったりすると楽しいかも
>>96 今日正午本拠地のズムスタで引退発表会見してる
みちのくプロレスで野橋とGAINAタッグくんでるね。
スピードとパワーの合体でなかなかおもしろい
>>45 漫画二世でベイダーハンセンを殺してる 何考えてるのかわからん
>>97 丸まった石森をファレが投げるとか無理かな
流石に無理か
ファレの上から飛び技
新日マットでは飛び技出してないけど
>>100 ケビンにやられてたんだっけ?酷い雑い扱いだったの覚えてるわw
>>89 しまむらは元々色んな新日レスラー使ってるだろ
順番や
ゆで息子も新日体制になったノア辞める時、意味深な事言ってたしなー(今の状況見るにただのヘタレ辞めだと思うけど)
新日嫌いなんやろな
二世の時のゆでは、プライドとかK1の格闘技にのめり込んで、プロレスを見放した時期
南原とか筋肉少女隊の 大槻ケンヂがミスター高橋の本読んで
「騙された」「金返せ」と怒りを露わにしていた時期だから、同じ感情になって
プロレスラーに対するリスペクトをしなくなって、漫画内でレスラーを悪く描くようになった。
タッグ編でWWEにハマってエリミネーションチャンバーマッチやってたな
>>104 わかるけどせっかくしまむらに置いてるんだから
もうちょい新日オタ以外も買ってくれそうなデザイン模索してほしいわ
ゆではピュアヲタだったのか
当人は漫画家なのにファンタジーを理解できないなんて世の中うまくできてないな
というか話考える方のゆでは基本適当だし割と相手に話を合わせるからいちいち真に受けてもしゃーない
ジェリコのツイッターといいヨシハシのダメレスラーぶりは世界に鳴り響いているな
>>112 好きだからこそ信じでしまうのさ ぼうやにはわからないかな
あれ?今日だよね、シリーズ開幕
何の話題にないってどうなってるんすか…
タカヤマニアみたけどインディースターのお祭り的な組み合わせなのに新日提供試合だけ新日同士でやってるのとメインでもないのに永田さんだけマイクやるのに違和感あった
内藤いつも同じズボン履いてるな
これしかもってないんじゃないか
>>97 タッグがいまいち盛り上がらないからなあ
今年のWTLは揃えば面白そうなんだけど、スレももう1.4に向いている感あるし
ヨシハシのために泣いてくれる、ロシア人美少女とか出てくるかもしれない
獲るとしてもNEVER6人しかないだろうな
@オカダ・後藤・吉橋組(後藤が大車輪の活躍を見せてフォール勝ち)
A棚橋・ペイジ・吉橋組(新軍団で発奮したペイジがフォール勝ち)
お前らヨシハシを馬鹿にしてるけど
物事が変わるのは一瞬なんだぞ!
>>130 ウイイレ発言で一瞬で(悪い方に)変わったと思う
ヨシハシは物事が変わって悪い方に行く可能性が高い
良い方に行くとは限らないと思う
どう選手が体を休ませようが勝手だけど、あんまり書かないほうがいいパターンではあるな
あれだけ図太いから、今もやれてるんだと思う
そのいつ来るかわかんねえ一瞬の前に、今年だけでも何回レスラーとして終わっちまってんだよ。
岡や海野の喰いものにされるまでの残りわずかな余生をゲームでもしながら安らかにすごせ。
数年前復刻されたUインターのTシャツ好きでたまにプロレス観戦に着ていく
高山垣原関連とか進行系に興味ない
単純にデザインと当時の散りざまにロマン感じるだけ
これダメだったのか…
来年のNEW BEGINNINGあたりでいつのまにか消えてるだろ
なんで吉田何某とかいうKの若手が
ヤングライオンより上の扱いになってんだ?
団体のホープといっても
ほぼほぼ素人集団に近いKのところだろ?
>>140 この待遇は新日に移籍だと思うよ
何時発表するかは知らないけど
>>135 新シリーズの初戦を配信しないとか意味不明すぎるわな
>>141 だったら余計、ヤングライオン扱いから始めてほしいわ。
新日の前座でいちからコツコツ頑張っているヤングライオンより
素人団体でちょっと注目された程度の奴が上のポジションで扱われるなんて
選手育成システムとして普通にオカシ過ぎる。
今日からのはずなのにスレぜんぜん進んでねえとか思ったら配信無しかよ!
裏方大変なんだろうけどもう少し映像コンテンツは充実させてほしい
>>143 TAKAが何考えてるのか知らないけど
出来るだけK-DOJO所属で出た方が
Kの宣伝になるし新日ファンがKに流れてくるって計算もあるのかも
1.4ドームまでにどうやってオカダとジェリコを絡ませていくかっていう時に、
外道を旧友でもあるジェリコに付かせて裏切りアングルやればよかったのに、なんだよあのベタなお別れ。
ヨシハシは今も桜庭と飲みに行ったりしてて人脈があるだろ
棚橋オカダより遥かに知名度・影響力の高い桜庭とのパイプがあるのは強み
いつか団体の役に立つ日が来るかもしれない
後楽園でもなく
リーグ戦でもない開幕戦が配信無いのは
いつものことだろ
私はニワカですと自己紹介してるようなもんだぞ
>>146 ブッカーも変わった感じするし、裏方的な意味でオカダの担当から外れたのかもしれない
押してるジェイが安定しないし、今度はそっちの補佐についたのかもな
今日は売り興行なのかサクサク進行してるみたいだし
選手も終ったら日帰りなんじゃない?
メインですら7分で終わり。それなりの金額払ってるのに、なんか虚しい。
GTRの誤植かと思ったら合体技だったんだな>GYR
メイン、股裂コント3分、試合実質4分
9割オーエンズが試合して終わり。
試合時間だけで文句言うのはどうかと
あとショーヨ〜がいないんだな
第一試合のヤングライオンらによるタッグ戦より短いメインw
メインが一番短い?
そんなに巻かなきゃいけない会場なのか
>>159 内容もお寒い感じだったのよ。コントしてただけ。
>>143 んなこと言ったら
他団体から移籍した奴は全員YLからやらなきゃならんじゃん
ケニーも飯伏もサナダもオスプレイも
考え方が古いんだよお前は
何なんだろうね
今日は新日はやりたくなかったけど
共同企画がどうしてもやってくれってって入れた興行かも知れないけど
チケット買ったファンの為にはしっかりしたもの見せないとね
開幕に合わせて後藤さんが新技披露してる
実力ある奴が評価されるって当たり前のことだと思うけど
下積みが〜とかアホらしいよ
吉田は今日裕二郎に負けたみたいだし
まあ今はそういう評価なんでしょ
ヤングライオンから始めると海外遠征出来たり
セコンド付いて色々勉強出来る利点はある
>>164 アホかお前w
その吉田何某が
ケニー・飯伏・サナダ・オスプレイと同等の実績があるのかよ現時点で。
お前は考え古い新しい以前に、救いようのないアホだ。
ぶしつけに乱暴な言葉で言いがかりつけやがって。
まあオカダもヤングライオンから始めたから
新日ファンにすんなり受け入れられたのはあるんだけどね
>>143 言いたいことはよくわかる
ただ吉田は永田が入れ込んでるからな
色んな力が働いてるんだろうとは思う
ただ、海野達はこれを生かして欲しいな
まだあんまり強気な発言は許されてないかもしれないけど、しっかり噛みつくべきだ
仲良しこよしでやっちゃダメだ
8分49秒
7分34秒
9分33秒
10分14秒
9分41秒
10分26秒
7分18秒
岡カーンさんもヤングライオン制度のことディスってたしな
>>159 ジュニアはイギリスで去年ライガーが優勝したトーナメントやってる
ライガーが優勝できるトーナメントか
シニアトーナメントなんだろうな
>>171 図星つかれたからってイライラすんなよ老害
ヤングライオン制度自体は良いと思うけど
20代の選手にもっと活躍させてやってほしいってのはある
外人選手たちも20代前半からバリバリやってすぐ芽が出てるのもわんさかいるんだし
新日本は早くても29歳くらいからトップになるんだから問題ない
外人レスラーなんてどうでもいいあいつら基本出来てないやつばかりだし
>>185 20代前半レスラーも前線で戦えるような余地あったほうが
新規ファンのターゲット広げられそうだと思うんだがなぁ
飯伏やケニー、後藤やヨシハシ見てたらヤングライオンなんてあんま意味ねーなって印象だわ
要は個々のセンスと経験
最近は20代後半のレスラーがヤングライオンに時間割かれるのは勿体ないとすら思うな
まあ、ヤングライオンから応援してきた奴しか絶対認めないみたいな生え抜き信仰の奴もいるけどさ
吉田が若ければオカダみたいにYLスタートで問題ないんだろうけどな。
とか言いながら、シリーズ終わって今持ってるKのタッグベルト落としたら黒パンでちゃんこの作り方教わってるかもしれないぞ
>>186 オカダクラスの逸材ならともかく中途半端なのはいらねーわ
レベルが下がるだけ
ヤングライオンが中堅にたまたま勝っちゃいました、
それでそれなりの大舞台に立てちゃいました、って流れがたまにあってもいいと思う
吉橋もG1出られてエルガンに勝つんだしいいだろ別に
海外遠征は良いシステムだと思うけど
だからそれ以前がヤングライオンで
若い時からプッシュしてもイヤァオになる前の中邑みたいになるだけだし
あの時代の中邑を見たら若い時のプッシュするべきなんて言えんぞ
>>192 さすがにあんなグッチャグチャの時代と比較しても仕方なくないか
流石に今の海野がヨシハシやタイチに勝つのは違和感ある
>>194 まあそもそも使える技制限されまくってるしな
ヤングライオン経験ないと若いころの中邑みたいなあんな気分の悪い若手が生まれるんだぞ
>>193 それでも素質見込まれて若手がいきなり看板背負わされたら誰でもあーなるぞ
しかも今の方が会社規模がデカいからあの時代よりプレッシャーは大きいとも言える
権利、タイトル持ってると他タイトルに挑戦出来ない、正調のフィニッシュ技じゃないと決まらないとか・・・
ガチガチのシステムなんとかした方がいい。もうちょっと自然な形にしてくれ
>>199 例えば今の海野なら上は誰あたりには勝っていいと思ってるの?
>>143 外様だからその後寝ないといけなくなるぞ
ただ寝かせられないくらい上にいっちゃえば別だから吉田はそれ狙って頑張る
ヤングライオンたちにとって特に海野成田八木の闘争心を煽ることになる
あとヤングライオンやらないで所属できたってことはそれだけ質が高い本物ってことだろ
>>201 正調フィニッシャー以外は維持でも決まらない展開は本当に何とかした方が良い
後藤にしたら若いのに突然負けるのもそれはそれで展開的に美味しそうだけどな
なんにせよいまの新日だとヤングライオンが説得力あるフィニッシャーを使わないといけないから
そんなことは実現しないだろうが
>>176 岡と北村がなにげに一番むかつく案件かもな
実績あってファンにもこいつらでもヤングライオンでスタートさせるのかよって意見は多かった
そもそもk-dojoの練習メニューと新日じゃ練習のきつさが違うからついていけるのか?
もう一応プロだから自分で調整しろでYLがやるきつい理不尽な練習すらパスなのかな?
色々と特待だから吉田は孤立しそうではあるな
まあ遠征前は勝ち負けはあんま関係ない気もするけど
負けるのも勉強だし
キャリアなく上にってのはプロレスは芸能の要素もある訳だし難しいと思う。
ただ若いトップを作らないといけないのも事実で、23でIWGPのオカダは理想だった。
その時点で中邑とはキャリアが全然違ったし。
高校ぐらいから通いでもプロレスをやれる環境が必要だよ。
>>206 その展開は岡がかわいそうすぎない?
あんな熱心にラブコールを続けてタイチとも対戦して、未だに殿にたどり着けずにいるのに
新日のユースチームでも作ったらいいんじゃないか
まあ体もできてない15歳とかにプロレスやらせるなんて何事かって人達が湧いてきそうだけど
飯伏ケニーは突然変異だろ
まだ2人がいた頃でもDDTの若手の試合は技の精度低いなあって場面何回もあった
最初から派手なコスチューム髪型でも個性が感じられなくて
ヤングライオンって大事だなと思ったよ
>>210 全然ってわけでもないでしょ
プロデビューは2年差ぐらいだよ
海外じゃ10代20代で活躍してる奴がいるのに....って言うけどそいつらだってその国に何千人といるレスラーのほんの一握りだからな。
やっぱ基礎はなきゃダメだよ。
>>212 必要だろうね。親が元格闘家とかで理解あると、通信制、定時制の高校を選んで練習、試合させるって例もある。
新日がそれを選んだ子に練習、試合コースを用意するのはギリいけるんじゃないかな。
さすがに亀田オカダの中卒は社会的にやり過ぎだし。
>>213 安定感って意味じゃヤングライオン制度はとても良いけど
定期的な突然変異が起きる余地が無いと今後突き抜けられないって気もするけどねえ
日本じゃ30過ぎてピークを迎えるのが普通だし
20代の若い選手ばかりがトップを争ってた時代なんてものもないし
>>211 岡はバックボーンがしっかりしてるしそれでいてプロレス的ハッタリとかキャラ付けにも
ノリノリで良いよな。帰ってきたら多少のブサイクさは気にせずプッシュしてほしい。
だって今あのヒロムが新日内の女子人気1、2を
争ってるわけだしそれ考えたら岡なんか可能性のかたまりよ。
今こそU-30の復活だな
若手の下積みはある程度必要だけど、何かしら目標があった方がモチベーション上がるんじゃないかな
荒療治だが、若いうちからベルト持たせてスターとしての素質を見定めるのも一つの手かと
>>218 若いやつが大怪我する確率上げてまで…って思うけどなあ
よくルチャドールは若いのにねみたいなの聞くけどメキシコは高校進学率が5割〜7割で大学進学率が〜3割程度らしい
貧しいとこの子は中学もほぼ行かないで働くらしいし日本とは比べられないな
つーかほぼ世襲制なのかな?
>>192 本来プッシュを受けられるものはなかったからな レスナーみたいなのはプッシュすべき
それが北村だったんだけど だめだったな
そりゃあメキシコなんて一般人の平均月収は4、5万の国なんだから
学歴ないヤツが大金稼ぐにはサッカーかボクシングかルチャでスターになるしかないから
そんな国だからこそあんなルチャスクールとかがあるわけで
>>213 ケニーは努力したんだ
飯伏はジュニア時代はよかったがヘビーになってから結局芽が出ないで終わったが
日本のファンって未だに
>>219みたいな保守的な考えのが多そうだし
まぁ若いのが暴れたいなら海外行った方がいいんだろうな
受け身のとれない若手が量産されても困るだろ。
20代のうちに大成しないとかあるけど、何をするにも動けるからだは必要なんだから基礎をしっかり作るのは必要でしょ。
突然変異みたいなものは出てきたときに考えれば良いんだよ
突然変異とか飯伏はDDTの合同練習にも参加しないで自分で練習してたようなヤツだから
飯伏みたいなの期待するのは無理
そういうヤツはそもそも新日本に入門なんかしない
まあでも若い動けるうちに活躍の機会は増やして欲しいけどね
一線に立てた頃はあちこちボロボロで
数年後には誤魔化しながらの試合ばかりとか悲しいからな
実は親も子もプロ目指してて学歴はもう最低限でみたいなのボクシングでもキックでもMMAでもいるんだよね。
それこそ中学終わりで相撲やプロレスに応募する奴はいるし。
それらに対して新日は上手く通信制とか高認試験とか駆使して道場やLGでキャリア積めるコース作れたら、高齢化問題とか子供が憧れるのは20代までみたいな問題も解決出来る。
>>216 それ理解してい無い奴多いよな
ヤングライオンに関してはまず試合をもっと組んでやれって思う
鈴木軍とか邪道とか出しておいてそのあおりを若手が受けているのはかわいそう
今のうちだったらいくらでも負けられるんだから他団体に参戦するのもありなんだけど現状殆どの団体と関係良くないからな
タイチのインタビュー面白いな 新しいTシャツは変わらずドンキホーテとかで売ってそうなデザインだけど
>>167 去年のタッグリーグの時に後藤とヨシハシなんか合体技編み出してなかったっけ? どんなやつか全然覚えてないけど
全日の宮原は若くして色々背負わされて
興行いったら試合中に観客からしっかりやれやお前チャンピオンだろ!とかヤジ飛んでて可哀想だったな
そんな宮原もだいぶ頼もしくなったもんだが
>>216 かつてのタイがそうであるように、海外で10代でバンバン試合しているてのは、周りの環境が過酷てだけだな
ゲリラみたいにとりあえず銃持たせて、生き残った奴を仲間にしているようなもので、生き残った選手の足元にどれだけの屍があることやら
>>234 盛り上がるスポーツとかエンタメってそんなもんだとも思うけどな
サラリーマンじゃないんだから
川人がいつ帰ってくるか分からんけど、
二十代半ばでトップ取って欲しいな
TAKAみちのくってウルティモドラゴンやTAJIRIみたいに
自分の団体持ってる上で若手を送り出すって覚悟無さそうだよな
>>235 未熟でもいいからどんどん跳んで、首折ってもいいから楽しませろーてか
>>238 若いのが活躍=飛び回る跳ね回るって前提だからみんな心配になりまくっちゃうのかな
育て方以前にまずその流れそのものをなんとかしてほしいな
>>237 K-dojoが最初の頃にうまく回っていたのって間違いなく筑前りょう太のおかげだよな
この前から第3世代のツイッターに貼りついてる人は何がしたいわけ?それこそてめーのアカウントで直接言ってくればいいのに
>>242 K-DOJOに上手く回ってた時期があったイメージなんて全く無いけど
傍から見ててオメガの全盛期が一番面白そうな雰囲気があった
>>244 なら筑前辞めてから明らかに悪くなったと言ったほうがいいか
九州プロレスは10周年迎えたんだなホント地道に大きくしていった印象
プロレスの事じゃなくて
ツイッターの事ここで文句書いてるやつは
バカしかいないから仕方ない
言うだけ無駄
年功序列は難しい問題だよな
岡は特にヤングライオンに理不尽さを感じてたから
今後どんだけ凄いやつがきてもそんとき岡がある程度の立場あれば、俺だって実績あってもYLスタートだった
の一言でYLスタートの負のスパイラル出来上がるよな
新日が盛り上がれば盛り上がるだけ、見込みある新人がくるけど、それを今まで通りのYLじゃもったいないよな
タマのインスタ、レッドシューズと一緒に名古屋のバレクラタニマチのクソガキが見切れてるな
岡のYL批判ってまさかと思うがオーカーンのコメントのこと言ってないよな?そんなピュアがここにいるとは思いたくないぞ
>>248 それこそ武藤クラスの天才ならまだしもアマで実績あるから最初から上で使ったところで上手くいかないのは会社もおっさんファンもわかっているからな
それでも細かい格差はあるよ永田中西なんかも明らかに扱い良かったしあくまでヤングライオンという枠組みの中でではあるけど
YL制度を必死に叩く奴がたまに湧きますなぁ
新人育成なんて団体それぞれの考え方次第だろ
うちらがゴチャゴチャいうことじゃ無い
>>248 岡なんて才能無いしやめたきゃやめたらレベルだよ
ほとんどの先輩達が通ってきた道なんだからグダグダ言うなと思うね
文句ばかり言う奴は大成しない
ヤングライオン時代の藤田が全然言うこと聞かんくて困ってた飯塚が
当時シリーズ出てたミングに頼んで道場でボコボコにしばいてもらったら
試合中に藤田がミングにやり返してきて、逆にとっちめた、というエピソードがあるが
今の若手にもこんくらいの負けん気が欲しいよね
そんなんだから藤田はプロレスラーとしてパッとしないんだよ
中邑みたいなスーパールーキーが10年に一人くらい出ても夢があっていい
岡と北村はスーパールーキーにしてもよかったと思うけどな
※なんと YOSHI-HASHIが おきあがり
ものほしそうに NEVERのベルトをみている!
ちょうせん させますか?
→はい
いいえ
藤田がグラウンドの膝で
たしか永田から3カウントで勝ったの糞笑った
プロレスは向いてなかったかなあ
>>175 全7試合、6時開始で8時前には終わりって
いくらなんでも省エネすぎだろ
>>140 K道場の上の方はそれなりにレスリング出来るの多い
そういうのに実戦で揉まれているから
今のヤングライオンよりは上だよ
オカダがヤングライオンからやり直ししたのは
ただ単にその時点で背が大きくて足が速い
ドロップキック以外に能のない弱い選手だったから
近藤修司に「今すぐ荷物纏めて日本に帰れ」と
何度となく言われてたし
浅井校長からは「動けて飛べる馬場さん目指せ」
とカラ竹割チョップ教わったりしてた
ある程度出来上がっていればヤングライオンの
必要性がないよ、櫛田やブシもそのままだった
>>260 それを海野にやらせようとしてる感があるな
>>266 永井はアマレス出身だし、真霜や滝澤辺りはもうベテランだが
十嶋はTAKAみたいな役だし、上て誰かいたっけ
>>261 ノアがそんなかんじで、森嶋力皇推して失速したんだぞ
もう体型でプロレスする時代は終わったんだよ
>>270 対海外を意識すると中高あたりのバスケみたいに、ただ立ってればいいでは済まないな
誰だって一回は考えるYLと海外遠征制度撤廃案
それを自由と言って旗揚げから実現したノア
若手増えて基礎も無く飯伏ケニーのコピーばっかのDDT
答えは出てるだろ自由って責任が負う事だからな
>>274 劣化コピーならわかるがそのままコピーなら東京ドーム埋まるだろ
>>274 よく知らないのに他団体批判するのはよくない
>>267 スーパールーキーの意味分かってる?
ヤングライオンを経由したらそれはもう違うだろ。
9月ってなんか全体的にみんな疲れが出てるって言うか
そりゃG1であれだけ頑張ってじゃあすぐまたエンジンかかるかといったら
なかなか人間も精密機械じゃないし難しいわね
特に今年はオフらしいオフもろくにないまま
一部の選手は海外で試合したりなんだかんだで
リフレッシュできてるのかも気になるところ
だから9月シリーズは過度な期待をしないでおこうと思う
TAKAはなんとしてでも吉田を入団させたいだろうな
あそこは今プロレス学校として収益化してるらしいし
うまくすれば新日に入れるかもよ?みたいなのを売りにして門下生を増やす魂胆
アニマル浜口道場的な
>>277 YL経験したらスーパールーキーじゃないってそんな謎ルールのお前の中だけだよ
海野はただのコネコネゴリ押しルーキーだけどな
>>225 飯伏に芽が出てないって目付いてるの?w
EVILも内藤もあえて今日はコメント出さないよみたいに断りを入れているのが
いろいろ深読みをさせる
新日本しか観てない奴が他団体を馬鹿にするんだろうな
まあ今の日本でプロレスやるなら新日しかあり得ないみたいな状況だしなあ
若い選手ならなおさら
新日は日本におけるWWEのような存在になるのか
本来TAKAのコネクションなら日本の団体からWWEまでトライアウト出来るハズなんだよ。
彼が現役でやる気がないのか、よくわからんな。。
新日、DDTから離脱した際にもWWEから破格の条件を提示されたとか言ってたね。飯伏
それでも日本に残って新日のリングに上がることを選んだみたいだけど
>>285 TAKAはWWEには絶対に行かない
向こうの水が合わなかったらしく
契約延長に応じず帰国してすぐに
パスポート処分するくらい徹底してる
>>255 飯塚って村上をボコったりかなり強いのに藤田注意できんのか
そのエピソードもっと詳しくってか動画でないんかな
たまに見かけたけど
海外選手がTAKA見て握手しに行くの笑う
ケニーオメガもTAKAを見て日本行きを意識し始めたんだっけか
×飯塚って村上をボコったりかなり強いのに
○飯塚ってゴルドーには向かわず一番下っ端の村上をボコったのに
ケニーもおスプもだから
現在の新日にとっては凄いことだよな
ゴリゴリにインディー嫌いだった時代の長州さえも褒めてた
>>285 そこら変のスカウトはfunakiがやってる
funakiはwweに貢献しまくったし、funakiが自分の立場脅かすような存在作らせないだろ
まぁ藤田に関しては当時のSKもなかなかキツく行けなかったらしいな
だからその分、真壁がシゴキの対象になっちまった
>>282 単純に今日の名古屋は本編にカウント入ってない大会なんでしょ。内容もひどかったし、売り興行だからコメントも雑でオケ。
最近のTシャツはケニーの世界地図のやつが良いなって思った
>>143 わかるわ
名古屋 見に行ったけど、誰?これ?
て感じ
ボンソル石森よりも残念だった
>>294 飯塚さんに限らずその場にいた新日レスラーはみんな怖くてゴルドーに手出せなかった結果村上さんがボコられて意識不明の重態に
>>220 岡は嫌いじゃないけど、ヒロムとは比べたらダメだわ
岡に、ヒロムみたいな豹変が出来たら…
色気と可愛さ
後はカリスマになる先輩か
>>301 プロレスなのにそこらへんはガチ制裁とか恐ろしい
ココらへんも真相どうなんだろ
同業としてガチ制裁はやってはいけないことだろ
>>287 飯伏はWWEの二軍に行ったけどいろいろあって逃げ帰ってきただけだろ
NXTで飯伏は中邑とシングルマッチ組まれると思ったんだがなあ
組まれたのは中邑じゃなくてグロリアスおじさんだったが・・・
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 名古屋の試合
本当に手抜きだった
祐二郎もタイチも姉ちゃん連れて来ないし
みーんな ぬるいお遊びて感じだった
唯一、決め技やったのが 殿だけ
ジュースだけ楽しかった
>>303 小川のシュートに新日勢ブチ切れ、でもゴルドーいるし今一爆発できない
長州も出てきて、もう手は出せず貯まりに貯まった鬱憤が
小川一行とはぐれてしまった村上に放出された・・・
取り囲んでた奴が動かなくなった村上見て呆然・・・
可哀相に・・・
北海道の諸君!地震の影響は大丈夫かね?十分、余震には用心してくれたまえ。
さて、9/5〜9/13のRoad to DESTRUCTION
9/9の永田先輩自主興行東金大会以外、第三世代の出場無し。田口も出場機会ゼロ。
ライガーは人気があるのかイギリス遠征。
G1中ずっと休んでいたジュニアの田口と第三世代。
体力がありあまっているにも関わらず出場機会が与えられない。
しかし、第三世代よりも動けない真壁はフル出場。やはり人気商売なのかね?
明らかに第三世代は切り捨てか…
また10人タッグ実働1分の日常かw
ラクしてメンコマネー(笑)
>>297 なかなかどころかまったくキツくいってないよ藤田に対してはむしろ凄い気を使っていた
でもそれは永田や中西に対してもそう金本とやられなかった
要は反撃反抗してきそうな奴やフロント主導でつれてきたエリートには手を出さなかった
永田はそういう相手によって態度を変えるところが一番嫌だったそうな
>>311 あー言われてみればそうだね。
5対5とかになっちゃうと、もはや芝居の世界だよなぁ。
そこに田口でも混ざって野球の回れ回れみたいなやつ。
あれ面白いのかね?需要があるからやるんだろうけど。
誰だったか忘れたが「田口のお笑いに付き合う気はない」とか言ってたけどオチャラケも程々にしないとねぇ。
一人一人違うんだろうけどレスラーの日当ってどれくらいなんだろうね?
>>305 新約聖書に登場するユダ(Judas)の顔をジェリコに変えただけだよ
JudasはFozzyの代表曲のタイトルで、ジェリコが新日出る時の入場曲
お笑いに付き合う気は無いって言ったのがキングオブダークネスなのが一番の笑いどころ
9月は防災の日
信じるか 信じないか あなた次第です
「キンタマ倶楽部」結成
矢野 中邑 ジェリコ ジェイ
信じるか 信じないかは あなた次第です
ジェリコ、新しいTシャツから新日パロディがなくなったし、版権独占で売り出した感じか?
>>310 なんでライガーのイギリス遠征知ってて田口とタイガーもイギリス行くの知らないの
>>269 おれの はーとは くだけたか?
→はい
いいえ
田口は映画もあるし、6人タッグもあるし会社的には扱いは悪くない。
今後は俳優という道もあるかもしれない。
流石にタイチも今朝の地震で普通に心配ツイートしてんのな
この状況じゃ聖帝キャラやってる場合じゃないしな
昨日の試合、すごく巻いて終わったけど何で?(台風の影響?それとも何か理由がある??)
地方の試合っていつもこれくらい巻いて終わってしまうものなのか…。楽しみにしていたので結構悲しかった
>>322 先日の関西の停電よりも全戸停電数多いかもって話だし
TV付かないで情報入らんし余震ありの状況はかなり辛いよな
でも地方興行ってだいたい2時間で終わるけどな
みんな感覚が麻痺してるか知らんが
ただメイン7分はさすがに短いがw
名古屋だから売り興行?
体制変わって売り興行辞めたくて揉める原因作りたかったとか言う客度外視の政策なら悲しい話だな
>>323 公式が17分と間違えただけと思った
ホントに7分なんだ
今のシリーズはメンバー豪華だからまだマシか
自分は10月の仙台行くけどケニー飯伏、下手したらまた棚橋もいないかもしれん
タイチがツイートで震災に触れてるな
だがその一個前のツイートの差がw
>>328 10月シリーズ、ここ2年はケニーとバレクラ勢がハロウィンで仮装してるんだよね
だから今年も彼らは参戦してくれると信じてる
ヒロムが正式にロスインゴ加入したのって何故か仙台だったよね
今年G1東北ゼロだったしIWGP王者は来て欲しいよな〜
内藤「まあ、王様に関して言いたいことあるけどね。それは今日じゃないな、明後日にとっておこうか。
明後日の後楽園ホール大会の試合後、王様に俺は言いたいこと伝えますよ。
俺がいったい何を考えているのか、」
内藤はみのる相手に別府で何を賭けろと要求するのか
あれ?明日明後日の後楽園はワールドもないのか
後楽園でワールドなしって初めて?
>>335 ワールドのトップページ見られないのか?
>>336 おおよかった
公式のスケジュールだと、サムライしかなかったもので
公式スケジュールにマークが入ってないからでしょう。
ワールドで放送ありますよ。
昨日の試合は最長が第六試合の10分26秒で最短がメイン第七試合の7分18秒
去年の同日は最長が第七試合の12分48秒で最短が第三試合の7分53秒
去年より短くなってるけど巡業ってそんなものなんだな
まあでも吉田と同世代のヘビーを新日が育てられてないのは事実。
バレッタこの前どこか海外で試合出てたような気もするが
新日マットで戦うの久しぶりじゃない?
ヘビーに転向するぞー!からの怪我で戦線離脱してたから心配してた…
ライガーが海でシューティングスターやったら頭から落ちたとか笑いながら言ってたけどつまりコーナー上からなら普通に出来るって事だからまあ化物おじさんだな
本当ならヨシハシの代わりにバレッタがG1出るはずだったんだろうね
柴田、バレッタ、本間が怪我しなければヨシハシは落ちてたかな
それはないだろ
謎のシカゴのケニー戦といい内藤戦SANADA戦飯伏戦といい吉橋は外道が是が非でも売ろうとしてたろ
外人比率高くなるからバレッタの出場は元々ないでしょ
>>349 なぜか外道が悪者みたいにいわれるが、結局集団で話し合って決めてるからな
本間か柴田が怪我してなければ普通に出てただろう
内藤の昨日のNEVERに対するコメントはなんだろうな?
NEVER挑戦への布石なのか?でも今さら内藤がNEVERに挑戦するとは思えないし
単純に後藤にレスラーとしての負けを認めさせたいだけ?
>>350 来年は外人比率もっと高くなると思うよ
コブ、バレッタ、オスプレイ、フィンレー、へナーレ(?)
>>352 内藤はそんなにみみっちくないだろ
単純に後藤の髪に嫉妬してるだけだと思う
>>353 お前の考え極端過ぎて滑り倒してんぞ
もう少し冷静に考えましょう
>>352 また社内の後藤信者によるコメント捏造かもしれないぞw内藤のコメントの半分は言いがかりと思わせぶりでできてるからあんま気にしなくていいだろ
内藤の後藤に対するコメントは
「お前、今のそのポジションで満足してんの?」
って意味だと思うけど
>>359 見える位置としては悪くないけど
背もたれがないのと他人と同じスペースにいるという事に不快感を感じなければ問題ない
>>360 内藤ベルト関係ないし、やること少ないからまたストーリー作っていこうとしてるんだろうな
向上心は低いが見栄えあって実力ある後藤転がしとくのは実際もったいない
>>358 捏造があるにしても後藤信者ってことはないだろ
人気の内藤に言わせれば殿叩きがますます増えるし
ファンのヘイトを殿一人に集めて他への不満を散らす、新日お得意のいつものネガキャンでしょ
バレッタはジュニアに専心してくれさえすりゃ六本木ヴァイスがまだ健在で、小松田中が本隊所属で、ここまでジュニアタッグが死ぬことなかったんだけどな
いやまぁ結果論だけど、ヘビー転向即怪我だもんなぁ
>>357 今年のAとBの格差にも出てたけど
日本人選手に関しては高齢化、衰え&若手がまだG1出せるレベルに育ってない
狭間の中でレベル高いもの見せたかったら外人に頼るしかないのはあると思うよ
日本人増やすといってもじゃあ誰出すのってあるし
それこそ他団体の宮原や石川とかしか思い浮かばない
予告編。超たのしみ
ダウンロード&関連動画>> Take Overが全然違う曲に聴こえるのが不思議
>>359 他人との枡の相席はスゲー気を使うから嫌
まず枡を知り合いで埋められる事が絶対条件だから本当にハードル高い
まぁ二人枡は好き
四人枡は知り合いや家族や友達とでもクソ
>>364 ヘビーのシングルプレイヤーになる前に何故にジュニアの王座狙いに行かなかったのか疑問
まぁエルガンやケニーあたりにポイポイ投げられるの見てて面白いからいいんだけどさw
金丸も北海道心配するツイート
鈴木軍いいやつしかいない
>>362 これで内藤が両国でNEVER挑戦となればどっちが勝ってもNEVER戦線が活性化して面白いと思うけど流石に無いよな
仮に内藤がNEVERを取ってもIWGPやIC取った時の焼き直しにしかならないと思うし
コーディーいちいちかっこええ。表情といい目線といい
仕草といい奥さんといいファラオといい
やっぱスーパースターの素質持ってるよねー。日本でNWA防衛戦やってくれー!
殿が試合順を決めてるわけじゃないしなあ
会社に言えばいいのに
コーディのベルト狙う奴おらんのか?
NWAなら価値あるやろ
柴田のドキュメント#1がワールドに上がってるでー!
>>373 フィンレーとか2世レスラーがいいかもね?
あとは宙ぶらりん状態のエルガンとかもいいかも知れない
>>373 ???「俺はどのタイミングでも、シングルのベルト、俺も狙ってるから」
今シリーズはエルガンやケニーにボロ雑巾のように扱われて泣きそうな顔で立ち上がるバレッタと
それ見ながらキチガイスマイルでリアクション取りづらいエグい技出すチャッキーTが見れるから俺得興行
ROHのベルトなら海外流出はキツイがNWAなら日本人にはお馴染みの価値あるベルト
NWA争奪戦なら海外含めてめちゃくちゃ面白くなりそうやないか
コーディ良くやった
日本からもどんどん名前出してもいいと思うけど
>>375 なんかその試合コーディベルト忘れてきそう
シングルのタイトルマッチなのに気付いたらユニット戦になってそう
1.4のチケット情報出た。
バルコニー席が追加になってる。
両国ってまだ一試合も発表してないのに2階A席完売かよ。カードが出てから升席以外のチケット買おうと思ったけどそれじゃ遅いかな。
日本でNWAのタイトルマッチやるには日本支部長のジミー鈴木に話を通さないといかんぞ
君たちはその辺の事をわかって言ってんのか
あいつは名ばかりの権力でも公使してくるキチガイだぞ
>>381 あんな小物には金チラつかせた上で
菅林さんの一言で話は一瞬で終わる
>>374 おお!早かったな
YouTubeもありましたぜ
ダウンロード&関連動画>> 英語版
ダウンロード&関連動画>> ドームでコーディに挑戦するのはジェイ
ジミーがその後で訴訟だのなんだの狂ったように騒ぎ立てるが新日は一切無視するところまでは読めた
>>383 金じゃねぇよ
あいつが要求してくるのはNWA日本支部長としてタイトルマッチのコンダクターやらせろとかだぞ
試合前にあの不快なデブが出てきてタイトルマッチの認定書を読む役をやらせろとか言ってくるぞ
>>359 4人で升行ったけど窮屈でしんどかった。
8人で2升抑えちゃえば升と升の間も活用できてすごい快適って友人が言ってたな。
>>387 じゃあ入場でリングに上がる時に
白覆面軍団に襲わせたらいい
あの豚だったら金次第でその仕事受ける
せっかく英語チャンネルまで作ってるのに
日本語版チャンネルで英語の字幕付けろって
言う馬鹿外人が毎回居るのが笑える
>>365 Bブロックって同じような単調な試合ばかりでつまらんかったけどな
以前同じこれとパターンの試合見たことあるって感じの試合ばかり
Bはジュニアヘビーみたいに技が軽いレスラーが多いから痛くなさそうなんだよ
ジュニアヘビーのハードヒット見てるのと同じ感じがしてなんか乗れなかった
G1何だからヘビー級激しの試合しろってことな
あれじゃBOSJと変わらん
>>401 ツイッター見に行かなきゃわかんねえ話してんじゃねえよカス
俺は海外通だから海外の情報持ってきてやったぞ
という俺スゲーアピールしてるんだよ
>>403 海外の情報追ってる人や英語理解してる人をフォローしてて、
そこで得た情報や会話をいちいちここに自慢げに書き込む奴がいるんだよ
酷いガイジン差別だな
ドチビの石井を大きく見せて、タマトンガをあんなに小さく見せるなんて
>>374 >>384 見て来たぜ!今後道場生の紹介とかもあるんだろうか…
LA道場生のレベルがどの程度かは知らないが
11月に開催されるCharaExpoでのLAヤングライオンのデビューに期待してる
吉田のツイッターを見ると、時々関西弁で呟いているのがいいね
威勢のいい言葉は、関西弁だとより力強さを感じる気がする
マイクアピールやバックステージコメントでもどんどん使ってほしいなぁ
>>401 kayfabeで察しなさい
カタカナでケーフェイ
ドームのチケット概要出たな、価格は前回と変わらず。
文章だけ見るとバルコニースタンドがコスパと快適さで良さげ?
>>411 バルコニースタンドは1階スタンドより位置は後ろだからそうとも言えん
快適さを重視するならいいけど
タイチにまで言われているぞ田口。
タイチ「(後藤洋央紀に)お前が価値を下げたそのベルト、俺によこしてお前は残る余生、静かに暮らせ。
タグチジャパンに入って。アイツと好きなだけお笑いやって。アイツの横だったら(※ざんまいポーズをして)
コレやったって、誰も文句言わねぇだろ」
https://twitter.com/njpw1972/status/1037509300061491200 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
G1決勝武道館のせいでドームの価格設定が良心的に見えて困る
>>414 田口は清野アナのラジオに出たときに
ざんまいポーズは田口ジャパンでこそ活きるのにって言ってたから
むしろナイスアシストなんじゃね?w
てか、来年のドームも結局17時開始なのか
本当に終わる時間をなんとかしてほしいわ
22時に終わると1泊するか深夜バスで帰るしかないし
日帰りできるようにしてくれよ
日帰りできる客よりも1月4日の仕事始め終って来る都内客の方が大事だからね
来年の5日は土曜だから一泊して帰るって人は多そうだけどな。
>>419 都民だけで4万、5万人とか無理だろ
どんだけカードが良かろうが遠征組がいないと絶対埋まらんぞ
>>423 遠征組に合わせて13時からとかにしたら休めない仕事始めに半分見れないならって買わないじゃん
>>424 16時にするだけでもだいぶ違うと思うけどね
>>424 そこまで早くしろとまで言わんわ
最低でも21時には終わる保証がなければ遠征組はキツいんだぞ
都民でも22時過ぎまでやられたらゆっくり帰るほど余裕ないからキツいだろ
日帰りでドームとか糞だな
東京観光して行けや田舎者
つうか地方から行く奴は日帰りが多いっていうのはホントか?普通一泊はしてくだろ。
>>417 ていうかなんで殿がざんまい主催者みたいになってるの?
考案者はヨシハシなんだから、ヨシハシが逸ボンに行ったら本隊に権利移るやろ
>>436 ざんまいはジェイとオカダの貴重な対立軸だし本隊に渡すわけにはいかんでしょ
>>435 10時が9時になったところでなあw
9時にドーム出ても新幹線間に合うわけないし
新日の海外戦略を考えたら、サンフランシスコでUSヘビーを取るべきだったのは
ジュースではなく飯伏だった。
なんで飯伏はサンフランシスコ大会に出されなかったの?
大阪城でもカード組まれてなかったし。
可能不可能は別としてレッスルキングダムは何時、どこでやるのが一番いいんだろう?
1.4が水曜日辺りじゃないなら連休になるように休みとって見に行くものじゃないの?
今年のドームは深夜バスで帰って半分興奮したまま仕事行ったわ
イッテンサンはアメフトに押さえられてるからな
シングル五番勝負で興行権奪い取るしかないな
>>230より
>それこそ中学終わりで相撲やプロレスに応募する奴はいるし。
>それらに対して新日は上手く通信制とか高認試験とか駆使して
>道場やLGでキャリア積めるコース作れたら、
>高齢化問題とか子供が憧れるのは20代までみたいな問題も解決出来る。
そう。 だから俺は以前にこのスレに書いたんだ。
ジャニーズJRみたいにヤングライオンJRというのを作って、
飯伏やオカダみたいに中学2年の段階で175p以上あってルックスが良くて身体能力抜群なのを採って
東京の合宿所で学校に通わせながらレッスンして育てるべきだと。
実際、ジャニーズ事務所はそれをやってるから、昭和のアイドルよりもよっぽど
歌もダンスもドラマや舞台もクオリティーが高い。
船木誠勝も中卒すぐの15歳で新日入団だし、天龍も14歳で福井の実家を出て
東京の相撲部屋に入って両国中学に通ってた。
だからアイドルになりたい奴はジャニーズの合宿所に入って仕事&部活としてタレントレッスンを受け、
オカダや飯伏みたいになりたい中学生(体幹&身体能力&ルックス合格者)は
新日ジュニア合宿所に住んで道場でコーチを受けながら通信制高校にでも行けばいい。
猪木が大スターになったのも、17歳で入団して23歳で凱旋した経緯があってだし。
って、こういう事を書いたらキチガイ呼ばわりされたわ、ここのスレで。
>>446 ジャニーズと新日を一緒にするなよw
規模も影響力も全然違うだろ
そんなことしたら学歴も社会経験もない奴が、怪我したり夢破れたりして悲惨な人生を歩むことにもなりかねん
仕事上の危険性や怪我のリスクが全く違うんだから、そんなの机上の空論だろ
>>446 ここの住人が長文読むには知能が足りないってのもあるけど急にそんな長々と反論されたらキチガイだと思われるのも仕方ないだろ
質問いいですか?
明日 後楽園当日立見で初めて観戦しようと思ってるんですが何時頃までに並べば当日券確保できますか?
>>411 一階スタンド最前列でもめちゃ遠いぞ
リングサイドに雛壇置いてくれたら一番いいのに
90年代の時点で余程の才能と熱意がなければ高卒ですら取らないようにしているというのに何言ってんだ
もしそういうのやるならローカルインディなんかがやっているプロレス教室にカリキュラム教えるか直接講師として派遣するとかその程度だわ
川人も確かローカルインディのプロレス教室の出身だろ?
G1終わったし当日券売り出し一時間前にでも並んでれば余裕なんじゃないの
>>453 ありがとうございます
1時間前に並んでみます
>>436 仕方ない
1番ざんまいポーズが似合ってしまったんだから
>>452 田村潔司のやってるU-FILEのプロレスコースしか知らない
>>359 両国の升席好きだけどな
確かに相席の人が足が臭いとかデブ2人だったりすると最悪だけど大抵お互い気遣いながら平和に座ってる
厚めの座布団かクッションは必ず持参、弁当・スナック類とかドリンクも
早めに行って升の前側に座れは見やすいしくつろげるよ
他の会場のスタンドと違ってトイレに行きやすいし、すし詰めの人壁を背景に見るリングは圧巻だよ
>>458 他だと闘龍門、W-1、k道場とかかな
U-FILEのプロレスコース良く知ってたな。
そこで試合してた選手が大事故起してしまった
昨日名古屋でデスペラードが場外乱闘のときに
なんか尖ったもの持ってたけどいつも?
後楽園の新聞紙の場所取りって禁止になったんだっけ?
販売10分前位に入られるとすげえイラっとするんだよなぁ
パワーストラグル、Jrタッグがメインとかないよなー?それはまじで止めてくれよ
>>450 15時くらいが妥当では?発売がいつものように16時からだったとしたら
ワールドタッグリーグの出場タッグ、みなさん予想してください
2月のオカダ後藤のGPタッグの時は4時半でも余裕で買えたぞ
ドーム大会は前日のアメフトが終わってから設備を撤収して徹夜で花道組立やらイスを並べてリハとかしたりで17時だからな。客が増えてイスや客入れの時間も増えただろうし、演出をシンプルにすれば早く始められる。通常通りなら試合数減らせば終わる時間が早くなるけどね。
>>446 言わんとしてる事はわからなくもないが、規模が違いすぎるよ
例えば100人近く選手抱えて各地で同日に興行を行って
後楽園規模の会場が満員になるビジョンが見えるなら可能かもしれない
現状2ブランド制すら作れてないのに夢物語すぎる
バルコニー席は入場時も並ばずに入れそうだからいいかも
>>478 欠場なんて誰が言ってたんだ?
ここの障害者たちじゃないのか?
>>440 海外の飯伏ファンもサンフランシスコに飯伏来なくて残念がってた
>>440 大阪城はケニーのセコンドと言う重責があった
>>361 >>367 >>388 >>459 ありがとうございます!参考にします!
>>485 良さそうだけどチケットいくらだろ
1席6万円くらいかな
主に芸能人が来そうだ
せめて16時開始にならんかなー、ランボーとかいらんわ
むしろ前半の意味のないタッグマッチやスペシャルシングル、ここ数年トイレタイムと化しているIWGPヘビータッグ無くして
ランボーを第一試合にして欲しい
WTL予想
・オカダヨシハシ組
・サナダイービル組
・タマファレ組
・後藤石井組
・エルガンケイジ組
・天山小島組
・真壁本間組
・GL
・YB
あとなんか
サプライズ
・棚橋内藤の友達いない同士組
>>488 え、めちゃめちゃいいじゃん
小さい子供も連れてくからちょこちょこ席立つことになるだろうし
バルコニーにしようかな
>>493 おれも買いたいけど、FCだけで売り切れそう
>>494 1.4のためだけにFCになったけどその甲斐があったわ
バルコニー見やすそうだし値段もお手頃だしすぐ売り切れそうだね
柴田のドキュメンタリー、ナレーターの英語がなんかアレだな・・・
入場の時、英語でアナウンスしてる外国人の人にやってもらえばよかったのに
>>494 FC入ってるから申し込めるのさ(ニヤリ
今から入っておけば?
ドームで会員特典配布とかもあるし、これから会員向けの優待も増えそうだし
入っても先行で抽選外れたら申し訳ないけどそこは運任せで笑
バルコニーはcomplexの再結成ライブで座ったことあるけど新幹線の座席みたいで楽だったな
あと高さが全体見渡すのにちょうどいいくらいで前に遮る網などがないのもいいね
現在の新日人気と翌日休みという好条件揃ってるからカード次第では来年は4万人狙えるかもね!
メイちゃん初のレッスルキングダムだしな
気合いの入ったカードが期待される
>>496 バカ丁寧すぎて気持ち悪いよな、そもそも日本語版も作って欲しいんだが、日本人はもう相手にしないのかな。
海外向けにしては、オカダ柴田の試合のくだりの説明が、台本のあるショーと割り切ってる向こうのプヲタには臭く感じるようなものだったし
野球観戦でバルコニー席だったけど。広くていいよ。斜め上にモニターが付いてた。トイレも混まなくていいよ。
>>498 こりゃ人気になりそうだから取れないかな
スタンド申し込んでネット裏は悲しいし
だったらローチケで席選んだ方がいい
それよりもそのライブ行ったんだ
うらやましい…
>>503 ネット裏ダメなの?
一番正面だからあっちから売れて行くのかと思ってた
>>500 期待も何も大物でも来ない限りある程度想定内の組み合わせしか出来ないよな
かつてのお祭り感も好きだった
ゴルラバvsスタイナーブラザーズとかやらないかな
ドームのメインはどうなるんでしょうな
ストレートに棚橋ケニーか、あんだけ互いに牽制しあってるけど…カード組まずにスカすパターンか
そして今年の権利証のケースは金色じゃなく紅白黒なのも気になる
わざわざ棚橋カラーにしといてあっさり取られるオチか
>>508 飯伏ケニー棚橋の3WAYにしよーぜ
そっちのほうが面白そうだろ
FC入ってみるかなー
後楽園で最前列当たることもあるらしいし
最近思うんだけどヘナーレとフィンレーって新日がわざわざ面倒見る必要あんのかね、この二人の試合の枠をヤングライオンにあげた方がいい気がするんだが
フィンレーは本人次第でブレイクできるだろう
ヘナーレは芋くさすぎてダメだわ。華なさすぎ
>>505 たぶんネット裏から売れるだろうけど、視覚的に正面よりサイドの方が近くに見えるように感じそう
あと、バルコニーって列が少ないから場所によっては盛り上がりにくいかもね
ヘナーレも見せ方次第で化けそうだけどな
民族ギミック自体は面白いと思うのでうまく昇華させたところを見てみたい
>>516 バルコニーって野球の時もだけど静かに見てることが多い気がする
ビュッフェ食べながらワールド中継を静かに見てるのも乙なものかも知れん
ヘナーレって今のところ劣化版タンガ・ロアって印象。頑張りは伝わってくるけど、ブレイクする未来がまったく見えない。
>>512 若いしポテンシャルも高いし期待大じゃん
ジェイとの格差がヤバすぎて闇を感じるけど
育成枠ではあるんだろうけどどうするつもりなのかわからん
そういやフィンレーってオファー待ちしてたけど、どうなったんだろうね。選手多すぎるんだしフィンレーたちも他団体出させてやりゃあいいのに
>>470 Aブロック
真壁本間
ジュースフィンレー
オカダオスプレイ
ベストブレンズ
真田イービル
KES
GOD
チェーズ祐二郎
Bブロック
テンコジ
永田吉田
中西ヘナーレ
後藤のぶお
矢野石井
みのるタイチ
ファレヒクレオ
アンブレイカブルズエルガンブライアンケイジ()
10年振りに新日家族と見に行きます。
地方大会ですけど楽しみ。
子供達も楽しんでくれたらいいんやけど。
>>505 網目が気になる方だからネット裏は好きじゃない
去年はFC入ってなくてローチケでネット裏じゃないライトスタンド通路側の席を選んで買った
ただワールドで見返すとステージの見え方が全然違うから、網目を気にしない人なら正面からバッチリ見れていいかもね
>>523 初見の子がいるなら地方大会の方がいいかもね
>>523 メインが7分くらいで終わっちゃうかもしれないけど許してね
今年はジェリコ参戦っていうサプライズがあったけど来年これ超えるサプライズって無理じゃね
>>524 編み目気になる人は気になるかもな
バックネット裏の2階席が最悪な気がする
リングの上にスクリーン吊るしてるからステージ見えないよな?たぶん
大阪城のケニーオカダ見返したけどやっぱベストバウトだわ
泣かされた
>>530 ロイヤルシートは安定して近い
予算ないなら2FスタンドAで安定かな?まぁ見やすいけどやっぱ遠い
2FスタンドBは遠すぎるけど会場の雰囲気が楽しめるから初めてならオススメかも
生観戦感はまったくないけどド派手なライブビューイングイベントと割りきればスゴい楽しいイベントになる
あとは運しだいだけどアリーナAもBも最前列なら見やすいし前が小柄な女性とかなら見やすい
バルコニースタンドは期待大
1Fスタンドはどこからでも見辛い詐欺
まぁとりあえず来てみろ下さい
>>529 東京ドームHPのバーチャルビューで見え方チェックしてみたらスコアボードのど真正面だとちょうど花道の入場が見えないかもw
ネット裏でも角度つけた方がいいね
>>530 ロイヤルシートかスタンド2階2択
バルコニーも前の席ならいいけど上の席は屋根の圧迫感が結構あるし、ほぼ2階なのでやっぱり遠さはいかんともしがたい
>>533 花道見たいならいわゆる西か東のほうがいいね
今年みたいにリング上にスクリーン付くならそっち見ればいいわけだし
ドームはロイヤルじゃないなら安い席で雰囲気楽しむもので
翌日の後楽園ホールのリングサイドに金払うほうがはるかに満足度は高い。
>>531 東スポプロレス大賞はどうなるかな
俺は↓のどっちかだと思う
ベストバウト
ケニーオカダ
MVP
棚橋
か、
ベストバウト
棚橋飯伏
MVP
ケニー
大会場は一体感を楽しむといつのを地で行くのが東京ドーム。
今年の3万人越えの観客をアリーナから見たけど壮観で良い思い出になった
MVPケニー
ベストバウト城ホールケニーオカダ
以外あるか?
>>538 サプライズヨシタツかよぉ…のガッカリから会場暗転でサブコンシャス流れたらおもらしする自信ある
>>528 ジェリコ以上の大物というとレスナーが参戦とか
あとは昔の1.4みたいに引退試合ということで長州力の引退試合とか
どっちも無理だろうけど
>>543 サブコンシャス流してヨシタツ入ってきたら一周回って爆笑しそう
>>547 日本人最高のヒールレスラーが誕生してしまう…
>>513 どこがだただの穀潰しだろ
まず体がヘナーレは小さいし地味すぎる
フィンレーはやる気が感じられん乳首がピンクすぎる
女なら乳首ピンクがいいんだが男のピンク乳首がダサイ
海外の客から応援されるガンバレ枠にはジュースがいるし海外ジョバーが本隊でだぶついてる印象
そこにヨシハシが本隊入りしたらヨシハシに出番の優先権があるんだろうなやっぱり
>>158 何が寒いんだ
あれこそケニーが提唱するプロレスの進化形だぞ
>>550 そう思うならそう思っておけば良いんじゃない?
ケンタがノアに出たし最近中邑の出番無いみたいだし万が一があるかもね
allinは今更だけど新日USAと構成が違うからお互い棲み分けできてよさそうだな
あと冷静にみるとしょっぱいってのは俺も思ったな
1回目のでかい大会だからご祝儀相場みたいな感じだろうけど
>>365 YLして海外遠征したりして帰国後1年目で初G1が新人のコースだけど
ろくに勝てないだろうし
5-6年やってg1である程度試合できるレベルに育たない育成コースはまずいよな
ハングマン、コーディ、オカダスカルの試合は良かったな
これだけでも興行的には価値があったかと
何かと思ったらドラゲーの鷹木がフリー転向するのね
内藤つながりでロスインゴ新メンバー(ヒロムの補充)であるのか?
??「鷹木ですよ!先日ドラゴンゲートを退団したばかりの
あの鷹木信悟ですよ!フリーですよ今彼は」
仮に参戦するとして
ヘビーに挑戦したら鷹木の武器である怪力が売りにならなくなっちゃうからジュニアの巨人をやって欲しい所だけど
やっぱトップに立てなくともヘビーになりたいかなぁ
櫛田とかヒロムとかオスプレイをバッタンバッタンぶっ飛ばしてる方が世界的な注目度も貰えそうな気がするんだけど
ロスインゴってガラじゃないな
鈴木軍にでも入れとけ
鷹木は俺ハーさんとの2択になっちゃうから新日には来れないよ。間違いない
>>446 プロレス養成所みたいなユース作ってもそんな人数いらない
花開かなかった人間の処理が面倒(未成年だしな)
プロレス教室いってましたって潰しがきかないしな
ユースよりも新日は若い志望者に向けてこのくらいの筋力(練習メニュー)こういう動き(柔軟性や体操の動き)
最低限できるようにトレーニングして、その上でプラスアルファのアピールポイントを作ってテスト受けてくださいと
レスラーのなり方をもう少し公にすることが一番だと思う
小島がtwiterでどうやってレスラーになるか聞いてきた子がいたけど、それなんで僕に聞くの?自分で考えなよって答えたんだけど意地悪だったかな?とツイートしてたけど
今の時代間違った努力させるより最低限の適切に正しい情報教えることも重要だと思う
>>459 その早めに行って升の前方5分の3くらいを確保してたデブのせいでものすごい窮屈な思いをさせられたことあるわ
それ以来二度と枡席には行かないと決めた
そういえば中西や本間が長期離脱から復帰する時にはカムバックビデオや会見があったのに小島は何もないね。
あのヨシタツでさえカッコいいビデオ作ってもらってたのに…
>>572 潰しって整体師やジムトレーナーとかを副業やセカンドキャリアとしてよくある話だろ。
週末プロレスラーなんてのもあり得るのに、若い連中が追いかけれない訳ない。
プロレスじゃないが相撲で升席取ったことがあったが窮屈で仕方なかったな
>>566 鷹木は57年会のメンバーだからギリOKだな
>>544 ロック様は新日にゆかり無さすぎてさすがに無理あるでしょ
いまや、WWEに出るのも希になるくらい俳優業忙しくなってるし
ケニーオメガvs石井、北海道の地震で途中で放送中止(泣)
ロック様なんて今や世界一稼いでる俳優だぞ
怪我でもさせたら賠償金で新日潰れるわ
ドウェイン・ジョンソンなんて日本のファンは興味ないし一部のマニア以外興味ないだろ
あんなのもうプロレスラーじゃないし
両国は野球賭博やら八百長やらでどん底のころもっと見やすくするために個別の椅子席に変えるみたいな話が出ていたそうだけど
人気の回復と共にその話流れちゃったみたいだな
東京五輪の時って両国はどういう座席配置にするんだろうね?
ひな壇つくらないでアリーナに席配置するのかしら
なんかのアンケートでドリームタッグ
2位 内藤&YJR
3位 タイチ&YJR
まだYJR人気あるよな
>>575 椅子席でもはみ出すデブに隣に座られたら最悪だから
デブは二席分チケットを買うべき
へー鷹木退団か
新日来て欲しいけどただでさえ過剰人員だしなあ
鈴木軍と邪道クビにして外道が完全に裏方に引っ込めばたくさんあくぜ
鷹木はいい選手だけど何か新日本ってイメージないな。
海外思考も少なそうだし、全日大日とかそちらに行きそうな感じだなぁ。
>>546 すごいいい案だと思う
ドームは普段新日本を観ていない人向けのカードが欲しいところだし
長州さんは今も新日本の道場で練習やってるみたいだから、チャンスあるのでは
>>591 CIMAとの関係はどうなのか知らないけど武藤と懇意にしているからW-1もありそう
でもちょっと新日きて現状のこもった空気かき回してほしい
今の体制じゃ内部から変えるの無理そうだし
長州が新日本で引退試合する事はないな
新日本で1度引退試合をしてるんだから2回目はさすがにない
長州もその事を気にするだろうし
>>593 W1の方がメインタイトルが芦野と征矢で煮詰まってる上にイケメンも怪我してCIMA率いるストロングハーツも本業の方に戻っていってしまって超ピンチだから、W1の方を補填したほうが良さげではあるな
それにして来他団体の大物が退団すると「もしかして新日本に来るか?!」なんてちょっとワクワクしたものだが、今の新日本は選手層が厚すぎて、待望するほどの期待値があがらないんだなぁ。
これが良いのやら悪いのやら何ともはや…
>>596 むしろ薄すぎじゃね
トップ層が他団体出身複数いるしマンネリしまくりな現状考えたらよそのトップクラスがもっと参戦してほしいわ
>>598 ヨシハシのカルマは鷹木がオリジナルだぞ。
柴田の怪我からサプライズ登場久々に見たけど吉橋が怪我して同じように登場しても色んなユニットのファンがいる会場からこんな歓声もらえるのかなぁ
どらゲー最近見てないけどCIMA一派に続いて鷹木まで辞めたんか
大丈夫なんかな
>>599 あの糞技を考えた奴なのか
ダメなレスラーなんだろうな
>>511 FC入って4年くらい、ほぼ毎月後楽園行ってるけど一度も最前列取れたことない
>>602 どんな技でもヨシハシがやれば糞技になるんだよ
布団干しはオリジナルだろうな
少なくとも干したあとちょっと確認のためにお尻のへんポンて叩くのは
>>600 棚橋中邑と一括りにされてたくらいの人間だぞ
比べる先が違うだろ
>>608 本間のときも大歓声で泣いてる客も多かった
鷹木のメイドインジャパンと吉橋のカルマじゃ天と地やわ、吉橋も持ち上げ方と持ち上げてからの間を考えて欲しい
>>609 本間の愛され方は吉橋の本来持ってるものを発揮した先にある感じがする
>>572 内藤が言うには、アニマルジムのプロレスラーコースは完全に新日入団テスト用のトレーニングだったらしいね
>>612 >>614 くっさい外様ヨカタにキャッキャッするアホニワカ
卑しい馬の骨いらねえからwww
>>609 天山、中西、ヨシタツ、本間、柴田等々、長期欠場している人間が復帰する前にカムバックビデオや会見があったのに
小島氏は何もないどころか会社から復帰の舞台すら用意されず、永田先輩の自主興行でひっそり復帰。
可哀想だとは思いませんか?
アホニワカは外様ヨカタのこけし()の変な顔見て「プロ意識がある!」だからなwww
卑しいインデー上がりの媚び媚び猿芝居にキャッキャッ(笑)
ブリティッシュJカップ田口優勝したら笑うけどYOHに1回戦負け食らう気がしてならない
流石に今年は地元の選手が優勝かな
>>580 WWE日本公演のメインがロックVSジェリコだった
後、映画ヘラクレスのジャパンプレミアの時に来日して武藤と並んだ
>>616 怪我の種類で分けられたりしてるんだろうか?名前上がってるのはレスラーやめるどころか日常生活に支障が出るレベルの怪我だけど靭帯断裂はそこまではいかない怪我だし。内藤の時はどうだったけ?
小島は好きだけど新日キツイときに全日行き全日やばくなったら新日出戻りだしそんな扱いされても仕方ないわな
ずっと新日にいる他三人とは違う
>>616 新日→全日→フリーでG1優勝からGP戴冠とかいう特別扱いされた選手だぞ
>>620 過去には真壁や柴田、内藤等々、首ではない怪我や病気でもそれなりの会見や復帰戦を用意されるんですけどね。
どうも小島氏だけ扱いが冷たすぎますな。過去に裏切りへの報復?あるいはゴマばかりすっているから嫌われているのか?
小島の欠場って半年くらいじゃん
そんな大袈裟な大々的にやる復帰じゃないし
>>622 あの時は旧経営者でした。今の経営陣に嫌われているんですかね?それとも第三世代じたいがお払い箱?
ジュマンジおじさんなんか呼んだら一日で年間赤字になるわ
というか最近はもうロック様よりドウェインとしてのが有名やろ
小島の新日復帰は時間かけてなんとか戻したな
最初はずっとブーイングだったよね
東金は触れてはならないアンタッチャブル案件。消されたくなければこの話はやめるんだなちんぽ野郎ども
>>626 大統領選に出馬するって話が出るくらいだしな。
>>616 「可哀想」とか思われたらもうレスラーとしては終わりだと思う
鷹木は0に近いだろうけど新日本に参戦する事があれば ヘビー級だったら埋もれそうだからJrで無双して欲しい
>>605 それ嫌いな奴が何やっても気に入らないってのと同じやん
>>631 埋もれようがなくね?
ただでさえヘビーは人材難なのに
>>629 大統領選の話くらいボブ・バックランドにもあったんだぞw
>>631 だから卑しいインデーヨカタ見たけりゃ他いけよ
うせろカスニワカ
>>621 それな
一番いてほしい時にあっさり居なくなって
出戻った割には扱いは小島は良い方だと思う
鷹木って今年のチャンカンでいいとこ行ってなかったっけ、石川に勝ったり
体重も内藤位あるからまあ来るならヘビーかな
石井枠になる気もするけど
鷹木が新日来るなら
ロスインゴかな
アニマル浜口ジム出身
>>636 それを言ったら柴田もな
なんだかんだで新日は寛容だと思う
チビでもデブでもいいから新しい選手ガンガン入れてほしいわ
吉橋や真壁が前座で消えるくらいに層厚くしてくれや
土曜日はFC撮影会に裕二郎か
つーことは出演が決まってるピーターさんもいるってことだな
羨ましい
鈴木みのるや真壁はまだ使いようがあると思うんだけどな。
人によってはああいうのが好きなファンもいるし。
というかあのときの新日は離れるのも仕方ないとも思うわ。離れたやつがダメだというよりずっといるやつが凄いという感じ
出てくのは別に仕方ないしレスラーなんだから勝手っちゃ勝手なんだが
出ていった当時の柴田の言い訳の数々は
今になってもやっぱりカッコ悪いと思うわ。
当時の発言は、という話だが。
>>641 自分もそれ好きw
両国で仮面男が登場してくれたら嬉しい
新日は選手層は厚いが全体的にクオリティが高いわけではないよな
戦力外通告して何人かリストラすれば鷹木一人くらい余裕で雇えるのに
小島は新日がヤバくなって来たから出て行ったってより
第三世代の中で中西、永田とG1獲って自分は明らかに遅れを取ってると
いつまでも天山のパートナーみたいに見られる現状を打破するために
全日へと環境を変えていったんだと思う
ま、尊敬する武藤に誘われたからってのも大きいだろうがな
そりゃ、当時の天山は怒り心頭になるのも無理はねえ
ただそのおかげで武藤、健介、川田と壁になってくれる存在があったから
トップにもなれたんだろう
>>618 WWE退団したばかりのリッチスワンかもね。
個人的にはSHOに期待してるけど。
>>650 フィンレーはともかくタイチは増量中なんだよ、きっと
>>644 インディに真壁の代わりになれるようなレスラーいないだろ
吉橋レベルのレスラーですらインディにはほぼいないし
>>655 いるんじゃね
実際いたから全日に収穫されまくってるし
吉橋真壁を評価しすぎなのでは?
タイチって筋肉付きにくい体質なんかな?
凹凸が無いとゆーかむっちりしてるんだけど贅肉とも言えないし
タイチ勝ってネバー戴冠して メインで負けたみのるを制裁とか そういう展開を夢見てるんだけど。。。 まぁないか。
このシリーズはジェイはなんか動きないのかなあ?
コーディーのこと話題に出してたから
NWAやUSに絡んでいくんだろうけど
>>657 肌が白いからじゃ?それこそフィンレーもそうだけど
カットが出にくいというか、分かりにくいというか
>>656 真壁は一線級からはひいても地方でのプロモーション活動なんか見てると、そういうのも含めて代わりになる選手はなかなかいないんだわ
つーか真壁とヨシハシを同列に語んなよ、なんぼなんでも真壁に失礼だ。
でさらにタイチなんか論外だぞ。ファン相手の商売であるプロレスにおいて真壁ヨシハシの4段くらい下にいるのが今のタイチなんだから
真壁とヨシハシを同列にすんな → 理解できる
タイチはヨシハシの四段くらい下 → 逆やろソレ
今日から内藤みのる14連戦かよ、げんなりだな、、、
>>637 石川には負けたけどベストバウト級の試合だったね
>>662 それ試合関係ないじゃん
前座枠でいいじゃん
真壁しか興味ない人も早く帰れていいし
IWGPジュニアタッグ GHCジュニアヘビー CMLLトリオ アレナメヒコ金曜メインに立ったタイチさんと未だかつてタイトルを獲ったことないヨシハシさんが何段差があるって?
老害と言えど、みのると真壁は自分の積み上げた昔は素晴らしかったみたいな昔の預金でやっているが、吉橋はどういう理由で出てきているんだろう。
バックステージで棚橋とか発言力大きいレスラーに可愛がられてるから?そういうのが嫌われるんだろうなあ。
>>669 そんなのタイチにも言えるだろw
俺はあいつの試合なんか無くてもいいと思ってるしね
そもそもみのると真壁は衰えが出てるのは確かだけど
「老害」レベルじゃないと思うけど。
>>670 そうだね
>>673 まあな
だから新しい選手がとにかく欲しいわ
外人だと見た目派手なだけでつまらんし
>>674 ロスインゴオタにかかれば内藤以外全部ゴミだから
>>674 そう思えるくらい今は人がいないマンネリしすぎ
とも言えるのかもしれない
みのるは老害でしょ
プロレスラーが相手の技受けられなくなったら終わり
てゆうかぶっちゃけお前らG1でタイチのシングルマッチ9試合も見たかったか?
同じ塩ならオカダ戦とか棚橋勧誘とか話題作れたヨシハシの方が結果的にマシだったんじゃない?
>>680 どちらも見たくないからG1出るな出すな
>>664 レスラーとしての能力、実績で言えばタイチのほうが遥かに上だろ。ヨシハシなんてリング上でもバックステージでも技制限がないYLレベルなんだから。
でもその他のファン数、強ユニットに所属でき待遇もなぜかいいという運、そして応援される才能(笑)等を考えるとヨシハシのほうがポジションは上だろ。
ゲームで言うとタイチはR、ヨシハシは残念ながらSR。悲しき事実だよ。
>>680 棚橋勧誘もヨシハシの手柄にカウントするようなアホの意見が何だって?
>>680 直近の棚橋内藤とのシングルが良かったからフツーに観たいけどな。
それかG1予選みたいなん観たかった。
てゆうかタイチって新日復帰後は常にジュニアタッグ王座に絡んで、ヘビー転向後も内藤棚橋後藤と美味しいところばっかり当ててもらってヨシハシより全然優遇されてるよな
みのるが第二試合でヤングライオンの壁役やってくれたらいいんだけど
鈴木軍という大所帯のボスに君臨して上の方の相手としか絡みたくないとなると
老害化と言えそう
タイチがG1出てたら結果クソだったかもしれないがどうなるかはわからなかった。
ヨシハシはやっぱり低めの予想してたのにその通りだったからやっぱり出なくて良かった。
話題撒いたとかいうけど、場外スラム、『まだ早い!(失笑)』、エルガンへの無理のあるカルマ、ジェイ戦での※、
やらかしの方が結局残ってる。差し引きで言えば圧倒的にマイナスだろ
>>686 そういう役目を永田がやって、みのるは矢野吉橋田口あたりと遊んでりゃいいのに
>>685 タイチはノアから来た以降はIWGPJrシングルには一回も絡んでないし
金丸とのタッグタイトルもすぐベルト剥がされたし
タカタイチでのJrトーナメントも一回戦負けだった
>>656 全日本ガラガラだろ
使い物にならないレスラーばかりだぞ
火野なんてデベソの豚だし大森は問題外だろゼウスとボディガーやヤクザ者だろブタジリは問題外だし石川はゴミだろ
どうしようもない奴らが揃ってるが
一番驚いたのは塩魔の更なる劣化とジョー・どーリングの練習不足な体だが
>>687 BCOGとジェイがいるのに更にタイチがいたらどう考えてもしんどいよ
ヨシハシ批判すると
「ヨシハシを批判するのは差別主義者!」って感じの擁護が入るから嫌い。
ここがアカンかったって言うのも許さない狂気。
まぁ、全日本マニアがこのスレに来るなって話だよ
永田秋山からベルト取ったあの若手2人も何ともだらしない体つきと顔つきだし全日本の未来は暗い
>>690 よくそんな誹謗中傷するなぁ
言い方が悪すぎる
まあみのるも次の契約時に選択しないといけないんじゃないの?
全日やDDT、W-1行って王様に君臨するか
新日で下のポジションでやるか
全日本のいるレスラーでまともなレスラーはいないよね
でくの坊やだらしないメタボな体つきしたブヨブヨのレスラーばかり
新日スレで他団体叩いて自分が偉くなった気になりたいんだよ
鈴木みのるは晩年の猪木の待遇だよね。1995年ぐらいの。
ゲームメイクを信頼されて任されるけど、受けたりハードワークは出来ないから当たりは忖度される。
それはそれで認められてる訳だからスゴイんだけど、中には白けてるレスラーもいたよ。
んで間違いなく若い鈴木みのるもその中にいて、そらが藤原との訣別にも繋がってるのに、今は彼がそれを理解して満足してるのがどうなのってのはあるよね。
タイチや吉橋叩く奴も
他団体貶す奴もみんなまとめてゴミ箱へ
>>699 ここは5chだから…
という言い訳する人いるけど
レスラーに対しての批判も言い方を考えないと人格疑うね
5chだからといって
いくらなんでもゴミとかシネとか言うべきではない
柴田ドキュメンタリー観ようと思ったらへんちくりんな広告始まったんだけどこんなの他の無料動画でもあった?
>>699 度を過ぎたものは確かにアレだけど、批判的意見は一切認めないってんなら、目を閉じ耳を塞いで一生暗い部屋に篭もって独り言でも言ってたほうがいいよ
>>704 まあしつこく叩き続けるのは度がすぎてるとは思うよ
石井がケニーに勝ったらドームまでの攻防が予測不能でおもしろそうなんだけど
まぁないだろうな最近固いから
>>706 IWGP移動で権利証も移動っていう
シャッフル状態がいいよね
ケニーも棚橋も負けたとしてもまた取り返せるわけだし
田口の予想では権利証移動って言ってたけどな
NJC後にヨシハシはステップアップしてる飯伏戦とかすごかった、そんなにヨシハシを認めれないのかって騒いでた人達はどこに消えてしまったんだろう
田口シックスナインの勝敗予想って外れたことあるの?
なんか毎回そのとおりになってる気がするけど
>>635 ヨカタおじさん
お前がヨカタでクソニワカなんだよ
純粋生え抜きのヨシハシが真田に何もかも敵わない時点で
お前の言ってる戯言は本当に無意味なの
>>663 真壁>>>タイチ>>>>>超えられない壁>>>>>ノブオ
新日生え抜きでケイオス所属だから
無理矢理あの位置にいるだけで
看板外したらDDTですらトップ取れないのがノブオだって
>>692 吉橋信者は吉橋の批判は許さないくせに自分は相手に文句言いまくりだからな
割合考えたらLIJ信者より吉橋信者の方が頭おかしい奴多いと思う
>>690 ノブオのだらしねえ身体と
いつまで経っても上手くならないプロレスの方が絶望的
他所をそういう風に貶す奴が珍日ヲタって呼ばれるんだよ
>>699 ノブオは叩かれてもしょうがねえぞ
褒める部分ほぼない
そもそも入場してコーナー登って両手広げて
言う言葉が「ヴァー」ってどういうことだよ
>>717 褒める部分もないんだから、ここでこれ以上叩いても無意味
ずっとやるなら、アンチスレで思う存分書き込んでたらどうだよホント
>>719 真壁やタイチより上なんてイミフなレス
されたら言い返されて当たり前だろうよ
真壁とは実績が違い過ぎるし
今のタイチと比べても実力差明らかだろ
震災の影響でタイチにめちゃくちゃ声援飛びそう
殿はヒール出来んのか
ドーム前だからめちゃくちゃ可能性薄いけど、石井にIWGP巻かせてやりたいなぁ
年齢的にも相手がケニーってのも、これがラストチャンスのような気がする
そのあとケニーにすぐ取り返されればいいから、巻かないかなぁ
石井はほんま良いレスラーやで ケニーと石井はやり合うごとに双方の評価を高めてる気がするし
熊本の近隣県でやるんだもんなあ
観客の感情的にタイチに傾くのは仕方ないね
あの声質だと叫んでも様にならないよな
むしろ無能臭増してみっともない
グラウンドみのるにでも良いから徹底的に鍛えてもらって
グラウンドの鬼みたいな形でやれば良かったのに
もう遅い
>>724 巻いてほしいね、一度くらいは
会社の事情が相当反映されるベルトだから、実力だけじゃ難しいけど
他の選手もいつかはって、モチベーション上がると思う
>>723 ロスインゴも後藤にかかればDCN(デコ助チビ寝不足)やぞ
龍神連合初代総長・高添沼田(葛飾区青戸6−23−21)の挑発
高添沼田「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎ども
は龍神連合初代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
>>695 新日に居座って尚且つ上で使ってもらえるようにするためなら裏でなんだってするんじゃないみのるは
>>698 パンクラス末期にそういう状況になって若手や外部から参戦していた選手に批判されていたんだけど終始自己正当化しかしてなかったよ
レッツゴータイチを言わせるためだけにタイチは帰れコールはしたい
ひたすらレッツゴータイチじゃ意味わかんないし
>>727 格闘競技のタイトルじゃないんだし、防衛記録数にこだわったり決まった連中の持ち回りにしなくて良いと思うけどなあ
極端なとこでは、ご飯対ギョーザでもタイトル戦が成り立つのがプロレスだし
後藤飯伏石井真田や、第三世代もちょこちょこ混ぜていけば良いのにと思う
技も必殺技だけじゃなく、極めや丸め込みで終わらしても良いと思うんだ
>>719 「ここには意味のある叩き」が存在する前提で書いてるけど、
単にお前がヨシハシ叩き見たくないから即興で作った
お前の好みを言い換えただけの、独りよがりでお前の世界にしか存在しない基準だろソレ。
>>726 お前が吉橋が死ぬほど嫌いなのは分かったから、少し落ち着け
>>427 石井今もう42だっけ?
石井が巻くことによって、「40過ぎても腐らず名勝負連発してればIWGPを巻くチャンスが訪れる」
っていうすげー良い希望になると思うのよね、とくに後藤とかにとっては笑
ヨシハシの悲鳴が汚いのはホントそう思う
屠殺される豚みたいだ
>>730 みのるはここにきて人気が出てきちゃったからなあ
女子人気は結構高いよ、みのるは
海外でも需要が高まってるみたいだしね
暗黒時代の反省なのか繋ぎの王者とか不完全決着みたいなやつをIWGPではやらなくなったよな
しょっぱいくせに俺が俺がと前に出てくる奴はいままで何人もいたけどそれより
しょっぱいくせにマッチメーカーに気に入られているので優遇されている上にそういう状況にも関わらず一向にやる気を見せようとせず空気も読めず流されるままにやっている奴のほうが何百倍もウザいってのが判明したのよなヨシハシのおかげで
同じユニットだろうとやっぱオカダに挑戦してない奴が獲るのは違和感がある。そのくらいオカダ王朝が長すぎた。
ここ最近の石井の爆上げが、もう4年くらい早かったらよかったんだけどね。
>>740 フリーで外様のみのるが人気出ても新日のプラスには一切ならない
人気出たなら他所でも十分できるだろうからとっとと出て行ってもらいましょう
>>742 石井や後藤クラスに巻かせるくらいならオカダにV100達成してもらった方がなんぼかマシだな
まだ新日見はじめて1年たってないくらいなんだけど
今って若手の海外遠征誰かいる?
岡と川人は知ってるけど
>>746 お前が必死に推す鷹木よりは
鈴木みのるの方がどの角度からも上だから安心しろ
>>749 別に押してはいないが…
現状の新日のマンネリ状態をかき回してくれるなら誰でもいいよ
鷹木は来るとしてもタッグリーグでブシくんの相棒じゃねえの。なんとなくファン層被りそうだし
>>747 そっちのほうが正解なんだろうな今の人気見ると
俺はさすがに飽きてつまらんけど
>>752 そもそもこないんじゃないのまだ
流れからしたら全日中心だろうし
サナダイービルはまだ年齢的に焦んなくても良いけど
石井、後藤は短期でも良いから一回巻かせてあげて欲しい
>>750 山本広吉って好青年
どこ行ったか知らんか
G1終わってからプロレス熱が戻ってこないのだが、今のシリーズは何に注目すればいいんだ
>>757 飽きられようが他にふさわしい人間がいないんだから仕方ない
あくまで石井や後藤レベルに巻かせるくらいなら〜って話な
>>712 あ?
真田と吉橋の比較はどうでもいいけど
真田は武藤の顔でデブーしてんだから外様だけどヨカタじゃないよ?
だから何言ってんの知ったかニワカwww
俺からしたら石井はIWGPに挑戦する時点でダメだわ
転載、確認してないからホントか知らん
今月のKAMINOGE、飯伏のインタビューより
・棚橋が柴田をセコンドに連れてきたとき『あ、それやっちゃうんだ』って気持ちと『そうだよな、それやったら盛り上がるよな』って気持ちが両方あった
・新日生え抜きvs外部の構図にセコンドのケニーがまず折れた。お手上げって顔して、それ以降1対2で試合をした
・ケニーはアスリートプロレス、棚橋はイデオロギープロレスと言われるが自分はどちらでもない
ただ、あの日確実にアスリートプロレスは敗北した
・試合の後リング上で棚橋に「お前はどっちなんだ?」と問いかけられているように感じた
>>766 はじめからブックありきのプロレスに不確定な事柄なんてないよ?
若い奴がだらしなさすぎるのも原因だけど
真壁とか鈴木みたいな元トップ中のトップのベテランの存在感超えるなんて並大抵のことじゃないからな
結局過去の存在感を超えれそうな若い奴がほとんどいないんだよな
オカダとかはさすがだなと思うんだけど
SANADA飯伏イービルヨシハシ揃いも揃ってだらしないし
ヨシハシと飯伏はもう全く若くないし腐りかけてるが
>>766 プロレス好きってより勝ち馬に乗っかるのが好きな人なんじゃない?
若いやつがだらしないとは思わない
保守的なブッカーのせいでしょ
>>771 意図的に変えようとしていかないと変わっていかないよな
棚橋だってオカダだってそうだったのに
>>760 今回は次回予告を作らな過ぎたわな。。G1の乱入サプライズもなかったし。。
色んなチャレンジが山積みで動いてたのは解るけど、流石に内藤鈴木とか酷過ぎるわ。
>>767 選手のケガや、会社の仕掛けが失敗する事はいくらでもあるだろう
最近でいえば、前者はヒロムの長期離脱、後者は3Kの売り出し方
そもそも、俺らが知らないならストーリーがあろうがなかろうか一緒
今年のG1も、飯伏優勝と思ったら時計の針が戻って俺はガッカリしたし
>>778 君みたいなマニアから見たら物足りないんだろうけどね
平日のこんな時間からID真っ赤にしてすごいねー
>>778 棚橋をエース据えたのがチャレンジじゃないみたいな言い方やな
「内藤ちゃん、ヒロムがケガして困ってるって聞いたから助けに来たよ」
BC分裂騒動に嫌気がさした裕二郎が!
内藤・裕二郎でタッグリーグ戦に参戦するみたいな展開を希望w
今さらだけど何で突然Kの吉田が巡業に参加したんだろ?
永田さんが推してたのは知ってたけど。
>>780 チャレンジもなにも当時の会社の状況を考えれば棚橋以外できる人間いなかった
またそんな苦労を下の選手にやらせるのかよ?
まぁ現状維持を求める人は右肩下がりになり始めたらすぐ見るのやめるんだろうけど
>>782 その流れで好評だったらそのまま新日に移籍でもさせようとしてんじゃねーの?
>>761 G1優勝してもNJC優勝しても動かない挑戦者が絡みたがらないつまらないベルトとシステム
になったけどな。
>>782 新日本は、20代の大型選手が欲しい
K(TAKA)は、「うちで頑張ってれば新日本に入れる」という実績が欲しい
吉田本人は、新日本に絡むことでチャンスが欲しい
半年もしたら、吉田は新日所属になってるのでは
>>782 新日所属ですらフルタイムで出ない選手も多数いるこのシリーズで
吉田はフルタイムで出てるし既に移籍は決定してるでしょ
TAKAが新日にお願いして移籍発表を遅らせてるんだと思う
>>786 タカが望むところなのに
新日に取られるなとか言ってるアホが居るよな
そんなこと言ってるのは全日だったら両手で大喜びするんだろう
TAKAも吉田が所属になると新日から身を引いて出て行くと思う
選手としても衰えてBOSJにすら出れなかったし
一切ベルトに絡めなくなったし
>>791 外道のおともだちだし外道か権力握って本人がいたいって言ったら居座るんじゃないの?
年齢的にBOSJとかそういう年齢じゃないだろ
邪道外道のポジションだろ狙いたいのは
>>790 そもそも論でいえば、K-DOJOは『日本人プロレス養成学校』としてスタートしてるのだから
業界最大手の新日本と縁があるなら、TAKAも吉田本人も嬉しいに決まってるわけで
おそらく、TAKAはK-DOJOを『新日本レスラーの養成所』にしたいんだろう
金取って若者を鍛えて、新日本に出荷してまた金にするシステム。吉田はその第一歩に過ぎない
>>793 選手としてはもう必要ない様に見えるけど
若手のコーチでって意味なのかな?(TAKA自分の団体持ってるけど)
>>791 ザックの広報になるんじゃ無い
あの立ち位置のキャラは外道よりもTAKAの方が
先にやっていたから。
>>796 選手としてもそれ以外の部分でも必要ないでしょTAKAなんて
それでも本人が残留望めば政治力で残る可能性があるのでは?
なんや!
後楽園周り若いねーちゃんであふれてると思ったらドームは関ジャニのコンサートなんだ
私見だけど吉田の入団と入れ替わりでTAKA新日終りそうな気はする
後楽園駅からホールだけまでたどり着ける自信ない
凄い人ごみ
毒にも薬にもならないポジションにいるTAKAに必要もクソもない気はするが
K-DOJOなんかTAKAが巡業でいない時点で芸能人プロデュースの焼肉屋みたいなもんだろ。
案の定レベルは低いし、いないの解ってるから本気の奴もそもそも来ないだろ。
TAKAがプロレス辞めて本気で教えたら、セル、バンプの達人とみたいな奴ばかりになるはずだよ。
そんないい加減なところにどうして吉田くんは来たのかね
もしかしてタカの親戚筋とかなのかな
>>805 いい加減かなんてファンの妄想だし実際たいしてしらんだろうし余計なお世話じゃね
>>798 だからこそ吉田をねじ込んで門下生を増やしたいって思惑があるのかも知れない
KUSHIDAが新日に移籍した時と似てるんだよね
おそらくK-dojoの後楽園で吉田Vs永田組んで
棚橋がKUSHIDAを向かえに行った時みたいに
永田さんが行くんじゃないかな
あの後新日とTAJIRIは完全に切れたし
>>806 見たいけどもうノーリミ実際見たことないファンも多そう
懐かしいけどたいして魅力あるユニットでもなかったよなノーリミ
ユージロー好きからしたらたまらないだろうけど
LGが若手選手の育成を目的、査定の場でもあるし良い選手がいればまずそっちに送るだろ
TAKAはLGを上手く使ってるし今後も巡業、LGに深く関わっていくと思うな
なんか政治力とかしつこく言いたがる痛い子がいるな
内藤にしてもオカダ棚橋ケニーにしてもリング上のパフォーマンスだけでトップに立ってるわけじゃないし、逆にタイチもタカも邪道外道もリング上で足りないものをリング外で補おうと必死になってるだけ
>>812 LG終ったよ
次回開催未定だし新日のスケジュールがきつくなって
そこで若手の試合組めるのと怪我人が数人出たのがあると思う
タカヤマニアのみのるとTAKA 新日より全然引き出し開けてたけどな
TAKAのライオンズゲートの目的が
海野以外の新日のYLを前座に追いやって
吉田やKの選手を第三世代と絡ませて新日ファンに紹介する様な興行だったから
ライオンズゲート再開してももうTAKAは関わらず第三世代の仕事にすればいいと思う
YJRはウェイト落として石森とジュニアタッグ行ってくれよ…
まあもう無理な話だが
>>781 高橋のピンチにもう一人の高橋が助けに来るとか熱すぎるな
ノーリミ復活は、当時から知ってるファンとしては感涙モノだけど
絶頂を極めた内藤が、裕二郎のステージまで降りてくる構図なわけだから
その状況は素直に喜べないかもしれない
裕二郎ファンとしては、試合が組まれて出番があるだけで十分満足です、はい
>>804 タカみたいなくっせえヨカタに土下座するゴミ屑www
うせろニワカwww
YJRのマイアミシャインと東京ピンプスって凄くいい技なんだけどなあ
シングル戦では解禁してくるけど、かなりしんどそうだよね
エルガン辺りが使った映えそうなので、ラーニングしちゃえばいいよ
ドーム周りよりホール内の新日ファンのプ女子の方が美人率高いように思うな(プロレスファンのひいき目?)
>>762 まだ海外出てったばかりだから
帰ってくるのも時間かかりそうね
ワールドで海外遠征から帰ってきた映像とかみて
そういうのも楽しみなんだけど
暫くはないか
小島はメンタル弱いほうなのかな
団体移籍経緯をみても
弱まった団体を俺が盛り上げてやるぜ!みたいな男らしがないってことになるよな
吉田は永田がマネージャーというか師匠役でみっちり至極んだろ
吉田を大物にして師匠役というキャラ作っておくんだろ
ワールドに加入してるけど
生観戦もするから
タイトルマッチ以外はわざわざ観る気がおきない
>>723 幼稚園児並の悪口だな・・・
殿ドラマでは裏表ある悪役を見事に演じてたんだから、プロレスでも演技するつもりで成りきればいいのに
2試合目終了と同時に帰ってまいりました!w
本間のときは数週間前から新女房出してみたり、山形で復帰等々、社をあげてプロモーションしていたのに
小島の復帰は社も全く放置だし、何より他レスラーが全く無関心。永田は自分の主催イベントだから宣伝程度。
天山すら何もコメントしないってやはり嫌われているのかな?
先月の小島のツイで自分は孤独だーみたいな泣き言言ってたけど
最近ずっといるこの小島ファンの執着すげーな。日本でこんなに小島に熱持ってる人がまだいたんだね。
いっつも誰かと比較して小島は〜、小島は〜って言ってるとこわりーけど、みんなそんなにコジに関心ねーんだわ。
リアルタイムの話題は実況板で
【NJPW】新日本プロレスワールド part.326
http://2chb.net/r/dome/1536314812/ 【プロレス】FIGHTING TV サムライpart973【格闘技】 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/dome/1491224628/ プロレス史上ワーストクラスのフィニッシャーだと思うわ
GTR...
今日から毎日鈴木軍とロスインゴ見せられるんだよな。
究極マンネリズムカードになってしまったな。
ブシのくるくる起き上がり、みのるロープ越し腕極めた風、真田パラダイスとか、毎日毎日。。。
>>845 自分はプレイメーカー(オーバードライブ)だな
>>846 あんまり見なくていいように今月は中継少なめにしてみました
>>845 天空元彌チョップだろ。いきなり後頭部に膝入れて終了の初期のボマイエよりGTRの方がよいな
タッグで10分過ぎたら負け役と勝ち役2人残して、みんなで場外で抱き合うのもういい加減やめて欲しいな。
棚橋オカダ
内藤みのる
タイチ後藤
見飽きてつまらないんだよな、ローカルシリーズのネタ繋ぎだろうけど、新鮮味ゼロだろ。
>>853 内藤みのる 、タイチ後藤は見飽きるほどやってないだろ
G1でも別ブロック、出場無しだしまだリマッチ地獄の時よりいい
タイチ後藤はシングルやってないのに見飽きたってw
城ホールの時はエルガン入れての3wayだしw
いつどこで見飽きるほどやったんだよw
今日のメイン、GL vs 石井オスプかよ!!
前哨戦なのに超優良カードやん!
2月、6月、9月大きな大会の合間のシリーズで鈴木軍が急に強くなり
地方(北海道、福島、広島、別府等)でビッグマッチと銘打ってメイン鈴木軍で試合して2年
来年から変化が欲しい
さすがに東京だといい試合するね
地方は来てくれるだけで満足
ブリティッシュなんちゃらってなんで鈴木軍からは誰も出てないんだろう。やっぱ数多すぎるって
小島は昔フラッシュだかフライデーだかで
元はメガネかけててガス会社の社員だったはず
凄く真面目そうだったけど
危ない会社からは抜けるサラリーマン体質が根っこにあるんだと思うよ
でもそんな人がいてもいいんじゃね
スレの流れとは全然関係ないけど、アンソニーメリノっていう92才のおばあちゃんを死姦したやつが、ジェイにそっくりでワロタ
サイコキャラあってるやん
やっぱGLは最高やなって・・・
オスプレイも凄かった
早くヘビー級に転向して飯伏とのシングルが見たいわ
東京ドームでやっても不満一切ないレベルの試合だった。
オスプレイのこともガンガン煽りまくって面白いことになってきたなw
とりえあず噛みつけるものには手当たり次第噛み付いていくスタイル
GLはかみあってない感もあったが今日は良かったな
タイトルマッチといわれても納得するレベル
安定の
ケニーVS石井 ケニーVsオカダ ハズレ無しきっとケニーが好きなレスラーだろ
>>887 マイクもバックステージも石井リスペクトしまくりだったな
今日のメインは最高!
新日のタッグでこれほどまでの試合はここ最近無かったな。
多分だけど北村金光が復帰の目処が立たないか引退したものとして吉田をピックアップしたんじゃないの?
再結成後クロスラッシュがまともに決まったのを初めて見た気がする
キタムラと金光が元気だとしてもスカウトしたと思うよ
動と静のオスプレイと石井がここまで息が合うとは思わなんだ
石井は矢野とやってもなんか上手く合わせるし
ゴツゴツスタイルの中に技術があるのを上手く隠してるのがカッコいい
ワールドタッグは矢野石井組より石井オスプレイ組だな
オスプレイはヘビーになったら石井とやりたいっていってたからな
外国人から石井は評判が相当いい
吉田が180cm以下だったら声はかからなかったと思う
やっぱり身長なんだよな
9時前に終わってくれて良かった「アントマン」観れるwww
メインがめちゃくちゃ面白かった
鈴木の乱闘はもういいよ。内藤も省エネ過ぎ
ケニー「言いづらいですけど、ケイオスと試合やるのはは楽しいですね」
石井「べつにそんなことねえよ(俺とケニーは鉄板だな)」
オカダ「とくにありません(そりゃセブンスターマッチしたし)」
後藤「そうかな?(2年前のG1決勝戦は盛り上がったよなぁ)」
矢野「べつに興味ねえよ!(ケニーとのコメディマッチは毎回評判いいわ)」
ヨシハシ「わかる(俺の心は砕けてない)」
GLに乗れんなあ
飯伏はチャンプの隣で何やってんの感が凄い
>>904 ケニーへの不信感がどうのってのは払拭されたのか忘れたのか
>>905 思いつきでテキトー言っただけだろ
飯伏は話題作りは昔から下手だ
タッグリーグもある事だし、ケニーと飯伏は仲悪くならないだろう。
でもタッグリーグの決勝が岩手なんだよね。
決勝戦進出チームはしょぼいんだろうなーと予想出来る。
チャンピオンのままじゃタッグ出れないよなケニー
去年基準だと
新日のプ女子とジャニヲタ(関ジャニヲタ)では、ハデ目率(キャバ嬢っぽい率)でプ女子の圧勝だった
内藤にみのる当てるなや
内藤をレズナーに襲撃させてまた血ダルマの内藤見せろや
>>905 まだ払拭はされてないんだろうけどそれを活かす頭が飯伏には無い・・・
ケニーを後ろから不意打ちしてほしいわ
オスプすごい言われ様だけど、夜中にお菓子食ったウエイトでヘビーに上がったタイチの立場がないぞ
>>904 ロスインゴ グッズで固めた俺も今日のメインは石井ー!オスプレー!と絶叫してました
中指を立てるのがうんぬんかんぬんとコラムに書いてた社長に中指を立てるタイチさすが
一方ヨシハシはノーコメント
やっぱヨシハシの肩ってG1で試合中にテーピング剥がしてうぉおおしようとして滑っただけだったのか
中指を立てる選手が多すぎてどれだけ海外の倫理上まずい事をしているのかわからなくなる
日本に当てはめて教えて
メイ社長とそれらの外人はROHかインパクトの関係者?
ヨシハシってアニマル浜口ジム出身だけあって
かなりいい体してるよね
試合も一部で叩かれてるほど悪くない
>>925 叩いてないのが一部です
さすがにこの前のジェリコのツイートでの外人の反応みたら認めざるを得ない
>>925 Twitterでやるようなことやるなよ
>>895 ザックとの試合もすごい対応力だったよな
石井はベストバウトマシーン
今朝会議で決まった
両国は
ケニーvs後藤
棚橋vsジェイ
内藤vsザック
ジェリコvsイービル
ドーム
ケニーvs棚橋
オカダvsコーディ
内藤真田vsジェリコイービル
飯伏vsオスプレイ
ヒロムvsブシ
後藤はランボー
嘘です
>>926 会場でブーイングおこらない
G1にも選ばれてる
ネットの一部だけ
自分はヨシハシわりとすき
今日の後楽園はメイ社長の写真会のそばにスーツ着た白人エリートサラリーマン風の集団がいて、メイさんの子飼の部下なのか?とか思ったらカメラクルーもいてそっちの人たちで、なんか取材してた
海外のテレビ局かなんかの取材入ってた
>>929 新日本プロレスのスマホサイトにまあだ入ってない方が、いるとか、いないとか…
>>909 ←アントマンとして新日からデビュー決定!
>>936 ヘナーレはこれからだろう
後楽園やビッグマッチ以外でももっとスペシャルシングルマッチ見たい
明日チケット売り切れてるんだっけ
大したカードないのにな
あれだけ棚橋に声かけられてバクステで何も語らない男がいるらしい
被災地に明るいニュースを提供するためにタイチにベルト巻かせよう
>>941 北海道の心配をするツイートとその前のツイートとの落差よ
>>932 会場でブーイングおこらない→おこってます+ヨシハシ様の試合中のトイレ動員数は異常です
G1にも選ばれてる→えげつないほどの新日ファンからの反発ありましたね
ネットの一部だけ→ヨシハシ肯定してるのはネットの一部だけ
自分はヨシハシわりとすき→そうか。しっかり応援してやれよ
ランボーでフィンレーに負ける後藤さんを見たい
50円だすわ
>>943 吉橋ファンの
「自分はヨシハシ嫌いだけど〜」とか「割と好き」みたいな予防線を何重にも貼るのほんとダサいからやめたほうがいい
ヨシハシはG1でオカダにあんな馬鹿にされた発言されたのに
まだケイオスに居座るつもりなのか
せっかく光の軍団からの誘いがあるのに
>>938 バレッタがだめだわ
人気ないし、今井田にコール要求何回もするし
華がないよ
イシモリーがタッグのパートナー目星ついたって言ってたけど、誰なん??
吉橋がネタにされる感じは好きだけど
まじで嫌ってる人には同調したくない
オレみたいな人が多いだろう
フィンレーよりフィンレイの方がカッコよくね
んなことないか
今日は会場でプロレスグッズ着けてる人は全体の4割くらいでその内7割くらいがロスインゴ グッズって感じだったかな
まあいつも通りの感じでしたなね
でもG1以降石井への声援はかなり増えてるねえ
後藤鈴木吉橋は憎悪抱いてそうなアンチ多いよな
4強はアンチ多いけどファンも多いが
上の三人(特に後藤)はファン少ない
なのにアンチが多すぎる
>>953 わかる
イジるネタとしては格好の餌なんだけど
余りにも叩かれてたり必要以上に持ち上げられてるのはなんか違う
後藤吉橋の話題は専用スレでやってくれよ
ヨシハシの何がダメだったのか改めて語るスレ 3
http://2chb.net/r/wres/1535031039/ 【バカ殿様】産廃後藤洋央紀の何がダメだったのか【嫁が台本バラシ】
http://2chb.net/r/wres/1532781765/ ブシがタッグがなんちゃら言ってる
ロスインゴにジュニア補充かなーだれかなー
>>961 >>952・・・はないかなあ。たまには越境タッグとかやってもいいのに。
今日後楽園行っててセミまではいまいちかなと思ったけどメインが最高すぎた・・・
さっそく家帰ってひとっ風呂浴びてワールドで見直してる。オスプレイ最高やな
>>950 誘いが来たからってホイホイ乗るわけにも行かんだろ
1シリーズ引っ張らないと
と後藤さんが言ってた
ワールドだとケニーにオスプレイがいきなり降ってきてるようにしか見えない場面、
あれファイアーバードでめっちゃすごかった
オスプレイはケニーの言う通り、ジュニアでもうちょっと頑張るべきだと思うけどな
あの二人が言うと説得力がある。まだ打撃受けるのもやるのも弱いが、力つけたらすごくなりそうだ
そもそもケニーはKUSHIDAに負けて退団決まってた中邑に勝ってAJに片翼決めてヘビーだからオスプレイには言い過ぎだろw
なるほど
ブシ→ロスインゴ→内藤→57年会→???
石森→57年会→???
なるほど
ついでにYJRもLIJ入りすれば
内藤のパートナーもうまるじゃないか
イービルのキーワードを5つ集めて応募すると抽選で100名様に鎌のレプリカがもらえます
>>974 温泉旅館とかのお土産コーナーに売ってそう
オスプレイがヘビー級に行くとカードが広がっていきそうで楽しみ
ジュニアの選手は国内外にいい選手いそうだから、オスプレイの穴もうまく補強できるのでは
オスプレイは絶対に手放したら駄目な選手だな
マジでメイン凄かった
オスプレイさえいればロスインゴ(笑)なんてもういらんわ
鈴木軍にぶっ潰されろ
けどヒロムに勝ってからヘビーに行くんだと思ってたからその辺どうするのかな。
オスプレイのサーカスにキャッキャしてるお花畑がこのスレにいたんだなww
>>28 火ノ丸相撲今年10月からアニメ化
からくりサーカスと同じく楽しみにしてる一つだな
来年はネバランとタッチの続編MIXがアニメ化
まだ未定だが鬼滅も楽しみだ
後藤のフィニッシュはここではよく叩かれるけど俺は嫌いじゃなかった、でも今日の寸止め失敗みたいのはさすがに
>>957 何となくわかるな
特に吉橋は家族でも殺されたかの様な憎悪抱いてるアンチが多い気がする
何を言っても何をやっても悪く捉えるし、吉橋どころかファンにまでやたらと噛みつく奴もいるし
まるで「吉橋も吉橋を応援する奴も俺の敵だ」みたいな
>>981 アホか
会社の売り上げ半減しちゃうぞ、今ロスインゴ なくなったら
>>957 お前みたいなネガキャン繰り返してイメージを植えつけようと必死な輩がいるだけだろ
まあなんにせよエースが試合の流れを切ってまでちょっかいかけてきたのにノーコメントで済ます三下に問題があると言わざるを得ない
>>988 Tシャツの売り上げなんて微々たるもんですし
内藤やタイチの試合後コメントはリング上で言えよと言いたくなるな
せっかく試合後コメントでストーリー展開してるのにリングでは無難な試合内容でお茶を濁してさ
ロスインゴだけで昨年1億売ったって言ってなかたっけ?
あとTシャツとかグッズは利幅がでかいしね
>>982 ケニーとか櫛田に負けたままヘビー行かなかったっけ?
オスプレイはヒロムが帰ってくるまでベルトを守ってリマッチを待つって言ってるし
復帰したヒロムに負けてベルト渡しての階級転向だとしても
おめでたムードでモヤモヤはしない気がする
今見とるけどタイチの入場いくらなんでもダサすぎん?
>>994 多分もっと行ってる
確か一昨年内藤関連だけで二億売り上げあったってどこかで見たけど
-curl
lud20250121005550caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1536070480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新日総合スレッド2223 YouTube動画>9本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・新日総合スレッド2343
・新日総合スレッド2257
・新日総合スレッド2558
・新日総合スレッド2182
・新日総合スレッド2346
・新日総合スレッド2274
・新日総合スレッド2548
・新日総合スレッド2375
・新日総合スレッド2241
・新日総合スレッド2366
・新日総合スレッド2342
・新日総合スレッド2173
・新日総合スレッド2227
・新日総合スレッド2408
・新日総合スレッド2427
・新日総合スレッド2378
・新日総合スレッド2561
・新日総合スレッド2479
・新日総合スレッド2202
・新日総合スレッド2227
・新日総合スレッド2554
・新日総合スレッド2196
・新日総合スレッド2220
・新日総合スレッド2275
・新日総合スレッド2434
・新日総合スレッド2303
・新日総合スレッド2354
・新日総合スレッド2326
・新日総合スレッド2238
・新日総合スレッド2533
・新日総合スレッド2455
・新日総合スレッド2393
・新日総合スレッド2381
・新日総合スレッド2432
・新日総合スレッド2490
・新日総合スレッド2229
・新日総合スレッド2523
・新日総合スレッド2278
・新日総合スレッド2245
・新日総合スレッド2553
・新日総合スレッド2403
・新日総合スレッド2456
・新日総合スレッド2367
・新日総合スレッド2233
・新日総合スレッド2395
・新日総合スレッド2185
・新日総合スレッド2205
・新日総合スレッド2312
・新日総合スレッド2430
・新日総合スレッド2480
・新日総合スレッド2409
・新日総合スレッド2493
・新日総合スレッド2311
・新日総合スレッド2235
・新日総合スレッド2253
・新日総合スレッド2563
・新日総合スレッド2483
・新日総合スレッド2258
・新日総合スレッド2381
・新日総合スレッド2512
・新日総合スレッド2290
・新日総合スレッド2532
・新日総合スレッド2216
・新日総合スレッド2531
・新日総合スレッド2553
07:38:06 up 20 days, 8:41, 1 user, load average: 10.36, 9.83, 9.16
in 2.9504790306091 sec
@2.9504790306091@0b7 on 020221
|