国内に正規代理店のない製品を主に扱うスレです。
国内と海外で仕様が異なる(DX90、X5など)も扱います。
昔のCIEMスレのように新製品が発売した時グループバイの企画が出来るといいですね!
現在国内で扱われていないDAP
・Acoustic Research M1
・Cayin N6
・HiFi ET MA9
・LUXURY&PRECISION LP5
・PonoPlayer
・QLS QA360
・Shanling M3
>>1乙
個人輸入したときのショップとかその評価とか書いていってもらえると助かるよね
http://www.shenzhenaudio.com/ ここオススメ
・Cayin N6
・HiFi ET MA9
・LUXURY&PRECISION LP5
・QLS QA360
・Shanling M3
は買える
ebayにも出店してるみたいで、そちらの方が幾らか安い
Caiyn N6はAK100IIよりも高音出ますか?
これで太った奴いる?
飲んでから明らかに体重が右肩上がり。結局10kg太った。
主治医に相談してもそんな症例はあまり無いって事で続けさせられてる。
ポタアンというものがあるのにプレイヤー単体で高音質再生する必要がどこにあるの?
しかも高くてコスパ悪いしさ。
CDPとアンプが一緒のミニコンポみたいなもんだろ?w
【スッキリ!!】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ 春の陣」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦【抜けるっ】
ダウンロード&関連動画>> ソースからアンプまでの距離は
どのくらい音の鮮度に影響するのか
個人輸入の情報得ようとこのスレ見に来たけど、過疎ってるな
やってる人は少ないの?
最近の円安であまり個人輸入のメリット無くなってるからじゃないかな?
中華イヤホンのスレから来た者です。
国内正規品のM1、分解出来そうな方法思いつく方、
いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
前に出てた並行輸入品だと、液晶を引っ張る事で、
上部の隙間が広がるので、そこからヘラで持ち上げていくと、液晶が外せるのです。
現行品は、その隙間自体がなく、液晶を引っ張っても全く動きません。
ジョグダイヤルは外せます。
ただ、基盤の上に乗っかっているだけなので、
そこから分解は出来ませんでした。
背面に硬いフィルムが貼ってあるので、その裏にネジなどあるかもしれません。
ですが、相当加熱しても、全く柔らかくならず、
これを剥がすのは思いっきり傷をつけるしかなさそうです。
長文すみません。よろしくお願いします。
HCKから安い中華DAPが発売されて今日届いたんだけど
操作マニュアルが入ってなくてHCKに問い合わせしたら
添付の画像を2chにも貼っておいてって頼まれたので貼っておきます
https://twitter.com/hckexin/status/862272391522664450 V2S key operation