これこそブルーロックのエゴそのもの
>>433 オヤルやベッカーが結果を出してるなら解るが、更には加入したばかりのゴメスまで優先するし
なんかヤスダ絡みで久保まで嫌われた感あるな
イガグリ推薦交代は一緒に特訓してた清羅が勧める可能性あるな。
>>436 清羅の言うことなんて聞かないし清羅も自分のこと以外余裕無いだろうな
凛ちゃん急にインフレし始めたな。
前回の野良犬にプレスされてたのが嘘みたいに別人。
前回の三つ巴と四人目の話なんだったんだよ全然凛止めれないじゃねーかアホくさ
ハリネズミ状態でパズルのピース全部破壊してるのはかっこいいけど
ノ村がすげえだけだなこれ
ひたすら凛が気持ち悪いって感想しか出ないんだけどなんだこれ
急に無双し始めたと思ったら舐めプするわ他キャラはあんな厨ニ発言に気圧されてるわで違和感が半端ない
凛age描写が無理矢理すぎるし露骨すぎて引くわ
ドイツのDFはどこ行っちゃったんだろう
役に立たないのは仕方ないとしても、この状況で画面に映りすらしないのは謎
違うな…であえてメチャクチャな方向へ自分を追い込む、これイガグリ見逃した潔だよな
馬狼の時と一緒だ自分の命だけじゃなく花京院の魂も賭けちゃう
一人で進化するんじゃなくて全員巻き込むのちゃんと一段階上のステージ感あっていいね
こういう時ロキの良くも悪くも面白いからヨシ!のゆるふわ現場猫方針助かるわ
ちょくちょく急に暴れだしたから嫌とか潔が読めるって言ったのに読めてないから嫌とか
この漫画に向いてない人いるよな訳わからん動きされると予想できないというメタビを倒す有効な手段なのに
ビックリしちゃうから急な事するの辞めて欲しいなんてどんだけメンタル弱ってるんだよ
このままじゃ読まれてるからフランス皆で予想できない動きしようぜの流れは極めてまっとうだと思うが
違和感が凄いので皆が引いた描写したら違和感が凄いので嫌いになったとかイカれてないキャラ見たいならさっさと別の漫画に行けばいいのに
>>448 良い事じゃないの?濡れるほど何かに夢中になれて娯楽漫画見て気持ち良くなれるなんて最高じゃん
お前みたいにせっかく漫画見てるのに斜に構えて俺は全然面白くないのに楽しそうな奴がいるよなんて報告に来る
教室で皆が盛り上がってる時に机に突っ伏して寝たフリして楽しくない自分の方が正しいんだなんて陰キャよりよほど健全だと思う
「びしょびしょらしい」と嬉々として報告に来るいかにも女性に嫌な思い出しかない弱男のミジメさがこの1行に詰まってる気分だ
もうサッカーでもなんでもなくキチガイバトルになってるな
キチガイ度が高い方が強い
カイザー編も構成とテンポぐちゃぐちゃだったけど凛編はそれ以上だな
面白かったところが集合ぉ~しかない
なんでこんなに劣化したのかね?
怠いモノローグばっかで1話消化とかばっかじゃん、テンポクソ悪いじゃん
ジャガーンとかではこんなグタリなかったけど編集の意向なの?
>>454 ジャガーンもブルロが始まった頃に失速した
作者が飽きてるのだろう
話進むペースは遅いし活躍する奴は限られてるから相変わらずフランス戦つまんねぇな
凛は命懸けてサッカーした事あんのかよとか言ってるんだしゴールしたら死ぬんだよな
生きてたらお前も命懸けてねーじゃんってならん?
>>454 ジャガーンも後半ひどかったろ
シンプルにU-20で引き出しが尽きたんだよ
フランスに勝っても凛もシャルルも舐めプしたしなぁってなるやつやん
フランス以外は1点取るのに必死だったのに温度差がえぐいわ
最終試合が1番クソ
こっからドイツ勝利だろうけど「このとき凛が蹴ってたら負けてた」ってミソがつくからね
最高×最高しかゴールできないんじゃなかったのかよ
舐めプしなかったら決まってたじゃん
遊戯王に例えると相打ちして自爆で墓地に行きたいって言ってるようなもんだね凛
ゲームから除外が凛には的確なんじゃやっぱ
人気キャラが唐突に才能だけで覚醒するのも、正しく絶望させないのも温すぎて飽き飽きしてきた
凛とかただ性癖が歪んでて、強烈なブラコンが逆恨みしてるだけやが普通にまた勝ちそうだし
まあ凛は強いけどエゴが独特だから扱いにくいロマン砲って感じでバランス取るんじゃね
じゃないとカイザーと潔を弱体化させ過ぎ
なにこれ?純粋につまらないんだけど
そんな命かけて何かしたいなら別の仕事したら
練習試合みたいなもんだからシュートしないナメプはまぁいいよ
前回丸々一話使った潔のじゃんけんやら四人目思考完全に無駄だったのも良いよ
しょせん潔の脳内のことだから
でもベロ凛化以降一切進展無く凛活躍させて引き伸ばしたいだけなんだなってのが上の二つでわかっちゃったから興醒めするわ
どんどん凛はナメプして潔も無駄思考回しててくれや
凛にとってもチームにとっても凛がFW外れた方がいいんじゃないかな
まぁまぁ言動が似てる士道が静かだけどここと連動するかな
これ止めるのイガグリになりそうだけど、
どうせならロキ止めて年俸1千万とかついてほしかった
凛からファール奪ってもせいぜい500万とかだろ
2次選考の運を受け入れてシュートした合理的なプレーの糸師凛はもうどこにもいないな。
自分の美学に反するならシュートすら決めれても決めない、馬狼とはまた別ベクトルで使いずらいキャラと化した。
決めるべきときに確実に決めるために方程式やら再現性やらフローやらを絵心が説いてたんで
凪レオとは違うベクトルで絵心の教えに全力に背いてんな凛は
「サッカー選手」としての評価は、こりゃ潔のほうが高くなるなって感じはする
年俸推移の傾向がちょっと見えてしまった
フランス勢で1番不憫なのって謎にナーフ入ってる烏時光なのか影が薄すぎる斬鉄なのか
凛も良いけどやっぱ兄ちゃんの方がカッケーよな
生き様含めて
潔また凛に置いてかれるんか
カイザーと組めば何とか突破できるんかな
サッカーに命賭けるて意味が解らん
凛が所属してたユースはシュート外したら首輪でも爆発すんの?
ユース栄光時代から冴に振られて闇落ちするまで南米でも行ってたん?
カイザー、ロレンツォ「劣悪な環境に生まれて泥水啜って生きてきました」
凛「豊かな国の豊かな家庭に生まれて恵まれた環境で育ちました、命掛けてサッカーしてます」
別に夢が叶わなければ自殺する勢いで病む人だっているだろうしサッカーに命懸けてる宣言自体は突っ込むとこでもないと思うけど
サッカーって別に相手を殺すゲームじゃないから今の凛が「サッカーに命懸けてる」って言えるのかっていう
そんな描写1ミリも無いやん
せいぜい親に心配されてるだけで
>>482 命懸ける位サッカーに対して思い入れがあるんだぞで正しいと思うよ
皆にドン引く描写されてんのに自分が理解できないから受付ない、つまらないは受け入れて折り合い付けれない適応力無い人
「史上最もイカれたサッカー漫画」の看板掲げた漫画見てイカれてるからおかしいつまんないと言う奴は自分が見る漫画間違えてるんだよ
人生で命懸けるほど何かに頑張ったことが無い奴だからそんなにマジになるのおかしいなんてトンチンカンな恥ずかしいツッコミするんだ
凛はサッカーに命懸けてるわけじゃなくて生まれつき命懸けの破壊がしたい精神異常持ちだからサッカーで欲を発散させてるだけ
イカれた施設ブルーロックでその中でもナンバーワンイカれキャラが
今のままのイカれ具合じゃ読まれちゃうからもっとイカれようと思いました
何にもおかしい所なんか無いのに自分が付いて行けないからハイダメー
イカれたキャラがイカれた事する漫画ですよと最初から言ってるのにイカれてるから気に入らない!
なんてそりゃ何でいつまでもしがみついてんだよwとこっちがツッコミしたくなるだろうが
フランス戦つまんなすぎるからな
こんなんでも何もないよりかはマシかもしれない
次回の話でワンチャン凛にアシストするやつ読めたりしないかな
次週で凛ゴールまで描くかな?31巻のラストみたいだし。
>>489 もともとイカれた漫画だから今の方がいいよな
中途半端なお可哀想ストーリーのカイザー編は最強につまらなかった
言うて、なんかヒーロー物の敵役に感情移入して色々ぶっ壊したい性癖と
唯一認めてくれてた兄貴に捨てられた事での執着だけで、
1人でピッチを戦場だと仮定してベロ無双するだけやん
いやね凛に活躍させたいならもうちょいキャラ掘ってほしい訳なんよ
カイザーはむしろ否定された子供が社会的評価という愛を受けるって部分でわかりやすかった
良し悪し以前に凛はまだストンと納得できてない感じなんだよな
「生命を懸けた破壊」が「スポーツ」という部分といまいち合致していない感じ
その合致してない歪さが潔が理解できずマスターが注目する部分、ってことなんだろうけど…
まあまだまだ凛に話数使いそうだね
原作者がバガボンド好きすぎてしまってるのではないかと思う
しかし長くつまらなかったネオエゴ編もあと10話くらいで終わりか(イングランドスペインは見ないからカウントしない)
実際に死ぬリスクのあることやれば良いじゃんって言われたらあれこれと理由つけてやらんのだろうな
命を懸けたプレー(笑)
格闘技とか短距離走とか完全な個人競技だったら命をかけた〜も比喩として成り立つけど
集団競技のサッカーで一人で命がけですってやってても意味ないよな
やはり邪悪の根源は原作者そして影響を与えた井上雄彦か
現代漫画の諸悪の根源みたいな存在だな
糸師兄弟気に入ってるはずなんだがドイツチーム勝って欲しいと思ってしまっている
いつのまにか潔とカイザー寄りに読んでたわ
潔は早くベロ凛対策せいや
ベロ凛嫌いだから斬鉄か烏活躍してくれねぇかな
決定機にシュートしないで味方煽る奴からボール奪っても文句言われないでしょ
凛ゴールは変わらないだろうから後は誰が活躍するかだな
>>511 普通に決めてもつまらないから、新しい必殺シュートでも会得するの?
>>512 士道のダイビングヘッド
潔のトゥーガンボレー
カイザーのカイザーインパクトマグヌス
新シュートやるなら上記並み(もしくはそれ以上)だとは思う
凛シュートと思わせてシャルル回想になっても驚かない
破壊(ゴラッソ)ってほのめかしたくらいだからとんでもないゴールなのかもだが
どんなシュートだろうな
凛の嗜好って別にゴール決めなくても良さそうだしFWやめるわってオチを予想
というか取れる時に点取らない奴は外れた方がいい
今回の話でネオエゴ1位潔なんだろうな感が強くなった
ここでスーパーアシストできるかどうかが虹郎くんの生き残り境界線だと思ってる。
逆に凛が次週単独で決めるなら次はドイツのターンが始まるからもう活躍の機会ねぇよ。
>>520 ここを逃すとシャルルも活躍描写無くなるからシャルルがアシストだろうなと思う
シャルルパス、競り合いでタッチライン
割りそうな所を七星が残して壁に激突
からの凛ゴール
斬鉄は走っとく
周りが見えなくなった凛が自爆して退場からのロキ+シャルルって組み合わせで逆転勝ちって可能性もあると思うんだ
病んでて不幸な凛サマがここで大失敗は盛り上がるんじゃないかな(作者だけ
兄ちゃんに振り向いてほしい
また今度なサスケしてもらいたい
ホントはカイザー系なのにw
イングランド編読み返してるけど、試合がぐいぐい動いてて面白いなー
ネオエゴイストリーグで一番面白くない試合は現在ドイツVSフランス
今後コミックス読み返してもそう思うであろう。
フランス勢の連携云々はまだ許せたけど謎ナーフはマジで不要だった
イタリア戦前はイタリアいらない、早くフランス戦始めろって感じだったのにな
どうしてこうなった
まだマスターも残ってるから来年になっても試合にやってる可能性あるのがね…
半年に一回コミック読むのが丁度いい漫画になったと思うしかないな
>>529 ナーフしないと攻守切り替え出来んのは見せ方の問題だろうな
カイザーのターン終わってようやく凛vs潔見れると思ったらこれだしな
イカレサッカー漫画だとしてもさすがに命懸けて戦って死にたいはやりすぎ
しかも環境とかのせいじゃなくて生まれつきの精神異常者とか落とし所が見えない
負けたらその瞬間に手首切るとか、
歯に仕込んだ青酸カリを飲むとか、
そんな制約がある訳じゃなく
横断歩道の白線から落ちたらシボン!くらいのノリで命賭けてるとか言われても
マジもんの精神異常者ならまだ良いけど(フィクションだしな)
これで言ってみただけ〜で終わったら読んでるこっちが恥ずかしくて居たたまれないんだよなあ
十代の子供なんてこんなもんだろとかそういうイヤなリアリティは求めてないし
お前ら受け入れて、咀嚼して飲み込んで、自分の中で折り合い付けて先に進むとか無いの?世間の一般人皆出来るんだぞ?
ゲテモノ料理屋で人が楽しく食ってたらいい歳した隣のオッサンがゲテモノと言ったがやり過ぎだとか
こんな料理は求めてないんだよなぁとか自分から注文しておいて…いや頼んでないのに勝手につまみ食いして
「第~億回、今の俺がつまらないのは誰のせいなのか会議~!」の世界のグチばっかで自分を治そうと思わず何の生産性も無い
口に入れて文句しか言わないのに出て行かないのやっぱり他に行く所が無いから?不思議でしょうがない
運動もダメ勉強もダメ性格もダメならせめて漫画を楽しく読む事だけは誰にも負けませんとかその程度すら出来ないのかよ
ぬるい環境でサッカーやってただけの奴が命懸けてやってたことあんのかよ!?とかイキってたら噴飯物よな
6巻で凛が殺し合いって言ってたのは凛個人の事情であって他人関係ないですの態度は一貫してたし
ストイックに自己鍛錬もしてたし実力差も圧倒的だったから「言うだけのことはやってる」だったけどな
今回は命がけが何とか言う前にロキの戦略おかしい+シャルルの不真面目さっていう自チームの問題片付けろよって思うわ
てか凛は11巻で海外のトップ相手でも売られたケンカは買うキャラなんだから舐めプのシャルルなんぞ怒鳴りつけてるだろうにな
シャルルが覚醒してロキ出てイサギが新しい概念生み出して終わりだろうな
急に清羅はゲームの方でCV発表されたけど生き残るんか?
いやね、命賭けようが564あいだろうが構わんがさ
なんかバックボーンくれて話
凛は二番手ライバルとして終わったからまともにサッカー好きな奴ライバルにしてほしい
変なあだ名つけて呼び合うゴール前後のやり取りしか浮かばないからどうでもいい回想に尺使うんだろうし
元プロ選手とかアドバイザーにして試合のアイディアでも出してもらった方がいいんじゃないか
あと多分打ち切りの心配無いから最近流行りの一巻単位での打ち合わせで余裕こいてんだろうけど毎回ゴールで終わるのやめた方がいいよ
ゴール決めたら次ターンそのキャラ周辺空気にするから好きなキャラ出てる=面白いってタイプは9話後また確認すればいいってなるしそのまま戻って来ないかもしれない
デスゲーム風が腐向け人気キャラ漫画になったのが痛い
神様の~の時はバンバカ主要キャラどころかヒロインまで退場させてたしな
まぁハイキュー黒バス路線に行くのは間違って無いが、ガチ試合にもネタ試合にも振り切れてない感
アニメ目前でこの盛り上がりのなさに危機感持ったんだろうな
原作があんな感じだから話題作りに必死なんだろう。舞台然りゲーム然り
>>541 どう考えても生存確定でしょ
なんならス既に読者からの評価も七星、斬鉄、時光よりも上だぞ
清羅がほぼ確で生き残りな時点でフランス戦更につまらなくなったな
もう一部以外はモブと大差ないからな
各国2〜3人以外は誰が選ばれても変わらない
一部が出しゃばりすぎてそういう面でもつまらんかもな
潔國神黒名雪宮我牙丸雷市氷織清羅が生き残りは流石に主人公チーム補正にしか見えないな
やることまだあるけどフランス戦って今年中に終わるんか?
フランス戦もう飽きてきたんだが
長身イケメンでU20代表入りは確定でケンカも強いフィジカルエリートで実家が太くて親も優しい凛に命がけとか言われてもな
贅沢すぎだろお前って思うのは俺だけだろうか
>>548 既に同巻で黒バスくらいは売れてるから充分ちゃ充分
後はダイヤのAを抜けるかくらいやろ
アマプラでエピ凪観たけど後半ダイジェストのとんでもないクソ映画で草
もうダイヤには並んでるぞ
シュート(マガジン、サッカー) 5000万部
ドカベン(チャンピオン、野球)4800万部
ディアボーイズ(マガジン、バスケ)4500万部
ダイヤのA(マガジン、野球)4000万部
◯ブルーロック(マガジン、サッカー)4000万部
黒子のバスケ(ジャンプ、バスケ)3100万部
寮長が
馬狼…整理整頓徹底
凜…瞑想タイムができる
あと特徴的なのいるかな?
清羅はソシャゲでCVが確定したが合ってんな。
氷織、七星といい声優合う見つけるのうまいな。
氷織はPWCのを聞く限り声質は合ってるけど京都弁のアクセントもイントネーションもめちゃくちゃで芸人関西弁にすらなってないからかなり微妙じゃね
ひおりの声ちょっとキモく感じる
もっと低い声でよかったろ
そろそろ敵チームにイナイレの円堂みたいなキャラほしいな
なんかずっとドロドロした女みたいで疲れる
>>557 大成功だし、普通にマガジンスポーツ系のテッペンに立てるな
全然関係無いがエピ凪冒頭見て腹筋バキバキの凪に違和感覚えたわ
面倒臭がり、スポーツやったこと無い、ゲームばっかやる
けど筋トレだけは欠かさずやってますて何
凪は別に筋トレもやってないんだわ。
全部天性の才能。
士道もトゥーガンも突っ込みどころはあったけど4,5話で決まってるからな
マグヌスも5話で決めてりゃここまで酷くならなかった
試合開始時は1冊で2得点やってるからな
カイザー1巻と凛1巻なのがよくない
1ゴールのために1巻使うならいろんなイベントを起こすべきだけど
尺合わせに埋めてるだけなんだもん
>>566 筋肉が天性てもう意味わかんねえな
動かなくても衰えないとか
満足に栄養とれてないであろうロレンツォのがやばいからセーフ
趣味が筋トレってタイプかねえ
同じ事を繰り返すだけだから楽だっていうヤツもいるしな
身長伸ばすなら筋トレはしない方が良いはず
漫画だから生まれ持った才能なんだろう
潔が数日筋トレやっただけでトップクラスのフィジカル、スタミナがついてテクニックまで極まるんだから筋トレの有無は大して関係ない
身長の成長と筋トレと筋肉量は関係ない
全部遺伝子でほぼ決まる
だからこそ10日やそこらでそうそう変わらんはずなんだよな
言うて潔ってスタミナ負けしたシーンそんな無いし自分の使い方理解しただけじゃね
フィジカルは思い出したかのように弱体化してるけど
イサギはメタビ開眼した試合だけ倒れてたやろ
あれ以降はそんな描写ないけど
そういやメタビは疲労が半端ないみたいな描写あったけど特に意味なかったな
千切とかもブランクあったはずなのに復活早々かっ飛ばしてもピンピンして活躍しまくってるし
凛が見てても全く面白くないキャラなんだがコイツ本当に人気あるのか?
こっから5回くらいその気になればゴール決めれたのにあえてしないを繰り返して結局負けたらどんな評価になるんだろw
凛はこれまではカッコいいライバルキャラで面白くて人気あったんだ
てかネオエゴは皆平等にゴミになってるから全員面白くないんだ
ベロ凛とかいうクソキモい形態さっさとやめてくれ
もしくは舌噛みちぎって退場しろ
國神くんさぁ…なんで唐突に斬鉄マークしてるんだい?
地味だけど相手のDF引き付けたりちゃんと士道抑え込んでるのが持ち味だったのに仕事放棄しちゃ駄目でしょ
舌出すのにもっともらしい解説加えてたけどそんなスポーツ選手見たことないわ 御堂筋のパクりだよね
むしろ歯食いしばらないと力入らなくないか?
ちょっとぶつかっただけで舌噛みそうで怖いわ
シャルルが合わせるなぶつけろと言われたので
ずっと課題だった士道と凜の衝突地点に放り込みましたw
これいいね依頼を受けてさらにプラスアルファを返せる言いなりじゃない職人
ネスにもこういう気の利いた返しが欲しいんだが気づくかなぁ…
「高さ」という潔の弱みを突いたパスに対してちょっと背を向けてる凜ちゃん不利だが
ここからオーバーヘッドトゥーガンやってくれるかな?
國神を抑えてくれる斬鉄はいい仕事してると思う
烏→メンサー(ドイツCB)
時光→ビルケンシュトック(ドイツCB)
斬鉄→國神
七星→氷織
こんな感じでマークしてるからフランス勢ちゃんと仕事してるんだよな
今までのシャルルだったら凜の走りこむ足元あたりに合わせてカイザーに妨害されて終了だと思う
無茶振りするならそっちも想定を上回れよと凜士道の衝突地点に放り込めるのはやっぱロキが期待するだけはある
上手い具合にカイザーは置いて行かれたが最終ページ付近に潔の姿が見えないのがちょっと不安
落とし所はこのパスも潔は読んでいたが空中でなんやかんやされる超人達の身体能力には勝てなかったよ…かな
サッカーじゃなく殺し合いしよーぜ!ってアホかよ
マジで凛はこの試合終わったらサッカー辞めて消えてほしい
凛きゅんがイキリイサギ倒してくれるならまぁ何でもええか
ネオエゴで結構なキャラが評価落としてるけど凛が1番評価落としたなこれ
凛士道の衝突がフランス覚醒の鍵なら烏時光斬鉄(七星)はまだ伸びる可能性全然ありそう
>>573 トレーニングして筋肉付くのは普通だろ
効果エグいなって突っ込みはあるが、足りない描写ある分潔はまだ解る
凪の場合は明らかに運動してなかったのに開幕から完備してる
>>585 これは思った
士道出す為に國神を無能扱いするのやめたれと
全てを犠牲にしてマンマークしてたのに
数話前に烏が斬鉄に國神封じさせる話してたの忘れてる人結構いるんか?
國神を士道マーク業務から解放させるために弱そうな斬鉄をあえてあてがってそのマーク振り切って前線復帰だろうなと思った
急に強化されたり弱体化したりするターン制漫画だからな
今はフランスのターンだからドイツチームにデバフ
凪は運動経験もほとんどなかったはずだから
こいつとカイザーの肉体はおかしい
國神にマークつけって話は確かカイザーのゴールのすぐ後の話だったような
その間の時間斬鉄何してたん?とは思った
まあ突っ込むだけ野暮か⋯
しばらく絵心さん空気だけど、ゴールが最優先事項じゃない奴はストライカー失格だと言ってもらいたいね
凛がスペック高いのは分かったけどFW採用する必要性感じないもん
最終的に潔をFWに残す為に最高スペックの凛をMFに下げてFW争いから脱落させる仕込みだよ
凛はまぁストライカー失格と言われてもだから?って返すだろう
もうGK以外はポジションとか関係ないだろ
強いやつはメタビワープでどこでもプレーするし
FWにこだわる意味が全くない
烏の指示に「フルコース」「オフコースな」
しかし斬鉄もドリブル得意でシュートもいけて俊足のオールラウンダープレイヤーなのにな
u20までで面白く描写したプレイヤー達使ってよくまあこんなクソ不味い試合が作れたもんだ
斬鉄を大然扱いしてるて事か
ならせめて鬼プレス描写くらい見せ場やれ
ライバルリーの時の千切にはあったのに
潔が凛シュートをクラッシュしてドイツターン始まるかもよ
ヨイチとカイザーが味方同士でやり合ってるのも意味不明でやめてほしいぐらいだったのにフランス戦になったらフランスの中でも内ゲバ争いしたり舐めプしたりで全然サッカーやってる気がしなくてツマラナイわ
個人的には内ゲバ、舐めプ要因のカイザー、凛、シドウがツマラン
凛の行動はもはや内ゲバがマシなレベルなんだよな…真面目にやってる味方に殴られた方が良い
ロキぶちギレやったしな
まぁドイツ勝ちと仮定したら
フランスはあと一点しか決められない訳で
すなわち凛だよな、って
読めちゃうのは萎える
なにげに冴の必殺技の股抜きクロスエラシコやっとるやん
凪・馬狼のシュートを潔カイザー二人で防げないってのをやってるから
凛の今回のシュートも潔カイザー二人で止めようとして突破されるんでね
何か過去シーンのオマージュが多すぎじゃね?
スポコン作品てこんなもん?
こんだけイキリ散らしたしまぁ凛が士道ボコボコにするんやろうけど
ドイツもずっと味方同士で足引っ張り合いながら勝ち進んできたから
凛が求めてるのも味方との邪魔しあいなのかもしれん
サッカーとは
潔終盤までウジウジしそうって途中思ってたから普通に吹っ切れてそうなのはよかった
ほぼ世界一安全な国で生まれ育って、死人なんてまず出ない競技やって、
ブザマな内ゲバ続けても舐めプかましても客からブーイングさえ飛んでこない甘々世界で、殺し合い気取りとかさぁ…
なんなんだこの厨二病の酔っ払い
斬鉄に國神なんとかしろって話出てたの7月10日発売の話でワロタ
覚えてた奴凄いわ斬鉄超加速したから國神マークに入ったとしか見えなかったけど
シャルルにボール入って見えないとこで士道が動いたのを追う國神を超加速して体入れて防いだんだな
サッカーじゃなくて殺し合いしようぜ!
じゃねーよサッカーやれ
>>621 ゴールまで話の尺稼ぎしたいならそういうのを間合いにうまいこと描けばいいのにな
凛と潔で殺し合いばっかりだからもうちょい色んなキャラの見せ場作ってもええんだぞ
>>617 冴が凛にやったことを
凛が潔にやってるって構図にはなってるね
シャルルA凛Gと思ったけど士道のシュートをパス代わりに凛がボレーシュートして士道A凛Gとかやらないかな
入るはずのシュートぶんどり始めたらヤバすぎだろって思ったけど仲間割れなんか今更だからやるかもね
凛の中二病はもういいから潔の第二形態早く見せてくれ
次回サブタイトルから察するにとんでもないシュートすることは確定で
なんなら士道の顔面にシュートしてバウンドしたのをもう1回蹴るとかまである。
んで乱闘が始まって一発レッドで退場
ドイツ勝利でさくっとネオエゴ終了だなっていうかもう終わって良いだろフランス戦
>>632 乱闘くらいじゃ退場処分にならないネオエゴ
凛と士道に突っ込んだ潔がボール奪って反撃ゴールで終了でいいよ
今後潔は白髪顔面パズル化以上の形態あるのか?
どんどん化け物になっていくな
そろそろu21本戦なんだし主人公は国内では無双してええわ
対凛を引っ張り過ぎ
凛の人気が高いから無理やり持ち上げるしかないのかと
エピ凛する話もあったけど凛の話は本編でやるからエピ凪になったと見たが冴の事もあるし普通にエピ凛にしたらよかったのにと思う
凛がライバル視したのは潔が原因だけど潔自身は蚊帳の外だしなあ
ここから何かあるかもしれないけど
今までのライバル達はそれなりに面白く読めたけど今の凛のくどい中二描写はいい加減ウンザリだ
単純に馬鹿が調子こいてる描写が糞つまらんってだけかもしれんけど
くどい厨二だけだからなあ
17巻のベロ凛はあんなに面白かったのにな
「もう終っていいよ」「早く次行っていいよ」何なんだろうねこの上から目線
今の展開楽しく読んでる側からしたら不思議だし滑稽でしかない
自分にちょっとでも合わなかったらもう投げ出して自分の方から歩み寄ろうなんて全く考えずに
俺がつまらないのは全部アイツのせいだ、上に口を開けてるだけのデッケェひな鳥に美味いエサを落とせない親にケチを付ける
面白さは自分で辛い物苦い物でも歩み寄って受け入れて消化して「食わず嫌いしてたけどいいじゃん」満足として吸収するんだよ
最初から自分に合わせた完璧な人肌のミルクじゃないと嫌だなんて言ってるからいい歳して好き嫌い主張する恥ずかしい大人になるんだ
ここでグチグチ言ってる奴なんて次に進んでもさらにアレンジした料理に付いて行けずにやっぱりミルクが良かったと言うの目に見えてるわ
ダメ語で「俺様が目をかけてやってたのに満足な仕事が出来ないなら切り捨てるぞそれが嫌なら俺に合わせろ」
これ一般語に訳すと
「自分は毎週待つ事も耐えられない人数多くても把握できない楽しい事だけ見ていたい弱者なので
フットサル時代の少人数で早い展開に戻して下さいお願いします」 だろ?
吐き捨てるように突き放せば尊大な自分が切ってやるぞ俺様は読者様だに偽装できると思ってんのか
なげえよw
まぁ今叩かれてるのって大半が代表戦までを楽しんで見てた層の反転アンチだから、
原作者的には真摯に受け止めた方が良いとは思うぞ
勿論キャラ人気に阿るのがビジネスだと言われたらどうしゃうもないから、嫌なら見るなとしか言えなくなるけどさ
>>642 ffくんはここで長文書くのだけが生きがいのやつだからスルーしていいよ
馬狼はゴールに飢えている。
凛は〇し合いに飢えている。
馬狼さんの方がお行儀が良いな。
馬狼はゴールというか相手を返り討ちにすることが生きがいって感じかなぁ
ゴールは手段なタイプ
冴≧ベロ凛>カイザーか?
カイザーはよく11傑になれたな
FWの層が薄かったのか
>>646 16歳アマチュア高校生に負ける19歳
A代表にも呼ばれてる描写無いし11傑って大したことないのか只の設定ブレか
>>647 まぁカイザーは味方のチームではあるから弱体化してるのかもしれないけどな
カイザーと潔が手を組んだらベロ凛にも勝てるんじゃね
知らんけど
チームなんだしいつまでも足引っ張ってないで協力しろや
ブルーロックだとFW至上主義みたいになってるけど昨日の中国戦でゴールきめたの全員MFやんけ
別にどのポジションでもいいのにな
今やってるのサッカーじゃなく殺しあいだからね
凛は士道の頭蹴りとばした後に我牙丸の腕ぶち折るシュート見せてくれるから楽しみだよ
なぜか最前線まで上がってきて守備してるカイザーを弱いは少しかわいそうではあるかな…
ドイツのセンターバック誰か覚えてる奴、1人も居ない説
某テニス漫画の跡部様もビックリな破滅ヘのロンドのサッカー版をするわけね笑
テニヌみたいに長年愛され固定ファンを掴み笑いも取れるコンテンツになれたら大したもんだけどなあ
ブルーロックは次世代のスポーツ漫画の王となり
マガジンの悪しき老害スポーツ漫画ひいては老害スポーツ漫画すべてにに止めをさすのだ
そもそもマガジンのスポーツ漫画はテニスを除いて一歩と実質連載終了したあひるの空しかないわけで…
30巻近く連載しといてここで潔をブルーロック1位にしないと流石にどうなん?だからあと1ゴールは潔がほぼ確定、
こっからフランスの2ゴールが誰かって所まで容易に予想できちゃうのが3ゴール制の悪いとこだよな
>>658 潔2点、凛ノーゴールじゃないと潔1位になれなかったような
記憶違いだったらすまん
あくまで黒名たちが語ってた変な基準に則ればだからな
あれ馬狼とかいろんなキャラが例外になってるし
潔1点、凛1点ずつでも評価逆転は普通にあるだろ
選手としての価値って意味じゃ凛は自分を下げる行為をしてしまってる
>>658 凛人気が高すぎるのがネックなんよな
読書に媚びないと行けないから簡単にNo.1を明け渡させる訳には行かないジレンマ
身長、体格差あるにも関わらず圧し負ける時光
何故か自分より遅い奴と並走して走る斬鉄
弱点選手をまったく突かなくなった烏
サルでも決める決定機に決めない凛
凛、士道の密集地帯に蹴り込むシャルル
フランス組やる気なさすぎて読者離れも凄そう
フランス勢でまともに強化されてるのは元々が弱かった七星ぐらいだろ
時光に関しては他が追い付いてきてる可能性は高い
タフネスの方はまだ武器になるかもね
烏は明確に弱点選手居なきゃ付けないから代表戦から仕事量ハードなわりに空気化してた
インフレ起こす可能性はあるけど烏時光斬鉄(七星)って凛士道両方に合わせたパス出来るようになってて良かったんじゃないの
そいつらはどっちかとしか連携しない動きをどうにかしろと
そろそろドロ船を出して全員連携しないとドイツ負けるんじゃないか
たぶん回想バフで凛が決めて士道と凛がエゴのぶつけ合い連携する流れだろうし
>>665 そこはまぁ二元代表制みたいにチームを二分したロキが悪いわな
ドイツに関してはカイザーが勝手に利敵してただけやが
フランスのシステムってよくよく考えると時光斬鉄七星辺りを落とすのに都合が良すぎる部分が多いんだよな
相変わらずカイザーがディフェンダーなんじゃないかと錯覚する試合描写だぜ
>>669 それ思った
あのシステムだと時光みたいなスタミナが武器の選手はそこがアピールできなくて不利になるよな
最終戦前まで凛士道だけ15分交代で烏時光斬鉄七星固定で良かった話だよね
エピ凪読んで思ったがスタミナが都合のいい概念と化してるな
フランス、ロキすらまだ出てないのに後一点しか取れないのがね
凛が決めたらロキの出番は無いと
これイガグリ交代出場するタイミング無くね?
泥舟が先に出るだろうし。
今から泥舟が出るポジションが無い
残ってるドイツ選手、カイザーネスとCB2枚しかおらんやろ
まだCBくらいしか出れる場所が無いイガグリのが可能性はある
ミリレベルの可能性で更に微差やが
不自然じゃなきゃスタミナ概念は都合良く使って良い
スタミナ消費がやばいとか問題提起をした次の試合で元気に走り回ってるとかそういうの
どうせロキが我慢できなくなって出てくるからそのタイミングでイガグリ出てくると思うよ
マリーシアだっけ?あれで調子こいてるロキに一矢報いて晴れて入札入るって寸法
イガグリも一応ブルーロックでここまで生き延びてるんだから国内の高校サッカー選手全体としてはトップ層になっちゃうんだろ?
脱落して大学かアマチュア社会人サッカーで無双させとけばいいだろ
イガグリは俊足のロキに触れないだろと言いたいとこだけどナーフされたんで当たりました!とかきてもおかしくないな
今さらだけど斬鉄は何で名前表記なん?
凛は冴がいるし玲王は家の都合なんだろうけどこいつは理由がわからん
日不見どういうプレーヤーなんだろうな
くっついてれば千切の動きについてけるみたいだからマンマーク特化っぽいけど
ロキをイガグリの当て馬で使うのは流石にやりすぎやろw
あっても士道までやわ流石に
清羅がえらく盛られたんでこいつ残りそうだな
少なくとも七星より使えるだろう
凪チームは烏乙夜じゃなく清羅を取った訳だしなぁ
今まで燻ってたのが謎
清羅を取ったのは脳筋5人で行くって判断じゃねえかな?
エピ凪での盛られからから察するに清羅は本編で重要ポジ構想があったのだろうな
>>684 17歳でフランス正代表の天才設定がぶっ壊れるからイガグリの犠牲者は士道だろうな
そもそもイガグリじゃゴッドスプリンターに仕掛けようにも速さが足りないから士道か凛がターゲットだろうな。
士道にマリーシア→イエロー
激昂した士道がイガグリに栗割り→士道レッド退場
イガグリも負傷の為、泥舟と交代
あとは任せた南無三
士道と凛ともカード覚悟の動きしてるから警告一枚だけで動きづらくなるだろうなって
ノアを囮にしてロキからレッド取るながれだろ
ここまで溜めたんだし一回くらい奇跡起こしたっていい
3分で消えるやつ弾くよりダブルエースのどっちか制限したほうがええやろ
凛ゴール全然予想より普通でおもしろくないわ。
やっぱ放物線描くシュート🟰凛って感じやけど。
表現がホモくさくて不快
下品表現の士道とホモクラッシャーの凛の試合はよ終ってくれ
凛を出血交代させると國神も疲労交代やりそうな感じするんだよな
凛ゴールはおおかたの予想通り……と
冴のイメージより宿敵 潔のほうが役にたったんか
メタビを無効化する方法が確立した感がある
メタ読みキャラを倒すにはメタ以上の動きをする、でも妥協しないで
超サイヤ人にはさらに先の境地があるはずだと誰一人予測できない方向にシュートを撃つ
FLOWはあと一歩で届きそうな境地だったけれどさらにその上を目指す
「料理は半歩先」鉄鍋のジャンのラスボスみたいな正しいインフレの方向だ
対烏戦で引っ張ってもらう力利用して体安定させたり他人を上手く使えるの強いわ
確かにすごいシュートではあるんだけど
トゥーガンとマグヌスみたいな必殺技感がないのが残念
先週ラストはトライアウト編オマージュかと思ったが気のせいだったようだ
しかしここ盛り上がってないな
りんくんがイキリイサギ倒して満足です
そろそろロキが出てくるかな
なんか思ったよりおおーーーー!とはならなかったな
感想も特に出てこない
蜂楽みたいに理想のサッカー相手みたいなイメージが沸いてくるんじゃなくて
根拠のない煽りカスの幻影見てるだけなの盛り上がりにくい
考えた結果イメージ冴と同じ位置からタックルしてきた=実物潔がイメージ冴越えたってことなのかなと
まー、凛が決めるのは確定してたしな
こっからどう主人公持ち上げるのか
誰か凛に救急車呼んでやれ
行き先?もちろん精神科だ
エピ凪の映画見てるけど、最初の頃の試合の方がみんなで試合してる感があっていいな
>>711 そりゃ潔とカイザーの化学反応という明確なゴールフラグは建てられたからそこまでのプロセスにあと何話使うかでしょ。
凛との衝突とか地面のぶつかり方的に潔交代の可能性ってあるんかな?
凛が潔とぶつかるって言ってから加速して潔の居る場所にハイキックしてるから凛側の故意の衝突だよな
気持ちいい!ってニコに勝ったときの潔と重ねてるのかなこれ
シュートやめたのがイガグリじゃなくてキラ狙った時のセルフパロディって話はあったけど
カイザーじゃ冴みたいな壁にならないってことは
当たり前だけど11傑の中でも序列あるんやろな
U20じゃマグヌス完成させてそうだけど
>>719 完成マグヌスって動いたボールで撃てること?
>>715 潔カイザーの化学反応
ネスの魔法
霊圧の消えた國神
清羅、斬鉄、時光、七星の見せ場
出場描写の無いロキ
ベンチの花イガグリ
フラグとっ散らかってるが、どう纏めるんだこれ
冴とか凛が勝手に高く見積もってるだけで別にカイザーと大差ないだろ
というかカイザーはナンバーワンルーキーなんだから冴より格下はおかしい
冴も今出てきたらメタビワープでボールロストして発狂するよ
潔カイザーの連携って3点目じゃなくてロキ封じのタイミングで出来ないんかな
>>722 8話で詰められる
潔カイザーの化学反応からネスの魔法アシストで國神ゴール
清羅は最終戦補正でボーダークリア、斬鉄とDFとして通過、単機で動ける凛に付いた時光と七星は終戦
ロキは鼻血が出た凛の治療の間の3分プレイ
イガグリはスルー
潔カイザーの化学反応とか連携ってこれ以上どんなの想像してるの?
そりゃあ仲良くお手々繋いでシュートよ
2人の得点として換算されてどっちもニッコリや
>>727 強力する気は皆無だから邪魔し合った結果の動きだろうな
イサギ リン尊いおばさんがこのスレにいないのが意外や
案外もう腐女子は全員別作品いってるのか
ツインシュートとか腐に媚びすぎてキモいだけだけど最近は腐に媚びに行ってるから嫌な信頼しかない
マガポケのコメ欄がエピ凪みたいにキモいコメが目立つようになったし
だいぶ通報されたみたいだけど今回のコメ欄とか最初地獄絵図のようだったな
そんな事より血流してる凛とファウルで退場になるかもしれん潔の心配をまずしたれやと思ったわ
現在のゴールを奪い合うCFとSTの動きでカイザー潔の得点システムは完成してはいる気がする
足りないものはといえばやっぱり二人に対して平等にパス供給できる奴
個人的には氷織にそれやってほしかったんだけどな
>>732 なんでファウルしまくった上にゴールキャンセルして激突する相手探してた凛じゃなく潔がファウルになるんだよw
俺もファウル取られるなら潔だとは思うが、まあ点入ったしカードは出ない…んじゃねえかなあ
えっマジか
潔は手使ってるけど凛は対面に人が居る状態でのハイキックしてるからファウル貰うの凛だと思ったわ
イタリア戦のニコのタックルもカード出てないし
作画の問題なんだろうけど潔がボールとは見当違いの方向向いて突っ込んでる上にクラッシュしてる位置もボールと体1つ分以上離れてるので凛にタックル仕掛けてるようにしか見えない
あと凛のミートポイントも潔の膝程度の高さにしか見えなくて言うほどハイキックに思えない
ボール見てないタックルなら数話前に烏もやってるぞ
ここ割と読んでないの多いのか
>>738 凛はぶつかるって言ってから突っ走ってるのに凛にぶつかるつもりが無いように見えたのマジか
破壊衝動とかずっと言われてたのに
あと凛の膝の高さに潔の頭ある
対面に人居るのに足振り上げたら危険行為だしドリブルでかわせば良いだけ
🤔
i.postimg.cc/j2HxQSVt/tmp.jpg
>>742 もしかしてネットの切り抜きしか見てないのか
その前のページに書かれてるぞ
凛のゴールでやっと中二のターンが終りでほっとした
この漫画って一回ゴールしたらそのキャラの活躍は一旦下げになるから分かりやすくていい
凛がけっきょくなにを言いたいのかがよくわからなかった
俺には命を懸けるということが感覚的にわからんんらしい
カイザーはなるほどねーとなったんだけどな
依存相手が冴から潔に変わった瞬間
にしか見えなかった
2度兄貴兄貴言うなよ
>>736 バスケならテクニカルファウルでフリースローとかなるけど
サッカーで得点入ってる場合は流されるよな
ゴール枠から外してればフリーキック取られるかもしれんが
ちょっと思ったんだけど
ガガマルのモノローグのニアとファー逆じゃね?
>>743 その前のページだとすでに空中にいる状態の凛に突っ込みに行く潔って構図になって余計に潔の非がでかくならないか?
その更に前のページで凛がぶつかりに行くシーンあるし凛が潔ごと蹴り込んでんのに潔に避けようなくね
というか凛は既に公式試合なら追放レベルの事してんだろ
あとタックル自体はサッカー的には問題無いぞ
タックルでアウトなのは後方からとか凛が黒名を肩で吹っ飛ばすとかあと後方から体当たりとか
そんでこの試合でそれ複数回やった凛に一度もカード出てない
ブルーロックにおいてファールはぼぼ皆無だから
イガグリみたいにマリーシア仕掛けないと無理だぞ
今回のはタックルでなく接触って扱いでノーファウルだろうな
ファールと言えば、時光相手に馬狼と千切に同時にイエロー出たのが謎やった
あんなのある?
どちらかが抗議で追加なら分かるがワンプレーで
マガポケのコメ欄で魔性の潔なんてのが出て来てから見てねぇなアニメ化してからずっと腐の巣窟だったし今更感ある
興味本位でマガポケコメ見たら書き込めなくなってて草
>>760 274話とか以前のには書き込めるけど275話だけ書き込めなくなってる
>>762 いや全然何もw
普段マガポケコメント欄なんて見に行かんし
左下の吹き出しマーク押せば書き込めるんじゃないの?
あこれ途中離脱してたら書き込み欄出ない感じ?
だったら勘違いだわすまん
>>766 まじで自分が悪かったやつだわ
すまんな夜分に
勘違いならええわ
BANされた荒らしかと思ったわすまんな
>>769 いいんだこれは興味本位で見に行った自分が悪い
次からもしコメント欄見に行くときは気をつけるわ
コメ欄はウホウホしだしてから見なくなったな
別に人気出るなら層は何でも良いけど、下手に媚びるのは止めて欲しいわ
凛でも凪でも一度ぶち落とせ
まぁ体ぶつけ合ってキモチイイとか実質セックスやからしゃーないな
いや女性読者多いし下手に媚びるしかないだろ
もうそういう路線だよ この漫画
逆張りと腐コメと腐のなりすましは構ってもらえるからどこにでも湧くしな
代表戦までは違うやろ
明確に舵を切ったのはカイザーを出してからじゃない?
薔薇族臭しだしたの
相当初期から腐が腐がうるさかったけどな
明確なホモ描写でもなきゃ腐だの女だの話題に出す奴の方がうっとうしいまである
本編ではなんとも思わないけど
エピ凪が蛇足すぎやろとは思った
潔と蜂楽がラブコメとか作者が言っていたから当初から腐ホイホイだろ
作者はホモなんか?
蜂楽と玲生は普通にホモだと思った(小並)
蜂さんは思ったよりまんさん人気出なかったせいか今や存在薄くなってもうたな
エピ凪は柊、清羅のように全然スポット当たらなったキャラ達を深堀してくれる
新規エピソードなら今後も楽しみだけど凪視点の本編はもういいかな。
なんでU20編はダイジェストに終わらせてネオネゴイングランドでドイツ以外の試合を描いてくれ。
凪レオ ホモ
凛 近親ホモ
馬狼 好敵手
蜂楽 好敵手
氷織 ホモ
カイザー メンヘラホモ
ネス ホモ
ED曲スノーマンとか
ジャニヲタに見てもらう作戦か
どこまで当たるかな
スノーマンとか萎える ジャニーズオタクにしか需要ないって
ノア様指名でイガグリ交代出場かよ。
ネオエゴで丸くなっての判断か合理的な判断か。
イガグリのマレーシア一発芸としては無茶苦茶強いからな
ファウルでイラつかせて士道退場させるくらい余裕でできる
マスターが出ると株が下がるからロキももう終わりだね
潔のメタビワープで速さが無意味になるんだろう
>>794 見事に顔のドアップばかりだったな
PVって結構気合いいれるところだろうに
ジャニーズ起用といいまんさん方面意識し過ぎて肝心のサッカー描写や演出が疎かになりそうな感じはしたわ
イガグリの扱い次第ではまたフランスボーダー勢が不憫に見えそう
ノエルノアのアホ選出ここに極まれりだな
ノエルノアに監督業のオファーが来ることはもうないのだろう
氷織見て数字主義やめたノアがイガグリ選出するってネタで言われてたのがガチになったな
>>795 静止画は綺麗なんだけどぜんっぜん動かん
新しいキャラデザのザクッとした雰囲気は好きなんだけど動画枚数は終わってるかも
イガグリここで来るか…!
士道は一緒に戦ったチームメイトだった事すら忘れてそうだから
嫌がらせとしてはマリーシア普通に通用する気がする
黒バスでもあった超レベルの試合に凡人が入ると全くリズムが嚙み合わない…
が奇跡的にロキ相手だと刺さる大富豪のスペード3みたいな効果を期待
イガグリの武器ってそもそもマリーシアなんかじゃなくてどんな試合展開でも大声で叫んでコーチングできる所にあると思っている
イガグリ出てる試合は全部そうだと思うけど常に声出してるし言ってることもマトモだと思うんだが
スターチェンジシステムでノアが下がるタイミングでイガグリも下がって、
そこでユッキーと音留が出れば完璧だと思うけど作者は音留の存在忘れてないだろうな
今の内に言っておくがマスターは3分経過して「プレーが途切れたら」交代だからな?
3分経過後にボール外に出したり反則やゴールしない限りは20分でも30分でも居続ける
たぶん2025年になってもロキノアが居続ける気がするから補足しておく
>>801 生き残るために値段つけなきゃいけないが
ボーダー越えるにはイガグリが得点ぐらいしか条件ない。
前振りで得点だけの指標で年俸付くと明言してるし
イガグリ来るのは分かってたけど
くにがみ下がるのかー
ロキの速さにどれだけついていけるかがブルーロックの成果だな
ドイツ勢は凛士道ロキの猛攻耐えられたらどれぐらい年俸アップに繋がるんだろうな
相手が出てきてもロキは出なかったのかね
それで全勝ならフランス最強すぎひん
マスターは出るとイキリ潔のかませにされて株が大暴落する可能性大だからな
ロキの速さもメタビワープの前には無価値なんだろう
まあさすがにロキ倒すのはイガグリなんじゃない
・・・そっちのほうが大暴落や
地味に潰れ役のまま消えた國神
存在感すらイガグリに奪われる
数値絶対主義や合理性ならロキのスピードに対抗できる
選手は音留なんやけどな。
ドイツ組で唯一試合に出れなかった選手で終わりそうだな。
イガグリが出るのは清羅と練習する様子をノアが見てたのは伏線があったからわかるけどネスも交代させた方がよかったんじゃないかな
ラストのコマで出てくるまでコートの中に存在してた事忘れてたし
というか凛は出血したんだから一旦下げるべきでは
イガグリと音留が生き残ったらそれで脱落する選手が可哀想だろ
イガグリがロキにマリーシアとかまんま予想当たってて草
凛のゴール放棄がなければ既に勝ちで終わってる試合だもんなあ
潔的には勝ってもモヤモヤする終わり方になりそうだな
黒名体力無さすぎない?
潔がゴール決めてからそんな時間経ってない気がするけど
黒名の十倍ぐらい潔カイザーは運動量あるはずだよな
メタビワープはスタミナ消費なしなのかもしれんけど
>>830 たぶん30分あるかないかだよな
この年齢で体力無いとかプロ向いてないからヤバいよ
>>832 一回パズルとかはなびらに分裂してから再構成される形でワープするからスタミナ消費は低いと思う
南無阿弥スタン陀ップOKです。
んで今回は背番号76(南無)か。
ホンマよく思いつくよな。
ロキという神童をマリーシア退場成功させたら
ゴール無しでも生き残りほぼ確定やミラクル坊主
ロキ相手はノアじゃないと無理そうだしイガグリは士道相手だと思うな
士道、凛、ロキの三枚の攻め防ぐの無理ゲーすぎる
メタ的にイガグリが残るなら時光か黒名が厳しいラインかぁ
イガグリは年俸つくだけで最終メンバーには残らんだろう
これまでのフラグだけで予想するなら清羅イガグリが生き残って凪玲王がまた裏でやらかして減額脱落
U20WC途中で千切あたりが怪我して代わりに凪呼ばれるって流れになりそう
フラグでいえば「生き残る方法はわからないけど寺回避なら」ってのがイガグリ脱落(かつ寺回避)フラグだと思うんだが違う?
あれやったうえでイガグリが生き残ったらあの会話なんだったんだってなるけどな
単なるフロー突入条件の話ってことになって、フロー突入してマリーシアしまくるのか?
凪脱落は固いとは俺も思ってるけど
雷市とか時光とか毒にも薬にもならん連中よりかは化ける可能性は秘めてる凪のが欲しそうだがな
脱落するなら玲王じゃね
そこから凪が今度こそエゴやら何やら試される感じで
何かの作者インタビューで凪が覚醒する事は確定済みだったはず
確認だけど今35人いてU代表が23人だから12人落ちるんだよな?
全くでてこないメッシ西岡とか阿弥陀如来みたいの集めたら12人になりそうだよな
ノアが判断間違うやけないので
イガグリ活躍するだろうな
あー試合出てない選手が35人以外にいるか
ありがとう
ドロップアウトについて説明してるのに誰もドロップアウトしないって有り得るんかね
凪はどう覚醒するか楽しみ、さらにトラップが伸びるのかシュート、フェイント、身体能力が伸びるか
伸ばすべきはそれこそゲームメイク能力だと思うんだが
もうメタビゲーだからメタビに覚醒するしか道はないな
メタビはもういいでしょ
さすがにプロは全員持ってる設定でいいよ
ようは周りをよく見るってだけだし
イガグリが一発で代表残るのにロキいるフィールドで凛だとインパクト弱いからロキ食いやってくれるだろうな
ここで脱落したらさすがにもう敗者復活みたいな要素ないだろうし凪落とすのは無理やろ
落ちたキャラはもうパソコンの前でジュース飲みながら応援するシーンにしか出てこないぞ
原作者お気に入りの凪と玲王は落ちないだろう
それなら七星や清光落とすよ
ロキの走行ルートをメタビとチームメイト全員を動かして制限しわざと走らせた地点にイガグリぶつけそう神展開か。
潔かノアがそこがお前の死刑台だよバカ童とイキリ台詞吐かれて、マリーシア決められて退場。
そしてなぜか誰も動かずロキをサポートしないフランスチームとかいうオチになりそうだなあ
と思ったけどロキのコーチングの酷さを思うとこれでネオエゴ終わりなんだし
縁切りついでに意趣返しならやっても誰も責めないかw
シャルルファンはブチギレ案件かもしれないけどシャルルにマリーシアが一番展開としては面白そうではあるんだよな
世界選抜で唯一礼儀正しかったロキの格下げないで欲しいけどネオエゴでのロキの描き方見ると有り得なくもなさそうがな
フランス代表が日本の名も無きど素人坊主にマリーシアでファウルに退場とか一瞬盛り上がりはするけどストーリーとしては最悪だろ
イガグリ参戦は本当に博打だな
>>864 イガグリは普通に士道を退場に追い込む役割りだと思う
國神は1人で士道マークしてたけどイガグリが士道マークする場合は雷市とか清羅辺りともに数人でマークする感じなのかな
いさぎが最後点とってから他の奴の活躍ターンが長すぎるやろ
イガグリがマークするのはロキじゃなくて士道かシャルルだと思う
精神的に未成熟なキャラって意味ね
イガグリ出すなら栗割しろよ
そんくらいしか見せ場が無い
マリーシアで誰か退場してその後11対10でドイツ組が勝利しても接戦だったし
凛の舐めプと併せてフランス組の格は下がることがない作者の最良の調整。
あえて士道じゃなくてラフプレーの目立つリンリンが退場させられる可能性もある
クソ坊主がno.1をくらうのだ
ブルロ好きってリアルのサッカー選手に毛ほども興味無いの清々しいよな
歴代全ての日本人サッカー選手合わせても大谷翔平のチンカス以下だから仕方ないけど
イガグリマリーシアって同じチームだった士道は知ってるはずなんだよな
さすがの士道もそこはチーム内で共有すると思うが
一応分析マンの烏もいるし
士道に仕掛けるとしたらあの頃より更に高度なテクニックが必要になるだろうから清羅相手に練習してたのが鍵になるんかね
ブルロは好きだけどサッカーは嫌いだね
見てて面白くないし自分がやるにしても11人かける2揃えるの無理だし
サッカーに限らずスポーツ漫画は好きだけどリアルスポーツ観戦の面白さがわからん
まぁサッカーは盤面広いし試合あんまり動かないしで特に見てて面白くないスポーツだと思う
自分でやるならサッカー…モドキのほうが
野球よりは楽しそうかな
>>880 左右どっちか忘れたが、100%ファール取れるフリあったな
アレで士道ぶちギレよ
>>885 イタリア戦前の練習時の台詞だな。雷市相手にも決めれるから精度高そうだし
その後フランス戦まえに清羅と特訓してたから一発レッドあるかもしれん。
玲王が雷市にやった悪質な喉エルボーでもイエロー止まりなのに退場は無理じゃね
>>888 あんなのリーガで日本人がやられてもノーファール
ディフェンスでほぼ確実にファウル貰えるってめちゃくちゃ強いよな
退場は消去法で士道かな。
マリーシアでイエロー、激昂し栗割りして退場の流れ。
士道システムの鳥、斬鉄は涙目やけどこの二人はほぼ生き残り確定だろうし問題無さげ。
士道が消えれば恐らくノアと交代で戻る國神も前線に復帰して決勝点狙えるだろうし。
リアルのサッカーはなかなか点が入らなくてイラつく
シュートは吹かすと死ねって思うわ
次週も休載か。
アニメも始まるし忙しいんだろうな。
決算月はこっちもクソ忙しいから休載は正直助かる
BL以外の趣味を消化するのに使えるからな
エイリアン新作クソ面白かったぞ
これもブルロスレw
ほんとこれ
ブルーロックなんか見てたら絶対サッカーなんかつまらなすぎて見てられなくなるw
892 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d72d-VNrS) sage 2024/09/20(金) 22:08:34.80 ID:9LyC6bSg0
リアルのサッカーはなかなか点が入らなくてイラつく
シュートは吹かすと死ねって思うわ
ハイキューとスラムダンクの何が偉大かってバスケとバレーのファンを増やしてサッカー人気超える人気スポーツにしたことだよな?
ブルーロックはどう見ても逆なんだよ
ブルロスレのサッカー好きでもなんでもないやつが多いw
てか、内容が日本サッカーがクソ雑魚でつまらんってバカにして炎上した漫画だしなw
ブルーロックはサッカー人気低迷に貢献した漫画だと思ってたわw
時系列からしてブルロでサッカー人気はどんどん落ちてるしな
ブルーロック好きだとリアルサッカーなんか世界一退屈なスポーツでまじで見たくなくなるw
サカ豚的にはサッカーアンチのブルロより
アオアシに人気出てもらったほうが良かったんだろうなw
アオアシは全く人気出ずに消えちゃったけどw
ハイキューも間違いなくバレーブームにさせたよな
NHKまでハイキューでバレーブームと特集組むほどだしね
やはり、サッカーが落ちぶれまくりなのは
サッカー離れにさせたブルロとアオアシがコケてしまったのがサッカー人気低迷の原因だと思うw
男子バレー人気だからねえ
五輪視聴率も1位だったとか
それでも選手たちはまだまだマイナー競技って自覚ある
ブルーロックもリアルサッカーもマガジンも落ち目でおわこん
>>900 乃木坂がブルロブームで乃木坂オタのやきう豚八百坂さん発狂w
いうて日本のリアルサッカーはちょっと盛り上がってね
昔がいまいち過ぎたってのはあるが
三笘はすげぇなぁ
……入れ替わってるーっ!?
【TV CM】三笘・蜂楽・國神「入れ替わり編」
忘却バッテリーも忘却しないで思い出してやってくださいな
>>904 前回のワールドカップで日本がドイツやスペインに勝ててるのがやはりデカいわ。
FIFAランキングも上がったけど、やはり優勝は遠いな。
日本代表批判の漫画だし
イナズマイレブンに不敬だな
イナズマイレブンはドーピングもラフプレーで怪我させる戦法もやってるから
今週は休載か
イナズマイレブンはサッカー布教ゲームだから問題ない
アメトークスベったら控え芸人と交代させられるデスゲーム形式なの面白かったw結局交代しないグダグダな補欠だったのもいい味出してる
ホトちゃん宛の世界に唯一の直筆イラスト入りサインは普通に渡してやれよとは思ったが散々全員でエゴエゴ言ってたからしゃーないか
イガグリの今後のご活躍をお祈りしますはタイムリーだね作者が最重要と位置付けるなら何かやってくれると期待できる
ホントは決算日でラストスパートの為に寝ておくべきなんだがこれはこれで楽しめたから良しとしよう
2期の番宣かと思ったら凛の話全く無かったわ
あとキャラ名前のイントネーションおかしい部分あったしにわか集団なんだろうなって感じだった
番宣のために指示通りに話をする役者のようなもんでにわかですからないだろう
ごめんミス
次は逆に玲王が凪を切るだろうと思って見てたけど、最近の展開と映画特典の作者インタビューを見てるとまた玲王が曇りそうな雰囲気あるよな あの作者が凪の格を落とすとは思えん
玲王から切る事は無いだろうけど、今の再依存関係を断つには凪を落とすしかない
どん底から這い上がる凪てのはエピ凪続けるなら最適だし
むしろこれやらないとライバルリーで終了
イガグリ奇跡の生存ルートで誰が押し出されるって凪なんだよなぁ
凪のあの年俸で、あと1試合で脱落確定する可能性あるのかと考えると微妙な気する まあでも凪が落ちればばあやが言ってた愛情の注ぎすぎ注意の伏線回収もできて話的にも抑揚つくしな
イングランドスペイン戦で凪がオウンゴールでもして年俸爆下げ監獄追放からのどん底、復活劇展開か
まあエピ凪でやるならいいんでね
落ちるなら金額的にも玲王やろ
そんで凪が精神的どん底からの這い上がりでオッケー
アギがレオに凪から離れろって警告受けてたり
エピ凪の成早見ながら「敗けたら俺もあんな顔すんのかな」とか
凪が落ちるフラグのほうが多い感じはする
落ちるにしても落ちたっきりじゃないだろうけどな
それにしても何度読んでも275話納得いかん
凛から見て打ち込んだ右角のほうがニアじゃね?
左角(ニア)と右角(ファー)って言ってるけど凛右サイド寄りにいるよね…?
士道と凛同格感全くないんだけどこいつら同格なんだよな??
>>929 怜王はコピー&メタビという実は潔との最高の連携が出来そうなプレイヤーなので
恐らくワールドカップ編でその化学反応を見せるだろうし生存はほぼ間違えない。
>>927 凪とかガッツリ下がってるぞ
最終戦で醜態晒してたら有りうる
蜂スペ相手に無双する姿も想像出来ないしね
二次stage4で煽ってるだけに
>>933 キャラ名を間違えてる時点で興味ないだろ
怜じゃない、か
>116もまちがえとってんな
御影玲王|キャラクター|『ブルーロック』原作公式 │ 週刊少年マガジン
https://bluelock-kc.com/characters/reo/ >>933 ワールドカップまでやるのか?
単行本70巻コースになるぞ
>>937 ブルーロックという物語のゴールがワールドカップ日本代表優勝だろうからネオエゴが折返し地点だろうな。
今から30巻ぐらいかけて最終章のワールドカップ編描く気だろうし。
>>938 原作者がU20日本代表戦終了時が折り返しと言ってるよ
巻数ならネオエゴ完了が折り返し完了でラスト
U-20W杯とホンバンのW杯はそもそも別モンだし…
>>940 流石にワールドカップ日本代表はイメージできないだろうから。
ありそうなU-20ワールドカップ日本代表優勝を描くんだぞ。
今さらごめんだけど教えて欲しい u20戦が折り返しってソースどこなんだ?
凪玲王は選考落ちからのイタリア行きもワンチャンありそう
凪→事前に戦術を叩き込んでくれるのでゲームメイク出来ない欠点をある程度は潰せる
玲王→イタリアみたいなチームはどこに置いても仕事できる選手の価値をより高く見そう
あと単純にスナッフィーが挫折中のニコイチの選手に思うところありそうなのもあるし
凪玲王がアンチブルーロックポジならイタリア代表としてブルーロックチームの敵になる展開はあってもおかしくない
>>943 漫画だからどうとでもなるけど基本的にワールドカップはその国に戸籍が無いと代表として参加できません。なんでオファー受けてプロチームの組織に入るならわかるが代表出場は無理。
>>944 猫ひろしみたいに国籍変えたらあかんのか?
玲王が金杯欲しい理由は日本がまだ取ったことないからで究極サッカーしたいわけでもないから日本代表になれなきゃやめると思うよ
そもそもが「両親とは関係ない個人としての評価が欲しい」ってのがデカい気がする
>>945 サッカーでは簡単にはそれができないように対策取られてる
できるなら中東がやりまくるよ(だからできない)
ちょっとググってきな
まぁ帰化だらけの中国とかインドネシアみたいな国はあるけどな
欧州は元植民地から人材収奪出来るからアジアから取る必要がない
エジルやギュンドアンはトルコ代表を蹴ってドイツ代表選んでるし多重国籍は選択肢が増えるよね
ただ、どっちつかずな振る舞いしてると両国から批判の的になったりと厳しい立ち位置でもある
以前、吉良が韓国代表になるとか予想されてたが現実だとパンチョッパリとか煽られそう
>>950 吉良くんならブルロ即敗退でメンタルやられて
高校サッカー全国大会はまさかの初戦敗退で家に引き籠ってるよ。
最近何となく観始めたブルロTVで自分を落とした潔くんがバスタードミュンヘンから
1億5000万でオファー貰ったのがトドメとなり精神科へも通ってる。
いちいち脱落者のフォローとか描かんでもええけど優しくした潔に裏切られてボール顔面ぶつけられて監獄追放でU18の話は無くなる?
とうの潔は代表に選ばれて日本中世界中で注目集めて人気者になって海外から高額オファーもらうて精神ぶっ壊れて引きこもりしててもおかしくねえな
何故かソシャゲのPWCには普通にいるけど可哀想で選択した事ない
>>950 中韓出てきたら揉めて問題に発生するだけだからスルーするだろうな
吉良は優秀なら普通にプロデビューするだろ
日本代表になれないなんてのも所詮大した権限持ってないエゴのハッタリだし然程気にする必要ない
海外勢が雑魚だと分かった今吉良もさっさと海外行ってこれば活躍できるだろ
31巻の表紙シャルルだけどまた面白い鎖の形してんな
>>957 32巻からスターチェンジシステムだからまだ可能性はあるんじゃない?
凛にはどんな無理筋な理由付けてもイエロー出さなかったからもうカード出ないのかと思ったわ
ターン制でそれ以外は雑魚になる漫画だからイガグリに止められるのも無理ないね
絵心「天才になろうとすんじゃねぇぞ…」からさっそく
潔「天才だってコトを証明してやる!!!」
じゃなぁ……
トロいトロい
潔の戦術がストロングにロキのスピードの前では瓦解するのはコードギアスを思い出したわ。
アミバ「もう一度言う俺は天才だ!」
…これ潔のうわらばフラグでは…?
あくまで秀才なんだからイガグリという自分の武器を最大限発揮する凡人を見て
イチゴ味のアミバ並みに天才を繋ぐ者として自分を見つめ直して欲しい
凛ロキは天才って言われてるけど士道も天才なんかな?
潔はなんでロキの速さに驚いてるんだ?
1回対戦してるよね?
凛って潔見てぶつかりに行ったって前回描かれたけど潔側がぶつかってファウルなの?
凛もマリーシアした?
>>975 クラッシュート
まぁボールもっててシュートできる側が有利なんでない
>>977 なるほど
ボール持ってる側が有利だから加速したのか
ブツかる奴居ないからとゴールキャンセルして獲物を誘い出してから先にボール保持して体当たりはやっぱ高度なマリーシアだな
キックが激突したら蹴った方が足折れることもままあるから普通は止まる
吉良くんは敗者復活してこなかった時点で再登場して面白い旬は過ぎた
ブルーロックの外で潔たちと同じくらい強くなられてもおかしいし
何も悪いことしてないのに再度かませで死体蹴りされても気分悪いだけや
せいぜい観客とかそのくらいしか出る幕はない
メタビ持ちでも無いのにフィニッシュをロキが譲ることを信じて凛をマークしていたイガグリまじで有能だな。
士道もフリーだが初見殺しの凛の方が成功するという判断なんだろうな。
一応國神のマンマークは続いてるんじゃ?
栗は凛のマーク
凛の栗割りに期待したい
吉良くんはたぶん仲良くサッカーやってるよ
サッカーを一番楽しんでるかもしれない
倒されるのが凛ちゃんでよかった
さすがにロキがイガグリにしてやられるところは見とうないぞ
>>982 本誌ちゃんと読めよwwww
國神は交代で今ベンチだよ。
ライバリーでずっと組んでて知ってるだろうから
士道はイガグリがマリーシア使ってくるの警戒対策してくるだろうな
>>985 マジかよ!アイツ何かしたっけ
つか話長すぎて忘れるわ
【サッカー】「ブルーロック VS U-20 JAPAN」10月5日0時~ テレビ朝日系 放送開始 U-20日本代表 ビッグマッチを全14話【秋アニメ】
http://2chb.net/r/mnewsplus/1728130505/ ・
i.imgur.com/3T2ooCz.jpeg
ブルロアニメ2期観たわ。
原作になかったカットや台詞あっておもろかった。
そして相変わらずあでぃしょなるたいむがいいね。
あでぃしょなるたいむクソオモロいよねw
TOP6がどういう人物像なのか初見さんでも一発で把握できるのはナイスだったわ
3人ずつ2部屋だって言ってんのにナチュラルに自分一人部屋と残り3ベッドに5人詰め込もうとする人間のクズ凜ちゃん
DV男と思いきや相対的にまともなのでは…?と陽キャ乙夜と仲良くなってる士道
あの中でキャプテン的位置づけで指差し提案する烏
ハブられた問題児を引き取ってくれる雪宮先生
…よく考えたら凜ちゃん自分から指差しすらしないのは全員同じくらい嫌だから悪い意味で公平なのそういう所だと思う
これかい
たしかにクズ凛
TVアニメ第2期『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』 ミニアニメ「ブルーロック あでぃしょなる・たいむ!」|#25「TOP6の部屋」
ダウンロード&関連動画>> てかスレたてる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 8時間 21分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login