22222../4ta/2chb/714/29/wcomic169882971421738504811
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4600 ->画像>25枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4600 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1698829714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●糞コテは書き込み厳禁&スルー
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは
>>950流れが速い時は
>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>950>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
●>950>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
● 信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●雑談は常識的な範囲内で。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/ ●スレを立てる時には
>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行分入れて立てて下さい。
前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4599
http://2chb.net/r/wcomic/1698810232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
同じ集英社のりぼんとジャンプ、逆にして今の異常な状況を考えてみよう!
1 作家陣の半数程度が男作者のりぼん
2 男読者が過半数の漫画が珍しくないりぼん
3 りぼんキャラでエロ同人を描いていた男作者が普通に連載している
4 男作者が趣味丸出しの百合っぽい展開を描いていてもそれを咎めると男性差別・LGBT差別と言われる
5 百合豚読者がりぼんのイケメンキャラを貶しまくる
6 ヒロインの上昇婚気質を男性学学者が叩きまくる
7 少女漫画ヒーローにありがちなスポーツ万能高身長脚長イケメン中性顔に「男らしさの押しつけだ傷ついた」と叫ぶ男読者が大量に出てくる
8 りぼん公式グッズが男向け商品ばかりで、りぼん公式ストアやコラボカフェに男が行列を作る
9 りぼんフェスタも男ばかり
10 少女漫画として歴史的な売上を出したと言われる男作者漫画の男性読者比が6割、TV特集でインタビューを受けるのが30代のキモオタ男ばかり
11 漫画アプリりぼん+に格闘マンガや美少女ハーレムや女叩き漫画が普通に載る
フェミニスト、ミサンドリスト、ジェンダークレーマー、フェムセルが発狂する事案
ハイヒール、巨乳、女の裸、萌え絵、男女格差
フェミニスト、ミサンドリスト、ジェンダークレーマー、フェムセルがスルーする事案
日本人ヘイト、戦時下で男性にだけ課される兵役、外国人犯罪、少子化、在日・左翼の性暴力、北欧の移民のレイプの多さ、女性の短大卒の割合、女性より多い男性の自殺、ホームレス率の高さ
北朝鮮の女性への人権侵害、中国のチベットやウイグルにおける女性の人権侵害、タリバンの女抑圧、ロシア兵のウクライナでのレイプや女虐待
女読者が増えてしまった雑誌の順番
サンデー→ジャンプ→SQ、YJ→チャンピオン
サンデー、ジャンプ本誌以外はかつては女向けとは無縁の雑誌だったのに
0999 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bd-93cA) 2023/11/01(水) 18:11:27.61
ニチャニチャウダウダ文句言ってるくせにアンチじゃないアピールに余念がない人ってほんとダルいわ
ワイとかサカモトは評価してる面もあるけど、大アンチなのを謀る気はないぞ
俺は一言も文句なんて言ってないんだけどな
これもう絶賛以外は全部アンチに見える病気だろ
自閉症か??ボケナスが
カグラバチは看板は無理でもブラクロレベルはいけそう
>>1 乙
タイザン5先生よ
次はもっと賢く描写することだ
前スレ
>>992 自閉症連呼ってやっぱ最高峰クラスの逆神なのでは???
ストーンを下しての第一カラーとかとんでもない価値よ
もっともストーンが見開きカラーで印刷の都合上第二になったという可能性もなくはない…のか?ストーンのカラーの詳細きてる?
ステ立て乙
タイザンは二度と本誌に戻ってくるなよ
一生ジャンプラで衝撃の展開やってろ
カグラバチを評価してた黒狐、黄金、オコジョ牛はやっぱりセンスあるね
(;´Д`)ハアハア しかしストーンは3話って事か。
一ノ瀬家終→ギルマン終→ストーン終だよな
サカモト、京大でファンアートコンテストってなんすか?
呂布カルマ
「少年ジャンプでヒョロヒョロ系の主人公キャラが増えてきて違和感を感じた」
「もともとマンガ家になりたかったんですよ。マンガが大好きで、小さい頃からキャラクターの画を描いて遊んでました。
その延長で真剣にマンガ家になりたくなって。美大でイラストの勉強もしました。僕が好きなのは、筋肉ムキムキの男たちが戦うマンガ。
だから『少年ジャンプ』は早々に読まなくなった。これは明確に覚えてるんですが、ジャンプで『封神演義』が始まり、
『幽☆遊☆白書』や『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が流行ってる頃、主人公がどんどんヒョロヒョロになって
ムキムキが出てこなくなったんです。僕は筋肉至上主義者だったから、その風潮にちょっとずつ違和感を感じ始めてたんですよ。
(;´Д`)ハアハア 魔々勇々だって成功するかもしれん
https://twiman.net/user/630043564/1535116531864334336 猿渡のジェンダー論
どうあがいても男には勝てない
これは差別じゃない差異だ
男と女は骨格も筋肉も全てが違い
これは根性や努力では埋まらない
どうしようにもないんだ
今のジャンプには筋肉が足りない
ヒューマンバグ大学というチャンネルでは北斗、DB、キン肉マン、男塾、ジョジョといった黄金期ジャンプ漫画と刃牙のネタをやるのに
るろ剣、封神、ワンピース、ナルトのような暗黒期以降のジャンプ漫画のネタを一切やらないという分かり易い事をやっていた
ここでツーオンが第三からーだったならあっ(察し)ってやつになるな
なろうの大前提。
・「敵」ではなく「サンドバッグ」
・「ヒロイン」ではなく「性奴隷」
・「仲間」ではなく「太鼓持ち」
・「戦闘」ではなく「処刑」
・「感動」ではなく「快楽」
・「達成感」ではなく「優越感」
・「面白さ」ではなく「気持ちよさ」
・「友情努力勝利」ではなく「金暴力セ○クス」
・「読者は客」ではなく「読者は猿」
・「小説」ではなく「精神ポルノ」
一ノ瀬の反省会なんてこの世で1番無駄な事だろジャンプで初手虐めなんかやった時点で終わってんだわ
俺はカグラもままゆも両方中堅以上は行くと予想してるがね
両方粗削りで不満点もあるけど老害組やらデラなんかよりは間違いなく面白いよ
打ち切られないノウハウを持ってるだけの延々低空飛行で売れないこぢんまりとした老害漫画より荒削りでも光る部分が見える新人の漫画のか百倍マシだ
>>26 まあ春改編辺りでいなくなってるんじゃないすかね?
年末2inが肉壁になる可能性も無くはないけど
>>29 ナルトもヒロアカも初手でいじめられてたろ
いじめに限らずド底辺の環境にいる人間がそkつから這い上がるって王道展開だし
一ノ瀬の問題は全然そこじゃないわ
今年2回目の0in2outなのか普通に来週のバレでは新連載来るのか気になるところだ
まゆゆもキルアオ相手なら奪っておかなきゃいけなかったと思ってだけど
キルアオぶっちぎりの順位なんだよな…第二で健闘していると取るべきか
>>25 あれはマジで黒歴史だよなあ
手塚治虫赤塚不二夫ときてなぜタイザン5なのか
鳥山明尾田栄一郎吾峠呼世晴でさえ名のついた賞とかないのに
タイザン5の家柄が超上級なのかと勘繰ってしまう
ほう、0in…だったら年始inでほぼout無しとか?いいね、最高だ
>>33 一ノ瀬は月曜から読みたくないって言われるねちゃねちゃした虐めじゃん
「打ち切られないノウハウを持ってるだけのベテラン」、マジで雑誌にとって最悪中の最悪の存在だと思ってるから
サム8の方が死んでくれたぶん今ジャンプに蔓延ってるこいつらよりか幾分かマシだ
マジで1人残らず消え失せてくれ
>>37 何度も似たようなことあっちこっちに書き込んでんじゃねぇガイジ
春改編
鵺 暗号 ままゆう 年末2inで二つくらいの椅子取りゲームだろう
逃げ若がこのまま落ち込むようならアニメ開始前に移籍も有り得るが…まあ松井もそこまでアホじゃねえだろうし除外していいかな
カグラバチ派
黒狐、黄金、オコジョ牛
vs
魔々勇々派
ホッカル、自閉症、アルタイル、タムシン
ファイッ!
僕はなろう系サイトに投稿してるからジャンプのやり方は合わない、タイトルはサン・ライアット年代記
ARMEDギア ケラウノスです、他誌の編集部の方へ
プロフィールにメルアド貼ってます、作者名はササヤマヒロトです気長に待ちますよ!
掲載順的にいじめ展開反映辺りはアンケ取れてただろ一ノ瀬
ドベに落ちたの夢だったんだよ!辺りからじゃね?
>>40 キルアオはまだアンケ取れてるからいいとしてウィッチはまじで最悪だわ
カラーも貰えないくせに引き延ばし入るし休載は多いし
>>25 何回か書き込まれ照るが単発企画だからとっくに終わってる
松井は防御力理論とか言い出した時点で終わった作家だわ
ネウロとか何なら尖った部分で評価されてただろうに自分の強みさえわからなくなってしまってるもん
誰かに嫌われることを恐れながら作られた創作物なんて面白みもなんもないわ
>>44 悪いがおらはまゆゆも好きな方だぞ
画面からコウヘイホリコシの遺伝子を感じるし
やりたいことに絵が追いつけば化けると思う
能力バトルの質においては様子を見たい
>>47 いや1回目のループまでは取れてた
母親編から明確に落ち込んでその度にループして次のキャラにって構成がダメ
ループものの魅力って主人公が成長したり敢闘する所にあるからね
>>36 なんでジャンプラの単発企画と本誌を混ぜるんだ
タイザン賞はタコピーみたいな漫画専用の弾除け賞だろ?
鵺はアンケ微妙に取れてないな
やはりお色気入れる漫画はジャンプではウケないんだよ
タイザン賞とか別にジャンプラのしょーもない企画だし一々叩く程のもんでもない
ジャンプラ自体がしょーもないんだから賞の価値なんてない
第2カラーからドベ7落ちのままゆ
第3カラー濃厚なツーオンはままゆ以下
春の改編はアスミツーオンままゆ
>>59 税金やアシ代に職場の家賃に水道光熱費割に合うのかい?
>>63 こっからアシ代含む必要経費全部出すから
まあアシ一人で間に合ってたしゅごまるあたりはお得だったな
>>65 カラー原稿料は更に+されるし単行本印税と専属契約してるならその金も出るしまあアシ10人とかつけない限り余裕じゃね?
読者を不快にさせないように……嫌われないように……とかもうアホかとね
不快なもんに当たらないのが最優先なら一番いいのはエンタメなんかに一切触れずなんもせず家で寝てる事だよ
それでも起きて漫画読むのは攻撃力の高いもんを求めてるからだろうと
>>59 よーわからんけど作家から原稿を買い取る方式だろうし
税込ってことは作家の手取りは17000くらいじゃないのか
相場がわからんけど
むかーし1ページ一万っての見たことあるから相当高いと思う
>>51 何が悪いの?漫画学校なら正しい指導じゃん
サムライ8とかああいうのを現に見てるわけだからな
鵺は8週前の話見たらしろはと同衾する話で翌週が風呂回だった
アンケヤバいからケツ出したってのが本当わかりやすいね
ただここ2〜3週舐めプしてるの見る直近の鵺戦は結構取れてる可能性がある
カラーは塗りを外注したら赤字だな
外注作家少ない訳だ
松井は打ちきられてないからいいんだよ
漫画学校の疾駆とか賀来とか恥さらしすぎるからな
来週、カグラを暗号の生贄とか壁扱いしてた感想勢どんな反応すんだ?
初動は…とかいうけど、出オチでこの順位は取れんだろ
>>76 言うて単価2〜2,5くらいで塗ってくれるんちゃうの?
作家はほとんどタダ働きになるけど自分で塗れへんのやからしょうがない
>>75 「アンケヤバいからケツ出した」ってキャッチコピーみたいだな
マガジンの絵が上手いだけの奴をジャンプで有効活用するのはいいことだな
>>75 双師匠が式神出して鵺さんが盡器No2出してきた回は演出凄かったからなぁ
あれはアンケ取れる部類だと思う
絵がうまい奴なんてプラスの読み切りにもたくさんいるし別にいらんわ
ちゃんとお話書ける奴こい
>>71 ゆうて逃げ若は読者のためでなく若手作家のために不快とされる描写ガンガン入れて雑誌のポリコレライン下げてる役目だけの漫画やろ
タイザンが弾丸みてえに天然で突き破ってったから微妙なポジションになってるが
>>91 いるなら苦労しないだろw
馬鹿じゃねぇの
>>83 そんな馬鹿いるの?w
暗号の贄はままゆうツーオンって一目見ただけでわかるじゃんw
どうせそいつらふたばでカグ8ってはしゃいでるアホと兼業だろw
でもこの厚待遇ならもっとジャンプに有能新人が来てもいいはずだろ
えーウィッチまだカラー来ないの?
新章開幕カラーとか来ると思ってたのに
ジャンプ、引き抜きはアカンよ、飛びつく奴沢山出てくる
わざわざ再デビューした三浦先生が浮かばれんよ
>>85 多分背景有りで雑誌のセンターカラーに載るくらいのクオリティだともう少しかかるんじゃないだろうか
あの募集例の時点で偏りありすぎて突っ込みどころしかないからな
ラブコメと作画専しかいないだろ
>>95 実際まずジャンプに来てるだろ
最初にチャンピオンとか持ち込まないだろ
弾がなさすぎて形振り構わなくなってきたのが分かるな
ウィッチは巻頭じゃなきゃカラーヤダヤダ!
モードに入ってるな…
芥見堀越と仲良くしてもらえないわけだわ
(;´Д`)ハアハア デラが爆死していよいよ焦ったのかな?www
>>80 魚豊は元々ジャンプだったのが合わなくて出てった奴だぞ
戻ってくるわけないだろ
(;´Д`)ハアハア 新人漫画家の爆発力を信じられなくなったんか?
は?篠原って巻頭じゃないならカラー描かないとか言ってんのか?w
やばすぎだろウィッチごときで何様だよあいつ
はぇージャンプ引き抜きやるんか…
どんな人が来るやら
ぽすか流出で瓶子さんに怒られたんやろ
よそから連れてきてでも補填しろ!って
>>63 ジュウドウズの人が今こんなに原稿料高いのか、鬼滅・呪術マネー凄えって呟いてるから
少なくとも鬼滅前はもっと安かったっぽいな
ネットの発展で同人の方が稼げると思ってる新人は多いと聞く
進撃の巨人の諫山とかジャンプに持ち込んでるし、マシリトは高橋留美子を門前払いした
掴めなかったのはジャンプよ
>>101 ジャンプは若くないと駄目だからな
ジャンプラ持ってく奴多いとコミティアレポで見たが
>>111 そりゃ新人と即戦力のベテランじゃ原稿料違うだろうけどもw
出てった作家も複雑な気持ちだろな…
宣伝やグッズの出る早さ見た感じ
デラアニメ化で大ヒットする予定だったみたいだからなあ
よりにもよってデラとかどんだけ見る目ねえんだよ眼科行けって話だが
まぁあの「うつろうかのじょたち」みたいな可愛い女の子描ける作者は欲しいよなw
あれこそ売れる本物の作品
まあ物価も上がってるしな
原稿料据え置きだったらやってけないだろ
別に原稿料とかいいだろ
目先の金が必要なら漫画家になる必要なし
自分に合う場所で有名な作品描いた方がいい
>>119 そうだけどたぶん週刊じゃ厳しいんだろうね
黄金さんや
来週のカグラバチもの凄いぞ
呪術超えたわ
>>123 ならCカラーの打診がウィッチには一切無いってことになるがそんなのありえんし
松井が定期的にやってるのが超偉いってことでええか?
マッシュルでも食玩、地獄楽でもクレーンゲームの景品で見るし、やはりウケてるのかな
デラの成功ラインはここだな
あの募集ラブコメ作家しか集まらなそうだな
三浦筒井レベルのラブコメ描けると思ってるやつは一杯いそう
まあ実際どんな人生歩んでたらガンガンとかアフタヌーンとかに最初に漫画持ち込もうと思えるんだよって感じだし
露骨な少女漫画や成年漫画は除いて誰だって乗せるのらジャンプに漫画載せたいだろ
>>108 え、まじ?
神でも気取ってんのか?
そもそもスケダン持ってきたところでそんなこと言ってたら袋叩きにされるだろ
>>115 出張編集部は二次創作の方でデジタルマーガレットが燃えたが
それに付随して色々集英社全体が出張編集部であまり態度が良くないって話がポロポロ出てたな
そういうので新人に避けられてるのと新人なんか育ててられないって考えで
実績者一本釣りメインに方針変えるのかとちょっと思ったがどうなんだろうな
なんでそんなに篠原の色褪せた古臭いカラーを見たいんだ
>>129 他誌のほとんどがラブコメ描いてる作家だし、いいんじゃね?
>>131 捏造で叩くガチのバカで草
お前詐欺に騙されるだろ(笑)
>>123 ならウィッチはカラー任せられないほどアンケ取れてないの認めたってことでいいか?
Boichiぽすかの例とか出されても稲垣かいう当ててくれんの?って話だからな
ジャンプが部数1の時代にも
マガジンが部数1だった時代にも
両方で連載経験ある木多先生というレジェンド
ホッカルさん幕張世代だろ?
>ウィッチは巻頭じゃなきゃカラーヤダヤダ!
>モードに入ってるな…
>芥見堀越と仲良くしてもらえないわけだわ
前半完全な妄想だし、最後の行でなんで芥見堀越が出てくるのか意味不明すぎだろ…
ジャンプでラブコメなんて読むわけねぇだろ
誰と誰が惚れたかどうかより戦闘で輝く生命力の方にジャンプ読者は惹かれるんだよ
>>130 まあ本誌に1枠2枠傭兵枠つくるだけで
ジャンプの生え抜き新人がどんだけ割を食うかを考えたら
あんまやってほしくはないかな
今まで通りスカウトすりゃいいだろ、どうしてもやりたいなら
引き抜きとかやってもさほど意味がないとは思うね
鳥山明尾田栄一郎吾峠呼世晴と新しい時代を創ってきたのはいつも新しい才能だったから
>>134 ラブコメなんか1枠でいいからうじょうじょ来られても困るけどな
>>138 ぶっちゃけ絵師はたりてるよな
Boichiとか稲垣からのオファーだし、ハードル高いと思うが
ウィッチはいらない漫画だけどなんのソースもない情報で作者の人格攻撃するのは流石にどうかと思うよ
いらない漫画だけど
>>141 頭の具合が悪いんだろ
そっとしといてやれ
いや巻頭じゃなきゃカラーは断ってるって篠原の本人談だぞ
>>130 松井はジャンプの前にアフタマガジンイッキか何かに持ってたんじゃないっけか
元記事見てないから不明だが
ジャンプは持ち込み厳しいと聞くし年が24歳とかだったり作風違くて持ってかない奴もいるだろ
>>123 ここは大抵妄想で作家叩いてるから触れちゃだめだぞ
いやしかしニュアンスによるなこれは
「巻頭じゃなきゃカラー書かねえよ俺を誰だと思ってるゴミどもが、フン」
的な感じなのか、
「勘弁してくださいよ。巻頭なら書きますけど、センターなら大略的に無理ですよ許してください」
なのか。
後者なら許される。前者ならジャンプから出てけ
疲れてるからカラーは断ってるって言ってたぞ篠原はな
>>142 ぶっちゃけ純ラブコメのアオハコ除いてもヨザデラとか割とバトルものでもラブコメ成分強めなやつ多いなと思う今のジャンプ
その横で非バトルのあかねがラブコメありそうでなさそうなライン進んでるのは笑う
>>150 「巻頭じゃなきゃ」の部分は一言も言ってないぞ
スケジュールきついからカラーはなるべく取らないでと担当にお願いしたのは本当だけど
巻頭カラーなら流石に死ぬ気でやるけど
他はキツすぎて無理ってやつじゃねえかな
ラブコメは必要だろ
少年にはラブコメが必要なんだよ
ラブコメを連載しろ
ジャンプヒロイン集合絵
篠原先生書いて欲しいんだが
スケジュール無理かな
権ちゃんしかおらん
>>157 巻頭じゃなきゃじゃないか、すまん
疲れてるからカラー取らないでってことだな
まあうじょうじょ集まってきたラブコメ作家でもう一度蠱毒やるのもありだな
ちゃんと蠱毒やれば1000万部はいけるだろ
集英社はインボイス気にして漫画家選んでてもあほらしいから漫画家は免税事業者だよ
よく週刊連載がツライとは聞くが
それでも多くの作家が2回目の連載したがるのは
よっぽど儲かるんだろうな
まぁ、正直今回のキルアオみたいな手抜きカラー載せるくらいならどっか別の奴に書かせた方がとは思うが…
需要の問題もあるけどねw カグラバチは人気落ちてもカラーやってね
一ノ瀬が終わっても新連載情報はなしか、まあ覚悟してたから最早別に、だけどw
>>124 マジで?
まあバレは踏まないよう護身しておくわ
ヒロインポスター候補
アオハコ→全員同じ顔になりそう
あかね→色気がない
ウィッチ→体力キツそう
夜桜→カラー映えもするし割と良さげ
鵺→乳盛りそう
デラ→大穴
(;´Д`)ハアハア 呪術を超えた は 大げさな表現だが…
>>45 茶化して大丈夫な人なのかな
とりあえずタイトル変えた方がいいんじゃない?
カグラバチすげぇな
ままゆのバトルがおままごとに見える
何か全キャラ等身低いし
>>165 ジャンプで当たれば金銭的にも名声的にもデカいだろうからなあ
ヒロインポスターなんて文明は死んだよ
女キャラの展覧会だもの
>>123 ガチの病気の人間だからって許されんわな
宿儺の初領域
14話の五条無双
これ超えたら本当にすごいよ
アンデラのヒロインポスターめっちゃ見たい
釘崎とかすごいことになってそう
(;´Д`)ハアハア デラアニメ化で 大ヒットはクソワロタwwww 編集長交代くらいはして欲しいよな
>>169 「アオハコ時空のジャンプヒロインズがハンコ絵なりにどんな風に差別化を図られるか」
は割と気になるっちゃ気になるし、ギャグとしても面白そうだから、
俺はアオハコでいいと思うわw
>>165 そうやって一回痛い目見ること多いけどなw
初連載でアンケ一切苦労したことない奴はドベや打ち切りは効くだろうな
>>178 戸塚、芥見、サカモト、カグハチ
この辺がヒロインポスター描いたら地獄絵図が拝めそうでちょっと見てみたい
いや、うーん
なんかどうだろう
俺のせいで何か起きたら嫌だしな
巡り巡ってね
青葉とかも5chのアレやこれやが一因とか言われてるし
デラのグッズとかアニメの力の入れようって本当に売れると思っていたからなのか問題があるからなあ
打ち切るにはDB並に重役会議開く必要があるかもしれんぞ(半分冗談だが)
(;´Д`)ハアハア カグラバチのバレについての感想を 黒狐以外の人物から 聞きたいものだな
なんかこのスレ的にはヒロインポスターは毎年やるみたいなノリだけどもう何年もないよな?
最後にやったのいつだっけ
>>171 でもお前呪術がアニメ化するまでボロクソ叩いてたし
まだ叩いてないだけカグラバチの方が面白いと思ってるだろ正直
おでん
お田
尾田
こういうことらしい
みんなは知っていたのか?
>>88 読み終わった
デラや夜桜でもウハウハだな
芥見は本気出すとなんでも器用に描けるだろ
三浦がSFとかファンタジー描いたらどうなるかは見てえな
>>186 3年前の矢吹が最後じゃない?
そのポスターが載ったのと同時頃にマツキ逮捕でアクタが打ち切りになったのが印象的で覚えてる
>>182 鈴木なら普通にオシャレなイラストに仕上げると思うよ
>>185 それはそれで聞いてみたいな
ていうか特に外園信者とかではない初版本マニアが読んでも面白いんだったらより信頼できそう
サン・ライアット年代記 ARMEDギア ケラウノス読んだけど
うーむ
多分黄金さんのが適切なアドバイス出来るから頼む
https://ncode.syosetu.com/n6829il/ 初版本マニアの感性て良くも悪くも普通のおじさんやからな
鈴木は初期はともかく大佛とか描けるからその中に混ぜるのはやめてやれ
>>182 恵体好きの川田先生が書いたロボコが見たいねん
>>154 普通に後者だよ ただ体力なくてカツカツなだけ
ひとりに任せるよりシャッフルして描いたほうがオモロイかも
ワンピースの1巻初版とか30万部もあるから意外とレアでもないという
>>197 絵の上手さに関しては明らかに現連載陣でNo. 1の鈴木が絵下手みたいな扱いされてるあたりやっぱ鯖スレってズレてるよな
>>185 身内が近隣住民にも後ろ指さされるくらい凶悪かつ有名な事件を起こしたであろう凶悪犯がおそらく1日で保釈されるの見て、良くも悪くもサカモト系だなって
>>200 どう頑張っても1話の原稿に8日かかるって言ってたしな
(;´Д`)ハアハア デラを面白いと思っている ”感性”って 問題だよな
即刻、編集長交代せねばならんだろ…
アンデッドアンラックは他の凡百の雑誌連載だったら
誰の目にもとまらない代わりにここまで叩かれることもなかっただろうに
てか、他の雑誌にだったらゴロゴロあるようなマンガ
>>203 まぁ鈴木に関しては下手というより女キャラ(というかルーや奥さん)のデザイン微妙だからそこら辺ネタにされてるだけだと思う
(;´Д`)ハアハア >>205 プラスに移籍しろ。 休載作家なんてこれ以上、増やしても意味ねぇんだよ
ベテランの安打など、少年ジャンプに必要ない!!! 中野の愛は片山、齋藤、本田に同じだけ与えられている
>>208 惑星のさみだれみたいなポジションになるかもしれんぞ
信者の雰囲気がそっくり
>>197 裏を返せば大佛しか描けてなくね?
今まで女キャラ結構出てるのに
>>195 俺も茶化したらいけないような気がするからちょっと躊躇われるんだけど
>>196 黒狐のような若い感性ではない(言うて黒狐だってそこそこの年齢ではあるだろうが)し、好みも大分違うだろうけど
逆に言えば「そういう層にまでリーチできるような面白さがあるのならだいぶ強い」はずだからな
>>180 珍しく黄金に同意するわ
篠原は原作の絵柄に忠実に寄せて描いちゃうから面白みが全くないし
ゴラッソ作画はそもそも絵柄に面白みが無さすぎる
鵺とデラは論外中の論外
夜桜はギリいけるかもだけど
>>205 そりゃ休載するというかたまに休載しないと無理だな…
(;´Д`)ハアハア デラはまったく売れてないんだし、この”大敗北”を認めて 自分たちの感性が
読者とズレちゃっている事を猛省して、やり直すためにも ”編集長交代”は ”急務”だろ!!!
それが出来ない組織は腐っていくだけ。自浄作用が無いんだから
>>205 8日はワロタ
1週間で終わらせるために相当無茶してんだな
これの!!!!!
どこが!!!!
呪術超えだボケ!!!!!!!!
寝言は寝て◯◯!!!!!!!!!!
とはいえ最近の新連載の中だとなかなかドラマ書けてるのは認めるよ。でも呪術超えはない
呪術8話を100点とするなら70点くらいかな
カグラバチを産み出した最強編集長なんだよなぁ・・・
まあ、瓶子も瓶子で現役の時は「早く編集長変われ」とここで言われてたからな
(;´Д`)ハアハア カグラバチってどの程度の実力者なんだ? マジでそこが分からない。
どうなんだろう?
デラヨザは超えてると思うのだが
>>220 新連載全員に華持たせるつもりだったのかもしれんけど
トップバッターのまゆゆに赤っ恥かかせただけなんだよなー
>>218 言っても最近はかなりマシになってきない?
地球の子・スマホ連載してた頃の停滞感に比べたら
せめてカラーパック剥奪で誠意を見せてほしいわな
デラが独占してるのはおかしい
なんだかんだ鬼滅を大ヒットさせて呪術廻戦も大ヒットさせて
チェンソーマンもヒットさせて
鬼滅、ワンピース、呪術廻戦、スラムダンクで映画100億超え連発させた中野って優秀じゃね?
ヒロアカ呪術が終わる前にカグラバチ出てきてよかったな
これでルフィの右側は埋まった
>>224 補正切れの掲載順と単行本売り上げで判断すれば良い
編集長交代にしてHONDAになったらますます誌面のデラ化が進むだろ
>>224 8話みた感じ、人の心情とか引きは良かったからマジで9〜10話次第だな
8話だけで評価するなら坂本と大差ないと思う
ただ、9〜10話でマジで呪術超えてくる可能性はあり得ると感じた
あくまでと可能性は、だけどな
カグラバチ見たあとだと
サカモトって何だったんだろうって思ってしまうわ
完全にカグラバチに負けてる
中野編集長の実績一覧
鬼滅大ヒット(社会現象)
呪術大ヒット(社会現象)
チェンソーヒット(アニメ化前巻割150万)
鬼滅映画400億日本映画史上1位
呪術映画100億
ワンピース映画200億 ワンピース史上1位
スラムダンク映画170億
めちゃくちゃ優秀じゃね?
>>216 権平は画力がないわけじゃないけど、微妙にイケてない感じに収まっちゃうような気がするんだよな
まあでも「他の作家を尊重して少し寄せて描く」ぐらいの意識が生まれて、
それがうまいこと作用すれば、ワンチャンちょっといいデザインは出てくるかも?かな?
鵺は完全に論外ってよりかは画力が足りないってイメージ
>>195 あらすじの時点でサム8感がすごい
人名と固有名詞出過ぎ、何をする話なのかも誰が主人公なのかもわからないしまったく読む気が起きん
まあ、来年の5,6号の主人公表紙の序列で力量なんてのは明らかになるだろ
ちなみに1998年の新年号は
ルフィはまだど真ん中じゃなかったのにオーラが凄かった
層の薄さとその原因の終了ラッシュは作品そのものの質を向上させるためには仕方ない所あるよな
ギャグも結局はロボコとウィッチで十分固まったし長期的に見ればちゃんと有能
もうこれからのバトル系新連載は全員刀持たせればいいよ
>>234 良く考えたらメディア編集長の大西が優秀なんじゃね?
どんくらい仕事してるかしらんが
>>195 サムライ8かな?
固有名詞使いすぎだろ
しかもなんで会話の前にわざわざ名前書いてるの?
一人称か三人称に絞って文章書けよ
会話文の前に名前書くなんてアホなことするな
刀は必須だよな
片田舎を切り捨てないとジャンプの沽券に関わる
>>226 地球の子はマジで酷かったなあ…
凄いスマホは発達障害のホモでシコらなければもうちょっと行けたと思う
中野編集長になってからヒットした新連載は呪術とチェンソーだけ
これ豆な
>>228 鬼滅の刃ワンピーススラムダンクは中野の手柄にはならないよ
既存の作品の人気がその時の編集長の手柄になるならばワンピース全盛期に編集長だった佐々木は短命政権に終わらなかった
中野は別に悪い編集長ではないと思うけどね
前任者の瓶子があまりにも有能すぎた
大西と言えば
来年銀魂20周年で読み切り復活ないかな
長編はダレるんで、ギャグオンリーで
>>249 斎藤編集長就任記念なら読み切りくらいはくるんじゃね
サム8コース新連載はやらんだろうが
黒狐って確かカグラの6話も神回とか騒いでたんだっけ?
だったらまぁ、信じてもいいかね
岸本がちゃんと練ってきててマツキが品行方正であればなぁ…
>>234 鬼滅の刃ワンピーススラムダンクは中野の手柄にはならないよ
既存の作品の人気がその時の編集長の手柄になるならばワンピース全盛期に編集長だった佐々木は短命政権に終わらなかった
中野は別に悪い編集長ではないと思うけどね
前任者の瓶子があまりにも有能すぎた
>>221 バレ見たのか…それだけツッコミを入れといて70点はまあまあ高いな
期待感的には据え置き…てか普通に配信日が楽しみだわ
>>233 サカモトがなんか微妙になっているってのはあるけど、
最近は正直カグラの方が続きは気になるな
正直大ヒット狙いならもっと強いキャラを作りたいところだなとは思うが、
そこがどうなるかも含めて今後への期待感はあるっていうか
「サムライ8」「レッドフード」「地球の子」
この3作の編集者が同一人物という事実
12月の電子版限定プレゼントは鵺とキルアオ
今月の暗号は周年のタイミングで発表
予定通りカラーきそうだ
>>233 サカモトは"贋物"だからね
デブはルフィの隣に相応しくないし
マツキは品行がどうこうとかいうレベルじゃねえだろw
>>260 おーキルアオと鵺なんか、軌道に乗ってそうでよきよき
暗号も周年センター来るかもねぇ
>>259 作家のイエスマンなんやろなーって
編集として一番ダメ
>>260 これ見る感じ鵺も年内、もしくは1月中に巻頭あるかもしれんのよな。つーか浅井が有能すぎる
エリエリ・ネルという誰にも思い返されない
アンチもいない無臭漫画
ギルもこの手のタイプかな
>>259 田口三部作みんな上位存在で終わらせたのも芸術点高いわ
しかも大ヒット経験者にド新人に不良債権のベテランと三者三様でありながら
3作とも見事に転けさせてる本物の天才だった
>>271 それらにはそこそこファンがいたけどギルは…
>>270 鵺巻頭は今の推移なら無いよ
周年もセンター
巻頭はそんな甘いもんではない
炭治郎と煉獄さんを悪魔合体させた主人公とかネタになりそうなのにネタにさえならなかったなギルは
鵺の会議
終わってみれば夜桜の金級よりも惹かれるやついなかったな
女の子が長所なのに修羅ちゃんよりかわいい子がいなかったのはどうなのよ
ギルはガチつまらんかったよな
虚無だった
なろう作品の方がまだ面白い
鵺は今週はアンケとれたと思うぞ
ただし理由は隊長陣ではない
歴戦の鯖スレ民ならこれぐらいは読んでくれよ?
今のジャンプに類似してるもの最近気付いたわ
金や設備は整ってるのに若手が育たずにレギュラーとして出てこないソフトバンクホークスだ
他球団の主力を強奪してなんとか体裁を保ってるチーム
それが今のジャンプ
他誌の連載経験者の獲得にも動き出したしな
ギルは連載前予告と1話しか語られなかったな
空気すぎる
ギルはあんなに絵が上手いのに漫画の体を成してないというある意味すごい漫画
カグラバチは今後に期待できる良い作品だね
長らくサ○モトとかいう偽物が看板面してたけど
やっと本物が現れてくれた
チャンピオンのチェーンソー廻戦の刃の人も強奪するんか?
>>281 他誌から引き抜きとかやっても大した意味はないと思う
鳥山明尾田栄一郎吾峠呼世晴と新しい時代を創ってきたのはいつも新しい才能だったから
既知の才能より未知の才能よ
ギルの何が失敗ってヒロインがまったくいなかった事だろ
>>280 鵺の推移はxと連動してるよ
バズる回はアンケが獲れる傾向が多くてバズらない回はアンケがしょぼい
今週はかすりもしてないから取れてないだろう
やっぱりバトってないからだろうね
マガジンが青年誌から東京リベンジャーズという才能を発掘して、マガジン史に残るヒットになったばかりだが?
集英社系列青年誌の赤坂アカ、東京喰種の人、テラフォーマーズの人、うまるの人でも連載させてみれば?
ジャンプからは本宮ひろしや井上雄彦送り出してるした
>>288 あの黒髪ロングって女じゃねえの?
男なの?
まあどっちでもいいか
ヒロイン不在は別に
ワンピースやカグラだって別にヒロインとかいないけど人気だし(ハンコックは一応ヒロインだけど出てきたの中盤だし)
赤坂は絶対欲しいな
後はたまたま売れただけだろ
東京グールとか今の作品見ててわかる
アヘギルが中身以前の問題やろ
ガチでインクの染みみたいなもんやし
ヒロイン不在なんてそんなシンプルな問題じゃないだろ
マジで全てが無機質で没個性だっただけ
>>221 カグラバチって一番ドラマ描けてないだろ一番カッコいいけど
>>295 赤坂がジャンプで予告してたハイファンタジーなw
ネタにはなるな
アヘギは1ページ1ページが全然繋がってなくて漫画になってないんだよな
セリフ付き蜂矢育生イラスト集って感じ
斧で負けない!に誰もついていけなかったのかな?
一般人がついていけるように家族愛では負けないとか勇気では負けないとかで良かったんじゃないか
宇佐崎作画で赤坂ハイファンタジーとかサム8以来のネタになるな
ネーム奴隷をつけるのもあり
>>301 そもそも読者のアンケートとかいう毎話監視される面倒なところに来るわけがない
ずっとヤンジャンだろ
っつーか暗号の限定プレゼンと遅くねえか
11月20日って残り10日しかねえぞ
何かまた企画を企んでんのか…?
>>305 戦隊大失格よりはマシなものだろうよww
>>289 ネットのバズリとジャンプの実アンケは全然違う
だから鵺はバズリの割に掲載順上がらないなってことになる
鵺ファンが今週のストロングポイントに気付いてないなら今後も同じことになるよ
>>294 ワンピのヒロインは普通にナミやろ
別に恋愛的な意味には限らんし
>>303 吾峠に影響受けまくった奴にアクション系のバトル漫画なんか描ける訳ねえわ
連載会議で誰かが止めるべきだった
>>295 赤坂ってアカのこと?
恋愛代行とかあるしああなればウィッチや逃げ若と変わらんぞ
新連載の中だとままゆうだけストーリーが薄いと感じるな
カグラとツーオンは80点は出せてるよ
年内にサターン聖ぶちのめしてほしいなあ
あんなクズ野郎の決着を越年してほしくない
>>311 いやむしろアヘギの問題はアクションとかじゃなくてシナリオを作れてないところなんだよ
シナリオの天才である吾峠呼世晴とは真逆
ままゆはこのままじゃ鵺、暗号とガチンコすることになるけど
奴らと信者バトルしても勝ち目ないぞ
初動で一般読者層掴めないと、もう泥沼だこのシステム
>>319 ?
んじゃバクマンで嬉々として編集長になったこと報告してた相手はどっち?
ギルは王様とかグレイティストとか良くなりそうなキャラをちょっとは書けてたと思うが他が話にならんのがなあ
サナ編に時間かけ過ぎたのが本当意味不明
編集も3話ネームの時点で修正したれよ...
吾峠の影響とか言われても、ジョジョの影響受けて人間讃歌を描けるかどうかって話だからな
ほとんどの漫画家が無理な話
アイギルはちょいちょい挟まれるシュールギャグは良いと思うんだよな画力も高いし光る物はあるから次に期待だな
>>318 お前の言う通り話のクオリティは天地の差だけど、作画のクオリティだけはどっこい
吾峠の悪い所だけ安易に模倣してるのがダメってんだよ
そんな短所だけ安易に模倣した様な奴がアクション主体のバトルなんて描ける訳ないのに
鬼滅の後釜作ろうとしてますよってアリバイ作りで出てきただけの作家やし
良かった探しをする気にもならんな
鬼滅っぽいの絵柄の漫画載せても仕方ないからな
鬼滅はBLEACHやジョジョに影響あるらしいが、絵柄は別物じゃん
ワンピのフォロワーみたいな漫画かつては銀魂でネタにされるくらいあったけど本誌で大成したの一つもないからな
そういやマインドアサシンの作者も今年で52歳なんだよな…
打ち切り漫画でもちゃんと頑張って締めてくれればだいぶ印象違うからね
テンマクとかピピピとかは最悪だった
新人はタツキの影響受けまくってるけど、もうタツキのメッキが剥がれすぎて、今新人はどうなってるのか気になるな
GIGAゆっくり読んでるが今回豊作じゃん
夏のに比べるとだいぶいいわ
今週のギガ面白いのは絵がうーん?ってのが多くて
絵も話も良いのは殆どなかったのがきつい
タツキに絵柄寄せる奴らもよく分からんな
ジョジョに影響受けたから波紋っぽい呼吸
ブリーチに影響受けたから護庭十三番隊っぽい柱
とかこういうのを影響受けるというな
うずまきとかまんま使う奴には好感持てないが、それっぽいのなら全然OK
絶対数ではタツチルだらけなのにその前に吾峠チル二人連載させてるからな
>>337 龍みたいな凄いアシスタントを見つければいいんだ!ってなってるかもしれない
期待の新人がタツチルだらけ
そりゃ他誌にヘルプ求めるわなw
ほんとキショいな俺
>>45 揶揄する感じになって申し訳ない
死にたい
どこまで愚かなんだ俺は
>>337 そのメッキ担当だった龍の強みって、誤魔化しが効かず一朝一夕では身につかない努力と才能の産物だろうからな
>>340 売れてる前科持ち音楽家に憧れて、歌や楽器の練習もせずとりあえずドラッグに手を出す奴と同じ真理だと思う
或いは安易に他人の容姿を貶して笑いを取ろうとする奴とか
学生だから無理ってのは
小園江くんが頑張ってるから否定されたな
ゴミクズにもほどがある
生きてちゃいけない人間だよ俺は
自殺したい
>>339 何人かスキンヘッドいて笑っちゃったよw
まあ書くの大変だから坊主にしちゃえ!ってみんな発想するよね
オタク人間讃歌って単語馬鹿の一つ覚えみたく使うがほとんどの物語が人間讃歌だろ
今のチェンソーって大量のモブに至るまで全部タツキが描いてるしなんでそんな事してんの?って感じなんだよな
んな事やってるから隔週で絵も雑になるんじゃねーのとしか思えん
モブや背景なんて人雇ってやらせろよと
それとも漫画業界のアシ不足とかなんか事情があるのか
即戦力呼び込んで
ますます厳しくなる打ち切りレース
>>127 キャラデザめっちゃ優れてるよなマッシュルは
売れない作品はこの辺が劣っている
>>356 いっそ中山竜にアシスタントやらせたら良さそう
中山竜ってアニメーターなだけあって絵はめちゃくちゃ上手いからな
>>357 プラスでも同じことしてたよな他社でやったことあるやつネーム寄越せっての
これマジでジャンプ死に体じゃん
それやってたプラスの現状ヤベーしオラわくわくすっぞ
明日単行本発売日じゃんサチ録売れてくれないかなー難しいだろうなー
>>356 序盤はアシ使ってたしそいつら全員使えないって判断なんでしょ
落下戦のレイヤーミスとかあった辺りで全員首にしたんじゃね
狭い業界だからあんまりよくないセンセイの所には凄腕の連中は回ってこないしトラブル起こしたからなら説明はつくね
>>357 少子化&安定志向で漫画家志望がめちゃくちゃ減ってるんだろうなあ
もう日本人じゃ無理かもね
外国人に書かせるしか無い
(;´Д`)ハアハア カグラバチの8話バレを 2度目の読了…… 確かに…… うん
認めざるを得ないのか
>>348 浪人して大学入ったらしいし本格的な創作活動は卒業後かもしれないね
でも田中誠司の作者は休学して連載してたんだっけ...
週刊連載したい人材が不足してんのかな
例えばジャンプラの方が自由に連載できるからな
>>221 個人的に
カグラバチ8話を100とするなら
呪術8話は70やな
呪術も宿儺無双から伏黒と対峙する引きまでめちゃくちゃ面白いし、当時大興奮したが、カグラバチ8話はちとレベチや
カグラバチのバレに興奮しすぎて思わず戻ってきたけどそろそろ去るわ
また興奮することあったら戻ってくるかも
色んななろう作品読んで良いなと思った要素をパクリながらプロット考えてるとこだけど、めちゃんこ楽しい
あと好きな漫画からもガンガンパクってる
正直行ける。これは行ける。今までやるやる言いながら鯖スレで糞を垂れ流す毎日だったけど、今回はガチで行ける気がする
少なくとも完成させることは可
ワイが鯖スレで培った創作論を総動員して絶対完成させる!
なろうって人気出るまで毎日投稿が基本みたいだから投稿する前に結構先の方まで完成させてなきゃいけないのよね
11月中ガッツリ進めて、12月に投稿開始するよ
俺やるよ…!見てて黄金さんっ!
よーし頑張るぞー
人気出なかったらここで宣伝する
人気出たらマウント取りに戻ってくるね
さよなら
>>370 ギリ日本でもやれるのはアジア圏でも台湾、中国、韓国の作家だけ
他は難しい バンドデシネとか漫画とは別もんに近い
プラスから本誌に転身しても使いもんにならん奴ばっかやなあ
それ踏まえると藤本はまあようやったのかな
出戻った途端に落ちぶれたのは草やが
>>370 漫画家は増えてるんじゃね同人作家やweb媒体の発展でジャンプにこだわる必要薄くなってるんだよ
>>375 間違えた
呪術は75…いやどっちでもええか
さよなら
やっぱ来年は円満ラッシュ起こるのかなぁ
そうなると今年の新連載組は春改編耐えたらかなりやりやすくなりそうね
中山龍はタツキの本質を信者より見抜いていたからそういう意味では鋭いぞ
年収700万っていっても継続できなきゃ意味ないじゃん
>>357 実際は人来ないんだろね
今回だって久々新人揃えられたからカラだったのかも
>>381 チェンソー1部がタツキとしては珍しい方だった、本当はドラゴン好みの作品の方が本質だったって今更分かるの笑う
>>374 ジャンプラってなんか最近生まれてるの?
鵺カグラが生まれてる本誌より?
(;´Д`)ハアハア >>373 おれは面白いと思ったが… 他の人が面白いかどうかは分かんねえ こんな新人作家の一月分の原稿料なんて編集の無能一人クビにしたら余裕で浮くじゃん
これ高いのか?
>>357 このメンツ見ると生え抜きしか柱にはなれんってよくわかるなw
ワイルドストロベリーはそれなりかな
けどそれなりじゃなかなか売れないんだよね
プラスも行き詰まりがあるな
>>195 タイトルは単純にARMEDギア ケラウノスに変えたから宜しく皆さん😎
テンマク、ギルに8話カラー与えられた世界線がみたいです(主に鯖スレの反応)
tosh渾身の8話用カラー用水着がモノクロ化して、ツーオンの顔面崩壊カラーが来るとか面白い采配だよな
(;´Д`)ハアハア 普通に考えて… 今まで打ち切りになった連中は 全員 デラヨザ以下だったしな…
ニライカナイだけは 後半 デラヨザを超えていたと思うが…
(;´Д`)ハアハア デラヨザより 明確に上だと思える カグラバチはやはり… 上なのだろうか
持ち込みや投稿なんて毎月毎週ごまんとあるわけだし人材不足ってことはないと思うけどなあ
そりゃ鳥山明尾田栄一郎吾峠呼世晴みたいな天下を取れる器は滅多に出てこなくて当たり前だが
10話台でカグラバチ巻頭だったら来るんじゃねえか
新時代がよ
掲載順特化のキルアオと単行本特化の鵺
浅井は有能だな
ぶっちゃけヨザデラより暗号鵺倒す方が難しい
この逆転現象なんなんだろうね?
(;´Д`)ハアハア 人造人間100号も作者は才能自体はデラヨザより上だったけど… 女の子の裏切りの回とか
酷過ぎたし… 話の筋が滅茶苦茶だったからな……
多少のコピペなんぞ吹き飛ばすパワーがあったね
糞狐も見る目があるってのはシャクだが
>>400 少なくなってるんじゃないの?
多いならわざわざ他誌から人材取ろうとしないだろ
(;´Д`)ハアハア やはり普通に考えて デラヨザ以上だと思える カグラバチは… やれるヤツなのかも
(;´Д`)ハアハア 今までの連中は やはり デラヨザ以下だな
>>401 それ来たらマジで人気出てるんだなってのと
結構無理やり今から見せ場の調整入ってそうだな
キルアオ鵺魔勇カグラ、今年の新連載は優秀やねぇ
魔勇はカラー後の掲載順がちょい微妙やけど…
>>406 ほとんどがタツチルばっかなんだろ
松井が呆れてたじゃん
他誌からの引き抜きって言っても三浦みたいな打ち切り作家だろ
アニメ化したような奴はあんな募集使わないだろ
三浦が作家めの看板にされてるのは気になるけどね
漫画学校出た扱いにしたりさ
何とも言えない気持ち悪さはある
他紙から引き抜きやるくらいだ
西尾は切らないわけだ
例にあげられてる筒井に新規連載させるより、ネタにして募集するというのはなかなか面白いなあれ
>>416 読切が受けて、成果出してる結果だぞ
気持ち悪いのはお前の頭の中だろw
連載前からカグラバチ持ち上げまくってた糞狐を認めざるをえないね
新人を連載させるのを誇っていたジャンプが
わざわざ他誌から人材を確保しようとしてる状況は危機感があるんだろうなとしか思わんが
やはり少子化で子供の数がめちゃくちゃ減ってるからな
むしろ他社の実績者からアイディアやネームあつめて
ジャンプ生え抜きの手塚賞赤塚賞作家に与えていくつもりなのかもしれんな(パクリ)
まゆカグ対決は決着か
マシュデラ対決よりは差が小さいと言えるか
ここ最近のヨザデラ逃げ暗号鵺だとカラー以外でも一桁踏めてるヨザが一つ抜けてマシ感はある
つーか残りのやつらが不甲斐なさすぎる
マ勇生き残るか? 微妙か?
こっから一ノ瀬ギルが消えるから鵺暗号と戦うわけだ
うーん勝てるかこれ?
>>422 まぁ、あいつの嗜好って基本ミーハーだからここにいる誰よりも当てになる節はあるw
デラはともかく今の夜桜は並の新人じゃ太刀打ちできんよ
子どもリセットがここまで劇的にアンケに効くとは...
呪術もヒロアカも終盤って考えると
危機感持たない方がおかしいレベルだと思う
カグラバチいつも通りつまんなくてワロタ
どこが呪術超えてんだよw
>>428 600万部突破なんて次いつ見られると思うよ?
>>423 そんなの言い訳だぞ ほぼ戦力外のタツチルばっかなんだろ
読切しか描けない奴
>>375 おう頑張れよ!ここで宣伝したら1話は読むぞ
>>406 パワハラ(正確には若者に対する“躾”)を過度に自粛するようになったせいで
週刊連載が不可能なタイプの才能が増えてしまった…とかはあるかもね普通に
(;´Д`)ハアハア 呪術を超えてるなんて言ってないだろ。一人を除いて
それは大げさな表現だww
>>427 めちゃくちゃ判断しにくいな…魔勇と鵺暗号どっちが勝つんだコレ
(;´Д`)ハアハア デラヨザを超えているなら 合っている
(;´Д`)ハアハア ヨザ・デラなら超えてるでしょ、これ。
カグラはね1話で父親だけじゃなく母親も死んでるべきだったと思う
そしたら文句なく看板や
(;´Д`)ハアハア ヨザ・デラをかなり評価してるからな、おれ…
ナリくんくらい は 評価してんのよ
まあ、来週もカグラは正直つまらないと言ってしまえばその通り
暗号なんて20話以上カラーなかった雑魚なんだからまゆゆはもっと自信持てよ!
(;´Д`)ハアハア 魔々勇々の次の話はやく見たい エリシアちゃんと早く会いたい
>>421 プロの作家が松井の講義受けてるのがキモいって話よ
改めて学ぶことなんてないだろw
>>438 悩みどころなくない?
軍資金ゲットして踊り子助けたいって暗号
鵺と一緒に妖怪の大頭目を誅して街の平定を願う鵺
勇者になりたいから良く知らんおっさんの鉄砲玉にされるままゆう
これでどうやって戦いになると思ってんのサ
>>416 普通に残りが作画専と筒井だし三浦がトップだろ
>>438 まゆうは鵺よりも画力はあるし、暗号よりもジャンプ的(やや堀越的)でもあるんだけど…
まあ…ビミョーだよな…正直な…w
個人的には暗号を打ち切りに追いやるぐらい面白くなってくれればいいなー、とは思ってんだけどね
>>451 (;´Д`)ハアハア 暗号になら勝てるでしょ
再来週読み切り載せる遥川ってまだ大学生なのか
しかもTwitterで卒論言ってるしよく並行して漫画描けるな
>>454 人造が勝てなかったのに勝負になる訳ねえだろw
ヒロアカは本当に終わりが見えてきてるけど呪術はこんな調子で残りの味方キャラも一人ずつ消化していくんならまだまだ終わらないでしょ
あと一年くらいは続くよ
>>457 五条が死んだ時点で作品寿命としても大分縮まったから終わりはそう遠くないんじゃね?
地味に伏黒も逝ったし、結構キャラ漫画としては崖っぷちよ?
>>457 ヒロアカってもう残りの味方キャラおらんの?
(;´Д`)ハアハア 伏黒、死んだの?
いやそうは思わないが
ままゆの新キャラ次第だと思うけどダブルアーツにあんなキャラいたよな
>>456 人造よりも映える単行本の表紙を描ければ人造よりも売れるは全然あるだろ、ままゆ
ジャンプ村のアンケがどうなるかは知らぬ(そしてジャンプは基本そっちのが重要)
?「頼む呪術はよ終わってくれ…でないと◯◯が打ち切られちまう…」
年内最終号でメロンパン退場なら春終わるだろ
やる事そんなに残ってないよ
>>460 人気が落ちることはあっても作品自体は案外終わらなそうじゃね?
やっぱり芥見見て思うのは絶対に読者に媚びたくないって意志
(;´Д`)ハアハア 鵺って代葉編がすげぇしょうもなかったな
メインヒロインみたいに尺を取ってたけど、そのあたりが構成の未熟さと言わざるを得ない
代葉はそれほど魅力はないが、誰が魅力かと言えば答えづらい
>>462 セロハンタがまだいる
駆けつけて爆豪の手当てしてくれるんじゃないかと予想する読者多し
カグラもままゆも老害組(キルアオウィッチ逃げ若暗号)よりは間違いなく伸び代あるからどうにかこいつらをジャンプから叩き出してくれ
なんだかんだ画風で後続に与えた影響が大きいのは堀越とタツキだな
ドサクサに紛れてカグラと魔勇を並べようとする勢力の魅力
>>71 >>92 ほう
それなら、そのような害虫共を潰しまくれば効率よくなるのか?
こいつらの存在(害)のせいで、世の中が不便になってるだもんな
呪術はネームドキャラ2~3話くらいで殺すペースアップして来てるからな
一ノ瀬家終わったのに
新連載来ないとはな
まさか新年1号で新連載か?
それか51か5152の可能性も
>>473 タツキはめっちゃ目立った時期があったから印象強いけど、
堀越に影響された人も何気に多いよね
>>474 代葉で騒いでた奴らがアホみてえじゃねえか
瀬呂は最後に活躍しますみたいなこと言ってたよなそういえば
気のせいかな
>>445 序盤あのペースでもらってた一ノ瀬さん…
あかねここで巻頭してどーすんの?
まさかサカモトもアオハコもウイッチも
アニメ化未発表なのに
先に発表ってのは
ないかな?
>>449 これだけ見るとアレなんだけど、魔勇もヒロイン追加やらで盛り上がってたり作者に固定ファンいるらしいしさ…
鵺暗号も固定ファンの強い作品だし読めねぇなって思った
>>453 魔勇も魅力はあるけどその2つも固定ファン強いしどうなるやら
>>449 これだけ見るとアレなんだけど、魔勇もヒロイン追加やらで盛り上がってたり作者に固定ファンいるらしいしさ…
鵺暗号も固定ファンの強い作品だし読めねぇなって思った
>>453 魔勇も魅力はあるけどその2つも固定ファン強いしどうなるやら
メロンパンって一応虎杖の親なのに虎杖と会わないままやられるのは肩透かしだなあ
>>461 いや、なんか無理そうじゃね?
そもそも3話からPV激落ちしてたし
ツーオンとあと2つの新連載
遥川先生の読切と夜桜か
謎エラーもないのに何故か重複投稿してた
申し訳ない
掲載順からはウィッチかキルアオに巻頭書かせたかったんだろうなあってのがにじみ出てる
さりとて鵺暗号ヨザデラ若に特別なタイミングでもないと巻頭は渡せんからな
>>494 新連載じゃなくてセンター
そろそろテレビ局の発表とかすんのかな?
まだ早いか
来年のいつかもわからないのに
春かもしれないな
あ、このキャラかわいいねだけで暗号なんて全部スキップしながら読んでる漫画と
キャラガチャし始めて方々からボコボコに叩かれて粗探しされてる漫画なら後者読みてえんだよ!
鵺は新人だしまだ伸びしろもありうるが暗号は何としても叩き出さなあかんよ
西尾信者の10年代初頭に取り残された古いオタクがしがみついて無理矢理延命させてるだけの漫画
4老害の中でもダントツにひでえ
アンデラグッズじゃんじゃん作るでごんすよ〜
来週のカグラバチのバレ読んでつまらんとか大したことないとか言う奴は流石に逆張りすぎるだろ
鬼滅がアニメで大ヒットする前につまんねえだの辛気臭いだのいずれ打ち切られるだの叩いてたクチだな
>>490 暗号については固定ファンが強いかと言われると微妙。
だってセンター以外ドベうろついてるじゃん。単行本の売上も低いし。
Tシャツだけじゃ根拠が薄すぎる。
魔勇はカラー後の掲載順が下から7番目なのとジャンプラのPV推移が懸念点よなぁ、あとここの逆神ネームド連中()
ここんとこまた盛り上がってる印象やけど掲載順推移どんな動きするんだろ
>>501 来るよ、不運が!!
そういやここでマッシュルのグッズが音沙汰なしになったみたいな話なかったっけ?
デラもそうなるんじゃないの
>>500 西尾維新はそもそも講談社だしな
メダカボックスとかいう売れないゴミをジャンプで延々と連載したという罪もあるし
>>502 打ちきり作家は育ての母をカタワにしたがるよな
>>508 具体的に言ってみて
そんなに居たっけ?
鵺はここ数週間、ドベり(ドベ5以下に)そうと思ったが以外とドベらんかったな
>>507 その後ご褒美で大斬なんて企画もやってもらってる程度には集英社からは評価されてるよ
十二大戦はまあ全部こけたけど
>>506 えぇ、マッシュルはアンデラを軽々と超えるレベルでグッズ量膨大なはずなんだが
音沙汰無しはさすがに気の所為では
>>504 それは俺も思うけど…まあ他のドベ付近よりはね?あとリアイベとか根強いファンいるんやなぁって感じた、ただ暗号ファンじゃないから実情はなんとも()
でも正直ドベ付近から浮上しきれず年始か春に打ち切りと踏んでる
来年度2024は
オリンピックと同じ四年に一度の
新連載当たり年か
なんか楽しみだな
どんなのが来るかな?
てか、サカモトいい加減アニメ化発表しろよ
>>512 うわっそれ君が言っちゃうんだ…
デラグッズが完遂される保証だってないのに…
鵺は独特なギャグ空間が好きだったから最近あんま好きじゃなくなってきた まあアンデラ夜桜暗号あたりよりは面白いので生き残って欲しいが
>>511 集英社じゃめだか程度がピークで実績者の中だと格下もいいとこ
>>515 爺さん隊長やドS顔兵子姉ちゃん隊長によって、ここ数週間は持つやろう
ままゆうゆうは正式名称をスマホで打ちづらすぎるのが最悪
カグラバチ見習え
1話の異世界勇者と魔王はその世界の最高戦力に相応しい活躍してたと思うけど
以降はすっかりデフレしてんのが残念
視線誘導とかじゃなくてもっとわかりやすいチート能力与えても良くない?
>>518 WJ編集部はそう見てるけど集英社としてはそうは見てないという話なので
>>519 ドベりそうって言った直後によう言うな
頭おかしいわマジで
カグラバチと獣心のカタナの勝負だな
獣心のカタナは
KYOやコードブレイカーになれるのか
そもそも今の高校生上条先生知ってるのかな?
カグラバチは9月新連載で一番当たりっぽい気がする
>>521 紋章無しで戦ってたコルレオの前の歴代勇者の方が強そうだよな
カグラバチと獣心のカタナの勝負だな
獣心のカタナは
KYOやコードブレイカーになれるのか
そもそも今の高校生上条先生知ってるのかな?
カグラバチは9月新連載で一番当たりっぽい気がする
>>516 ?なんか嫌味かなんかのように捉えられてるんだったらそういう意味合いはないよ
ジャンプ関連でグッズ販売中止とか聞いたことなかったから単にそんなことないやろって思っただけ
鵺は地味に8週平均一桁消えたのに調整入らなかったな
暗号側に行くかもしれない
もう新年1号が次の新連載なんじゃね?
だって50号で新連載来ないもん
一ノ瀬家終わったのに
まぁ、カグラがキルアオと争ったら第1取れたか分らんしその点は同情する
編集部がカグラに第一取らせるためにまゆゆにキルアオぶつけたのならもうなんも言えねーが
視線誘導と見せかけて実はベクトル変換とかならいいかもな
カグラバチはサカモトと上位を争って、ままゆうは鵺と下位で萌えバトル蠱毒なんだから階級が違うだろ
>>509 ギルで十分すぎだろ
短い間に二回も似たような話見せやがって
ままゆはカグラよりはアンケート取れてないよ
もちろんツーオンもな
配布カラーはこうなるから面倒くさい
次のカラーまでいろいろ保留になる
>>498 夜桜は今の時点で時期出てない時点で冬はあり得ないから春以降確定だよ
>>529 それでも逃げ若以上の8週平均なのは、変わらないがな
バレ見る限りカグラは坂本より殺し合いってか
シリアスに全振りしてる感じだな
呪術は逆に凄いよ。読者が求めてるのは少なくとも高羽じゃない
暗号って西尾維新であることを隠して連載してたら生き残ったかすぐ死んだか分からないよな
>>535 まぁ、新連載で第一なんて中々取れんし現状でカグラトップは揺るがんと思うよ
ツーオンは夜桜相手じゃ第一も微妙見あり得るかもだけど、流石にそれじゃまゆゆがあまりにも不憫や
確率低いかもだけど
アイスヘッドギルはギリギリ
2024のジャンプに載る?
グッズとかどうでも良いだろ……
コミックスが売れるかどうかが一番重要
漫画なのにコミックス売れません
でもグッズ売れたので許してくださいなんて通用するわけない
そもそもグッズ売れてるやつは最低限漫画売れてるし
五条死亡からバレ話すの緩くなりすぎじゃない?
少なくとも鯖スレは内容バレはしない真面目な場所だったのに…
>>546 金曜日くらいからは早売り勢がペラペラ喋り出すぞ〜
>>541 一ノ瀬が執行されたってことは余程のことがない限り間開けずにギルも次で執行される
カグラのバレ流すXアカウントを通報すりゃいい
真面目ガイジには何もできんやろけど
2023新連載でキルアオが一番成績いいな
鵺の陰陽師は次点と言ったところ
謎にツイッターでは
鵺の陰陽師の方がフォロワー多かったり
カグラバチも次点候補か
アスミも最初は次点と思ってたけど
だんだんそうではなくなってきよる
>>514 2020が外れだったからその理論崩壊したぞ
カグラが10万売れたら、ネバラン以来のキャラデザが微妙なのに作画のおかげで売れた漫画になるのか
気になるところやな
アスミが売れると思ったやつよりは
ホッカルの方がまだ使えるんじゃねースか?
>>553 最短コースだとアニメスタジオでアニメ化するってことだけ発表して詳細は後日パターンじゃねえの
そこ逃すと来年半ばくらいまで延びる
今のジャンプ読者は真面目だからお色気入れる漫画を敵視してるんだよ
キルアオカグラバチより鵺がアンケ取れてないのはそういう理由なのよ
>>552 逆じゃねえ?
キャラデザは悪くないけど画力が……の典型に見えるが
ただ1枚絵のセンスはいいと思う
カグラバチは女出さずに殺し合いばかりしてて硬派な作品なんだよな
そういうところにジャンプ読者は惹かれてるわけ
>>558 でも今の連載陣の中でブッチギリの最年少だろ
末恐ろしいよ。将来性ありまくり
ぶっちゃけ、マッシュルや怪8が余りにもやらかしたおかげで
〇〇話のおかげの貯金で、保つ理論の寿命が一気に下がるという害悪っぷりを発揮するようになったよな
>>550 キルアオはいいとこ中堅止まりの臭いがぷんぷんするんだよなあ
萌え豚バトルの方が生存率高そうなのに、いきなりサカモトとガチンコってすげーよサカモト
だって代葉で長々と話やっておいていきなりパタリと出なくなるんだもん
何だったんだよあの子
違うな
ジャンプに求められてるのは勧善懲悪だよ
正当性を与えられて圧倒的な暴力を振るう作品
北斗の拳から何も変わってない
カグラ最大の懸念は作者が潰れないかどうかだな
優秀なアシスタント付けて乗り切って欲しい
即中堅のキルアオ
なんやかんや中堅下位ループに入ったと思しき鵺
カラー自体は配布だろうがそれでも第1センターをかっさらったカグラ
ここだと色々言われることも多いけどなんやかんや今年の面子は優秀だと思うの
カグラバチ今読んで来たが本当に剣のサカモトデイズぽっいね、サカモトと潰し合いになる内容だわ
>>568 でも藤乃家の問題は解決してなくね?まだ
サカモト倒しにいったやつと鵺倒しにいったやつじゃ最初から気合いが違うわ
>>356 今なろうコミカライズ全盛でむしろコミカライズありきでなろう原作にするためになろうに投稿するみたいな逆転現象も起こるほど
どこも絵師を確保にシャカリキになってるから以前ならプロアシやってたような絵師がみんな連載持っちゃってて
業界全体的にアシが不足してるんだってさ
明日はキルアオしか買うのがないな
表紙は3巻から路線変えて欲しいが
>>568 あいつの話でアンケート取れなかったから干しただけやろ
普通のことだと思うが
ハンターの影響受けた芥見みたいなもんだろ
ただサイクルが早すぎるな
カグラバチのシャルとかいうアーニャとしか呼ばれない女
>>565 つまり、〇〇のおかげで、期待による作品の寿命を保つ期間が一気に長く出来なくなったってことだよ
代葉はあんだけ掘り下げて人気出なかったんなら終わりでしょ
編集がアーニャ出せって命令してるのかね
夜桜もウィッチも
>>581 もうええよ
伏せ字にしても悪意しかねえだろ
夜桜ーニャ
ウィッチーニャ
カグラーニャ
本誌三大アーニャ
カグラバチのシャルはここでは不評だけど私は嫌いじゃない
殺伐とした世界でちょっと羽休めするには丁度いいというか、コッテリしたもの食べた後のしじみの味噌汁みたいな存在で良いと思う
連載長い漫画がテコ入れでヨソのヒット要素入れんの最高に萎えるわ
自分ってもんがないよな
>>578 不人気だから干すとか愛が感じないんだよな
そういうの読者は敏感だからな
連載の中で作者の画力が成長してかわいくなることに賭けろ
>>588 別に藤乃家の話はまだ終わってないし普通に居るし干しては無くね?
>>588 ブリーフや周防先輩も干されてるし単純に作者がキャラの扱いが下手なんだと思う
魔々勇々はマジで勿体ないね
素材は良いのに味がしないんだよな
カグラバチが堅実に積み上げてるから余計に劣って見える
カグラバチもしアシ足りてないならやってやりたいわ
最低限暮らせるくらいの給料でめっちゃがんばるぞ
まずは上京しなきゃならんが
鵺はさっさと人気投票して正ヒロイン決めたらいいんじゃね
>>589 目に見えて改善はされたと思う(つーかあんだけさわがれりゃ少なくとも編集の目には止まるだろ)
可愛いかはともかくキャラは好きなんよな
まあ代葉も先輩も然るべき出番が来たら出すんでないかな
今は隊長達と交渉してたからアレやけども
いやいや
今の会議で代葉出てこないのなんか問題ある?
真面目真面目言っておいて
真面目に読む気が初めからないだろ
舐めてんのか?コラ
鵺は弱男の姫
忘れろビーム先輩をもっと推すべきだった
初期のシュールなギャグ展開の方が好きだったわ
ラブコメ書けラブコメを
>>591 ブリーフはウケたのが作品の想像外だって単行本に書いてあったからな
>>598 先輩掘り下げてから次のヒロイン出すべきだったな
まあメインヒロインだからこそ後回しの可能性もあるけど
>>588 えぇ
サカモトでもルーを出し続けてほしかったの?
カグラはブスーニャまともに描く気がないならさっさと退場させればいいのにな
イケメンパラダイスの中に女がイラつかないブスメスガキだぞ
全て計算してンだよ
鵺の魅力は
緩くてシュールな掛け合いが魅力だと思うから
膳野くん・周防先輩捨てたのは個人的には悪手
シリアスやキャラ増やすのは
もう少しあとでも良かった気がしてならない
暗号アスミとかいうシャバいゴミ漫画早く打ち切って欲しいね
デカイ新連載に期待だな
マガポケの獣心のカタナは冷静に読むとやはり…
う〜ん
>>604 今の会議がそのつもりだったんじゃないの?
>>604 膳野は拾う気あるし周防先輩は別に捨ててないぞ
次の新連載はもうこのまま新年1号なのかね
一ノ瀬家終わったのに50号で新連載じゃないんだもん
でも新年1号が次の新連載だとしたら
一ノ瀬家とアイスヘッドから間空くし
何を巻頭にするべき?
まさか、ウイッチアオハコのアニメ化発表?
呪術も年度最後の号でアニメ化発表だったから
不思議ではないけど
サカモトよりもアニメ化発表されるのか?
>>597 まあ代葉から学朗を推薦するという形でもっとからめられただろうとは思う
捕虜カートGO!!!よりはもっと自然なやり方はいくらでもあった
鵺がまたあのノリをやっても「はいはい、狙ってやってるんでしょ」って思われて冷めそうなのは否めない
序盤はまだ"作者"が読めなかったからな
>>604 代葉編以降は初期のシュールギャグ消滅したけどな
>>588 夜桜みたいに干してたまーに背景とかで出すのが正解だな
>>611 役職も無いただの藤乃家の代葉が薦めて何の意味があるんだよ?
>>611 代葉は今んとこ匿わなきゃいけないだろ
抹殺命令出した藤野は陰陽寮側なんやからw
頑張って軽いノリにしてるけど
シリアス100%でしょ実際
アスミはこのままじゃなんの語録も爪痕も残せないぶんドリトライ以下になってしまう
まあ鵺は1巻から2巻でどれぐらい伸びるかによるでしょ
>>583 夜桜は趣味じゃねぇかな
小さい子大好きだし
>>618 信者がイキってドリトライとは違うのだよドリトライとはみたいなこと言ってたからいいザマだわ
レッドフードもデラより成功して欲しかったなぁ
>>620 ツーオンや今後の新連載で生き残るパターンでしょ
暗号だってあんなに生きてるのに
カグラバチマジでシャルが要らねぇ…
もっとあっただろうにどうしてブスガキを添えたんだろ
>>620 てことは鵺や暗号より人気な作品がゴロゴロ入ってくるのかジャンプの未来は明るいね
川田がコメントで娘もちだしてるのがなんか必死すぎて草だったわ
まじで金大丈夫か?
>>592 カグラバチはカッコいいけど
積み上げていってるのはまゆうだと思うぞ
チヒロ以外のキャラに派手な活躍させてないのは後々響くと思う
主人公以外じゃアンケ取れなかったマッシュルみたいに
アスミは無理でも
鵺は周年超え確実じゃね?
あと暗号も
周年センターだろうけど
確実に
>>626 5年近くジャンプ連載してたんだから
平均サラリーマンの生涯年収ぐらいは稼いだと信じたい
>>620 鵺の最大の危機は春改編
ここで切られる可能性が一番高い
ここ越えたら次マンにエントリーで編集部は夏季改編は生存させて様子見させないといかん
売上アンケ両方停滞するようなら躊躇なく切ると思うよ一ノ瀬みたいに恥晒したくないからな
>>624 復讐者は少女を連れて旅をするもんやから
代葉と戦って助ける→藤野家の刺客として双斧がくる→鵺さんが学校に封印されていることを知った陰陽師達が隊長会議開く→鵺さんの目的の為に学朗が隊長になる
流石に最近の話の流れ位は皆理解してるよね。
先週とか普通に出てきてるのに代葉干したとかいってる人は読んでない。
学朗が六番隊隊長になったし、先輩や代葉も隊員として絡んでくるでしょ。
カグラ今の所表紙巻頭センターカラー2回全部主人公しかいないし今出てる他のキャラ達実はメインキャラじゃないとか?
メインに置くにしてはみんな地味だからリセットして真のメインキャラ出る可能性もあるかもしれん
>>601 ルーみたいな初期キャラを不人気だからって理由で出さなくなるのはなんかちっちぇなという気持ちになった
そんなことでは看板の器ではないと思われてしまう
ともあれ一ノ瀬ギルが死んだら完全に防波堤がなくなって地獄になるだろうね
萌え豚バトルでキャラガチャしてるのが布石ってのは草
むしろカグラバチはガチャ残してるんだけど
マグ1年半 高校生2年半やった中野政権が今の連載陣のどれも打ち切る権利ないわ
今一番集英社がどの漫画に売れてほしいかと
言ったらヒロアカなんだろうな。新刊のプロモも
めちゃくちゃ気合い入れてくれてるし
来年はヒロアカの年になりそうだ
>>633 主人公がウケてるってのはめっちゃアドバンテージだと思うけどね
結局主人公が一番活躍する作品が見たいんよ、読者は
俺も鵺に厳しいこと言いたくないんだよ
アンケ取れてないから言ってるわけで
>>617 匿わなきゃいけないならカートで隊長達の目の前に出しちゃダメじゃん
あれがアリなら藤野家に伝わる幻妖と契約してる実力者が「私にも勝ったほどなんすよ〜」って紹介する方が自然じゃん
捕虜カートじゃ匿われてなきゃいけやいのに何の意味もなく姿を現したのどうなの
春まで待ったら全然いいけど、年始に打ち切られる義務のある漫画なんてないんだわ今
さすがにそれは許されんわ中野政権
鵺ファンが一番鵺の陰陽師って漫画を理解してないんだよな...
鯖スレのエースアンデラの1周年は平均13点台で巻頭貰いました
ちなみに夜桜は平均15点台でセンター
マグは平均14点台でセンター
高校生は平均12点台でセンター
ロボ子は平均11点台でセンター
さて暗号の運命は···
まぁ周年センターだろうけど
>>620 まあ新連載の調子次第で春改編打ち切りの可能性はあるっちゃあるわなぁ
20話台前半までで鵺と同じくらいカラー貰ってて一年保たず打ち切られた例は近年無い…らしいので周年は迎えられる気はするけどね
サカモトでルーを干すのはワンピでウソップ干すのと同じ行為よ?
>>646 HONDAの権力ヤバすぎるわ
私物化も大概にしろよ
>>641 自然じゃん
って言うけどそれは君の自然やろ
鵺の力があるから対話になってるだけやし
>>646 こう見るとやっぱデラっておかしいわ…
11で巻頭もらってるしな
>>646 ブーストコンビでデラが金魚のフン扱いされてた頃か
なつかしいな
夜桜が古参枠になってるのがジャンプブランドが衰退してる象徴みたいだァ
カグラバチには起爆剤になって貰いたいな
アンデラはもう戸塚先生に稼いで欲しい!って理由で集英社が連載続けさせてるから
>>647 上でも言われてけど
一ノ瀬ギル切ったら防波堤なくなるからね
ツーオンも良くなってる
アスミも売上はともかく
パンチは弱いがクソと呼ぶほどには悪くない
そこそこ読める漫画
計算してみたが暗号は再来週ドベ後に巻頭なら平均13、5
普通なら考えにくいが逃げ若と順位が変動ならあり得るかもしれん
まあまずセンターだろうが…
>>646 デラは最強で無敵のアイドルだから他のパンピー漫画と一緒に考えるな
完全に理の外の存在じゃんあんなの
片山に編集長になって貰うしかないよなあ
本田もおかしいし、斉藤もヤバそうな予感がする
>>657 ここでは色々言われててもなんやかんや即切れってのはなかなか無いからな今の本誌
まあ地獄
夜桜みたいな不死鳥もいるけど
周年センターなんて死刑宣告やからな
暗号を切りたいのかどうかよ
たぶん岩崎編集のラストチャンスやし
>>651 そりゃ鵺が始めたことなんだから鵺が推薦するのが前提で
もう一押しで代葉からの推薦とかにしたら代葉ももっと自然に絡めたろって話
隠れなきゃいけない身ならオッサン持ってくるだけよりもっと会議での重要な意味与えないと出す意味がないじゃん?
>>641 陰陽師本部と連携せずに藤野家が秘密裏に鵺の力を得ようとして代葉を送りこんできた。
失敗したから双斧が刺客として送り込まれてきた。それを返り討ちにして今に至る。代葉を匿うのは藤野家からで隊長達とは関係ない。代葉はハゲ当主と視界共有してるから、鵺さん的に知られたくない大事な話の時は登場してないというだけ。
ツーオン🍨は作画はほどほどだけど、ストーリーは光るものがあるからね
売れなくてもアンケ取れて残る枠になるかもしれない
夜桜とかいうゴミが居座ってるからジャンプの質が年々下がってるんじゃねぇのか
最近の新連載はまあ当たりだから良しとして
POS爆撃もないしデラ自身がアンムーブの能力者だったな
>>662 アスミ切られた後は本気で停戦考えたほうが良いレベルよなw
暗号のカラーって微妙だから巻頭に来たとこで映えないだろ
なにが停戦だよボケ
中堅全部1000万部越えてから騒げよ
>>670 どうせもうじき円満ラッシュ来るんだろうし打ち切り減らしてくれなんて思うけど
まあ打ち切りは普通にやるんやろなぁ…
>>646 デラさあ...
ジャンプ史上最悪の漫画だろ
ままゆうもカグラも面白さがイマイチ分からないからツーオンにカラーきて現状同期3作横並びなのが判明したのは朗報だった
そろそろ編集長交代でその後は首かけて全力投入だからな
停戦なんてもんはねーよw
予告のページじゃなくて漫画の端っこに書かれてる次号予告的な奴だから
予告と必ず同じ文面使ってるかは確認したわけじゃないけど
ツーオンアイスのセンターの文面
「霧島杯白熱Cカラー」って書かれてる
格が低そうだな
まあ、純粋な内容ならツーオンが一番マシだわな…
内容で人気決まったら苦労しないわけだが
時々でいいからツーオンアイスのことも思い出してやってください
ほら出たよ
三作品横並びなんてありえねーのにw
ツーオンが10話行く頃には明暗分かれてるぞ
>>680 白熱wwwwwwwww
こりゃドベも近そうだな
ツーオンアイスは隼馬のキャラが好きだ
不快感がないし心が強え主人公だと思う
>>680 人気の文字無しで初Cカラーってのはやっぱり自力カラーじゃねえんだろうな
新連載は特に章で分けてる訳でもないからアンケ内訳ギル並なのは予想がつく
鬼嫁以下確定だな
あっちは話題沸騰とかで実際アフィサイトでは結構ネタなってたからな
一ノ瀬お疲れ様とだけ言いたい
🐙のバズりから色々プレッシャーもあったと思うわ
キサラ「私や男子トップと一緒にやったら立ち直れなくなっちゃうよ笑」
隼馬がキサラより採点上で凹まされるんだろうなと思うとゾクゾクする
>>689 最近の主人公は陰キャばっかだったから陽キャ主人公なのが良いわ
>>683 アンケ出さない癖に内容語りたがるところが鵺ファンの悪いところだね
真面目とはいえないね
PVもゴミ、アンケもゴミ、ネットのネタにもならない
まじで誉める文句が思い浮かばなかったんだろ
(;´Д`)ハアハア おれたちですらデラやヨザをアニメ化しようなんて考えなかっただろう
史上最大の愚行よのう
責任を取っていただきたいぜ
カラーの煽りで実際人気かどうかわかるのに
忖度一切しないとこだけは信頼できるわ
フィギュアスケートっておばさんが見てる競技って印象しかねえのがな……
採点基準とかも全然わからんしさ
(;´Д`)ハアハア デラやヨザをアニメ化した責任を取ってくれ
>>702 アニメ化した会社が取るんじゃないんですかね…
ツーオンアイスはタイトルに"オーラ"がないから根本的に駄目なんだがな
もっと深そうなタイトル考えろタコ
暗信ですが覚悟はできてます次の改編乗り切るの無理ですね
>>680 まあ予想通りカグラままゆが残ってアスミ暗号ツーオンの3outだな
>>705 急にどうしたw
傍から見て憎たらしいくらいしぶとそうだけど、今そんなアカンの?
>>705 あー残念だけどお疲れやっぱ題材的に厳しいよ
>>710 ヒロアカ終わって暗号生存は流石に割に合わんw
ジャンプの象徴やぞ
一ノ瀬の打ち切りで大はしゃぎする識者たち
しかし冷静になると暗号の喉元に死神の鎌が迫っている事に気付き新連載叩きに励むだろう
アスミカケルは…捨て石扱いかな
どっちにしろメダカレベルの推移しかしてないから
あれみたいな2年以上の新連載暗黒期来ない限り円満あろうとそのうち切られるだろ暗号
いくら暗信の立場でも西尾には「お前バトルのルール舐めてんの?ノリで乗り切れると思ってんのかボケ」って言いたくなるぐらいの題材なんだよね
うん、やっぱ年始〜春はアスミ暗号ツーオン+αやな
この+部分がヒロアカ円満になるか年末新連載or魔勇or鵺になるか果たして
掲載順が落ち続けるようなら逃げ若移籍もあるかもやけど
今調べたらめだかって22巻アニメ化済で500万ちょいしか売れてなかったのかよ
ちょっとマシなデラじゃねえか
多分ないだろうけど
これで来年ルリドラ復活したら
サバイバルレース中々白熱しそうやな
素朴な疑問なんだが暗号の暗号普通に解けるやつ何%いんの
ちょっと頑張れば解けるくらいじゃあかんかったの
今の打ち切りレースでルリドラ復活とかなったら
最強のヒヨコを決める大会に文字通りドラゴンが乱入するようなもんだろ
ルリドラは一瞬でサカハコクラスをぶち抜いたモンスターだからねぇ
>>719 描き溜めしてたりしたらありえなくはない
休載2年までにはアクションあると思いたいな
>>712 アスミはもう暗号がどうとか関係なくなんか勝手に死んでるカス以上の何物でもないので…
アスミと暗号の間に明確な差はありそうだけど今のギル一ノ瀬みたいな感じになりそう
>>721 二年って昔ならアニメ放送開始してるわw
結局アニメ化があるかどうかだろ
今の時点で決まってないなら放映は2年以上先なんだから
損切りカウントダウンが始まる
しかし川田ですら夜桜の足元にも及ばないとは
4年かけてファン集めてきた作品有利すぎるわ
端っこの予告とメインの予告の文面適当に色々比較してみたけど
あんまり長いとカットされるみたいだから
ツーオンアイスの文面あれが全部とは限らないみたいだな
サンデー見てたらJKがドラゴンに大変身と書いてあってルリドラ思い出したわ
今更だけど
権ちゃんは性格が良い
同期のミタマ作者に返信したり
>>726 実績が無いとは言わんけど「ですら」って言えるような作家でもないでしょ
だいたい最初期の掴みだけは悪くなかった節があるのに自滅したようなもんだし
暗号が次々改編をアスミツーオンままゆゆ打ち切りとかヒロアカ呪術完結で生き残ったとしても10巻前後で円満完結やろうから打ち切られても惜しくないんよな
そもそも暗号テーマの時点で無理あるとは思ってたし
相撲が川田にデバフを掛けていたのではなく川田が相撲にデバフを掛けていた説
>>732 そもそも原作者がこんなこと言ってるのに10巻以上続けるなんて恥知らずなこと出来ないだろうな
>>729 巻末コメントだとちょいちょい奇人っぽさ出してるけど
スーパー善人なんだろうな
暗号が10巻円満でも1クールでアニメ化してくれる声はかからんだろうな
美少年探偵団爆死前ならともかく
>>734 少なくとも基本的なルールとかの認知度は国内ならかなり高い部類だしな
あとどの道特殊な体型になる相撲なら絵柄ダサくてもまあ…ってなるし
他の題材でそこまで熱量を保てたのかも含めて特にデバフだったとは思わん
川田今回打ち切りになったらウルジャンあたりに行けよ
再生工場としては悪く無いぞ
>>737 新房昭之でも面白くできないんやないかなあ
画バレ来てないのか珍しいな
目次だけあったけど
明日売ってんのかな
暗号ってたしか、いろはだけ男子って設定なんだっけ
あれどうみても連載終わる頃に女の子でした~!って寒いヲチやるだろたぶん
>>742 ゴミは黙ってね
アンチにも格があるからな
>>742 1クラスに1人ずつ男子がいるらしい
以前いた男子の仲間はみんな敵に捕まって死んだそうな
新連載3つとも打ち切りコースだと思うよアスミみたいに
>>744 6割合ってるけど4割ぐらい間違ってるなw
>>745 カグラバチは大丈夫じゃないかなあ
最近話題になってたから片田舎のおっさんを全部読んだんだけど
カグラはあれと変わらんレベルのアクションを描けている
ポテンシャルはかなりあると思う
「自分が女子だから生き残った」っていろはの発言とか野盗の性別が言及されてなかったりでまだ仕掛けはありそう
理由付けとしても「女子高に男子を入れるのは貞操の問題があるので精神だけ男子の生徒を入学させた」とかで
カグラはチヒロとおっさんたちの絡みが腐女子受け良さそうだしな
何気に今日ジャンプ新刊発売日か
キルアオの初回特典あんのかな
ジャンプ早売りもあるしメンドクセえなぁ・・・
メンドクセエのはお前のネタバレだよクソガイジ消えろゴミ
幼女という以外に性格・外見・ポジション・能力等々何一つ共通点がない
そもそも主人公に守られる幼女キャラなんぞ過去いくらでもいたのに
シャルをブスーニャだの偽アーニャだの言うネット民のセンスって脳死してるよな
テンマクキネマ最後まで牙押しで草
一ミリの可能性も感じない後日談
附田 祐斗
第34回(2006年1月期)ジャンプ十二傑新人漫画賞(審査員:西義之)にて、「牙になる」で十二傑賞受賞。
カグラってやる気ある部分とない部分の落差がひどすぎるのどうなん?
やればできるのは他のコマ見ればわかる分露骨に手を抜いてて汚いコマあるのイラッとする
ヒロインが海外行きとかになって一時的に疎遠になる作品はゴミばっか
GIGAはおとなしくエロコメにしとけ
悪いこと言わんから
アスミの半分ぐらいしか売れないってほんとに凄いな、どんだけ虚無だったんだよ
カグラバチのせいでサカモトのキャラがぬるい殺し屋ごっこやってるようにしか見えなくなったわ
>>755 ソーマが佐伯原案で佐伯メインの作品だったから次は逆で附田メインという形だったんだな
それを素直に受け入れてあんなん連載してるあたり佐伯も甘すぎるな
番外編もマジで単なる後日談で次作に向けたチャレンジとか特にないし
>>739 ウルジャンのカラーでもない気がするが
他社だけどイブニング・ビッグスピリッツあたりだと嵌りそう
銀魂のラスト映画が放映されるのに、銀魂デイズをかますサカモトデイズ
書けるわけでもないのに幼女のアーニャの偽物を出すカグラバチ
いやぁ、殺し屋漫画はなにかしらパクっていかないとやっていけないと駄目なのかな?マッシュルの頃からそうか
ヒロアカ39巻、描き下ろし多すぎて半端ねーわ
堀越先生すげー
>>757 人雇ってモブとか背景とかどうでもいい部分は極限までコスト削減するべきだな
せめてメインキャラくらいは全コマ気合い入れて描くべき
これは今のチェンソーにも言えること
もっとページ数多ければってこういうことだよな
本誌の時より圧倒的に良くなってる
サカモトはモブ敵も含めてキャラの死が軽すぎるんだよな
死に対する恐怖みたいなもんがあんま感じられないのが悪いと思うわ
サカモトは看板候補とか言われてる割には本スレ空気過ぎんか
とはいえ現在看板はってるワンピ呪術ヒロアカ以外でサカモトくらいアクション描ける作家はいないんだよな
カグラバチがそこに続いててジャンプの救世主となれればいいが
キネマ昨日の人造にPVボロ負けしそうじゃん
人造作者の方が新連載優先だなこりゃ
サカモトが準看板なのは荷が重いよなぁ
本来中堅程度の作品でしょうに
カグラバチが出てきたことで紙面が安定すると良いけど
サカモトはストーリーでここめちゃくちゃ面白かった!!ってのが無いんだよな
サカモトのストーリーで感動したこと無い
坂本は主役が南雲の
南雲デイズで神々廻大佛がメインなら
もっと人気出てたはず
ソーマの終わり方からして青年誌で続編やるつもりだと思ったんだがね
いずれやるつもりでもまだその時ではない、という判断なのかね
神々廻と四ツ村の話とバトルだけ別の漫画かと思ったな
サカモトでバトルにちゃんとストーリーも乗っかってるのあそこくらいだと思う
サカモトは1クールだけなら爆死するな
アニメだと6話ぐらいまでつまらんだろうし
面白くなる前に切られそう
サカモトって一般市民の倫理観狂ってることも含めて
心情描写とかドラマ性とかストーリー性とかを割り切って軽量化してるからな
作品として個性と言えなくもないけど看板任せるとなると伸びしろを減らすネックになってくる
>>726 (;´Д`)ハアハア ソーマの作者だってあのザマだしwww
作者は関係ないだろ
>>779 ていうかサカデイのアクション描写力はジャンプ史上でもドラゴンボールやナルトに準ずるレベルだから別次元だよ
アクション描写の上手さに関してはサカデイは引き合いに出すようなもんじゃあない
ギルも人造もデザインを試行錯誤してたようで悲しくなってくる
サカモトを銀魂のパクりだと思ってるガイジ何回書きこんでも無理あるだろ
四ツ村の話で神々廻人気上げたのは評価できる
その代わり投票期間に主役級の活躍してた四つ村は無事不人気になったけど
ベテランで死ぬやつがいるから松井や篠原の格が上がるんだよな
>>796 ジャンプは新連載の8割以上が短期打ち切りになるんだからベテランとか新人とか関係ないんだよ
世間のジャンプ購読者は作者の名前でアンケ入れるわけじゃあなく面白いかどうかでアンケ入れるから
人造人間とテンマクの番外編のクオリティ差酷いなこれ…
人造の番外編読んだが連載時に輪をかけて胸くそ悪かったなw
人造の敗因はこの読後の後味の悪さだよ
少年誌で描くならもう少し己の気色悪い嗜好を抑えなきゃダメだろ
ソーマ作者は脈々と語り継がれた料理物のテンプレと脱ぎの勢いがハマったのであって
才能があるかというと
単行本のおまけの読み切りもなんとも微妙な気分になる
面白いもの描いて下さいよ
>>799 (;´Д`)ハアハア 未来のある新人漫画家と枯れたベテランの差
呪術も胸糞多めだから問題は話やキャラの外連味という気も…
まあそれが難しいんだろうけど
(;´Д`)ハアハア ソーマの作者は辛かろう。もう二度とジャンプに戻ってくるんじゃねぇぞ
テンマクは「ソーマの作者に求められてるモノ」に対して逆張りにも程があるクッソしょーもない野郎の幽霊なんぞに走ってるようじゃなぁ
逆に新人以下の虚無過ぎる結果になるのも分からんではない
>>804 呪術の胸くそキャラは敵しかいないが人造はよりによって相棒の女が一番胸くそキャラだったのがな
一部の乳でか強女キャラ好きにはウケてたようだが
死に様で100の株少し上がってたんだが番外編の蛇足読んだらやっぱクソだったわw
カグライケメンに見えないんだけどあれイケメンか?
イケメンって言うのはブルロみたいなのだろ
>>809 お前しか言ってないやろが
大体パクり元言われてんのリボーンだろ
>>808 そもそも全キャラ顔がお面みたいで美醜判定する気も起きんわ
>>810 俺と
>>764は別人だし
サカモトが銀魂パクったことなんて鯖スレの共通認識だろ
>>808 サカモトにも当てはまるが、血盟顔ではあるな
「絵としてみたら消去法でイケメンになるとは思うけど、顔の造形が雑すぎてその世界におけるイケメンには見えん」的な
なんならルーに関しては劣化神楽だの神楽もどきだのファンの間でも散々な言われようだったが
サカモトはorderの魅力はあるけど
サカモト組は言うほどだよな
>>813 じゃあシンは新八のシンとか言ってた奴と別の人なんすね
それは悪かったわ
>>816 サカモト組中心になったらマジでおもんないなと狙撃手の流れ読んでも思っちまった
絵自体も明らか神々廻や大佛のバトル書いてるときのほうが乗ってるしキャラに引っ張られるタイプの作家なんだろうか
お前の漫画が一番不快だよゴミw
バレ知ってるってことはどうせここ見てんだろ?どのワッチョイだろうなあ
>>816 ルーはブスの神楽、シンも比較的マシ程度な感じだけど、サカモトに至っては脳内殺人設定とか無口設定が扱いにく過ぎてほぼ無かったことになってるな
特に無口設定
>>819 マルチェロの転生アカウント説ない?
デラがいつものPOSの雑魚さで叩かれてる流れの時にたまーにデラは電子で売れてるから
紙が売れなくても問題ないとかガチ擁護しにくる奴あたりじゃないの
>>822 昨日か一昨日にもいたよなそれ
即電子で好調なんてデータはないって論破されたら発狂して打ち切られなければ勝ちだからって捨て台詞はいてデラスレに逃げたやつ
カグラバチの踏み台となるためアンデラは徹底的に叩かなきゃ行けないようだね…
最低でもカグラには初週26000は行って欲しいな
なんか秋アニメの話題消えたな
まともに面白い作品がないわ
新作よりつべのワンピアニメ垂れ流しの方が話題性あるレベル
>>819 暗号は続けば西尾信者パワーだけでデラにさえ劣る最悪のアニメ化作品になりかねないから暗号に関してだけはこいつが正しいよ
鵺は新人の一巻でデラと横並びな時点でデラより遥かに将来性あるが
フリーレンはアニメ前の売り上げとか金ローでやったの考えるとイマイチだね
>>827 まあ、可能性と既成事実なら既成事実を優先していこう
マガジンは女キャラが基本足手まといか恋愛お色気要員ばっかなのがマジでヤバいんだよな
>>827 暗号がデラにすら劣るのはデラ並みの謎プッシュを受けながらアニメ化した時だけだろ?
現状最悪の体現者はデラだ
まあ暗号は切らんで良いと思う
なんか百合売りになってるのは
読者の反応見て舵取りしてる感はあるけど
暗号なんてアンケ取れなきゃそのうち切られるでしょ
屁理屈並べても無駄アンケ取れなきゃ切られるそれだけのシンプルな話なんよ
草
マルチェロ普通に復活しとるな
やはりジャンプからは逃れられないのか
>>824 数年前みたいにそう簡単に行けるならどこも苦労しないよ
今は一万超えられて及第点
初期ロボコクラスでも出たら当たりの部類
新連載ねーのかよと思ったけどストーンが2枠分のページ数で3週やるから、始まるのは終わってからか?
そうなると理屈では51号がフリーで暗号が周年巻頭やれるのか、まー絶対センターだけどw
サカデイは早く切って次描かせた方がいいだろ
デブが宣材でアニメ当たるわけねえじゃん
キャラデザだけええな
テンマクキネマと人造人間100なら
人造人間の方が売れてて驚いたし
書き下ろしも素晴らしかったわ
>>841 松井の絵がこれになるならいいかもな逃げ若アニメは
北斗の拳の原作者って北斗の時点で40代じゃなかったっけ他誌経験者?とwiki見たら学生の奨学基金に四億寄付してる人格者だった
暗号、百合で売るには色気もへったくれもねー顔も体も固い記号的キャラばっかだから無理でしょ
あの程度の量産型イケメン女子(笑)なら全員男でBLウリにした方がまだ伸び代ある
2020年
1位 ONE PIECE
2位 僕のヒーローアカデミア
3位 Dr.STONE
4位 呪術廻戦
5位 マッシュル-MASHLE-
6位 鬼滅の刃
7位 約束のネバーランド
8位 ハイキュー!!
9位 ブラッククローバー
10位 チェンソーマン
今思うと黄金期すぎるな
逃げ若大改造しないとアニメ無理だ
おそらく出番増やすっぽい子供は改造するんだろうけど、ぬるっと仲間になってるとかでなく登場シーンをちゃんと作るとか加入イベント作るとかやらんと
>>846 イケメン女子も同スペックの細身の女学生同士でクイズ出し合いやってっからイケメン度として微妙なんだよな
>>840 切ったらかなりの損益になるな
時代の流れから代わりの新連載や次回作がサカモト以下の売上になる可能性が高いし
サカモトは主人公がイケメンだったとしてもそんな売り上げ変わらなさそうなんだよな
絵柄に華がないっていうか
華のなさは画力じゃどうにもならない
もう痩せたらイケメンってことで
痩せたサカモトで行けば?
デブで打ち切られるより五条悟になればええやん
ちょうど呪術廻戦で五条悟退場したし
どうしても作者がデブのサカモトしか描きたくないなら
もうしょうがないけど
まあここの連中の言ってることなんてアニメ化しないとわからない
現状はアニメ前の鬼滅みたいにアンケはいいんだし、ネガティブ要素はない
鬼滅は明らかにアニメ化前は適正値より低かったからなあ
サカモトがそうなれるかどうかはちょっと自信がない
無職。
非正規雇用者。
自由業者。
資産家。権力者。経営者。正社員。
天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。在日コリアン。在日中国人。
2ちゃんねる。ツイッター。ユーチューブ。ヤフーニュース。
ひろゆき。
松本人志。
ヒカル。
災害。疫病。戦争。水素爆弾。原油。
神様。仏様。幽霊。宇宙人。宝くじ。
>>856 無職と資産家は両立するんじゃないのかと
テンマク番外編みてると
クーロン番外編は面白い方だったな
ちゃんと決着つけたし
テンマクは幽霊より中学生女優描きたかったんかっていう
>>716 めだかは17巻で518万部だからデラじゃなくて、マッシュルでしょ
>>855 キャラクターがなあ…
最初から禰豆子は可愛かったし
亥之助イケメンだったし…
カグラバチはただただカッチョいい絵を描くだけで突き進むゴリゴリのパワー系だな
まねしようとしてもなかなか出来ないから普通に強い
鬼滅はゴリゴリにストーリーあるじゃん
サカモトのジャンルはもう少し違う何かだろ
太ったシティハンター=サカモト
しかも絶世の美女の冴子もヤキモチ美女の香織もおらん…
もう一つキャラクターにパンチが欲しい…
デラ夜桜ロボ子はいつまで居座る気なんだろうな
アニメ化プロテクトがこんな厄介だとは
キルアオってAmazonランキング弱いよなロボコに負けてる
けどキルアオの方が売れるんだが
……売れるよな?
>>866 こんなんでも掲載順2番取れてるんだから、本格的にジャンプ村のアンケが終わってきてるんだろうな
シティハンターは掲載順こそ良くないが5000万部で最近やった映画15億(2019年)
なんかサカモトは掲載順だけにならんか心配
>>25 何の説明も無く、無かったことになるよ
ジャンプはそういうやり方を何度もしてきてる
SBRを当初はシリーズ連載と謳っていたのに
第二シーズン終わって休載期間入ってしばらく後
「なんとSBRが二週連続で載るぞ!よかったなお前ら!」的な謳い文句で二週だけ掲載して
その後突然何の説明もなくウルジャン移籍になったりとか
もっと古い例だと「きみの学校の明陵帝」を募集だけしておいて発表しなかったりとか
キルアオはこのマン一位でもうちょい跳ねる
wjも本当はバンバン巻頭書かせたい筈なんだが上手くいかんね
ギャグで人殺す漫画が面白いとか蛮族か?
トレンドはサカモトキルアオのような殺さない殺し屋なのに
テンマクボコられてて草
流石実績者最低売り上げのタイトルホルダーなだけあるわ
>>876 イチゴーキを忘れたらいかんぞ
一応ジモトは実績者扱いなんだから
このままじゃ10年後は「あの頃はワンピの他に呪術とヒロアカもあったからなあ〜。今はワンピ以外全部デラよりも売れないゴミばっかだけど」ってなりかねない
あまりにも悲惨な現状を許してはならない
許してしまえば更なる悲惨を招くだけ
>>828 一枚目の後方にんリィップウウウウウがいて草
>>880 他に並べそうなビッグタイトルないからしゃーない
ツガイはハガレンと違ってデザインがキャッチーじゃないしグロも多めだし本屋からしたらあんまり推したくはないだろう
>>881 10年後にワンピが残ってると思ってんのか
めでてえ野郎だ
>>886 残ってなかったらジャンプ廃刊じゃないか😢
>>868 カグラは次のこのマンなり次マン
単行本1巻だけしか出てない状態で販促する意味ないからね
ヒット作家なのにジャンプですら売れてないようなアンケ特化のゴミ選んだらこのマン賞が失墜するんだからそういうのは選ばないんじゃないかな?賞側にメリットがないわな
アイスヘッドギルが残る可能性は無いかな?
アンケート送ってるけど
まあルックバックとさよなら絵莉で既に失墜してたか
それでも雰囲気だけ凄い漫画のタツキは選んでもキルアオみたいな真正のしょーもないやつは選ばないんじゃないかな?
>>285 あえてチャンピオンから連れて来るとしたら板垣恵介の方だろ
このマンは玄人好みって印象だからキルアオは無いだろうな
昨日からカグラバチを引き合いに出してのサカモト叩きが凄まじいな
ここの低能ゴミカス連中が何を言おうがサカモトが落ちることは考えられないんだよな
カグラバチが人気出ても落ちるのは中堅下位の漫画だよ
そっちの心配してろよゴミカス共
ワンピースってなんか進撃みたいになってね?多分ワンピの超長期連載のせいで進撃に先を越されたんだと思うけど。
>>900 あんな対立煽りに乗せられてバカみたいだな
大半は「いやどっちも共存するだけだろ…」ってスルーしてるよ
まあカグラバチが票持っていきそうな中堅下位も思い付かないけど
ワンピースが無駄に暗い話になってるのは世相も受けてだろうな
いつまでも麦わらの一味の少年漫画的な八百長戦闘が受け入れられるはずもないし当然だが
読者も成長するからそれに合わせて中身を変えてる
尾田くんは本当に凄い
>>900 鵺持ち上げてた奴らと同じ連中だろ
不自然な持ち上げして単行本売れなかったり掲載順思わしく無かったら掌返し&信者ガー
鵺もそうだった
>>870 幼稚園は面白いけど
本誌来たら頑張っても夜桜さんくらいの立ち位置よ
>>900 どっちも打ち切りにするレベルじゃないし
何を争ってるのか意味不明でした
このスレ何気にサカアン多いからな
アニメ化するなとかほざくしw
サカモトは打ち切りにするほどじゃないし
カグラもこれからまだ様子見だし
危ないのは他だと思うよ…
サカアンも作者が吾峠芥見堀越タツキのニューエイジ四天王に匹敵する才能ってことは認めてるだろうな
サカモトが好きじゃないだけで
坂本キルアオカグラ
ちと殺し屋者が多すぎるとは思わんかね?
今更坂本が死ぬことはないだろうしキルアオあたりサクっとヤっちゃってくれよカグラッチョ😲
カグラバチも勝利確定!みたいに言われてるけど
1話はここでも絶賛でその後からあれ?ってちょっとずつなりはじめてった感じだし
ちょっとずつ下がっていくんじゃねぇかなと思ってる
1話や分身使い?との戦闘は良かったけどダルマ戦はそんなだしな
いや打ち切りとかじゃなくて
サカモトでキャリアを浪費するのが無駄なだけ
>>910 意外とスタートダッシュが一番大事だからなー
最初ダメなのはどうあがいても好転することは稀だし
>>909 カグラバチが上に行ったところでキルアオも居続けるだろうから
死ぬのはアスミ暗号辺りの奴らだぞ
まあ、面白さで言うならカグラとかキルアオ以下だし…w
>>912 今生き残ってる作品のほとんどがスタートダッシュは微妙だったんだぞ
早々にテコ入れして確変した
>>911 ファンでもないのにキャリアの心配するキチガイ
サカモトよりもっと早く終わらせるのあるだろ
アニメ化してもちっともコミックス売れない奴とかさあ
あのナルトの作者ですら次作はコケてんのになんでサカモト打ち切って次回作はヒットすると思えるんだろうな
この連載陣の弱さでアンケガチ上位アニメ化前から巻割30万部近くの漫画早く終われとかアンチの私情レベル
>>911 読切みたいなやつを描いてほしいもんな
でももう無理だと思う…
ネウロ 23巻450万
暗殺教室 21巻2500万部
みたいに作品を経る事で成長する作家もおる
鈴木もサカモトデイズ25巻ぐらい待てば?
ロッカールームはドラマ化したし
骸区はサカモトと世界観同じやしな
読み切りみたいの描いてくれってのがフワっとしすぎてるわ
>>920 ・サカモトが作者の実力の割に売れてないのがデブのオッサンの主人公にあって、それを作者自身が理解してそうだから(頻繁に現役時代サカモトに戻る)
・週刊連載でアクション中心とか若い間しかできないだろうから
この2つじゃないの?
別にサカモトデイズで大ヒットしちゃえば問題無いからな
いや可能性はあるな
Orderとスラーとか見てりゃ歴代看板に通じるものがあると見てるわ
ポテンシャルあるんだから初期に躓いたサカモトに拘るのは勿体ないんだよな
>>924 それこそアンチの意見やんけw
良かれと思ってなんてただのゴタクやろ
いつまでもグダグダと
ギャクコメホームドラマ推し中野政権の被害者だよな
坂本も
別にー呪術だって初期に躓いてるんですが?
サカモトデイズが呪術みたいになれるかは置いておいて初期に躓いた程度で以後も失敗決定とかお前の人生、ガキの頃に決まってたんだみたいな偏見
絵だけなら看板クラスで勿体無い
こういう作家何度も聞いてきたな
呪術初期の躓きってストーリー進行のダルさであって
坂本みたいな大元のキャラ設定コンセプトの失敗じゃねーから
まぁ坂本みたいに実はバトルごりごり描けたのが判明したみたいなパターンもあるしカグラみたいに今のところ良いところ何もない打ち切り臭いやつが何かしら見つける可能性はあるかもな
坂本は篁がドア切り裂いたところの瞬間最大風速と期待値をいつまで経っても超えられない
6巻あたりのワクワクが巻を経るごとに尻すぼみになっていく
散々お前らが叩いてたマッシュルと同じ失敗してる。掲載順が高いってだけで甘やかされてるけどな
>>920 まあ鯖スレって超逆神だから叩かれてる作品の方がむしろ有望なんだけどね
なんといっても国民的作品の鬼滅の刃を1話から最終話までボロクソ叩いてたスレだし
サカモト側が初期のギャグテイストのままで能天気ノープラン過ぎて
いまいちシリアスに入り込めないんだよな
シンの無能ぶりとか何とかした方がいいと思う
加耳がやられ際に何とかシンに伝えようとしてたけど
ぜーーーーーったい聞いてないぜあの無能
>>937 そうでもないぞ。ガチで社会現象になってからは媚びるようなレスも増えてきた。最終回も鯖スレではそこまで叩かれてない。
カグラはもう人気あるしどこまでヒットするかって作品だよ
他の二つは生き残れるかどうかだけど
4話までアンケやばかった話だろ呪術
いうて1巻発売時にはとっくに軌道に乗ってネットウケもよく口コミ波及して売れ行き好調だったし
坂本ふぜいとは比べるべくもないわ
>>882 本当にんリで草
正直あいつの声が1番気になる
>>902 ダークな世界観のバトルもののデラとは食い合って欲しい
結局ヒットしないでしょうサカモトは
唐突にノリで戦ってるだけってそんな漫画がヒットしたら日本どうしたの?ってなるし
今のジャンプはアニメ化しないと伸び代がない作品ばかりなんだよな
サカモトアオハコくらいの売上ならマイナー誌でもあったりするのに
サカモトは荒い絵がとっつきにくいと思うけどな
バトルの面白さも波がある
>>937 それ当てはめるとアンデラは鬼滅超えちゃう
取り敢えず1000万部売れば生涯年収稼げるんだから引き伸ばした方がいいわな
>>947 逆に考えるんだ
超逆神の鯖スレですらヒットしないデラが異常だって
結局キャラは大事なんだぞ
鵺は藤乃で暗号は夕方のおかげで何とか生き延びてる感じ
坂本はそこがダメなんだ
>>940 もう歴史修正主義はやめよう
糞狐に流されて鬼滅叩きする見る目ない奴ばっかりだった時点で鯖スレは逆神の汚名を濯げないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
>>951 鵺もあと2くらいは平均上げたいけど
暗号は打ち切り漫画の首をつなぐ程度のキャラだろw
アンケ無双してるサカモトにマウントは取れんよ
>>947 アデアラは普通に掲載順≒アンケ悪いからヒットしなくて妥当なんだよ
鬼滅の刃とかサカデイは掲載順≒アンケ良いのに鯖スレで叩かれてるでしょ
アンケの良いサカモトデイズ様に文句あるのか?
ネガキャンでしかない
シン、Order、スラー
これだけ素晴らしいキャラが居る
勝ち馬を後から褒めちぎるしか能のないここの奴らの評価とかこの世で一番価値がないわ
マッシュ1人の人気であそこまで戦ったマッシュル凄すぎだろ
少なくとも13巻時点で350万部突破のサカモトを打ち切る理由は今のジャンプにはないでしょ
それ以下の作品が半分以上占めてる状態なのに
>>961 勝ち馬評価するだけ負け犬持ち上げてるXやふたばがマイナスすぎるかは掃き溜めのここが相対的にマシに見える地獄やぞ
馬鹿の思考回路としては鈴木には才能あるんだけど、サカモトデイズじゃ大ヒットは狙えないから早く畳めってことだろ
代葉は衰退戦犯だろ…
何で急に鵺が目立つような話になって隊長ガチャし始めたのか考えようよ
>>965 まあやれるだけやればいいわな
はよ終われ派もサカモトが巻割100万いくような大ヒットしないだろうって言ってるだけだし
いくら作者の絵が凄かろうが次回作がサカモトより当たるかは神のみぞ知るからな
ウィッチ円満で終わる移籍するとかサカモト次回作の為に畳めとか的外れなレス増えると打ち切りラインの下位漫画信者が本当に必死なのがわかるな
アニメ化発表号まで8週の掲載順位
鬼滅 平均6.00
呪術 平均7.00
マッシュル 平均10.875
アンデラ 平均12.25
代葉ピンで人気取れてたらまだ出張り続けてるわな
水着エッチマン回がピークてことはあいつに需要があるわけじゃない
主人公ヨチヨチ日常ハーレムが求められてるつーこと
鈴木ならアラレちゃんからDBやZみたいに作風をガラッと変えて次回作も当てられるとは思う
作風の自由度が高くて色々実験できるサカモトでじっくり鍛えてほしい
>>968 誰にフォーカスするかがパートによって異なるだけやろw
今は鵺を掘り下げるパートやね
>>970 サカモトガーはどう見てもカグ8信者だろ
>>970 ウィッチサカモトが終わろうが終わるまいが打ち切りラインの下位漫画に
救いの道などないだろ
ジャンル変え成功
たけし→トリコ
Dr.スランプ→ドラゴボ
黒子→キルアオ
とかある品
鈴木が鳥山ルートとか天地ひっくり返ってもありえんでしょ
絵面も内面もキャラ作り激弱だからな
次作ホラーなりサスペンスなりで行くにしても最終的には派手なアクション武器で戦うしかない
>>977 たけしもあられも最高の部類だし
黒子に至っては明らかにキルアオの方が失敗の側だし
お前は何を言っているんだ?
頭使わずに反射だけで書き込んでんじゃねーよ
キルアオは2巻で売り上げ維持か漸減になってしまう可能性あるがな
POSから1巻消えるのが早いし
掲載順二番目のキルアオが失敗とか見る目ないにも程がある
ロボレザでスポーツはダメだと気付いての方向転換よ
キルアオはキセキの世代もどきでキャラガチャできるけど現代でも通用するイケメン絵かどうかわからんしなんとも
鴨ロンも全然人気ないし
>>961 >>966 鬼滅の刃を1話から最終話までボロクソ叩いてたから勝ち馬に乗ることすらできてないぞ
例えて言うならドラゴンボールやワンピースを叩いてたようなもんだ
黒歴史を超えた黒歴史
アニメ前にるろうに剣心倒したワンピースと、アニメでようやく上倒した漫画は一緒ではない
イケメン美女とか時代によって変わるからな
一番時代に左右されやすい絵
デスノートとかブリーチでも令和からしたら古い
まだバトルは良くてラブコメが一番左右されやすい
赤松健とか、高橋留美子の絵とかは見てられないレベル
掲載順良くても売れなきゃお山の大将でしかないって何億回言わせれば気が済むんだよいい加減に学習しろよゲェジ
「アニメのおかげで売れる」という概念ってさ
鬼滅に対しては悪口だけど、デラに対しては褒め言葉なんだよな
このスレもまだまだデラに甘いな
>>987 むしろ掲載順>売り上げだった鬼滅が社会現象になったから昔より今の方が掲載順重視は正しいって空気やぞ
デラ?あれは掲載順も売り上げもゴミだったでしょ
掲載順を軽視し過ぎなんだよ
ドベからアニメで売れたやついくつあるやら
黒子だけだろアンケ下位から売れたの
逆に3位台レベルはトリコが下限か?
サカモトも巻割6,70万ぐらいにはなるんじゃないの
>>990 ドベから売れるならそれこそ掲載順って概念意味なくなるけど理解して書き込みしてる?
マッシュルとかアニメ前の巻割はまぁまぁ良かったんだが、掲載順があれでアニメのあとは今の感じだろう
掲載順を軽視してる
あかねがマッシュル超えることもあろう
>>959 単行本売れてないからいつまでもアニメ化されない
ジョジョは例外だろ
ウルジャン移籍して何年経過した漫画?
マッシュルのアニメ化範囲はまだアンケ強者だった掲載順年間トップ5に入ってた時期の話だぞ
>>998 マッシュはアニメ化で全巻ランクインしてるし
効果がないわけではなかった
問題はデラみたいなケース
-curl
lud20241212005914caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1698829714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4600 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1597
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3563
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4873
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3175
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4374
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3603
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3258
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3269
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3257
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3309
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3348
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4109
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3425
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4363
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4372
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3621
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4155
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3410
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart5057
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3194
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3406
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3550
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3597
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3223
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3349
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3177
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3001
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3079
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2948
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3119
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2492
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3897
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4284
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3696
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4108
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3536
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4054
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4880
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3439
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4156
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4358
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3353
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3261
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4904
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3580
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3267
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4010
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3456
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3340
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3237
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3458
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3368
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3338
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3415
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3586
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3386
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4125
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4101
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3432
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4356
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3499
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3360
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4813
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3588
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3598
09:00:13 up 20 days, 10:03, 1 user, load average: 10.63, 10.19, 9.73
in 1.7962560653687 sec
@1.7962560653687@0b7 on 020223
|