2 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/01/12(木) 00:34:23.32 ID:U1/KJsQT
2 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/01/06(金) 08:36:29.78 ID:tIoUit9V
309 名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr61-RYWw [126.166.179.20]) 2022/12/30(金) 09:42:19.29 ID:qPz3gjKir
つうか、前ラウンド終了間際に打ったのがスマッシュって気付かない人多いのな
だから千堂にもアリガトウ伝えて欲しいって言ったのに、それ理解してない奴は読解力無さすぎだろ
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
飲食店でこういう座ってるときのエロい尻見かけると凝視してまうわ
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/785556/ref/15062/affiliate_banner_id/1
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/811738/ref/15062/affiliate_banner_id/1
89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
結局、JKの尻が一番エロいわ
肌の張りが違う
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863465/ref/15062/affiliate_banner_id/1 テンプレなし
>>2
とかを貼る心胆
やっぱりヨイショ隊はステマゴキブリ工作員だな 幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守 1969年 7月 7日 O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
青木 勝 1971年 9月 9日 B型 ライト級日本ランカー
木村達也 1971年10月10日 A型 Jライト級日本ランカー
板垣 学 1975年 8月14日 フェザー級日本ランカー
青木泰平 鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生
宮田一郎 1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士 1972年 5月 5日 B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ 1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了 1971年 6月30日 A型 177cm ライト級東洋太平洋王者
※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり
建ててんじゃねーよワッチョイに移動しろや腐れヨイショ共が
俺達ははじめの一歩を見るために日々頑張ってるからな
はじめの一歩はご褒美みたいなものだ
ワンピース次号の海外バレ来てるね
前回は合併後だからか少し早いね
まだごく1部だけど
金曜には全バレして画バレも見れる
人気の問題なのか一歩は海外バレとかが来なくなって久しいな
コンビニ早売りか何かの火曜日夜がやっと
しかしリカルドも猿に勝ったとしてこの後千堂、一歩と試合を2試合残してるんだろ。
正直お腹いっぱいな感じもする。
これ以上キャラも深掘り出来る要素も少ないし。
>>7
このテンプレに猿入れろや
この漫画の主人公やぞ >>29
まじこれ
複雑よな
結末知りたいけど試合自体はもっと見たい
もどかしいぜ… 難癖ゴキブリいないだけでこんなにも良スレ化するのか
数ヶ月前に戻ったみたいだ
久しぶりにそこそこ面白いけどわざわざコミック買うほどではないな
過去ログあったらステマゴキブリの捏造バレるだろ!
ワッチョイあったらステマゴキブリの自演バレるだろ!
前スレも自分たちの都合の悪いところまでは辿れないようにテンプレから消してたけどなw
一歩対猿あたりから酷評されまくりだったからなぁ
ステマゴキブリにとっては都合悪いもんなぁ
リカルドの試合で久しぶりに来たら何かにわかがイキってて不快なのでコミック買うのやめました
リカルド好きだったけど何かリカオタ呼ばわりされて活躍してないみたいだから見るのやめた
Amazonの評価高いから買って見ようかなと思って5ちゃん見たら酷評されまくりで驚きました
ステマに騙されずに済みました
一歩スレの皆さんありがとうございました!
過去ログ必要なら自分で貼ればよくない?
実はほんとに貼られたら都合悪いんじゃない?
どうせ貼らないとたかくくって自分は嘘つきじゃないアピール?
古参の俺から言わせてもらうならホラ吹きは難癖批判側
こいつらは数ヶ月前に同日同時刻にタイミング良く数人湧いた
タイトル詐欺パートは延々ウジウジが続いてどう客観的に見てもつまらんもんな
>>38
宮田は別路線で最後に一歩と鴨川ジムでやればいいかな ジョージが年末年始にそんなに働く訳ない
計画的休載
普通の批判を難癖とか言い出すのがヨイショステマ隊の手口だからね
難癖房は難癖つけるか発狂して荒らすかしかしないからな
リカオタは固まってしか来ないから住人に弄ばれてるね。
今日もバレが来るまでヨイショ隊がステマしてそれをからかうループ
30年来のリカオタジョージ先生を侮辱するのはやめて欲しい
この前たまたま弘兼憲史の糞垂流星群?って漫画読んだんだけどアレに比べたらはじめの一歩はまだ面白かったわ
糞垂流星群は本当に糞を垂れ流したような漫画だったね
ヨイショ隊ステマゴキブリ工作員
NGしてるはずだから見えないはずなんだよね
すっかり忘れてるみたいだけど
リアルで30年 作品世界でも10年以上1団体1階級に引きこもってるリカルドとか時代に取り残されてるよな
これを勝たせたら笑い物だよ
やっぱりヨイショ隊は逆効果なだけだからやめた方がいい
ステマ隊はウザいが流石に次回は楽しみにしてるがどんなもんかね
みんな明日に備えて整えてるんだから茶々いれないように!
効果ないを通り越して既存の購買者も踏ん切りつかせてる気はするよな
ヨイショ隊は年来のスレ住人に喧嘩売ってるもんな
愚痴こぼしながら買ってた層もじゃやめるかってなるよ
新規をゲットしなきゃヤバいのは確かだが一歩の場合年来のファンを逃す方がアウトではなかろうか
知らんけど
おら~、作品ぶっ壊してやるぜ!そんな俺ら大事にしろ!
ウケる
リカルドオタの発言は支離滅裂だから論破されまくりなんだよなw
ステマゴキブリっていつも固まって湧いてくるね
気持ち悪い^^;
IDをコロコロしている理由だからね
単発しか書けないんだよ
この人は一歩の話をしないでしょ漫画はどうでも良いんだよ
意気投合しているはずなのにIDが変わる不自然さが答えだね
人数はお察しだよ
はじめの一歩大好きじゃないならバレ待ち構えてないでいつもの底辺夜中にでも見ればいいのに
スレ住人の大好きファンだけで盛り上がられるのイライラするの?
Google翻訳か何かで朝鮮語を日本語に変換して書き込んでるの?^^;
バレは読むだろうけど立ち読みするかどうか微妙
単行本を買うことは絶対にない
内容より何ページ描いたかのほうが気になる
そんなレベル
予想は12ページ
Round 1408 無垢なる者
第6R開始から互角に打ち合ってきたが、やはりウォーリーは反応が良すぎた
フェイントに引っ掛かり、ボディに顔面と立て続けに強打を浴びダウン
しかしすぐに立ち上がり試合続行
ミゲルとの想い出が走馬灯となって頭を駆け巡る中、リカルドに立ち向かっていく…
つづく(全11P。次号休載)
巻末コメント:お正月 プテラノドンと フライング
>>100
バレありがとうございます
11Pかあ残念だねページ数が欲しいよウォーリーのまさに見せ場じゃないかこのページ数がかなりマイナスイメージなんだよね
電子書籍で見ている人は特に気になるページ数だからね週刊誌なら別の漫画込みの値段だし ああああああああああ
ウォーリー死亡フラグかああああああああああ
>>100
そこは12Pって書けよバカだな
バカが無価値な予想したんだから ステマヨイショ隊がいくら盛り上げようとしてもこれじゃな
サルが傷んでくにつれ反応速度が遅れていくことでリカルドにアジャストした時が反撃の時だね
前回の休載から休刊2回を挟んで5回連載でまた休載
減ページも相変わらずだし、一歩引退後の数年は何を思ったか意欲的に描いてただけに
それに引き比べてすっかり消極的な姿勢に戻ってしまったな
次号休載か
これはハンターハンターと同じ道を辿るのかね
まさしく予言通り
ステマ隊がいくらヨイショして頑張ってもジョージがもう無理できないから空回り
どんなにヨイショ隊が頑張っても批判の種がボロボロ出てくるから支離滅裂な印象になっちゃうんだよね
哀れなポジよな
流石にこれをフォローするのはきついだろ
11ページでもこれだけの内容だから仕方ない!納得!
とか虚しいだけだろ
何でそんなに普通に咎めるべき点があっても弁護するの
作者のお母さんなの
後は自分で漫画を読んで見るだけだな
文字だけとだいぶ印象が違うから見ないとページ数の感想しか言えないし
ちゃんと読んで見て読みやすいのは確かなんだよボリュームと問題点をいくつか取り除けばボクシングファンなら読みたい漫画に戻れるはずなんだけどね
森川先生の体力じゃ厳しいのが現実かな次回は休載か残念ですね
このままウォーリーを負けさせてやっぱりジョージ先生が老害リカオタということが証明されちゃうのかな
そういえば前スレのラストでヨイショ隊の宮下くんがリカオタとか難癖派とかイミフな事を騒いでごめんなさいって告白してたね
やべぇわコレ実際読んだらウォリ泣きしちゃうかも知れん
まぁ立ち読みすらしないと思うけどw
てかウォリ泣きって何なん?ww朝鮮語?www
飲食店で未完成の料理提供しといて「味を評価しろ!」って言ってるようなもんだな
内容で評価して欲しいならまず完成させろ
やる気がないなら終わらせろマガポ乞食
>>137
いつも通りでわざわざ書くとかおかしいよな 18ページだったら土下座しろみたいな事を言ってた人息してる?
煽りとかじゃなくてかマジでしげのコースが心配なんだけど
それともそうならないように無理してないからこうなんかね
それはそれで何だかなぁ
やっぱり途中で切れた感じの原稿を載せ続けるのはジョージと関係者の評価を落としちゃうと思うんだが
実際面白がってただ荒らしてるだけなのかよく分からん
刃牙よりは大分マシだがやっぱり現状維持がやっとよな
>>154
やめーやw
救いは1人だから嘘ついてもただの自業自得w ステマゴキブリなんてカサカサ地面這いまわってて常に土下座状態だし許してあげて!
ヨイショ隊の動きがよく分からん
自分の失態をすり替えようとしてるの???
ヨイショ隊の言動がいつにも増して支離滅裂でカオス
何をどう誘導したいのかも分からん
540 :名無しさんの次レスにご期待下さい [] :2023/01/14(土) 17:00:55.29 ID:L8vJKIMe
>>447
試合もクライマックスだから、さすがに18ページ来るよ
もし18ページ来たら、お前ら土下座して謝れよ
捏造はステマゴキブリの得意技だからね 休載ハンターの読者ファンに比べれば俺は恵まれているわ
>>163
よく覚えてるねw
もしかして陰湿なことしたの?w >>163
その通りだよね?
でもってヨイショ隊の期待通りには載らず11ページしか載らなかった
何をはしゃいでるのかさっぱり分からんぞ >>166
誰も記憶にないようなこと鮮明に覚えてたみたいだな
これって小細工確定だよな 過去ログ見ると分かるがステマヨイショ隊のレスは普通に結構嘘が多くしかもサラッとその罪をなすりつけようとするんだよね
嘘をつくのになれてて堂々と嘘をつけば誤魔化せると本気で信じてそうで引く
そもそも普通に考えて疲労あるし18Pのわけないよね
なのに…
どう考えても小細工だこれ
歴史を捏造し被害者面するのは朝鮮人の得意技だからね
>>173
減ページ予想なんか全員してた
ドヤ顔でわざわざ書いたバカいたけどw
しかもハズレw クライマックス
緊張などが、極に達した状態。最高潮。やま。
クライマックスでもないよね
全然最高潮でもないし
それとも最高潮に達してコレぇ?
そのレスにこう答えたから覚えてるよ
>>540
18ページ来たら別に土下座はしないけどジョージ頑張ったな!とは思うよ
別に好きで9ページとかを論ってる訳じゃない
心配もしてる
むしろ潰されないかハラハラしてる
と書いた
小細工とか薄汚い誤魔化しするなよ
何にしても11ページが事実なんだろ 実際このところの減ページは異常だし心配もする
猿戦描き上げたら休養した方が良くね?
あるいは月刊に移動とかさ
ヨイショ隊は何故かジョージに休養してとは絶対言わんのだよね
不思議
ジョージ先生は金が全てのステマ隊の犠牲になったのだ、、、
>>180
月刊になったらなったで月に11ページとかそのうちなりそうw 単にサボってるだけなのか無理してるのか
その辺が問題よな
>>184
よっぽど腹立ったんじゃない?
自分で小細工したのに 月刊になったらマガポケで一話120ポイントしbゥもらえないかb轤ヒ
週刊bネら減ページで3話掲載すれば240ポイントになる
ヨイショ隊は作品のことじゃなくて金儲けの事を考えてるだけよな
難癖ゴキブリなんて存在しないって前スレで宮下くんが告白してたよ
11ページか
オッケーだね
休載後14ページ以上なら納得
小細工とかの意味が分からん
あえて無理な掲載18ページを予想してみせてたみたいな事?
下らねえ
普通に18ページ載せられてれば何の問題もない話だろ
それって要するに載せられっこないと舐められてその通り載せられなかったって話じゃん
アホらしい
11ページ掲載で凄い!問題ない!
とか褒め讃えられるなんてプロの漫画家として超格好いい
俺なら恥ずかしくて()
減ページは兎も角内容が酷いね
糞垂流星群よりつまらないかもしれん
最初の頃は減ページの謝罪したり頑張ってたけど最近は減ページが普通になりつつあるのは問題だよ
週刊誌派は気にしないけど電子書籍派は勘弁して欲しいと思っているよ
ジョージ先生スゲー!
11ページも掲載したのかよ!
マジでスゲー!!!そんなに載せられるなんて期待してなかったよ!
なんか猿戦の後に一歩が復帰宣言しそうな気がして来たわ
そのためのステマ工作員投入だろ
>>173
これだけ休載、休刊が重なってる時期だというのに
今の作者に通常のページ数なんて描けるわけがないんだから小細工に違いないと?
つまり全面支持する側ですら、もうまともに週刊連載できるとは思ってないんだな リアルに関する全く何の情報もないのにスレ住人に対して現実底辺とかの言いがかりをつける
まとめサイトの皆さん
これがヨイショ隊の実態です
ヨイショ隊って本当にこれ普通だろ?って意見でも全方向に喧嘩売ってて怖いよね、、
流石に面白がりのアオラーも混じってるんだと思ってるんだけどね
ステマヨイショ隊はただアホなだけなのかもしれん疑惑がちょこちょこ出る
一歩の話してるのに難癖つけてきてオタ怖いです((( ;゚Д゚)))
欠点は欠点
意見は意見
難癖呼ばわりされる方が難癖つけられてる謎スレ
たぶんどっちかが折れるまでずっとこのままだと思うな
擁護側も批判側も内容がまったく伴ってないからな実際
11ページ掲載は普通に減点ポイントだと思う
全く改善される節がない辺りがよく分からん
最終局面までの流れを見るとウォーリーがピンチになった辺りが雑
減ページを繰り返されてるせいかもしれんがいきなり劣勢? 何で???
こんな印象
フェニックスの時の鷹村もこんな感じだったな
ヴォルグがあらかじめ反則指摘してた行為を普通に公式リング上で使ってたのが気になった
どういう意図なんだ
レフェリー節穴批判?
攻撃にも防御にも普通にロープつかんで使っててグレーとか審判イチャモンだ
の描写は必要だったのか
今週11ページ
直近8週間で57ページ
次号休載により、9週間で57ページ確定!
玉砕覚悟で千堂に何かを託すみたいなバトル漫画的な動きしてるが待て待てお前ら数日前に会ったばかりだよね?
と言うのが引っかかる
目を狙うボクシングは外道だけど効率的でそれはそれでいいんだがなのに善玉的な描かれ方なのがチグハグさを覚えた
良い感じの展開だな
ウォーリーに感情移入できる回かな
後数回で決着着きそうな感じで悲しいわ
まぁ主役じゃないから当たり前だけど
俺はやっぱ猿が勝つと思う
正直勝って欲しいって願望だけどw
たしかにリカルドが千堂とやる展開なわけないからなぁ
結構ウォーリー勝利の可能性あると思う
と思う
と思う
猿勝たせられれば面白いと試合前から思っている
それはそれでグダグダになるが今更なので
千堂も再起不能にしてスーパーヒールの道を歩むのはどうだろう
正直ヒールのボクシングスタイルだし
ウォーリーvsリカルドはかなり良い展開続きで満足できてるよな
見やすいし熱くなれるし
まぁ千同はもうどうでもいいわ
お前の出る幕はもうないよ笑
ジョージの描写は躍動感が半端ないんよ
漫画で興奮できる唯一無二の存在なんよ
そこまで完璧に盛り上がってる感はないがこの後の盛り下がりは不安よな
海外でも盛り上がってることにビックリマン!
はじめの一歩とったな
明日もコンビニから即マガジンが売り切れる一歩現象に四苦八苦するのか…
神回からの一呼吸回なのか神回続行なのか
どっちかなぁ
案外泣ける神回の可能性あるかも
このままなら判定じゃもうウォーリーに勝ち目ないか
最終回まで連載して逆転勝利たのんますぅぅぅ
俺ははじめの一歩大好きだから完結するまで本スレ住人代表として応援し続けるぜ!
本スレ住人の定義が押しかけて3か月にも満たない自分達絶賛ステマ勢だけなんだから
そりゃ代表する気にもなるわなあ
ウォーリーでもリカルドの前では厳しすぎるのかよ…
歴史上でも現ウォーリーと対等にやれるやついねぇのに…
嘘さえつかなければステマも許容する
けどステマ隊は狂気じみた大絶賛をする責任って取れるんかな
あるいは反動を受け止める覚悟があるのか
流石に鵜呑みにできるような形容とは思えないがこれ全部鵜呑みにして買ったら騙された!信用できねえ!
ってならない?
公平に見て近年の佳作試合ってとこだろう
度重なる減ページでヒキが無茶苦茶だし
今買ってもらえればそれでいいのかな
信用と実績を積み重ねるのって大事よな
失った信用を取り戻すのも大変
紀元前の哲学者 リカルドマルチネスの言葉だ
突っ込んでよし
難癖派の陰湿工作も嘘もぶっちゃけ存在自体も気持ち悪いし不快だから消えてくれ
いなくていい
ステマヨイショ隊は常に自らの不寛容を大声で宣言してるな
スレ住人の中にはたまにまあステマしても構わんよ
と言ってる人もいるのに
嘘つかなきゃヨイショ隊も意見の一つだからね
ファッショは良くないよ
少なくとも俺はヨイショ隊が猿戦前後に現れたと指摘はしても出て行けと言ったことはない
寛容は大事だよね
強制力がないので無駄だとも思ってるからだけど
ハリマオかと思ったらカーロスリベラみたいに廃人になりそうだな
ジョージ先生は、おそらくアシスタントに逃げられたんだと思う
絵が雑になったと言ってる人がいたが、そう考えると合点が行く
1人ですべて仕上げてるから、全力でやってもどうしても減ページになってしまう
むしろ1人で11ページも描けるのはすごい事だと思う
今の漫画界に毎週1人で11ページも描ける漫画家がどれだけいると思う?
事情も知らずに安易に批判する物ではない
いやどんな事情があったとしてもそれは恥だぞ
読者にはその辺の事情とかどうでも良くて結果しか見る必要はない
そう言う事情をいつまでもいつまでも改善できない編集部も赤っ恥
雑になったと言うか12ページの掲載時までは違和感なかったんだけど18ページの時の冒頭のページに今の池上遼一のような説明できない劣化感を感じたんだよね
今週はまだ見てない
先週の18ページでも
半日でヨイショステマにスレが埋められてたからな
11ページなら作品の話題は数時間だろうな
難癖房もリカオタもステマヨイショ隊の戯言だって宮下くんが勇気ある告白をしてたよ
お仕事って大変だね
ヨイショ隊ステマゴキブリ工作員
やはり予測通り猿が負けるけど最後まで楽しかった
で終わるのかな
中身のなさ比べで言えばステマヨイショ隊の方がおおむね空疎で内容も実体もないと思うよ
工夫が足りない
漫画の出来が良いから難癖派は言うことがないみたいだね
無理矢理こじつけてるだけ
響かない響かない
難癖派もリカオタもステマヨイショ隊のタワゴトだって宮下くんが言ってました
無料公開を見てると昔の一歩は本当に面白い漫画だと思うよ
それがどんどん爽快感とか常勝感がなくなってつまらなくなっていってパンドラ引退
無料公開分読み終わったらガックリする
謎のリカオタなんてどうでもいいけどダメな点の指摘は概ね真っ当なもの
つーかとにかくほめる!ひたすら褒めるみたいなのは逆にバカにしてるように見える
鷹村の試合は思わせ振りな描写ばっかでくどい
目が壊れてんのかいい加減ハッキリさせろや
視界が狭くなってるので外側のパンチが見えんのだよ
会長がいつまでもいつまでも気づかないの笑う
宮田くんがその度に作者に都合の良さすぎるフォローをして疑惑を消すんだよな
すげーな
最新話が来たのに誰も触れてない
11ページに休載で皆呆れたか
つーかこの試合に入ってから18ページ回が1、2回しかない
千堂対ゴンは割と18ページ連発してたのに、このカードじゃモチベーション皆無なのかねジョージ
年齢的に近いものがあるので分かる
どんどんキツくなっていく年代なんだと思う
後7年とか地獄なのでは
これウォーリー確実に死ぬな
それで一歩復帰するんか?なんかちょっとウォーリーってキャラそんな思い入れないからあんまり納得いかんパターンやな
試合はここ最近じゃ1番熱いけど
死ぬかな?
カーロスみたいに廃人化して引退だと思う
そんで一歩にファイトファイトねって言って一歩復帰の流れかな
最後の一コマ猿の眼球上向いてて逝ってんじゃん、もう終わりか?つまんねぇなマジで
完全に死亡フラグだよなこれ
それか回復せず植物人間
ここにきてはじめの一歩史上最高に面白いバトル見れるとはな…
たしかにまじで熱すぎるわ
キャラが共に魅力マックスってのが最大の要因かな
ミゲルがタオル投入あるかあああああああああああああああああああ
次の話でタオル投入で終わりも十分あるな
ああああああああああああああああ
ウォーリーがこわれるうううううううううううううううう
いやだあああああああああああああああああああああああああああ
次パンチくらってダウンでタオルかな
回想でタオルフラグ思いっきり立てたし
ウォーリーはつねに上を見てるってこと
こういう向上心が魂のこもったパンチを生むんだろうね
倒れて倒れて最終まで乗り続ける伏線あるからまだまだよ
カーロスがホセに負けて、廃人になり
ジョーがホセ戦へのモチベーションを
持ったのと似たパターンで、
ウォーリー戦きっかけのカムバックに
なるのかね。
ウォーリーはミゲルに勝っても負けても僕の最終戦だから途中でやめたくないって伝えてあると予想
だからタオルはない
ウォーリーは世界王者になってミゲルに恩返しすればいいのよな
その先は考えてないでしょ
世界王者相手なら楽しさのマックスだろうし
楽しんで世界王者なら納得のラストよ
死ななかったとしてもウォーリーはこれで引退しそうだな
ウォーリーは10代でまだまだこれからだし、リカルドはとっくに30を超えてピークも過ぎてそうだし
この2人ってあと1〜2年もあれば立ち位置がひっくり返るでしょ?
ぶっちゃけリカルドをフェザー級最強に置いとくためにはウォーリーが邪魔なんだよな
なんかジョージって強くて扱いにくいキャラを引退に追い込むよね
結構苦戦してしまったリカルドの格を
維持するために「ウォーリーを
死にいたらしめた破壊力」が
求められるとしたら。
ウォーリーは引退でいいけどリカルドを窮地までもっていって欲しいわ
>>296
鷹村が網膜剥離で引退
会長が病に倒れる
これしかないと思うけどな やっぱり住人の方が考察上手いですね。
難癖の方々は…まぁ…
ウォーリーは仕方ないよ一歩の年齢より若すぎるし会長は二度とやらん宣言しているし
森川先生としては一番良い決着だと思うよウォーリーが勝って一歩が挑戦だと今までのセリフがおかしな事になるしルールを知らないが才能で世界チャンピオンですは支離滅裂だし設定が破綻するよ
御村ニカ
@mkJj5r69y15KjRl
・
5時間
はじめの一歩のウォーリー、一歩と戦っている時はマジで読むのが苦痛なところあったけど、今のリカルド戦は「好きな試合」で上から数えた方がいいくらい面白い
????????-??????
@TAKU_LOW
・
4時間
ウォーリーvsリカルド戦はヴォルグの世界線に次ぐベストバウトになるやも
URえるたそ
@herteso
今週のはじめの一歩熱すぎるな。ウォーリーVSリカルド戦でこんなにも心が高揚するとは思わなかった
きょーや
@kyoyaDX
・
32分
リカルド対ウォーリー面白いと思うんですよぉ
たみふる21
@tatoba222
・
9時間
リカルドウォーリー戦、全人類こんなに面白くなるとは思ってなかったって言ってる。元々期待値高め(ジョージ比)なマッチングだったけど内容がむちゃくちゃいいらしいので本当に凄いと思う。あとは取材という名の釣りと群道先生との麻雀の頻度抑えて一歩の復帰詐欺やめて原稿に集中してくれれば文句なし
ジュリ
@giuliano7802
・
10時間
ウォーリーは初登場からチートすぎて読者に色々言われていて、再度出しにくい雰囲気だった中、読者の期待通りリカルド戦を描いてくれるのは有り難いけど。間柴対沢村を思い出すな。この試合を最期に燃え尽きるだろう雰囲気を描くのが上手い。ここ数年の連載は本当に昔みたいな熱さがある。
まさか1年間もウォーリーとリカルドの試合が続くなんてねこのときは誰も予想していなかったッッッ!!!
ウォーリー死なないでくれええええええええええええええええええええ
まさかハリマオオマージュだと思ってたウォーリーがジョーオマージュだったとは
ウォーリーが千堂にバトンタッチして千堂が一歩にバトンタッチの流れで一歩復帰か
1ページ目とか全部背景だけで本人描いてないやんw
サボり杉ww
ウォーリーが見せたいものとは感謝の心だった?
感動したあああああああああああああああああああああ
ウォリー敗けならボクシングの楽しさを太陽の笑顔で表現する
そしてマクノウチになんでやらないの?と太陽の笑顔で無邪気にたずねる
マクノウチの心に火がつきはじめる
流石にウォーリーはダメージ食らい過ぎなんで近いうちに決着だろう
リカルドが綺麗な顔に戻ってるのが気になるがダメージ無いのか
ウォーリー⇒死んだら力石
⇒負傷引退ならカーロス
⇒普通に負けたらハリマオ
今のところカーロスか力石か
asenav2 2
1 時間前
ウォーリーの成熟度は目を見張るものがあります...チャンピオンとタイトルを争うことができるのは最高です...彼の努力と忍耐力の結果です
シャーベット 96
2 時間前
私は立ち上がって、ウォーリーのような偉大なファイターに拍手を送ります。経験の違いにもかかわらず、彼はすべてを与え、限界まで耐えました
イヴァン・フローレス
26 分前(編集済み)
ウォーリー、まだあきらめないでください。まだ試していないことがあります。他にもできることがあると思います :)、ビデオをありがとう 素晴らしかったです、ありがとう :)
ミゲル・フェルナンド・ラザロ・マチュカ
1 時間前
ウォリーからの言葉は怖くて…感謝よりも…別れの言葉のように思えます…ウォーリーは命を落としそうです…悲劇がやってくる:'(
エドゥアルド O.A.
50 分前
ウォーリーを失うことで、イッポはアポロやロッキーのようにウォーリーを地面に引き留めることができるのでしょうか? それはクレイジーだろう。彼は私に、デンドウが今勇気を持っているかどうか、そして一歩がこれらすべてについてどう思うかを尋ねました.リングは彼を呼び出し、彼はそれを知っています.私は彼に少なくともあと1年与えます.お父さん、クミはついに彼のことを承認するだろう 私は帰ってきたし、もしかしたら鴨川に何かが起こり、それが引き金になるかもしれない.
最後のコマでウォーリーの目が飛んでるので次の話で決着だろう
ウォーリー死なないでくれえええええええええええええええええええええええ
難癖派消えるとほっこりするね
いつもの一歩スレ良き良き
ヨイショ中にもあるちょこちょこ皮肉っぽい感想はスルーなのか
仮に人気のスレでも批判は避けれないっての
コンビニに立ち読みに行ったらマガジン既に無かった!
ウォーリー効果!?
でもまじで初日でなくなる店舗結構あるんよ
はじめの一歩恐るべし
別に一歩のせいではないと思うが近所のコンビニでマガジン売り切れたのを見たことないな
サンデーは売り切れてるけど明らかに部数少ないのでまあ
スレの部分編集して提出してるんじゃないの
刃牙もそんな感じの時あったな
老害漫画家はめんどそうだから御機嫌取り作業の一環なのかもしれない
ホセ戦のジョーくらいのことを
ウォーリーやってる気がするが
この先どうするのかね
ウォーリーは後遺症が残って引退コースだろうな
パンチ力は5段階で3ぐらいのイメージだったけど一歩クラスのハードパンチャーじゃないとリカルドはダメージがすぐ抜けてしまう設定なのだろうねえ
ウォーリーは勝つにしろ負けるにしろ満足して笑顔で引退っぽいかな
だべね
勝って新時代突入の引き金役でお願いしたいが
>>338
まだまだ長いよ
猿を甘く見ないほうがいい 負けるけど最後まで楽しかったはもはや動かん気がするがもう一捻りはあると信じたい
どうしてもフェニックス戦のジョージの体力が切れてしまったので強引にまとめに入った感があるな
昔のジョージなら勝負はこれからだって感じでもうちょっと粘って続くんだが
リカルドをまだ世界王者に据えるつもりなら派手には出来ない刈らなぁ
もうかなり盛り上がってるけど
でもリカルドとやりそうなキャラいないよなぁ
まぁウォーリーもだけど
ゴン戦で色々愛想をつかれてしまった感があるが普通に千堂じゃないの
猿の目が飛んでるけど右目だからな。
右目は元々ボロボロだったから右目が飛んでも
左目がまだ生きている、とか言って反撃開始は有り得る。
リカルドもあと数回は有効打貰うんじゃないか
これで猿が引退必須のダメを食らって引退まで行ってしまうとなると結局時期尚早のバトルをさらに取り返しのつかないところまでやったと言うことでミゲルがアホ過ぎてしまうのだが
>>349
3ページ目の右目が綺麗なのは単行本で修正されてるかな笑 そんなシリアスな展開になるような漫画じゃないでしょ
主人公がパンチドランカー疑惑で引退とかいう鬱展開があったんだが
獣医の夢とか語ってたしあまり深刻にならずにさらりと引退はある気はする
獣医だっけ?
何にしてもフワッとした夢だなと感じた覚えが
ジムオーナーまでやっててパンドラの認識の軽さは狂気を感じる
みんなアリガトウ…
そして見てて
これがボクのボクシングだ!
リカルド「うわぁぁぁぁぁ」バタン
パンドラ一歩がリカルドのパンチくらったら廃人になってしまうのでは?
なんで伊達といいリカルドの対戦相手はガチ死にそうになるんや?
試合後に猿ですら最後まで試せなかったみたいになったら笑うな
>>365
そりゃハードパンチャーと長時間殴り合うからだろ止めないレフリーが悪い 世界タイトルだからな
ボロボロになるまで諦めんよ普通
帰りの道中ファミマの雑誌売り場覗いてみた、ほんの今しがたの報告
一軒目
狭い雑誌売り場の下の平棚にドン!と10冊山積み
上の目立つラックには置いてもらえていないらしい
サンデー見当たらず
二軒目
狭い雑誌売り場の下の平棚に6冊山積み+ラックに2冊
サンデーはラックに2冊
三軒目
一番広い売り場のラックに4冊 下の平棚に1冊
サンデーはラックに3冊
結論 売れてねえなあ
>>373
界王拳的なことか?
実はもう使ってて互角以下だってやつか? 普通にマガジンは積んでるだろ
売れてない訳じゃないだろうがそんなちょっと見てれば分かるような嘘つくのはダメだろ
猿うううううううううううううううううううううううう
猿の命が尽きるうううううううううううううううううううううううううう
読んだ
作画の違和感は感じなかった
やはりもう18ページとかがキツいんだろう
11ページくらいじゃないとペン入れ力尽きるとか週刊誌はやっぱり諦めた方がいいのでは
マガジン売れてるかチェックするためにコンビニ3店ハシゴしたバカがいると聞いて
うわぁ…ウォーリー頑張ってるなぁ
どこかの東洋チャンピオン笑なんか3秒で逃げ出してるよ
効いてる効いてるwww
言っちゃなんだが一つとしてウソはないぞ
帰宅時にブラブラ眺めて駅前の三軒目を見たあと
すぐ打ったから3件とも都内18時近くのファミマ
しかし最近はコンビニで少年誌なんか買わないから
(月曜朝にスピリッツを買ってた時期はあった)
普段マガジンがどれくらい入荷しどれくらいラックに
並んでるかなんて全然知らないから
「マガジンは毎朝40冊くらい積まれるんだよ、バカ売れだ!」
くらい言われるかなとも思ってたのに、間髪入れず
発狂→「う、ウソニダ!捏造ニダ!」
と火病ったのにはさすがに笑ったw
やっぱり売れてないという自覚があったんだなあ
あと自分が捏造ばかりしてるから他人もしてると
思い込む犬畜生ぶりwww
他のまともな人に念を押しておきますが単なる事実です
皆さん明日の朝ぜひご自分の目でご確認をwww
ブライアン(2月は副業人間)
@56nQCMe7yOP5q3u
・
24分
今回のリカルド対ウォーリー戦、
今までのミゲルを見てるからこそ心に来るなぁ。
ナマステマハラジャガラムマサラ
@curry_spices_
・
1時間
リカルドvsウォーリーがちでおもしろいって。
sin 管釣り好き
@sin007777
・
1時間
(´・ω・`)しかし、ウォーリーはリカルドをダウンくらいさせてほしいとこ
ょぅ
@muchamucha7
・
1時間
来週ミゲルはタオル投げそうね…
野生持ちボクサーがフェイントに滅法弱いことがリカルドに丸裸にされたわけだが
ウォーリーの目の良さ勘の良さ人間離れした反射神経、全部が裏目
特に左のグローブで目隠ししてスウェーを誘発して追撃の右ストレートは惚れ惚れするエイム
千堂は詰んでないっスか?
男泣きアンパンマン
@FoolNyorio88
・
2時間
今週も、リカルドVSウォーリーをみたが、もう「はじめのウォーリー」でいいじゃないかな
千堂セツミ ??????
@ss_narcissu
2時間
リカルドvsウォーリー、目が離せんわ
東リベもなんだかんだ面白いし
ゴマウ@統合
@Idolomorphadent
・
2時間
はじめの一歩の
リカルドvsウォーリー
始まった頃にも言ったけど生で試合が見たくなる
俯瞰して見るとリカルドのボクシングIQが冴え渡る試合ではあるけど、ウォーリーもなよい見た目からは考えられないくらいタフ
パンチがまだ生きてるのであればまだチャンスはある
先生、ウォーリーにもう一度光を
M橋Mohezi
@nishikuru
・
3時間
ウォーリーはこれまでの出会い全てにマジで感謝しはじめてしまったし徐々にリカルドだけ決めてる描写になってきたしで追い詰めたけど負けそうか。試合中に感謝し始めて勝ったヤツを俺は沢村戦の一歩以外に知らねぇ。ネテロですら負けとる。いや大局的には勝ったが
デンプシーは使わないと思う
向いてないしここから出すメリットもない
一歩のアイデンティティが崩れる
ホワイトファングからスマッシュに繋ぐんじゃないかなw
当たったら褒めてね
次回はウォーリーのみげるありがとうの真価を見せる展開じゃん
リカルドからダウン取るよ
楽しみだー
猿はデンプシー使うよ
352 :名無しさんの次レスにご期待下さい [] :2022/11/26(土) 01:47:05.76 ID:KeYJhlG9
ぐるんぐるんした動きとかいかにも動物的な野生の動きでウォーリーにはあってんじゃん
やはり老害リカルド贔屓のジョージ先生には猿を勝たせることはできなかったか
371 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/01/18(水) 17:59:24.21 ID:S90Uf76R
帰りの道中ファミマの雑誌売り場覗いてみた、ほんの今しがたの報告
一軒目
狭い雑誌売り場の下の平棚にドン!と10冊山積み
上の目立つラックには置いてもらえていないらしい
サンデー見当たらず
二軒目
狭い雑誌売り場の下の平棚に6冊山積み+ラックに2冊
サンデーはラックに2冊
三軒目
一番広い売り場のラックに4冊 下の平棚に1冊
サンデーはラックに3冊
結論 売れてねえなあ
いつでも探しているよ
マガジンの置いてあるコンビニを
セブンイレブン
ファミリーマート
そんなとこは売切れてしまうのに
コンビニよくいく人間ならすぐに分かる嘘をなんでつくの
ずくバレるようなステマは客の信頼を損なうばかりだと思うんだよな
もっと真偽が分かりづらいようなのじゃないと
>>395
それは有り得る。
おそらくダウンかそれに近いダメージ与えるターンは
まだ残ってるね。 全盛期でも普通に買えたってのにw
ばかじゃねーのw
リカルドの野生は引き出さないとね
またつまらぬものを切ってしまった五右衛門仕草されてたらウォーリーファン怒るで
俺の>>332のレスから調査が始まってしまったのか?w
俺も嘘じゃないよw
地域によってバラつきはあるかもね えーっと…
この店には棚にマガジン3冊っと…メモメモ
レジ前に4冊っと…メモメモ
てっ店長ー!
店内にブサイクな不審な男がいます
>>409
ファーーーーーーーwwwww
おなか痛いwwwww 刃牙の親子喧嘩の時みたいに伊達やゴンザレスが
「オレダッテデキルンダ!」って言う展開も残してあるし
伊達の息子に至っては・・・・・可哀想だが諦め
ラストのウォーリーが「かいちょ見てますか?」の一歩と被って草
猿、ここは負けても仕方ないけどあっさり引退とかすんなよ
ウォリが土壇場から師弟愛という謎パワーで勝つホーク戦みたいな展開来てるね
それを見たイポもジジイのために復帰を決意だろ?
ウォーリーごときが死んでも一歩の心情的にはなにもかわらんよ
せめて宮田か千堂、次点で間柴ヴォルグあたりがリカルドに殺られないと・・・
殴られたショックで知能指数が上がって学者になるんだぜ
ウォーリーが試合後一歩に
「ヘイイッポ!ユーストロング!ミーもっとストロング!
ボクシングしよっ!トッテモタノシイネ!」とヨダレをたらした廃人状態で
一歩に迫る。
一歩改めて現役断念の決意を再確認!
こんな展開希望!
みんな、気づいているか?
次回で「幕之内一歩 引退」の文字から丁度、5年経過だぜ…
一歩が簡単にカムバックとかおかしいし
ナイスだわな
最後の最後にダウンを奪うもリカルド立ち上がり、猿はニュートラルコーナーから立ち上がれず
こんな感じなのか?
流石に2年くらいで復帰させると思ってたが確かに復帰させる方が頭おかしいしこのままフェードアウトなのかもね
なんかもうやっぱりリカルド最強!でいく気がする
ダメだこりゃ
しかし若手世代最強のウォーリーが負けたらどうすんだ?
残ってる奴らはウォーリーに勝てるレベルじゃないだろ、リカルドにはもっと勝てない
ウォーリーは勝敗問わず引退でしょ
続ける理由がない
リカルド勝ってウォーリー壊れて引退は一番つまらない予想だったな
若手世代って猿の世代って他に誰かおるん?
千堂はもうベテランやろ
猿がまだ二十歳かそこらだからプロで一番若い世代だろ
一歩対戦時で16だからな
難癖ゴキブリは1人出て来ないと全員出て来ないなw
わかりやすいわー
一生消えとけw
今日1日普通に書き込んでるぞ
これくらいの批判ならOKなら共存できるな
別に無理に粗探ししてケチつけてる訳じゃないしな
読んで気になったところをただ指摘してるだけ
だから都合の悪い意見を聞きたくないのならワッチョイ付きに行くしかない
付けても多分5ちゃんじゃ無理だろうけど
>>409
すげー
バカ工作員ってたかが棚のマガジンの冊数すら視認すらできず
「メモメモ」しないと把握できないと信じてるんだ!
この発想はさすがに想定外www
工作員って本物の池沼なんだな
そりゃまともな感想も書けないし、効果のある工作も
まるでできないわけだwww
さて皆様の「コンビニ即売り切れ」検証報告楽しみに
お待ちしておりますw 講談社の工作員ってアホばかりなのか?
www
週刊少年マガジン総合スレッド230冊目
http://2chb.net/r/wcomic/1673064902/
134 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/17(火) 17:41:04.70 ID:Plof1mtE0
いろいろな書店でブルーロックの棚の写真をいちいち撮ってしたらばのスレに貼ってるから書店周りしてる講談社の営業なのバレてるよ低能w
そんな事、講談社の社員でもなきゃするわけないだろw リカルドの神性がなくなったけどとりあえずウォーリーには勝つだろ
で、このあとはがんばれ元気の関健児パターンで
山籠りして超復活
全盛期を超えた状態で千道か誰かをぶち殺す
逆転前のズタボロ展開でお願いします
ENJOY ウォーリー
GOODBYE リカルド
さて今朝は最寄り駅ではなく出先のセブンイレブンに
用があって入ったがここは雑誌売り場が入りづらい
隅っこにあって、書籍販売に力が入っていないのが分かる
マガジンは小さなラックに2冊
ちなみに下の平台は荷物置き場になっていて本は
置いてなかったから、もともとそんなに入荷はせず
ラックに並べられる程度しか仕入れていないのかも
コンビニに詳しい方ならこの手の漫画雑誌をどの程度
仕入れてどんな形で並べ、在庫管理はどうするのか
よくご存知かと思うのでご教示願えれば
>>464
それ、続けるんだったら写真撮って貼った方がいいんじゃない?w
文字だけだと幾らでも創作できると思われちゃうよ あと全国行脚もしたほうがいいね
一地方だけだと証明として弱いし
>>470
青木村なんてそもそもとっくにスパーでフルボッコにされてなかったか? >>471
伊賀と青木の試合での伊賀レベルの強さが必要だと言う話
一歩も板垣もこのレベルの強さに至っていないんだよね >>468
頭の悪い工作員の妄想は何が言いたいのかさっぱり分からないな
日本語が不自由な工作員様におかれましては、来週
水曜日の朝に山のように入荷されたマガジンが昼頃には
同じコンビニの棚から綺麗に完売して消えていることを
時間の分かる画像付きで証明してほしいものですね
何しろまず最初に「どこでも売り切れだ!完売だ!」と
数スレにわたって喚き続けていたのは工作員様の方ですから
あ、もちろん「一地方だけじゃなく」「全国行脚して」
証明してくださいね、自分から言い出したことなんだからw
「どこのコンビニでも」「売切れてしまうのに」なんでしょ?w
「てっ店長ー!店内にブサイクな不審な男がいます」と
通報されても知りませんが
そんな恥ずかしいこと私にはとてもできませんがwww
数の目視なんて棚の前を通り過ぎれば1、2秒で済むけれど
あと日本人は「ブサイクな不審な男」なんて言葉は使いません
頑張って日本語を学んでくださいなwww まあコンビニ利用者ならすぐ分かるような見え見えのステマとかするもんじゃないよな
調査()の発端は俺の>>332の書き込みのせいだと思うんだけどどこでも完売だとか一言も書いてないけどね ウォーリーに辛勝ぢたリカルドが意識的にも肉体的に?おパワーアップしてミキストリ上位互換覚醒して千堂ボコって廃人化。
イポが現役復帰してリベンジの流れかな。
>>477
自意識過剰www
過去スレからの伝統でしょ、工作員様のバカ騒ぎは >>474
画像アップして欲しいならまず自分でしたら?
頭大丈夫? 一歩と久美はじめて子育て編やろうぜ!
もちろん息子でボクサーに育て上げるまで
難癖ゴキブリはボロ出すの得意だなw
自虫自身では考えたつもりなんだろうけど頭弱いからその後のこと考えられないw
そんなだから虐められるんだよw
次号はリカルドがトドメの一撃を放つも猿が避けてカウンターの一撃かね。
このままでは終わらんわ。
千堂に残す何かをやりそうな気はするんだがそんな関係性でもないよなと言うのが引っかかる
先週リカルド吐血してたのに顔綺麗になってるのは何でだ
>>488
致命的な一撃を喰らう前にタオル投げてほしい
マジで でもウォーリーが死のうが千堂が死のうが、一歩は復帰しないでしょ
むしろ久美の反対がますます強くなる
一歩を自分の意志のないフニャフニャな人間に書いてしまったおかげで、
もはや何が起きても自分で克己する姿が思い浮かばなくなってしまった
強いってどんな気持ち?これさえ一歩からリカルドにバトンタッチされそうだしな
>>495
リカルドにわからないなら一歩ごときにわかるわけないよなw リカルドはジョージ先生特有の変な言動で変なおじさんになっちゃってるから…
作者がキャラに言い訳させる悪癖が拙い
このせいでモノローグや解説の滑りっぷりが尋常じゃない
そんなに強さ知りたいのに同一階級1団体でちまちま防衛繰り返してるんじゃねぇ!ってのはある
一歩の場合「鷹村さん…強いって…一体どんな気持ちですか?」と切羽詰った問い掛けだったが
唐突に一コマだけ「どんな気持ち?」と挟まれると昔の煽りAAの方を思い出してしまうな
ねぇねぇ、ボクサーやっちゃってるけど
強いってどんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 強いって、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
反則しまくってもリカルドの本性引き出せないとか猿雑魚過ぎん?
カサカサ動き回るし茶色いゴキブリみたいなキャラだな
だからステマゴキブリに人気あったのかな?
まだ確定していない!
にしても結局ジョージは予想通りリカルド切れなさそうだな
ボクシングを楽しんでるのは誰だ!なんのためにボクシングをやってんのか!
なあ...千堂戦の為に野生と戦ってるんだよな?
ゴンはいなかったことにされてるの?
あと鷹村みたいに野生と科学の融合が一番って話だが、リカルドは基本を極めて最強なんだろ?ジョージは何が言いたいの?
猿は楽しい楽しい!
リカルドは強いって何よ?
勝ち負けに向かってなくて
頂上決戦が神々の悪戯(あそび)になってしまった
ゴキウォリは2㌧とか外道よりも嫌われてるクズキャラだからウンコ垂れ流したながら惨めに死んで欲しいね
そしたらその回だけマガポケで購入してやるよ
たとえ減ページで7ページくらいでも80ポイント払ってやるよ
まあリカルドがKOで勝つんだけど試合後にリカルドが超笑顔で猿と握手
猿が「リカルドは笑ってた・・・誰よりボクシング楽しんでたのはリカルドだった、僕もう自信ない」
ってやる気なくして引退しそう
難癖ゴキブリ勢い無くなったな
身の程わきまえたかw
本スレじゃずっと控えだよw
今日は帰りコンビニハシゴしなかったのか?w
よっぽど効いたんだなw
【はじめの一歩1408話】まさか!?あの伏線が回収されてしまうのか…
ダウンロード&関連動画>>
ウォーリーキャラデザも良いしこれで終わるのは勿体ないよなあ 猿の最後の攻撃でリカルドは深手を負う
その怪我もあり、倒しきれずに判定でリカルド勝利
猿は引退
リカルドが負った怪我は完治するまでに一年近くかかるものだった
これによりリカルド千堂戦は流れることとなり、千堂はまたしばらくチャンスを伺う立場へと戻ることとなった
リカ「グッバイモンキー少年、キミのことは忘れない」
ウォリ (ワイ死んだー!)
イポ (これ以上はウォリさんが危険だ!)
思わずコーナーから飛び出しリカに縦型デンプシーをかますイポ。これでウォリは反則負けになるが一命を取り留める
リカ「少年、私とやらないか?復帰してきたら真っ先に指名することを確約しよう」
イポの世界挑戦が決まった瞬間である
センドー「」
ウォーリーここからもう一発くらい強いパンチ入れないとリカルドと死闘できたとはいえないな
この神試合最終ラウンドまで行って欲しい
でも伊達に気を使って伊達敗北ラウンド前に終わるかもな
>>527
ウォーリーは死闘したいわけじゃないからなぁ 既にやっぱりリカルドは強い!結果を見せる方向に片付いている気がする
その割にはリカルドの顔面殴ってたこと綺麗に忘れていたような、、
伊達より凄い戦績で日本チャンピオン止まりの無能なジムがあるらしい…
千堂みたいな頭お花畑がそんなこと頭にあるわけねーわ
あの状況で伊達が食らわしたなんて言うわけない
もっと勉強しなよ雑魚ちゃん
鷹村兄の卓も戦闘力高そうだよな?
経営者としても上手く行ってるみたいだし、守よりもバランスの取れた超人だろう
>>535
これが正解
千同の解説に突っ込んだ馬鹿は負け犬のザコw 本スレは口が悪い人ほどはじめの一歩の知識豊富で解釈がうまいっていう…
いかにもガラが悪く雰囲気を悪くしているレス内容のスタンスに注目したい
その後で取ってつけたように伊達の試合忘れてないアピールしてたの笑えた
読者からツッコミ入ったんだろうな
難癖ゴキブリがレベル下げてるよなw
まぁコンビニのマガジン何冊あるか確認してその場でメモるバカだしなw
ブサイクな不審者だっけwww
たしかにあれはな…
馬鹿にされるって気付きそうなもんだが…
深夜に単発連投www
売れ残りだらけの現実をさらされるのがよっぽど怖いんだな
スレが落ち着くから毎週報告してもらうかw