835 名前:◆kl9MFLDEfGHr (ワッチョイ 57ec-z9cw) 投稿日:2020/02/06(木) 16:32:05.78 ID:qLM57Ovm0
来週のぼくたちは勉強ができない
・TVアニメ最新情報で真冬先生フェア開催(真冬先生グッズ一色)
・数年前の記憶を成幸は思い出しーーー元気なく独りブランコする水希の前に現れる成幸とうるか
「へーこの子が妹ちゃん?やっほー!」ひょこっと顔出すうるかを見てブランコの鎖をグシャってするほど水希は半ギレ
全く気にせずうるかは水希の頭をなでなでして怒涛の可愛がりに「あなた一体(兄の)何なんですか!!?」と
・あっさり水希とマブダチになった気のうるか「今だけお節介焼かせてよ」
マブダチでもみずきんでもないとうるかのなでてくる手を退かそうとする水希、そんな2人のやり取りを見る成幸
・明日学校行かない?と誘って断る水希にそっちじゃなくてと中学校のプールへ(スク水うるかと水希、成幸だけ制服のまま)
ヘコんだ時は体を動かすに限ると水希をプールの中に誘ううるか
浮かれて水遊びしてる気分じゃないとうるかへの警戒心を持ちつう渋々ながら状況に流されていく水希
・うるかが腋見せした瞬間成幸が顔赤らめてもじもじしたので水希はうるかを敵視
うるかをライバル視して水泳勝負を始める(ビートバン常備で)「あなたは敵です!絶対に負けませんから!!」
・そんな水希に対し笑顔で追い抜きまるで泳ぎのレクチャーしていくように実技指導するうるかに泣かされて水希は鼻水垂らして涙目
明日は負けませんとうるかへの対抗心を糧に数週間ずっと付き合って元気を取り戻していく、ビートバン無しで早く泳げるようになってきた模様
・「負けっぱなしじゃくやしいもんっ!」と話す水希に成幸は「俺ら凡人にはどうあがいたって」と心の中では冷めたまま
タオルを忘れた水希と一緒に戻ってみると一人残って猛特訓するうるかの姿、毎日一人で練習してるみたいと水希に聞かされる
・「人の3倍や4倍頑張んなきゃ勝てない・・・んだってさ」その言葉と自分のかつての言葉が重なりハッとする成幸
「私もね武元先輩みたいに夢中になれる何かがほしい」「そうしたら学校も・・・楽しくなるのかな」すっかりうるかに心を許すようになった水希は学校行くように
・水希の学校復帰を聞いて成幸の前で泣いて喜ぶうるか
県大会優勝うるかのポスターを見ながら「俺ももうちょっとだけ頑張ってみようかな」とつぶやく成幸
うるかにはその言葉は聞こえてなかったみたいだが、「全部お前のおかげだありがとううるか」と成幸が感謝してうるかは成幸が笑ったとびっくり
成幸が何かお礼させてよと言うので宿題のノート写させて
・回想が終わって現在へ、父に語りかける成幸の答え
「俺にとって武元うるかはずっと憧れの存在で いつも元気をくれる太陽みたいなやつで・・・」
・そこで父の亡霊が登場
大事なことはそういう「言葉」の手前にあると
「別に好きな人がいると聞いたときどう感じた?」「(キスされた)あの時はどうだった?」「あの時は?」
よみがえっていくうるかとの恋の思い出
・亡霊父「ただの少しもよ 愛おしいとは思わなかったのか? 成幸」
亡霊父「お前ら二人とも恋愛がへったくそだなぁ 遠回りして遠回りして でもよ」
亡霊父「だからこそお前らにしかたどり着けない場所もあるはずだ そうだろ?」
亡霊父「できない」気持ちがわかるのは「できなかった」奴だけだからな
・そんな聞こえてきた父の言葉に成幸は
問1の答え「父ちゃんそんなの・・・思わなかったわけ・・・ないだろ・・・」
問2の答え「俺はうるかの夢にとって邪魔になる・・・?」美春の言葉が重く響く
・卒業式当日、大雨の影響で午後の飛行機全部欠航になり、午前の便に変更しないと向こうの大会に間に合わないと武元家大騒ぎ
舞台は怒涛の卒業式へ 成幸に忍び寄る2つの影とは!?
勉強が「できない」理珠と文乃
恋愛が「できない」成幸とうるか
こういう事だったんだろうね、うるか確定おめでとーーーー!!!
卒業式の数話で終わりかな?
ゆらぎが千紗希であって欲しいのは激しく賛同、やっぱり恋愛面で作中一番頑張った娘が報われて欲しい
ぼく勉の歴史
作者「よし、この作品の勝利ヒロインはうるかにしよう。結末に納得して貰えるように成幸からもうるかを意識する描写を要所に散りばめておくぞ」
アホ読者「作品開始前から主人公と知り合いwww最初から主人公が好きwww途中から追加されたキャラクターwwwスポーツ得意www日焼けwww天真爛漫な性格www全ての要素が敗北者www」
作者「えぇ……なんだこいつら……じゃあセンターとバレンタインでもっとストレートにうるかと成幸がお互いに意識しあう描写を入れよう。これで大体の読者は分かるでしょ」
アホ読者「最近うるか目立ってるけどうるかは何をやっても敗北者にしか見えないwww真っ先に負けて退場するから最後に目立たせてやってるんだろうなwww」
作者「……。まぁいいや後はうるかに告白させてっと」
アホ読者「告白一番槍wwwメタ的に見て敗北確定www」
作者「後は回想入れてそれをきっかけに成幸の心を決めさせてシメと……この回想も43話の地続きであり水希がうるかにだけ懐いている事へのアンサーだからしっかり読んでくれてた人には唐突感も無いだろう」
アホ読者「なんやこれ!?無理やり後付けしてうるかの勝ちにするつもりか!!」
作者「今までこいつら何読んでたんだ一体……」
勉強本編終わったらSQで文系主役のスピンオフ魔法少女モノ
先生は敵サイドの女王役かな
もちろん全キャラ乳首券発行で
>>5
うるかなのは描写的に納得いくんだけどさ
物語開始時点で既に決着ついてましたってのは好きじゃないわ
今までの話は茶番に近いものになるやろ >>8
他のヒロインが頑張って抜けばよかったんだよ
で現実はうるかが突き放して勝利した
過去編の差で勝ったわけじゃないからな 僕勉終ったらスピンオフは絶対やって欲しいよな
原点に返ってマジカルで乳首解禁しよう
小野寺メインのスピンオフ書いてた人なんだからうるか系を勝たせたいわな
やはりニセコイと関係ある人だったんか
なんか作品の雰囲気似てるなーと思ってた
新参だから事情に疎くてな…
最初から勝負決まってたなら今回のネタバレの時点で好きになってなきゃおかしい
そういう描写描いてあるか?
うるかは5年間ラリアットしてポケチョコ渡してただけだぞ
打ち切りゴミ漫画になってしまったか
打ち切りきまってから盛り上がる展開すら描けない漫画家なのも判ったし次は無いな
>>9
どちらかと言えばラブコメ要素低めの日常系ギャグ漫画だったからな。所詮ラブコメとしては
平坦な話ばかりで、盛り上がりには欠けるのよ。この人はラブコメが書けないというのは本当
かもね。次回作以降はラブコメ要素を完全になくした日常系に特化したほうがいいわ。 >>13
恋愛に限ってだとならんか?
惚れた理由が今じゃなくて過去にあるとなるとな 惚れてないんだけど
恩人だけど惚れてないw
うるかエンド否定してた奴が散々言ったことな
>>23
( ・ω・)∩シツモーンのいみがわからん 途中まではうるかが東城みたいになると思ってたよ
けどセンター以降ずっとうるかのターンで他の子が何も出来なかった
せいぜい文系が恋の自覚して勝手に滑り落ちていっただけっていう印象
先輩派だけど先輩エンドは無いと思ってた
ここ来るようになったのもアニメでうるかエンドが描かれるってニュース見てからだし
対岸の祭りを楽しめた
次は無いぞ
ラブコメ向いてない
人気ラブコメが終りに来ると大抵いわれるやつな
ベラベラ喋る父親の幽霊って最後にとんでもない舞台装置投入してきたな
努力(部活と恋愛)友情(友達仲良し)勝利(END)才能(水泳の天才)
コンプリートしちゃったうるかさん…
先輩も先生も文乃も理珠も好きだよ
もう皆愛人になっちゃえば良いよ
うるかなら許してくれるって
問2に答えを出せない時点で成幸が親父の影を借りて自問自答してるのに近いよ
文系と理系に告られる
↓
成幸の気持ちに気付いた文系と理系が今すぐうるかを追うように背中を押す
↓
卒業式抜けて成幸全力ダッシュ
↓
空港で転んでジンクス再現うるかに返事
↓
好きだと伝えたうえで夢の為に遠距離の約束、自分もうるかに釣り合う立派な大人になると宣言
↓
何年か飛んで最終回エピローグ
これで3〜5話ぐらいだな
父親死んだ時助けてくれた
妹を立ち直らせてくれて、涙を流して喜んでくれた
バレンタインを5年間くれていた
5年間以上親しくしてて、憧れで成幸の太陽
これ作品が始まる前の時系列な
この時点で他ヒロインと埋めようがない差があるやん
ここから話し始めて一年未満のヒロインに行くとかないんだよな
ビアンカとフローラ以上の差があるやんけ
>>19
作品批判したいならアンチスレ行けよ
あれはこういう軽いラブコメが好みなんだわ
ドメカノはイマイチ 最近の新人のしょぼさを考えたらむしろ打ち切る理由は無い
100回言ってれば事実になるレベルの幼稚な主張
うるかが恩人であることが逆に恋心を気付かせないようにしてた感じだな
空港の時間まで早めてうるかエンドの後押しには参ったわ
最後は成幸と水泳の結婚式なんだろうけど、
その時、ほかの4人のヒロインも彼氏もちだったらいやだな。
「私もそのうち彼氏を見つけるからね」と決意するような感じでいい。
ニセコイ小野寺のように後日談で他の男と結婚なんてのもいやだ。
恋してようがそんな暇ないし
自分からアタックするタイプでも無いだろう
>>34
仮にうるかが何もしてないどころか本編の時間軸で顔出さなかったとしても他が勝ち目ないレベルで笑える >>39
そこはジュリエット結婚式を見習って欲しいね
元々カップル成立してる子以外一切触れないでいてくれたから >>38
こうしないとみんなでうるかを空港で見送る事になるから成幸一人の構図を作るためだよ だけど開始時点では友達でしかない
本編出てなかったら普通にうるかが勝ち目ないよ
解からない奴はやっぱうるか回読み飛ばしてんな
>>43
もはや周りの全てが成幸うるかの為の舞台装置になった
>>44
新連載スタートから一ヵ月くらいまでは文系と理系の選択肢しかなく
理系の方がパッケージ的に上だったから文系と小野寺が被ってたんだよ・・・
うるか以降は全部サブキャラだと思い込んでた途中まで 幼馴染枠は負けフラグ→打破
褐色なんてありえない→打破
1巻センターじゃないから〜→打破
数々の固定概念を打ち破ったベストカップル成うる
今後産まれるラブコメ作品はより自由度が高まったわけだ
いろんな道をぼく勉が作ってくれた
最後に強引に初期ヒロインに寄せなくて良かったね
今だけメタの壁を打ち破ってエンドにいくのに意外性が無いはないわな
それならもっと早く気付こうぜ
>>47
他が何もしなければ誰でも勝てるとよく分かった まぁ10年来の幼なじみを選ばない男なんて歳とって結ばれたヒロインより若くて美人な女出てきたら簡単に乗り換えるからな
そういう意味ではまぁ成幸は合格と言えるかもな
ゆらぎの方がまだヒロインレースしてるよ・・・
幽奈と千紗希というWヒロインで人気1位と2位というのも良い勝負
勉強は何故そういうのが出来なかったのか
ならゆらぎ読んでりゃいい
お前とは縁がなかったんだよ
高校での交流がなかったら交際にまで発展することはなかっただろうから回想が全てではない
本編に意味はある
作者がレースを嫌ったんじゃないかなぁ
だからよーいドンじゃなくターン制にした
始めから優しい世界にするコンセプトだったのでは、と
>>52
ラブコメってそういうものじゃん
誰も争わずライバル不在って
ヒロインレース謳ってた作品なのに
>>53
センターまでは縁があったよ
ラブコメっていうほどラブコメはしてなかったけど文系長編とか楽しめたし ヒロインレースなんて広告が勝手に謳ってただけだけだよ
作者がつけた文句なわけないでしょう
>>56
ニセコイは違うぞ
あっちはもともと楽と小野寺の片思いの両想いだった
そこに千棘は居なかった
だが楽と小野寺がすれ違ってる間に千棘が入り込んできて
ニセコイ生活を続けていくうちに楽は千棘の事を一番好きになってたってオチ >>27
あの五等分もボロクソに叩かれているし
では、ラブコメにおける「理想の終わり方」って何なの? >>54
その通り、告白「できない」まま消えていた
モチーフになった人魚姫の様にね 理屈も何も
開始時点ではまったく恋愛になってないのが見えないのか
やっぱ読んでねえな
>>46
最低でも1巻発売したらサブキャラじゃないって気付くと思うが >>62
なんで?
ローテ=恋愛レースこそ固定概念じゃね >>60
いや楽と小野寺のこと
成幸とうるかがお互い片想いの両想いで高校で絡みがなければ発展しなかっただろうという意味 >>61
誰も失わない、誰も傷付かない、誰もが幸せになるハーレムエンド? >>72
プッ
それで精一杯か文句つけてるやつのお里が知れたな >>69
ラブコメに恋愛レース求めないならスレが荒れんよな 主人公も冒険しないしヒロインどもも冒険しないし何の葛藤もないって物語になってないな
いやあここまでヒドイとは一番のギャグはぷしゅーだったよ
>>74
勝手に求めて勝手に怒ってるだけでは
僕勉は優しい世界 ただの荒らしになってるぞワッチョイ 9716-YXIC
そういう軽く温かい作風で人気出てジャンプで3年やってアニメ化されたわけでアンチが暴れた所で作者は成功者だよ
作者の描いているうるかは成幸から親父を奪うどころか他のヒロインから成幸奪ってるからな
流石にこんな奴がヒロインにはならんだろう
>>80
どんどん言え
次にお前が来たときに晒して上げるから >>82
分かったから早く訴えろよ
詐欺なんだろ?
逃げんのかw >>83
作中描写すら無視するうるか推しの事悪く言うなよ まぁ、でもエッチは当分お預けだな
その分再会時に成うるは激しく燃え上がるんだろう
一途なのが好きなんでレースとかあまり好きじゃないな
文系ファンにあれだけ夢を見させて落とすならアニメ2クールもいらんかったな
3000弱売れたゆらぎでさえ1クールしかやれず雲雀すら出せなかったというのに・・・
>>92
文系監督のせいだな
配色も作画もあれだったし黒歴史だわ ワッチョイ 9701-QEaqは妄言ばっか言った挙句詐欺とか訴えるなんて話になってんの?
ワッチョイ 9716-YXICは死ね連呼の壊れラジオになったし
こんな連中がファン面して貶した所でまともに聞く必要が有るのか?
>>90
あまり前例を見ない気がするのだよ。ルート濃厚のセンターヒロインならまだしも >>94
詐欺だ詐欺だと暴れてたから俺が訴えろよと言ってる状況
逃げてるけどな
立派な名誉棄損だわ >>90
ほんとそれ
心のまま動いてよ=うるか王手状態=そこから卒業式まで動かない
マジでナニコレ、だよ
>>94
俺はもう文系スピンオフ熱望とゆらぎに逃げ込む事にしたけど
他の納得いかない人達はどんどんアンチになって荒らし始めてる感じだな >>98
勝負にならないぐらい差がついてる圧勝ものだから勝負させても悲惨なだけだからこういう処理になった
優しさからだよ アニメってそこまで文系推しの展開だった?
どの子も満遍なくラブコメしてたと思うんだけど
ほんのちょっぴり文系プッシュかな?程度にしか感じなかった
うるか派から言わせて貰えれば成幸をハーレムラブコメでありがちな優柔不断のビッチ野郎にしなくてありがとうだわ
楽みたいにこいつと付き合ったら罰ゲームまで主実行が汚れがちなのがハーレムものだし
主人公の一途さが守られてよかった
それで本誌後釜は古味か矢吹が戻ってくればいい
>>100
1期ラストで文系と成幸が泊りがけで一緒に寝て手をにぎにぎ朝帰り
2期終盤で文系長編
理系も同じくらい話数はあったけど関城さんセットで成幸との接近は薄め
せいぜい最初の事故キスくらい
アニメ見る限りでは成幸と一番そういうムードだったのは文系(最終回Cパートまではね) >>98
まあアンチになるならなればいい
只荒らしレベルはアンチスレ行けって話だよなちゃんとあるんだし
ゆらぎはお望みのエンドになりそう? >>98
アニメネタバレやら他ヒロインレース不参加とかやる前に荒れるの分かるだろうに何でやったんだろうな?
ストーリー的には明らかにうるかルートなんだが意図して炎上させてる様にも見える urukafag以外だーれも得しないこの展開には4chanの外人共もガッカリ
>>61
「5ちゃんとまとめサイトで」あれほど粘着されながら
実はここ最近の展開でむしろ売上アップしてるあれは一つの正解でしょ
アンチ活動がまるでダメージ与えられてない 成幸は近年稀に見る一本筋の通った好青年だったわ
うるかのこと頼んだぞ
可愛がってやれ
スクールランブルの終盤並みに酷い評価なりそうだな
あっちも最後旗の婚約者展開しか盛り上がらなかったけど
>>104
全く効きませんw
4人の夢を叶えて最愛の人と一途な恋を実らせた勝ち組w >>110
だよな
押しヒロインに最高の主人公をプレゼントしてくれた作者さんに感謝しかない
他のヒロインの事なんて1oも眼中にない所が良い >>106
五等分にすり寄って終わらせる時期合わせたら文系、理系の尺が足りなかったと予想
ニセコイ、小野寺、先生とすり寄るのは、うまいからね 文系の親父と成幸母の再婚はやめて欲しい
そういうのいらないというか成幸の墓参りまで入れた以上、再婚そのものが蛇足だし
水希にとっても姉になるのはうるか一人だけで十分だし
ちゃんと読んでちゃんと作者の考え理解してたら作者はアニメの出番配分なんて全く気にしてないのがわかるよ
ちゃんと気持ちと気持ちが繋がってないと一緒に寝ようがキスしようが恋愛感情には全く意味なくて気持ちと気持ちが繋がってたら些細なことでも意味があるって考えはぼく勉ちゃんと読んでたらわかる
こういう考えがあるから別に文乃の出番が多かろうが気にする必要はない
まあ勝手なアニオリで気持ちを生やされるのだけはNGやと思うけど
これがわからないやつは考えて69話見ろ
あと数話で完結するんだろうけど
宗二朗ちゃんをどう納得させるんかね
やっぱあしゅみーと成幸のニセコイは最初から勘付いてたっていうオチかな
どう考えても一番正ヒロインイベントしてたの真冬先生で、成幸が一緒にいて一番楽しそうにしてるのも真冬先生なんだが…
作者編集と喧嘩して急遽畳むことにしたのか?
>>106
炎上させて注目させてもそこから面白くさせないと意味ないでしょ
アニメ炎上からこっち面白かった? 有名ラブコメの名前が挙がるたびに逆に考えれば大したことの無いことの証明になっている
どんだけ荒れてんだよラブコメ界
>>114
眼中に無いという以前に他のヒロインがアタックしてないから知らないのさ
現時点でまだ成幸はうるかにしか好かれてないと思ってるくらいだし、今更他の娘が来ても手遅れだけど >>121
ラキスケと恋愛の違いが読み取れなかったんだね >>88負けヒロイン信者さん壊れたラジオのように連呼して強調していく模様
他に言えることないもんなw >>124
成幸からの恋慕がないという時点で一緒
相手に好きといわれたから好きになるのは違う
うるかの場合は言われる前から意識してたとバレにあるだろ
完全試合だわ >>104お前みたいな人に迷惑かけることしかできないボンクラと違って立派な人間だよ 先生には憧れとか性欲対象的なものはあったんじゃないかな・・・
おそらく成幸が一番ムラムラした対象は先生だろうし
こんな終わり方なら最初からかぐや様や寄ジュリみたいな一対一ラブコメでよかったんじゃ?なんでハーレム系ラブコメで描いたんだ
>>130
売れるから
その他4にはラキスケヒロインとして頑張って貰った アニメは事前に教えてショックを軽くしようとしたんだろ
でも目を逸らす人ばかりだったんだ
真冬先生はポンコツ可愛いし魅力的だし好きだけど先生と生徒と言う時点で誰よりも勝率が低かった(俺予想で)
少年誌では無理だよ…これだけは、ね
それをやってしまった某漫画の先生はすぐ破局したあげくボロボロになった
真冬先生のそんな姿見たくないよ
そうさせたいの?これで良かったんだよ
>>125
ちょっと黙っといて
あと息臭いから歯磨いたほうがいいよ キスシスは先生と付き合って別れて同級生と付き合って別れそうで
結局タイトルヒロインの姉妹、特に姉で決まりそうな所まで来てるな
>>123
推しが負けヒロインになるって人によってはバトル漫画でいうと好きなキャラが死ぬみたいなもんなんだろ
鬼滅の刃でも推しキャラが死んだら暴れる人いるんだから五人中四人死ぬ五等分や、僕勉が荒れないわけない笑 >>75
最近の読者はラブコメにそういう閃きとか冒険的なものは求めていないのかも。
なんかうるかってあえて作者が他のヒロインよりわざとちょっとだけ可愛くない3番手くらいの容姿
に描いて、容姿じゃなくてハートだよって作者が言いたいのかなって思った。
仮にそういうキャラ設定だったとしても、うるかがメインヒロインと最初から決めていたなら作画
ではもっと読者受けの良さそうな登場キャラの中で一番可愛い容姿に描けば良かったのにと思った。
水泳選手って普通は室内で練習するだろうし、今時何で時代遅れの日焼けギャル設定にしたんだろう。
他の漫画の水泳ヒロインはもっと可愛く描いているし。 >>133
3月末まで続いて4 月から付き合えばいい。
打ち切り空港エンドより良いわ 〇害とかいうやつより(ワッチョイ 9701-QEaq)が一番キチガイだよ
>>121
先生ルートだったかは、ともかく
後3話で終われば、五等分終了の次の週で終わるから、すり寄ったのだと思う >>139
でもこういうのも求めて無いと思うぞ
一途系ならこんな展開にならんし
僕勉は何て言うか虚無感に溢れてる 結局文乃は作中の1年間でな〜んも成長しなかったな
親父との関係改善も成幸のおかげだし、DVD見るまで母親の気持ちもわかってなかったし
猪鹿蝶はじめクラスメイトとのうっすい人間関係は進まなかったし
成幸への恋心は自分からは言い出さず土壇場の最後の最後まで嘘ついて言い繕おうとしたし
仲良くしてくれた理珠やうるかの心根もわかってなかった
しかもおっぱいも膨らまなかった
文乃ってなにか成長したの?
負けたのもショックだけど
まともに勝負させてもらえなかったのもショックである
せめてうるかのライバルとしての立ち位置であって欲しかった
作品批判したいならアンチスレ行けよ
ここはぼく勉のファンが集まるスレだぞ
NGが~はもっとこういう時に仕事しろよ
>>140
卒業直後でもアウトってどこかで聞いたな
これはさすがにうろ覚えだからソースは無いが
打切りうんぬんはただの妄想だねそれ キスシスはあんな理由で破局させるなら最初からサブとくっつけるなと思ったな
つーかまだ続いてたのか
長寿作品だなw
新人最近揃って売れてないのに安定して売れてる漫画打ち切るわけ無いだろ
>>133
一番人気なのに一番勝率低いからこそ先生エンドなら、良い意味で伝説になれたと思うんだけどな
例えば成幸を忘れるために、ちょうど親の会社のために頼まれて、取引先の御曹司(クズ男)と結婚を決めたことが判明して、
そこにうるか以下を振った成幸のところに美春から例の何でも言うこと聞きます券で、「お姉さまを幸せにして」と頼まれた成幸が先生を愛してること気づいてお見合いに殴り込むとか最高に盛り上がるじゃねぇか
で、男らしく先生に一人前の教師になるまで待っててくださいと宣言してからキスして将来を誓う、と
今の消極的受け身うるかエンドよりよほど盛り上がるぞ そういうのは二次創作でやって勝手に盛り上がっててくれ
>>144
そういう感想が出てきてしまうから余計不満も出るんだろうな
苦手分野を克服しただけで人格面の成長が見て取れない 作者の考えを理解してるとふたばにいた一部の盲目的な文乃ファンは可哀想に見えたなー
スキーで倒れた成幸に手を貸すだけだけでジンクス相手確定みたいにはしゃいでいる人もいたけど恋愛的に全く想われてなければたとえジンクス相手になろうが全く意味ないのがわかってなかったねー
花火ジンクスのモノローグはたぶんうるかと昔話でもしてたときにそういえばて感じに思い出してたんやと思うけど仮に別の人が花火ジンクスの相手になってたら
「愛しのうるかとイチャイチャしてうどんを食べたあのジンクスは本物だったよなー」
て感じに花火がうどんに変わるだけで花火ジンクスなんか思い出さないよ
>>144
文乃は何もなく進んでたら寂しさ埋めるためにヤリサー入ったり悪い男に捕まってそうな感じの危うさあったから恋の経験得たのはかなりプラスだと思うわ… 散り際の美学も西沢さんや小野寺にあって文系にはありそうにないしな
>>139
不細工なお前からしたら価値観違うもんな >>151
真冬先生も好きだからそれも勿論有りだ
それも、ひょっとしたら伝説になるかもしれない
…でもそれはジャンプでやるものでは無いな
これはジャンプなんだよ >>154
文乃はデコイだからな
理系は成長したけど
これから流行るんじゃね?五月文乃のようなデコイヒロイン 3人が恋愛で戦った結果うるかが勝つのには何の問題も無いのに
文理が戦いの舞台に立たせてすら貰えてなかったのには草
これにはさすがに萎えた
週末全巻売ってくるね
>>155
あいつらメタしか見てなかったもんな
成幸の心の機微を感じ取らないとな
漫画なのに中身を見ないで○○姫だから~とか手を握った~とかあほかと 余談だけど4chanでも外人達から何で先生か文乃じゃないの?と疑問視されてる
うるかにはポリコレガールとあだ名が付いてた
>>164
あほにまで忖度しないとダメなの?
見え見えのうるかエンドだぞ >>164
なんでも他人のせいにするなよ
ここまでされて理解不能なのは目が曇ってる アニメ2期ラストほんと要らなかった
あれさえ無ければアニメは文系エンドだって言えただけに
原作のネタバレもされず済んだのに
薄い本含めた他ルートとかも見たいが今週来週の過去回想のせいで自由度が減って二次創作もやりにくい作りなんだよな
何ならタイムスリップで成幸が帰れなかったルートが一番やりやすそう。親父生きてる時期なら水希もまともだろうし
外国人のギャーギャーとかどうでもいいかな
>>168
うん。ヤンジャンだと思う 毎日スレに張り付いて数十レスしてる暇人レス太郎は話しかけないで
まるあらいの先生先輩の薄い本が正史でええわ
絵も筒井よりうまいし
作者「うるかです」
馬鹿「違う!」
作者「うるかです」
馬鹿「違う!」
作者「うるかです」
馬鹿「違う!」
作者「うるかです」
馬鹿「違う!」
これを3年間延々と繰り返してきただけという…w
>>47に加えて一番手告白は敗北決定→打破
>>155
ふたばのうるかアンチキチガイはまじでやばいな
うるかエンドなら編集部に電話して抗議するだのうるかは泥棒猫チトゲだのほざいてるわ
うるかの立ち位置は小野寺
メシマズヒステリー女文乃のどこが小野寺なんだよ
外見だけだろw
量産型黒髪ロングなら誰でも良さげな見る目ない奴がうるかディスってて痛々しいわw >>170
5人のIF結婚式ならコミックス付属OVA2で見れるがな
けどそんなの見て他ファン嬉しいか?っていうのはある >>157
そういうのは両想いなのに、すれ違いで手を取り合えなかったからドラマになるんだしな
単に告白して吹っ切るだけの散り際とか世間が美化するほどいいとは思わない 真冬先生フェアとか完全に客寄せパンダだな
扱いがひどすぎる
>>172
繰り返すがここまで露骨にやって解からないのは作者のせいでは無いよ
そこはちゃんと認めよう >>175
マジで寺信のふわふわがなぜ文乃なんだよと思うわ
内面で選ぶならうるかやろw
たぶん小野寺に負けたせいでデコイメインの文乃で置きに行って外れたんだなw 一途な良い子かと思ったら
成幸から親父を奪ったり
泳げない成幸を水に突き落としたり
成幸の勉強を邪魔し
他のヒロインから成幸を奪いとる
とんでもない女だった
小野寺は髪型もうるか寄りなのにどうして文乃と一致させてしまったのか
>>170
親父生きてるとうるかエンド無くなるからな 成幸が教えることの楽しさに目覚めてこれから先生と手を携えて教師道を極める
みたいなエンドならテーマにも沿ってて人気にも応えられたろうに
文理は勉強ができなかったなりうるは恋愛ができなかったってなにそれってなるわ
>>182
ほんまやで
ふわふわ文信の他には
文乃が小野寺の生まれ変わりで悔しさを晴らしてくれるヒロインだと思ってたんだよー!とか言ってたワッチョイ 975d-4dPiもね
上っ面しか見てないだろっていうw >>188
マジこれで小野寺に失礼というかこいつら外側しか見ないのかよ・・・
外側ならソーマの女キャラの方が可愛いだろうとw 本当に悔しさを晴らせる奴はうるかしかいねえだろ
マジパテと僕勉でやり遂げたな…先生の亡霊はスピンオフで何とでもならあ
>>122
めっちゃ面白い
本誌のみだったけどコミックも買うようになったわ 成うる結婚後、新米教師となった成幸に先輩として色々指導できる真冬先生は一番美味しいポジションじゃん
真冬先生と結婚したら同じ職場には務められないと思うぞ?
何度も言うが真冬先生はこれがベストなんだよ
>>192
いや、五等分と違ってそんなに早く結婚せんやろ ぼく勉はジャンプラブコメの恥さらしになってしまった…
まぁ初期にベンチで弁当食って周りが(カップルだ、カップルだ)てささやき合ってた頃からオチは決まってたんだろうな。
先輩は先生との掛け合いに活かせる分キャラ自体は魅力的に走ってたけど、1番悲惨なのは理系だよな。途中からのうどん届けるくらいしかホントにやることがなくなったという…
ニセコイと勉強という正反対ベクトルのゴミを反面教師にして後続のラブコメはうまくやってくれることを祈るわ
>>189
外見に囚われて正常な判断ができなかった間抜けな奴らがうるか成幸作品作者をディスってるのを見るとまじで哀れみを感じるね
原作描写を根拠に論破するスタイルの君は頼もしかったよ
ありがとうな同士 最初のゲームを上手く転がしてけばなあ
読者が批判しまくったんでゲームを抑えた結果うどんの妖精になった
>>196
君がまた負けヒロインを押して最後に同じことを書くのに1000ペリカ >>196
どんなラブコメでもほとんど文句は出てるわ
お前は結局推しが結ばれなかったら次も同じことを言うんだよ とりあえず
成幸とうるかの恋愛劇を他の4人は演者としてでは無く客として観客席から見てた
こういう事でいいんかな
>>201
他の4人は片想いしてて攻撃してたけどうるかLOVEの成幸には通じなかった
参加はしてたけど相手になってなかった うるかちゃん可愛い
…ふーん
そそっか うん そっか そっか
スタスタな気分
理珠はゲームに対して成幸がキレたりしてればもっと情熱部分に対して掘り下げようがあったのになあ
うるかとくっつくのは悔しいがまあそれはいい
けど他の4人についてはこんなに悩む場面が全くないのがな
最初からただのサブキャラなら不満もないんだが
何でこんなに扱いに差をつけたんだろう…
そこら辺は結局扱いきれなかったに尽きる
一対一でしか話が展開出来て無かったように
根本的に複数ヒロインとのあれこを描けるだけの力が作者に無かったんだ
>>206
主人公をビッチにしないために他のヒロインに恋慕しなかった
もし文乃が小林君がイケメンだからちょっといいな~みたいな描写入れたら文信はキレるだろ?
それを主人公でやった いや、ちゃんと他の子にも向きあってたと思うけどなぁ
ただ恋愛感情ではないだけで、女友達後輩生徒として真摯にさ
告白されてないからそういう意識はしなかっただけで
近年のラブコメ覇者はかぐや様でOK?
劣化スクールランブルな気もするけど
あまりキャラ同士ドロドロさせたくなかったのかもね
文系キス未遂も即和解だし
やさしい世界を徹底した結果だと思う
修羅場恋愛物を求めてる人とは趣向がずれていた
でも15巻もそれでやってきたわけでね
>>210
うるかは告白しなくても成幸は恋慕してたけどな
だから完全勝利 文理水それぞれの性格立ち位置はいくらでも物語を盛り上げられる設定だったのにな
ほとんど活用しないまま同じようなローテ続けた挙句、後付け回想で終わらせるなんて夢にも思わなかったわ
回想はそこまで重要な扱いじゃないんだがな
まーた回想や過去が全てだったとか言いたいのか
>>206
不戦勝でなければうるかを勝たせられなかったんだろ
とにかく勝たせ方と持ち上げ方が悪過ぎる まともに読んでない読者が怒り狂ってるのがまた…
三年間何を見てきたんですかね
>>217
勝負したところで成幸の気持ちはとっくに決まってるんですがw 作劇上作中の一年の思い出で愛しいと思ってないわけないってやったけどうるかには裏に4年あるのがな
全く本編絡んでなくてもその4年分の積み重ねで決着ついてたかもしれん
何年有ってもラリアットしてノートもってって密かにチョコ入れとくだけじゃ
それこそ積み重ねなんて大したことないだろう
成幸は他人のために凄く頑張れる奴でヒロイン全員救われた
恋愛は二股とか除いて誰かが勝てば誰かが負けるんだから負けるヒロインは最初から土俵に上がらない方がいい
なのになんで戦わせたがるんだろう?
>>215
せめて文理完全に脱落させて今の話だったら良かったのにな
下手だよな。そのあたり うるか1話には居なかったけどほぼ初期の段階から居たからまあいいとして
これがあしゅみー先輩登場のタイミングでうるかにも勉強教える事になりましたからのこの流れだったら更に荒れてそうだよなあ
成幸は先に大天使うるかに会ってるからその他4程度だと惚れないんだよな
そういう意味で大天使に先に出会ってる時点でその他4はノーチャンスだった
>>221
チョコ手渡しは過去一頑張って積み重ねただろうけど成幸へのアタック自体はそれまでの積み重ねで周囲が乙女乙女連呼してる位はやってるっしょ 予想どおり優しい世界がコンセプトなら、先輩父は確実に気付いてるな
だから鉄拳制裁もなくすんなり受け入れられるだろう
真冬先生もあれはあれである意味勝ち組だから良し
問題は理珠と文乃だよな…どうすんだろ
同級生の冴えない眼鏡君が暗い顔して終点までバス乗ってるのをその他4が居たとして付いて行って助けるかって話
全体に無視するやろ
そういうこと
>>228
二人が距離縮めるのには教育係が絶対必要だよ
うるかもアレで尻叩かれて自分に目を向けさせるって決意するまでずっとヘタレだったわけだし
半端に関わったぐらいじゃ成幸は揺るがない >>221
5年間チョコ入れ続けた蓄積ダメージが今年になって大爆発したんだけどな
何もなければ片想い同士で終わってただろうな
うるかはヘタレだし成幸はそういう気持ちを封印してたし
そういう意味で文理は必要だった
>>233
水希との関わりもどんどん深くしたから教育係の話が無くても関係が続いて動く機会が来たんじゃないかと思える 最終回告知いつやるんだろうね
やらんならうるか振られる事になるし
>>139
ワザと可愛くなくするわけないだろ
あんなめんどくさい日焼け表現とかは作者の趣味でもなきゃやるわけない 筒井はもう毒にも薬にもならないきらら系描いてりゃいいよ
>>233
告白まで至ったのは教育係というか受験のおかげというのは俺も思う
でも成幸の好感度的には初期の状態でも告白成功してただろうなとも思ってる うるかに火をつける意味で文理はやっぱ必要だったんだよ
この1年は無駄じゃなくてその他4のおかげでなりうるが成立したんだから感謝はしとくわ
>>234
だけどそれを起爆させるには3年での1年間の末の本命チョコが必要
爆薬を解からないように積むだけでは響かないからね >>240
でも成幸の親父生きてたらうるかが選ばれる事は無かったんだよな うるかは自分は海外へ行くから付き合ってとは言えない、
成幸はうるかには別に好きな男が居ると思ってたし、
先に誰か成幸に告白してきた場合は、うるかは黙って身を引いたんじゃないかな。
そもそも人魚姫って自分が王子様を救ったのにそれをアピールできずに
別の女に良いところを持ってかれる話だ。
やはり人魚姫モチーフのまどマギの美樹さやかも恋愛に負けて身の破滅を招いたのは
単にライバルに先に告白されたからだと監督に言われてたな。
ラブコメで先手は悪手と言われてたが、人魚姫うるかにとっては神の一手だったのかもね。
うるかのキャラデザは神のみちひろレベルだからなあ
せめて見た目が一般受けする感じなら良かったんだが
>>244
そもそも成幸が一ノ瀬を選ぶ理由が消滅し、文理や大森と出会うきっかけが失くなるのですが... >>247
その辺はなんか適当に同じ学校で出会う事にはなるでしょ
うるかだけフェードアウトだが親父は生きてる うるかが勝利したことで日焼けヒロインに市民権が得られたんだよ
これから日焼けヒロインも世間に受け入れられるていくんだよ
ゆっくりと一歩ずつ、成幸とうるかの歩みのように
条件が揃ってない状態で苦し紛れに先手とってもそりゃ負ける
条件が揃ってて先手とったらそれは圧勝になる
それに親父生きてたら今みたいな貧乏な暮らしもせず普通の家族として生きて普通に文理の教育係して、それがきっかけでどちらかと仲良くなり普通にラブコメしてどっちかか先輩か先生選んで普通に幸せになった
うるかを選ばせる為には成幸から親父を失わせないとこのルートは発生しない
よってうるかか成幸から親父を奪ったわけだ
アニメのラストはやっぱ筒井の意向だったんだな
アニメで覚悟はしてたよ
それがまともな人の反応だよな
意味無く強引にうるかエンドにする必要がないのにあえてやった
原作がうるか劣勢ならお情けってのもわかるけど逆だったし
>>254
そもそも原作もバレンタインの時点で詰みまくってる状態だしな
センターの時点で詰んでたよ >>248
うるかと小林は成幸と同じ高校に通うことを志望し、海原と川瀬はうるかに着いていく
と既に描写されてる >>257
親父生きてたらうるかにノート見せる事もないんだが マジパテ的なスピンオフやるなら成幸父生存ルートだな
誰オチになるのやら
小銭稼ぐならヤンジャンでなぜここに真冬がで毎週のようにもろだしエロやればいいじゃん
親父が生きてたら推薦も必要なくなって教育係にもならないんだが
恩師の父繋がりで先生と知り合いで先生の教育係補佐くらいはあるかもな
まー漫画としての1番走ってたのは先輩とメイド家事サービスに行く回あたりだったな、各キャラいい味出しててホントに面白かったと思う。
ただ理系だけは既にうどん運び要員になってたんだよな…
先生が文理に手を焼いているところに遭遇でもして親父に相談したら先生と連絡取って教育係になるとかありそうだよね
スピンオフでなりうるがイチャイチャするだけの天野はスキだらけみたいなのをやって欲しいわ
本編終了後にifルートで全員の個別シナリオ描いてくれんかな
全員が無理なら先輩にだけでもかいて
>>267
荒れるどころかうるか推しすらも大歓喜なんだよなぁ
ここからまだまともになると言う希望が見えるんだから まあこのまま次じゃなくスピンオフは挟んで欲しいトコだよな
先生主役のマジパテ的なのが安牌
あらすじ見る限り過去回想良い感じじゃん
そりゃうるかを好きになるよねって納得できるものがあるわ
>>272
回想はいいけどタイミングがもうちょい早く出て欲しかったなー ここからうるかコースじゃないって
死亡フラグしか思いつかないぞう
感想としてはこれラブコメ作品だしうるか看板ヒロインで良くねって思った
過去の要素強いなら別に文理看板である必要もなかったかなって感想
現代で気持ちが揺り動くくらい文理やうるかで迷うなら看板文理もありだったかな
でも別に開始時点で好きだったわけでもないし
この時のこと思い出さないようにしてるし
思い出してもノート貸す程度の進展で全然決まってないわけだけどね
作者は予測不能にしたくないけどジャンプがそうしたかったから文理をデコイメインヒロインにしたのかもな
うるかエンドに決まってて伏線を撒く代わりにメタでは文理を優遇する事でキャラ厨を釣った
>>275
本来のプロットなら文理と成幸が互いに少し意識しだした頃にうるか登場だったのかもね
4話目にして変更の時点で色々難しくなったのかな うるか視点で見るといい話だな
うるかの登場回、回想で宿題ノートたかってるときに成幸小林の会話聞いて成幸に惚れたシーン、
あの時点で両想いだったってことだ
と、今はそこを褒めるだけにしておこう
他の4人はどうなるんだよ、とかは最終回まで書かれてからだな
成幸はハーレムラブコメの主人公の中では一途すぎて異質だからね
普通は複数の女の子に目移りする主人公かこいつ好きなやついるの?と思わせる主人公だからね
ゆらぎのほうがヒロインレースしてるて上げるやついたけど大詰めの段階でまだ好きな人もよくわからないて言ってるよーなもんでむしろ下げてるように聞こえる
成幸は男から見ても好感度高いよな
一途だし不倫しないだろうな
>>280
コガラシは大勢にあれだけ好き好き言われたらそりゃ悩むだろ 成幸は好きって言われなくてもうるかが好きになった
これまで確定させてなかったけど内心ではもう好きな人はハッキリしてるしそれも表してた
コガラシさんは内心どうなってんだろうな
幸せにするをやってないからプロポーズと結婚式まで描写して欲しいな
どうでもいいけど成幸病み上がりなのに雨に打たれてんなよ
この長編で
わざわざ文乃はキスまでしようとしたのを寸止めさせられ
うるかが今まで文乃や理珠の気持ちに気づいていなかったのも
なんかうるかがいい子だった的な話っぽくまとめられ
「心のままに動いてよ」と言っておきながらそんな間もなく決着
てのはなんか采配が偏ってるのを感じてしまう
正直ラブコメの主人公としてはコガラシのほうが全然好感度高いわ
きゃあ!とか男のくせにぶりっ子してるのもきもいし今となってはうるか以外眼中にないのも逆に鼻につく
コガラシはそれぞれの魅力に揺れてる感じがリアルっちゃリアルで好感もてる
あと恋敵同士の嘘くさい友情や馴れ合いもぼく勉の場合は薄ら寒いんだけどゆらぎはそんな鼻につかないんだわ
どっちがとは別に思わんなーどっちもいい感じに終りそうな主人公だわ
うるか以外眼中に無いのがってのは完全に個人的恨みでく笑う
>>287
そりゃメインとサブの扱いに偏りがあるのは当然じゃんか
格差が出るのはしょうがない >>290
うるかとくっつけさせられる為にで親父失ってるのにうるかを愛しいと思うある種の異常者だぞ
作品読んでる側からからしたら作者の都合の良い人形って感じしかしない >>292
ちょっと落ち着いて
メタ視点と作中人物視点がごっちゃになってるぞ >>292確かにお前の親がバカなのはお前の振る舞いから理解できる >>277
デコイヒロインってのも寂しいね、本当にただの当て馬でしかなくて
せめてうるかが人気で引っ張って来たなら救いもあったけど >>256
センター以降はずっとうるかのターン
裏を返せばセンターの前から文系が動いていれば分岐は可能だったんだろうなとは思う
>>267
99.99999999999999%ありえないな
まだ最終回じゃないから100%と言ってないだけで
>>269
OVAで結婚式見れるよ
けどそんなの見せられても本編で負けてるうえ5人中の1人ではさほど嬉しくなく複雑だがな
>>271
主役は文系で
先生みたいのは敵側の女王様でエロエロにする方がお似合い >>274
成幸が空港に間に合わなければ長引く
今更引き伸ばしてどうするんだ?って意味ではそういうのは無いと思うが
>>280>>283
ゆらぎはヒロインみんな恋愛感情を持って告白して主人公意識してる意味で五等分と同じ系統
>>284
成幸はうるかと同じタイミングに文理の告白があったなら、どうなってたかは気になるけどもはや手遅れ
>>287
この長編で(ある意味)文系が死んだよ 注目すべきは小野寺の見た目じゃなくて設定なんだよなぁ
・主人公とは両片想い状態
・主人公とは中学からの付き合い
・主人公を追いかけて同じ高校に入った
この3つの小野寺の設定と合致するのは誰かと言えば……そう、うるかだよね
つまり文乃ではなくうるかこそが小野寺のリベンジの役目を負ったヒロインだったわけだ
ガワでしか判断できない愚か者はまんまと引っかかったようだがw
>>288
ゆらぎは幽奈が人気1位、千紗希2位で得票数僅差
作中恋愛描写は千紗希ややリード、幽奈追い上げでこれまた僅差
ダブルヒロインの2人が拮抗していていい勝負出来てるのが大きいな >>300
うるかに小野寺っぽさを感じないのはうるかは常に積極的アプローチを続けていたから
比べて小野寺も西連寺も四葉も文系も千紗希もなかなかアプローチ出来ず応援と称してライバルに譲っちゃうような子だった
そういうところに惹かれたのも大きい
但し今挙げた面子で文系以外は途中でちゃんと行動に移すようになったし小野寺は敗れたけど西連寺と四葉は何とか勝てた >>5
いやもうずっとこれと同じこと思ってたけど必ず否定する奴が出てたよね、何を見てるんだろうってずっと思ってた
今週号の流れ見てもうるか退場の流れとか言いだすし
うるかの居ない彼氏にやきもち焼いたり、海外行くことに寂しい感情を出したりとか凄くわかりやすかったはずなのに 成幸がうるか好きだって理由には概ね納得だけどメタ的に
この作品って向いてない進路に向かってく物語だったから
それに該当してないうるかヒロインなら
最初から作品のコンセプト別で良かったんじゃねって気持ちもある
英語が苦手設定は
成行が教師になって、おれたたエンドだと思ってたのに確定しそうなのか
>>303
小野寺はアプローチしてたろ 神の手で邪魔されまくってただけで 先生いなきゃアニメどころか打ち切りだったのを、何とか先生人気でアンケート稼いで、不人気なうるかエンドまで延命させるって凄い手法だよなぁ
同業者、とくにラブコメ作家から内心馬鹿にされてそう
ほぼうるかエンド確定とは思うんだけど
大穴で先生エンドだけはまだ可能性ある気がする
>カラーは水着姿で勉強に集中しなさいと言いながら授業してる先生
>TVアニメ最新情報で真冬先生フェア開催(真冬先生グッズ一色)
せっかくのCカラーをうるかに使わずいまだ先生だけ客寄せパンダの商法酷い
とは言えうるか長編で2回目のCカラーだからな
またうるかにすると面倒なことになると言う判断かも
言うて長編中なんだから面倒になるかねという疑問 まぁそこら辺は分からんが
>>279
と言ってもこの先他の4人に出来ることそんな無いよなぁ…文乃みたいに「あれ?あれ?」って成幸に迫られても困るし、うるかの踏み台になるだけ >>316
反論になってない反論するってことは内心認めてるんだろうな
でも悔しいから何か言い返したい、と 終わってもいない作品に勝手に評価下したりせんだろ同業者なら
表紙は真冬先生のエロで釣るしかないの可哀想
勝ちヒロインも人気が有ったいちごってやっぱ神漫画だわ
ライバルが居る中で圧勝→西野
ライバル不在の中で圧勝→うるか
>>318
ガイジの妄想にまともな反論してもらえると思ってて草 >>318
そもそも同業者に馬鹿にされてそうとか知恵遅れの糖質の妄想でしかないよな
頭悪いから自分と相手が同じ状況下にあると思ってしまうんやキチガイのお前はw
そんで自分の状況を相手に知らせてしまうんやw
現実でなんの経験もしてない自分だけしかいない世界に生きる引きこもりやからのう 詳細バレ見ただけで泣きそう
親父出すのはズルいやろ
>>34
確かにw
過去の思い出が強烈過ぎるわ
妹の人生救ってくれたと言っても過言ではない大恩人やんけ >>309
むしろ一目置かれてると思うぞ。先生自体のキャラクターも勿論素晴らしかったけど、メインもサブも空気みたいだったから「あれ、ひょっとしたらマジで先生エンドあるんちゃうん?!」と人気がどんどんエスカレートしていった面も否定できないだろう。
意図的に二度とやれる手法ではないだろうけど、人気投票15000票という数字はラブコメ漫画界に一つの金字塔を打ち立てたと言わざるを得ない。
むちゃむちゃ邪道だけどなww 負けヒロイン信者イライラしてるけど糖質アスペを直すための養護学校ではそういうのがあるんだね
健常者の俺には理解できなかったよ
うるかみたいな主人公へのアプローチが空回りするけど
それでもへこたれないキャラは好感を持たれやすく関係なくアンケはとれるみたいよ
ハヤテのごとくの畑くんが西沢さん回はヒナギク回と同じぐらいアンケがよかったと言ってる
328名無しさんの次レスにご期待下さい2020/02/07(金) 04:08:39.06
ワッチョイ 9fed-qF8+
うるか勝利が決まって文信も静かになって今暴れてるのはただのクズだけだろうに
いちいち迫害攻撃で煽るなや
うるかが勝利で素晴らしくてもお前がクズでうる信の中での恥さらしには変わりないからな
訂正
×好感を持たれやすく関係なくアンケはとれるみたいよ
〇好感を持たれやすく人気に関係なくアンケはとれるみたいよ
>>328
本当にな
事実を突き付けるだけで暴れ出すからこまってるんだけど ネタバレ突き付けられてずっと暴れてるなこの基地外w
先生派だけど、別に騙された、ということもないし嫌なキャラクターもいない好きで面白い漫画だったし、単純に寂しくなるなぁ、と思うだけなんだがな。
ギスギスしたところで後3話だろうに…
>>328
ど直球で草
まぁそれが通じる相手ならとっくに静かになってるんだろうけどw
ってか本当に残ります3話くらいなの? うるかルートで問題無いけど生えてきた過去話が決定打になるって今までの連載無駄じゃん
来週バレ分が147だからキリのいい150まであと3話 3周年どこら辺でやるんすか(無知)
明示はされてないけど、合格して卒業して先生は身を引いてうるかが好きで、うるかおらんくなって、流石に何話も語ることなくないか…
>>8
五等分の花嫁もそれでぶっ叩かれてたなあ
最初から決まってて他のヒロインの行動は全くの無意味で今までの話の意味ないって 最初から決まってるってそんなのあたりまえだろw
ここでメタネタでさんざ暴れてた文信がメインヒロインじゃないからうるかエンドはないというのもそれだよ
この作品の場合、メインヒロインが選ばれなかったってだけで
もう成幸が空港へ行くのは確定みたいな
感じになってるが大丈夫か?
もし空港へ行かず卒業式の方を成幸が選択したら
うるか敗退確定でよろしいか?
うるか敗退はさすがにもうあり得ない
空港まで行ってうるかを振るんだって思いたいなら自由だけどな
ほかも大概ひどいけどハーレムラブコメ読者のレベルの低さは飛び抜けてるなー
成幸が別に先生の方の真冬じゃなくて季節の方の真冬を好きと言っただけなのに先生エンド確定とか言いまくってはしゃいでたのはほんとひどい
愛してるゲーム回ちゃんと見れば好意のない言葉に恋愛的に意味はないてのがわかるのに
こういうやつらがはしゃげばはしゃぐほど一方通行とはいえ
「そっちの…真冬?」
と感じた先生の想いを汚してるのがわからないどころか理解する気もないんやろね
パッと見そういうやつらの方が多数派に見えるしなんでこんなにレベル低くなったのかな?
レベルが低いように見える原因の大多数は自作自演含むただの煽り荒らしのせいだろう
本当のバカもいるんだって反論もあるだろうけど…ぶっちゃけ大多数は悪意で煽ってる奴だと思う
特に勝ち(だろう)ヒロインを武器にマウント取ろうとしてるような奴とか、
例えば、事実を言ってるだけ〜みたいな感じで
四葉だのうるかだの複数ヒロイン恋愛漫画では割と不遇だった
スポーツキャラに脚光が。
実際売り切った後だからな
最後くらいなんかセオリーから外して話題にでもなれば良いやみたいな使い捨て感覚なんでしょ
何かしら秀でている訳でも無ければ連載終わればそこで収益もほぼ終わる訳だし
自分の好みと混同するなよw
成幸はうるかを選んだ
それが現実だよ
成幸が選んだっていうか、
うるかによって親父を奪われた上でうるかが助ける状況にさせられただけだからな
親父生きてればうるか選ばされる事にはなってないし
>>346
うるかが親父を奪うってどういうことか説明してくれるかな^^ 本編 うるか
グッズ 真冬先生
文系と理系は何だったのか
マジでスピンオフでもやらなきゃ救済無いぞ
次回の卒業式の背中押しあまり見たくないな・・・
多分残りもタペストリーとかじゃない 昨日のイベントでフィギュアは4月辺りに云々言ってたからそれ系は今回はなさそう
次こそ理珠タイプに美味しい思いをさせてくれ
文乃は性格悪過ぎるからもう少し練ってからな
文系と水希のガチバトル見たかったな
相手が文系なら水希がめちゃくちゃ反発しただろうに
うるかでは花嫁になるのも自然に受け入れていくだけだからな
>>352
うるか相手でも最初はこうだからな
要は相手のために何ができるかだよ
>>346お前みたいな負けヒロイン信者がイライラしてんの本当に嗤うわ >>354
そいつだけは何言ってもいいわ
その代りにそれ以外に過剰な攻撃は止めてね
もうウイニングランなんだから >>325
先生全巻特典無双の円盤が爆死してる時点でニセコイのYさん状態だけどな 357名無しさんの次レスにご期待下さい2020/02/07(金) 08:46:10.92
アンチスレじゃないんだから汚い言葉が目に映るだけでも不快なんだが
アンチしてるやつのうちどれだけ全話あるいは単行本買ってるんだろうか
>>337
さっさと話せば作品終了レベルの過去持ちながら隠し続けて寧ろ他に対してハンデ負ってた状態でそれでも今の積み重ねだけで勝ったのが五等分なんだがな
同じ顔同じ身体の三人に誘惑されてぶっちゅぶっちゅされながら全くブレず本命に玉砕覚悟の特攻かました風太郎といい売れる作品はやっぱ違うわ >>357
俺に言わせたら〇害と言われてる奴だけ攻撃され過ぎだと思うがな
確かに攻撃されるぐらい過剰だと思うが〇人煽りとかうるかが叩かれてるときにお前ら出てこないじゃん
特に先生派は人気を棍棒の他のキャラは魅力がないとずーとキャラ叩きを繰り返してたぞ
〇害とやらはたかが個人攻撃だろ?そいつらの中だけの問題
キャラ叩きはうるかファン全体に対する攻撃だから〇害がやってる事より遥かに罪が深いよ
先生派なんて毎日ほぼ人気を棍棒にそれ以外のキャラを叩き続けてるぞ >>356
あの出来で売れると本気で思っているのか… でも過剰な優遇と後付けばかりで筒井先生がうるかに魅力が無いと半ば言ってる様な状態だよ
>>359
なら漫画雑誌の最高峰で打ち切られず3年連載出来てちゃんと最後まで辿り着いてアニメ化されたラブコメ漫画界全体で言えば売れてて勝ち組のこの作品もやっぱ違うよね
叩いたところで結果出てるわけで >>360
迫害は強烈な文アンチしてたけど?
どっちにしろ最後までアンチ行為をやめなかった時点で荒らしと変わらん うるかは後付け設定ばっかりだな
忘れてたくせに重い話しを挟んでも違和感しかないわ
>>366
別に〇害が悪くないとは言ってないよね
同等の奴らを野放しにして〇害だけ攻撃するのはアンフェアだと言ってるし〇害は攻撃されてるんだけどそれが罰になってるじゃん
不公平な攻撃をしてるお前らは何の罰も受けてないけどな
先生派なんてかなりの確率でキャラ叩き繰り返してるじゃん
しかも全方位のキャラだからキャラ叩きの回数は二桁三桁違うレベルで常習的にやってるぞ どの派閥にも過激派はいるしこういう匿名掲示板じゃそいつらが過剰に目立ちやすいだけで基本的には全ヒロインのファンは静観してるもんだろ
自分も含めどいつもこいつも読者の面しすぎだわ
先生以外に魅力がないのは事実だろ
だって話の根幹をやってる今のうるか編ですらクソほど盛り上がってないじゃん
売り上げがスピンオフの企画書に添付する資料になります
ほら平気でキャラ叩きしてる
内容で勝ち筋語れないから本スレでずーとキャラ叩きしてたのが先生派
1番人気だから勝たせたなんていう事例はほとんどないのに人気棍棒使ってやりたい放題やってきたよね
5chに入り浸り過ぎ毒され過ぎだな
。一部の過激派意見をファンの総意みたいに扱うなってw
AKBとかで指原オタとかこんな感じなんだろうな
指原や先生が人気だからなんだって話だわ
各ヒロインのいくつか共通してるイベントというか行為関連で、うるかだけ幸せにしてやるが言われてないってのはよく挙げられてたけど、先生だけキスまだなんですがそこんとこどうなるんです()
一途ってんならせめて一人くらい対抗馬用意してほしいわ
特に理珠とか告白してもいいキャラでしょうが
好意判明一人他不明の状態のままその一人に行くとかどう言い繕っても成り行きで行った印象は覆せないぞ
卒業式で告白はするでしょ
滑って背中押して終わりだけど
うるか派からすれば迷ってふらふらしないでよかったと思ってるよ
お前らだって文乃がイケメン小林くんに靡いたら嫌だろ?
作者に次作があるなら原作かシナリオ担当つけた方が良いな
キャラは可愛いけど作話能力が根本的に足りてない
>>381
何でやたらと文系と別の男をくっ付けたがるんだよ
先生や理系など他のキャラに対してはそういう発言しないのに
やっぱり文系に対してだけは無意識的にもsageてる節があるぞ・・・ ヒロインレースはやれば盛り上がるのは分かってるしやるのは簡単だけどあえてやらなかっただけだよ
本質的にハーレムものは書きたくないんだけど売り上げ的にハーレムの形を取ってただけのオンリーものギャグ要素の強いラブコメだわな
>>382
もう男キャラ省いてきらら辺りで連載すればいいよ
ってのはたまに聞く >>385
やらないならヒロインレースの煽りは入れないで欲しかったな
過去2〜3回そういうのあったからな
たとえ作者の意思じゃないにしろ作者が知らないはずはないし >>384
例えに出しただけだろ
さすがに繊細過ぎる
文乃が小林を好きとも何にも書いてないわけで
うるかとか成幸の父を殺したと無茶苦茶言われてるんだぞ
でも誰もあいつを咎めない >>387
あれは編集じゃないの?
まあ売り上げ考えたらそういう形は維持したいジャンプ側と露骨にうるかだけ伏線ばら撒く作者と鬩ぎあいがある意味でヒロインレースになってたのかもな
メタ重視の人は文乃や先生で内容重視はうるか 例えば○○が××したら嫌だろ?
これを××させたがってると解釈したがるのは文信もとい文盲でなければ相当悪意を持った曲解だな
会話成立させるつもりないだろ?
おまえらキャラ萌えだけしとけばいいのに
なぜキャラ代理戦争し出すんだ
うるかエンドで連載終了しても
最終巻描き下ろしで文理勝利!
もしくは後年に描かれるはずの続編で文理勝利!
とか夢を見続けるの?
>>391
今日初めての発言じゃなくしょっちゅう文系がマリーみたいになったり
誰々とくっ付いたりの発言を同じ人物からされてるからストレスたまって言ったんだよ >>388
というわけでこの手の発言は今日初めてじゃないからな
何度も文系にだけ喩え話であっても嫌がる発言されちゃ辛抱ならん 本来なら確実に玉砕するポジだからなあ、うるか
他が納得いかないのもわかるよ
最初からうるかだけ成幸が特別な目で見てたっていうのも昔から知ってる微妙な距離の女友達だから、で余裕で逆転されるレベルだし
>>395
どの信者も一部の過激派は言葉が悪くなるもんだ
あまり気になるようなら5chからしばらく距離を置いた方がいい
ここを離れたところで結末もこのスレ内での主義主張も何も変わらないだろうから >>368
もしかしてNGリストに文句言ってた人か?
○○派が他キャラ叩いて何も言われないのはおかしいと思うならそいつらを叩けば?
叩かれるべきヤツは叩かれるだけ
「あいつだけ叩かれるのはおかしい」とはならん >>164
作者は国語の勉強した方がいいと思った。文系ができない…作者はうどんだった…!? >>362
後付けとか思ってるのは他信者くらいで、ところどころに成幸がうるか好きなの描写されてたんだよなぁ >>382
ラブコメ向いてないシナリオかけない
こういうのも売れたラブコメの最後によく言われることだねえ
状況無視して希望観測続けて押しが負けるとわかった途端狼狽え作者が悪いと
どこまでワンパなんだ ちょwふたばでうるか信者が人気投票先生1位は話題作りの不正の操作で真の一位はうるかだったと言い出してワロタ
好きな奴がいると聞いた時は?キスした時は?あの時は? よみがえっていくうるかとの恋の思い出
ただの少しも愛おしいとは思わなかったのか?
バレ見ても作者はちゃんと本編で描かれてきたことが成幸を揺さぶってたと描写してるのに
過去回想で水希が世話になってノート貸す約束しただけでもう決まってたとか言い続ける馬鹿な連中がストーリーがどうの言うのってお笑いだよな
スレの初めにある僕勉の歴史()まんまだなwその勘違いを今度は叩きに向けてるのも無様
マジそれ
ずーとうるか派が正しい事を言っててその他4オタが無茶苦茶言ってうるかやうるか派を叩いてきたのがこのスレの歴史
そろそろ謝罪する時間じゃないのかね?
そもそも今回の過去編うるか関連の過去の話の補完でしかない
よく見ればうるかと思い出話してた内容ばっか
成→うるかの描写書いてきたつもりならシンプルにずっと続けて来たアプローチがじょじょに効いてきたとかでいいやん
なんで主人公がヒロインを意識し始めたイベントの存在を決着直前に初めて開示するのよ
これまでの描写だけでは説得力が足りないって作者直々に認めてるようなものだぞ
>>405
未だに、うるかへの思いは恋愛じゃなく感謝!とかいう連中だぞ
最後まで間違いに気づかないし、気づいたら気づいたで作品批判し始めてるよ >>407
だからノート貸すだけの関係でどこが意識してるんだよ
俺はあの頃からうるかが好きだったのかとか言いだすならともかく
成幸が思い出してるのは明らかに3年でのアタックだろうが >>408
それだと文乃たちの成幸の気持ちも恩からくる感謝なのにな
そもそも創作物で恋愛表現する時は恩を愛に変換するんだよ
顔が好きとか体が好きで好きになりましただと説得力がなくなるから 中長編書くとほんと構成力ないよなって散々言われてきたが相も変わらずだよなぁ……
恋愛レースやってなかったって言うけど
それは文理が成幸を振り向けさせることが出来なかったからそう見えるだけ
それも含めて恋愛レースだから
うるかみたいなキャラは負けるっていうなら他のラブコメじゃ他のヒロインが
主人公をちゃんと振り向かせてるからな、要するに文理の力不足
>>367思い出さないようにしてた
のと
忘れてた
の区別もつかないボンクラが偉そうに語るなよ ニセコイの時のようにまた新たな亡霊が発生するんだろうな。ハーレム漫画の宿命なんだろうか…。
成幸はうるかにキスされた時点でひょっとしたら自分の事好きなんじゃね?
って思わないあたりが馬鹿なんだよな
多分うるか教の信者なんだよ
>>394日常生活の大半をネットでの自衛に割いているやなぁ
お前がお前の親から責められるときはどういう論法で自衛をしてるん?
辛うじて自分の身は自分で守ろうと自衛するだけの脳はあるんだろうけど
お前が常日頃自衛に身を割かなければいけない環境で育ってきたんやなぁお前…なるほど >>395誰もお前みたいな読解力皆無のボンクラに
ネットに張り付いてくれなんて頼んでないんだけど馬鹿なの? そもそも今回の回想、うるかと話してるときに最後の頑張ってみようかなは話題に出してたんだから
話題に出さなかっただけっていう
>>412
これから遠慮しなくて良いって言った次の話にダメ押しの過去話やぞ
正式参戦なんて少なくとも後半に入る前にやる展開
文理が悪いんじゃなくてこんな構成にした作者の力不足だわ >>420
ていうけど文乃もごめんねごめんねと言いながら成幸とそこそこやってたと思うぞ
ただうるかloveの成幸の心は打たなかっただけで この手のスレって単一ヒロインだけ好きで後のヒロインはどうでもいいって奴が集まる傾向にあるんか?
愉快犯とガチギチが混ざってるからカオス化してるのだと思う
うるかなんて
過去編だけで他のヒロインが何しても敵わない高みにいたからな
そのうち、敗北者4人とも関係を持つ薄い本が出るだろうから、それで我慢しろよ
>>424
ただのクラスメイトで名前も知らない冴えないメガネ君が辛そうにバスに乗ってたとしてうるか以外のヒロインが付いて行って助かるかって話なんですよ
一人だけ大天使が居るんだから選ぶだろ
他が目に入らないのも当然 ヒロインの中で唯一成幸の父親と接点のあった先生
他のヒロインにはないアドバンテージだったのに、まさかその亡霊に裏切られるとはなw
俺には謝らなくていいけど金輪際うるかを罵るのはやめてもらいたい
>>420
遠慮しなくてよいって言われてそれじゃ遠慮なくってする奴は常識ないけどなw >>427
親父もまさか生徒が息子に惚れるとは思うまいよ
まあ自分の解釈は他の奴も言ってる親父の姿を借りた自問自答だが そもそも文理って同じクラスだったのに成幸の名前も知らなかったぐらいだしなw
同じクラスのアドバンテージが全く活かせなかった
昨日まで異常に暴れてたミスリード君がバレ直後から消えたけど俺は愉快犯だと思ってたけどガチだったんだな
こんな99パー決まってる展開でもショック受けるんだな
最初からうるかのつもりで話書いてたんなら
一話から出さない理由もないし
あの内容の番外編を本編でやらなかったのも変だし
表紙飾る中編も今やってる告白とかの締めとは別でやってたと思うんだ
結局ギリギリまでしっかり考えてなくて、いざ連載終了に向けて動こうとしたときに舵を切れるのがらうるかしかいなかっただけなんじゃないかなあ
>>409
そう思う上で邪魔なだけなんだよこの回想
うるかが眩しい奴だなんて思いなら中盤のプールでのあれだけで十分なのに そもそもミスリード君は一番のミスリードを理解していない
文理がメインヒロインというのが最大のミスリードというのをな
主人公が選ぶヒロインこそが真のメインヒロイン
お前にとって邪魔なだけでこれは二人が最初期から支え合ってきた証明
感謝するだけじゃなくノートを貸すっていう支え返しもしてる
邪魔なのかそうでもないかって答えに行くための布石だろう
うるかの長編で何らかの約束とりつける事は確定しているので
卒業式いかずにうるかを空港まで追いかけるんだろうな
148話で文理セットでフラれる
149話で空港エンド うるか長編完
150話最終回ならうるかの勝利でエピローグか
>>435
お前には邪魔でも作者にとってはそうでないということだ
妹とうるかの話でもあるしな >>434
センターバレンタイン卒業旅行卒業式をそのヒロインに振れば逆転できたよ バレンタインは先輩の出番もうちょい欲しかったな
でもわざわざバイク乗ってまで届けに来る心境思うと先輩かわいい
その前から成幸はうるか意識してたよ、ずっとな
文理はさっさと告白して少しでも振り向かせなかったから負けたんだよ
告白されたら断られても親しければどうしても意識するからな
究極的に言えば神(作者)がうるか勝利を願ったから他のヒロインにチャンスは巡ってこなかった
まあ恋を自覚した直後に石炭チョコとか報われるヒロイン像じゃないよね
そもそもラブコメで両思いの二人を引き裂く話なんて見ていて胸糞悪いからな
じゃあ結局成幸とうるかの関係はこの決着直前に湧いてきた過去ありきってこと?
>>445
そりゃ過去がなければうるかは成幸に惚れないからな 過去はきっかけで成幸とうるかの関係はそこからの積み重ねだよ
その関係も3年になってから本格的にうるかが友達から恋人への変化を求めたからこそのものだし
積み重ねに勝るものなし
ぽっと出の文理じゃ踏み台になるのがせいぜいだった
うるかは努力家だからな
水泳も人の3倍も4倍も練習しないと勝てないと言ってる
これはなんでもそうで勝ちたいと思うなら文理はもっと努力すべきだった
文理の場合は夢に対しても苦手科目が出来ないけど諦めないというおかしい考えを持ってた
まあ現在での積み重ねだけでは他のヒロインとの差別化として弱いから
過去で補強したという形だろう
文理がいなかったら自分がうるかに惹かれている事に気がつかなかったかもしれない
うるかとはすれ違ったまま終わってたかもしれないで綺麗に締めるのだろ
そうしないともう文理の格も保てなくなるから
しかし卒業式当日まで何もしないとは本当にメインの看板だったのかね
終盤で重要な過去話を持ってくるっていうのも相当変わってるラブコメではある
予測できないラブコメと体現するためのデコイダブルメインヒロインが文理なんだよ
作中はうるか一辺倒でメタでは弱くして予測不能にする
見事に引っかかってたじゃん
うるかエンドでええし、構成も特に目くじら立てる気も無いけどどの段階でうるかエンドに決めたのか興味あってもいいよな、別に作者が明かすことはないだろうけど。
流石に1話の段階で、実は後からうるかがメインなんだけどね馬鹿どもがww てことはなかっただろう。
多分当初はメインズの強敵幼馴染みキャラとしてもっと後に出すはずだったんだろうけど、メインズがショボすぎてヤバいから先行投入、絡めてるウチに、やっぱこいつエンドでいいや、そうしよう!
てなったんじゃねーのかな、弁当回辺りで…。
うるかが惚れるきっかけは既に書いた
成幸が惚れてるとおぼしき描写も本編中に既にある
成幸がうるかを眩しく思ったエピソードも既にこれと別にある
うるかが成幸を助けるエピソードも単行本表紙になるくらいでっかくやった
今更このいかにも影響大きそうな回想いる?
作中の積み重ねで勝ったというイメージにケチつけるだけだろ
単行本読み返すと何となくうるかに惹かれてたのはわかるんだけどな
1巻では無理やり押し倒しても平気だったのに
途中から愛してるとゲームでも言えなくなったり、誰のキスマークなのか
好きな男が誰なのか気になって仕方なかったりでな
他の4人へのドキドキは次回以降しっかりリセットされるのに
うるかのだけテトリス棒の来ないテトリスみたいに積みあがっていった感じで
最後空港で返答してテトリス完成だな
>>457
そうでもしなきゃうるかエンドの説得力持たせられなかった作者の力不足
文理にスタート切らす前に勝負付けたのもな
なお今度は一方的すぎて叩かれてる模様 連載開始から、という認識はないな
各自の最後の長編が始まる前あたりと邪推する
重要な過去話(恋愛には全く発展していない)
重要ではあるけど中盤でやってた過去話の補完的なもん
意味を持つのはおそらく成幸とうるかがずっと支え合っていたという部分
むしろ水泳の邪魔になるのか否かの今やることに意味がある話だとも思うけど
俺はあのころからとか言い出してるわけじゃないんだし
>>456
もっと後だと思うな
舵を完全に切ったのは二学期終業式、
次点で留学話だと個人的には思ってる >>459
作者の力量を問う前にまずネタバレ位まともに読めるようになれよ うるかの夢を成幸の1番だと書いた時点で決めたんだろ
夢を叶える物語なんだから
うるかに後から決めたとしても文理先生先輩に対してあまりに脈が無さすぎるからなあ
当初から恋愛はうるかには決めてて勉強の比重もっと大きくするつもりだつ
文化祭の花火のあたりですでに決めてたんじゃないか?
何度も書かれているけど将棋倒しになった時に
成幸助けるより先に友達に抗議に行った文理
成、文理うの下敷きになった先輩、先生という構図だと
あの時点では決めてませんってインタビューしていたけど
やっぱり成幸助けられたのうるかだけだから
>>445
うるかだけではなく成幸も過去でだからね
中学時代のメンツだけで完成出来るからもうぼく勉の話自体丸々要らない形になっちゃった お前らはもうそうやって作品を見ずに貶すことしかできないのか
ああでも方向が違うだけでずっとそうだったよな
>>466
考察したら答え分かりますよという作りに作家はしたいらしいからな
伏線張って最後の結果を見て読み直せば納得みたいな >>468
いらなくないよ?
なかったら君ら3年もついてこれなかったでしょ てか文理の登場で煽られたからうるかに火がついて今があるわけでこの1年は超大事だ
いや物語なかったら間違いなくうるかは告白できずに
成幸もうるかの気持ちに気がつかないで終わってただろ
4月の時点では平気で押し倒したりする程度の関係だったんだし
うるかに対する当て馬として文理は絶対に必要なピースだったんだよな
いないとうるかは安心してヘタレのまま留学してたわ
過去からお互い気が合った、想いがあったというなら、ニセコイは小野寺エンドだったろ
過去があって有利ではあっても、結局は本編で動かないといけないんだよ
文理先生先輩がいなかったら、うるかは結局5年目のバレンタインもチロルチョコ
会える機会も無くなって人魚姫モチーフさながら、気持ちを伝えられず消えていただろうよ
アニメの最終回見てうるかと付き合ってるように見えたか?
結局はうるか匂わせエンド
>>476
付き合ってないよ
将来的にこの二人がくっ付くと示唆するエンド いやアニメのかなり強引だったけど花火のジンクスは本当だった
からの空港で手つなぎ反芻だからあの時点で付き合ってなくても
再会したら普通につき合ってるだろ
教育係の件そのものではなくうるかに火がつく何かが有れば良い訳だからね
小林もいるし水希とも繋がりが強くなったから成幸との関わりは途切れる事は無くチャンスは幾らでもあるからこの1年丸々無くても問題ないんだよね
>>479
そいつらずっといたけどどうにもなってないんだよな
文理という当て馬は必要だな >>468
その通りだと思う。こじつけて伏線とか言わざるを得ない描写繰り返してただけ
ヒロインが惚れて行く過程はうるかでは描写不足
ここで高校入学以前の話でだめ押ししようとしてるのは今までのでは説得力が無いからに他ならん 惚れていくも何もうるかは最初から惚れてたし
そういうキャラがいても珍しくないだろ頭大丈夫か
0からスタートして急激に成幸の好感度を稼がなければいけなかったのはうるか以外の4人な
高3開始時点でもうゴール寸前だっただけだよ
きっかけさえあればいつでもいけた
最終的にその他4はラキスケしただけで恋愛では0点だからアウトオブ眼中
今となって振り返るとうるか以外は全員ヒロインだけが一方的に盛り上がっていただけだからな
先生だけは惜しかったな長編のラストと過去のJK先生話見ると
同級生or後輩だったらどうなったのか?というのはある
水希=水(泳)で再び希望を持つようになるってネーミングなのかね?
だとすればそれこそ初期の初期からうるかエンドは決めてたんだな
>>480
まだ中学高校だぞ
いずれ業を煮やして作中以上に動く またソースは妄想が現れるのか
どいつも似通ってくるな
>>486
こういうレスは素晴らしいな
たぶんそうだろうな その手のifは薄い本で好きにやれ
まるで作中、資料に無い妄想展開を○○は公式!と喚くのはただの厄介だ
>>426
唯我呼びしてたから名前は知っている
夏服に着替えるころには名前は憶えてなかったが >>484
0点も言い過ぎ
告白するのが遅かっただけで文理がもっと早く動いていれば状況は変わったかもしれん
たられば、言ってもしょうがないけど キャラの名前には一応意味あるけど
文乃→文学の天才だから
理珠→理数の天才だから
うるか→?
あすみ→
真冬→真冬のように心が凍ってたから
水希→水泳で再び希望を持つ
紗和子→
美春→
うるかとあしゅみーの名前に何が込められてるか分からん
1話まで時間を戻したとして、文理に勝ち目があるのだろうか? 文理が才能ない分野を受験しようとしなければ、うるかの勝ちは消えるが文理が勝つわけじゃない。
今回の回想は文理の勝ちルートを消しただけではないか?
>>444
つニセコイ 文乃の親ってどちらも理系なのになんで文乃なんて名前つけたんだw
>>498
何見てたんだよ
母親はもともと文系側だったけど惚れた男の為に努力して理系の天才になったんだぞ >>495
だから告白されてない時期もうるかには愛おしいと思う気持ちがあったと成幸は言ってるじゃん
成幸が文理を愛おしいと思ってたか?
思ってないからうるかに対する答えに対してその他4が1oも関係しないんじゃん
そりゃ告白されたらドキッとするだろうしそのせいで好きになったりするかもだけどうるかとは立ってる土俵が違う >>500
そういう話はなくてどちらも理系の仕事についてるよねって話 >>501
今回の回想、1話の前に読み切りとかでやってたら文理の勝ちはほぼゼロとわかる。当たりのでないクジ(今ならガチャか)なわけで。
戦う前から勝負が決まってたっていうのが駄目だと思う。 恋愛できないなりうるのオンリーものを軸にしてその他4も混ぜてのハーレム風味ラキスケギャグラブコメがぼく勉の正体
うるか派がずっと言ってたじゃん
うるかだけ特別な反応してるよって
他の作品ならうるかみたいなキャラは負けるっていつも力説してたやんw
要するに文理の力不足、努力が足りなかった
力不足は事実ではあるけど一般入試のある受験生と
英語だけの推薦入試の受験生と同じ前提にされてもなぁ・・・
センターで動けなかったのは仕方ないとして
やっぱり恋心自覚回の次のバレンタインで告白すべきだったなぁ
あそこで本命渡して告白していればうるかのライバルになりえたはず
成幸が誰かを好きだとして、5人から告白されたら4人は振らなきゃいけない
この世界のコンセプトが優しい世界なのであれば、振られたり成幸自身もダメージを負う描写を避けるのも道理
そのコンセプトが好きか嫌いか、受け入れる度胸があるかどうかでしかない
文理が小野寺になって振らなきゃならない成幸の負担軽減するんだろ・・・
>>507
俺に言わせたらセンターこそ逆転のチャンスだった
文理は動けないというけど先輩突き飛ばして動けたんだよ
自分の夢と天秤にかけて冷静に判断して動かなかった
賢いけどそれはヒロインじゃない
逆転HR打つなら自分の夢を捨てても成幸が心配で体が止まらないをやるべきだった
キスしたくて止まらないではなくね >>506
うるかは部活やってんだよなぁ
対して文理は部活やってないのにこの体たらく 元から人の3倍努力する天才がうるか
才能だけで努力しない天才が文理だからな
作者がそう動かしたものをキャラが悪いとかなんかごっちゃにしてるやつがいるな
それぞれが作者の決めた役回りをこなしただけだ
なんでもキャラ批判に持ち込んでファン同士の煽り合いに使おうとするな
例えば文乃のキス未遂をキャラとしてどうだったとか
ラブコメとしてどうだったとか感想を言い合うのはいいだろう
センターで文理が動くのは受験を無視してラブコメに走るということなので
お話自体が大きく変わってしまう
そうなった方がよかった、という意味の批判ならともかく
単に文理に難癖つけるための批判はアンチか煽り行為
>>514
いやいやセンター動けなかったと言ってる人がいるからあれは大チャンスだったよと言ってるわけ
ナルトのヒナタだって瞬殺されるレベルで差があるのにナルトの為にペインに立ち向かったよね
それこそ勝つヒロインの姿だし読者の心を打つし主人公も惚れるんだよ みんな大好きメタ要素で言っちゃうけどこれ少年漫画だからね
センターで無茶を通してしまう行動力は必須条件なんだよね
うるかは争いを呼ぶ星の元に生まれているのかも知れない
作者がうるかというキャラクターを作らなければ誰も不幸にはならなかった
作者はうるかのモチーフとなった人間に恨みでもあるのだろうか
>>516
行動させるかどうかは作者が決めるんだぞ
単純に作者の実力が無いからうるかに見せ場を作る為に他のキャラが動かない様にしていただけ
無茶でもなんでも無い。ただの茶番 複数ヒロインものの恋愛が嫌いな人は少女漫画でも読めば?
>>515
何の大チャンスだよ
文理には受験のために成幸と頑張って来たという積み重ねがあるわけでそれを無駄にするわけにもいかない
あの場面はうるかと先生に託したのがキャラとして最善の選択だしストーリーとして必然だわ
お前が言ってる「自分の将来と成幸を天秤にかけた」なんてのは登場人物が文理と成幸しかいない場合だったらその行動もありえるかも、という話で
実際にはそうじゃないんだからただの難癖だ >>519
少女漫画でもイケメン花婿候補複数人いるでしょ >>520
違う違う
土壇場でヒロインに求められるのはそういう賢い選択じゃなくて成幸を何よりも優先するという情熱なんだよ
失うものが大きいほどその自己犠牲は光るわけで文理は大チャンスを見送ったサブヒロインなんだよ
ヒナタがどうせ私が行っても瞬殺だしナルト君も迷惑だろうし外から傍観してましょうでヒロインになれるか?
そういう所 センターのうるかが文理を出し抜くために応援に来ていた、なんて思うやつはいないのと同様に
文理が成幸よりも自分たちの受験のほうが大切だったなんて思うやつはいない
わざわざ書くやつはそういう意図だってこと
>>522
友人の為という賢い選択を捨て成幸を最優先にしキスしようとした文乃はどうなりましたか? こう終わりに来て改めて思い返すとこれはラブコメだったのか?ってなってきた
ゆらぎのほうがラブコメしてた気さえしてくる
>>523
賢い判断とやらで安全圏から傍観してるキャラがヒロインにはなれないよ~というお話
動けないわけではない
動かなかったんだ >>525
うるかいなきゃラブコメしてたぞ
作者がうるかに反発が来る様に描いてただけ >>524
情熱の使い方を間違ってるよね
うるか〜と創作物的に拒否の言葉が漏れてるのにキレて襲うとかこれは情熱じゃなくて性欲か? >>523
いや自分自身の受験を一番に考えるのは何もおかしくないと思うぞ
センターのために今まで頑張ってきたんだし
うるかはセンターじゃないから成幸のピンチを救えた
それだけだよ >>531
何ぼく勉スレの話してるんですか
ここはぼく勉のネタバレについて語るスレですよ
じゃあ別にいっか >>525
ヒロイン同士のいざこざ、多角関係に見せかけたローテ制とギスギス要素は一切排除
今の世代に合わせた優しい世界と言うけど、面倒な要素から作者が逃げただけだよね >>530
いやいや逆転満塁HRの好機をスルーした賢いサブキャラだよ
背負ってるものが重ければ重いほどそれを捨てるかもしれないという自己犠牲が光るわけで
賢いけど情熱はなかった >>533
こんなんでやっつけうるかエンドでも売り上げ多少は出せるんだしチョロいよなぁ 文理は得意科目は勉強しなくてもできるんだからその時間を苦手科目に充てられるんだから
かなり有利だよな、受験
そもそもうるかは水泳の強いもっといい高校行けたけど
成幸追いかけて今の高校いるぐらいだからなw
>>534
お前がなんとか文理をけなしたいのは伝わるけど
うるかファンの評価を下げるだけだぞ >>530
まったくおかしくはないよ現実的には
でも漫画としては薄情に見える
だから文理は初め感情的に動こうとして先輩が止めた
うるかはそういう制約がないから動けた
それだけなんだよな
あの場面はあれで完成された流れだった >>533
最初から優しい世界だったと思うが
最後も優しい世界でなんだから逃げではなく、初志貫徹しただけ >>533
15巻出てるのに
ここまでどういう作品かわからずに作者批判してる辺りも
真面に読んでない証明だな うるか推しは楽で良いよなぁ
作品は作品だ!って押しつけて作品から目を背けてるだけで批判した気分になれるんだもの
お前は楽でいいよな
作品描写全無視して妄想描いて批判して荒らしてりゃいいんだから
うるかじゃない派が先週まで主張してた展開全部外れたんじゃね
>>543日本語も話せない負けヒロイン信者がイライラしてるだけだろ
お前みたいな >>541
つまり最初から最後まで逃げた作りって事じゃん >>547
どんな言い繕っても今の状態でうるかエンドにするのは得策じゃ無いんだよな
やるにしても連載続けてその連載の中で改めて過程を描かないと コンセプトどおりに最後まで突き進んだのならそれは逃げでもなんでもない
途中で変えることこそ逃げだろう
>>539
論理的に話せないならレス返さなくていいよ
俺は人が主人公が感動するヒロイン像からはかけ離れた行動を文理でやったというか作者がそう動かしたと言ってるだけ
情熱が足らないんだよ 優しい世界なら誰か決めないな前に誰かに決めると宣言してたので
めんどくさい争いをさけた作者に優しい世界だな
俺みたいに推しとか無しで普通にラブコメ読んでるやつも多いと思うが、皆どう思ってるんだ?
個人的には全然納得してない展開だし、がっかりなんだが
うるかENDでもいいけど、なんか展開おかしくね?
別に?成幸がうるかにだけ惚れてたのは作品を読み込めば明確だし
1強状態から後半の怒涛のうるか押しなんだからヒロインレースしてもしょうがないじゃん
レベル100とレベル1の戦い見たいか?
>>549
そのコンセプトが逃げから生まれた物なんだけどね
この漫画の場合、せめて他ヒロインの気持ちも受け止めてから選んだのなら逃げずに描いたと言える >>551
先生を避けた時点で作者にやさしいとは到底思えんがなw
どう考えても荒れるの覚悟でやったろ コンセプトから文句があるならもっと早くからコレじゃないで終わるだろ
15巻出てるのに今まで気づかなかったのか何も見てなかったのか
只のアンチか
どれも賢くないぞ
>>552
その感覚が普通
うるか推しはうるかさえ勝てば展開や整合性、その他諸々はなんでも良いと考えているだけだから気にし無い方が良い >>555
先生ルートに持っていくのめんどくさいだろ
凝ったストーリー考えなくて作者は楽だねという話をしてる >>554
うるか大好きの成幸にどうでもいいその他4が挑んだとして面白くなるビジョンが見えないが
ニセコイで言うマリーや男装の告白みたいなものででどうするという状態 >>559
滅茶苦茶簡単じゃん
4年間すっ飛ばして成幸を実習生にしてやれば楽勝やん 失恋編を長々やるとヒロインが勝てない状況や理由みたいなのが
続くわけだからむしろ荒れる可能性も高い
>>559
めんどくさくねーよ
人気絶頂の中編あたりで軌道修正すりゃいいだけだ
ココ見る限りなんならどんでん返しだって喜ぶかもな >>554
「逃げから生まれた作品」が真実ならそもそもジャンプの編集がGOサイン出すはずがない
ならその発想こそが間違っているんだよ
…まさか、ジャンプ、編集、作者が間違っている!俺こそが正しいんだ!とか言っちゃうの?ダサすぎだろ……
本当に自分が正しいと思うなら二次創作でもオリジナルでもいいから自分で作ればいい >>552
その通りだと思うよ。勉強に一番関係ないうるかが勝利。
うるかが、サンデーの天野めぐみみたいに部活に打ち込んでいるとか
そういう描写があれば、眼鏡君も頑張らなきゃって思える
でもそういう描写は希薄で、英語だけ勉強すれば良くて
それも母親と話してるうちに、突然ネイティブでペラペラにw
勉強と水泳、どちらも頑張っている風には感じられない
なんか調子が良いだけのキャラが最後かっさらって行くというのはねぇ え?
水泳を頑張ってるように見えなかったて
本気で言ってる?
違うマンガ読んでんのかな…
>>564
うるかルートに決めてて火だるまにになりながら押し通した先生スゲーと思ってんのか
批判してる奴は作者がややこしいヒロイン争いを描くのやめてた思ってるぞ >>569
見たいものしか見ないし、都合悪いものは無かったことにするから平行線だねぇ >>566
その理屈が正しいなら、編集は間違いを犯す事なくジャンプから出る漫画は全部正しくて面白いって事だね 丸太で謝罪したばっかだな
あれは謝罪するのがどうかと思うが、所詮客商売だから仕方ないか
>>571
うるかの水泳は元々現在では余裕のある描写が殆どだったのと時期とか都合があったとは言え高校最後の水泳大会を早く終わらせたのが不味かったかなあ アレは間違いじゃなく外野のイチャモンじゃん
作者も編集もそんな意図ないやろ…
世の丸太君が可哀相やんけ
>>552
少なくとも物語が始まる前から他ヒロインと埋められない差があった!とうるか推しが思えちゃうような過去エピを決着直前に開示するやり方がおかしいのは間違い無いな ヒロインレースしてるふり漫画だったな
実際には成幸とうるかの物語
ニセコイもそれなんだけどな
ゴリとのニセコイ物語で寺は超えられるために居た壁ヒロイン
ニセコイはまだタイトルから偽物の恋が本物になるんだろうなってストレートに予測できる分
ある程度読者の覚悟は出来てたろうけどな
本当の意味でハーレムヒロインレースぽく出来るだけ見せたのは5等分じゃねえの?
他はメインヒロイン固定かよくて二人でレースしてる形
物語が始まる前から決着がついてるのに
ヒロインレースしていて
ビジュアル的にセンターポジに描かれない娘が恋を成就させた稀有な作品
うるかの属性が何故負けフラグの塊なのかがわかってないのか、それともやってみたかったのか
読者視点で知らないことを後出しするのは悪手だろうに
>>581
だから伏線張ってるじゃん
水希と仲が良く成幸は初期からうるかにだけ恋愛面でドキドキしてる >>578
楽と小野寺は、成幸とうるか以上に連載前からお互い意識していた
この時点でラブコメにおいて連載前の過去エピが決定的なものではないと言えるもんな
そもそも昭和のラブコメなんて1話で空から降って湧いたメインヒロインに敗れる幼馴染ヒロイン多い
連載中何を成したかが全てよ 結局泊りがけまでしたのに文系と水希は仲悪いまま終わるのか
まだ望みがあった頃はいずれ文系が成幸とくっ付く為に水希に受け入れてもらえるイベントが来ると思ってたんだがな
全部うるかに持っていかれちゃったな
>>570
圧倒的人気より自分が納得いくキャラとったのは意地を感じなくも無いわw
火達磨ってお前見たいな声が多きいやつらがここで喚いてるだけだろ >>584
せっかく泊まったのに成幸に媚びるだけで水希に何もできてないからな >>581
まーた決着付いてるとか言うアホが出てきた
1巻から読み直せ これも五等分もライバル連中が出会うまでの事ですでに決まってたっていうのはなんだかなーって感じ
決着がつくのは来週分だな
うるかだけずっとゴール寸前だった
>>584
俺も妹と仲が悪いのは勝ちフラグだと思ってたよ…意外な展開だった
まさかうるかが勝つとは思わなかった 既に決まってたって未だに言ってるのは
今週のバレも見ずに言ってるアホってことでいいですよね
何しに来てんの?
最初からうるかエンドだったのだろう。この手の展開は一歩間違えば他のヒロインのエピソード
全てが茶番になるから、作者はずいぶんハードルの高いラブコメを描こうとしていたんだな。
色々読み比べると五等分の花嫁とこの漫画は示し合わせたように共通項が多い。
メインヒロインの過去エピソードを後付けで描写して補強するやり方も作風がよく似ている。
よくわからんけど、つまり過去のエピソードが勝因に絡むなら最初から決まってたって判定なんだろうか
第1話前にうるかが100メートル走開始して
90メートル進んだ所で文理がフルマラソン開始し始めたくらい差がついたなあ
>>589
五等分はあくまで作中の時間軸の出来事だけで四葉以外絶対無理な構図にしてみせたからいいけどこっちはな
今回の回想無しでもうるかルートの説得力は十分あったと思えただけに磐石にするためのエピソードを過去から生やしたのは完全に蛇足 >>596
作中の時間軸で惚れるようなイベントなかったのに>>5みたいな描写があったんだから
その理由の回収はしなきゃいけないと思うが 伏線撒いて最後に回収しただけで生やしたとかあほ丸出し
回想に関してはちょっとずるいなとは思う
何か意図があるものと思いたい
>>596
過去に妹が世話になって御礼にノートを貸すようになりました
コレのどこに恋愛での磐石さがあるんだよ
恩人≠恋はうるかエンドと違うって主張してた連中が散々言ってたハズだろ
自分達の主張をコロコロ変えんなや うるかエンドにするならするで、文理はあくまで勉強のパートナーとして描き、文理が
成幸に対する恋愛感情を持つ描写は徹底的に排除して描くべきだったのだろうな。
うるか成幸の過去の絆エピソードを後から入れてくると、どうしても今までの文理の
ラブコメエピソードは茶番になってしまう。特に文系の寝こみキス未遂エピソードなど
完全に不要。
>>601
すべてのハーレム要素のあるラブコメに言ってこい 成幸がうるかに無意識に恋愛感情抱きはじめたのは17〜19話やろね
うるかの献身的なところとうるかの恋する乙女の可愛いところを見て意識しはじめた感じ
あとうるかに惚れるまえは性的なアピールも多少は意味があったと思うからスカート3cm詰め 第2ボタンまで開けも効果あったのかもね
ああ、勝ちヒロイン以外の子の恋愛部分は全部無駄で
要らないものになるので最初からやるなって理屈かよ
>>600
決着直前に生やした過去で補強するやり方自体が間違ってるって言ってんの そういうこったな
自分が気に入らないから全部否定してしまえ的な幼稚な発想だよ
うるかendでも全然いいけど文が成幸好きなのみんなに判明した直後にこれはなんというか中盤から一気に終盤に飛んだような感
自分はうるかにとっての邪魔になるはどうまとめるのか
>>605
伏線て全て後から明らかにされるもんじゃね? >>605
随分前にあった中学時代実はお互いが支えあってたという話の補完でしかないじゃん
後この回想は問2にも関わるだろうから今あらためてやる意味もある そもそも回想は過去の伏線回収であって決定打じゃねー
それこそ今回の回想の部分の設定は、恐らく水希が出禁キャラ扱いの頃には既にあったんだろう
下手に出るとうるか相手と他のヒロイン相手とで温度差が大きく出たろうし
この漫画は初めからうるかの恋愛感情は明確で、うるかが初めから恋愛に関しては全力疾走。
他のラブコメなら一応は各ヒロインのスタートラインは同じだが、この漫画に関してはスター
トラインから違っていた印象。最初から最後まで勉強パートは文理、恋愛パートはうるか、
お色気パートは先生と、分業制にしておいたほうがすっきりしたと思う。
スタートラインが違うのは良くあることだし
大抵昔から好きだった系はかませ
うるかだってそれで散々煽られたでしょ
文理に比べてうるかの名付けがよくわからんのだが
運動+イルカ→うんどう+いるか→うるか
なのかな?
お人好し主人公がヒロインそれぞれが抱える問題を解決していく作品
その過程でヒロインに好かれてもそこは大して重要じゃない
この作品でうるかを勝ちヒロインにするなら最初から文乃とうるかのダブルヒロインで始めるべきだった
同衾とかソープまがいはうるかでやるべきだったな
それならある程度バランス取れてたと思う
>>617
汚れ芸人みたいなことは文乃が適役だろ
うるかに押し付けるな むしろ、うるかは逆にメインヒロインの中では担当回での成幸とお泊りがないんだよな
よく読めば読む程うるかエンドだとうるかがクソみたいなヒロインになるんだが、作者はうるかになにをされたのだろうか
>>621日常生活で何の役にも立たないことに時間を裂けるお前が羨ましいわ
でもお前みたいな障害持ち産んだお前の親に同情する 作者全肯定の奴は少しでも不満言ったらうるかエンドにケチつけられた気になるんだろうか
このスレ自体も何の役にも立たないんだけどな
365日争ってばっかり
役にたってるじゃん
最底辺の掃き溜めとして
ガス抜きする場があるから表が平和なんだよ
>>623
自分は少年漫画なら男主人公、少女漫画なら女主人公に感情移入するので
相手に誰が選ばれようがどうでもいいけど大抵作者叩きになるのが不満 よくもまあ頓珍漢な予想を垂れ流してたのに恥ずかしくもなくこのスレに居られるよな〜て奴ばっかだな
その面の皮の厚さだけは凄いわ
作品作者叩きするならアンチスレに行けだよな
なに正当化してるんだろこいつらw
予想も無茶苦茶で外れたら発狂とか恥ずかしい
文が成幸の事好きだってバレは自覚した少し後ぐらいにはしておくべきだったんじゃないかな
バレ後数話で結ばれるヒロイン判明は急展開
>>626
ここがなきゃもっと荒れてたさ
たぶんね >>623
バレの内容すら無視でとりあえず叩けなんてのは勘弁願いたいから ここから大逆転とか無茶苦茶言ってたあほが作品の構成語るなとマジで思うわ
ジャンプ読んだ
扉絵やグッズ特集で先生推してるのが滑稽なくらいうるかエンド確定だ、亡父まで登場させるとは
なんのエピもない他の娘が気の毒
>>462
「うんどう」と「いるか」でうるかじゃないかな >>496更新
文乃→文学の天才だから
理珠→理数の天才だから
うるか→?うんどう+いるか
あすみ→
真冬→真冬のように心が凍ってたから
水希→水泳で再び希望を持つ
紗和子→
美春→
あすみが分からん >>636
小さくて美しい浪人→小美浪
和、差、積、商→積、商、差、和→関城紗和子
あとは分からん 元々の設定は文系VS理系、うるかはあくまで焚きつける幼馴染み燃料ポジだと思ってたんだけど、水希(水に希望)=うるかだとすると水希登場時からうるかエンドは想定されてたんかなぁ。
想定された幼馴染みキャラ出されたらそら誰も勝てんだろww
>>636
美春は単純に冬の次だから春でそれに美を付けただけだろ >>631
もう荒れないだろうな書き込み激減した感じ これからの若手声優ばかり使ってたアニメでなぜか海原だけ阿澄という元主役級がやってたという違和感
作者がアスミスの声が好きだからあすみなのかなw
1話の段階で文や理が最適解の行動をしても文理エンドにならない。つまり、世界線を越えない限り、うるかエンドは揺るがない。運命というやつだ。
作品としては駄目だと思う。
親父生きてれば良いんだがなぁ
うるかも成幸と関わることがなくなるし
>>644
つまり過去に行ってそのまま留まれば真冬エンドか 親父生きていてもうるかは同じクラスだったから何かしらで仲良くなった可能性あるけど
教育係になる必要がないから文理の二人は出会うことすら危ういぞ
変わる事のない運命が成うるか勉強が出来ないかで変わってくるな 前者なら物語として終わってるが後者ならうるかがいない状態でも教育係にはなる
まぁ作者の描写的に前者っぽいから作品として終わってる
なんせ成幸が親父失ってた意味がなるなるからな。生きててもうるかと結ばれるなら成幸が親父失う意味が無い
うるかアンチは結局作品叩くことしか出来なくなったのか
いくつもヒントがあったのに無視した挙句作品叩きとか惨めすぎるな
うるかを大切に思う気付きの部分に、物語開始以前のエピソードが
気になる原点だったみたいに描かれてはねぇ
1年間のストーリーは意味ないよ
>>650
うるか推しは作品も客観的に評価出来ずに、作者の都合で選ばれた事を棍棒に他のファンを煽ることしか出来ないのは見てて痛々しいわ うるかEND確定してから毎日同じ事を叫び続けてて草
>>653
うるか推しヤバいよな
作者の都合で選ばれた事しか擁護する事ないからずっと同じこと繰り返してる
作品の中身なんて全く見てないんだな うるかエンドの伏線とか騒いでる根拠が希薄なんだよね
成幸が思い出してるシーン以上の関わりを文理先生も持ってるのに
物語開始以前の理由を元にうるかに都合良くチョイスした思い出が甦る
結局は読者を納得させられるキッカケの話を作れないから
こんなお粗末な事にしたんだろうね
ワッチョイ 9701-QEaq
日付変わってもずっと頑張ってるね、こいつ都合の悪い部分はひたすら無視して来たんだろうな
何をわめいたところでラブコメ終盤に決まって現れる量産型断末魔よ
父親の不幸からの立ち直り以上のエピソードなんて他の4人にあったっけ?
そもそもセンターだけでお釣り出るよ
その他4はラキスケだけだろ
>>658
それな
どうしようもない作品なのに同じ内容を繰り返して擁護するのが現れるのはいつもの事 >>661
何でアンチスレ行かないの?荒らし?
詐欺で訴えないの? 前週
成幸>全力でうるかについて考えるんだ!
読者>おお、真面目に考えるんだな!
次週
成幸>そういえば、中学時代から俺と妹の恩人だったわ 好き!
読者>何じゃそれw
俺はもう気力ないよ
せめて最後に望むのは理系より良い見せ場を作ってこれまでのsage展開から挽回して欲しいって所だけさ
逆転の奇跡よりもスピンオフ漫画主役の奇跡の方が現実的っぽいしな
煽りと愚痴のマッチポンプが常駐してるとまともに話しにくいな…よく頑張るわ
想定外のハードランディングやるのか
それともここからの大逆転やるのか
違う意味で目が離せない
人魚姫とうたってるから消える可能性もありそうだが
まさか物理的に消さないだろうなw
ジュリエットや五等分みたいに大学期間の過程すっ飛ばして最後はキンクリして結婚式だろ
エピローグデートは普通にありそう
あとぼく勉は別の作品を使って予想しても的はずれになりやすいのをそろそろ学習しよう
>>656
関わり方自体よりも成幸が何を思ったかが重要 残り3話説が本当ならデート入れてる余裕は無さそうな
>>666
>せめて最後に望むのは理系より良い見せ場を作ってこれまでのsage展開から挽回して欲しいって所だけさ
やっぱり文乃厨だったか >>678
現実見て喋ってるのは最近の会話から分からない?
それとも誰に対してもそういうbotモドキで返すの?
俺はもうとっくに負けヒロイン信者受け入れた発言してるんだよ
いちいち安価レス付けるなら人の発言見てから言ってね とっくに負けヒロイン信者として発言続けてるからさ
>7
>25
>33
>38
>46
>98
>117
>124
>145
>380
>584
>666
これでもまだ現実見てないなどとbotされても迷惑だよ
これ以上どうしろと?
ワッチョイ 370d-yBrj
ワッチョイ 9fed-qF8+
ワッチョイ 975d-4dPiはこの前のバレで完全に折れてうるかEND受け入れたんだから文信であっても許してやれよ
こいつがその後望んでるのは理系以上の扱いと別の男とくっ付けさせるなとスピンオフの主役くれの3つだけだぞw
文乃も水泳やってればよかったのにな
間違いなく水泳向きの体してるし、うるかより
>>681
あと、真冬を「悪役が相応しい」と罵って、何とかマウント取ろうとしてるねw
文信にとって理系は見下して当然の存在で、先生は憎むべき敵なんだな… ワッチョイ 970d-iCbY
コイツも完全に何度も反論されたことから逃げでラジオ続けるだけのアンチだな
最善をつくすと宣言した結果がうるかターンしかないクライマックスでは
さすがに擁護もできんわ
空気を読まずに最終回のエピローグで先生他の男と結婚させて更に荒れさせそう
5d-の「折れてます」アピールがウザい
何がしたくて書き込んでるんだ
論破だの負けヒロイン信者だの何だの、何ていうかマウント取る形で必死にスレを荒らしてる奴が一番のアンチなんだろうな
亡霊で最終ヒロインを決めた稀有なラブコメ作品になったな
後世に語りつがれるのはそこかもしれん
でも幽霊がヒロインレースしてるのもあるしそんなにビックリでもないか
うるかエンドはべつに文句ないんだけど、人気投票でせめて僅差の文乃に勝って2位にはランクインしておくべきだった
先生は別格、奇跡だから気にしなくていいが
黒人がヒロインってあり得ないから
今ネットで大炎上してるみたいだな
>>687
最後まで逃げずに現状を受け入れてるから偉いと思うぞ
>>685
これが最善だろ
√決めたらそのヒロインに全力で他はあっさり
ニセコイの悪い部分を反面教師に上手くやってるわ >>685
先生については先生ファンを金蔓としてギリギリまで搾取したいからなるべく延命を図るんじゃね? 作中ではうるかだけ特別扱いで1強扱いでメタでは不遇気味に扱って過去作で負けやすい要素を多く持たせると作中で勝者でメタで敗者にすることで予測不能のラブコメを演出したんだろうな
登場もあえて遅らせたのも予測させないためで最初から参戦予定だったらしいし
見事に表面しか見ないあほがつられて論争になった
>.>694
それでクライマックスが盛り上がっていくなら騙された読者も納得なんだろうけど今は単純に話がつまらなくて
なんで失敗予想できて直さなかったんだって一般社会で客からクレームはいるまで放置して会議で怒られてる展開に似てる
>>695
安直な盛り上がりより作品性を取ったんだろ?
ハーレムなんて盛り上げる方法が互角のヒロインを数人作って主人公にフラフラさせればキャラ厨が勝手に熱くなるそんなのあほでも分かってる
これはあえてしてないんだよ
作者も編集も馬鹿じゃないんだから話し合って作者のやりたい作品を最後は書いてる
たぶん過程のラキスケローテは本意じゃなくてビジネスなんだろう 不評が出るの承知の上で不評を出してどうすんだよww
コミック売るか諸共作品を沈めるとか逆張りですらないぞ
それは売り上げの数字で出るんじゃねえの?
極度のキャラ厨の割合がね
作品性だけ考えたらお馬鹿なヒロインレースを除外して無駄なサブ処理は簡素にメインヒロインだけを中心に描く方がいいからな
どうやっても作品性で言えばオンリーヒロインものの方がハーレムより上だし
ハーレム設定が強いのはヒロインレースがあってライブで盛り上がって売れるからで作品で考えたら糞になるからな
最後だけは作者が書きたいように書くというのはよくある話でそもそも筒井さんはハーレム作品は好きじゃないんだろうね
だから成幸をうるか一途にしてるしフラフラさせない
なりうるオンリーヒロインものにその他4のハーレムラキスケ作品を混ぜた構成になってて最後にビジネスでやってた部分を切り離してなりうるオンリーラブコメに収束した
>>683
先生を悪役がふさわしいと罵ったつもりは全くない
俺妹のあやせがダークウィッチ タナトス・エロスという悪の魔法少女として大人気だったろう?
真冬先生に対して言ったのはそのあやせのイメージだったよ 結局はこの漫画、完全にヒロインうるかと主人公の1対1の漫画にはできず、かといって全ての
ヒロインが同一スタートラインに立っているハーレム系ラブコメにもできず、どっちつかずの
中途半端な漫画になってしまったということでしょうね。
最初に編集部から、商売のことも考えてと言われて、形式的には複数ラブコメ設定にしたんでし
ょう。だけどそれがあだになり中途半端感が出てしまい、商業的にもジャンプ漫画にしてはイマ
イチという結果になった。
>>683
理系については現時点で文系が負けてるんだからこのまま負けたまま終わるわけには行かないじゃん
何故負けてるかってうるか長編で文系がキャラ的にsageられフルボッコにされて多くの読者のヘイトを稼いだ所などにある
理系は文系を許してポイント稼いだ
このまま文系と理系が同じ扱いで終わったら文系の方が明らかに理系より負けたままになるんだよ
事故とはいえ成幸とキス出来た理系に比べ文系は成幸を意識したキスなんて一度もやってないし(先輩と勘違いした着ぐるみしかない) >>687
現実見ろ負けヒロイン信者と数回言われたからとっくに現実見てるよって言っただけなんだけど?
とっくに論争するのは降りたし、ほぼうるかENDを受け入れつつも最終回までは〜と泣きたい気持ちを抑えつつ文系を応援してるんだ >>691
そういうのもういいから
うぜー
大炎上してるのはヒロインレースしないまま他が不戦敗に終わったってところだろ? >>701
いやいや普通に成功でしょう
ほとんどのラブコメは早期に消えていくわけで大成功ではないが成功ではある
ほとんどの漫画を志した人間はそう評価するよ >>703
俺は素晴らしいと思うわ
俺は負けたら去る系だから 708名無しさんの次レスにご期待下さい2020/02/08(土) 09:42:53.89
ワッチョイ 975d-4dPiが今回のバレで現実を見るようになった負けヒロイン信者であるのは事実じゃん
折れてるっていうのも実際その通りで負けヒロインの中では一番優位になりたいってだけだろう?
そんな相手にまでもう他の文信やアンチみたいに同じ言葉で罵り煽らなくていい話なんじゃねーの?
ぶっちゃけ罵って煽りたいってだけだろうし言っても無駄だろ
信者やアンチも糞もないただの煽り荒らしでしかないだろうし
>>700
>先生を悪役がふさわしいと罵ったつもりは全くない
>
>俺妹のあやせがダークウィッチ タナトス・エロスという悪の魔法少女として大人気だったろう?
>真冬先生に対して言ったのはそのあやせのイメージだったよ
これにはわらたwww うるか派から見れば毒舌で腹黒な文系も悪役キャラの素養があると思うけどな
理系が魔法少女ならベターじゃねえの?
うどん食って変身
きつねうどんならさらにパワーアップ
>>701
得てして部外者からは売り上げで語られてしまうものだけれど、アニメ化して週刊連載3年も続いたなら大成功では? 内に秘めた狂暴性なら文系と水希が似たタイプ
文系は乳ネタで弄られっぱなし
アニメで優遇されていながら最後に大敗北
原作ではラストチャンスのチョコ失敗
恋の自覚してもアプローチ出来ないまま
うるかと理系に慰められて現状一切良い所無し
人気ランキングは一応2回連続2位で先生に次ぐ
リベンジする意味でスピンオフ小野寺みたいになる資質は十分
元の性格がカスだからまた大改造しないとメインにはできないだろ
小野寺は小野寺だからマジパテが成立したんだぞ
ぼく勉は連載中にうまく軌道修正ができた漫画だとは思うわ
文系理系成幸が1話のキャラのままだったら即打ち切りだっただろう
先生があやせとして
文系は桐乃
理系は黒猫
うるかは麻奈実
あしゅみーは加奈子
スピンオフ魔法少女やるとした場合のイメージはこんなもんかな
>>717
あくまで俺の中での魔法少女モノのキャライメージってだけだから うるかが魔法少女なら黄色の服着てそうなイメージはあるなw
>>589
ヒロインの4が惚れたのは過去の出来事だけど
主人公側が惚れたのはあくまで「4が隣で支えてくれると安心する」と感じたからだぞ
てか別に俺は、惚れる理由が過去の出来事にあってもいいと思う
その時点から現在までずっと惚れてればだけど
成幸→うるかみたいに、出来事は過去にあったのに好きと自覚したのは何年も経ってからで
しかもその過去エピソードがヒロインを選ぶ段階になって突然語り出されるというのはどうかと思う うるかエンドなら、物語の導入がおかしいんだよ。「文理に勉強を教えるのがスタート」じゃなくて「休日にうるかに勉強を教えていたところに文理が乱入」する形にしないといけない。
早売り読んだけど石も最終章入るんだね
今年中にほとんどの中堅消えるだろこれ…
>>720
エピが強烈過ぎて勝敗が分かるから最後という大人の判断だよ
>>721
予測不能のラブコメを演出するための編集の策謀じゃねえの?
筒井さんは優しい作風だし作中は明らかにうるかですよとやり続けてたからそれを編集がテクニック使って予測不能にしてたんだと予想できる 勉強 2月まで(3月改編)
ゆらぎ 4月まで(5月改編)
今の所これが有力だからなぁ
筒井の新作、古味、矢吹、河下、他誌から若木移籍
どれか来てくれないとな
>>721
この作品の違和感の全てはそこにあると思う。頑張って勉強していた文理を最初うるかが
割って入ってきて邪魔をしたというイメージが強すぎる。最初から3人同時だったらうるか
批判をする人はあまりいなかったのでは?誰エンドかわからなくするようにとつまらない
ミスリードを多用する漫画がこれから増えるようなことがないようにしてほしい。 うるかとくっつく:今までの話&他のヒロインは全部何だったの?
うるかと別れる:これだけ尺取って盛大に煽ってこんなオチ?
どっちに転んでも批判は免れない気がする
二匹目のドジョウで教師ヒロインのラブコメ始まらないかな
>>728
理屈と膏薬はどこへでも付くとはよく言ったもんだな >うるかとくっつく:今までの話&他のヒロインは全部何だったの?
ビジネスラキスケ非論だって事だろ?
成幸がその他4に恋慕してないわけでそういうこと
>うるかとくっつく:今までの話&他のヒロインは全部何だったの?
単なる舞台装置でしかないからな
他のヒロイン推しの人には辛いだろうけど最後まで見守ってあげましょう
うるかでもいいんだがもう少し面白くできないものか
ずーっと言い訳を聞かされてるような話ばっかり
だから受験のメインが文系と理系
恋愛のメインがうるかだったってだけの話でしょ
そして人気1位の先生はお色気ギャグしまくって客寄せパンダ状態
>>734
うるか派がずーと言ってた事が本当だったという話
なぜならメタを排除して純粋に作品だけ読み込めば出る答えだから
偶然じゃなくてこれは必然だ 1話からいれば問題なかった
まさに内容よりメタな連中の要求って感じ
1話見ただけなら理系か文系か
文系が小野寺の後継者かっていう第一印象&一目惚れしかなかったもんな
そこから次々と新キャラ投入されても個人的には手遅れだった
作品の中身と関係ないメタ予想なんて何が面白いのか意味不明だよな
この作品は編集がメタで幻惑してヒロインを隠した作品ではあるけどしれだけ表面しか見てない人が多いという証左でもあるわな
それに1話見ただけなら理系が千棘くらい脅威だったよ
1話時点での立ち位置は文系より上だったから
>>736
まあゆきめさんやヒナタと同じパターンだと思えばありだけど
うるかは別に一番人気ヒロインじゃないからなあ >>740
ぬーべーの恋愛ヒロインはゆきめ一強だった
律子先生が勝てるなんて1ミリも思わんかったし
郷子が生徒側代表の物語ヒロインだったけど
さすがに小学生と教師を恋愛させるわけにはいかず郷子の初恋ってだけで終わったな まったくないな
兵長が人気だから進撃の主役を兵長にするわけじゃないし
郷子は物語上ヒロインというよりはもう一人の主人公(生徒視点)か
NEOではヒロインになりかけたけど結局ゆきめに途中からもっていかれて最後は女教師より広との結婚を速攻選んで晩節を汚しちゃったな
同意
人気があろうがなかろうが主人公交代なんてありえないしヒロイン交代もありえない
中にはそれができちゃう作品もあるのだろうが、これはそうじゃなかった
それだけ
>>743
新参だからどいつのことかわからん >>740
人気云々も1話なんたらと同じでしょ
先生が少年誌的に駄目なら後はほぼ横ばいなわけで 人気云々言ってたら4位のナギお嬢様や圏外のちひろはどうするんだよ
人気で最後の結末を変えるような作家がいいとか卑しいにもほどがあるわ
>>749
読者人気に押されて大逆転勝利したH2の古賀春華という前例がある
これまでは南タイプのひかりが正ヒロインに見られてたし それ読者人気で逆転は事実なん?
作者や編集が語ってた?
語ってなかったらたまたま人気と勝ちヒロインが噛み合ってただけの可能性が強いけど
>>691負けヒロイン信者が脳内設定駆使しててワロタ 複数ヒロインから1人を選ぶ物語なら他ヒロインと結ばれないのは当然なんだし
それを持ち出して「他ヒロインとの出来事や描写は茶番だった、不要だった」とケチつけるのは正直イチャモンとしか思わない
ただ、エンドヒロイン→主人公の理由が過去エピソードにあって
さらに主人公→エンドヒロインとなった理由づけのエピソードも本編より過去にあり
しかも最終段階になって初めて唐突にそれが回想されるというこの構成だと
「じゃあ今までの本編は何だったんだ?」と感じてしまうわ
>>753
最初に全部出さないとぼくが予想できないから糞
こうですか? >>753
そもそも今回の回想で逆転が起きたわけじゃねえじゃん
無しでも普通に考えてうるかなわけ
唐突というけど水希との伏線や初期から成幸がうるかにだけ恋慕してたという伏線の回収が行われてるだけだからな
そもそも本編で文理が出てこないとうるかはいままで通りに奥手でそのまま留学で両想い同士だったのに悲恋になってたわけでこの1年はなりうるの距離を大きくい縮めてるわけで難癖だよねそれ >>753ガイジだから理解できないだろうが
妹ちゃん助けたのは成幸に感謝はされても
惚れられるまでにさなってないぞ
成幸がうるかに惚れたのは高校三年生での積み重ね アニメがうるかエンドになったときにそこそこネットで炎上していたな。
アニメでネタばらしされたという怒りと同時にうるかエンドでいいのか?という声も
多数あったのは事実。ただ今は落ち着いていて、どうせうるかエンドだろって声が
ほとんどで、アニメのネタばらしがあった時点で納得がいかなかった読者は既に皆
この漫画からは離れているということだろう。
>>751
春華が中盤くらいからモブ同然
H2アニメの頃から既にひかりと比呂の話ばかりが増えて(実はH2アニメもひかりが正ヒロインだと思ったうえでの構成でキャスト順もひかりが上だった)
ひかりの母親が亡くなった途端一気に比呂との仲が進展
その後ずっと比呂とひかりの話が進行していってゴールインしそうな雰囲気になるも読者人気は春華1位で上
結局、比呂とひかりはくっ付きそうでくっ付かず、終盤になってまた出番がある程度増やされた春華と結ばれたと思わせるようなセリフ幾つかあって終わった >>679逆ギレしててワロタ今までガイジ並みの妄想願望書き込みまくってたガイジどいつだっけ?
誰も童話の通りに進めるなんて言ってないのに早合点した馬鹿が悪いのでは?
童話が良いなら童話読めばいいのでは? 本当に何度言われたらわかるんだろうな
成幸は開始時点ではうるかに恋愛感情ないだろ
思い出さないようにしてた過去の出来事だけじゃ何も決まってないんだよ
これ次にまた言い出す奴は荒らしでいいよな
>>760
俺の見解だと全くないとは思えないけどな
小さは火は付いてたけど勉強で頑張らないとという責任感が蓋してた
で1年通じてどんどん燃えていったように見えた
だから初期からうるかにだけ成幸が恋慕してるような描写がばら撒けれた >>759
こっちはもう負けヒロイン信者認めて論争辞めてるのにあんたがいつまでもしつこいからじゃん
うるかEND半ば認めてそれに対する発言もしてるのにこれ以上どうしろというのか具体的に言ってくれないと分からん >>762ネットのレスバすら遅れとりまくるドアホウが何が出来るってのよ無能
しばらく黙ってろ厚顔無恥 うるかだって最初から好きだったわけだけど最後の方がより成幸を好きになってるわけで1年に意味がないなんてことはなかったよな
4月のうるかならバレンタインや受験後もヘタレてただろうし勇気を後押しする恋心がより大きくなってという描写だろう
それじゃあ読者人気で逆転させた、というのは眉唾だなぁ
作者側の発言ないんじゃ…
勿論そういう作品もあるだろうとは思うけど
>>763
話せる文信は貴重だから排除しないで
5ちゃんは掲示板なわけで過度の排除はよくない >>766
話せる人間が自分の妄想恥ずかしげもなく見せびらかすかな? >>759
5d-は文信の中で唯一白旗上げたやつだぞ
イジメるのはもうやめてやれよ泣いちゃうだろあいつ 拝啓 文乃さんと理珠さんへ
何で負けたか、明日まで考えといてください。これは宿題です
人気によってエンド変えたのがインタビューで明言されてるのはラブコメ史上いちご100%だけだぞ
それ以外は全部単なる憶測
話せないキチガイは早く排除しろよ
出来てたらここまで荒れてないw
>>767
それ以外と比較しなよ
うるかが成幸の父を殺しただのミスリードだのこんなんだぞ
その文信はまともな方で俺は居て欲しいね >>763
レスバなんてもうしてないし
うるかEND認めてるし
後は文系の扱いが最後少しでも良くなればいいって願ってるだけだよ
暫く黙ってろってそれでも俺に対して不快なのか?
このスレになってからうるかENDに沿った発言しかしてないのにか?
33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 975d-4dPi) 投稿日:2020/02/06(木) 19:47:21.06 ID:GqV5B9Nj0
文系と理系に告られる
↓
成幸の気持ちに気付いた文系と理系が今すぐうるかを追うように背中を押す
↓
卒業式抜けて成幸全力ダッシュ
↓
空港で転んでジンクス再現うるかに返事
↓
好きだと伝えたうえで夢の為に遠距離の約束、自分もうるかに釣り合う立派な大人になると宣言
↓
何年か飛んで最終回エピローグ
これで3〜5話ぐらいだな うるかエンドになるのはいいんだけど、勉強メインが文理、恋愛はうるかと決めてたなら1話目からうるか出せば良かったのに
しかし本人気付いてなかっただけで成幸の気持ちはずっと前から確定してたなら
他のヒロインどんだけ頑張っても無理だったんだな。うるかから、心のままに動いて幸せになっていいと言われても
後は振られて成幸の背を押すだけになるって不憫だな
(ワッチョイ 9fed-qF8+) 曰く文系ファンがうるかEND認めたうえで
文系の扱いが少しでも良くなればいいな
スピンオフ漫画やって欲しいな
なんていうささやかな願望することさえ許さないんだってさ
どうすればいいの
ed-って俺と何度か会話してきたんだろう?
負けヒロイン信者認めてうるかENDの中で会話してるのにコミュニケーション拒否って酷くない?
>>774
予測不能のヒロインレースの演出の為じゃないの?
作者は初期からうるかですよ~とやってたわけで1話からいて1巻のセンターのいたらもろバレになっちゃう
で別に確定はしてないだろ
その他4が逆転HR打てばニセコイのように逆転できるシステム
打てなかったヒロインが悪いと言えるし作者が打たせる気がなかったとも言える 父親が死んだときに精神的に支えてくれました
妹の面倒も見てくれました
5年間もらい続けてきたチョコに思い入れがあります、相手はうるかでした
好きな人がいる疑惑でモヤモヤしました
愛してるゲームで愛してるって言えませんでした
キスマーク事件でモヤモヤしました
親に受験相談する時に後押ししてもらい決意できました
オープンキャンパスで他の娘とはしていないうるかとの交際妄想をしました
怪我してセンター試験会場に行けなかったところを支えてもらいました
病気でうなされてる時に寝言でうるかの名前を呼びました
でも高3になってから知り合った他の女が好きです
これ、納得できる?
>>775
無視しろ
こっちもこっちでうるかが成幸の父を殺したとか言われてる 文理派が怒るのはまだ分かる
でも先生派が怒るのは理解できない
何度も言うが、ジャンプなんだよコレ
チャレンジできる分野もあれば、超えてはならない分野もあるんだよ
ジャンプ的に
780名無しさんの次レスにご期待下さい2020/02/08(土) 11:58:01.62
ワッチョイ 9fed-qF8+君は頭から蛆虫湧いてる障害児でスレの奇行種なんだからNGにしとけよ
うる信のもう一人の代表格ワッチョイ bf70-VM48は今じゃワッチョイ 975d-4dPiを全面的に受け入れてるぜ?
自称うる信の中でも迫害しか出来ないコミュ障産廃とそれ以外では違うっていうのが今完全に判明したわけだ
うるかEND認める文信排除までするって異常だもんな
>>775理系見下し続けて最後は自分だけ扱い良くだの書ける馬鹿が 被害者面してんなよ >>777
それはそれで問題無い
他の子に惹かれていく過程をちゃんと描けるならね >>778
>>780
最近は誰一人スルーしてなかったけどed-の人とはもう駄目かもね
こっちはもう論争する気もうるかEND否定する気も無いのにな・・・ 元々うるかはもう少しあとから出すつもりだったけど、新連載6連弾のトップバッターというプレッシャーに打ち勝つため、『出し惜しみできない』ということで4話で参戦させたらしい
でも、文理(特に文乃)の問題点発覚&うるかに対する予想以上の読者からの好感、で方向転換したのかも
先生人気はもっと想定外だっただろうけど...
>>781
そりゃ特にあんたから文系がこの前のキス未遂でボッコボコに叩かれるほどで
読者にそれだけよく思われないほどsageて
理系に比べて評判ガタ落ちなんだから最後ぐらい理系より良い所見せないとって思うじゃん
そういうあんたこそ文系に対してだけ見下し過ぎじゃないの? >>757
うるかでいいのか?とか言ってたのってほぼ先生派やんけ
どうせ文乃だろうが理珠だろうが文句言うんでしょ >>776
作者が他ヒロインに打たせる気なかっただけだと思う
ニセコイとか千棘とくっつくの決まってるから小野寺と最初から両想いだったけど神の手で邪魔し続けてたしな 789名無しさんの次レスにご期待下さい2020/02/08(土) 12:06:06.82
>>786
それだな
ワッチョイ 9fed-qF8+君はこれまで散々文系だけこき下ろしておいて
文信が最後の足掻きで2位になるのも許さないって糖質拗らせてパニック障害起こしてるのかもな
うる信の迫害児のくせに理系がどうとか何様だよ? ほんとな
自称うる信の一番のカス(ワッチョイ 9fed-qF8+)が理系に気遣いとか理系信者に失礼だからやめなさい
うるか派は今まで負けヒロインやヘタレ、敗北者と馬鹿にされてたから、喜ぶのはわかるし多少意趣返しするのはわかるけど
最近のうるか派はやり過ぎだな
ナチスに迫害されたのに、イスラエル建国後のパレスチナ人弾圧してるユダヤ人と同じだ
【悲報】うるか信者、勝敗が決まって白旗を上げた文系信者に対しもう黙ってろと言ってしまう
ネタになるからアフィサイトに宣伝してくるかwwwwwwwwwwww
全くだわ、成幸をトロフィーにしてる連中と何も変わらん
5年越しの想いが報われそうな今、水を差し行為だよ
ツイッター見てても文乃の株が地に落ちたとは思えないし考えすぎでは?
それよりも無意識に理珠を文乃より下に位置付けてるのはどうかと思うよ
>>788
メタ視点で言えば作者が打たせる気がなかった
物語目線で言えば打てなかった
どう取るかはその人次第だけど1話の時点で逆転不能の状態ではなかったよ >>781
戦う意思が無くなった奴にまでいつまでも攻撃する必要あるか?
うるか信者全体が悪く見られるからそろそろやめとけよ >>790
文乃四葉信ワッチョイ 975d-4dPiは浪人持ちでワッチョイ消して自演しまくってるらしい
五等分ネタバレスレで分析されてた
五等分スレでヒロインレースなんかなかったぼく勉よりマシって涙目で愚痴ってた糞だっせー奴よ 自分達は弾圧されているって言いたいなら
まず内容をちゃんと見て話して欲しい
1話から出てない開始前から決まってた人気が
ウンザリなんだよ
くだらね~個人攻撃辞めろや
嫌ならスマートに黙ってNGしろや
>>795
馬鹿にするつもりはないけどこのまま負けっぱなしでは悔しいから
最後はハヤテの西沢さんぐらいの見せ場が欲しいと願ってるよ
ハヤテに喩えるのもアレだけど同じ振られるにしてもヒナギクより扱い良かったでしょ西沢さん
文系ファンとして最後ageまくって欲しいとただそれを願ってる >>798
そんな事してないって
持ってないって
そもそも浪人持ちで何で俺のこのワッチョイで日によっては100レスしてるのさ
自演出来るならもっと文系信者が大勢居るように分散したりしてるでしょ
ってかその五等分スレの自演って嘘っぱちでバレ師でさえ怒ってたよ
俺を庇ってくれてたくらい >>801
最後の師匠ポジがあるじゃん
その後に文系と抱き合って泣く姿までもう見えてる >>802
お前とセットでワッチョイ消しが出てくるのがくっせーよ
うるかに負けたから理珠には勝ちたいとかいうお前の願望はどうせ叶わねーし 五等分スレだと今度は俺が四葉ファンで目立つ存在だからアンチからは自演だなんだの嵌められてるだけ
今までずっと無視してきたけどこの前バレ師にまで迷惑かけてしまったから
俺の不用意な発言について迷惑をかけてしまったのは本当に申し訳ないと謝罪はきちんとやっていた
ここでは謝罪はしてなかったけど理系に対して見下してるように見えて不快だったのならもう少し言葉を選ぶように努力する
>>805
俺に言われても
同じように俺を今日庇ってくれたワッチョイ有りの人達や
うるかファンのワッチョイ bf70-VM48でさえ俺の自演になるの?
庇ってくれたみんなに感謝してるし、こっちはもう争う気無いんだからこれ以上攻撃されても困るよ 俺はその他4を見下してるけど言葉選ばないし努力もしないなw
だってここは5ちゃんだしその程度は当たり前
>>793
ちなみに4chanでも何で先生or文乃じゃないんだ?ポリコレか!?と外人が怒ってる
元々うるかは海外では先輩より人気ないし… >>807
俺はお前を認めてるぞ
ふわふわ型文信だわ >>805
いい加減5d-叩きうるせーよ
おまえみたいな方が少数派で大半は5d-が白旗上げたうえで文信擁護してるのを容認してるだろうが 気持ちわりーな
こりゃあ文乃は理珠の踏み台で終わるな
>>803
文系は成幸の「うるか」の寝言で成幸の気持ちに感づいてるだろうしね
最後に師匠として成幸の背を押す展開が見える >>796
文や理が記憶持ったまま1話に戻る、もしくは転生したら文(理)だったとかがあり得たとして勝ち目あるかなあ?
「二人で成幸に勉強を教えてもらう」でうるか参戦で詰み。卒業まで待つには文理、どちらも苦手分野の受験をあきらめないといけない。
かなり厳しいな。 >>817
作者が起こる重要なイベントをすべてそのヒロインに当てれば余裕だろ
ニセコイだってゴリが勝ってるわけで
1年で成幸に困難を与えまくってそのヒロインが支えれば余裕で勝てる まあ厳しく言うと大天使うるかちゃんと先に会ってイベントをこなしてるわけで文理程度のスペックでは普通では逆転不能なのは間違いではない
神の力がいるわけだが神はうるかを選んでた
勝ち目が無くなったからってうるか叩きうる信叩きに加え、作者批判し始めた他の文信に比べたらマシやろ
散り際の美学()と言ってたやつだから理珠には勝ちたいっていう夢くらい見させてやれや
>>786文系を負けさせたのは作者
何時まで経ってもメタしか根拠言えなかったお前のことは最低辺だと思ってる こんなんもう(うるかEND以外)無いじゃん…
水泳を辞めようとしていた時に成幸に会って成幸の言葉に救われ水泳を続け
そのあとに成幸が落ち込んでるときにうるかが成幸を救う
出会った時からずっと支えあってたんだな
>>824
亡霊親父思ってたよりくっきりしてるな… >>825
マジ尊いよね
なりうるのオンリーものだわ
作中でこういう格差を隠さず作者は描写してたのにメタしか見えない人が本当に多いよね 829名無しさんの次レスにご期待下さい2020/02/08(土) 13:12:41.27
JP串使って自演してるガイジが人の事をとやかく言えた口かよw
迫害カスが迫害カスって複数人が言ってる
そいつらが全員自演に見えるなら病気だから精神科で診てもらった方がいい
>>829
で、なんでワッチョイとID消してるの? 読者ではあったけどこのスレ来たのはアニメバレの祭りがきっかけ
うるかにも興味はないし迫害とやらのことも知らないド新参だけど
作品批判してる側が何度説明されても正義面してるのが不快でしょうがない
さぁ、文系理系の最後の出番が決まったな
ところで、午後の便に乗れないだけで大会出られないって、普通はもっと早く現地に入るだろ
ハーレムラブコメの負けヒロインは恋を進める事も戻る事もできない袋小路に追い込まれる事が多いが
この作品はまだ後戻りして友達や仲間の立ち位置に自然と戻れそうだからマシだな
負けヒロインが洗脳されて不自然な気持ち悪い祝福ムーブする糞より全然いい
ひでー流れになってるけど(ワッチョイ 9701-QEaq)と (ワッチョイ 9fed-qF8+)とワッチョイ消しだけ丁寧に無視しとけば一気に平和になるぞ
そんなにワッチョイ気にするならちゃんと使いこなそう
>>832
卒業式に参加したかったからギリギリの便にしたかったんだろう... ワッチョイID隠しの正体はスレ立て主を自称してed-らをNGリストにしていた3b-だな
3b-は最近大人しくなったフリして誰もスレ立てない時だけ断り入れてスレ立てるようにしたが
ed-らに以前新スレ横取りされた事を根に持っているのだろう
五等分スレで素性割れてる↓
>928 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/02/08(土) 03:16:16.73
>スレ立て必要なら立ててくる
>
>
>929 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973b-xQG8) 投稿日:2020/02/08(土) 03:21:03.40 ID:PeMZWGEW0
>立ててきた
>
>【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 251等分目
>http://2chb.net/r/wcomic/1581099590/l50
五等分スレでワッチョイ隠して暴れてたっていう狂五もこいつだろうな はぁ、うるかちゃんは可愛いなぁ
そして中学生の頃からおっぱい大きいなぁ
>>837
乙
大天使やの〜
うるかと先に会っててその他4に靡かないのは当然だわな 成行が思い浮かべてるうるか、牝顔多すぎ問題
作中の時間軸で
うるか以外とも恋に発展するイベントがあったとか言ってる奴いるが、そんなものうるかとすらない
全てのヒロインからの好感度はカンストしたけど成幸が恋に落ちた描写は一つもなかった
そんな状態で一つだけ違ったのがうるかに対する対応
作中の時間軸では誰のことも好きにはならなかったのに何故か?その答えがこの回想
こんなに整合性取れてて後付け扱いは酷すぎる
もちろん他のヒロインに彼氏がいると知ればうるかの時と同じようにモヤモヤするかもしれない
だけどそんな話は描かなかった
それは作者の都合でやってるわけで最初からうるかルートで考えてた断固とした意思がある
他作品を引き合いに出されてたけど
「最初に見つけていれば」「もっと早く気持ちを伝えられていたら」その人ルートだった
いかにもそれがターニングポイントみたいに語る作者がいるが
そんなものは作者の都合で妨害する「絶対に発生しないイベント」
>>833
ぼく勉はギスギスや修羅場とか避けてるからな
文系のキス未遂を二人に見られた時もギャグ入れたりしてギスギス修羅場避けて
あっさり許されて同じ人を好きになった事を嬉しいと友情深めてたし
文理は成幸の背を押してうるかの元へ行かせる展開だろうから、今後も仲良く友達でいられそうなのは良い >>818
成幸が困難にぶつかったらうるかが全力で支えに来るだろ
うるかをどうにかして成幸から遠ざけないと >>809
たまに見た外人の週毎アニメベストキャラトップ10では文乃ほぼ1位で
先生が7-8位だったななぜか外人は文乃好きが多い
イメージではうるかが好きそうなのに一切出てこないな
そりゃ怒るだろ あいつらは黒髪ロングの典型的日本人な見た目が好きなんだろうよ
>>840
成幸は主人公でありヒロインでもあるからな
童貞性とかいうか一途なキャラであるという部分は最後まで守られたわけだ >>845
一人を選ぶ=居心地のいい関係の破壊に繋がらない構成は初めてみたな
うるかと恋仲になった後も先生の部屋掃除しててもコメディ空間になりそうな安心感よ >>840
やべえ理珠派の俺でもうるっときてしまった 同じうる信内でワッチョイ 9fed-qF8+の狂犬ぶりに嫌気差したワッチョイ bf70-VM48が対立し始めてるのは本当に笑える
最底辺とはワッチョイ 9fed-qF8+のようだ
>>853お前に刺さっててワロタ
最低辺の負けヒロイン信者イライラで草 他のスレでも思う事だが、ワッチョイで名指しされてもNGしにくいんだわ
昔ならではの>>ならクリック1つで飛べるし、それで酷い書き込みならIDからNG出来るんだよな
好きな奴がいたと聞いた時どうのとかキスなんかは当然として
バレのページで思い浮かべてるうるかもほとんど高校3年のだろ
それが積み重ねであって中学時代の回想で好きになった描写なんてないじゃん
だから決まってたってのはおかしいんだよ中学のうるか思い出しながらあの時もこの時もしてるか?
>>833
ひたすら安全運転で無難さが売りのラブコメだからね
そのせいで毒気が無さ過ぎて最大手のWJでの連載なのに
オリコン10万部を突破出来ない凡作扱いされる原因でもある うるかの名前の由来はうる(わしき)か(のじょ)
麗しき彼女だったんだな
>>857
まあ本命がいるのに他の女にフラフラしてるクズ主人公よりは全然マシだったし
修羅場とかも似合わない作風だったから安全運転の無難さでよかったんじゃね 無難安全運転が大ヒットにまでたどり着けない要因ってのは同意できる
俺も寝込みキス未遂で修羅場を期待したんだよ
でもそうはならず、温かく癒やされる結果となった
それを見て、あぁ、この作品はそういう優しい世界なんだなと見方を変えた
この作品は修羅場やドラマ性よりそちらを選んだ
それだけの話
そしてそれはこの作品においてはきっと正しいのだろう
うるか選ばないならそれであってるんだけどなあ
修羅場すんならうるかエンドでも良かったかも知れんが
うるかは恋愛する為の舞台装置だからラブコメですらなくて単なる日常系だったと言うオチ
そもそもドメカノみたいにやってきて最後になにもないから叩くの分かるけど軽く温かい作風でずっとやってきたのに修羅場だのシリアスだのやれとか逃げたとか無茶苦茶言ってるわ
うん
始めから一貫してたんだと思う
ただ、気付かなかっただけで
ただ、読者の理想と逸れてただけで
受け入れるしかない
>>866
でもハーレムラブコメと謳ってたのに、
ハーレムすら無く
ラブコメですら無い
ましてハーレムラブコメなんてもってのほか
これはどうしようもないぞ 見解の相違だな
ラブコメもハーレムもしてたと主張する人もいるだろう
自分の中で折り合いをつけるしかない
うるかとはラブコメはしてないよねどの場面もときめかないもの
でもそんなヒロインが恋愛担当だというなんとも不思議な物語
負けヒロイン信者が文句言ってるだけだもんなー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ見せ場がなくて肩透かしだったのは事実
理珠の成長ぶりとか文乃の因果応報ぶりはじっくり見たかったのはある
>>833
キス未遂バレのオチは洗脳みたいな物だと思うがな
次回で祝福ムーブする可能性大だから安心するのは早い >>869
逆だろ
その他4はラキスケしてただけで一方通行の片思いだもの
なりうるだけラブコメしてた >>872
あれで次回うるかが祝福側に回ってたらインパクトあるし盛り上がるし面白くて単行本の売り上げ上がるしでみんな大喜びなんだけどな 連載中につじつま合わないとこが出てきたり
方向転換もせず作者のプロット通りに進めた作品だと思う
個人的に作品のファンというわけでもないので面白いか面白くないかはどうでもよくて
ブレずに我を通したというところに関心する
>>876
先生人気で調子乗っちゃったんだろうなぁ
やっぱ編集の言うことは聞いた方がええんやね >>746
ID:1GvZq6GG0
人を貶すしかない荒らしのこいつがいなければ相当平和になる >>877
そういやこの漫画一度編集変わったよね。しかも評判悪い方に
うるかが留学する事になった時、編集への文句出てた気がするんだけど しょうがないにゃあ
ワッチョイ 9fed-qF8+
アウアウカー Sa6b-JUqC
>>879論破されて屁理屈連呼するしかなくなってて草
やはりガイジだったね(呆れ) >>876
読者の反応見て結ばれるヒロイン途中で変えたというのもなく
最初に決めた通りに恋愛ヒロインはうるかで進めたというのは作中の描写から分かるしな
まあ告白する前に主人公の気持ちは決まってしまって失恋確定済みは文理ちょっと可哀想ではあるけど 受験をみんなで頑張って、次は恋愛をみんなで頑張るものだと思ってたよ
まさか受験と同時に恋愛もすでに終わっていたとは
そんなんうるかにしか決めようがないわな
そういう動きが許されていたのがうるかだけだったんだから
真冬先生は青春を後悔しているうちに29歳になってしまった可哀想なキャラ
結局この漫画はあと数話で終わるの?それとも引き延ばしてあと1巻分やるの?
残り数話で飛行場エンドなら綺麗にまとまるけど、あと1巻分だらだらやるとな
ると、書く内容がないので無駄な死体蹴りかギャグ回やるしないと思うのだが。
>>886
仮に他も許されてもうるかだったんじゃねーかな
成幸がうるかだけ恋愛的な赤面するのも昔の時点で無自覚に惚れてたって事だし
最初から他は勝ち目ゼロ あと数話って告知がまだないからな…
大どんでん返しの可能性は充分ある
本編はこのままうるかエンド一直線で完結させてから番外編で他ヒロイン補完回とエピローグを何話か掲載するのがベスト
進学後の話はやるだろう
成幸が教育実習生として一ノ瀬に帰ってくるところまではやるはず
ここから文理、先輩が背中を押して締めだな
成幸は自分の気持ちと向き合ったのに、うるかの邪魔になるとウジウジしてるから駄目押し要員
先生は教師だし卒業抜けてまでは有り得ないから、どうスポット当てるかが見どころ
勝ち目ゼロなのは文理が滑ってうるかが初期から恋愛ヒロインの座に付いたからだな
そっからうるかヘタレさせ文乃のテコ入れやって多少上手くは行ったが精々数百票の差にしかならない
それなら結局うるかの方が全体の流れがスムーズになる…最初から文理が受けてれば違う展開になってておかしくない
>>848
一期は常に先生>文乃だったよ
無双してた川柳少女に勝ったのも先生だけ >>888
アニメと同じく飛行場に行ってうるかエンド
残り数ページで数年後に飛んで成幸が教師になった姿描いて終わりじゃね
後は単行本でおまけ描き下ろしがあるかどうかくらい? 1話のコンセプトが洒落にならんくらい受けなかったんかねぇ、どっちを選ぶ??いや、どっちもイラネ、早よ終われ、みたいに。
うるか出た後は安定した感はあったけど、??感はどうにも拭えなかったなぁ
>>895
俺もだいたいこんな感覚だな
文理のスタートダッシュがうまく行ってればうるかのテンプレ負けヒロインコースは普通にあり得た >>486見るとガッチガチにしか思えないけどどうなんかな
希望という単語から落ち込んでから立ち直るのも考えてたっぽいし >>890
仮定の話だから詮無いことだが
要は恋愛ポイントの蓄積だ
受験まで成幸は恋愛のことなんか考えてこなかったんだから
理珠とのキス騒動も文乃との親子問題解決も
先輩先生たちとのやりとりも第三者や読者からしたらどんなに恋人っぽくても「成幸の中ではノーカン」になっていた
そしてそれはうるかも同様で、「全員での恋愛パート」からスタートするときに認識され始めるのかなあと思ってたんだが
そんなものはなさそうで困惑してるところだ うるかエンドの根拠が出れば出る程、うるかさえいなきゃ成幸は親父失ってなかった事になるんだよな
うるかとくっつけさせられるきっかけ作りの為だけに成幸は親父失ったわけだし
ジャンプ漫画って終わりが近くなると必ず連載終了まであと何話ってでるんだっけ?
声優イベントに合わせてあと1巻分引き延ばすのかね?余計な後日談とかは単行本の
おまけでやって飛行場エンドですぱっと終わらせた方が綺麗にまとまると思うのだが。
なんで同様だと思ってたんだ
成幸が無意識ながらうるかを意識し始めてるってのは序盤からコツコツあった話なのに
あと3.4回で終わるならそろそろ告知来てもおかしくはない
>>903
教育係となりヒロインたちが抱える問題の解決が作品のテーマで恋の決着なんておまけ程度 >>909
それな
テーマ的にもうるか出す必要なかった >>905
そのほうが受験→恋愛というシフトがわかりやすいから
そして5人のヒロインをちゃんと扱えるから
もしこのまま他のヒロインの動きがなく(あってもただの消化試合で)うるかに決まるようなら
成幸的にはうるかしか恋愛対象として見ることがなくなる
それは他のヒロインの恋愛ポイントをリセットしてるということなので強引すぎる
うるかに愛おしさを感じたのは無理のないこととして、
他のヒロインには全く感じなかったのか?という話になる ブラウザ変えたのかホント悪質だなお前
(ワッチョイ 9701-QEaq)→ (ワッチョイ 9701-xQ2V)
でも連載がもうすぐ終わるからとか
筒井に5人分の恋愛は描けないということなら
恋愛対象はうるかのみだった、で終わるのもしゃあないとは思う
期待していたのを相当下回る終わり方だが
>>912
ヒロインが成幸に恋したのは助けてもらう側だったからで
その点で成幸視点では何もしてもらってない
その状況で全員にほいほい恋心感じてたらゲス野郎では? >>912
まず受験はうるかもしてるそもそも先生は受験生じゃない
後うるかはラキスケドキドキ→意識→悲しい過去…痛みを共有しより深い仲へ→恋愛
この流れで他を抜いていた
他のヒロインがドキドキイベントやってる時期に既にもっと深いトコに突っ込んでた
文乃達にまったく感じないんじゃなくうるかがハイスピードで成幸のワンルームに住み着き本命になってたんだよ >>916
本命というか成幸自身はうるかに対してそんな事は思って無いぞ
作者の都合でそういう態度を取らされて愛しいと思い込まされているだけ
実際"良く考えないと""その感情を思い出せない"時点で本心と言うわけでも無い 昨日のテレビで、三十代未婚で汚部屋に住んでる女が出てたけど
先生もこんな風になっちゃうのかなって悲しくなった
>>915
でも成幸がうるかに感じてた感情も恋だったのかどうかは
ここに来てやっと明確にされた形じゃん
それが当初からの予定だったのか
こうなってしまったから長編使ってそういうことにしてるのかは
作者にしかわからん まぁ成幸ノート貰ったから最後に自分で出来るようになりましたってなる可能性あるし...
>>916
まったく感じないんじゃなければちょっとは触れてあげてほしい
今のままだと4人については「なかったこと」にされそうだと危惧してるんだよ
それはさすがに構成のミスだろと もう一つ言えばうるかはずっと恋する乙女は美しい状態
成幸自身も動揺しうるかをそれほどまでに眩しく綺麗だったとまで言わせあの独白は
うるかが失恋までも覚悟した恋する乙女だから引き出せたものではないかと思う
>>919
いや浮気とかの話ではなくて
助けるふりして近付いて本当は身体目当てだったみたいなことになるじゃん >>923
文系とか先生なら助けた後とか助ける途中でヒロインに魅力を感じて・・・ってのはあるかもな >>901
それなら双子の姉弟、葉月と和樹の名にも意味があったのかな?
一応3話の花嫁予想だと葉月が文乃、和樹が理珠だったし何かのフック考えてたのかもね >>919
明確にされたのは最近だけど
二重の意味で寂しいで十分予想できたよ
もうあの頃には決まってたと思われる 第一話からうるかエンド決まってたかどうかは素朴な疑問として残るよなぁ。もらいものキャラと付属品なんぞ気の抜けたサブ!!後から出てくる俺のオリジナルこそ真のヒロインじゃああ!!
てことになってしまうけど、そんな打ち切り前提な思考するもんかね??
まー実際先生無双がなければとっくの昔に打ち切られたんだろうけど…
文理うるかの3人で回してたころに次のジャンプのメインラブコメはこれだな的な空気は既に有ったよ
先生はその補強に大いに貢献したけど
>>914
ぼく勉のテーマが恋愛でない以上、5人分の恋愛をしっかり書く気はなかったともいえる
文理なんて告白する前に勝負決まってて後は成幸の背を押す役割だけだからな
まあ文理は希望進路に受かるのがメインだったから受かった時点でゴールなのかな すでに受験て何だったの?って空気にもなってるしな
ラブコメだから誰かを選ぶことは必要だけど
受験を通じた仲間、というのは最後に持ってきてほしい
修羅場にならなかったのはそのためだと思うが
そう思えば思うほどもうすぐ終わるのかとも感じてしまう
>>930
その場合うるかは単なる恋愛担当の舞台装置で成幸はそんなうるかを出す為に親父失った事になるんだが、作者そんな事はしないだろう 先生は打ち切り回避した後から出てきてかっさらってっただけなんだがなぁ
>>919
いやいや明確だったよ
ずーとうるか派が言ってた事で君らはメタメタメタメタだっただけで
次からは中身見ようね >>932
だから文理の教育係にするための舞台装置だろ そもそもテーマとか目標とかそういう堅苦しいのは無視して軽く温かい少しエッチなギャグ要素の強いラブコメだろ?
成幸の親父が死んだのが5年前…理珠がタイムマシン作って過去にメール送れば勝てるな。
はじめから勝てない試合させられて文系も理系も哀れだな
酷な作者だわ
うるか派は悦に入ってて気付かんのだろうけど次も自分が推したキャラが勝つかわからんのだぞ?
自分が好きなキャラがろくに告白もせず脱落とか耐えられるんか?
次回あるとしたらなんここみたいに相手決めてラキスケの方がいいんじゃないか
ラキスケが意識する積み重ねになってるから違和感ないし
ていうか文理程度での小物では大天使うるかには勝てないのは当然だったんだよ
人間として差があり過ぎるし
うるか推しは今まで敗北ヒロイン推しじゃけぇ……たまには悦に浸ってもええやろ?
>>933
まあここまで続けられているのは先生のおかげだろう
そういえばジャンプの打ち切り回避って大体どの段階で判断されるものなんだっけ >>939
いやだから負けると思っても好きなキャラは好きだし負けを受け入れて読みだけだよ
ハイスコアガールでは日高派だったけど勝つなんて1oも思わなかったし主人公も成幸と一緒で大野一筋だしな
だからと言ってやっぱ日高の方が俺は好き >>943
BLEACHとかも実質打ち切りだし編集とか作者の都合じゃね べつに誰が勝っても良かったけどな
うるかならまあスムーズだし納得力はあるっていうだけだし
むしろ中盤までは受験合格で終りにして決着つけなくていいんじゃねって結構言ってたんだがなあ
今になって作品碌に見ずに叩きしてる奴がおかしいから言ってるだけだ
>>939
自分は物語としてブレ無かったところを評価してるだけだな
あと作者批判するならアンチスレ行けって思うタイプなので批判を見ると反論したくなる BLEACHは打ち切りだけど、あれ久保がこち亀嫌いだからあんな終わり方させたと聞く
打ち切ってすぐあと、ジャンプでこち亀のなんかイベントあったんだよな
いつだったか全ての作品にこち亀要素入れる企画あって(銀魂のマユゾン回)あの時も嫌々だったらしいし、単行本で当然消してた
>>947
批判は別にいいと思うけどね
ただの叩きや貶すのと一緒くたにしてはいけない 文乃派は勝ち馬っぽいから乗ってた人が多かった印象だわ
小野寺派が多く移ったのはニセコイの惨敗を払拭するために勝てる立ち位置の小野寺外見のキャラに乗った
ニセコイの小野寺号は最後に負けるのが見えてた馬だし
>>948
鰤はもうやる事やったじゃん
雛森推しだったから最後恋愛面どうなったかは気になるけど 鰤は師匠が描ききれなかった部分を小説で成田が色々上手く補完してたイメージ
そういや鰤は織姫が恋愛面勝者だったけど人気投票はいまいちで
サブキャラの雛森が男女総合ベスト10内に入るくらい人気で織姫とほぼ互角だったな
>>903お前の親はお前みたいなゴミ産み落として可哀想だよ >>950
外見的に西連寺春菜や小野寺に近いものを感じたからな >>957
ふわふわや君は小野寺の敗戦の痛みからメインヒロインだからという置きに行ったんだよ
心の底に今回は勝ちたいから安全で確率の高さそうな肩書を吸い寄せられた
よくよく見れば中身が小野寺に近いのはうるか ふわふわはあれだけラブコメ読んどいて外すとか・・・・・
>>942
>>939はいままで勝ち馬を選んで乗っかる読み方しかして来なかったんだろうな
言葉のあやで勝ち負けとなるだけでそれは本質ではないのに 文乃=一花 見た目美人、狡賢い、泥棒猫
理珠=五月 ミスリード看板ヒロイン、何だったのか代表、もぐもぐ系マスコット
うるか=四葉 幼馴染、体育会系、元気っ娘、花嫁
先生=三玖 人気トップ、客寄せパンダ
先輩=二乃 からかい上手、ツンデレ
自分の好きなキャラが勝算ゼロで告白して振られるのを多く見てきたから別にそれが見たいとかないな
お前ら見たいの?
見たい
というより決着つけて欲しいかな
成仏させてくれw
卒業式当日って本当にあと3回で終わりそうだな
1話 文理フラれる
2話 うるかが卒業式に来てない →先生、合格報告に来てた先輩「うるかを追え!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!」
3話 空港エンド からの数年後エピローグ
>>861
いきなり刃傷沙汰始まっちゃったら作風違いすぎるからね >>964
だらだら続けても他ヒロインの死体蹴りにしかならんしさっさと畳むのが正解だろうな >>939
そもそも次を出せるかも怪しい
何回か読み切り載せてバイバイジャンプのになりそう >>964
次の改編期に合わせる意味でも3話になるんだよな アニメの構成は文乃エンドが妥当だったのに最後のシーンで支離滅裂になった
その時から作者の要望じゃないかと疑ってたが
他のヒロインを恋の土俵に上がらせることすらしない鋼鉄の意思をみて流石に確信した
この作者に次は無いかもしれんが
キャリアも浅いのに売れることよりポリシーを貫いたことを皮肉じゃなく最大限に評価する
>>959
外すも何もまだ完結してねーし、たかが一介の素人ブロガーだし、なんでそんなのにマウント取ろうとしてんだ? >>970
次スレお願いね
俺は普通に次も読みたいけどな
軽くてちょっとエロいギャグよりラブコメではかなり上位の出来 ポリシー貫いて面白くないのなら本末転倒だろ何が評価するだ
>>969
そのあたりが良くわからないのだが、ジャンプって連載漫画を一斉に入れ替える
改編期って存在するの?あと何話って出ていないから引き延ばしそうな気もする。
過去に終わる前に告知しないケースって結構あった? シリアスになるとどうやってもそのキャラが好きじゃないと楽しみないからな
俺に言わせたら最愛の星とかこの作品で一番糞だったわ
そもそも1ミリも成幸は文乃に恋愛的な感情もってない時点でアニメを文乃エンドにしろとか無理
リンク張れないけど次スレは立ててるから検索してください
>>973
理解されなくても自分の描きたいもの描くってカッコいいじゃん
しかも天下のジャンプで ジャンプであと何話なんて告知するのは例外中の例外レベルだろ
中堅円満ではあったかどうかも思い出せんわ
>>975
改編期は3月頭と5月に
だから2月中にどれかジャンプ漫画が終わる
告知はギリギリまでしなくて次回最終話ってパターンはあったかも >>978
あれだけの事しといて1ミリも思ってないというのも
どっかネジがはずれてるわ異常者だよ
普通なら発覚した時点でお嫁に行けないレベルだぞw >>984
あれだけのことってなにしたの?
ラキスケで顔赤くしてるだけだぞw >>984
大天使うるかちゃんに先に会ってイベントこなしてるからな
文乃程度では無理だわ >>978
付き合った経験の無い健全な男子高校生が少しも意識してないとか無いわ
ホモならともかく >>988
それならゆらぎ荘の主人公とか大変だなw こういうことか
うるかに告白されたかなりの時間がたってるのにその決断に1oも影響しない時点でその他4には恋慕してないだろ
>>988
父が死んで貧乏暮らしで中学の頃から一家の大黒柱であろうとして心が死んだ境遇持ちの男が健全な男子高校生に育つわけもなく 心を折られた原因が起こるメタ的な要因はうるか何だけどな
>>992
色々な事象で歪んじゃってんならまあ特に意見は無い しかしあと数話で終わらすのだとしたら既存絵使い回しのグッズ企画やり出したり??と思ってしまう 意図がよく読めん
>>973
でもそれ貴方の感想ですよね?
何かそういうデータとかあるんですか? -curl
lud20200211014138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1580983277/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問61 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問67
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問60
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問65
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問63
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問64
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問68
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問69
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問81
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問91
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問71
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問101
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問70
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問97
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問78
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問94
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問82
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問90
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問83
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問93
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問73
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問74
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問96
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問85
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問84
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問80
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問95
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問87
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問86
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問102
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問100
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問46【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問55【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問47【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問52【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問50【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問58【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問49【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問52【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問51【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問15【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問27【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問45【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問31【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問24【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問38【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問32【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問41【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問20【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問17【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問17【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問33【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問28【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問12【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問16【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問14【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問36【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問26【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問10【ワッチョイ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問9(ワッチョイ)
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ Part4
・【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問6
・【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない問68
・【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問64
・【筒井大志】 ぼくたちは勉強ができない 問2
・【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない問71
10:32:53 up 22 days, 11:36, 0 users, load average: 8.08, 7.39, 7.29
in 0.12518692016602 sec
@0.12518692016602@0b7 on 020500
|