特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。
※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part753●
http://2chb.net/r/wcomic/1552865214/
ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(○を削除してね)
http://onepiece2ch.j○p/
■現在の信頼できるバレ師
募集中です
※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4186
http://2chb.net/r/wcomic/1559643897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured スタンピード高画質版ポスター。redon氏より
>>1
すべての住民の羨望を束ね、その道標として立つ言葉こそが、乙。故に−!乙は孤高にあらず。その乙は、すべての住民の志の総意たるが故に! カイドウが手を組んでいるのは狂四郎
オロチは仮初の同盟相手
狂四郎はワノ国が産んだ災厄
その力は三害を凌ぐ
ワンピースは日本出版取次協会の休配日にいつも休載するのはなぜ?
クイーンは蠍トリケラトプスとかいってるやつは頭を冷やせwwww
まあサソリでいいやな普通に強そうだし
幻獣種やとキングさん気の毒やん
狂四郎が、オロチ様じゃなくて、オロチって言ったのか?
ビスケットがあんな硬くなるんやから甲殻類とかまずダメージ通らなそう
即死系の毒使えればめちゃ強
しかしマムには刺さらず涙目で敗走
クイーンがマムにやられるのは良いけど一撃で終了とかは無しにしてくれよな
流石に記憶喪失のマムには勝ってほしいわ。義手がカラクリでフランキーみたいにレーザー使いそう
クイーンの能力はシーサーペントかミクソプテロス
命賭けるわ
休載なのは次回ね。海外情報でも確定済み。
今回はワンピ載ってるし、>>2のポスターもジャンプに付属する太っ腹 マムをかませに能力披露するんなら相当強いやろなクイーンは
そう言えばキングもマムをかませにしてたな…
龍!プテラノドン!マンモス!ときてクイーンがサソリだったら笑う
高熱から低温、さらに宇宙空間でも生き延びるクマムシ人間とか強そう
カイドウより最強だわ
>>27
太っ腹か?
巻頭カラーが映画ポスターの流用とか手抜きやん >>30
高温に強いって言ったところで火で焼いたら死ぬぞ なんとなく、あのポスターは普段の巻頭カラーより作画に手間がかかってそう。
前スレ、前前スレでもけっこう好評だったね
>>28
キングのシーンは失敗だよな
ペロペロのキャンディでキングの足に張り付くぐらいやってほしかった >>37
ドフィ「フフフ、楽しけりゃあ何だっていいんだよ」 >>39
たのしいのは自分だけだろ?
自分が楽しければなんだっていいってことか。
つまりオナニー野郎だな スタンピーのポスターはルッチで笑ってしまう
最初大コロンブスかと思った
「バレットは若くして英雄と呼ばれるほど軍人として
戦場で活躍したが、とある事件をきっかけに軍部を辞任」
って説明文あるけど、これだけではバレットが海兵だったかは不明だよね。
海外ファンの一部ではあたかも海兵確定みたいに言われてるけど。
どこかの国おかかえの軍部と解釈できなくもない
>>50
ジーングレイとか書いてあるのはX-menかよっておもたわ そういえばコングの肩書は全軍総帥だったがその全軍の意味するもの未だに不明
CPは軍に入らないだろうし海軍だけなら海軍総帥でええ
>>53
やはりそうでしたか。
しかし、ハンコックの目がどこか寂し気な感じが気になりますな ルッチみたいなクズと共闘する時点でゴミ映画確定
例えパラレルでもやっちゃいけない
>>42
ちなみにマムもノーパン。
おォーえェー!吐いてしまったぞ お玉かわいいよなあ
お玉だけだしてくれればそれでええ
redon氏より
- Big Mom beats Queen.
ビッグマムがクイーンをぶっ飛ばした
>>71
あれ?前スレにマムがクイーン倒したバレあったよね
古代種のやつ ルッチ出るならマゼランも出してドクドク無双するところ見たい
痴呆モードで大幹部ぶっ飛ばすとか流石に妖怪ババアだな
>>71
まじか
となるとマム>>クイーンは確定?
さすがにクイーンはマムよりは強いと思ってたけど とりあえず吹っ飛ばされてる姿のクイーンの画像見たい
>>71
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ひとまずキッドとキラーは助かるな そりゃそうだろw
クイーン如きがビッグマムを止めるのは不可能
>>79
嘘つきました
ごめんなさい
心に刻むの術も自分です
許してください 能力とか覇気以前に色々ぶっとんだ化け物だから…
現に8歳で巨人族の村壊滅させてるわけで
真打ち全員+3害
でようやく足止め出来るレベルですかね?四皇
続き。原文アラビア語なんで訳あやしいけど
オロチは逃走を続け、ゾロは狂四郎と戦ってる
狂四郎は冷静なままだが、ゾロは怒ってる状態
福ロクジュが御庭番衆を引き連れ割り込んでくる
福ロクジュはゾロの手配書を手にしてる
御庭番衆の女がゾロを楽器で攻撃(?訳不明)
ウソップがサンジからおトコを受け取って逃走
ワンピは次回も掲載されるとのこと。休載は誤報
扉絵スキャン画像きてるね。戦闘丸
マムよりクイーンが強いわけないだろ
馬鹿も休み休みに言えよ
>>76
ここまで理解力がないと言うか物語が読めないと日常生活に支障をきたしそう カイドウやビッグマムって一人で海軍潰せそうじゃね
大将三人いるけど一人一人がカイドウマムにダメージ与えられなきゃ何人いようと無意味じゃね?
キングはキッドが倒すんだろうな
飛び六法の一人ぐらい出番が無かったマムの子供が倒しそう
まあゾウにのされたジャックみたいに後々回復して再登場するだろ
マムがクイーンぶっ飛ばす
オロチ逃げる ゾロは狂死郎に苦戦
ゾロは激おこ狂死郎はクール
福ロクジュが部下の忍者たちと参戦
福ロクジュはゾロの手配書を持ってる くの一がゾロを音楽で攻撃
ウソップがサンジからトコを預かって逃げる
退場かどうかはまた別では
>>94
5歳の時点でステタースだけ見たらギア2、3前のルフィより強いだろしな すみません、どなたか画像を貼っていただけませんでしょうか?
>>103
乙。本格的にゾロとサンジは戦いそうやね。 英語も来てた
大きな進展ねーな
Big Mom beats Queen
More spoilers:
Orochi keeps escaping
Zoro is very upset unlike keyoshiro
Fokujoro interferes with the ninjas
Fokujoro holds zoro watned poster
One of fukojoro subordinates attacks zoro
Ussop takes otoko from sanji and escapes
あれ、今回はカラーのはずだよね。じゃあアーロンに貼られてる画像は偽か、失敬
ワンピ世界の生物はカイドウマムとその他に分けられると言っても良いくらいに生物としての格が違う
- Big Mom beats Queen.
- Orochi continues to escape and Zoro is still entangled with Kyoshiro. Zoro is very angry, unlike the very cold Kyoshiro.
- Fukuroju intervenes with his ninja gang .
- Fukuroju holds the most wanted photo of Zoro and one of Fukuroju's women is attacking Zorro with the music.
- Ussop takes Toko from Sanji and escapes.
-X Drake is attacking Sanji strongly.
- Brook turns to a Soul and scares Nneija as he did before.
- Hawkins is in contact with Law.
- Zoro saves Hiyori from death It's about the neck and chest of Zoro and Sanji.
- Kinemon puts his head on the ground and he's begging you. (idk what this meant)
More info soon.
狂死郎つえーな
今のゾロを軽くいなすってやべーよw
クィーン飛ばされたってのも
マルコと黄猿の
やるよい程度の絡みだろ?
ホーキンスはローとコンタクトを取るって
ロー敵に回るフラグ?
でもこれbeatsしたけどlay down的な倒されたとはまだ言ってないね
ただブッ叩いたことは確かみたいだけど
ドレークがサンジを強く攻撃
ブルックが魂になって忍者?を前みたいにおどかす
ホーキンスはローと連絡
ゾロが日和を救う
錦えもんが地面に頭付けて祈る
redon氏より
- UROUGE says OH OH
ビックマム「おれのお汁粉よこせえええ」
クィーン「誰がやるか、ぶっとば・・・・」
バゴオオオオオン!!!!!
クィーン「あ〜れ〜・・・・」
早く見たいw
76 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sad3-3BAK) sage 2019/06/06(木) 15:45:38.13 ID:6c4CBOJsa
>>71
まじか
となるとマム>>クイーンは確定?
さすがにクイーンはマムよりは強いと思ってたけど マジでクイーンがマムと拮抗できると思ってるやつなんか居るのかよ
そんな事できるならカイドウはクイーンと一緒にマム潰してビッグマム海賊団皆殺しにできるってことになるんだが
カタクリ含む幹部連中総掛かりでもマムは止められないというのがマム一味の認識
カイドウ一味の方が多少強いとしてもタイマンなら勝負にならんだろう
海軍へ攻めこむぞ!
>>138
おつです
ホーキンスとローが連絡取ってるってことはローが内通者だったりするのかな ルフィとクイーンが変顔でびっくり
見開きで登場して採掘場は恐怖に震える
クイーンが変身 キッドとキラーはまだ水の中
The BIOSってなんだ
続き
ビッグマム降臨にルフィとクイーンは驚きのあまり目や舌が飛び出てるw
ビッグマムが迫力満点の見開きページで登場
牢獄の人間は恐怖のどん底に
クイーンが完全恐竜モードに
キッドとキラーはいまだに水中に頭が浸かってる
Kinemonは頭を地面に置き、あなたに物乞いをしています
ホーキンス裏切ったか
アプーはもう退場してるのかもしれん
>>76
四皇にして世界最強のカイドウがいてNo.3のクイーンが四皇のおリンより強かったら四皇成り立たないよね普通に考えたら クイーンはビッグマムに殴られただけでしょ
ノックダウンされたかは別では?
まあホーキンスはそら裏切るわな
まさか本気でカイドウに忠誠誓ってるなんてないだろう
まぁ格はマム>クイーンなんだけど
マムは記憶喪失で弱体化してるから
クイーンに負けても言い訳たつかなくらいには思ってた
続き
ドレークがサンジに攻撃
ブルックがソウル状態に以降し、御庭番衆の忍者をビビらせる
ホーキンスがローと対峙
ゾロが日和の窮地を救う
日和はゾロの胸と首に抱きつき、サンジはショックを受けるw
きんえもんが土下座して酒天丸に頼みごと
>>153
作戦おじゃんになってへたれこんでんでは? はぁ?クイーンの能力引っ張りすぎだろ尾田まさかクイーンの能力きめてないとかじゃないよな
キンはアシュラに頼むから一緒に戦ってくれと頼んでるんじゃない
ブロントサウルスって首長竜か
全然クイーンの原型無いな
>>162
マムが一番やばいのは覇気とか能力とかじゃなくて基礎スペックだから 錦えもんは食料武器泥棒の濡れ衣着せたせいで頭山の大火事に発展したからアシュラに謝罪してるのかな
クイーンはブラキオサウルスの能力者だね。画像もきた
>>162
今のマムはソルソル使えないだけだしそれでもクイーン程度じゃどうにもならんだろう多分 >>128
一応言い訳としては、カマゾウにやられてる傷+刀が2本しかないって事になってるはず 76 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sad3-3BAK) sage 2019/06/06(木) 15:45:38.13 ID:6c4CBOJsa
>>71
まじか
となるとマム>>クイーンは確定?
さすがにクイーンはマムよりは強いと思ってたけど
おーいーどうした?黙りなの? >>175
そうだな
実際マムのソルソルの実って強さとは全く別の話だもんな
国を作るための能力であって、強さとは完全に別物 クイーンは今負けても、
この後の頂上戦争超える戦いにも加わるだろ
>>191
ゼウスプロメテウスナポレオンがあるから無関係って訳でもあるまい
まあ無くても四皇幹部にはどうやっても負けないだろうけど >>190
思うんだけど恐竜ってどうやった戦うんだ? ブロントザウルス調べたけどクイーン感ゼロだね
ワノ国はいよいよジュラシックパークに
悪魔の実の能力に依存しないシンプルな強さのマムかっけぇ
>>190
挑発しちゃったんだな
そりゃあぶっ飛ばされるわww ゾオン形態クイーンは恐竜仲間のドレークやページワンより数倍強そうだなさすがに
ブラキオサウルスって機動力なさすぎやろ
カクみたいに手足の長さかえられるんか?
マム相手に好戦的なクイーンもさすが四皇幹部だな
勝ち目は無さそうだが
クイーンはなんとなくT-REXと思ってたけどブラキオサウルスか
ルフィの流桜だっけ?あれでマムなんとか食い止めるのかな
首長いのに憧れてブラキオサウルス読みはこのスレでも何人か居たな
ブラキオサウルスだった
マムが空高く飛んでクイーンの頭を掴む
クイーンマムを嘲笑う
マムがクイーンに落下
クイーン激怒
なんか間違ってたらすまん
>>221
ドレイクはアロサウルスじゃなかったか? つかもう完全にジュウレンジャーだな
予想した通りじゃんw
クイーンの首の筋肉ヤバイからカクみたいに戦うと予想
情報多いけど進んでないな
ゾロサンジブルックは残ってるのか?
日和が危ないって誰かにバレたの?
プリンの自分への好意に鈍感すぎて全然気づかんかったくせに、ゾロに惚れた日和にショック受けるサンジw
とことん女と縁ないww
>>230
ジュウレンジャーも古代生物のメジャーどころ並べただけだからな
同じ基準で選べば似通うのも仕方ない クイーン達が鬼ヶ島に撤退してもお汁粉ないなら終わりじゃん
九里の博羅町もイヌアシュラ錦に遅れてネコも加勢してジャックやホールデム追い出すかな
しかし結局どの辺が疫なのかは分からん
こんなん完全なるパワータイプやん
マジでエキサイトって意味しかなかったら笑う
飛び六もやっぱり全員恐竜か
ジャックだけマンモスって悲しいな
>>227
まあ見映えする恐竜って限られてるからな…
三害はプテラノドン・ブラキオサウルス・マンモスか
こう並べると案外渋いチョイス
その下にアロサウルス・スピノサウルスいるから後出るとしたらトリケラトプス系かな
戦闘スタイル突進系だからマンモスと被るけど…
最終決戦ジュラシックパークは若干楽しみではあるかもw >>103
ワンピは次回も掲載されるとのこと。休載は誤報
4週連続掲載とか久しぶりじゃね なんでアパトサウルスじゃなくブロントサウルスなんやろ
こっちの方が馴染み深い名前だろ
>>246
エキサイ(疫災)トのクイーンじゃないの サソリ大ハズレ!やった〜。みんなからサソリサソリ言われた。腹立つのり
古代種はレアだろ。カイドウのところに古代種が集まってっるからそう錯覚してるだけだぞ
>>239
逆でレアな古代種の悪魔の実をカイドウが集めまくってるんじゃない
古代種って百獣海賊団以外でいたっけ? ティラノサウルスとトリケラトプスは出てこないんだな
続き
クイーンがブラキオサウルス形態になってビッグマムを小馬鹿にする。
最終ページでビッグマムは空高くジャンプしてクイーンの頭をふん掴み、地面に激突させる
>>228
(・∀・)イイネ!! >>257
喰いわずらいVS酒乱 というキングオブモンスターズ大決戦だな 先週あんなにシリアスな鬱展開だったのに
今週は文字バレ見る限りドタバタ喜劇だな
古代種の中でも最強クラスの怪物を素手で殴り飛ばすリンリンが化け物すぎる
幻獣みたいなもんだろもはや
ブラキオサウルスって20メートルあるんだろ。人獣になったら超パワータイプになりそう
こう恐竜シリーズが出てくると
リトルガーデンの獲物の大きさで競ってたこと思い出す
ゾロサンジでオマージュしないかな
スレ民のマムの強さに対する信頼感が凄い
さあどんな感じ気にぶっ飛ばしてくれるのか期待
ちなみに竜脚類の最大の武器はその長いムチのような尻尾な
ティラノでさえ喰らったら致命傷を負う
>>263
そこで終わりならクイーンやられてなさそう 古代種ってレアなだけで性能は普通の動物と変わらなそうだけど実際どうなんだろ
ジャックやドレークとかたいしたことないし
ローはまだ麦わら海賊団と同盟継続してるのか?
仲間疑われてガチギレしたのはワノ国おでん海賊団へ
実はローが裏切っていて、作戦漏らしたのもローってことないの?
Then she pulled his head from above quickly hit him to the ground
瞬殺ですわ
(実はマムの一撃を食らって生きてたジャッジって強いんじゃね?)
まあクイーンにも別に効いてないんだろうな
ネコもジャック投げ飛ばしてたけど
>>279
まあ幻獣も珍しいだけで強いって言われてないしあくまで食った者の強さ依存でしょ
ってか逆に作中で明確にヤバいって言われてるのゴロゴロヤミヤミオペオペぐらいだしな >>263
そのこばかにしてるのが190の画像のこと?? この機会が一番脱走しやすいから暫くはドタバタで時間掛かりそうだな
>>286
クイーンと並べるとジャックが小さく見えるな ビックマムみてもちゃんと逃げずにたんかきってるクイーンええな
>>306
わかる
キングのプテラノドン化は可愛いしかっこいい >>286
オーズいれば、たたかえるってことは
カイドウ以外はモリアより弱いのかな? >>286
ブラキオサウルスの特徴である頭のコブがない
という指摘は野暮か >>306
しばらくパラミシアやロギア戦闘ばっかだったから純粋なゾオンの肉弾戦且つ古代種だから超楽しみ contactを連絡を取るという意味にしか訳せんってちょっとヤバない?
何でブラキオサウルス喋ってるんだよ?
喋らないだろ 普通は? しかも葉巻も吸ってやがる
カイドウってドラゴンの実じゃないんじゃない?
ドラゴンがヒトヒトの実幻獣種モデル鬼を食べたんじゃあ
>>314
葉巻のサイズどうなってんだろな。野暮なツッコミになるが
>>316
その仮説好き。「最強生物」っていう単語がただの悪魔の実頼りじゃない感じがある クイーンのブラキオサウルスとジャックのマンモスって基本的に突進したり首や鼻振り回すくらいしか攻撃パターンないよな。だから人獣型が一番強そう
こうみるとセンゴクの仏像が可愛く見える。恐竜と仏像で闘って欲しい。
>>318
ブラキオサウルスは大昔からスター級の知名度じゃん
ブラキオサウルスにマンモスと俺得な古生物が出てきてるのにマッチング悪すぎて悲しいわ >>319
>>321
アイスバーグの飼ってるネズミがティラノサウルスって名前だが
まさかそこに配慮してドレークはアロサウルスでT-REXは回避されたんだろうかw >>280
同盟にはベポの同胞ミンク族がいるのにローがマジで裏切ったらただの人でなしだ Queenの実が判明したのはいいけどストーリー進んでないな
カイドウ「俺には隠し玉がある。ギア5」 → キングギドラ
しかも疫災言うくらいだから全身毒まみれか尻尾に毒のとげかなんかついてるかキング同様付属能力もあるからな
>>313
in contact with
は連絡を取り合ってるって意味やん 息子のカタクリとどっちが強いか
議論になるレベルなんて、マムからしたらって感じだよな
クイーンぶっとはしたところでピンチは変わってないよな
おしるこ一滴もないみたいだしルフィたちに味方するわけでもないし
ルフィたちに都合よすぎる展開はやめてほしいけど
クイーンは覚醒してるだろうから
直ぐに起き上がってくるだろうな
ゾオンの恐ろしさは 異常なタフさと回復力
これは マムがやられる可能性あるな
>>336
そもそもカタクリがマムとケンカしたら家族全員まとめて殺されると思ってるからな 特にキングの人獣が一番楽しみだわ空を滑空しながら刀で戦うんだろうし
ティラノとトリケラいないのかよ
3がいはプテラ、トリケラ、ティラノでよかったのに
ぶっちゃけティラノはもういい
それよりデイノニクスを描いてくれ
デイノニクスこそ最強の恐竜だから
大看板3人にカイドウ揃い踏みとかそらおでん達も負けるよな
相変わらずつまらん展開だな
マムが主人公に都合の良いギミックでしかない
アルゼンチノサウルスが45mで地球史上最大の草食動物らしいけどブラキオサウルスが知名度で圧倒的だよね
>>254 GANTZの恐竜みたいに首振り回して戦うとか? >>338
ホントだ。映画関係の描きおろしとか会議が原因かなあ。
いずれにせよ、情報が二転三転して申し訳ない お前ら今Googleでブラキオサウルス強さとかしらべてんだろwwそれか恐竜の強さランキングとかww
あれ?redonさんは次休載言ってるけど別の人は違う言ってる?
でも、ブラキオサウルスってちょっと強いカクなんじゃねーの?
マムみたいな無敵キャラって倒せないなら仲間にするしかないんかな
借りを作ったみたいな カイドウにもそれで迫ってたし 借り作ったら飲むんじゃね
>>355
調べてたけどよわいじゃねーかブラキオサウルス・・だめだこりゃ
でもプテラノドンだって強い恐竜じゃないよね? 流石にキリンとブラキオじゃ
ゴリラと人間くらい差あるやろ
ブラキオサウルスは馬鹿でかいだけの草食恐竜のイメージだな
弱いとしか思えない
アロサウルスを割り振られたやつが一番かわいそうだが
マジで最低ランクの恐竜
はよT-REXとトリケラトプス見せてくれよ
古代種・幻獣種って珍しいのに
まるでバーゲンセールのように出てきてるな
ゾロ日和の状況がわからんな
狂死郎が日和に気がついて攻撃したのをゾロが助けたのか?
チャッピーとかお玉はどうしたんだろう
ルフィは見てるだけなのかな
クイーンは地面を思い切り踏んで大地震を起こすんだろ
>>363
つっても四皇の一味だし
四皇の一味より巨大組織海軍ぐらいしかないんだからそりゃゾロゾロ出てくるだろう
食べるまで中身分からないだろとかそういうツッコミは無しの方向で 古代種統一幹部かっけぇな
ドレイクやページワンもせっかく古代種だけど素の戦闘力が低いから真打ち止まりか
>>357
弱くないが?
ティラノでもブラキオの子供しか狙わない
ライオンが大人のゾウに勝てないのと同じ 基本的に体格は強さだからブラキオサウルスに天敵はほとんどいなかったと思うぞ
ゾウだって無茶苦茶強いだろ?
すぐ人型に戻って戦うジャックの実はハズレだったのか
ブラキオの人型みてみたいな
意外とスピードもあるかもな
まぁゾオンキャラの強さの肝はいつも人獣形態だからな
あのでかさでデブボールになって俊敏に転がってきたらめっちゃ脅威だろ
ウソップフランキーナミロビンはこの場から去る?
ゾロサンジブルックが残って戦ってんの?
日和はあまりにもゾロにベタベタしすぎててそろそろわざとらしく感じはじめた
実は狂四郎と戦わせないために抱きついてるとか
最終ページの画像きたよ。ビッグマムに攻撃されてるクイーン
一部の恐竜オタが興奮するだけの妙なチョイスをする
こういうのが今の尾田のダメなところ
予想を外すことが自体が目的になってしまってワクワクしない
>>378
サンジがショック受けるシーンも描きたかったのかな
しかし日和が狙われる状況ってよく分からんね もうタイマンすりゃいいだけだろカイドウもマムもw
お互いの幹部瞬殺できる高みにいるんだから
お前らはクイーンの相手誰だと思う?キッドキラー共闘と俺は予想しているが
食い患いのマムを力を止めるのは無理なんだろ?
散々、描かれてきたやん。
マムはおしるこ食べない限り暴れまくる。
クイーン如きで止まるなら、トットランド編はなんだのか?って話。
クイーンの恐竜化かなりデカいな
ティラノサウルスは後々登場するだろうから気長に待ちなさい
百獣海賊団にいるかどうかは知らんが
>>381
全くだな
尾田のチョイスは終わってるよ
少しは俺達のセンスのよさ見習ってほしいは ゆうてブラキオサウルスは予想の範囲内にはいたと思われる
サソリがミスリードだっただけ
>>391
ビッグマムが8メートルだっけか?
かなりでかいね
まあブラキオサウルスは23メートルはあるし妥当か
てか結局休載なのねん… >>378
いつから遊郭にいるかわからんが狂死郎とは長いだろうし日和が想い寄せてたり何かしら2人にあってもおかしくないしね
ポッと出てきたゾロに簡単に惚れたりしないだろ おリンさんぱねええええええええええええええええええええええ
本当はクイーンの能力サソリだったけど、読者に当てられまくったから急遽変えたんだろ?
そういう浅はかさが透けて見えてうんざりするね
>>391
これがベラミーとかならアヘ顔KOで終わる構図だけどゾオンで
耐久力あるクイーンは次々回で普通にケロっとしてそう 流石ビッグマム!ww怪物なのはホールケーキで散々見てきたから安心してみれるw
>>310
もっというとあの突起に鼻の穴が付いてなかったっけ
これならフィクションで首を立ててるアパトと言われた方が良かった気も カタクリの「ママを止めるのは不可能」という発言の説得力がヤバイな
まあまだ気絶してない可能性もあるけどクイーンじなら勝つの無理だわな
チョッパーでもマムの攻撃耐えてたしクイーンも余裕で起き上がるだろ
記憶喪失でナポレオンとかプロメテウスも起動せずフルパワーじゃなく
結局勝負つかずに流れそう
ブラキオサウルスになったクイーンがマムのまんこに突っ込むのか
ジュラシックパークだとティラノサウルスってスピノサウルスに殺されてたよな??記憶違いだったら申し訳ないがたしかそうだよな??
まずクイーンは覚醒してるだろうから
ノーダメージかもしれない
しかしなんやかんや化け物をしっかり化け物として認識させてる尾田はすごい
5歳で巨人族壊滅が効いてるわ
おリンさんにとってブラキオサウルスなんてトカゲ同然
これって次回クイーンが立ちあがって
クイーン上げの前ふりにしか見えないよ
タイマンで戦えばカイドウ最強なんだろ?
ルフィ勝てんのか?w
まじで疫災ってなんだろうな。義手のカラクリから毒物をだすのか?
>>378
それありえる
前回狂死朗がゾロの攻撃止めたとき日和のアップあったし
てかまだ惚れた描写もなにもないのにゾロに惚れてるとか言うやつはなんなんだろう カイドウがビッグマムにマジでビビってたから
強さは折り紙つきです
>>429
四皇最高幹部の強さ舐めすぎだよな
強さ議論スレの公式設定ではカタクリは白ひげを難なく倒せるようになってるし
大将瞬殺できるクイーンならマムぐらいどうにかなるでしょ さすがにこれで戦闘不能ではないでしょクイーン
絶対マムに勝てないけど
「次号休載します」じゃねーよw
休載すんなよ、どんだけ休むんだ
映画のほうはロジャーのクルーだが更に次回作は過去の4皇だった奴とかじゃないともう戦う敵がいなそう…
>>422
3だね
あくまで映画としての演出で実際はティラノが勝つんじゃね?と当時のスタッフも思ってたらしいよ
そもそもスピノサウルスは魚食性だったらしいし… >>391
これでクイーンが復活できたらページワンも復活できるな >>436
ダジャレはないだろwキングはちゃんと燃えてたし 四皇の最高幹部でゾオン系というフィジカル最強クラスのクイーンをパワーでねじ伏せるBBA
この後ルフィはおそらく共闘ではあるがこいつ以上の奴をぶっ飛ばすんだよな?w
大丈夫か?w
牢屋の前まで駆けつけたローの前でホーキンスが自分の腕切ったらシャチにダメージが行ったんだと
仲間にならんねこれは
まあここでやられても火祭りの頃には復活してるだろ
ジャックだってあんな目にあっても元気そうじゃん
>>451
やっぱシキとゼファーって破格の設定もらってるよな
まさか四皇、大将と互角ですなんてキャラオリジナルで出せないだろうし
肩書では事実上あれが天井だった気がする これくらいならまだ大丈夫でしょ
雷廷を頭に食らったジャッジが生きてたんだからw
案の定、クイーンがビッグマムにぺしゃんこにされるやんけ…
>>453
藁人形をローの部下にしてるのか
ローは手出しできないな 流石にクイーンはこれで退場になんてことはないよな?
ルフィはカイドウにワンパン
クイーンはマムのワンパンに耐えればルフィより強いかもしれない
>>453
ホーキンス賢いな
ギャオオオって食いかかるドレークとは違うわw しかし百獣とビッグマム海賊団って過去に戦ったことあんのかな
ロジャーと白ひげなんかは何回もやり合ってるみたいだけど
なんとなくクイーンはマム初見じゃなさそうだが
ビッグマムが一番強いんでしょ ゴムじゃないのにゼウスの雷も効かなかったし
ゾロVS狂死郎
サンジVSドレーク
ローVSホーキンス
犬猫VSジャック
ここらへんは確定っぽいな
クイーンの能力サソリとか言われてたけどさ
ジャックと一緒に移動してる船にクイーンの船があるわけないというね
ジャックの配下と考えるのが妥当
>>453
一味でやれない事を脇キャラには容赦なくやるな
ローがオペオペで先にベポ達を斬って藁人形消費すれば良さそうだけど
多分ホーキンスはオペオペ対策済ませてるだろうな >>453
ならないのかな?
ローに拘りすぎじゃね?ホーキンス
たまたまか? おしるこはもう全部ルフィとひょうじいが食ったんだな
ペッジもペコムズを銃殺まがいのことしてから一時共闘になったからまだなんともだな
食い患い状態だし搦め手タイプの能力だったらワンチャンあったけど、ゾオン系じゃ万が一にも勝ち目がないな
>>443
一応シキがその扱いなんじゃないの
ノベルエースでそういった描写があったらしいよ
まぁ原作では全く言及されてないから個人的には認めてないけど ルフィよく諦めないよな
カイドウに自分の攻撃が効かなくてそれどころかワンパンで負けて
そいつの部下は恐竜だらけで
方や自分の戦闘員は刀盗まれるドジ剣士で
他の連中は武装色すらも使えないからコックが戦う始末
そんなコックさんはヴェルゴにすら骨にヒビいれられる頼りなさで
他の愉快な仲間たちは敵の覇王色で気失いそうなひ弱な連中
こんな雲泥の差を見せつけられてまだ海賊王になるとか言ってる自信はどこから来てるんだろう
>>453
何かそういう使い方をするとナルトの飛段っぽいな ドフラミンゴって本当に弱いよなw
何が武装したままゴム!?だよ...
見た感じやられてないな
正攻法ならマム優勢なのは当たり前だし
オロチがただ逃げて終わりじゃなく逃げ続けてる場面が描写されてるって事は、誰かが追いかけてくるか途中で誰かに襲われるフラグなんだろうか
>>475
キッドを解放するためにはローの能力が必要だからとか?
ホーキンスが本当に裏切ってなければだけど
確かにカイドウの命でもないのにこだわりすぎだよな でもワンピースて割と最悪な方向に展開進むこと多いから
クイーンがルフィたち犯人であることに気づいて
マムと2人で鬼の形相で追ってくる展開になりそう
roomで檻の中のものと外のものと入れ替えれないの?
ビッグマム 13億越えのクイーンをワンパン
カイドウ 15億のルフィをワンパン
白ひげ 5億5千万のエースを100回以上倒す
シャンクス 近海の主を睨みだけで倒す
はやく俺に「狂四郎味方きたああああああああああああああああああああああ」っていわせてくれ・・
ビッグマムに寿命剥ぎ取り能力いらんやん
こいつこそゾオンを食べるべきだった
ウソップフランキーはおトコとヤスイエ抱いてるから退散かな?
>>496
入れ換えても傷がシャチたちにいっちゃうのはどうにもならないんじゃ クイーンやられてないと思うけどだからといってルフィより強いとはならないでしょ
狂四郎味方というか確実に日和となんかあるよなぁ
ゾロへの絡みわざとらしく見えてきた
>>491
船でマリンフォードに向かってる時に百獣海賊団の艦隊と一戦やっただからちょっと違うんじゃね ホーキンスは追跡機能みたいなのがあるのかな?
サン五郎に反応してたのに戦いに参加することなくいつのまにかいなくなってて牢屋にいるローと対峙するとか
ローからすると「しつけーなあコイツ…ほんと死なねーかな」って感じだろうな
マムはクイーン食うんじゃねえの
丸焼きにしたらうまそ
>>505
この騒ぎでローもいると思ったんだろ
仲間助けに来るの見越して準備してるくらいだし 鬼ヶ島におしるこがあるといえば百獣海賊団は半壊して、リンリンも消せるんじゃね?
マムがゾオン系の実を食ってたらカイドウを超える最強生物だったろうな
>>514
同意するけど、まあ好みってもんがあるからな。 マムってもう全盛期過ぎてコレだろ?
こんな奴らがウヨウヨしてたロックス時代ってヤバくね?
食い患いビッグマムさっさと海賊王になれよ
勝てる奴いねーだろw
クロカンブッシュー!
ウエディングーーケーーキーーッ!!
おしるこ……
>>509
ワンピースキャラにしては頭が良いやつ久しぶりだな
ローの部下にダメージ移すようにしたりとか >>482
白ひげとシャンクスの会話のなかで、シキがロジャーや白ひげと肩を並べていた、的なセリフが本来はあったみたいだよ。ややこしくなるから削除したと尾田がSBSで書いてた >>475
わからんけどカイドウがロー捕まえたがってるからな
もうこの感じだと寝返りはしなさそう マムが今身軽になってるってことは 痩せてるってことだよな
てことはマムもうすぐ死ぬんかな?
最悪の世代が全部協力関係ってのも詰まらないから
ホーキンス達は最後まで敵でいて欲しい。
マムって白ひげと同世代なのになんであの世代のキャラ達からスルーされてるんだろう
尾田は子供舌というか甘党やから
ドーナツとかおしることか
大人になるとそう美味いもんでもないよな
クイーン退場でいいだろ。
たまにはこれくらいのテンポで話し進めてくれ。
いつになったら決闘の日にになるんだよ…。
和の国だけで200話やるきか
詳細見たけどドレーク弱すぎない?
ドレークに攻撃されて問題なく立ち上がるサンジって何者??
日和と狂四郎はデキててオロチに手をかす狂四郎を振り返らせろうとゾロといちゃいちゃしてんだろうな
それと日和はティラノの実を喰ってる
ホーキンスのローに対する執着は何だ
ロッキーポート事件関係あるのかってくらい
クイーン正直ゾオン系じゃマムには絶対勝てんだろ
マム倒すか捉えるにはパラミシアの特殊能力くらいしか無理
和風の甘いものって言ったらおしるこなんじゃね
いざとなったら攻撃にも使える
懸賞金もサンジのが上だから
サンジ>ドレークはあり得る
>>535
多分なし
>>536
何回も嚙みつこうとして交わされ
渾身の一撃すら効いてないって弱いイメージにしかならない >>538
ノースならどちらかと言えばドレークの方がローと関わりあると思ってたんだが
ドレークはパシフィスタとかにも詳しそうだからサンジになったのかな マムはカルメルの夢が自分の夢だからな。
こいつが海賊王本気で夢見たら余裕で天下取るだろw
扉絵バレみたけど書かれてる内容よりリクエストPNが女帝のパンツなことに目がいってしまった
無敵キャラって倒し方が難しいからな
俺はルフィ達がビッグマム達に貸しを作って一時的だけど共闘すると思うけどな
>>544
何故か文字化けした
かみつこうとして、って言いたかった 76 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sad3-3BAK) sage 2019/06/06(木) 15:45:38.13 ID:6c4CBOJsa
>>71
まじか
となるとマム>>クイーンは確定?
さすがにクイーンはマムよりは強いと思ってたけど まーたサンジちょっと強いキャラ相手だと噛ませになるんかっていう展開よりはいいだろ
そろそろ活躍してもらわな
>>544
それでサンジの方が強いとはならないだろ >>457
元四皇→元大将→政府に影響力を持つ大富豪→海賊王のクルーと来たら次はどうなるんだろうね
ワノ国編が終わったらもう正攻法でルフィを苦戦させるようなオリキャラは出せないだろうし そもそもマムは能力の大半を国のために使ってるしな
かき集めたソウルで強力な兵隊作ればぶっちゃけ
子供達すらいらないだろ
ゾロの章ボスが狂死郎ってどうなんだろ
懸賞金上がらないじゃん
それかカイドウ倒した時点全員一律5億アップなんかな
そう言われると対峙してる割には海楼石の針だったり部下だったりロー自体には大して傷つけてないから怪しいかも
>>286
ズッコケジャックは皮かむりやないか〜い!!
それに比べてクイーンさんはかつれいずみやないか〜い!! >>547
扉絵ってウルージがロジャーボコってる絵だっけ? >>518
食ったところで意味ないだろ
人間には効かないんだから マムを倒すには海戦ぐらいしか無理だろ
ぶっちゃけ地上戦ならルフィ達も全滅してた
マム倒せるの黄猿だけじゃね?
@マムの目の前に現れる
Aおいしそうなお菓子みせる
Bマムおっかけてくる
C光の速度で逃げる
DA〜Cを繰り返す
Eマム疲れたところで攻撃
狂死郎、日和を女将軍としてたてて後見人ポジ狙ってんのかなと思ってる
オロチはおでんを処刑したことで国民の反感をかったから自分達以外の奴に始末させたいけど正統な後継ぎのモモが戻っても困るみたいな立場とか
>>524
SBSって本編のやつそれとも映画特典?
ちょっと覚えてなかったわ、教えてくれてありがとう お前らそれよりカラテカの髪型きもくて顔が異常に長い奴吉本首になったぞ
ホーキンスの弱点はしのぶ。
しのぶの能力で藁を腐らせる
マムとクイーン戦うのはいいけど、ちゃんとどっちかが倒れるまでやってほしい
途中でお預けはつまらん
これオロチ(モデル・ヤマタノオロチ)と狂四郎はどこに入るんだ?
カイドウ>>>>>>三害>>>六砲
どうせクイーンはジャックパターンだろ
ボコボコにされるけど数日で復活みたいな
前半の詳細バレ redon氏
城へ逃げるオロチ 背後の戦闘による爆発を振り返って笑う
ゾロ対狂死郎
ゾロは激怒して少し疲れているが、狂死郎は平静を保ち続けている
お庭番衆が福ロクジュと共に登場
手元の手配書を探しゾロが賞金首だと確認した福ロクジュが、部下に捕らえよと命令
お庭番衆の一人が楽器を奏でると、その音波がゾロを攻撃
サンジがウソップにトコを預けて逃げろと言う ウソップは一瞬で逃げ出す
ドレークがサンジに再び噛み付こうとする
サンジは避けようとするが、もう一方から尻尾の攻撃が迫り、直撃する
地面に叩きつけられるも、問題なく起き上がるサンジ
ブルックは日和を守るため、魂になってお庭番衆たちを脅かす
ローは牢屋の前に行って仲間を助け出そうとするもホーキンスが阻止
ホーキンスが剣で自らの片腕を少し斬り付けると、ダメージはシャチに飛ぶ
ベポとペンギンも同じくワラワラの実の能力にかけられている
ローの顔には文字が浮かび上がり、それは呪文だと気付く
ドレークの攻撃を避け続けるサンジ、その最中に日和がお庭番衆の一人に狙われているのをスコープの様に見付け出す
サンジは日和を助けに行くが、飛び出したゾロが先に助ける
ゾロにしがみつく日和 ゾロは剣士の恥だと言って離れる
サンジはそれを見てハートブレイク、憤怒の炎に燃える
マムが暴れてるんだから流石にカイドウも出てこざるを得ないだろう
というか決着つかなくてもいいからマムVSカイドウはここで実現してほしい
720ポンド砲弾いてるし結構強そうね狂四郎も
飛び六方以上はありそうだ
クイーン「ウギャーーー」ブリュリュリュリュ
疫災のクイーンドン!
結局、恐竜の実の力って噛み付くか踏むかくらいじゃないの
狂死郎が日和を助けたのか日和が自分の能力で生き延びたのか狂死郎のリアクションで分かりそうだな
恐竜の能力は要はパワーの大幅アップが利点なんだろ
小回り効かないし多分獣人型が最強
>>579
いやブルックいるのに何でゾロとサンジが日和助けることになるんだよ
日和もうバレてんのか?狙われるって
ローも既にホーキンスの呪いにかかってんのかよ >>587
でも葬式の準備やってるなか気づかれずに一人で逃げるって中々難しくないか
やっぱ狂死郎が協力してる可能性が高いと思うけどなあ ローは本当に完全に自分の仲間を助ける以外には興味なかったんだなw
さすがに狂死郎の方が格上なんだろ
ゾロをなんだと思ってるんだ?
まだそんな強い剣士でもないだろう
ウソップは一瞬で逃げ出す
草
狂四郎と対峙してるのに日和助ける余裕あるとか狂四郎わざとかな?
ホーキンスはサンジゾロ登場のところにいたと思うがそれ放置して牢屋にいったの?
ローは二度の交戦で呪いか目印付けられちゃったの?
ルフィ達にフォローしてもらわないとダメダメ君だな
元七武海の恥晒し
ゾロ、狂四郎と御庭番衆とサンジに狙われるとか流石に分が悪いな
>>579
サンジは自分が助けようと思った美女をゾロに先行されてゾロに抱きついているから怒ってるの?
おトコも結局ゾロが助けて抱きついていたのは何もなかったのに 刀2本で怪我もしてる
大体いつもこういう扱いだよねゾロは
御庭番衆厄介そうだよな
どいつも簡単には倒せなさそうというか
ルフィがまたいらんこと「俺が全部食った!!」とか言いそうで嫌だな
4皇のカイドウとマム、そして5皇候補のルフィが戦争してるのに海軍はなにしてんの?w
日和はブルックに助けさせてやれよ
ゾロとサンジのアホなやり取り描きたいだけかわ
ホーキンス曰く
一か月後に生き残ってる人たちは19%だから
多くの人たちが死亡する可能性大
ルフィが、どうやって首輪つけたまま?外して?、おしるこ食べたのか謎のままだから、
どっかにおしるこを隠してるパターンは
考えられるけどな
>>609
こんなシリアスな状況でも性欲を忘れないってことでしょ >>612
琵琶持ってるくノ一いたからそいつでしょ 仕方ねぇよ
日和はぞろにくっつきたくてやってんだから
これが助けたのがサンジでもブルックでもやっぱりゾロにくっついてた
>>607
なんというか正々堂々とは戦ってくれなさそうというか
強くもないけど中々倒せないみたいな感じな気がする
サポート役として優秀というか
で目の前には狂死郎いるし、結構ゾロやばいんじゃないの >>615
あまりにもわざとらしすぎて何かあるのかと思ってきた クイーンはルフィがおしるこ食べたこと知らなくてまだ残ってると思ってるんだっけ?
それともルフィが食べて無くなったけど再度補充された?
勘違いしそうになるが
日和のがゾロより年上なんだよな
ベポは航海士だから強くなくても仕方ないが、他の奴らはなんで負けて捕まってんだ
>>619
なくなった
クイーンが知らないだけ
クイーンがおしるこはまだたくさんあるとか言ってるコマで部下たちが本当はもうないけど・・とか言ってる 首輪外れたんじゃなくて
雷ぞうとカリブーが盗んだんだろどう考えても
大丈夫かおい
>>616
御庭番衆はブルックが相手してるんじゃ?人数多いか
ナミとロビンはもう逃げたのか?
しのぶとかも ホーキンス単体なら攻撃力最低、防御力無限の雑魚だが、こいつの人質適用能力は侵害度MAXだな
これだけ食いまくるルフィにもう食えねぇと言わせたクラッカー
百獣海賊団よりビッグマム海賊団の方が能力者の質は上かな
ルフィがマムと再会したときのリアクション気になるわ
びっくりして終わりだろうけど
>>611
クイーンにも攻撃してたから普通に腕を伸ばして取っただけじゃないの?
てか嘘バレであったマムにスマイル食べさせるって結構良いアイディアだと思うんだけどな ワラワラに顔に呪文が浮かび上がる能力なんてあったっけ
搦め手か脳筋かの違いでしょ
正面からやればカタクリでも厳しいかもしれん
ホーキンスとドレークは味方かも説してる人いたが、ただのカイドウの言いなりの雑魚ウンコだったね
最近いなくなった衝撃以外にも日和がゾロに惚れてると思ってるゾロヲタがいるんだな
>>639
ドレークはまだ分からんけど
ホーキンスはガチでカイドウにビビって従ってる感がダサい >>637
タロットカードのやつだろ
法王以外の能力じゃね >>641
最近の尾田、気になるところで切って休載してくるよな ドレークは知らないけどホーキンスは終盤麦わらの一味が優勢になったときにいきなり味方に寝返りそう
>>637
ローも身代わりの呪いかけられるんじゃないの
海楼石の釘撃ち込まれた辺りに呪いのカラクリありそう ホーキンスみたいに能力活かして戦うキャラ久しぶりじゃね
最近は覇気勝負みたいになっていたし
>>579
サンジ何で避けてばかりで攻撃しないんだろ
>>623
麦わら一味ならゾロとサンジが捕まるようなもんか
ホーキンスに むしろベポはミンクでしかも熊という攻撃力が高いはずなのに弱い方が問題じゃ…
出会ったときもペンシャチに負けてたみたいだし
ドレークさんマジで何考えてるのかわかんないよな
なんにしろ玉の故郷滅ぼしたり言い訳不能の悪行やっちゃってるんだけど
>>654
海軍のスパイ説とか海軍を潰したい説(一番海軍を潰してくれそうなのがカイドウ)とかあるけど海軍絡みの目的があるのは確かだと思う >>657
まあ世界政府とか海軍潰したいからってのはありそうだよね
やめたのも色々嫌な部分見たからだろうし ドレークは明らかにわざと百獣海賊団に入った描写だから、なにか狙いがあるんだろう
海軍のスパイか、裏切りだとベッジと被るけど
ホーキンスは格落ち感出しまくってるからルフィ側に
寝返ったところで傘下の末席が定位置だろ
いまだに休載に文句いうヤツなんなの?
三週連載してそのあと一週休載って決まったじゃん
1ヶ月2ヶ月休載するわけじゃないんだから
月に一度の休載くらい許してやれよ
>>605
ワンピースに出て来るデケェ奴らって大体鈍足で最終的に脆い奴が多いからなぁ。
ただ、最初から武装覇気使える奴がゾオン系悪魔の実を食ったら益々硬くなりそうではあるね。
つか狂四郎とドレークってゾロとサンジとそれぞれタイマンを張って短時間で仕留められないまでも、試合内容で圧倒するぐらいには強いんだな。
ローよりホーキンスの方が知略に長けて勝負を優勢に運んでるのも意外だった。 >>646
プテラノドンにも火災要素ないけど炎纏ってたし多分クイーンが開発した装備でそういう効果を発揮出来るのかな
ジャックの旱害もそういう物かも知れない >>663
サンジはオトコを庇いながらで
ゾロはもともと満身創痍で刀二本だからなあ >>662
休載に至る理由が尾田のせいじゃなくて
アニメスタッフや集英社がクズだからだから文句出るんだよ
尾田の仕事熱心さに甘えてんだよなこのゴミども >>660
パシフィスタへの反応的にスパイとかではなさそうだし何かしら海軍離脱するきっかけあってカイドウ配下なのもその辺のこと関係ありそうだけどどうなるかねえ ○ワノ国
ルフィ、ゾロ、キッド、キラー、ロー、アプー、ホーキンス、ドレーク
○マリージョア
ボニー
○空島
ウルージ
○ハチノス
黒ひげ
○不明
ベッジ
>>662
気になる所で終わらせる尾田が悪い! ドン!! redon氏の新情報だと採掘場に入ったらお菊が顔を手ぬぐいで隠したって
内通者っぽい
>>646
従属栄養生物たるもの誰でもひり出すアレがあるだろ ゾオン系はつまらんわ
クイーンとドレークとページワンの能力の違いがわからん
ドレークって台詞量も極端に少ないから何考えるかわからん
ホーキンスは一味とローに敵意持ってるの分かるけど
ホーキンスみたいな何考えてるかわからない寡黙な奴にスマイルの笑い病にかからせるべき
ヴィンランド・サガがアニメ化なんで楽しみ
ワンピースもアニメでワノ国編突入なんで楽しみ。海賊好きにはたまらんな
>>674
だって赤鞘の一人だからバレちゃやばいじゃん
ライゾウだって隠してるよ あのハゲた頭で頭突きして戦ってたっていう恐竜なんだっけ?
尾田絶対あいつのこと好きだから飛六胞にいるよ
百獣海賊団の組織図ってこれであってる?
マム相手にクイーンの戦いぶりでルフィと四皇との差がよりハッキリしそうだな
マムも記憶喪失中で100%ではなく、6、7割くらいの強さだろうしそこそこは善戦するだろう
>>677
ルッチはゾオン系+六式+政府最強の諜報員の格闘術っていうので
すげー強く見えたけど、それ以外は本来の動物以上の能力があんま感じれんからな…
かろうじてキングは火を纏ってるけど 味方側の忍者の雷ぞうは、めちゃくちゃ有能に描かれてるよな
鍵の件はギャグだし
休載は冨樫と尾田では求められるハードルが違う
子供が100点取って褒められるのとコドおじが独り立ちするくらいの差
そういえばルフィがクイーン攻撃した先週の場面、腕伸びてたけど首輪はついたままだし。
流桜で首部分に覇気を纏わせると海楼石無効化できるとか?
>>238
マンモス「 ・・・」
サーベルタイガー「・・・」 >>697
これカイドウに効かねーのかなと思ったことはある ゾオンの唯一の強みがタフネスっていうけど、赤犬やドフラみたくゾオンの覚醒者以上に素でタフな奴なんて
いっぱいいるから相対的に弱く見えるのはまぁ当然。
また休載かよ
映画なんてやんなくていいから、連載しっかりやってくれよ
見には行くけどさ
>>691
弱かったら天竜人守れないでしょ
弱かったら革命軍にやられてる >>698
覇気が強い相手にはだいたいこういうのは効かない。 >>698
カイドウにダメージ行っても平然としてるイメージしか湧かないんだが ローがホーキンスの中にあるナニカを見つけだしてシャンブルスで取り出せれば良いが
>>697
ホントに斬らなくてもバラバラにしちゃえばいいだけじゃんw >>698
効くだろうけどそんなショボい展開漫画で描かないだろ
そもそも発動条件もわからんし >>697
こんなモン、刺されたカイロウセキの釘をさしかえしてやれば、それで倒せるんじゃねw そういえばシャンクスはこいつらと張り合う設定なのか
>>697
相手がゾロやルフィなら打つ手無しだけど
ローの能力は相手を傷つけないで行動不能にできるから相性よさそう わざわざ教えなければシャチたち解体されるのになんでわざわざ教えるんだ
>>710
ホーキンスに対しての物理攻撃は全部
身代わりの方に行くんでしょ クイーンのブラキオサウルスって動けるの?
カメみたいに豚足で首振り回すことしかできねぇだろwwwwww
カイドウかマムを藁人形にすればホーキンスも不死身になれそうだな
>>697
キャプテンジャンバールさんが颯爽と助けてくれる展開だな ローならルーム内で三回切ってルーム解除してホーキンス本体切ればいいだけじゃね
ローは相性かなり良い
オペオペで斬っても身代わりの連中がバラバラになるんじゃね
>>685
それか!
チンジャオより頭硬い設定で出てくるよ いや、一回目でホーキンスとローが闘った時に既に
ローの能力攻撃も身代わりした部下に行ってたわ
ドレークはローにあんまり興味ないみたいだけど
ホーキンスは個人的な因縁でもあるんだろうか
>>697
ローが能力使ってぶった切っても死なないんだから
遠慮なくバラバラにしてやればいいw やっぱりホーキンスは部下が大切なのは分かってるから自分の部下にはやってないだろうな
>>575
カイドウ>>>>>>>三害=狂>>>六砲>>>オロチ
じゃね ホーキンスが自傷行為するかもしれんからもうどうにもならんだろ
絶対ホーキンスはカイドウの闘いで身代わりの時間稼ぎするよな何回か死ねるから
>>724
バラバラにするのは物理攻撃じゃなくオペオペの能力だからその辺どうなるんだろ?
でも斬ったと見せかけて油断を誘い能力解除させてからって展開も考えられる ホーキンスは最初ローってわからない時はぶったぎられたけどその後刀止めてるからな
ホーキンスはかなり強いよ
最悪の世代でぶつかってほしい。
キッドはともかく、ホーキンスやドレークとは最後までやりあってほしい。
ローて元七武海やのにあんま強くないよなホーキンスが七武海級なんか?よーわからんわ
やっとカッコいいサンジ見れそう
ドレークをボコってくれよ
日本髪結ったその辺のババアが恐竜の首根っこ掴んでぶん投げる絵がすげーシュール
まるでたけしのババアみたい
>>730
最初に対峙したときにホーキンスの能力見切って身代わりを先に切ってホーキンスに斬りかかったけどホーキンスはそれを普通に止めてるからなぁ >>745
七武海なんて新世界きたらみんな並みなんじゃね ジャンプ合計休載数冨樫の次に多いとか恥ずかしくないのか
他の忙しい漫画家がこんな休んでるかよ、特別扱いされすぎ
ローとホーキンスの初戦を見ると斬られた部下は身代わりとしてもう使えないんでしょ
ローがホーキンスじゃなくてシャチ達を直接斬ったらいいだけでしょ
>>745
年上のホーキンスが狡猾で潜った修羅場の差なのかもしれない 休むなって言ってるやつ逆に働いたことなさそう
というか小学生か
ホーキンスの体内にあるストローマン(藁人形)をローが何かとシャッフルするんじゃね?
次の戦いでは、ホーキンスが自傷してそのまま自滅するよ。
>>749
ロー好きやし元七武海ならもーちょい強い画がほしいわ 最悪の世代がそれぞれ強いんだろう
ルフィが一つ抜けてる
読み返して来たけどローのバラバラ斬りもホーキンスの身代わり対象だったわ
狂四郎今のゾロを余裕を持って抑えれるとか四皇幹部レベルの強さはあるな
>>752
初戦でローが手の内見せたからオペオペ対策はしてるはず >>750
まあ特別扱いされるのは仕方ないけど
今のジャンプってワンピースが休載するとガチでつまらんから休載せんでほしいわ ページワンは結局サンジにボッコボコにされたのか。飛び六胞は良くて3億前後かな。
>>745
ドフラに歯が立たなかった時点で七武海の中でも弱いほうだろ ホーキンスもホールデムあたりを身代わりにしたらカイドウ脅して倒せたのに
>>764
ウルージさん、クラッカーにボコられてるし、レースにも負けるし… カゲカゲのやつ=ドフラ以下
クロコダイル=覇気使えない
バギー=仲間強いだけ
ドフラ=ギア4に手も足もでない
ロー=ドフラ以下
クマ=多分イワンコフと同格
ウィーブル、ミホーク、ハンコックは良く分からんけど
ホーキンスの実、何か解除条件が無いと無敵すぎるが流れ的にローがそれを見つけるんだろうな
呪いの類いだから呪い返しされるとかなりのダメージがホーキンスに返っていきそう
それでホーキンスは行動不能になるのかな?
シャッキーと茶ひげが名前挙げた人は強いでしょ
ドレークもホーキンスも
一回ずる休みしたらこりゃいいやと味を占めたんだろう
ローに放った海楼石の釘も何か役に立つかもな。
ホーキンスは能力さえ止めればただの雑魚だと思う。
>>770
将星戦の後にクラッカーだろ?
しかもクラッカーってルフィすらタイマンじゃきつい相手じゃんか >>762
鬼滅と僕勉は読んでるが
岸影原作の新連載はどうなんや? >>772
ワノ国にドレーク、ホーキンス、たぶんアプーも居るしキッドも居るし
分担しないと大変そうだから、たぶんロー担当がホーキンス
ドレークはサンジか、クイーンはキッドかな ローは海楼石の釘を持ってるだろう。ひそかに隠し持ってる
>>779
現時点ではつまらない
主人公のお父さんがいい人なのは覚えてる これ最後にきるであろうアプーが化け物じみた強さしてそう
ホーキンスはリアルタイム人質か。
この手の戦い方は読者に嫌われるから、最後は酷いかもな。
>>697
バカだろこれ、教えなかったらローの攻撃で部下が死んだのに
こういうバカみたいなネタバレ会話ほんと嫌い ここでボチボチ言われてるように、確かにゾオン系が大して強そうに見えないっての同意だわ
古代種って言ったらゾオンの上位1割か1パーセントに入るぐらいのスペックなんだろうけど、上位ロギアやトリッキーな能力のパラミシアと比べたら
なーんか底が浅く感じるんだよな。所詮誰かに倒される為に存在してる巨大な肉みたいなw
カイドウも元が龍なのか鬼族なのか知らんけど、あの龍は覇王色と一緒で遠距離にいる雑魚敵一蹴としては機能性に優れてるけど
それなり以上に強いキャラと至近距離で戦うには不都合な面が多いように思う。
>
>>788
いや、言わなかったら四回殺されて自分も死んじゃうじゃん ホーキンスアプーらは同盟でわざと傘下に下ったと思ったが、そんなん関係なくキッド裏切ったっぽいな
本当に自分の保身しか考えてなかったのかな
>>788
バカはお前だろ
ホーキンスの目的はローを倒すことじゃないってことだよ チート系パラミシア、ロギアには絶対に敵わないゾオン系
ルームで斬ったら痛み無いんじゃねえの
藁だと関係ないのか
>>750
今は年に10回くらい休んでるけどいずれ年に20回くらい休載しそうだしね >>771
ハンコックは覇王色あるが、武装色は普通かな。
パワーは無さそう。
クィーンがマムと互角にでも戦えたら設定無茶苦茶になるわ
>>779
和製ヨーダの師匠がいい味出してる(‘*‘) 七武海の強さはどんな順番なんやろ?
元も含めるとこんな順番かな?
黒ひげ、ミホーク、ドフラミンゴ、ジンベイ、クマ、クロコダイル、白ひげ息子、ハンコック、ロー、バギー
>>797
パシフェスタ倒せてたから
ハンコック>二年前一味全員って感じやろか
中将クラスよりは強いみたいだが、底がわからない >>788
ローに何かやらせたい事あるから脅してるんじゃないの?
ベポペンシャチにかけた呪いは強力で完全に身代わりの息の根止まるまで解除できないとか
オペオペで何度ホーキンス切り刻んでも身代わり1人目の身体がバラバラになるだけかな >>797
二年前に舞武会で本気だされてたらルフィなんあっという間に負けてたよ ゾロは激怒してるから逆に攻撃が単調になって読みやすくなり狂四郎が余裕なんじゃない
ホーキンスは素の戦闘力もゾロと互角レベルだしローより強そう
>>803
映画のポスターまで描かされてるし忙しいんでしょ
体壊されるよりは休んでもらったほうがいいのかもな >>807
能力でダメージを与えてはいたけど
能力がなければ瞬殺だったろ ゾオンは迫撃でこそ強さを発揮するから肉弾戦なら最強よ。しかも本人のポテンシャルしだいでかなり強くなるし。まぁポテンシャル次第はパラミシアもそうだけど。
ホーキンスはなぜローに執着して攻撃するんだ?
能力事情知られると厄介だから、それを知ったから消すため?ロッキーポートか東の海で過去に恨み買うことしたから?
>>809
なければってあるんだが
避ける必要がない カイドウはカタクリを倒すルフィをワンパンで倒したんだから、マムもクイーンくらい
ワンパンで倒さないとショボいことになってしまう
キザルの目潰しは直接聞いてたからな
物理攻撃は駄目でも工夫すれば勝てそう
今のホーキングはシャンブルズで魂入れ替えられたらどうなるの?
モブ敵の体にシャンブルズされてボコられるオチ?
白ひげ残党たちのカスっぷりがひどい。
黒ひげにグループで負けるわ、ウィーブルにサシで負けるわ。
>>483
そんな状況いくらでも乗り越えてきただろ >>812
知恵者という認識でマークされてるとか。 ローは裏で動かれてるからだろ。ホーキンスはそこに気づけてるから頭はきれるんだろうな
>>662
いや週刊連載で毎月1回は絶対に休むとか舐めてるだろ >>820
なるほど、ピッコロを吸収したブウと同じ考えか ローはおそらく、なにか逆手にとったやり方とか、戻さざるを得ない仕掛けで返す。
ホーキンスは本人がセコイというか能力がセコイ…
結構チートだし使わんわけにもいかんという
ルフィとクイーンのいざこざやってほしかったけどマムがこのまま倒しちゃうのかな
ローもう二度と会えないと思ってたとか言ってたろ
それくらいの仲なら関係なくやっちまえよ
クイーンも善戦するけどマムにはノーダメなんだろうな。これなら二人の株はさがらんし
クイーン程度がマムに善戦出来るなら
乗り込んできたマムにカイドウがあんなに動揺するわけないだろ
人質が無くなるまでルームで切りまくればいいんじゃないのか?
ホーキンス本体を切った後に仲間をくっつければいけそう
ここで麦わら一味弱いとか言われてるけどハート一味はひどすぎるな
おリンvsクイーン戦で覚醒したゾオンの異常なタフさが描写されそう
ホーキンスはガチクズだから何も期待しないほうがいいぞ。
超新星で仲間をgmのように扱うのはコイツだけだ。
瞬殺ほどつまらないもんないけどな
マムは丁度記憶失ってるし何とかいい具合にしてほしいわ
>>833
そんな感じになれそうだよな、頭脳戦というか能力者バトルは久々感 ホーキンスは確実に弱点はある
呪いをかける所を見られると藁人形パターンでは自分に返ってくるから恐らく呪詛の文字をローに見られた所がポイントになると思われ
クイーンやられたとしたら敵サイド人員乏しすぎない?一回やられて決戦の日には復活してる流れもありそうだが
ローは捕まるのかな?
ホーキンスがローに負けるとは思えないし
ルフィローはカイドウの部下にさせたいんだからホーキンス的には死んでもらっちゃ困るんじゃないの?
>>839
カタクリに勝ったルフィがカイドウに瞬殺だし、クイーンもマムに瞬殺くらいがちょうどいい気もするけど ぶっちゃけ少しワノ国編ではゾオン系に下駄履かせてほしいわ
なんかあんまし三害のP・O・P欲しいと思わなくなってきたんでな(´・_・`)
あと、ヒトヒトの実・モデル オーガーとか絶対やめてね
洋物のゴブリンみたいな三下オニじゃなく、やるなら昔ながらの日本の「鬼!」で頼む。
まぁクイーンもあの程度の攻撃でくたばらないだろ。恐らく戦って収容所めちゃくちゃにされて一斉に脱獄するとかだろ
つーかそれ以前にどうやって海楼石の首輪外すん?
親分なら出来そうだけど
つーか覇気で海楼石の首輪外せるレイリーチートすぎだわ
能力者じゃないから弱体化も出来ないしマジ海軍には打つ手なしの存在
>>839
四皇最高幹部のカタクリは大将ヲシュンサツしてるし四皇白ひげより強いのにな……
尾田はちゃんと強さ議論スレの設定見て わかった!
ローのシャンブルズでホーキンスの魂とそこら辺のカエルの魂を交換して、カエルを切ればいいんだ!
俺頭いい!w
ダメージ転移は射程距離がある事が多いから、人質から離れた場所で戦えば大丈夫とかだろ。
まぁホーキンスは人質から離れないだろうけどね。
マンモスになったり恐竜になったり何の意味があるねん
ワンピースは強さと出かさあまり意味ない漫画だし
ルフィもカイドウわんぱんだったやん
クイーンも効いてないだろうな
サソリで毒持ちとかならまだ善戦も出来そうだけど
脳筋能力じゃマムに対抗するのは無理だろ
ゾオン系って見た目がダサくなるだけで強くなってる感じが全くないな
ここのやつら文句ばっかだけどどういう展開ならいいのか是非教えてもらいたいね。これでくそつまらんこといってきたら失笑ものだが
カイドウの正体わかったわ
シャーロットリンリンのソルソルの能力で魂を貰った龍の置物
それが本当の龍になり、オニオニの実を食べてカイドウの完成
空島から飛び降りても死ねないのはソルソルの魂を、与えられた置物だから
ゾロが切ったヤツらは死んでないけど呪い1体で受けられるダメージ量を超えたとかで触媒が壊れて呪いから外れたのか?
>>788
ホーキンスがローを殺そうとしているならバカだけど
そうじゃないだろ、どう見ても
お前頭悪いってよく言われない? >>864
そしてシャーロットリンリンの言うカイドウの借りとは、
カイドウの元の魂の持ち主が、自分で望んで魂を龍の置物に移してもらったこと。 >>863
知らねーwそんなの尾田が考えろよw
まあ尾田が俺らよりセンスある展開書けるわけないけどなw 最近は逆に出てくる敵みんな素の能力高いから
でかいこともアドバンテージになってると思うよ
カタクリもでかかったしマムとカイドウは言わずもがな
クイーンもマムだからこんなことになってるけど
ギア4効かないくらい重いかもよ
>>867
部下を殺そうとしてるなら馬鹿だぞローには脅しの材料があった方が有利だろ みんな気づいていないから伝えるけど
恐竜時代は大氷河期の寒さによって終わりを迎えたと言われている
つまりくるで、青キジが。、
>>851
ルフィの首輪は条件満たすと刃物が飛び出て首チョンパ
ケイミーの首輪は爆弾付き
どちらも海楼石使われてないはず >>723
シャチ達が死んだら次はホーキンスだからじゃない? >>832
マムのガキどもが一緒にきたのに焦ってた風に見えた。
全面戦争化を恐れてた。 >>867
仮にローを殺そうとしててもバカだな
ホーキンスにとって残機の数は装甲の厚さと同じだしみすみす捨てる意味も特にない
まあ3つ壁があるなら1つくらい捨ててもいいかもしれんが
どっちにしてもやる意味は特にないかな ゾオン系は人型と覚醒状態で強さ3段階持ってるからな
というかランブルボールの存在知ったらチョッパーも狙われそうだよな
あれ悪魔の実の覚醒強制発動させる薬だろ
は?マムの言うカイドウの借りってのは
マムがカイドウの童貞をもらってやったことだから
ゾオン系は
素の力の差でしかないからな
パラミシアは素の力に差があっても下克上出来るけど
覚醒含めたらゾオンが一番の当たりだよな
獄卒獣とか強さはそこそこなのにすごい厄介だった
>>862
デカイだけで紙装甲っぽいのがオレも何か不安(';') いつかやるとは思ったが、とうとうホーキンスは敵の味方を人質にしだしたか
むしろカタクリは体術と見聞特化だから勝てた
攻撃効かない方が絶望的
ゾオンの覚醒って別に不死身になるわけじゃないからな。殺せば死ぬ
ホーキンスはインベルタウンからスカウト来るレベルの能力だな
ワンピースに出てくるゾオン系より、アンパンマンに出てくる動物キャラの方がめっちゃ強そうに見える
ちびおおかみ、ニャンジャ、たぬきおにとかあいつらルッチとかジャック軽く瞬殺できるだろ
>>892
殺せば死ぬのは確かにそうなんだけどさ
ONE PIECEの世界観的にそうそう殺されはしないのは強み ルフィがおしるこ全部食べたこと知ったらマムぶち切れるんじゃねえの?
ヤミで能力奪ってる間に殺されたら復活出来ないじゃん
ホーキンスえぐいけどそんな奴を瞬殺した黄猿は別格だわ
ホーキンスなんかシャンブルズでカエルと入れ替えたらエエ
ホーキンスはやっぱりキッドのこと裏切ってないのかな
ローの能力でキッドの手錠はずしてもらうつもりとか
………ないか
ルフィがおしるこ全部食ったことしったらルフィvsマムandクイーンになりそうw
>>857
死んでてくれ
ジンベエ仲間にならんでええよ
普通に人間の仲間がほしい >>902
黄猿とか人質取られても悪いねぇ〜とか言って平気で攻撃しそうだな >>908
とこかでお汁粉食わすか、倒すかするしかない。
倒せそうなのはカイドウくらい。 カイドウ キング クイーン ジャックの人獣型が残ってるのはワクワクするな
鬼ヶ島決戦で御披露目かな
>>907
口からビームとか手から衝撃波とか超回復とか能力持ちゾオンはいいよなあ
半分パラミシア+ゾオンみたいなもんだし >>908
マム「てめえを団子にしてやるよ」
ボコボコボコボコ
クィーンまんまるに 76 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sad3-3BAK) sage 2019/06/06(木) 15:45:38.13 ID:6c4CBOJsa
>>71
まじか
となるとマム>>クイーンは確定?
さすがにクイーンはマムよりは強いと思ってたけど
バカすぎるテンプレで でも原作担当が内藤から高野に代わってから「はあ?」って思うような的外れなレスや
「だったらお前らが何か代わりに面白いこと書け!」って、そういう言われてカチンとくるような書き込みが減ったよね(´・_・`)
高野は素直だよ(´・_・`)あいつはオスギや高野と比べて可愛げが本当なかった。
>>855
まあリトルガーデンでmr5にやられ
ルフィ達の食事になったしね ローの部下も一応レイリーの覇気を耐えれる程度はあるけどいいとこ全くないな
大看板は全員が古代種か
幻獣で揃えない所が尾田らしいな
どんどんホーキンス下種になってくな
初登場時キレてフォークで部下を刺したベッジがどんどん漢になっていき
キレた部下から民間人を守ったホーキンスがどんどん下種になってく
ロー(そう言えば、俺にはホーキンスの野郎に付けられた海楼石の釘が有ったな。ホーキンスにお返しすれば楽勝じゃん)
インペルで囚人開放---->戦争
の流れの繰り返しじゃなかろうな。
うどんで囚人開放---->戦争
囚人も戦力にする流れ。
ごろうせいは全員幻獣種っぽいよな。あとぽっと出のイムとかも
おしるこには餅が入ってるから
カタクリが来て食わせるんだろ
ホーキンスはどうやって海ロウ石の釘をもってたんだよ。
今のところ幻獣種ってフェニックスとドラゴン以外何かいたっけ
>>920
うん?でも原作担当が君から高野君に代わってから急に面白くなったと言われてるみたいだよ? ビブルカードのラフでホーキンス七武海にする案もあったらしいし
尾田も元七武海vs七武海になる予定だった男を狙ってんだよ
>>926
ゾオンではないんじゃないかな。
ウミウミの実の海人間とかカクカクの実とか核人間とか 次回はインペルのクマドリみたいにハァハァからのぶん投げみたいに兎丼からオロチ城までクイーン放り投げてくれや
>>927
オペオペで操れば問題ない!オペオペで海楼石の錠を切断出来たしタクトで操る事も可能だろう ジャンバールってちゃんと居るのか?ハブられてるけど
>>926
お前センスねーから黙ってな(´・_・`) >>931
ヒトヒトの実 大仏
トリトリの実 鵺
バットバットの実 吸血鬼
イヌイヌの実 化け狸
イヌイヌの実 九尾の狐
ヘビヘビの実 ヤマタノオロチ >>947
お前もセンスないからお互い様と言うことで手打ちにしようやww >>899
天竜人は神!とかいきるのほんとカッコ悪い >>952
ペガサスもどきが居るし角生えた馬とかショボい 原作オンリーにしてくれんとこんがらがる
吸血鬼ってゲームのか
どうせ相手を倒すまで戦わない茶番ばかりで進まんなw
幻獣種、Dの一族、覇王色
この辺のバーゲンセールはやめてね(';')majisameruwa-
チョップから記憶喪失を聞いて、この首輪壊してくれたらおしるこの在処教えてやるとか言うのかね
逆にロギア以上に珍しい幻獣種や
覇王色がたくさん出て来るってことは
もう話も終わりに近いってことや
強者は持ってて当たり前だしこの先はもう終盤だし覇王色くらいならポンポン出てきても不思議じゃないだろ
>>923
ホーキンスは「今日は人を殺すと良くない日」って占いの結果だったから部下を窘めただけで結果が違えば民間人に手を出そうが気にしなそう 既に首輪からはいつでも抜けれる状態なのかもね。
ヒョウ爺のおかげで。
ルフィは自主的にバトルをトレーニングにしてるだけ。
>>954
実際そういう分類だからな尾田が不信心なんだろ そもそもチンジャオが新世界じゃ覇王色なんか自慢にならないとか言っちゃってるし
まあ100万人に1人って言うなら1億人いたら100人は覇王色持ってるってことだからな
ウィーブルとか黒髭とかキャラデザひどくて全然楽しみじゃないわー
黒髭編しんどそうだな
ホーキンスなんてオペオペのチートなら楽勝だろw
心臓取れるわバラバラオッケーの何でもありだぞ
>>906
同意。まだヨサクやジョニーやボンクレーの方が好ましいわ 馬鹿でけぇ海王類とか平気でいる世界で、恐竜の能力だーとか言われてもなんとも思わん
アプーは珍しいもん見たって言ってるけどリトルガーデンの本物の恐竜の方が珍しいな
でも正直覇王色の覇気って設定として一番いらんかったやろ
何がいかんって
持ってない時点で底が知れてしまうということ
>>976
強い奴は全員持ってる様な設定だからいらんよなw いてぇなババァとか言ってケロリとしてるんだろうな
マムには勝てないだろうが
ジャックもクイーンもキングもスタミナお化けなんだろ?
倒せるのかw
炎を切るきんえもんの特技が生かされるのは、とっさにボロブレスから仲間を守る場面しか思い浮かばない。
それとも、炎を吐く怪獣でも出てくるか。
>>977
覇王色ないのに海賊王目指してんの?w
みたいなことになってしまうよね
まあミホークとか持ってなさそうだが >>981
レオのヌイヌイでドフィの糸を縫い付ける
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました ホーキンスの能力えぐいなぁ
人質にして初めて成立するやり方なんだろうけど
ブラキオサウルスってじゃあTレックスは誰なんだ
ドレイクはアロサウルスだろ
Tレックスが他にいないならドレイクをTレックスにしちゃえばいいのに
しかしキングとクイーンがプテラノドンとブラキオサウルスという強くなさそうな恐竜なんだなw
スピノとアロサウルスの方がスペックは上なのにそっちの方がワンピでは格下という
他人が描いた漫画の考察やセンスねー他人の考察をパクッて無許可で動画出して金稼いでる奴は死んどけ。
著作権侵害で早く捕まれよ。
こんな戦闘中にわざわざ抱きつくとか
日和をどんなキャラとして描いてんだろ?
わざとらしすぎるし嫌われキャラにしようとしてんのか?
シャチって作中で名前呼ばれたのは地味に今回が初めてでは
>>987
いや勿論目指していいんやで
でも主人公で多分海賊王になるルフィさんが持ってるからさ
そんな才能絶対主義を感じてしまう設定いらんやろと プテラノドン
ブラキオサウルス
マンモス
アロサウルス
スピノサウルス
-curl
lud20200105170114ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1559797777/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワンピース専用ネタバレスレッド Part4187 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・ワンピース専用ネタバレスレッドPart764
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4107
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4232
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4258
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4163
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4036
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4178
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4259
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4217
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4077
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4293
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4270
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4094
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4027
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4120
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4227
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4253
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4177
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4280
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4281
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4216
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4256
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4167
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4007
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4294
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4287
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4037
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4049
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4347
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4587
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4357
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4437
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part2535
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4457
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4847
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4917
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4035
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4313
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4185
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part1686
・ワンピース専用ネタバレスレッドpart3698
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part1713
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3653
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5095
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5031
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4907
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4455
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5078
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5046
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4498
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5006
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5090
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4812
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4035
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3955
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4240
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4302
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4006
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5038
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5045
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3758
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5135
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4700
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5132
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5136
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5080
07:28:56 up 32 days, 8:32, 0 users, load average: 59.82, 64.97, 72.01
in 0.051141023635864 sec
@0.051141023635864@0b7 on 021421
|