!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
●>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
●信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/
●売上の話はこちら↓
ジャンプ作品売上議論スレPart33
http://2chb.net/r/wcomic/1549076355//
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2924
http://2chb.net/r/wcomic/1552036601/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
神緒ゆい
ワンピ
鬼滅
ネバラン
西遊記
ストーン
ヒロアカ
勉強
ハイキュー
ブラクロ
呪術
アクタ
相撲
ソーマ
ゆらぎ
ジモト
チェンソー
ヒグマ
ネオ
ダビデ
次週巻頭ブラクロ
センター ストーン、アクタ、神緒ゆい →ワンピ…2.667↓
(*2 休 *2 *4 *3 *3 休 *2)
↑ストーン…4.125↑
(*3 *3 *3 *8 *2 *1 *7 *6)
↓ネバラン…4.250↑
(*1 *4 *7 *6 *6 *2 *4 *4)
→鬼滅…5.000↑
(*8 *2 *8 *7 *4 *6 *2 *3)
↑ヒーロー…5.143↑
(*5 *1 *5 10 *5 休 *3 *7)
↓ハイキュー…6.125↓
(*6 *6 15 *3 *1 *4 *5 *9)
→ブラクロ…7.375↓
(10 *5 *4 *9 10 *5 *6 10)
↑アクタ…8.000↓
(*4 *8 *1 12 *8 11 *8 12)
↓呪術…8.250↓
(*7 *7 *6 *5 12 *9 *9 11)
→勉強…9.375↑
(14 14 12 *1 *9 *7 10 *8)
→ゆらぎ…12.625→
(17 16 16 *2 13 10 12 15)
→火ノ丸…12.750↑
(15 17 14 17 *7 *8 11 13)
→ソーマ…15.500↑
(16 15 17 16 15 16 15 14)
■新連載逆掲載順ドベ一桁のみ(読み切り抜き、1周年まで)
-- -- -- -- *5 -- -- -- -- 10 -- -- -- -- 15 -- -- -- -- 20 -- -- -- -- 25 -- -- -- -- 30 -- -- -- -- 35 -- -- -- -- 40 -- -- -- -- 45 -- -- -- -- 50話
呪術(C:2,16,23,31,32,37,39,43,46,49 巻頭:28)
-- -- *6 -- -- *9 -- *9 *5 *6 *5 *6 *3 *4 -- -- *6 *5 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- *8 -- -- *6 *9 -- -- -- *9 -- *4 -- -- -- -- -- -- *6 *9 *9 *9
ダビデ(C:2,8,24)
-- -- *7 ** *7 ** *7(*7 --)** *7 ** *7 ** *7 ** *4 ** *7 ** *7 ** *4 *5 **
ジモト(C:2,9,22)
** -- ** *9 ** *7 ** **(*7 --)** *7 ** *7 ** *7 ** *7 ** *7 ** *7 ** ** *4
チェンソー(C:2)
-- -- -- *8 -- *5 *5 *9 *4 *4 *3 *4 *3
ネオレ(C:2)
-- -- *6 -- *6 *8 *5 *3 *1 *1 *1 *1
ヒグマ(C:2)
-- -- *6 *9 *6 *8 *5 *2 *5 *2 *2
●2019年in&outまとめ
in計3本
1号 チェンソーマン
2号 neO;lation-ネオレイション-
3号 獄丁ヒグマ 18連載+2読切
14号 最後の西遊記
15号 神緒ゆいは髪を結い
out計0本
チンマン爆売れ見るとほんまネットステマは効果あるな
田くん:糖質、40代後半の無職であり壊死・水虫持ち女子高生や女子大生が好きで母親の年金で通販で怪しいものを良く買っておりネカフェから書き込み、3流芸術大学卒と自称しているが自分は東大生レベルの知性であると自負している
2chのコピーを取るという作業に忙しく?バイトも警察も行く行く詐欺を貫き通している、イルミナティがジャンプ編集部や漫画家を支配していると思い込んでおり、地球は2030年までに滅ぶと考えている
質ガイジ:ワッチョイ **dc-、統失、起きてる時はずっと鯖スレにいる高齢ニートであり自分のレスをコピペしまくるウンコ左官職人、学歴コンプでありフェミナチ思想の持ち主
最近再びニートであることを隠さなくなった、ニートの分際で携帯電話を所有しており、アウアウで自演している
ホッカル:割れを愛好、隆二、30代後半の手帳持ち統失、しろたそのストーカー、京大に落ちたコンプから学問と学歴の話で発狂する
本屋バイトで時給800円だが集英社の編集者気取り、バイトの書店員にも関わらず、ビニールで読めないジャンプをビニールを剥がして読むという前科を持つ
埋め立てハンタガイジ、ワッチョイ**79-、おならの話や歌詞など意味不明の文章を手動で大量投稿してスレ潰しを謀る、重度のハンタ信者、またジャンプ全体のアンチでありマガジンの狂信者、
反論されると「お前らはジャンプすごい=俺すごい、したいだけ、仕返しして何が悪い」と自分が先に仕掛けたくせに逆恨み、自身の荒らしを正当化するガイジ
ホモ連呼ガイジ:ワッチョイ **12-、腐女子・ホモなどを連呼するガイジ、ホッカルのセフレ、高卒、既婚者設定(崩壊気味) 、ワンピの魚の骨で発狂する 、隆二ガイジと同一人物か
隆二ガイジ: スップ、ホモ連呼ガイジのフォロワー、隆二、ホモホモ、魚の骨などホモ連呼ガイジをリスペクトしたような発言を繰り返す、ホモ連呼ガイジが隆二ガイジに即レスをする事もある、自演が濃厚
捏造:ワッチョイ **3d-、ワッチョイ** ef- 適当な情報を流しスレを荒らす。レス待ちなのでスルー安定
エンジン:ワッチョイ **a2-、統失、線が光るとか言いだす
社畜ガイジ:ワッチョイ **5d-、週刊連載の過酷さを理解せず、減ページ・休載なしで毎週載せないといけないと言って、特定の漫画を叩いて社畜思想を強要するガイジ、
ワンピハンタボルトワートリが休載・減ページしてもスルーしてえこひいきする、素人でも週刊連載できると思い込んでいる
単芝:ワッチョイ **71-、文末に単芝を生やすロボ腐のBBA、やたらマガジンを敵対視する、質ガイジのセフレ
黒狐:ワナビの成れの果て、ここに来ても映画やドラマの話しかしないガイジ 。新人が売れると発狂する。なお950とったのにスレたてせず逃げた前科持ち
ああガイジ:ワッチョイ **f0-、総合スレを乗っ取った主犯
売上ニート:ワッチョイ **c5-、毎度「ブラクロなんぞに劣る売上」と煽り嗤っちまうガイジ「親方こそジャンプ凋落の原因」でコピペ貼り
クロスプ:スッップ、自覚の無い糞漫画愛好家でクロアカ、相撲、田中、アリス等を本気で愛する、データを重視するがその尽くを自身に都合良く解釈する
林檎:ワッチョイ **12-、質ガイジと腐連呼ガイジを足して弱体化した様なガイジ。呪術、鬼滅アンチの敗北者。石が呪術に売上で負けそうで発狂した。
マッチポンプガイジ:ワッチョイ **7a-、呪術とヒロアカの対立煽りで鬼信、なお鬼滅スレで居場所を失って逆恨みしてくるガイジ
古い漫画信仰ガイジ:ワッチョイ**38-、ワッチョイ**68-やたら古く男臭い漫画を画像付きで発言するガイジ、文体に特徴がある。
ワンピ終わるガイジ:信ぴょう性の低いツイ垢を貼り、ワンピはあと〜年で終わるらしいぞ!と触れ回るガイジ
使徒ガイジ:ワッチョイ**16-、自称「漫画の神の使徒」、他誌のヒットした漫画(特にエロ系漫画)を後出しで過剰にageて自身に審美眼があるように振る舞う、「〜をジャンプで連載できないなんておかしい」とジャンプ叩きをするガイジ、文章を一行ずつあける癖がある
講談社ガイジ:ワッチョイ**73- 講談社のヒットした漫画の売上を手当たり次第張り付けてジャンプ叩きをするガイジ、反発されると「嫌いなジャンプを叩いて何が悪い」と荒らしを正当化するガイジ
性欲ガイジ:ワッチョイ**43- 一般的な糖質、呪術のコミックスがAKB商法であると根拠もなく主張し発狂するガイジ、なおエロや萌え漫画をジャンプで大量に連載すべきと主張する
老害ガイジ:アウアウウー Sa4b- ドベ圏の漫画を過剰に叩くガイジ、そのうえアンケも売り上げも最悪な新連載を異様に依怙贔屓するガイジ
鯖スレ特級ガイジ
田くん:ワッチョイ ba-、重度の統失、40代後半の無職であり鯖スレの長老、父は故人、名古屋で姉と母との3人暮らしらしい
糖尿なのか最近手足が壊死気味であるが気功の力により若さを保っているらしい、女子高生や女子大生が好きで近所の祭りによく行く
生活費は親の年金で賄っており通販で怪しいものを良く買っている、主に日曜か月曜にネカフェから鯖スレへ書きこみを行う
バイトすると言いながらバイトせず親のすねをかじり警察へ行くと言いながら警察へ行かないなど虚言癖がある
マイナスイオン発生器が大好きでマイナスイオン発生器が無いと生きていけないらしい
自分は見た目の若々しいイケメンであると信じ込んでおり若い女の多いバイト先を望んでいる
阿修羅掲示板やサイゾー系列の糞サイトを引用することが大好きでありレスの半分くらいはコピペである
人類の9割を2030年に絶滅させる計画を立てている"イルミナティ"が世界や集英社や漫画家を支配していると考えており鯖スレへの降臨は彼にとって敵地への潜入である
2018年はずっと警察へ行くと言ってたがまだ行っておらず当然の如くバイトもしていない
いつも日本語の文法がところどころ怪しくA-10という漫画家を勝手にライバル視し異常な執着を見せる知障
「〜と推測では思える」という奇妙な日本語を多用する
質ガイジ:ワッチョイ **fe-、ワッチョイ **dc-、起きてる時はずっと週漫板含めた5chや鯖スレにいる高齢ニート
主に朝方に寝て昼に起きる昼夜逆転生活をしながら働いていると自称するなど虚言癖がある
コピペ発狂と自演認定とミソジニー認定が特技でツイッターなどにいるキチガイフェミニストもどきの言説を展開する
平日でもほとんど毎日5chにいて週漫板だけでも必死1位2位の常連であり、1日数回IDチェンジすることもある
教養への著しいコンプレックスを示し古典に拘るがオルテガかドストエフスキーかの名前を連呼するのみである
尾田栄一郎を岩波文庫を読むだけで左翼認定したり和風退魔漫画を排外主義の象徴と認定するなど妄想が激しいタイプの統失
5chを見ている人間は全員自分と同じ底辺であるに違いないと信じている
西洋ファンタジーに異常に拘りゴーレムやデンプン、池沢漫画などの糞漫画を擁護する
ロボ打ち切りはあり得ない、アクタージュがこのマンに入るなど自分の妄想を現実に当てはめることに執着する
鬼滅スレや呪術スレに出張するが相手にされず、最近では鯖スレで自演やああガイジ風のコピペを連投し出すなど知障度が上がってしまう
ホッカル:本名隆二、大阪在住、漫画村やネタバレ横丁などの割れを愛好していた30代後半の手帳持ち統失、大阪府立大経営工学科にいた
医学部の学生より学力があると主張する、電通で自殺した東大卒の女を見下すなど自己評価が異常に高い
自称理系だが何のスキルもなく京大に落ちたコンプから学歴の話で発狂する、最近本屋のバイト(時給850円)に受かる
自分は学問の探究者で研究員や事務作業が向いてると自称しており、ヨーロッパでは白人の大半が働かなくても食っていけると信じている
かつて割れを利用することをジャンプの発売が遅いからという名目で正当化し、
鯖スレで名も無きガイジのビニールが貼ってあって雑誌が読めないというレスに対し剥がして読めばいいじゃんとレスするなど圧倒的ガイジさを見せる
宇佐崎しろを美少女と信じて疑わないがしろたそにはツイッターでブロックされている
かつて相撲が1部で終わらなかったら鯖スレに現れないと言っていたが嘘だった
ジャンプの編集部員に異常なこだわりを持ち、内藤や井坂が嫌いでSUGURUのことが大好きである
以下、いつもの名誉棄損のコピペだとは思う
Part2922 >2名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 376b-UbqP)2019/03/05(火) 21:31:53.36ID:wJca2eme0
>>田くん:糖質、40代後半の無職であり壊死・水虫持ち女子高生や女子大生が好きで母親の年金で
>>通販で怪しいものを良く買っておりネカフェから書き込み、
>>3流芸術大学卒と自称しているが自分は東大生レベルの知性であると自負している
Part2924 >3名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a36b-LbCk)2019/03/08(金) 18:19:34.04ID:T9PdG6Oz0>>4
>>8
同様
>>9名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f295-9S5W)2019/03/10(日) 19:52:04.98ID:9rb41sL+0
>>鯖スレ特級ガイジ
>>田くん:ワッチョイ ba-、重度の統失、40代後半の無職であり鯖スレの長老、父は故人、名古屋で姉と母との3人暮らしらしい 薄毛、抜け毛に悩む人が女性にも増えている 魑魅魍魎男 - 阿修羅
タイトルHPより引用
>>男性は、もともと頭髪の薄毛に悩む人は多く、
>>放射能被ばくが原因かどうか見極めは難しいですが、
>>女性でも、それも福島原発事故後増えていることから、
>>被ばくの影響が強く疑われます。
>>女性も加齢や出産で抜け毛が増えますが、
>>何と10代の若い人も薄毛に悩んでいるのです。
>>生殖器、造血器官とともに毛根は細胞分裂が活発で
>>放射線のダメージを受けやすく、
>>大量に被ばくすると、ごっそりと脱毛することがあります。
>>急性放射線障害の一つです。
〜中略〜
>>チェルノブイリ北方130kmのゴメリ市に住む女性は、
>>モスクワの友人へのへの電話で、
>>この数日間で頭髪が全部抜け落ちたと告げた。この女性によると、
>>5歳の自分の子供をはじめ、
>>人口30万人のゴメリ市民の多くの人も同じ目に遭ったという」
誰だよテメーは
いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねえぞ
で、前回、2019年週刊少年ジャンプの
ヒロアカ218話
僕はコメントしてなかったとは思うけど
デストロという敵キャラが
頭の髪の生え際が剥げて
目元とかも黒いとは思う
あれは僕が最近、頭の髪の生え際が
薄毛になってきて
目元も血行不良なのか体温が低いので
それを衛星からの思考盗聴とか視覚情報を
盗聴して仄めかして
集団ストーカーを仕掛けてるらしいと
予想では思ってる
悪役とかに仄めかしとか
常套手段の仄めかしらしいとは思うけど
放射能の被ばく症状などの
薄毛とか白髪とか
10代でも怒ってる事態だとは思う
>>14 参照
それで僕と放射能被ばく対策とか
対応追われてる感じ
ダメージが僕も進んでると思う 田くん「ヒロアカの新キャラは俺がモデル」
やべえよやべえよ…
>>17 集団ストーカーの仄めかしを
ヒロアカでしてるらしいとは思うけどね
あと放射能被ばく進んで嘘毛になる人いるとと思う
その誤魔化しの印象操作の可能性もあるかもしれない
腰痛は前になって治ってたとは思うけど
部屋の片づけしてたら腰痛にまたなって困った
ダンボール箱に放射能入りのホコリとか入ってて
これと重い荷物持つとかで腰痛になった
可能性あるかも
薄毛とか対策で天然塩で頭洗うとか
逆立ちするとかマッサージするとかやってる
ハッキリいえば僕はまだ被ばく症状とかマシな方だと思う
薄毛も腰痛同様に一度改善したと思ったけど
ぶり返しだしたかも
とにかく全力で割と必死に情報収集と
放射能被ばく対策は進めててる
核サバイバルゲームで必要品を制限時間内に集めつる
あのイメージだと思う
必要なもの調べて集めるの、かなり大変だと思う 現在、週刊少年ジャンプほか大半の商業漫画雑誌や
TV新聞メディアなどが
偽情報の情報統制やサブリミナルの印象操作など
政府メディア司法警察や国際機関などが
共謀して散々しているようには思います
これらイルミナティと呼ばれる国際カルト犯罪組織など
噂される存在らしいとは思いますが
そのプロパガンダ機関が日本のマスコミや漫画アニメ映画、広告や
2chほか大型掲示板管理者や
教育機関などらしいとは推測では思います
以下、仮にフィクション中から作家や編集部や
メディアや政府や警察や司法などや
公人個人
あらゆる団体からメディアを通じて
仄めかしのメッセージが来ていたと
仮定しての仮説が前提です
田は本当に何言ってるのか、わかんねぇわ
誰か翻訳してほしい
>>20
俺は田くんの言ってることも悪いゲッコウガさんの言ってることも分かるよ
悪いゲッコウガさんには大いに共感できる部分もある これから乳がんが激増する チェルノブイリ原発事故10年後に東北で乳がん死が数 ...
タイトルHPより引用
>>漫画「ちびまる子ちゃん」の作者・さくらももこさん(53歳)、
>>そして女子プロレスラーの
>>亜利弥さん(45歳)が続けて乳がんで亡くなり、波紋が広がっている。
>>ここ数年、乳がんが激増している理由は、まちがいなく福島原発事故による
>>放射能汚染の影響だが、いまだに偶然だと思っている頭が"お花畑"な人も多い。
>>そんな人も上のグラフを見れば、放射能の影響を否定できなくなるにちがいない。
>>これは東北の乳がん死者数の推移である。
>>チェルノブイリ原発事故10年後あたりから死者が数倍にはね上がり数年続いている。
>>これはチェルノブイリ原発から放出された死の灰が
>>8000キロも離れた東北に降り注ぎ、
>>それを体内に取り込んだために10年後に乳がんが増えた証拠である。
>>福島第一原発(1F)から東京まではたった230キロである。
>>今後、比較にならないほど深刻な被害が生じることは明らかであろう。
>>放射能汚染と乳がんに強い相関があることは
>>米国での調査でも明らかになっている[2]。
>>幸いチェルノブイリ事故の影響は数年で収まったが、
>>今回はそうはいかない。
>>1Fにはチェルノブイリ原発のような石棺もなく、
>>いまだに大量の放射性物質を放出している。
そりゃ40過ぎたら毛も抜けるし腰痛にもなるだろ
単なる老化やぞ
>>24 それは言えてると思える
でも10代20代でも薄毛とか腰痛あるらしい
放射能被ばくの可能性あると思う
>>19 これは
たぶん前にHPか掲示板に
僕がかいてた事を抜粋してコピペしてるんだとは思う
>>21
最西遊記、無刀ブラックの作者なん?
知らんかったわ
絵が変わりすぎに思えた
日本人とか半人半物とか
奴隷のような仄めかしをする
プロパガンダの可能性あると予想では思ってる
美少女解剖模型とかも販売するニュースも
たぶん、同じような
プロパガンダの可能性あるかもしれないと
予想では思ってる でも田くんは10代20代じゃないじゃん
彼らと同じなのは履歴書の白さだけだぞ
>>27
現在、週刊少年ジャンプほ
そのプロパガンダ機関が日本のマスコミや漫画アニメ映画、広告や
2chほか大型掲示板管理者や
教育機関などらしいとは推測では思います
以下、仮にフィクション中から作家や編集部や
メディアや政府や警察や司法などや
公人個人
あらゆる団体からメディアを通じて
仄めかしのメッセージが来ていたと
仮定 SF作家・山本弘さん(62歳) 福島の農産物をじゃんじゃん食べて脳梗塞に倒れる 魑 ...
タイトルHPより引用
>>また一人、政府にだまされ食べて応援をして脳梗塞に倒れた被害者が出た。
>>SF作家の山本弘さん、62歳。
〜中略〜
>>山本さんは原発推進には反対だという。
>>だが原発が4基も大爆発を起こしてその周辺の農作物が安全なら、
>>原発は大して危険ではないわけで、反対する根拠も揺らぐだろう。
>>彼のような典型的な安全厨には次のような共通点がある。
>>(1) 御用学者の主張を正しいか詳細に検証せず、うのみにする。
>>(2) 過去に起きた原発事故の被害について知らないし、知ろうとしない。
>>(3) 不都合な事実や研究結果は完全に無視する。
>>(4) 自分は頭がよく科学的かつ論理的だとかたく信じている。
>>(5) 被ばく回避者を非科学的だと小バカにしてあざわらう。
>>(6) 気づくと自分の体は被ばくでボロボロだが、自分の誤り、
>> 被ばくが原因で病気になったことを、死ぬまで絶対に認めない。
>>自分の誤りを認めるかどうかはともかく、
>>このまま食べて応援を続ければさらに被ばくし、
>>再度脳梗塞に襲われ、あの世に直行することになると忠告しておこう。
>>28
君誰?
田じゃないでしょ
だめだよ偽物名乗っちゃ >>26 椎橋の新連載、期待してる
椎橋の描くイケメンはかなり好きだし
ヒロインも可愛いと思う
>>27 僕が40代だから禿たり腰痛になった
その可能性は否定してない
ありえると思う
でも10代20代も禿たり腰痛になってると思うので
放射能被ばくの可能性疑わしいと思うね
>>19 >>28 たぶん前に僕のコメントしたのを
勝手にコピメしてるんだとは思う
攪乱かなにかだとは思うけど
前はそうコメントしてたと思うけど
状況変わったと思うぞ
たぶんデタラメな仄めかしを
政府メディア警察とか漫画家が
してるらしいとは思う
それで仄めかしのメッセージを思える事を
真に受けた人間の精神とか判断力を
矛盾した仄めかしの情報に慣れさせて
統合失調症にして思考停止させて
洗脳する手法なんだと今は推理では思ってる 僕だけの問題ではなく
一般日本人全部の資産や生命や人権なども
壁を取りさらい奪い取るという意味らしいと思います
そうでないとコストに見合いませんしね
空知英秋ほか商業漫画家などメディアや
政府や芸能人、警察司法など
悪魔に魂を売るように
一般日本人など国や国民など人間を売り払うように
保身で自分たちの犯罪などの隠蔽や
不正な成功を続けてきたらしい
そう思います
>>31
勝手にコピペしてるんだとは思う ←訂正
>>32 これも僕の前に書いたコメントを
コピペして攪乱してるんだとは思う
ジャンプ漫画家とか
商業漫画家などメディアや
政府や芸能人、警察司法など
悪魔に魂を売るような事は散々してきたらしいと
マジで予想では思ってる
Part2921 >342
>>呪術は確かに失速したかな
>>王道バトル漫画であることが評価されてたのに
>>最近はギャグで短絡的なウケを狙おうとしてるあたり
>>作者も切羽詰まって来てるのかも
今のが『黒閃』…!!
『黒閃』→ 『勃起』
に、言葉を入れ替えると
青年誌のゴールデンカムイの下ネタギャグ回みたいに
なる気がした、、、
少年誌見てるよい子には
そんな想像、立場上は、推奨しない 1クールって12週だっけ?
ネバランアニメあと3週でまとまるんかね
Part2922 >21
>>チェーンソーってなんでこんなアンチ多いの?
Part2922 >102
>>>>21
>>日本の公安に討伐依頼するとか
>>アメリカ馬鹿にしすぎやろ?
>>上司全員が先ず無能になったんだぞ。
>>後先考えてねーの丸わかり。
>>居場所わかるなら簡単に殺せるやろ。
>>銃の次は戦車か?
イルミナティ > CAI、公安警察(公安調査庁と警察公安部など) > アメリカ政府、日本政府 > 米軍、自衛隊
テロリストの捜査の場合は公安警察が適任だと思うけど
スイス拠点と思えるCAIの下にアメリカ政府、日本政府があると思う
放射性セシウムとか大多数の放射能は
海抜1400メートル以上の山脈を
越えられないらしい
だからスイスとかの海抜1400メートル以上の山脈が
水源の場所は核戦争とか
核テロを世界に仕掛けても
比較的安全なんだとは思うわ
例えばイルミナティが核戦争とか核テロしかけたら
自分たちもヤバイのでしないとか
考えてる人がまだいるなら
考えが甘いと思う
イルミナティは放射能に対する安全対策万全だと思うし Part2921 >323
>>本当にチェンソー信者も作者も作品も含めて嫌いだわ…
>>なんであんなキモいの
そういうのが読者ファンの反応なんだ?
チェンソー否定派と思えるコメントも興味深いと思える
Part2922 >80
>>パワー可愛いし、デンジも好きや。アキやマキアとの掛け合いも最高。設定も惹かれる
肯定派いるらしい
Part2921 >349
>>パワーすげー好きだったからこんな感じでおっぱい処理したの残念だな。
>>まあ銃の悪魔は楽しみ
清楚キャラとしてはパワーは除外された感じはする
僕はパワーは清楚キャラとは思ってないけど
ジャンプの他のダークバトルの連載は、呪術「王道の共闘展開」
チェンソー「胸をもむ事は決着付けて、ボスキャラらしい名前を出す」
ヒグマ「事件の解決と新展開を匂わせる引き」
揃って迎撃体制じゃねえか。後発はつらいな
西遊記頑張ってくれ
Part2924 >157
>>>>155
>>むしろ退化してるっていうね
宇佐崎しろ、は
男子キャラの絵は上手くなってるとは思う
でも女子キャラはサモン同人絵の時と
比較して
女子キャラの絵にエロさとか、若さがなくなった
そう思う
退化した部分はソレだと思う
宇佐崎しろ、21歳以上だと思うので
作家に老化がでだしてるんだと
率直に思ってる
でも他の20代後半以降の漫画家と比べると
まだ若いほうだとは思う
Part2924 >161
>>後、ワンピースエッチ過ぎて抜いた
『は?』
ワンピースエッチ過ぎ???????????
シャドーバーストとかグラブルとかFGOじゃなくて??
ワンピ、すでにエロさとか話題性とれてなくね?? 昭和の生き残りとしての意見としては20世紀のジャンプを知らない世代に
2000年以前の連載を語って欲しくないわ
だってもう当時のジャンプを数字でしか計れない世代じゃんか
田が知的障害者すぎて・・・気の毒になってきた・・・
>>40 ただのイルミナティ工作員の
ネガキャンには思える
しかもたぶん放射能被ばくで生き残れないと思うので
その点は気の毒というより自業自得には思える
>>39 40代の昭和生まれとしては
正直、20年以上前の事は
僕の記憶の中では『記録』としか
残ってない感じはしてる
2008年とか10年前は
僕にとってはかなり懐かしい昔だけど
1998年とか
正直
『記憶では知ってたハズのすでに未知の日本の世界』
そんな感じするし
1970年代から1990年代とか
今、当時の本とか探して読んでるけど
平行世界の日本見てる感じはする
僕の知ってた20世紀とは
全然違う日本の歴史があった感じは今はしてる
20世紀の日本、マジ凄かったとマジ思う
今の日本は見る影もないと思うし よく昔は良かったっていうけど、地獄先生ぬ〜べ〜とかジャングルの王者たーちゃんとかダイの大冒険とか今読んだらクッソつまんないぜ
あれが大ヒットしてた時代の懐古厨が今日日なに言ってもなんともならないぜ
小泉進次郎「日本は自殺者や貧困層が拡大して過酷な社会になるので覚悟 ...
タイトルHPより引用
>>ある会議で小泉進次郎大臣政務官(内閣府)は、
>>「2020年までの日本経済はそれなりの熱気で運営されるだろう。
>>しかし2020年を過ぎると、見たくない現実がすべて見えてくる」と述べた。
>>見たくない現実――人口減少による集落の消滅、財政の危機的な悪化、
>>介護難民の増加、貧困の拡大、経済の活力の一層の低下、などだ。
>>だからこそ、2020年までのこのチャンスを活かして、
>>思い切った経済活性化を断行しなければならない
なぜだろう
田くんの御尊顔がサイコショッカーで再現される
>>47
おいwwwハゲ気にしてるお爺ちゃんにそれは酷いだろwww >>43 ダイの大冒険、新連載のは
割と今でも読めると思う
でも、今みたら
地獄先生ぬ〜べ、ジャングルの王者たーちゃん
大体今の日本ととズレてると思う
ドラゴンボールもズレてると思うし
時代と漫画が題材とかテーマとかズレてると
読者は関心わかないと思う
厳密には違うけど
昔の日本は割と一部の会社の経済が豊で
今の日本は貧困化進んでるとは思う
昔のジャンプは
割と裕福な国の人間用の娯楽漫画だったと思う
今は貧困層読者とか中心だと思う
だから漫画も雑誌を売れるわけないと思うね
貧困層読者はお金ないんだし
2020年過ぎたら
本格的に貧困化進む予定だと思うけど
それまでまだ余裕ある人多いと思うけどね
>>45 参照
>>47 >>48 薄毛と腰痛は何とかしたい >>49
おいハゲwwwワカメかひじき食ったら克服したっていうギャグまで準備してから喋れwww サイコショッカー的なイメージらしい僕は
薄毛治して
早く人間のイメージになりたい
>>50
仙道の小周天で薄毛が治った説があるらしい!
期待してみたい
薄毛、美容的に、まじ深刻
田(でん)
夜更かしは頭皮によくないのでそろそろ寝に帰る
くわしく
>>10 ジャンプすら買えないほど日本は貧しくなっているのは事実だから
>>52
安倍ちゃんを信じて賃上げしないからだクズ
何がベアは人件費の高止まりに繋がるだw高止まりさせろと言っているんだ物価も上げるから 中野ブロードウェイ行ってきたんだが3Fに超人墓場っつう何屋なんだろう・・・
キン肉マングッズもあるにはあるが絶対無敵ライジンオーとかのエルドランシリーズ展もやってたしな
要はかなり絞り込んだアニメグッズ専門店なんだが、入口付近にキン肉マンソルジャーの等身大フィギュアが置いてあってよ
かなりマッチョだったわ、あんなのにナパーム・ストレッチ喰らったらそりゃ強盗も即死だわな
×ジャンプすら買えない
〇買えるけど買わない
漫画村とかの違法サイトやソシャゲとか基本無料的な価値観の影響。
今は何でタダじゃないの?的な狂った価値観持ちが増えてる
>>55
あ?
テープなんて剥がして読めばいいだろ >>55
そういう価値観の奴らを育てたのはジャンプっていう皮肉
ネウロとか暗殺教室とかバクマンみたいに
「頭良い奴はバレないように悪さして成功する、それは有能な証拠」
「品行方正に生きてる奴は頭悪い甘ったれ」
とかいう価値観を垂れ流し続けて日本人の道徳を壊してきたのはジャンプだ
てかネトウヨならジャンプに金出すなよ
ジャンプが左翼勢力の資金源になってんだぞ
集英社新書のラインナップ見てこいよ
リベラルとかじゃなくて明らかな親北朝鮮みたいな奴らが本出しまくってるからな
愛国者名乗りたかったらジャンプに金出すんじゃないぞ >>53
景気よくなきゃ賃金上げられるわけないだろ
お前の大好きな安倍は毎日宴会三昧だから現実を知らなさすぎる
上げたくても上げられない中小企業の苦しみなんかな 石原の表現規制の時には鳥嶋なんて
「憲法違反だ!表現の自由を守れ!石原をぶっ飛ばす漫画を描かせる!」
とか息巻いてたくせに、漫画村問題では散々批判してきた自民党に真っ先に泣きついて
憲法違反との学者の指摘も耳を貸さずに遮断支持したのが集英社だからな
鳥嶋は「学校で道徳教育なんてするくらいなら著作権を教えてほしいですよ笑」とかほざいてたけど
実定法上の著作権を教えても「漫画村で読むだけなら犯罪じゃないから漫画村使うわ」にしかならないわけで
そういう「ズルして世渡りする奴が頭良い」みたいな価値観を日本中に撒き散らしてきたのはどこの誰なんだよって話ですわ
だから道徳が大事だと言われてるのにそれすらも分からない馬鹿だよ
「頭良い奴はバレないように悪さして成功する、それは有能な証拠」
「品行方正に生きてる奴は頭悪い甘ったれ」
そんな価値観の漫画を載せ続けて日本人の道徳を壊してきたのはどこの誰なんだろうな?マッチポンプもいいとこじゃねぇか
ジャンプは日本の癌だよ
漫画村乞食に食い潰されても自業自得としか俺は思わんかったわ
現在進行形で著作権侵害パロやりまくってるリコピン大石が漫画村批判始めた時とか何の冗談かと思ったしな
どっちがっておかしくね
どっちも生き残る可能性あるべ
もう日本人の民度は世界最低レベルだしこの国は終わりでしょ
漫画村遮断問題だって立法を待つには日本人のモラルが低すぎて間に合わなかったからあんなことになったわけだしな
他国のことを馬鹿にできるようなレベルじゃないんだわ日本人の道徳ってのは
こんな国に生きてること自体が恥ずかしいよ
ジャンプみたいな有害雑誌が市民権得てしまったのが間違いだったんだ
子供に広く読まれるような雑誌にワンピースとかネウロとか暗殺教室とかバクマンみたいな漫画を載せ続けて
日本人の道徳は最低レベルまで落ちた
だからもうアジア全部要らないから西洋だけあればいい
>>64
ぶっちゃけこの前の3つ含め全部ダメだと思う チェンソーと西遊記は残ると予想
神緒ゆいは1話だけではまだなんとも
チェンソーは残るでしょ
意地を張っているのは学習してないなって思うわ
西遊記はスタートダッシュ失敗してね?
ほんとにこれ残るのか
アマランなど屁の突っ張りにもならんのだわ
相撲にかち上げ食らって土俵下に吹っ飛ばされるよ
呪術は内1名死亡で相当な話題を呼んでたからアンケに直結しそうだなとは思ったけどチェンソーはツイッターのバズと売上sugeeeでアンケに直結する盛り上がりとはまた少し違うような気がする
>>75
追記
まあそいつらが今からアンケ出すんなら可能性はあるけど >>34
アニメ一話で原作3話消費してるから今までと同じペースで終わるぞ
ていうか原作が急に出過ぎた チェンソーってなんかアンケ取れてるだろうなこれって回ある?
良くも悪くもずっと同じ展開やってるなーって印象なんだが
>>78 読んでないくせに何いってるの?開戦 コウモリ撃破はめちゃくちゃ熱かっただろガイジ もう本誌に専スレに常駐するほど好きな作品無いから打ち切り予想もどうでもよくなってきた
打ち切られそうな漫画の信者が新連載のスレで叩くのに必死になるのも恒例で見飽きたわ
ガチな話、ここの連中のジャンプ媒体比率は紙と電子書籍でどれくらいの割合なんだろうな
ストレインってドラマめちゃくちゃ面白いけど、主人公がうざすぎる。自己中すぎだし、すぐ切れるしうざすぎ。バウアーの10倍くらい
チェンソーいまだにどういうマンガかよくわからんところがダメだと思う
ネタバレ漫画喫茶が消えた途端早売り勢が消えたスレだからまず買ってないぞ
紙・電子書籍うんぬん以前に買ってねぇとかヤバすぎだろ
チェンソーはそこそこ売れたらしいけどそれがアンケートに繋がるのかね
たまにここ立ち読みで文句言ってるやつとかいるから怖いよな
2019/03/11付 コミック TOP50 (集計期間:2019/02/25〜2019/03/03)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 ** 231,555 *,231,555 **1 0 ONE PIECE 92
*2 ** 123,805 *,126,149 **1 7 思い、思われ、ふり、ふられ 11
*3 ** *86,608 *,*87,914 **1 7 薬屋のひとりごと 4
*4 ** *84,781 *,*84,781 **1 5 ホリミヤ 13
*5 ** *79,054 *,*79,054 **1 4 BLUE GIANT SUPREME 7
*6 ** *70,004 *,*70,155 **1 6 コーヒー&バニラ 11
*7 ** *68,940 *,*71,968 **1 7 アシガール 12
*8 ** *64,274 *,*66,835 **1 6 オーバーロード 11
*9 ** *59,809 *,*59,809 **1 4 風都探偵 5
10 ** *56,257 *,*57,726 **1 7 初めて恋をした日に読む話 8
11 ** *55,845 *,*55,845 **1 5 蒼き鋼のアルペジオ 17
12 *2 *50,407 *,103,807 **2 - 金田一37歳の事件簿 3
13 ** *47,522 *,*47,522 **1 3 異世界居酒屋「のぶ」 8
14 ** *43,032 *,*43,032 **1 6 恋と弾丸 1
15 ** *41,174 *,*42,420 **1 7 素敵な彼氏 9
16 ** *39,519 *,*39,519 **1 4 闇金ウシジマくん 45
17 ** *36,800 *,*36,800 **1 6 青楼オペラ 10
18 ** *36,745 *,*37,112 **1 7 きらめきのライオンボーイ 8
19 ** *35,529 *,*35,529 **1 4 GIGANT 3
20 *1 *35,401 *,245,047 **3 - 五等分の花嫁 8
21 ** *35,005 *,*35,005 **1 6 泡恋 4
22 22 *32.675 *,*60,799 **2 - 幸色のワンルーム 6
23 *3 *32,009 *,579,071 **4 - 僕のヒーローアカデミア 22
24 12 *31,962 *,*68,046 **2 - たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 3
25 ** *29,980 *,*29,980 **1 6 クイーンズ・クオリティ 8
26 ** *29,327 *,*29,829 **1 7 ショートケーキケーキ 11
27 *5 *27,854 *,535,329 **4 - ハイキュー!! 36
28 ** *27,784 *,*27,784 **1 3 ヒナまつり 16
29 ** *26,731 *,*26,731 **1 4 あさひなぐ 29
30 ** *26,702 *,*26,702 **1 4 風都探偵 5 ライドウォッチ、ガンバライジングカード付き限定版
31 29 *25,993 *,*49,020 **2 - 先輩がうざい後輩の話 3
32 ** *25,753 *,*26,599 **1 7 Honey Bitter 14
33 30 *25,275 *,*48,211 **2 - ヴァニタスの手記 6
34 ** *23,371 *,*23,371 **1 4 Splatoon 8
35 ** *21,544 *,*21,544 **1 6 虹、甘えてよ。 5
36 ** *21,002 *,*21,002 **1 4 フットボールネーション 13
37 15 *20,817 *,*52,846 **2 - 食糧人類 -Starving Anonymous- 7
38 13 *20,103 *,*86,408 **3 - ノラガミ 20
39 *7 *19,984 *,203,420 **3 - MIX 14
40 18 *19,121 *,278,904 **4 - D.Gray-man 26
41 44 *19,096 *,271,134 *11 - 五等分の花嫁 7
42 37 *18,670 *,*38,231 **2 - レムナント -獣人オメガバース- 3
43 *9 *18,461 *,167,748 **3 - からかい上手の高木さん 10
44 ** *18,340 *,303,907 *42 - 五等分の花嫁 4
45 ** *18,324 *,*18,324 **1 6 藤原くんはだいたい正しい 7
46 ** *18,265 *,338,968 *67 - 五等分の花嫁 1
47 49 *18,248 *,275,426 *25 - 五等分の花嫁 6
48 45 *18,173 *,*35,791 **2 - デビルズライン 13
49 ** *18,161 *,291,560 *33 - 五等分の花嫁 5
50 ** *18,055 *,*18,471 **1 7 メイちゃんの執事DX 13
>>86
いやその通りだろ
最終目標がわからんからな >>91
最終目標らしきことが今週定時されたじゃん 未だにこのラインナップのジャンプを買ってるやつこそ頭イカれてる
それも紙媒体で買ってるとしたらもっと頭イカれてる
>>93
お前は買ってないのにここにいるのか?それこそ頭イカれてると思うんだが >>93
お前前スレで暴れてた奴じゃん
ワッチョイ一致するし
745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-vbE3)[sage] 投稿日:2019/03/09(土) 21:18:54.31 ID:PyE/CoMw0 [1/2]
腐女子って男同士のアナルセックスが大好きな女性たちのことで一般人からしたらガイジだよな?
そんな腐女子しか読んでないホモキューってヤバくない?
769 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-vbE3)[sage] 投稿日:2019/03/09(土) 22:00:11.64 ID:PyE/CoMw0 [2/2]
何となく腐女子がアクタとかゆらぎみたいな豚向け漫画を叩いてそうだな ジャンプすら買えない貧乏人が文句言ってるってまじ?
>>95
立ち読みじゃ細かく読めないし読み返せないやん
バレだと画像の無いシーンの方が多いし
そもそも250円をケチるような貧乏人じゃないし 腐女子をクソっていう当たり前のこと言うと暴れてることになるのか
腐女子の思考回路こえーなぁ死ねよ
>>97
アクタが豚向けとか的外れすぎるだろwww 金あろうがなかろうがつまんなけりゃ買わねーよ
そこらへんの立ち読みしてるリーマン見てみろ
てめーら底辺よりよっぽど金持ってるがつまんねーから買わねーんだよアホ
チェンソーは普通に生き残りそうだな
ネットを使った宣伝でここまで爆発するとは思わなかった
買う買わないは個人の自由だと思うがわざわざここで自らジャンプすら買えない貧乏人アピールする必要ある?
おっさんはまぁ習慣で買っててもアホだなと思うがまだいいとしよう
もしかして腐女子もジャンプ買ってるのか?キモすぎるから速攻やめろ、そして死ね
アホアホ言うのは自分が言われて一番怒る言葉だからだろう
腐女子のこと気にし過ぎだろ
ほっといてもいるんだし大人ならスルーしろ
つまんないと分かっていながらわざわざコンビニで立ち読みまでしてわざわざジャンプスレに来るガイジ
eスポーツを題材にした漫画誰か書いてよ
売れるやろ
>>112
その連載
待ったあああああああぁぁぁぁぁ!!!!! >>112
古味が読み切りで描いてたが売れそうになかったぞ e-Sportsだろうがなんだろうが題材は何でもいいが腐れ向けにしたら売れるぞ
というか腐れ向けにしないと売れない
>>118
あたま大丈夫か?
お前ナルトが火影になるってばよって言ったら終わりじゃんって言うの? >>86
1話でバトルしたいのかなと思わせて
数話を日常回に費やして
またバトルして、また日常に戻って
主人公をどう動かしたいのか、
最後どんな世界を描きたいのかわからんって言ってんだよ
アスペかよ >>120
お前普段漫画よまないの?
だったらわからなくてもしょうがないけど
普通に主人公がどうしたいか、作者がどういう意図で主人公を動かしてるかはっきりすぎるくらいわかるぞ eスポーツって要は昔のコロコロに載ってたような漫画だろ
そんなんVジャンか最強ジャンプに任せとけよ
今まで虐げられてきた主人公が主人公なりに幸せな人生を送るってのが今んとこのチェンソーマンの大目標だろ?
別に擁護する気はないけどそこまで噛み付く必要あるかね
スレの半分くらい田豚と質ガイジで草
テーマパークに来たみたいだぜ
ここまで読んでおいて面白いかつまらないか以前にどういう漫画かもわからないとかツイカス以下の低脳だって自覚持った方がいいぞ
>>126
小ぢんまりし過ぎてその設定だけでやっぱジャンプラにでも行った方がええんちゃうかって感じがするチェンソーは まあどのみち見る気が失せると思われてるからアンケ取れないんでしょ
>>122
そういう話じゃないんだけど
主人公の価値観に関わるような話を書きながら
現状の主人公の価値観は変わらず、(後々のきっかけになるのはわかる)
って話を2話から8話?ぐらいでやる内容じゃないって話
1話のバトル部分に焦点を当てたいのか
2話〜8話?の日常含めた心の成長部分に焦点を当てたいのかわからんって言ってる
最近のやつも最終目標ではないやろ
その日暮らしの目下の目標やろ
そんなキャラつかって日常書かれてもなーって気持ちしかないわ アクタが生き残っている時点でもはやジャンプは何でもありだと思うけどね
>>129
どういうマンガで
どういう広がりがあるのか教えてくれよ
何話もかけた日雇い労働者の日常にどれだけの価値があったか教えてくれよ 今週のアクタの青春漫画展開はアンケ取れそうだなぁと思ったわ
んなこと言い出したらこち亀やシティハンターや銀魂の話に何の意味があるのかっつー話にならね?
戦闘か日常かどちらかに絞って焦点当てなきゃいけないってのが間違えてるだろ
あえて言うなら「ヒトにとって夢や目標は日々生きる上で目の前にぶら下げられただけの餌でしかない」っていう思想のもと戦闘シーンも日常シーンも含めたデンジが乗り越える全ての苦難に焦点が当てられてるって感じじゃないの
作者でも編集でもないからこれが全てとは言えないけどな
チェンソーはテーマがないのがテーマみたいなもんだろ
実存主義系の漫画ってそうだよ
ただ不条理な生を描くだけ
眼目としては何物でもなかったデンジが何者になるかというとこなんだろうが
別に立身出世物語とかそういうものとは限らなくて個別的実存としての主人公が本質を獲得していくって話
その本質がどういうものかは問わない
だから実存主義系の漫画って少年誌とは致命的に合わないんだよね
少年誌の読者層が求めてる物語はもっとでかいスケールの冒険、動いていく世界、思想と思想のぶつかり合いといった
明確かつ客観的なテーマがあるんで
そういうのがないチェンソーを全く面白いと感じないのは正常なんだよ
漫画読み様って実存主義系の話大好きだからね
あの手の漫画を周りが褒めてると「これを評価しない奴は分かってない」みたいな強迫観念に駆られてマンセーしだすんだよ
>>140
ただのシミュレーションゲームじゃん、
プレイヤーに選択肢の無いシミュレーションゲームって何がしたいの でもすごいわかったわ
大きな目的もわかってない状態でシミュレーションゲーム見せられてもおもしろいと思わんし何してるんかわからんわけだわ
楽しめない人には楽しめない作品なんでしょ
しゃーないから読み飛ばしなよ意味無いでしょ
海賊王、火影、最高のヒーローに値する夢がチェンソーではおっぱい揉むってことだ
というより健康で文化的な最低限度の生活だろうな
「海賊王になる」とか「火影になる」とかそういう明確な目標を持った主人公を描く所謂王道作品から一歩引いた作風というか「夢を追うヒト」を帰納法的に一般化させた作品なんだよな
夢や目標を追いかけるヒトを犬、夢や目標そのものを餌、それらを上の次元からコントロールする人間を飼い主に見立てた構造をテーマに据えて餌を得る為に苦悩する犬の描写を主なエンタメ要素として意識して描いてるように感じる
呪術とかミイラの指10本食って死刑になることやぞ
もうその目的どっかいって久しいけど
ぶっちゃけ実存主義系の漫画を異常に持ち上げる奴ってのは、「哲学」のイメージが貧困なんだと思う
哲学=実存主義的なもの、みたいなイメージしかないから何となく哲学っぽさの漂う実存主義系の漫画に飛びついて褒めそやすのな
別に哲学って実存主義だけじゃないし思想対立を描いてるような漫画の方が真面目に哲学してると思うけどね。
ヒロアカだって社会哲学的な要素読み取れるしワンピだって底はクッソ浅いけど政治・社会・正義の問題に関する思想を訴えるストーリーだし
「社会科学」と「哲学」を完全に切り離してるような奴は実存主義系の哲学だけを「哲学」だと見なしてたりするんだよなぁ…
そういう奴がチェンソーみたいな実存主義系の漫画に「これは哲学的な漫画だ!高尚だ!」って飛びつく傾向がある
あと実存主義って既成の道徳に服従することをよしとしない傾向があるから
まずは読者が当たり前のように受け入れている道徳観・倫理観を揺さぶるために露骨なグロや残酷描写入れる傾向があるんだよね
そういうところがまた漫画読み様受けするんだよ、「頭お花畑の漫画とは違う!」って
そこから限界状況における人間の生とか愛の在り方みたいなテーマに収斂していって「これが哲学だ!」って絶頂する
呪術も割とそんな感じだな(「正しい死」とかいうテーマからしてもろに実存主義だし)
>>147
今の子達って海賊王や魔法帝みたいに確固たる地位より、最高のヒーローみたいな
見方や見る人によって像が変わる「No.1よりオンリー1」みたいな身近に感じる主人公の方が好きなんじゃね? ぐわあああああああああああストレインってドラマめちゃくちゃ面白いけど、主人公うぜぇえええ!!
意図して自分勝手なやつとして描いてるのは分かるけど、限度ってもんがあるだろ
後1回勝てば朝陽と当たる田所は自分が勝ったらえりなに言い寄るのはやめてほしいと食戟
田所の相手は朝陽の部下だが田舎は圧勝
だが田舎が勝つことなど見透かしてた朝陽は田所に負けた部下から貰った包丁と田所にバブみくらったモナルーカの包丁を掛け合わせて自分の力を理解してもらうためのショーを始めようと考える
朝陽VS田舎
これは盛り上がりそうだな
神緒結よんだ
キャラは割といいが構成が下手過ぎる
前半に黒と白が同一人物とあからさまに説明してるから
後半で判明して主人公驚かせても「うん知っとる」としかならん
必要なことを幼馴染が全部説明して白のキャラがぼやけてる
期待してたってのもあるがかなりこれ厳しいと思う
髪結は白黒キャラの画力でどこまで押せるかって感じだ
うおおお!!!!今週のジャンプ面白すぎね!???チェンソーヒロアカやばすぎだろ震えたわ
呪術のネタ路線は鼻につくけど、ちょっと面白かったわ。あとブラクソも久しぶりに読んだけど盛り上がってきたな
>>138
ソーマ相撲ブラクソゆらぎストーン勉強もか?
適当抜かすなダボッ チェンソーガチでやばくねぇか???見開きとアキだって分かるとこのコマ全身鳥肌立ちまくった
勉強もゆらぎも一話は「お、おう」だからコメディものは分からん
チェンソーは絶対打ち切りねーわ
それどころか多分想像より長く続くの間違いない
銃の悪魔が名前の想像した1万倍やべー奴だった
まぎれもなく人類の敵
四魂の欠片集めみたいに物語の縦軸も登場して
更にアキの動機にまで絡めたスゲー1話、天才だわ
家吹っ飛ばされたところはほーんってなってページめくったらファッッッッッッ!!!????!?!!!銃の悪魔やば
やべえな何これチェンソーわくわくがとまらねえええ!
ヒロアカもちあげることしか頭になかったのにチェンソーに持ってかれたわ。呪術の枯れっぷりがちょっと悲しい
西遊記は一話で「押し付けてすまない」で親父が庇って大ケガするとかやるべきだった
新連載二つはどっちも面白かった
あとはヒロアカチェンソーか
西遊記はすでに頭に話が入ってこなかった
親父ぶん殴ったとこだけは評価したいが
それで許されんの?とも思ったし、正直黒幕の方が期待できたな…
あと話がたるい…新連鎖2作ともダメくさい
ストーンはなんで我々だのブレインくられさんが監修してるのにあんなボンボンTV以下の内容なのかがわからん
稲垣が相当我々だ人気に嫉妬してるからとしか
チェンソーは世界観広げてきたけど呪術はどんどん狭くなっていくな
馴れ合いバトルはほんまつまらん
あ
竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
落合陽一『量子論&核融合。。』
まだ新連載読めてないんだけどどんな話なんだ?
つか、面白かった?
>>183
鎖を結ぶと天使可愛い子になって外すと悪魔美女になる話 二重人格ヒロインが二面性あるヒーローと絡む話だよ
まあ悪くはないと思ったな
こことかの読者様が無責任に言ってる「改善案」は真に受けてもしょうがないし
俺の中で完全に呪術越えたわチェンソー。呪術でもまだこんな衝撃無かったわ
ソーマが四宮に挑む回、轟オリジン回、茅野が正体現す回、月島ガッツポーズ回と同じくらいの衝撃だったわチェンソー
新連載普通に面白かったわ
西遊記よりはこっち派かな
黒狐の好きな漫画ランキング ワンピ>ヒロアカ>進撃>チェンソー>>>呪術>>>その他
ヒロアカ以来なんだけどwこんなハマリそうなの。チェンソーおもしれぇ
>>159
鯖スレ編集部のありがたいお言葉だぞ
椎橋聞いとけな ヒロアカ面白すぎィ!!完全にゴッサムのノリ。今ちょうどドラマ見てるけど
ブラクロが何気核心に迫る展開だな
意外と終わり近かったりすんのか?
ハイエンド戦の前かこれ。どうなったかきになるな。あと涙のせいでジャバウォッカ感凄いなギガマキ
西遊記ヤバイな
2話目は1話目のおさらいの大説明回で、出された設定にも目を向ける所が無いって……これ丁寧に進めてるって感触持った人も居るだろうけど
これじゃジャンプで生き残るの無理だろ、展開が止まってるとしか感じなかった
親父クズがなきゃ語る所が全く無い無味無臭漫画
西遊記つまらんねー
野々上の6年間とは…。結局才能ない奴にはどれだけ時間与えても無駄ってことなのだろうか
チェンソー神。ヒロアカ神。呪術失速。ブラクソ終わりそう
銃の悪魔が最恐なのかしら?人間の悪魔とかいるのかな?炎とか核とかゴキブリとか海とかも強そう
鬼滅のラストの背中が痛い云々みたいな台詞回し何が面白いのかよくわからんな
ネバランは毎週のようにヒキ作ってて編集もニッコリだろ
すげー
今週のアンケはアクタネバラン神緒かな。というか全体的に今週は面白かったわ
今週のチェンソーは良かった
これどう収集つけるんだ?って感じはするが
新連載ほとんど酷評しかしないスレでぼちぼち好意的な感想出てるからまあいいんじゃね髪結い
まあどうでもいいけど
…徹夜明けなんでそろそろ眠くなってきた
もうちょい五等分読んで寝るわ
おやすみ
>>201
今の編集部が固執してる「和風・アジア」「退魔」「グロ」「ダークファンタジー」を詰め込んだだけの漫画出してきて
編集部の顔色伺うことしか頭にないんだろ
要するに向上心がないんだよ
漫画家生命かかってるからなりふり構わず編集部に媚び売っていじましいが、読者の方は見てないよな コウモリ編クソつまんなくてガッカリしてたんだがチェンソーまだ期待できそうやな
編集部のゴリ押しジャンルに迎合するだけの奴は信用できない。岸本も…
そこいくと椎橋は和風退魔で来なかったのは評価できるが、何度も言ってるけど、変に捻った設定のラブコメやるとマリーの二の舞だろ
ラブコメなんて普通でいいじゃん…普通の恋愛をいかに面白く描くかだろ
二重人格とか滑ってるし、「普通のラブコメなんて誰でも描けるから!もっと捻った設定入れないと!」っていう実績者のプライドあるんだろうが
ワンアイデアだけで奇抜な設定入れても話が煩雑になるだけだから。マリーの爆死で学習しようぜ
髪結い微妙だなぁ
なんかセンスが全体的に古くないか?
ネオとヒグマはこんなんで今まで悪かったアンケート回復すると思ってるのか?
マリーとかもう完全に面白さの繋がらない煩雑な設定でしかなかったし
田村の「俺は実績者だから正統派のラブコメなんて低レベルなものは描かない。捻りまくってやる」っていう自己満足でしかなかったからな
この前のピアノのやつでも完全にそういう無駄なプライド引きずったままで引き算のできない煩雑な話になってたし。
椎橋は田村よりはマシだが、二重人格設定とかどう考えてもラブコメには不要。普通に天使系と悪魔系でダブルヒロインの方が盛り上がっただろ
髪結いは2クールだな
君には和風しかないと自覚してくれ
後は最近の流行に合わせる
髪結い少女漫画じゃねえか
載せる雑誌間違えてんなよ
>>224
必死こいて防波堤作ろうとしてるんだから生温かく見守ってやれ 椎橋のは腹ペコのマリーを思い出す感じだ
今の所は西遊記の方が好きかな
呪術の作者は悔しいけど才能はあると思うわ
今週素直に面白かった
生き残るだけはある
マリーとか髪結いみたいなのが出てくるのは「普通のラブコメ」を蔑視する風潮があるから。
美少女キャラとの恋愛を描くだけの漫画は誰にでも描けると思われてるから、実績者みたいなプライドの高い奴らはそういうのを描きたがらない。
だから「普通のラブコメ」はやらない。捻りたがる。奇抜で煩雑な設定を入れたがる。必要もなく面白さにも繋がらない設定だとしても。
その結果が意味不明な入れ替わり二重人格設定のマリーとか、マリーよりマシだが今回の髪結いとか…ラブコメで捻らなくていいと言いたい
キング>>>>>クイーン>>>>>>>>>>カタクリ>>ジャック
最遊記は多分単行本で読んだら今週の話も面白いんだと思うけど、週刊連載で1週間空いちゃってるから(ふーん)くらいにしか思えない。
ヒグマもそうだけど、連載序盤でまだ読者がキャラに愛着持ってない段階なのに、贅沢に2話使って2話目でいい事語られても、なんか冷めちゃうんだよな〜
椎橋はまず読み切りで試せと
ったく
少女漫画感あるのは昔からだろ
呪術最近つまんねーけどな東堂キモいわ
何週顔芸続けんだよ
>>233
お前は自分が傷ついてるのに妹の方心配すんだなってわざわざ喋らせるの寒すぎたわ 髪結いはイリレアよりはマシかな
それ以上の感想ないけど
ネオのレース展開は加地君也の漫画思い出して辛くなった
ヒグマみたいな新人はそこまで叩く気はない
だか野々上はね
>>244
言ってることが小3の思考じゃないからなww ここまで連載とるのに6年も時間かかったということはそういうことだな
切られても普通2〜3年で戻ってくる
>>245
中学生でやっても問題ないよな、やっぱり 髪結いは女が最強キャラで戦う路線なら
良い線行くよ
PSYRENの様に
全漫画読んだけど
今週はチェンソーと呪術が特に良かった
ゆらぎも頭悪すぎて良かった
ひょっとして今週のチェンソーマンの掲載順低いのって災害を彷彿とさせる描写があったから配慮したんじゃないの?って朝のテレビ番組眺めながら思った
ソーマより上にいるのと下にいるのでは大違いなんだよなあ
チェ信アンケ低い言い訳してるの惨めすぎて草
カラー後の調整や入稿遅れってんならわかるが藤本タツキ何もしてねーだろw
今週は呪術髪結いブラクロだな
特にブラクロのあの悪魔いいキャラしてるわ
神を結いはラブコメやるならもっと媚び媚びのコッビコビにしないとダメといういい例だわ
せめて白か黒か最悪主人公には惚れさせないと
その上で黒の本性表したらもっと盛り上がったかな
現状ラブコメとはいえない
ジャンプで少女漫画やったらダメっていうのがもう老害のオッサンくさい
まあ、所詮は何の創作もした事ない素人の無責任な感想に過ぎないからね
真に受けるやつは馬鹿だよ
>>259
それなら第三者によって離れようがない関係にさせなきゃダメだ
鎖を締められるのが主人公だけとか
1つ屋根の下に強制住むことになるとか
勉強を教えないと家庭崩壊の危機とか…
現状主人公とヒロインを結ぶ線と線が弱すぎる
幼馴染出したのが個人的には失敗だと思う 髪結いは何かセンスが一昔前くらいな感じだな
でも女キャラが可愛いってだけで暫くもつ位にはやっぱり絵が上手いな
西遊記は主人公が良いな
主人公の性格が良いと読んでて不快感が無い
髪結いは絵とセンスがあまりにも古すぎて読んでてキツい
少女漫画なだけならまだしもこの古さじゃ若者に受けねーよ
マリーもだったけど、ベテランゆえかあれこれ欲張って結局何のジャンルの漫画なのかよくわからなくなってる気がする
>>262
いやー流石にラブコメじゃないってのは無理があるんじゃない? 髪結い 白と黒は記憶共有してないのか
黒だけ入れ替わりを知ってて白は知らないのか
男が金持ちなのは逆にありかな 今売れてるの貧乏男子のラブコメ多いから
早売り読んだ人達が言ってた「花より男子」が好きな人は気に入るってのがしっくり来たわ
主人公が道明寺そっくりだし
かぐや様、五等分、勉強と貧乏主人公ばっかだったのが金持ち主人公なのは違いがあって良いと思うわ
新連載評しと中パラパラ読んで絵柄確かに古いな
ただ不快さはない
>>267
仲間に金持ち一人入れてると
金の力であちこち行けたり無理を押し通したり
話を広げやすいからな 髪結いは女が可愛かった(小並
羽衣狐を無駄死にさせたから今回はちゃんと生かそうって作戦か
髪結いは絵もストーリーもとにかく古い
一昔前のサンデーレベル、長くもって4巻ってとこだな
チェンソーは3話くらいの時点で今週の展開をしてればアンケ取れてたろうに
まあ、もう手遅れだろうな
髪結いが好感度上げられるかは今後次第だな
感性が古いから矢吹みたいにストーリー構成いい加減につけろ というのが感想だが
主人公が怪しい言動してたかなぁ
普通の金持ちならいいんだけど嫌な金持ち
>>277
防波堤が沢山あるから今回はしのげたと思うよ
連載の時期によっては打ち切られてたかもなって感じ。連載初期を耐えられさえすれば続くタイプの漫画。 アクタ高校編おもろいわ
あのストーカーガキはキモいけど
椎橋は女体描けないから服や長い髪でごまかしてるのが相変わらずだな
エロ路線には出来なさそう
新連載3つ全滅で今回のも西遊記など微妙なので無理して終わらせる意味もなくなったなゆらぎソーマ相撲もやれやれ
勉強は本当に先生ルートに行って大丈夫なのか?
同年代のヒロイン何人も捨ててそれって許されるのか
アクタは夜凪が耳塞いでたとこのシーン凄いよかったわ。マツキこういうの描けるんだな
新連載微妙だわ
長い髪が全く美しくかけてない
ごちゃごちゃして汚いまである
黒のほうがかわいくないのもきついわ
そうこうしてる間に先に最終章の鬼滅やネバランが終わったりして
許されるも何も一番人気ですし…
今回は長編も悪くはなかったな。むしろ他のターンが雑すぎるか
鬼滅もネバランも最終章って言ってるけどあと一年ぐらいは続くだろ
新連載含めて下の方で糞漫画が10個くらい乱立状態
しかも今回打ち切りなし
そりゃ本誌部数下がる一方ですわ
新連載を大量に投下するのであれば
ギャグ枠を一つに絞る、ということでダビデorジモトのどちらかをout
ヒグマネオ髪結い西遊記の4つのうちアンケが低いのを2out
アニメ終わった相撲ソーマゆらぎのうち順当のものを2out
これで5inできるぞ
ジモトはアニメ終わったら多分用済みよ
早くアニメ化してしまったつけ
>>296
今のジャンプには大型改編が必要だがゆらぎ相撲ソーマを切って、もっと糞漫画が入ってくるリスクがある
中野は保守的だから少しずつ改編していくタイプだろうな >>288
逆に同年代ヒロイン誰か選ぶより無難なんじゃない
主人公の希望する進路とも一致するし 髪結いの対抗馬ってもしかしてギャグ漫画を辞めたダビデでは
堂々と花男の道明寺パクって主人公にするとはさすが実績者
椎橋の性癖とかなんで編集止めねえの?
久保のリョナ癖、島袋のキンタマンコンドルとかの汚物、古味のサイコ展開、疾駆の色々追加してぶん投げなんかも自分が編集なら見てられないし、とめるわ
新連載は少女漫画というけどアクタが載っている時点でなあ
新連載ないわ
ラブコメなのに絵が古いしノリともあってない
脳みそ使わない全部セリフで説明する系漫画にはうんざり
新連載古くせえな
平成の最後なのに昭和の残り香漂ってるわ
新連載良かったわ
売れはしないが地味に生き残りそう
今の少年少女が髪結いのスケバンとかメンコで遊ぶとか理解出来るんだろうか
(;´Д`)ハアハア あのさぁ・・・・「昭和」が 鼻腔をくすぐってきたんだけど・・・
(;´Д`)ハアハア 昭和の大衆食堂 オムライスのケチャップがページにくっついているような・・・
そんな 漫画だったね
というか始めてやることだから読み切りで反応見ろよ
田村もいつかの中華のTS読み切りのが連載通らないからマリーで通したとか言うけど、それも待てよ
これはロボレザにも言える
斉木とかかなり慎重にやってたのに比べるとアホだな
(;´Д`)ハアハア あのさぁ・・・・いつも言うが・・・・ 「古い」よなぁ 椎橋は・・・・・ 絵柄も・・・ストーリーも・・・・
これもう・・・・ ホッカルさん的にはNGですから
鯖スレ編集部は読み切りは無意味っていつも言っているのにこういう時だけ
ぬらりの人の新連載 やっぱりマリーぽいと思うよなあ
推橋のは天こな+鋼鉄の鼻っ柱+羽衣狐/6みたいな漫画だな
これはダメそうかなあ
読み切りは意味ある
読み切りまんま載せれば、一話の掴みだけは良くなるから
読み切りから改悪したのが田畠のハングリージョーカーとミウラの恋染紅葉
田中も一話だけなら面白そうだった
>>317
そいついつも的外れな分析してるスップニート君だよ (;´Д`)ハアハア マリーより 華もないしな・・・しかし ネオの死臭が凄いのと 朝陽四天王瞬殺はワロタwww
尾田も言ってたけど今の連載陣で一番時代に合ってるのはヒロアカ
チェンソーマン普通に面白くなってきて草
西遊記は親父が不快すぎてアウトだなこれ
西遊記要素が連作で被る確率ってどれぐらいなんだろう
意図しないと難しいだろ
(;´Д`)ハアハア っていうかさ 雑魚の料理器具を使ったからって それが 何なの??
朝陽さんが 田所に圧勝したところで すげぇとはなりませんよw
ジャンプはヒロアカハイキューネバランのヒットで現状満足してるのがな
それらが終わったらどうするんだよと
(;´Д`)ハアハア 西遊記 2話 親父が殴られてたのは良かった。色々ぐちゃぐちゃ言い訳してたけど
もう一発叩き込んでも良かったぞ
今時スケバンのゆいって昭和感すごいのは分かる
キルラキルみたいにウケたらいいな
チェンソーマンはついに新人ちゃんが出てくるしカラーあげないと
呪術とアクタはまだまだ既巻伸びてるし今年中にはどっちもアニメ化発表されるだろうから期待できるな。集英社PUSH企画にどっちも選ばれてるからさらにプッシュされるだろうし
うわー、こういう昭和世代に向けて描いた漫画載せんなよなぁー
あのな?大事なことだから何度も言うけど、今の20代10代は全員平成生まれなの。
そして2020年から10年間で平成生まれが10歳から40歳までを全て埋め尽くすわけ
(もう世の中のエンタメは完全にこいつのニーズ中心で回るの。)
昭和枠はもうワンピースだけでいいんだよ。
(コナンでさえ平成世代を意識した作品にどんどん変えていってるというのに)
>>328
いや満足はしてないでしょ
100万部欲しいって言ってんだから たとえ大事なことをこんなところで言われても何の影響もないぞ
集英社に頑張って就職しような
ネオの走り屋とかチェンソーのソ連とか新連載2つの古臭さとか、なんか加齢臭漂う連載が続くな
「当時」を知ってるオッサンだから古く感じるだけで今時の青少年には一周回って新しく感じる可能性もあるかも知れないが
新連載は久しぶりに無難な一話を見た
やはり経験者のヒット作家だけに安定感があるな
(;´Д`)ハアハア チェンソーのソ連も 走り屋 も 別に 古さを感じない・・・
新しさも感じない
一番近いのは 「興味がない」 から よく分からない ってところだな
椎橋の絵柄から和風とったら古臭さしか残らんし、和風でやれよ
滅び紋は完全に妖怪被りしてるから悪いだけで分かってないな
前回の新連載が纏めてドベってやる気あんの?(´・ω・`)
疾駆川田「お前らごときにくれてやるほど俺の命は安くない」
チェンソなんか絵が空知レベルに下手だけど、
生き残るだろうな
やはり絵よりストーリー重視か
銃の悪魔は良かったからね
そのバトルがだめなら打ち切り
>>347
もう巻いてない?
ここから引き伸ばしてとか言われるのか (;´Д`)ハアハア しかし・・・・ひでぇ新連載だなぁ・・・ マジでこのレベルしかおらんのか?
(;´Д`)ハアハア 疾駆は blue編を巻いているが ソーマの連載自体は続行させるつもりでいる
相撲は巻いている感じする
>>250
よりによって3.11にぶつけるって馬鹿なのかね でもまあ、新ジャンルだから読み切りで試すべきだよね
作者に合ってない
(;´Д`)ハアハア ラブコメというジャンルに・・・椎橋というチョイス
まとめるの下手すぎてテニプリENDになり戦力外された空知というゴリラ
(;´Д`)ハアハア これは違うでしょう。 いくらなんでも 絵柄が ラブコメ じゃありません。
いつ妖怪が出てくるのかと思ったが 結局出てこなかった なんか消化不良だったわ
ジャンプの読者はエロは求めても
ラブコメあんまり求めてないんだよな
>>352
だから言っただろ
新人マジで居ないって (;´Д`)ハアハア >>360
確かに GIGAを見る限り いないよな・・・・(笑
ガッカリだわ・・・
無いモノなんて 出てくるわけねえだろ チェンソー巻いてる気もするけどどうなんだろうね
打ち切り前に面白くなるっていうよくあるあるやつ
(;´Д`)ハアハア 新連載頼むよ!!!って叫んだところで 出てくるの こんなんだもんよ?
プラスにも ろくなやついないし・・・ 不作過ぎるだろ・・・
他の漫画雑誌もろくなのいねーしなw
呪術は交流戦辺りから微妙だな。
最初はあった呪術要素どんどん薄れてってる気がする
>>357
別にもう一生分は稼いだろうし
あとは漫画喫茶経営でもすりゃいいさ GIGAは酷いし、読み切りもパッとしないし新人の連載はYJ並に暗黒期に入りそうだ
>>364
地味で誰も死なない劣化ハンター風味バトルつまらんわ どんどん上がる富士山の株
人気の起爆剤になった領域展開上手く使えてねーわ
今のバトルも面白いとは思うけど
呪術は路線変わって脱落した人いるだろうけどそれ以上に新規も増やしてそうだから特に心配はしてない
椎橋は編集に和風やらせてもらえないらしいが、そんなんだったら他行けばいいのに
ぬらりだけで5億くらい稼いでるから安泰のはずだし
>>369
今くらいの軌道にのった後ならアンケの心配いらんだろうな。 >>369
呪術の序盤を支えたファンを切り捨てたんだな 今週の呪術読んでないけどまだ敵は本気出さずに舐めプしてんの?
岩代もだがジャンプしかみえてない作者が多い
カガミガミ連載するために5年もくすぶったのはほんと無駄
はねバトの濱田みたいにすっとスイッチ出来る作家は少ないかも知れんね。
なんだかんだ言ってジャンプだし。
>>374
最近のはただのプロレスじゃん
プロレス好きなら楽しめるのかな? 悪魔、幽霊、妖怪、怪異、鬼、悪霊
このワードを新連載執筆にあたってNGにしたら、
なんか面白い作品が見れそう
芥見はブリーチポエム集の本を買うぐらいの信者だからな
その路線目指してんじゃね
はねバドも失敗例というか結局ジャンプ以外で売るのも難しいという事例だし
ジュウドウズの人はよそいった
田村とか藤巻もWJでくすぶるんだろうな
べるぜは1000万部くらいいってそうだから金にも問題なさそうだし、田村は本格的にサンデーいってもいいだろ
髪結いは何もかもが古すぎる、突き抜けワンチャン。西遊記はダメダメ。
鬼滅は普通に面白い、呪術は最近内輪揉めばっかでつまらんな…チェーンソーは今回の話をもっと早くにするべきだった。掲載順的にはまだ巻き返せそうだけど。
ネオヒグマは…御愁傷様です
同じ師匠リスペクト作家でも芥見と長谷川ではかなりテイストが違うな
西遊記結構面白いと思うがタイトルが気にくわん
西遊記やめろ
ゆいって
スケバン3の主人公だし。
椎橋はスケバン刑事のファンなのだろうか?
>>383
ぶっちゃけよそ行ってジャンプ以上に稼げるとも思えん程度だけどな ゆいは羽衣狐にしか見えない
個人的には嫌いじゃないがコメディじゃなくて真面目に戦う和風のがよかった
ぬら孫でいい
下手したらサムライ8のみinのネオだけグッバイの可能性
チェン信必死こいてライバルから票流して貰おうと画策してて草
>>389
そうそう。
2代目の南野陽子の台詞でした 岸本作品残らせるためにあえて
前後に王道ファンタジーを連載させないんじゃないだろうか
キャラ殺したら面白いってもんじゃないけどなんか茶番感があるのがな
まあ交流戦の時よりマシだけど
チェーンソーなんて時機に終わりだろ
さっさと諦めろ
鬼滅の絵って相変わらずヘッタクソだな
戦闘中にデフォルメ入れすぎで馬鹿じゃねーの
デフォルメ入れた戦闘ならジモトの方がまだ上手いレベルだわ
岸本は連載がつまらなくても一年続くからね
ドべ落ち
→1巻が30万売れてごり押し
→売り上げ下がってノルマンしつつ終了
とかね
>>404
ロボの上位互換くらいの推移なら余裕で長期連載確定だからなぁ ラルグラドは初版40万で3クールだっけ
あれは酷かったな
髪結いの古臭さはなんなのか気がついた
これストーリーはほぼこち亀じゃん 原作秋本と言われても違和感無いわ
本人が作画じゃないから始めからバカ売れするかな?
10万ぐらいはまだしも30万はちょっと難しいんじゃない
>>397
そもそも最近王道ファンタジーの新連載は少ない… >>407
チェンソー好きな人はラルグラド好きそう
どっちの主人公もおっぱいの事ばっかり言ってたから
後はBASTARD!!もそうだった >>413
チェンソは銀魂と層被ってると思うわ
あのスカした作風が似てる どうでもいいけど神緒ゆいは髪を結いってタイトル長すぎん? 被せてんのは分かるけどさー
略して神結いとかでいいじゃん
>>372
切り捨てるもなにも離れてくやつは勝手に離れてってるだけだろう
勝手にずっと同じ路線のままでいくと思ってるのはあくまで読者側なんだから タイトルがNISHOISHINみたいな良いセンスだな
>>404
岸本新作はボルト並みのプロテクトがかかるから、打ち切りとは無縁だろうな >>417
何勘違いしてるのか知らんけどこの路線東堂だけだろ 椎橋は絵のセンスがねえ
5等分の作者に今風のかわいい女の描き方学んでこいや
>>415
みんな文句言ってるのはそこじゃないよ
なんかズレてるわ君。 椎橋はとりあえず惰性で読めそう
西遊記は1話で切ったけど
神結いの絵は萌えは弱いが単行本買いやすいからまぁ良いんじゃね?
エロコメでもラブコメでもないから必要以上に萌え押しだす必要もないしな。
チェンソーはプッシュすればするほど売れるだろうにジャンプはいつプッシュを始めるのだろうか
>>397
させないつーか作家側が避けてるんじゃないか
自分から不利な状況には突っ込まないだろう >>428
なんかもう露骨過ぎて可愛いわこいつw
アンチにしてもシンパにしても サムライ絶対やばいわ
イメージカット見るによく新人が挑んでは爆死する
和風ファンタジーのそれ
岸本は読み切りもつまらんし危うさがハンパない
ぶっちゃけチェンソーみたいな汚い漫画載せられるなら少年誌という枠考えなくても好き勝手載せて良くね?進撃蹴ったの本当に馬鹿馬鹿しいわ
言っとくけどジャンプに載ってたら今の進撃は生まれてなかったからな。
王道で漫画死ぬほど読み飽きてる編集を納得させるのは
スキマ漫画で納得させるより遥かに難しいだけだろ
Twitterで公開までさせて何処が推されてないんだ
打てる手は全部打って今の状態だろう
進撃の作者は間を置いて画力も構成も向上した上でグロ制限気にしない他誌で連載したから進撃がヒットしたんやぞ…
下手すりゃグロは黒塗りだし持ち込んだ時の力量で連載しても早々に打ち切られてヒットするはずだった進撃が消失って虚しい結果が残るだけ
おっぱいならまだいいけどセックスばっか言いだすのは流石に猿すぎて嫌だなぁ
>>425
別にみんなと違うとこで文句言ってもいいだろwどうせ全部主観なんだから タツキは過去にセックスセックス言ってる読み切り描いてるからな やりかねん
椎橋は男のキャラが駄目だわ
獣医とか申し訳程度に出されても、その前までの不快感のほうが酷すぎる
今はブラクロすら暗い展開になってるからストーンの明るさは誌面に必要だな
陰鬱な漫画多すぎだろ
バクマン曰く2割がアンケ入れてくれたら人気作品になるからな
進撃の作者が今のチェンソーみたいに少年漫画風味に寄せさせたらどうなっていただろうとは思うけど
仮定にもほどがあるから考えても仕方ないか
ツイッターで本人が漫画載せたらジャンプがプッシュしてることになるの?会社の労力0でコスパいいっすね
>>436
ツイッター公開はこの手法大々的にやってるジャンプラ編集の林の入れ知恵ってだけで
編集部は一切金掛からんノーコストの宣伝方法だし
別に推してるわけじゃないと思うぞ プッシュするにしてもタイムラグがあるだろうし
コミックの重版とTwitterの反応を見てから動くにしても3、4週はかかるんじゃ
椎橋はもう絵柄変えた方が良いわ
編集もなんか言おう
妖怪もののコミカライズやるなら今の感じで良いけどさ
岩代もな
推橋は花より男子のよりもよって道明寺を主人公にしちゃってるよね
F4 っぽい用語も出てくるし
死ぬ気なのかな
少女漫画には良くあるけど少年漫画には少ない盲点だな
心配しなくてもアンケ良くなれば呪術やアクタージュみたいに推されるでしょ。
もう少しすれば新連載の編集の取り合いが始まるやろ
平成も終わろうとしているのに椎橋新作に漂う昭和感
他の漫画との差別化の為にわざと古臭くしているなら成功
コンビニで表紙みてうわっって引いたわ
1980年代のマンガかよって古臭さや
恋愛物なら「元スケバンが高校デビューで清楚になろうとしてる」って設定でいいのに
わざわざ妖怪を絡めるとこが椎橋らしいけど、そこが駄目だわ
何描いても椎橋だった
イブニングとかに掲載されてても違和感ない
どうせなら舞台設定を1980年代にすれば良かったのでは
>>421
デビュー作にして億越え作家となった岸本の次作成功ラインはどこなんだろうか
連載前から告知動画を作ったりと、過去最大級のプッシュをしていくだろうがはたして
間違いなくアニメ化はする、もしくは既に話が来てそうだ
連載デビュー作での累計
4億部越え ワンピ
3億部越え
2億部越え ナルト
1億部越え こち亀
7,000万部以上 進撃、キン肉マン、ハガレン
6,000万部以上 キャプ翼、るろ剣
5,000万部以上 銀魂、BAD BOYS、ろくブル、ガラスの仮面
4,000万部以上 キングダム、BE-BOP 、今日俺、ベルセルク
3,000万部以上 Dr.スランプ、まる子、黒子
2,000万部以上 BASTARD!!、Dグレ、キャッツ アイ、アイシールド まあどうせここで絶賛されたところでマリーみたいになるんだしむしろ叩かれた方がいいだろ
椎橋の漫画のノリ大分軽くなったみたいだな
西遊記よりは面白そうだしええやん
別にアンチ気取るつもりは毛頭ないけど、一話見た上で面白いとも思わなかったしこれから面白くなりそうな設定でもない
もし作者が椎橋じゃなく無名の新人だとして、あの内容あの絵柄で連載まで行けると思うか?
とりあえず椎橋新連載はまとめでは袋叩きだな
ついでに西遊記も
あそこはダメ出しだけは正確だから多分駄目そう
椎橋はジャンプラで監修付けて時代劇やって欲しい
エルドラアストラみたいにアニメまでいけそう
藤巻田村も悲しいからWJにわざわざ戻って恥かきに来なくていいよ
>>471
マリーの件で恥をかいたからここの評判が当てにならないという図星を言われたらまとめ()をソースにし出して草 椎橋にラブコメやらせた編集が悪い
あいつには和風ハイファンタジーやらせとけ
西遊記は普通に面白かった
連載続いてほしい
>>473
お前誰と戦ってんの?
レスする前に深呼吸して落ち着けよ 黒セーラーの黒髪ロングをまた出すための設定であって他はおまけなんだろうなあ
完全にストーリーじゃなくてキャラで売るつもりだろうから勉強やらゆらぎやらからどれだけ取れるかだな
勉強で成幸父が教師やってて
先生がそれ知ってて云々って伏線もないのにいきなりすぎじゃね
まーた性懲りもなく変身物が始まりやがったか
しかもマリーよりダメそうじゃねえかよ椎橋のは
最後の西遊記は設定やキャラ性見ても面白くなりそうだし先も楽しみだわ
女の子が入れ替わりでドタバタコメディって直近でマリーがコケたばかりなのによくやろうと思ったなあ
>>472
椎橋自身は引き出し少ないから原作か監修つけんとキツいよなぁ
時代劇は絵柄的に合いそうだからその路線いいね 椎橋って元々ビジネスジャンプでホラー漫画描いてた人なのに
なんでジャンプで少女漫画始めるのか
>>482
いつものパターンなら逆の結果になるよなそれ
ここ逆神だし 髪結いはマリーほど設定渋滞してないからまだマシじゃないか?
>>465
初恋限定って打ち切り後にアニメ化したんだよな
まさか打ち切られるとは思ってなくて今更止められなくなっちゃった系か? チェンソー →当たり
ネオ →はずれ
ヒグマ →はずれ
西遊記 →当たり
髪結い →当たり
やっぱ実績者だよな
擁護する側に「ここが面白いからいける」ってのが皆無で、叩きへの叩きしかないのがダメ漫画の証拠なんだよね
一話のここが良かったってのが聞きたいわ
作画が良いのと設定が面白いからいけるわ
これで満足か
女の子かわいかったじゃあかんのか
Twitterではなかなか好評だぞ椎橋のツイでもファンがキャッキャしてるし
ムヒョの西とか絵柄で描けるもの限定されて焼き直しの繰り返しで苦労してるよな
絵柄かえた方がいい
Twitterのファンがキャッキャしなかったらもはや終わりだろう
そらファンが作者のTwitterでキャッキャッすんのは当たり前だろw
結局のところ絵がいいっていうフワッとした感想しかないのな
面白くない人に面白さを説明して面白さが伝わるわけないよな
そもそもこういう何が面白いんだってキレてる人に最初から楽しむつもりがないから言うだけ無駄なんだよな
2話目で不快警察を納得させた野々上すごい
さすが実績者だわ
今週はジャンプ+で髪を結いとチェンソーマンとアクタに入れたぞ
鬼滅ネバランが好きだけどどうせ今は打ち切られないし人気漫画2つと推し一本に縛る戦略投票をしても生き残る確率はどうせメディアミックスで決まるのがほとんどだから
そこそこ好きで新しめな連載3本に入れる戦略投票を数年間継続してる
不快警察は黙ったかもしれないけど今度は展開遅い警察が出てきたよ
なんでこの数レスでキレてる認定されたんだ
別にすぐさま打ち切れなんて熱量も持ってないぞ
ネットの文体なんてこんなもんだろうに
まあ、さっき書いた通りどこが面白いってのより否定への否定しか出てこないってのは分かった
面白いシーン上げてくれれば読み返すつもりだったんだけどな
椎橋の新作これはイケるわ
漫画としてはサブラブコメに丁度いいくらいのもんだが
ただもうバトルラブコメ確定みたいなもんだからその路線の乗り方次第かな
ワンピ休載時に新連載ってどの程度の影響あるんやろなぁ
>>505
腹ペコのマリー1話の感想とほとんど同じだな 神緒読んだけどガチで面白いな
花より男子と同じ構成にしてるのは良い
>>508
オレははっきり言って今でも一話までのペコマリは評価してるからまあ
そのうち意識統合して髪が白黒になって意識も重なってぬら孫セルフオマージュみたいになるんだろうな…それも確約みたいなもんだろ 西遊記も髪結いも読み切りで様子を見るべきだった
ジャンプ編集者はいい大学を出て頭はいいかもしれないが、新連載を見抜く目はないわ
古くさい絵ってそんなに悪いことなのか
古くさくない絵?のかわいい女の子は勉強ゆらぎダビデとかで読めるし絵自体は上手な方でしょ 好みの差はあれど
それで売れるかは知らんが
良い大学出てないけど新連載を見抜く目は無い鯖スレ編集部を見習え
タツキのスカした感じが苦手なワイ
西遊記とソーマを応援
髪結いはちょっと。。。
鯖スレ編集部が揃って読切で試してないから駄目とか連呼してるけどそれなら読切試してない岸本のサムライ8も爆死確定か
面白い所を説明しろよ!ってアンチの常套句だよな言っても絶対納得しないのもワンセット
新連載は白と黒どっちが人気出そうかな
自分は黒好みなんだけど
>>516
岸本新連載はたとえアンケ取れなくても、冨樫レベルの巨匠プロテクトとして最低一年以上は連載が保証されている
アニメ化もすでに決まっているかもしれないくらい というかチェーンソーマンの世界じゃまだソビエト連邦が崩壊していなかったという衝撃
何で女ヤンキー漫画を描いてるの。マガジンじゃないんだからw
それでも西遊記よりは遥かにマシだけどなw
>>336
古い漫画信仰ガイジは声はでかいが金は使わないからな >>522
と、単芝こと小学校中退ブサホモガイジ支倉凍砂が負け惜しみを言っていますwwwwwwwwww
あのなあ!旧2chで必死に暴れてんじゃねえぞ!生ゴミくんの分際で!微生物から人生やり直してこいや! >>519
コミックQが超短期終了で売上核爆大爆死だったし岸本もあっさり終わるかもな >>525
捏造ガイジくんのレス滑りすぎててやべえwwwwwww >>525
和希は鳥山よりも儲かっているとか言われている
コミックQははじめから1巻分の契約で無理を言って描いてもらったんだろう 岸本はNARUTO補正で1巻は同じくらい売れるだろうけど2巻以降は作品の良し悪しだろうな
1巻で半分以下はない
ソーマはプラスに行かないのかな 立ち位置的に雑誌に貢献はもうないし
コミックスが売れればいいだろう
ソーマついに料理すらカットするとは思ってなかった
もう格闘漫画でも描いてればいいんじゃないか?
>>532
既に余命宣告は受けてる可能性が……ぬーべーみたいに 次の改変はネオヒグマだろうけどソーマは次々改変には終わってそうやな
髪結いの黒はもっとM男が喜ぶようなコスチュームにしたらどうだろう?
神結い、コメディを謳ってるけどこの設定、ぬら孫テイストの妖術バトルに路線変更できるよね
評判次第で切り替えるための設定に見える
ヒット飛ばせる漫画家は、
何が良いのか分かってて描いてるからな
前の新連載全部ドベ3になる予言した俺の次の予言
下からネオヒグマ西遊記チェンソー髪ゆらぎソーマ相撲
で鯖スレ民憤死
そうかぁ? たまたま最初に描いたマンガで成功してただけって奴も居るんじゃないのw
>>534
評判悪いブルー編早々に終わらせて新章に行くのかもしれん
新連載このざまじゃ無理して終わらせることもない
アニメも控えてるかもだろうし ネオとか今回の新連載が落ちて来る頃には死んでるだろバカ
個人的には西遊記神結いどっちもアリだが
不満点もあるからべた褒めはできないが
ソーマにポジティブな人が時々出てくるのが謎だ
読んでいればこれは長くないなって感覚的にわかりそうなもんだが
カイウとポスカが2作目書くときは、椎橋田村藤巻みたいに引き出しの少なさで打ちきられそう
だって、絶望感の演出ぐらいしかこれといった長所がないし
ソーマのこんなどうでも良い試合のことより相撲が見たかったのがいつもすっ飛ばされて荒れてるみたいだけどアレにも触れてあげてね可哀想に本スレ
しかしソーマが新章突入したりアニメ4期発表来たら荒れるんだろうなあ
そっちの方が面白い展開だな鯖スレ的に
西遊記、ほとんど2人の会話劇じゃないかよw ダメな漫画の描き方の典型じゃね
ソーマのアニメ4期無かったらそれはそれで草なんだがあり得る話ではあるか
会話劇だけの漫画を面白く読ませることができるのは作者が上手い証拠だろ
ひとつの作劇の手法というだけでダメな漫画というわけじゃない
まあまだジャンプ読んでないから西遊記の2話目が良いか悪いかは知らんけどね
>>558
親父を殴ったことにより、少しはすっきりしたわ。とはいっても小3の内にそこまで殴るかについては違和感があったな 勉強まずまず
人気の先生はこれで見せ場作って退場かね
さすがに先生ルートはないはず
あとは理系水泳の見せ場作って文系エンドじゃない
どうでもいいが、タツキのマンガが打ち切り路線に突入したかのような展開でw
>>555
と、漫画もまとも読めない砂雪とちょーよ師匠が不明瞭な言動を発していますwwwww
あのな!愛知県刈谷市からネット放送してるんじゃねえぞ低能が!失読症治してからこいや! >>560
追加
ジョジョの承太郎のような年齢で親に向かっての態度や暴言なら違和感ないけど 勉強の先生は出てくる度に設定がもられててほかのキャラと違って優遇感ある
今回は 主人公の父親の教え子だった! 設定までついたけど唐突じゃねーかなと
1番ダサいのは2000代前半の絵を未だに描いてる奴だろう
古さも80年代まで行けば味になるわ
>>567
凄え。マジで「じこしょうかい」してやがる。開き直りって次元を超えてやがるな。
このブサホモガイジ師弟コンビは。 ネバラン良かったけど戦争のくだり若干意識高い感じ出てたな
ストーンもまずまずいつもの流れではあるが
呪術もまずまず
戦闘なんかハンタっぽいなと思ってたらゴレイヌも出てきたわ
戦争がどうって戦争のことそんなに知ってるのかと思った
ゆらぎは残り3話で終われ言われても綺麗に終われそうw
呪術はもうなんか開き直ってるな
能力のルビの入れ方や唐突なインタビュー(富樫による刃牙パロ)が完全にハンター
作者鰤がバイブルみたいに言ってたけどハンターフリークだろ絶対
ワンピサービス最高
鬼滅は中二な技連発するだけのいつもの戦闘よりは良かった
西遊記2話思ったより面白い ただ話続くかは別
ヒロアカは安定
「和風」「退魔」「ダークファンタジー」
これ系の新連載もう要りませんから。ヒグマ駄目そうと見たらすかさず西遊記投入だろ?和風退魔の供給だけは断たないという編集部の意志を感じる
こいついっつも重版してるな ほんと呪術アクタはすぐ重版するな。でも呪術は10万超えて未だに重版するのは流石やな
呪術は次期看板になるっていう鯖スレの予想が見事的中したな
>>589
草
重版させる為に絞ってるだろ
普通に多く刷った方が売れそう 椎橋は好き勝手やり過ぎ
シャーマンキングの武井みたいに売れてからの漫画に対する姿勢がおかしい
少女漫画に影響受けてるのとか好き勝手やってるからだと、京都終盤以降と椎橋作品見てりゃ分かる
初期アクタみたいな1万刻みレベルの重版じゃなくて、毎回それなりの数刷ってて重版してるんだからこの場合はプラス材料だろ
明らか刷る数少なすぎておかしかったの0巻3巻の時ぐらい
今回0〜4巻合わせて33万部刷ってんだぞ
>>556
一期からずっと放送休止中も制作し続けてたアニメソーマ班が三期までで一旦解散になってるからな
JCは予定も含めてかなり抱えてるし、以外とハードル高いと思うよ 原作もオワコンなのにソーマのアニメ再開する理由あるの?
ブリーチやトリコですら再開せんかった
>>569
鳥山のすごいところは
絵が時代関係ないところか
70、80、90、00、10
年代どこにドラゴンボールが連載してても
全く違和感感じさせない 勉強はセンター予告とかそういうページで毎回ピックアップされてるキャラが文か理に絞られてる現状であるにも関わらず本スレとかは今回の話で先生エンド決まりだのと宣えるやつだらけでなんつーか凄いわ
お幸せにだわ
車田正美とかも90年代入ったらジャンプで通用しなくなったな
聖闘士星矢が低迷して終わって、サイレントナイト翔を最後に戻ってこなくなった
2inで岸本・眞藤なら祭りモード確定だな
有り得ないが
>>600
ピックアップは文理で実際の内容が先生かうるかってのが多いからなぁ 岸本と一緒に始まるのは引き立て役になるので可哀想
トリコのどがしかでん的な
>>602
そいつら単発で2号連続巻頭カラーでいいよ。 トリコはたけしの作者に期待し過ぎだと思った
売れはしたけどさ
>>603
まあ作者が読者の声に媚びすぎた結果だしここから自分の尻を拭う展開ができるといいな 先ほど子供の好きなキャラランキング2018を見ました
ジャンプ系は皆無でした
ブラクロよくわからんがラスボス登場か
親方はいつも通り
ゆらぎはシリアス続いたからお色気
チェンソーしばらく続きそう 銃の悪魔ってのが少しダサいけど
ヒグマも悪くなかった
ネオが厳しいな 車書きたいのか知らんがきついわ ネオだけ切られると思う
タツキはようやくエンジンかけてきたな
(´・ω・`)
申し訳ないけど一ヶ月後には
レースを卒業させてもらうぜ
申し訳ないけどね
そういや眞藤音沙汰無いな
まあ担当が手の平で転がして欲しい内藤じゃ期待できんけど
ネオやばいわな
チェンソーのがやりたいことやり散らかしてるのにネオのがやりたいことがとっ散らかって見えるのは本当にやばい
ヒロアカってなんか劣化ブリーチの立ち位置が板についてきたな
アンケしょぼいけど売上はそこそこで内容は薄々
ネバラン呪術鬼滅のような爆発的勢いないよな
>>615
鬼や呪術なんて永久にヒロアカに勝てんがな >>609
ないない
ドラえもんが総合一位だったよ >>471
まとめの連中が正しいんだったら
相撲や鬼滅はワンピ越えの大ヒット漫画で
ヒロアカネバランは田中以下の打ち切り漫画になっちゃうんですが ブギーが別に悪いことしてねえもん
賭けレースにはまったのもバカが勝手にはまってるだけだし
呪術の面白かったとき思い出してみてもあんま爆発的面白さあったように思えん
未だに鬼滅の掲載順に違和感あるわ
巻末から中堅くらいでコアな人気を維持しながら細々と連載してるようなオーラじゃねえかよなに大衆に受けてんだ
しんどうってやたら期待されてるけど
アイツの話おもしろかったか?
年の割に絵がうまいだけじゃねえか?
鬼滅いつ見ても死ぬほど掲載順高いの不思議すぎる
石よりド安定だしあまりにもアンケが飛び抜けてるのか?いや面白いけど、アンケ蹂躙するほど他と差があるかと言うと疑問符がつくし
>>623
じゃあ他に上に置ける漫画がある?ってなるとないのが今のジャンプなんじゃね
本来なら準看板級のはずのヒロアカハイキューはアンケがイマイチっぽいのがな 鬼滅ってなんで急に絵よくなったんだ?この急成長ぷりすごない
眞藤って期待値高いけど、来期来なかったら田中誠司と同列だからな
たかが知れてるぞ
>>623
もう終わりに向かってすべてを出し尽くしてるから話が一気にうごいて、テンポもよくなって、爆発的アンケとれてるな
ワンピの次にアンケいいんじゃねえか?もう >>626
つまらないし金未来の読み切り叩かれてたぞ
それが中野が「期待してる」と言った途端に待望論唱え出すのわけわからん
普段中野のこと無能扱いしてるのに 今の鬼滅って暗殺教室を彷彿させる爆発的人気だよな
毎回アンケ2位くらいじゃね?最近
>>629
お前ジャンプ+スレでいたよな?マッチポンプガイジよう
こんなくだらない文章残して
ID同じだし
943 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 167a-fHMV)[] 投稿日:2019/03/11(月) 00:40:29.08 ID:3l1pzOii0
ゴラク面白すぎるな
ヒロアカより面白いだろこれ >>576-577
>>580-581
このガイジコンビ、元号すらまともに覚えていないとは本当恐れ入る。
こいつら反日特亜半島出身なのに民族意識皆無なんですよ?このド低能師弟は。
三国志なんて親玉のうぶちんの命令で覚えたんだろ?ちょーよ師匠!失読症のガイジなのに!
韓信リスペクトザパワーオブラヴの時雨沢恵一大先生!生粋の日本人に成りたいんですか! >>633
面白いけど毎回最上位なのはアニメ開始に向けて補正かけてるのもあると思う。 何だか知らんが、韓国と北朝鮮に明るい未来なんか無いから安心しろよw
鬼滅は作者が絵の手抜き感をシュールでウケると思ってたんじゃないか?
ウケないと思って戻したとかかも
新連載
表(黒)と裏(白)人格
封印アイテムをつけると裏人格に
黒はパワー系、白は清楚系
ロザリオとバンパイア……
案の定鯖スレ民はチェンソーに迎合始めたか
呪術の時と全く同じだな
呪術の時も補正切れ後に数週ドベ這ってたら「打ち切り!打ち切り!」と喚いて
覚醒直後も「あんなのはまとめ民が持ち上げてるだけ。俺らは認めない」って言ってたくせに
去年のまともな新連載が呪術しかなくて、呪術否定したらアイデンティティのジャンプすごい=俺すごいができないからと掌返して呪術に迎合
今じゃ鯖スレで呪術批判は許されないし
そのくせまとめ民に屈したという事実を認めたくないから「まとめ民は呪術叩いてる」とかいう歴史修正まで始めてる始末
チェンソーも完全にこのパターン入っただろ
まとめキッズが持ち上げてるのを最初は冷ややかに見てたくせに、チェンソー=ジャンプ=鯖スレ民のアイデンティティに一体化すると掌返してマンセーしだす
俺はお前らが何と言おうがまとめ民に担がれてる呪術とチェンソーは一貫して叩き続けるからな
まとめ民に持ち上げられる漫画は全部死ねばいい
今週のヒロアカみたが、ヴィラン連合弱すぎねえか?敵に魅力なさすぎるだろこの漫画
完全にヒーロの数、強さ>>>ヴィランの数、強さじゃねえかw
今週ていうか最近の鬼滅は良いな面白い
最終章らしいから最後まで頑張って欲しいわ
まとめキッズに乗っ取られたジャンプを見限るという選択肢は鯖スレ民にはないんだ…w
まとめ民ガー!と言いながらジャンプすごい=俺すごいというアイデンティティを守るためにまとめ民に追従するだけの鯖スレ民哀れなんだ…w
ここ、あと半年もしたら「チェンソー批判は許さねえ!ジャンプを侮辱する気か!」って言論統制敷かれてるだろうな
最初は叩かれてた呪術が「呪術すごい=ジャンプすごい=俺すごい」という鯖スレ民のアイデンティティを守るために批判は許されなくなったように
「チェンソーすごい=ジャンプすごい=俺すごい」のパターン入ったらここでチェンソー批判は許されなくなるだろう
つい先週まで打ち切り!打ち切り!と喚いてたのはいつの間にかなかったことにされてな
鬼滅よく絵を馬鹿にされるけどぶっちゃけ和物とは相性抜群でウケる絵だと思うよ。
戦闘描写は苦手なだけでヘニャ顔除くキャラデザは抜群にあってる。
逆を言えば和物じゃない漫画描くときにはこの絵柄から変えないと凄い浮くが
今週のMVPは呪術だった
ハンターハンターを彷彿させるバトルだわこれ
設定やキャラとかセンスありすぎる
そもそもネバランもヒロアカも昔はまとめでは絶賛されてたぞ
叩かれ始めてからまとめに信者が寄り付かなくなっただけだろ
>>641
アメコミでいうスーパーヴィラン(一対一では絶対にヒーロー側が負けるよう作劇されるキャラ)が不在だし 今週のヒロアカ2ページ目ヴィランをヒロアンに置き換えると面白い
ボヘラプに喧嘩売ってる看板風情より全然面白いわ最近
椎橋は「妖怪バトルしかできないのかよ」とか馬鹿にされたから無理した感じだわ
>>645
ファンタジーにしか向かない絵柄でゴルフ漫画をそこそこ長期連載させた前例もあるから、
ストーリー次第では和物以外でも戦えるのではなかろうか。 相撲がアンケ取れてるって本当だったんだな
少年ジャンプはマジでホモネタとショタで持ってるね
>>623
ジョジョが看板級の扱い受けてるようなもんだな てかもういっそ妖怪倒せばよかったのにな
なんでヤンキーボコるんだよ、必要性を感じないわ
鬼滅の作者は鬼滅じゃない路線の読み切りの方が好きだった
鬼滅より人気は出ないだろうけど
鬼滅とか呪術とかチェンソーみたいなのが看板扱い受けてる今のジャンプって本当に気持ち悪いよな
昔のジョジョとかネウロとかを持ち上げて「世間の馬鹿と違って俺らネット民はこういうのが好きだよな〜w」ってホルホルしてたような奴らに乗っ取られたよねジャンプ
鬼滅ゆらぎがダブル新連載だっけ
どっちも不評だったよな
ゆらぎらコガラシがボディーソープになった話から良くなった感じ
チンマン面白いけど大丈夫なのかこれ
アンケ低すぎねえか
話もいつでも終われるような感じになってきたぞ
>>654
設定的に保険かかってるし
アンケ取れんかったらそういうの出てきて羽衣狐が戦うシリアスバトルに路線変更するやろ
もう一人もゆらポジで戦わせれそうだし
男は知らん マッチポンプは鬼滅がアニメ化でヒロアカ越えることを本気で期待してるんだろうなぁ
そう考えるともはや可愛いじゃないか
チェンソーを評価するとしたら掲載順が良くなってからだろ
コミックスの売上がそこそこいいだけじゃどれだけの保証が与えられるか分からない
>>658
チンマンは打ち切りじゃなかったんすか?
552 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-dS/9) sage 2019/02/22(金) 17:50:18.03 ID:bBQ7Lr9E0
チェンソこれ打ち切りじゃね?もういいや呪術鬼滅あれば
今はワンピ呪術鬼滅の3強すぎる
呪滅はシンクロ最高潮だしな 時代が悪いよな
内水とか東とか今なら連載続いてたんだろうな
ただ昔のネット民はワンピを蛇蝎の如く嫌って叩いてたけど今のネット民はむしろワンピを再評価してるからその点は違うよな
リベラル+マッチョイズム+反西洋というワンピの思想が今のネットを支配してるなんJ文化に適合してるからだろう
ネトウヨ+オタクが主流だった昔のネット民にとってワンピは水と油だった
これが反転した今のネットの主潮流にとってワンピはむしろ親和的だということだな
ウホウホウホ
ウホウホウホウホウホウホウホウホ
ウホウホウホウホウホウホ
>>599
それはない
お前の目が老いてるだけ
脳が正常に判断できてないだけ なんJが台頭してからオタク叩き・陰キャ叩きがネットのスタンダードになったし
かつてネットで猛威を振るったネトウヨはむしろ徹底的に嘲笑される側に転落されて今のネットはもはやネトウヨに発言権ないし
なんJはブリカスアメカスとか言って反西洋のスタンスを明確にしてるし、なんJで盛んななろう叩きと西洋ファンタジー叩きも結合してる
ネトウヨ+オタクが主流だったネットの言説は、なんJの台頭以降でリベラル+マッチョイズム+反西洋へと完全に反転した
このなんJ台頭以降のネットの主潮流にとってワンピ的な思想は凄く相性がいいので、今のネット民からはワンピが再評価されてるということだな
呪術に加えアクタも重版来たな。これ今週中に呪術アクタチェンソーの重版情報来るね それでいてジョジョとかネウロとかを持ち上げてホルホルしてたような昔のネット民の気持ち悪さも健在なんだよな今のネット民
今のネット民がクソフェミ系漫画の呪術を持ち上げてホルホルしてるあたりにそういう昔ながらの(ネトウヨ的要素も多分に含む)「俺たちの○○」信仰と
リベラル化した今のネット民の思想が止揚されてきてるっていうか…
ネバランだけじゃなく鬼滅やブラクロもラストスパートに入ってきてて草
ジャンプ円満フィニッシュレースもこれから過熱してくるか
尾田栄一郎ってワンピのストーリーは革命マンセーで極左的なのに
道徳観は儒教・体育会系・任侠・武士道・家父長制・東洋精神主義にどっぷりなんだよな
これかなり根が深い問題だと思ってて、尾田は読切のモンスターズの頃から「西洋」を異常に悪魔化して描いてるところがあって
それに対して東洋の王道は素晴らしいと称揚する傾向があるんだよね
西洋中心主義・帝国主義への反発といった(元々は左派的な立場から出てきた)反西洋思想が、東洋的な精神主義を称揚する文化ナショナリズムの形で発露してるんだと思う
このタイプの左翼ってかなり多いんだよね
なんかよくツイッターにいる冷笑系とかが、リベラルを名乗ってる人間が実際は前時代的なマッチョイズム価値観に親和してることを指摘してたりするけど
そういう風潮を後押ししてるのって実はワンピなんじゃねぇかなと思うんだわ
心情左翼・心情リベラルみたいな層に国民的漫画であるワンピ的な思想がスッと浸透してるんじゃないかと
その源流にあるのが頭山満とかのアジア主義なんだろうな。尾田って竹内好あたりのシンパだろ
ブラクロはまだ出てきてない国もあるしまだ終わらないと思うが
合併号だとワンピヒロアカハイキューネバランの売上上位4作品が扱い良いけど
これは編集部は売上重視ってことなのか?
それともアンケもコイツらがトップ?
掲載順ワンピネバランはいいとしてハイキューは安定してるから下げ目でヒロアカも安定と体調で下げ目なだけなのか
ブラクロはアスタの魔道書に宿ってるのが魔神やろ力の代償を払う事になるって前振りもあるし
今週出てきたのはただの前座ポジ。
サー・ナイトアイ個性「予知」!!!!!!!!!!!!!!!
ネバラン次が最終章としてもこっから長そう
ここまですべて足したくらいには書けそう
ネバラン残り5話とかいう嘘バレで踊らされてたやつの多さを見るにここ読んでないやつが多いんだなって
ネオはポジティブなところがない
ヒグマはヒロインもうちょっと女出してほしい
いいやつキャラ止まりもったいない
>>677
もう話題にする価値もないでしょ。
峠攻め展開に行った回でこりゃ挽回無理だわってなった このスレでは打ち切り確定した漫画の話題は出なくなるからね
ネオのネガキャンしまくったまとめ民とか門司アンチ全員死なねえかな
あいつらハセカラ民並みのキモさ
ガチのやつは触らない精神か
実はお前ら茶番で本当はどうなるかある程度分かっててプロレスやってんだな
安心したわ
門司アンチとかただの学歴コンプだからな。「東大卒にも漫画の見識では俺が勝ってる!」っていう優越感に浸りたいんだよ
気持ち悪すぎるし惨め過ぎる連中
読んだけど、椎橋の新連載はあんま良くなかったな
ゆらぎや勉強の1話だって面白かったわけじゃないし、ヒロインのウケ方次第でどうにでもなるっちゃなるだろうけど
ただ主人公のキャラ付けもちょっと気になったんだよな
これって読者が感情移入できるタイプではないと思うんだよね
主人公の悪友ポジとかで便利使いするにはまだよかったのかもしれないが
>>682
レミング編で挽回できていないっぽい上に今の展開じゃなあ
もう完全に無理無理の無理になっちゃってるもんな ゆらぎと勉強1話は流石に髪結いの10倍よかったよ
「いいんじゃね?」って感想くらいは出たし
>>688
今の試合が準々決勝
準決勝以降は5セットマッチのはず マジで東大舐めてる奴多いからね。「東大卒だからって頭良いとは限らない!」とか思ってる奴マジで多い。
東大入れる奴とそれ以外には超えられない壁があるということが分かってない奴が多い
上位私文卒とかそういう「亜インテリ」みたいな奴らに限って東大に逆らうからな。東大卒の門司さんを尊敬できないのは人間として恥ずかしいこと
勉強1話良かったか?
勉強も微妙だったから実績者のマリーストーン絶賛の流れになったような
>>690
ゆらぎは大分印象薄まってるから正直なんとも言えんけど(あんま面白くないと感じたのは覚えてる)
勉強の場合は髪結いよりも読みやすかったな
なんで俺もどっちかと言えば勉強の方が良かったとは思う 勉強1話評判よくなかったぞ
成幸がアゴが出てて男臭すぎとか言われてた気がしたが
お前らって特定の漫画に肩入れして作者すごい=俺すごいやってるけど
俺の「門司すごい=俺すごい」こそが最適解。なぜなら門司さんは東大卒だからだ。東大卒に逆らえる奴はいない
「門司すごい=俺すごい」だと誰からもマウントされることはない。無敵
ぼく勉は1話時点はそんなに良いと思わなかった
幽奈はずっとウンコ早よ終わってくれ
チェンソー打ち切りはあり得ないとか言う奴の事なんざ糞ほどにも当てにならねえ
勉強はうるか登場とうるかショック(何故か今は存在しない)のステマ?で延命して
その後にクロアカを駆逐したんやで
俺は椎橋だけじゃなくてジョジョアシ組が全体的に古いと思う
神海っちゃんもサマタイの田中も
師匠が古い漫画からずっと作風を変えないことを決めた人だから自然とそうなったのか分からんが
むしろ勉強は一話だけ良くてあと全部蛇足って印象だった
ものの歩も
よう、どうだったよ椎橋の新連載は
つまんなかったろ
黄金厨さん、俺が上で書いてる髪結いの感想読んでほしいです
やっぱり実績者のプライドがあると変に捻って余計な設定付けたがるんですかね?「普通のラブコメ」が蔑視されてるのではないかと
まだチェンソー打ち切りとか言ってるやついんの?
下に打ち切りほぼ確定2作あって、追加で下に滑り込みそうな候補一作(髪結い次第では2)と場合によってはアニメ済みで数作終了予定なのに
初版5万を即重した作品切る枠の余裕ないっつの
内容は流石に置いといて状況見りゃわかるだろ
第一印象で髪結いが勉強に勝ってるっぽい点を挙げるなら、古臭い絵柄ではあっても
ヒロインのデザインは無難なところに収めてきたってところかな
勉強の場合は最初のダブルヒロインはどっちもニッチ向けって印象あったし
ハイキューってなんで主人公チームにキャプテンがいないの?
このスレマジもんのやべーやつばっかで俺以外みんなそうでとんでもないとこに来てしまったと思うときがある
椎橋は和風漫画の作画担当やってくれ
それだけは今でも向いてる
>>705
椎橋の場合は和風バトル(あるいは中華風?)への逃げ道を残すためにこんなことになった感じもするから
ジャンルそのものへの蔑視ってよりは、自分の身の振り方への意識の方が大きいような気がするけどなー >>711
なるほど
やっぱり和風バトル諦めきれてないのか椎橋の野郎
この和風アジア推しの流れ誰か止めてくれよ… ゆらぎも勉強もキャラが弱いんだよな
伸び悩むのも分かる
某プロレス団体の本スレで長期に渡って選手の誹謗中傷している半コテいるんだが
そいつのワッチョイコピペしてググったら僕勉の先生のファンスレに書き込んでいた
やっぱ萌豚漫画好きなやつっておかしいな
>>714
×萌豚漫画好きな奴
○勉強好きな奴
勉強信者なんて屑だらけのジャンプ信者の中でも特に屑揃いで有名なのに何を今更 >>711
当然、バトルやって受けるかよって話よ
そんなのより新ヒロインでもだせ チェンソーにラスボス出てきたけどもしかしてヒグマが残るのか?
ヒグマも怪しいけどさ
ソーマ終わったら、佐伯先生のラブコメ期待したいけど、今の絵じゃ無理だな
どうせ疾駆もついてくるし
呪術はなんかどんどん絵が荒いを飛び越えて汚くなってきてんなー
中華風って書いてる時に思い出したけど、今のとこ全然最遊記じゃない最遊記は3話が本当の正念場って感じだよな
進みが速いとは言えないけど話は進展しているし「主人公とヒロインの関係性を確立するために必要な段取りなんですよ」
という作者の主張は明確に伝わってくる
ただ、流石に3話めで一区切りをつけられないようだと見放す読者は一気に増えるだろうなと思う
野々上これ切られたらかなり辛いよな
なんのための六年間
どうせなら転職してれば良かったのにってなる
>>716
ヒロイン人気への依存度が高いジャンルなんだから新キャラガチャやった方が伸び代はあるよな
でも別ジャンルで成功体験持ってる奴の心理としちゃわからなくもない ジャンプで掲載されるだけ全然恵まれてる。
不当に掲載されない奴も居るだろ
>>721
いやこれは続かないでしょ
まだ2話目なのに説明セリフ多すぎ
情報の取捨選択ができないんだろうな 呪術もチェンソーも西遊記も妖怪のキャラデザが似たり寄ったりすぎだろ
目玉いっぱいのキモグロい怪物
陳腐過ぎるわ
>>721
週刊漫画誌に人生をかけちゃう奴は減るべき ヒロアンならすごい勢いで叩きそう
とはいえ普通に意味わからんけど
漫画なんて原作作画に分かれて兼業しながらやりゃ良いんだよ
そうそう、漫画家は他の事が出来るなら
その道も用意したほうが良い。
俺の場合は事業が邪魔されてオカシナ事になってるけどw
>>727
良かった俺以外にも違和感感じた人居たんだな
羅針盤のようにってどういう事やねん 既に成功して金持ってる奴に週刊連載やらせる講談社は人道的
出版社は、読者におもしろい漫画を読ませるのが
会社としての使命なんだから、そこブレたら駄目。
主力級の漫画があるなら、ナルトが連載終了した
次の週に載せるべきだった。
今じゃあ読者離れてて、そいつら簡単には戻って来ないだろ
>>730
羅針盤のように正確←わからんでもない
羅針盤のように確実に隙を……←何 椎橋は打ち切られても仕方ないなーで済むが野々上とか辛いことになるだろう
>>724
ガチで情報の取捨選択ができない場合、3話目は恐怖にボコられた主人公が長々とした内省描写を初めて
「よーし、今度こそホントのホントに恐怖を乗り越えるぞー、見てろよ見てろよー」
…的なやるやる詐欺を引きにして終わりそうなんだよね
これに類する引き伸ばしをやったらもう死亡確認だろうな >>727
意味不明だな
羅針盤のように確実に隙を刺してくる
何言ってんだ 西遊記ってどこが西遊記なの?つうか野球マンガじゃね?これ
>>740
むしろポエムで良いわ。
逆に作者の個性に成ってる 上手いこと言おうとした痕跡が見えるのが恥ずかしいな
羅針盤
マッチポンプは鬼滅age以外のレスをしない方がいいぞ
頭の悪さを露呈してしまう
こよこよは羅針盤をびっくりドッキリメカかなんかと勘違いしてるから許したれ
椎橋は切られても自分の作風見直すために良いと思うわ
バトル以外のジャンルとかできたのもね
これで和風漫画しかないと自覚してくれるかだ
妖怪だけが和風ではないし
眞藤が神童かはともかく
読み切り数本載せてて金未来優勝してる作家を2年以上塩漬けしてるのはどう考えても育成失敗しとるだろ
編集誰だよ
>>751
内藤だよ
内藤ですら、こりゃアカンって言いたくなるレベルなんだろう >>727>>746
こよこよとか堀越は狙いに行って「え?」ってなるセリフ多いな
そこに岸本も帰ってくるんだよな
大トリとしてゆうとを用意してくれ中野
野々上と椎橋が帰って来たこの流れの中なら出来るだろ お前ら眞藤の経歴だけ見て教養ないだのストーリー描けないだの決めつけてるけど
今時の新人なんてどれも同レベルじゃねーかよ…眞藤だけ取り立てて薄っぺらいとか思えるのは単なる先入観だよ
和風退魔しか描けない新人は全て糞
内藤に新人育成できるわけない 100カメ観たらわかること
近未来杯作家投入に優勝から2年近くかかるとか無駄過ぎんだよなぁ
どうせコケるんなら早めに入れて経験積ませとけよ
現時点じゃまだ田中の作者が連載見送り最長だから…つってもここまで連載できないとはなあ>眞藤
>>727
はやく画像消せよ
通報される可能性あるからさ >>721
西遊記2話は期待してなかったがストーリー展開、設定、セリフが上手いなと思った
ただ、とにかく「地味」
世界観が狭く今後どう進めていくかまだ未知数 新人で絵を描く人は、
キャラデザの審美眼を鍛えた方が良い。
この見た目は有りなのか、無しなのか。
商品に成る漫画描ける人は
そこ外さないから
100カメの中野は島袋の描くキモいおっさんの忠実な実写化みたいな感じだったな
岸本なんて連載中はそれこそ今のヒロアカみたいに文章力を叩かれまくってて(実際ヒロアカより文章力酷いと思う)
ナルト語録とかナルトコラも元々はアンチが岸本の文章力を揶揄する目的で作ってたのに
いつの間にかファン公認のネタになったし
半ば神格化されてる今となっては本人の「わざと印象に残るように変な言葉遣いしてます」とかいう言い訳を真に受けてる奴多いからなぁ
当時の2chにいたら率先して岸本叩きやってそうな連中が「岸本の変な日本語はわざと!堀越は真性!」みたいなこと言ってるの見ると乾いた笑いが出るよ
内藤にすら眞藤は絵だけみたいに言われてたんだから当分来ないだろう
横田や濱田みたいに早めに他誌にチャレンジする作家は賢いよな
野々上みたいにジャンプにこだわって6年も連載出来ずにいるやつ見ると
今だオソーマのカウントダウンを周知しないところを見ると
ジャンプの凋落具合はこちらが思っている以上に進行しているな
少なくともジャンプ長期連載作品でここまでゴミになった漫画見たことねーぞ
結局連載させなきゃ得手不得手わからんからな
ほぼ最初は打ち切りなんだから多少ダメあっても連載基準満たしてるならさっさと経験積ました方が吉
読み切り見てる限り作者自体に意欲はあるようだし
それを通せないのは流石に編集に非があるよ
今までで一番遅かったのが田中誠司の優勝翌々年夏改編投入
眞藤はそのラインが見え始めてるからな
様子見てるような時期じゃねえぞ
あくまで自分の知り得る範囲での話だけど、今は漫画家に限らず昭和生まれの実績者や過去に成功を収めた人ほど
新時代や新世代(平成生まれ世代)に対して敏感に、そしてナーバスになってる気がする。
時代に適応するのにヤキモキしながら相当心労を重ねてる。
見てて本当に苦しそうだもの(苦笑)
田&質ガイジ「誰かが・・・!誰かが読んでくれてるはずだ・・・!!!
こんなに書き込んでいるんだから・・・!!!誰かが・・・!!!」
俺氏「知的障害者って大変だな・・・」
眞藤はひょっとしてブラクロの終わりまで待ってるんじゃという気もしなくはない
眞藤は少年誌っぽい絵描くのが上手いだけで近未来取ってしまったのが
>>776
新章始まって数年続く可能性も余裕である長期連載終わるの待つとかバカとしか思えない 流石にこれ以上掛かるようなら他紙でもなんでも行って合う編集探した方がいいなぁ
時間以上に貴重なもんないぞ?
現状のシステムで一番ダメなのが編集を任意に変更できないことだから他紙でとりあえず経験積んだ方がいい
ジャンプにこだわるなら最終的に戻ってこれればいいんだから
>>774
はねバトは2万位でしょ
でも、アニメ化作家という泊がついた
野々上や池沢にはない 眞藤はマガジンサンデーには向いてないと思う
ヤング系はなおさら
漫画で食ってきたいならジャンプにしがみつくのが一番いいと思う
眞藤なんか学歴の無い池沢なのに、成功しなかったらどうすんのよ
相撲明らかに巻いてきてるよね
余裕あるうちに畳む算段かな
池沢が学歴あるってミネオはどこの平行世界から来たんだ?
>>779
眞藤とジャンプの間で専属契約が結ばれていた場合、契約期間が残っている間は
内藤の下での塩漬けを受け入れざるを得ないんだよなあ 巻くにしても相撲のは良い巻き方だな
殆どモブみたいな大関との試合とか見てられんし
そしてその下でソーマが糞みたいな巻き方してるせいでその糞さがより際立つ
>>780
業界にある程度詳しければ
ジャンプで1年以上連載した後打ち切り>>>売り上げ2万程度だけどアニメ化
なのは分かるんだろうが
素人からみたら後者のほうがすごそうに見えるよな (;´Д`)ハアハア さすが黄金だな。 相変わらず的確だ
隆二無視選手権!!!
これからどれだけ隆二を無視できるかを競う戦いです!
田中で思い出したけどやっぱり田中切ったのは間違いだった
オレゴラッソ、デモプラ、ゴーレム、侵略、田中は残すべきだった
上記のような質の高い漫画を切るからジャンプは駄目なんだよ
>>789
>業界にある程度詳しければ
>素人からみたら
クッッッッッッッッッッッッサww
何業界人気取ってんだおめーも素人だろうがw >>783
言うて池沢くんは学歴もないだろ
多摩美中退してるし パジャマが4万か5万か知らんがそんくらい売れようが所詮数巻で打ち切られた漫画だし
累計で言ったら断然はねバドの方が稼いでるしなぁ
移籍して正解だったよな
>>793
いや一般人からみたらお前も業界に詳しい側だよ
素人ってのはアンケ制度すらしらないしワンピ以外の漫画知らない人のことだよ
そいつらから見たらアニメ化してるって聞いただけで「売れてそう」って認識だろ >>796
そんな低い意識で生きていて悲しくない? >>797
「ジャンプで1年やって打ち切られました」って紹介される漫画と
「アニメ化してます」って紹介される漫画
大抵の人は後者のほうが売れてるって思うだろう まるで漫画の知識でマウント取ってるみたいで
悲しくなってくるな
そんな知識何にも役立たないというのに
漫画家と編集>>鯖スレ民>>一般人 くらいの知識差はあるでしょ
もちろん何の役にも立たないけど
そもそもジャンプはイデオロギー優先だから特定のジャンルは描かせてくれないとかあるし
反西洋・ポスコロ・アジア主義というイデオロギーがあるから「西洋ファンタジー」を排斥してるしな
鈴木央なんかジャンプで西洋ファンタジー描きたいって言っても意地でも描かせてくれなかったからマガジン行ったんだろ(ネットで真実)
それで成功してるんだからどんどん移籍すればいいよ
集英社のイデオロギーに付き合う義理はない
>>801
もうお前は何も書き込むな
これ以上ネームドガイジが増えてたまるか 質ガイジ「誰かが・・・!誰かが読んでくれてるはずだ・・・!!!
こんなに書き込んでいるんだから・・・!!!誰かが・・・!!!」
俺氏「知的障害者って大変だな・・・」
新しいか? 学生で妖怪退治やってるんだろ、ただ働きでw 昔っからあるよーな
鯖スレ民は連載のシステムや編集の事情には詳しくてもイデオロギーに関する教養が皆無だから俺のようにマクロな「予知」はできん
お前らではジャンプによる西洋ファンタジー排斥の真相には辿り着けなかった
>>790
的確…かなあ…ぶっちゃけラブコメってヒロインがたまたま受けたらどうにでも
なっちゃうワケだから、髪結いが良くなかったっつってもどうなるかは読み難いよな
西遊記はマジで次が正念場だろうけど >>804
言いたいのは池澤君って実は漫画家的にはかなりすごいよねってこと おいおい、「韓国人のマンガなんか深夜枠に追いやられるよなw」とか言うなよw
(;´Д`)ハアハア >>810 お前のせいで 言うことが無くなってしまったわ >>802
分かる
戦うのを躊躇する主人公は割と居るけど
それを抑えて仕事と割り切って戦う主人公は
強さと弱さを兼ね備えてるようでかなり好き
ただヒグマの回想に出てきた亡者が登場して
もうすぐ打ち切られそうで残念だ とりあえずご祝儀一位はあげるけどさぁ、なんでわざわざぬらりひょんと同じ設定で行った? 素直にwヒロインで良かったじゃあねえか
>>810
黄金厨さんなら分かるでしょう?
俺は集英社の「反西洋」「ポスコロ」「アジア主義」というイデオロギーをワンピの思想やら集英社新書の傾向やらから看破してたので
ジャンプの西洋ファンタジー排斥の真相に辿り着いたし
今の和風ゴリ押し→アジアゴリ押しへと変遷していくだろうという「予知」も当たってる。やっぱり思想に関する教養がないとマクロな「予知」はできないんですね
あれが打ち切られるとかあれが生き残るとかそういうミクロな予想は鯖スレ民でもできるけど、俺みたいにマクロな「予知」ができないんで ハネバドは2万しか売れてないかもしれんが
それでも6年ぐらい連載されてるからな
他にどう思われようとその間生活できてるならそっちのがいいに決まってる
一年で打ち切られてんだったら生きてけないじゃん
いったー!!!隆二も相手にして貰えたし、黄金厨なら相手にしてくれると思って質ガイジがいったー!!!
>>714
勉強信者はマジもんのゴミカスだから
こればかりは質ガイジが正しい そういや金未来の結果出た? 血液忍者とかゴースト捕まえるやつとかの
チェンソー神。ヒロアカ神。呪術失速。ブラクソ終わりそう
>>822
典型的「和風・妖怪・退魔」の仄見える少年だぞ
最も予想できた展開にして最悪の展開 内藤も眞藤に黒星付けちゃいけないことぐらい分かってるから必死なんでね?(・ω・)
>>822
仄見えるが優勝
ゴースト捕まえる作品は無い >>819
ただこれさぁ、売上レベルで見るとゆらぎで余裕で倒せそうなのが何かなぁって思うわ
ここじゃ全く売れてない扱いだけど >>825
まさか、内藤が作家の事考えてるわけない
あいつはただの出世欲の塊 >>826
嘘やんしかも圧倒的とか書いてあるわ 勘弁してくれよな… うああああああああああああ今週のチェンソーヒロアカ30回くらい読み返したけど、面白すぎる
>>815
最近の内容はめちゃ好みだから打ち切られそうなのは残念だわ
強さの中に弱さを抱えたヒグマがおねヒロインにバブるのが見たかったんだよなあ ヒロアカ以来なんだけど、こんなワクワクする漫画。チェンソーおもしれぇ
パコカノと恋染紅葉はライバル関係だったけど
今はミウラの勝ちだよ
俺の中で完全に呪術越えたわチェンソー。呪術でもまだこんな衝撃無かったわ
>>825
黒星付けられたくないのは編集の方だよ
自己保身する奴は大概何もしない
何もしないほうが得だと思ってるから 内藤がOK出しても編集会議に通らないと連載できないと思うんだけど
お茶飲んでたら黒狐?まで来てしまってるのか
>>818
集英社っつーか広い括りで一ツ橋系は、反安倍の言論展開する事多いから本当はそれが嫌でもあるんだろ
過去にジャンプについての情報が載ってたこともある雑誌『創』なんかモロにそんな感じだし サー・ナイトアイ個性「予知」!!!!!!!!!!!!!!!
【悲報】質ガイジちゃん、誰からも相手にされず本日のお勤めを終える
>>841
なんか軽い気持ちで触ってしまった件、まあ別にいいか 最近の呪術つまらなすぎていらいらしてきた…ネタ路線寒いんだよ。しつこいし
つか、誰からも相手にされず独り言書き込みまくって自己満足するって・・・アスペルガーって凄いなぁwww
俺だったら絶対無理だわ フォロワー0のツイッターで延々つぶやき続けるような行為だろ アスペルガーこっわ・・・
>>839
だから俺はずっと言ってたんですよね、今和風推ししてる奴こそ左翼だと
上のワンピに関する考察>>673見てもらえば分かると思うんですけど
戦前の右翼と今の左翼って紙一重であり、「反西洋」という点で一致してるんで、左翼雑誌のジャンプがナショナリズムに走るのは当然なんですよね 呪術は切り札乙骨出して、しばらくの間は盛り上がるだろうが、そっから尻すぼみだろう
敵キャラ陣営がちゃんと設定練り込まれてない
だから俺みたいな西洋崇拝系のネトウヨはずっと警告してきたのに、国粋主義系のネトウヨは頭悪いんで和風ゴリ押しを歓迎してたんですよね
単芝とかホモガイジみたいにジャンプ信者とネトウヨの両立なんて無理だと少し考えれば分かることも理解できないアホも多いですからね
ヒロアカぶりに来たな。俺が本気でハマル漫画。呪術は惜しかった…絵が雑すぎてなあ
あ、僕質ガイジちゃんの友達と違うんで、名前出すのやめてくださいね・・・キモい・・・
今週のチェンソー読むと呪術の敵キャラしょぼすぎない?ってなるよな。設定が似てるだけに
銃とチェーンソーどっちが怖いって聞かれたら銃って答えるから
銃の悪魔は相当強い
だから早く死ねばいいんだよね、日本とかアジアとかマンセーしてる奴は
>>857
あれの作者は何が一番怖いですかって聞かれて当たり障りなく「人の恨みが一番怖いですね」って答えるタイプ 銃の悪魔良かったよなまさかあそこまでスケールのデカい話だとは思わんかったし
兄弟の描写は銃の悪魔の恐ろしさを表す為かと
思ったら早川に繋がるってのが凄い良い
小学館新書も最近ネトウヨ系の本ばっか出してるけど
あれも結局「反西洋」言説を右から煽ってるだけだからね
一ツ橋グループ自体が反西洋イデオロギーに取り憑かれた企業で
本当に戦前回帰したがってるのはこの手のアジア主義左翼なんだよな
>>857
小さいね
NARUTOで言うと九尾が最強の敵って状態のまま話が進んでる
えっ?最強の敵って主人公の中に閉じ込められる程度の奴なん?って釈然としないまま俺は読んでる だけどどんなに叫んでも1度波に乗った漫画は売れるけどな
呪術がクソだと気づくのが遅すぎた 俺は1話からクソだと気づいてた
980 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-Ewiy) sage 2019/03/11(月) 21:44:53.52 ID:/CqaksPMd
3/11 特重
*全*
NEW 3/26 ジャンプ 地獄楽 5 賀来 ゆうじ
NEW 3/26 ジャンプ チェンソーマン 1 藤本 タツキ
NEW 3/26 ジャンプ ぼくたちは勉強ができない 10 筒井 大志
NEW 3/26 ジャンプ 約束のネバーランド 1〜12 出水 ぽすか/白井 カイウ
*一一*
NEW 4/1 eyes ゴールデンスパークル 鈴丸 みんた
*手*
NEW 3/26 ジャンプ ニセコイ 24、25 古味 直志
NEW 4/1 eyes 初恋エンカウンター ななつの 航
NEW 4/1 eyes 理性的パーバートロマンス 赤原 ねぐ/瀬森 菜々子
NEW 4/1 eyes 簡易的パーバートロマンス 1、2 赤原 ねぐ/瀬森 菜々子
NEW 4/1 ジャンプ ハイキュー!! 3、4、7、11、13、15、19、20、22、30 古舘 春一
NEW 4/1 ジャンプ ブラッククローバー 1、11、12、13、15、17 田畠 裕基
NEW 4/2 ジャンプ アクタージュ act-age 5 宇佐崎 しろ/マツキ タツヤ
NEW 4/2 ジャンプ 早乙女姉妹は漫画のためなら!? 2、3 山本 亮平
NEW 4/2 ジャンプ サマータイムレンダ 3 田中 靖規
NEW 4/2 ジャンプ 刀剣乱舞−花丸− 1 橋野 サル/「刀剣乱舞−ONLINE−」より(DMM GAMES/Nitroplus)
NEW 4/2 ジャンプ Dr.STONE 7 Boichi/稲垣 理一郎
NEW 4/2 ジャンプ 左ききのエレン 6 nifuni/かっぴー
NEW 4/2 ジャンプ 忘却バッテリー 1 みかわ 絵子
NEW 4/2 ジャンプ 僕のヒーローアカデミア 3、6、7、8、16、22 堀越 耕平
NEW 4/2 ジャンプ 僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!! 1 根田 啓史/堀越 耕平
NEW 4/8 eyes 天国 in the HELL 虫歯
NEW 4/8 eyes みはなだペクトライト 那梧 なゆた
NEW 4/10 ホーム社 壬生義士伝 1〜8 ながやす 巧/浅田 次郎
NEW 4/10 ホーム社 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部 昇大
980 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-Ewiy) [sage] 2019/03/11(月) 21:44:53.52 ID:/CqaksPMd
3/11 特重
*全*
NEW 3/26 ジャンプ 地獄楽 5 賀来 ゆうじ
NEW 3/26 ジャンプ チェンソーマン 1 藤本 タツキ
NEW 3/26 ジャンプ ぼくたちは勉強ができない 10 筒井 大志
NEW 3/26 ジャンプ 約束のネバーランド 1〜12 出水 ぽすか/白井 カイウ
*一一*
NEW 4/1 eyes ゴールデンスパークル 鈴丸 みんた
*手*
NEW 3/26 ジャンプ ニセコイ 24、25 古味 直志
NEW 4/1 eyes 初恋エンカウンター ななつの 航
NEW 4/1 eyes 理性的パーバートロマンス 赤原 ねぐ/瀬森 菜々子
NEW 4/1 eyes 簡易的パーバートロマンス 1、2 赤原 ねぐ/瀬森 菜々子
NEW 4/1 ジャンプ ハイキュー!! 3、4、7、11、13、15、19、20、22、30 古舘 春一
NEW 4/1 ジャンプ ブラッククローバー 1、11、12、13、15、17 田畠 裕基
NEW 4/2 ジャンプ アクタージュ act-age 5 宇佐崎 しろ/マツキ タツヤ
NEW 4/2 ジャンプ 早乙女姉妹は漫画のためなら!? 2、3 山本 亮平
NEW 4/2 ジャンプ サマータイムレンダ 3 田中 靖規
NEW 4/2 ジャンプ 刀剣乱舞−花丸− 1 橋野 サル/「刀剣乱舞−ONLINE−」より(DMM GAMES/Nitroplus)
NEW 4/2 ジャンプ Dr.STONE 7 Boichi/稲垣 理一郎
NEW 4/2 ジャンプ 左ききのエレン 6 nifuni/かっぴー
NEW 4/2 ジャンプ 忘却バッテリー 1 みかわ 絵子
NEW 4/2 ジャンプ 僕のヒーローアカデミア 3、6、7、8、16、22 堀越 耕平
NEW 4/2 ジャンプ 僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!! 1 根田 啓史/堀越 耕平
NEW 4/8 eyes 天国 in the HELL 虫歯
NEW 4/8 eyes みはなだペクトライト 那梧 なゆた
NEW 4/10 ホーム社 壬生義士伝 1〜8 ながやす 巧/浅田 次郎
NEW 4/10 ホーム社 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部 昇大
チェーンソーはじまったな!!!!!!!!!!!!!!
>>865
チェンソー勉強ネバランハイキューブラクロアクタストーンヒロアカが重版か >>863
ミネオとホモガイジは根っからの呪アンだからね意見を変えない事は賞賛すべきだとは思うよ >>870
俺には信念があるからな
売上だけみてる人達とは違うんです おいおいやってはいけないことってあるんだぜ
大阪府摂津市内のパチンコ店に放火したとして、府警は11日、店の実質的なオーナーで韓国籍の田容一(56)(大阪府茨木市)、
知人でパチンコ景品卸業の熊倉忠(53)(大阪市淀川区)両容疑者を非現住建造物等放火容疑などで逮捕したと発表した。
田容疑者は容疑を否認し、熊倉容疑者は「(田容疑者に)頼まれ、自分が火を付けた」と認めているという。
発表では、2人は共謀し、昨年8月30日未明、閉店後の店にガソリンをまいてライターで火を付け、半焼させた疑い。
店には数億円の火災保険がかけられていたが、支払われていない。府警は、保険金目的の可能性もあるとみている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190311-OYT1T50238/ チェンソーはマジでアンケ悪いだろうから普通に死ぬと思う
まぁチェンソーは生き残り確定だな
1度でも打ち切られると思って掌返した
マッチポンプ君はほら謝って
>>873
アンケート取れんかったら打ち切られるやろ チェンソーマン@巻買っといて正解だったか
重版されたら初版探すのも骨だしな
>>876
でもお前らだってどうせ1週間前まで打ち切り打ち切り喚いてただろ?
「どうせ何があっても生き残るんだから諦めてる」というスタンスを貫いてたのは俺とホッカルのみな >>874
田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww この売れ行きで打ち切られるとしたら勿体なさすぎる
チェ信はバズるよりアンケ出しとけ
チェンソーはこれでアンケ取れてなかったらプラス送りにはされそう
まぁ3inでソーマ終わらなかったらチンマンがヤバいのは事実だからな
チェンソー神!!2巻は胸熱蝙蝠戦から始まって、おっぱいもみもみからの銃の悪魔紹介であと3話?も入るのか。満足感すご
打ち切られると思ってるガイジやばすぎだろ。馬鹿かよ
チェンソーの重版はすでに告知していた気がするけどなんだこの反応は…
>>865
なんでハイキューは昔の巻が重版してんだ 逆に聞くがドベ3で打ち切られないと思ってる理由は何だ?
ジャンプはアンケート絶対主義だぞ
チェン信がこの重版見て「もう必死にアンケート出す必要もなくなったな!」ってなったら即死で勝ちwww
心配せずともアンケも上がるだろ
まとめ民が大はしゃぎしてるしチェンソーにアンケ入れようぜ!!って盛り上がってるからな…チッ
今アンケ出してる奴って気持ち悪いネット民しかいないから
妄想の中の世界で生きてるんだろうな・・・チェーンソーアンチは・・・
初期呪アンといいチェアンといい、ガイジすぎて苛々するな
売れたけど打ち切られたクロアカって例があるからなぁ
まだ油断は禁物だぞ
めんどくせぇから今後チェンソーすごい=ジャンプすごい=俺すごいしたい鯖スレ民はさっさと掌返しとけよ
俺はチェンソーアンチを貫くから
チェンソーと戦い続ける覚悟のある奴だけ残れ
>>897
そもそも呪術って1巻出る前から既にアンケートは好調だったのでは……
鯖スレは掌返せてなかったけど
アンケートと売上両方伴ってようやく鯖スレは掌を返す まーたすまっしゅ重版してる
ヒロアンが称えてるヴィジランテとか全然ねえのに
クロアカはいうて即重してない
三週間ぐらいかけて何だかんだ重版しましたってだけ
あと+送りとか言うがそんな前例リコピンしかない(しかも作者曰く週間きつかったから)ぞ
クロアカは打ち切り漫画のわりに売れただけだろガイジ。伸び代も皆無だったし、一緒にするとかガイジ極まってんな
椎橋はジャンルを変えるまでは良いけどさ流行をおってくれ
絵柄を変えるのもな
これはダメだわ
最初からマウントできる時だけチェンソー叩いてた奴らは要らねぇんだわ
チェ信やまとめキッズにマウントされながらもチェンソーアンチを貫く覚悟のある奴らだけが早々に絞られてくれた方がいい
ジャンプすごい=俺すごいできれば何でもいい鯖スレ民はさっさと掌返しとけ、お前ら目障りだから
絵は下手じゃないんだけど
藤田和日郎と同世代かと思うほど絵が古臭いのがな
人気が出てしまえば関係ないんだろうけど
ぶっちゃけクロアカと大して変わらんだろうに何を騒いでるのかね
>>900 ソースだせよ妄想で語ってないで。あとクロアカは下限の高いラブコメだしな 4〜5万刷って即重版だから流石にクロアカとは比べものにならないと思う
チェンソーマンのストーリーはとてもじゃないが褒められたものじゃない
ただ新連載号の表紙は良い感じ
チェンソーにマキマさんが映ってるのが芸が細かい
これだから意識高い系漫画読み様はよぉ…チェンソーみたいな漫画を祭り上げやがって…
藤巻が露骨に媚びて失敗したのから何も編集は学んでないな
媚びる暇あったら内容を深くしろ
チェンアンは今週の読んでこい
絶対上がるから覚悟しとけよ
>>914
ルーロンで腐女子一本釣りアンケ爆発予定だった池沢先生の悪口はよせ!!!! チェンソーより売れてたロボがアンケ駄目で打ち切られたんだからチェンソー程度の売上が考慮されるわけない
アンケ取れなきゃ打ち切りだろ
もっと>>874にレスがつくと思ったらそうでもなかった >>909 チェアンはガイジだから… 次はブレイキングバッドみよ とりあえずネバラン新刊が集英社の予想を上回るような売り上げにはなってないのがはっきりしたな
オリコンでとんでもない数字は出ないだろう
前作100万近く売っていた漫画家の次作期待外れのコケ作
たとえば和月の西部劇漫画と
これからプッシュしていこうという新人の漫画家の
売上比べても
まったく意味がない
>>917 ミリオン作家の新作なのにあの程度の売上で右肩下がり伸び代皆無のロボと一緒にするとか池沼かよ… ロボは売上右肩下がりだから切られたんだろ
むしろ一巻発売後だけは露骨に掲載順上がってたからな
ロボは例外だと思う、というかロボはかなり猶予を貰っていた印象だわ
実際のアンケがどうだったかはわからないから何とも言えないけど
いやあでもやっぱアンケ取れなきゃいずれ切られるだろう
6巻発売前に行くだろ
これで80万くらい行くわけだから
まあ何にしてもチェンソー好きな人はアンケ入れ続けたほうが良いことに変わりはない
仮に単行本売上考慮されるとしても、打ち切られないためには毎週ジモダビ除いてドベ3以上くらいはほしい
普通コミックが売れるのならアンケもついてくると思うけど
ロボみたいな前作の貯金というわけでもなさそうだし
そうだぞ
チェ信は最低一人10枚ぐらいは出せよな
通るか知らんけどw
>>929
6巻前に100万行くなら勉強越すな。確か勉強が6巻で100万部だったはずだから ロボレザは長く残しすぎだわ
一年続いたけど、あれで藤巻は1アウトな
ロボは新刊が出ても右肩下がり、既刊も全然動かなかったし
本誌のアンケも取れないんじゃほんと黒子腐の祝儀買いがほとんどだったんだろうな
>>935
1年以上連載続いたら残念ながらアウトはつかんよ
アウトは1周年持たずに短期打ち切りだから >>936
ほんまグロ入れとけば飛びつくアホな漫画読み様が多いよな
臭すぎ >>939
いやあ迷走しすぎだったし、わざわざ学生ゴルフやめて
急にプロゴルフへ舵切ったわりには
全然魅力的なライバル描けてなかったし、あれはもうムリでしょ 今のジャンプの基準見てると武装錬金を路線変更させてそのせいで人気落ちて打ち切ったの本当許せんな
今なら最初の路線で載せれるでしょ
>>938
いや、あんだけ過保護してヒットしませんでした だからアウトだと思うよ
クロガネも失敗で池沢も消えた
スリーアウトがもうないならべつだが
マンキンとかなら分かるがな とりまアンケート送ってきたわ友達のジャンプからアンケートだけもらおうかな
普通1巻が8万だか9万売れててアンケが取れないってことはない
ロボを買ってたやつらは明らかにジャンプを買ってないからな
そんなの残してもしょうがない
過保護とかどうの関係なくね?
過保護しようが1年未満で即打ち切られる作品だってあるんだぞ?
ぶっちゃけある程度売れていれば編集との仲の良さ 相性でほとんど決まるからなあ
つまらん読み切り連発していた椎名のチャンスの多さもそのせいだろう
>>945
昔:「ジャンプ持ってこい」で進撃追い返す
↓
今:進撃の後追いみたいなダーク系ばっか入れる
これ草も生えんわ >>52
>>ジャンプすら買えないほど日本は貧しくなっているのは事実だから
ジャンプも買えないし携帯端末も持てない
漫画は紙も電子漫画も自由には読めない
そういう事らしい
日本の子ども、6人に1人が「貧困」 | NEWS WATCHER | 朝日中高生新聞 ...
タイトルHPより引用
>> 日本の子どもの貧困率は16.3%(2014年発表)で、過去最高を更新した。
>>ひとり親など大人1人の世帯に限ると、54.6%で、先進国で最悪の水準だ。
>> これらは相対的貧困率と呼ばれ、
>>その社会で大多数が「当たり前」と思っている生活ができず、
>>社会参加ができない人の割合。
>>今の日本の子どもなら、
>>ご飯を食べ、友達と遊び、勉強し、望めば高校や大学に挑戦できる、
>>といったことができない状態を指す。
>> 特に深刻なのは、母子家庭。母親の8割は働いているが、
>>低賃金に抑えられ、十分な収入を得られない人がいる。
>>離婚した父親の8割は、養育費を払っていない。
>>55
>>×ジャンプすら買えない
>>〇買えるけど買わない
>>漫画村とかの違法サイトやソシャゲとか基本無料的な価値観の影響。
>>今は何でタダじゃないの?的な狂った価値観持ちが増えてる
漫画村とか漫画も買えないとか
日本の不景気、貧困とか隠蔽する
ヒール役を作る印象操作を北朝鮮と日本政府とかグルで
情報操作した可能性疑わしく思える
漫画村は北朝鮮関連らしい説もあったと思うし >>945
当時のジャンプは、コロコロを意識しまくってたからなー
なんでコロコロを意識してたのか、おれの推測だと
トリシマ編集者が
「ドラゴンボールが癒やし」な引き籠もり小学生と出会ったのが起因だと思う
「漫画に救われる小学生がいる。小学生を支えるコロコロのような漫画を作っていくべきだ」って
なったんじゃねーのかなあと
まあいろいろとタイミング悪かったね武装錬金 >>53
>>>>52
>>安倍ちゃんを信じて賃上げしないからだクズ
>>何がベアは人件費の高止まりに繋がるだw高止まりさせろと言っているんだ物価も上げるから
紙幣たくさん印刷してインフレにすれば
物価が上がる
物価が例えば2倍に上がれば紙幣の価値は半分になる感じ
つまり年金支給とかも同額でも
実質半分で済む作戦だと思う
加えて増税で
日本の国債とかチャラにする手口だとは僕は思える
加えて政府ぐるみの核テロで人口削減して
年金払う人間減らし医療関連で儲ける
そんな感じじゃないかと予想では思える
>>952 参照
「GDP600兆円」の大嘘。アベノミクス偽装のからくり<明石順平氏 ...
タイトルHPより引用
>>―― 国会では統計不正問題が追及されていますが、
>>毎月勤労統計と同じく偽装された可能性が高いのがGDPの数字です。
>>明石さんは以前よりGDPのかさ上げ疑惑を追及してきました。
>>新著『データが語る日本財政の未来』(インターナショナル新書)でも、
>>この問題を詳しく論じています。 ◆最後の西遊記 2話
女の子が人間じゃないみたいな設定だと思う
人権軽視とかの印象操作かもしれないと思える
以下も人間を半分物とか印象つける
印象操作の可能性も疑わしく思えたよ
理科室などによくあるあの「人体模型」をなぜか美少女フィギュア ... - Gigazine
https://gigazine.net/news/20190210-female-manikin-wf2019w/
大学生が風俗バイトも日本増えてるらしい
最近の大学生・専門学校生が風俗バイトをする理由
タイトルHPより引用
>>そんな中、大学に通い続けるために今どき女子大生が選ぶアルバイトととして、
>>最後の手段が『風俗で働くこと』なんです。
>> 「一刻も早くお金を稼いで奨学金を返したい」
>> 「そもそも奨学金は絶対借りないで大学を卒業したい」
>> 「大学生活をメいっぱい楽しむためにも短時間で稼ぎたい」
>>という女子大生も多いのです。
あとイルミナティの悪事とか
表面化すると問題視されたり恨みを
権力者とか週刊少年ジャンプの漫画家とか買うリスクが
あると思える
それでそれを封じ込める印象操作を
妖怪を封じる箱の話で正当化してる可能性
疑わしく思ってる 今ってグロくて暗くて殺伐とした漫画しか受けないんだな
もうこの国に希望がないから仕方ないね
>>959
大学生の風俗バイトも日本増えてるらしい ←訂正
>>78
>>チェンソーってなんかアンケ取れてるだろうなこれって回ある?
>>良くも悪くもずっと同じ展開やってるなーって印象なんだが
チェンソー、おっぱい揉みネタ
掲載順位から人気ない方が多いとは思えた
ジャンプ青年読者に対しては受けるかもと思えたけど
やっぱり、女性キャラが
いまいち魅力付けされてないと思うので
それでおっぱい揉みネタ不発だったかもしれない
そう思う
あとネタが風俗的で
ジャンプ読者の不快感を感じさせた可能性も
あるかもしれないと思えた
エロとグロはセンスと倫理観が問われる題材で
取り扱い注意だなと思えたよ
タツキはまだ一般向け漫画慣れてないんだと思う もうグロとかダークファンタジーとか要らねぇわマジで
うるさい!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
◆チェンソーマン13話
911とかアメリカ政府も下端した
自作自演テロだという説もあるとは思うけど
911とか連想させる話には思えた
銃の悪魔とか
僕はイルミナティカードの銃規制を連想した
そういうイルミナティ関連のプロパガンダ漫画だと思える
イルミナティカードの予言 Ver287 ガンコントロール(銃規制)編 - Vybz scope
タイトルHPより引用
>>規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、
>>人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。
>>??アメリカ合衆国憲法修正第2条
>>本条項がアメリカにおける銃規制反対の根拠になっている。
>>この権利を、民兵を組織するための州の権利であって
>>個人に銃所持を認めたものではないとしてみる集団的権利説と、
>>個人が武装する権利であるとしてみる個人的権利説がある。
>>2008年7月、連邦最高裁判所は個人的権利説を採用する判決を示した。
〜中略〜
>>陰謀論では世界政府を作り上げるため
>>民衆が反旗を翻さないように銃規制をかけていくということが言われています。
>>銃による凶悪犯罪を仕立てあげ、民衆を脅えさせて銃規制をすることで、
>>民衆を統制し弾圧しようとしています。
>>これらの行為は権力者側による自作自演テロであり
>>アメリカ市民への宣戦布告だと言っている人もいます。
>>966
911とかアメリカ政府も加担した ←変換ミスだった
◆神緒ゆいは髪を結い 1話
刃物使ってる敵キャラはたぶん僕が仄めかされてるらしいと
予想では思えるので
架空の実在しない女子とか実在してると
思い込ませる印象操作を
未だにやってるダケの漫画だとは思う
刃物使ってる敵キャラ出てるのは
刀狩り、とかの印象操作の可能性あると予想では思ってる
刃物の凶悪犯罪のニュースなども
政府警察メディアの情報操作の可能性も
あるかもしれないと思える
豊臣秀吉の「刀狩り」は実際どこまで狩ったのか 兵農分離できればオケ ...
タイトルHPより引用
>>はじめに出された喧嘩停止令に効果なかった
>>「刀狩り」と言いますと、一昔前までは
>>「農民から武器を取り上げて反抗できないようにしたよ!」
>>という説が広まっていました。
>>が、最近では「完全に武器を取り上げるのは無理だし、
>>実際にしてないし、
>>兵農分離が目的だったんだよ」という説が有力になってきていますね。 >>951
椎橋悪癖直さんとどうにもならんよな
流行も追えてないし
藤巻と田村にも言えるがね >>969
サッカーも滅び紋も三条と組んだ奴も微妙だったのでは? ◆鬼滅149話
呪術、ワンピース、鬼滅、ブラクロ、ヒロアカ
神緒ゆいは髪を結い、ドクターストーン
だいたい僕とかに対し
呪詛とか集団ストーカーの仄めかしを露骨にしてるらしいとは
予想では思ってる
僕に心理的に抵抗されたり
集団ストーカーの仄めかしを指摘されてる時点で
呪詛とか未知の部分多いとは思うけど
呪詛返しになってるらしいと
推理では思ってる
それで吾峠呼世晴と尾田栄一郎は特に
僕に与えたと思える
心理ダメージが本人たちに返って蓄積してるらしいとは
推理では思える
加えて放射能被ばくとかも
蓄積してるらしいとは思うけど
専門家ではない人間の呪詛や呪詛返し
実際どうなるか?想像の世界の域を出てないと
率直に思える
◆呪術カイセン50話
たぶん敵キャラとか僕に仄めかし
呪詛とか弾圧の集団ストーカーを芥見が仕掛けてるんだと思う
呪詛とか未知な部分多いとは思うけど
普通に芥見などに対しても呪詛返しにで
芥見にもダメージ蓄積は進んでるとは推理では思える
まあ実際はよく分からないけどな
>>969
お前スマホでどんだけレスしてんねん
いい加減働けやダボ >>953
進撃みたいな朝鮮脳な主人公ジャンプじゃウケないに決まってる いまは
・世界観はグロで殺伐系、主人公はそれにぜんぜんへっちゃらな天然入ってる系
・徹底的に世界観を作り込み、
キャラ会話の合間とかにそれを匂わせて、読者に考察の機会を提供する
・とにかく萌えに振り切り、甘ったるいデコレーションの塊を作り上げる
こんなかんじなのかなあ
以前は感動モノも入ってたが、ネオのコケっぷりをみると
いまの読者は感動モノに飽きてるのかも
>>953
進撃書く前の絵を見た事あるか?絶対売れるとは思わないぞ
月刊だからじっくり伏線張ってどっしり構える事が出来るって事もある いい加減スポーツ漫画入れろよ
「和風退魔」は要らん。ゴミ。
スポーツってめちゃくちゃ教養要るジャンルだからな
スポーツにおける人体の動き、ルール、戦術、制度、歴史、実在選手まで取材してなきゃ描けない
集団競技だと必然的にキャラも多くなるから人間像の引き出しも相当求められる
「妖怪事典」みたいな本一冊あれば描ける和風退魔とはレベルが違う
マガジンはちゃんとスポーツ知ってる編集が複数付いてバックアップする体制が完成してる
ジャンプは作者も編集者もスポーツを見てもないしルールすら怪しい部分がある
スポーツ漫画は難しいからやる人少ないだろう
サッカー詳しくないけど売れたみたいなのはもう通用しない
それ以前に、みんなスポーツ漫画に興味なくしてるのかなって思うときがある
死にジャンルになってるのかなというか
タトゥーハーツ作者がサイコミで卓球漫画やってるんだけど
これが面白くて、他スレでオススメしたら
「超能力バトル漫画なら読んでたけどスポーツ漫画か…」的なノリだったよ
スポーツ漫画は余りに超人的非現実的すぎるプレーをするとシラケるし
かと言ってリアルに寄せすぎるとつまらないし
その辺の塩梅は相当取材しないと分からない
だからやりたがる人が減っていく
神緒ゆいは髪を結い
椎橋、絵柄に色気とか元気がない気がする
年々絵が下手になってる感じはした
疲れて漫画を惰性で描いてるかもと思えた
A-10の赤のグリモアの赤ずきんが
血を浴びるシーンとか
真似したと思えるけどね
これは後から真似したほうが負けだと思うぞ
A-10は僕と違い有名雑誌で連載中だし
目撃者は多いと思う
ワンピース935話
お風呂のシーンとかワンピースの女子キキャラに
僕はあんまり魅力感じない
ナミとか昔と違いオバサン臭く思えるので
人の好みによるけどね
あのお風呂のシーン
A-10の赤のグリモアの特典イラストのお風呂のヤツを
題材の方向性だけパクった気はするけど
まあよくあるネタだとは思う
A-10の絵だと最近は可愛くキャラが
かけ始めてると思うから
ワンピースの尾田栄一郎とか椎橋では
A-10には負け始めてるイメージあると思う
美少女絵では尾田栄一郎よりA-10のほうが
すでに格上だと思うわ
あんなに相撲大好き感伝わってくるのに売れない相撲見たら誰もスポーツやりたがらんわ
マガジンのスポーツが万全ならブルーロックはもっと売れてええやろ
まあ知的障害者によるとサッカーボールが映ってさえいれば「サッカー」を描いたということになるもんな
最近のマガジンって本誌だと大したサポートしてない五等分がまぐれ当たりしたくらいで
後はベテランがゴミみたいな新作ウダウダ描いてるだけじゃねえの
A-10が手がしびれるらしいけど
たぶんチョコとかのカフェインと糖分取りすぎだと思う
ご飯とかオニギリで対応しべきだと思うけどな
◆ネオレイション
なんか僕とか仄めかししてるとは思えるけど
いまいち僕に対し攻撃的なのか?
分からない仄めかしだと思うので様子見
◆ヒグマ、ネバラン
同様に
いまいち判断しにくい仄めかししてる
ようには思えた
だから様子見
あんま言いたくないがマガジンって読売巨人軍化してんだろ
他誌連載中の人気漫画を強奪したりまた他出版社が育てた作家を奪ってきたり
youtubeのおかげでリアルの凄いプレーを見ることができるからスポーツ漫画は要らなくなったのさ
>>993
は?
鈴木先生はジャンプが西洋ファンタジーを意地でも描かせてくれなかったから講談社行ったんだぞ 描きたいもの描けるとこ行くのは自由だよ。鈴木先生はそれで結果出してんだから完全に勝ち組
反西洋イデオロギーに固執するジャンプに居残る筋合いはないよ
鈴木は集英社でもファンタジー描いたけど打ち切られたろ? PC作画とかすると
電磁波被ばくとか目が疲れたり対策
天然塩使ったジャガイモと赤ピーマンとか
炒めて食べるとか
天然塩とカリウムとビタミンCが取れて
いいと前は経験的に思えた
今はPC使うときは
ルテインとかビタミンCとか
αリポ酸とか抗酸化力あるサプリで
ダメージ軽減して対応してるつもり
天然塩も電磁波や放射線のダメージに
効果あるらしい説あると思う
A-10は作画ばかりで
回復スキルが研究が甘いと思うね
葦原もそうだと思う
いま、自分で有効サプリは人体実験中
基本、放射能入りのサプリが大半だと思うので
放射能はいってないサプリの特定は
時間かかると思う
外国製のサプリも放射能入ってると思うし
チェルノブイリとか核実験とか
由来は色々だと思うわ
-curl
lud20191222091253ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1552200998/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2925 YouTube動画>14本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2955
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2879
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2932
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2899
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2912
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2967
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3478
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4659
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3566
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3598
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4847
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4355
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3362
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4873
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2924
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2926
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3135
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2997
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2904
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2931
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2956
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2903
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2947
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4718
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3378
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4143
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4100
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4725
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4093
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3933
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4164
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3432
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3539
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4375
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3365
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4722
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4700
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3534
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4374
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3196
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3346
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4698
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4572
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4726
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2958
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2948
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2888
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2914
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2976
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2895
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2906
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2893
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2916
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4717
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4356
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3319
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4372
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4156
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3948
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3297
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4019
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3414
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3246
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3505
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3586
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4922
15:59:50 up 32 days, 17:03, 3 users, load average: 86.71, 74.25, 72.26
in 0.35063099861145 sec
@0.35063099861145@0b7 on 021505
|