◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part135 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1619047988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
You Tubeで睡眠障害のメカニズムについて学んだ。
薬使わなかったら6時間しか眠れなかったから泣
早く不眠症治したい
>>7 睡眠障害の診断と治療の最前線 睡眠障害の診断と治療の実際
というタイトル。6年前の動画なんだけどたまたま見つけた。
薬飲むと眠れるのはまだマシなのかな?
つうても眠くなって布団入ってから30分ぐらいは掛かってるっぽい
1乙がしつこい
ねちっこい奴が不眠症なりやすいんだね
>>12 スルースキルのないねちっこい貴方に
いちもつ
>>6 自分は薬使わなかったら3日は眠れないよ!
スレタイ過眠除くって書いとけや
何回言わせるんだよ
東洋医学を一応専攻してきた者だが西洋の薬と併用できるからなんでも聞いてくれ
>>17 だと思うんだったら自分で立てろや
不満があるならスレから出てけ
自分の満足できるスレを立ててそこに住め
寝る前に腹減ったときのために、コンニャクゼリーかってあるわ。つまみやすいオヤツだから本来の目的以外の時間に食ってしまってなくなるまでテンプレ
こんにゃくゼリーいいよね、寝る前でも太らないし
アタシそれでも空腹我慢できない時は氷アイスみたいなの食べてるわ
>>18 お願いします、半夏厚朴湯出された
主訴は胃弱、年中の頭痛、鬱、ヒステリー球、不定愁訴の山
自分で自分の喉元を絞めて窒息死しそうなヒス球、半夏厚朴湯とデパスの併用でいいですか?
>>26 17が言ってるのはそう言うこと
ド正論で一蹴されたけどね
過眠症スレがあるなら不眠症スレもあるべきって言うんなら賛同できるが、ここはタイトル通り睡眠障害全般の総合スレだからな。身体・健康板に不眠症スレあるからそっちに移ったらいいんじゃないかな。
書き込みは少ないみたいだがw
クエチアピン150mgニトラゼパム10mgアモバン10mgでなんとか眠れてるけど、副作用で体力低下、判断力の低下その他もろもろで認知症まっしぐらだわ。
今はなんとか仕事できてるけど40過ぎたら生活保護か実家で引きこもるか。
とにかく睡眠薬は長く飲むもんじゃないね。
自分は諦めたけど、若い人は早めに断薬した方がいいよ。
ナベツネや松下幸之助はどうなるんだよ
2人とも重度の眠剤依存だぞ
>>27 貴方にね (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクスwww
>>32 まーた新しいIDだがやっぱり本気で自演バレしてないと思ってるアホだw
自演を指摘すると口が悪いのが増えるのはよくある事だが28等も下手すぎw
ここはお前がいなくなったら過疎スレになっちゃうよ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクスwww
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「ド正論で一蹴されたけどね」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>25 喉の異物感を解消するのに半夏厚朴湯が優れているのは有名だね
半夏、生姜、茯苓は去痰効果がある
胃腸虚弱なら補気健脾をプラスした半夏白朮天麻湯もオススメ
漢方は抑肝散加陳皮半夏がオススメ。
まじで朝までグッスリ寝れる。
>>40 医療用と市販のと比べると医療用のが1包あたりの量が多いけど、市販のであまり効果が感じられなくても医療用だったら効くって事はあるのかな?
>>43 あくまで自分の体験だから人によって違うかもだけど、テレビの健康番組とかにも出てる東洋医学の名医で
予約から初診まで3ヶ月待ちの漢方医の病院に通ったことあるんだけど
その時は自律神経失調症(倦怠感や中途覚醒や鬱気分)の症状を和らげたくて行ったんだけど自分にとって漢方薬はプラセボ程度にしか効かなかったよ、まだキューピーコーワ飲んだほが体感あったくらい
先生はいい人だったけど結局半年くらいは通ったけどそのまま自然消滅して行かなくなっちゃったわ・・
はぁ...
脳が興奮して全然眠くならん
1時間10分くらい前にルネスタ飲んで布団に入ったんだがな
>>47 そういう時は抗不安薬の方が良かったりするよね
最近はリボ0.5、レンドルミン25、レスリン25で安定してるな
特にレスリンは熟睡出来るから助かってる
軽くのんでからお薬も投下
眠れんだろうな…わかっちゃいるんだが
また起きた\(^_^)/もうあきらめる
音楽マッタリタイムする
昔から寝て3、4間後に必ずトイレに起きるんだけど
そこからまたすぐ寝れて合計6、7時間は寝れてた
けど少し前に転職した職場であまり人間関係がうまくいかず
トイレに起きたあと寝つけない時があって
今週は日曜夜から今日までずっとそれだった
明日心療内科行ってみようかと思うんだが
薬という手段はまだ早いだろうか?
>>57 薬は副作用もあるからなるべく最後の手段にしておく方がいいと思います。
お香やアロマ、軽い運動後のお風呂等でリラックスできるものがあるか探してみるのはどうでしょう。
あとこの時期GWまでは意外に大きな疲れが溜まっている事が多いので、休みにゆっくりと好きな事をして気分を変えてみるのはどうでしょうか。
起床
4時間くらいしか寝れなかった\(^o^)/
今は頭は冴えているけど午後からどっと疲れや眠気が来るんだろうな
★メンヘラやニートの会議通話。
★アクティブはDiscord内でトップクラス。
★常に人が居て、いつでも話せます!
★お気軽に【
https://discord.gg/fUjaRC9ZSU】
のリンクをコピーしてブラウザにペーストで来てね。
人数4800人超え! 男女比(4:6)
病んでいる人やニートやフリーターな人で、
グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患(医師診断)
どれか1つを満たしてたらOKです。
通話にいきなり入ってきてOK。
面接無し、性別・年齢の制限もありません。
寂しい時、他愛も無い会話で気を紛らわせたり、
皆と話して楽しい時間を過ごしませんかー?
二時間でめが覚めてあとは布団でゴロゴロ
お薬追加しよか悩む
てかまた腹痛に襲われてしんどい
お熱で会社おやすみになりました\(^_^)/たぶんただの風邪です
>>57 心療内科、精神科だけは、止めといた方が良い。内科も駄目。自分で、漢方やサプリでなんとかしたほうがいいよ。ベンゾジアゼピン依存で検索してみたらいい。
てめーはさっさと精神科行って保護入院されとけ塩分ガイジ
追加することにした
今決めた
昼夜逆転だから今からでも結構眠れるんだけど熟睡ができない…
そしてお腹痛い
漢方薬は西洋薬と違って長期服用しないと効果出ないものもあるよ
すぐ飲めば効くのは葛根湯とか麻黄湯くらい
ここの人はどんな枕使ってる?
枕変えたら眠れるようになったって話たまに聞くけどほんとかな
入眠は簡単なんだけど熟眠障害なのか眠くて眠くて仕方ない
>>34 誰でも彼でも自演に見えてしまうのは
普段自演してるキチガイの性癖
>>67 半信半疑でアマゾンで売られてる3000円の枕買ったら肩こりなくなったし以前よりは快眠の割合が増えたかな
まだまだだけど
>>67 色々試したけど
800円くらいのそば枕がに落ち着いた
>>63 確かにベンゾは依存や離脱の問題はあるが、半数以上は依存もなく、離脱症状はあっても軽めで済む。あまりビビる必要もない。
>>73 たしかに依存しない人やすんなり断薬できる人もいるみたいだけど、もし、そうじゃない体質だった場合、大変な事になるから、できるなら飲まない方がいいかと。
現在、減薬に苦労してるもんでつい。
くそう
追加したのに腹痛で眠れぬ…
暴飲暴食かな…
>>67 値段はあんまり関係ない、高さ調節が自在にできるの
を選べば良い。寝具が変わっても対応できるからな。
感触は好みがあるから好きなのにしたらいい
俺は通気最優先の素材選んでる、枕カバーも。
依存しやすい性格か自分で判断すべきだろ
まあ自己責任で
ピルカッターとかで量を調節しやすいようにしておくとそんな怖くないよ 調子良い時は飲まない日を設けるとかね
>>78 なんか思い当たるな…
ゴロゴロしてもうお昼だ
お薬追加したの朝なのに
まさかこのまま眠れないのか…
>>61 自分の場合毛布+薄手の長袖パジャマだったが暑くて目が冷めたら2時間くらいしか眠れてなかったわ。
その後は起きる10分くらい前に夢を見たから浅い眠りが少しあったくらいだ。
目に装着するホットアイマスクみたいなやつ、あれやると速攻で寝落ちする
>>74 おくすり遺伝子検査というのがあるんだけど、その検査をすると薬に対する代謝能力が分かるから薬の効果、副作用、離脱症状が出るかどうかもある程度予測がつくらしい。ただ実施している医療機関も少ないし、保険も効かないから手軽に受けられる検査ではないのがネックだね。
>>69 訳分からんが今忙しい
明日ワッチョイテストしてやる
>>51-52 エビリファイって強力な睡眠導入作用があるけど、
次の日の日中強烈な眠気の副作用出ない?
眠気の副作用がなければ最高の睡眠導入剤なんだけど…
デパス飲んで外出ってよく聞くけど、どういうことなん?眠材飲んだら眠たくなるんちゃうん?
>>90 興奮しすぎてる過敏な人を正常に近くさせる作用もあろうて
>>90 デパスは眠剤ちゃうぞ
> ベンゾジアゼピン受容体に作用し、不安や緊張をやわらげます。
> また、筋肉の緊張をとる作用があります。
> 1983年に製造承認を受けたデパス(エチゾラム)の場合、
> 2016年になってようやく麻薬・向精神薬取締法の
> 取り締まり対象の向精神薬として指定を受けた
今は個人輸入不可で医者に処方してもらうしかない
>>89 とりあえず常用してないから大丈夫かな
飲んでも早朝に必ず一度目が覚めてしまうけどね
不眠続きで疲れすぎてた
今日の昼休みは少々暇だったら尋常でない眠気が襲い、気がついたら机に肘付いて寝ちゃってた
30分程爆睡したらしいが、iPad見てた筈なのに知らずの内に寝るなんて怖すぎ
時間内に起きれて良かった
>>40 ありっがとろ
半夏白朮天麻湯、これ初めて聞いたんだけど有名な薬?
デパスは眠くなるよ、しかしまろやかに
ガツンとくる眠剤ではない、柔らかい眠剤
自分は逆だな
眠気はこないし頭の中がクリアになるというかリラックス状態になる
来月会社のプレゼンがあるんですよーとか結婚式で友人スピーチやるんですよーって時だけ
主治医が1錠だけ処方してくれる向精神薬
眠剤は毎晩寝る前にメイラックスとサイレース
旧型に感染したり、ワクチンで旧型抗体持った人が変異種に感染すると
抗体依存性感染増強(ADE)が発現
致死率が一気に50%に跳ね上がる事が判明とか
デングウイルスがADEを起こすウイルスで有名なんだが、一度目の感染だと致死率わずか0.01%。それが、別の型のデングウイルスに再感染すると致死率が30%に跳ね上がる現象
一度目の感染はただのデングウイルス感染症なんだが、二度目の感染はデング出血熱と病名まで変わる。
SARSでも報告されてて、この新型コロナでも変異によっては起こるだろうと言われてる。
腹痛が軽くなったらめっちゃ寝てしもた
キレイな昼夜逆転だ
夜のお薬いつ飲もうかな…
エチゾラムはなんでも屋よ
眠剤としても抗不安薬としても筋弛緩剤としても
睡眠薬と併用してネルノダは効果有るのか
毎日飲むには高すぎるけど眠れるなら試したい
朝がつらいので、昼勤と夕勤のシフトでパートしてる
朝に子供を学校に送り出してから余裕があれば寝るけど、それがダメと言われた
ようやく眠れると思ったのに、フラフラの状態で仕事に行けという意味なのだろうか
>>105 朝ちゃんと子供送り出して仕事もしてるんだから立派だよ
年々、自分を取り巻く状況が普通に悪くなる。
普通に不眠症が治らない。
>>103 > エチゾラムはなんでも屋よ
睡眠薬として今日は使うかな、効くかな。
ダメだったらゾルピデムもいく。
23時にウトウトしてきたので横になったらすぐ入眠できたが2時間で目が覚めた
夜になると鬱がひどくなって寝付けないんだけどこういう時布団から起きていいのかな
薬が効かなくて困る
まだ眠れない人が眠れますように
中途覚醒している人が眠れますように\(^_^)/
>>109 眠れないからってずっと布団にいたら、布団の中=眠れない場所って意識に刷り込みしてしまうって聞いたことはある
でも起きちゃうと完全に目が覚めちゃって、寝るタイミングがわからなくなるんだよね〜
ホットミルクで落ち着くくらいで眠れるわけもないし
なかなか眠れないと落ち着かないですね\(^_^)/
ニトラゼパム5mg飲んで効くまで2時間ぐらい掛かるんだけど
今めっさ眠いわ
おやすみ\(^o^)/
ゾルピデム飲んだら快眠だったので、良い薬と出会えたと思ってたら!!!
これマジなんだけど、知らない間に食事してて、その残骸がテーブルの上にあった!
信じられない!まったく記憶ない!
>>116 ゾルピデム(マイスリー)あるあるだよ。飲んで30分くらいするとふわふわなる。中途覚醒時の健忘もあるある。
眠剤、肝臓を労ってやらんとなと思うけど、
週末土曜日朝からのお酒が旨い
2時間しか眠れなかった
今日はいつ寝ても大丈夫な日だし今から薬を飲みなおしてみるか・・・
誰か首の後ろをチョップして気を失うあれをやってくれないものかと・・・・
>>120 あれは漫画とかの創作で実際は無理だぞ
不眠症になると眠たくなる神経伝達物質が極端に少なくなるのかね
一錠多く飲もうかな…
今日はお昼過ぎまで寝てたい気分なのに
>>120 ところで失神で疲労回復できるんだろうか
>>112 子供時代から横になったらすぐ眠れるし目覚めはいつもスッキリだよ
寝るタイミング?何それ?
こういう体質の人はこれだけで数千万円通帳に入った状態で生まれてきたようなもんだと思うわ
実に羨ましい事に実際いるんだよね、たまに
>>117 そうなんですね!汗
あまりにもリアルですごく怖かったです
知らない間になにか買ったり契約しちゃったらどうしようとか思いました
夜はスマホ切って耐えている人もいるよ
俺はスマホ落とすと不安感でかえって眠れないから切らないけどね♪
スマホなんかなかった時代から入眠障害だよ!
もう開き直って眠剤のお世話になってる
運動してつかれれば寝れるよ
ただそんだけのことに、医療費使って国の財政圧迫しないてもらえる?
おまえら甘えてるだけなんだよ
色んな重病や難病で苦しんでる人がたくさんいるのに、なにが寝付きが悪い!だよ
自己管理すらできないクズどもが!
>>116 健忘がすごいじゃないか、何食べたか覚えてないってw
>>132 いや、、、ちょっと違うな、脳に障害があるんだ
生活習慣を改めることで多少は改善されるが、脳に生まれつき弱点がある、甘えとは言い切れない
>>134 聞いてくれるの?
それが、朝起きたら知らないカップ麺にお湯入れないで硬い麺をかじってある残骸と、いつも飲んでる漢方薬の封だけ切られてるのが置いてあった!!!
>>137 知らないカップ麺っていうのがこれまたスゴいねw
つまりは、知らない間にコンビニでカップ麺買ってた!!!
パジャマ姿で近所のスーパーでカップ麺パクってきて、家で齧ってそのまま寝たんだよ
ちょっとー爆笑
パクってはいないよ爆笑
Suicaで払ったんだと思う
いつもこのぐらいの時間(15〜16時)に、すっごく眠くなってあくびがでるんだけど、
寝たら夜に眠れなくなると思って我慢している。
でも、肝心の夜になって寝ようとすると、眠剤飲んでも眠れない......
俺の睡眠、どうなっているんだ?
昼寝はするなよ!
おれの知り合いでかならずいつも昼寝する奴がいるんだけど、そいつの口癖が、
「不眠症でまた心療内科いってきた。。。」
って、オマエ昼寝してるから夜寝れないだけだろ!
運動しないやつの言い訳常套句
こういうやつが糖尿病にもなって、ゆくゆくは人工透析になって、さらに衣料費圧迫する
ほんと、迷惑ばっかり周りにしいて生きる生き物なんだよね
面倒だから全部は読んでないが、自演バレは気にしてないアピール?
ひょっとして(スレを長い事見てないが)あの通称アスペチキン?w
まだ今日も忙しいから、明日にワッチョイテストしてやる
まぁ複数ワッチョイ、IDを使えた所で自演ではないと誰1人思わんがなww
昼2〜3時間寝て夜も7〜8時間寝てる。
眠すぎてしゃあない…。
ほんとは一日中寝てたい…。
>>142 わかるよー自分もそう
私は概日リズム睡眠障害と睡眠時無呼吸症候群ある
>>132 生ポが早口で言ってると思うと切なくなるな
4/4までに,新型コロナワクチン接種後に死亡した事例6件
・61歳女 くも膜下出血
・26歳女 脳出血
・72歳女 脳出血
・65歳男 急性心不全
・62歳男 溺死
・69歳女 脳出血
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000767201.pdf さらに2名追加
【速報】新型コロナワクチン接種者が脳出血で死亡 長崎の60代女性 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618380350/ 【40代男性/基礎疾患無し】ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡 旭川赤十字病院の事務職員 [ちーたろ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619251395/ ぜんぜん不眠症じゃないやつが紛れ込んでるわね
過眠症みたいなのがいるわ
俺は不定期周期で不眠⇔過眠を繰り返してる
なんか治った?おもったら段々睡眠時間長くなってほぼ一日中眠くなったりする
しばらくすると今度は徐々に睡眠時間短くなって最終的に不眠に(´・ω・`)
>>70、72、77
色々な枕試してるけど駄目なんだよね
確かに値段は関係ないかも
1番マシなのが1番安かったし
やっぱ通気性って大事なのかな
よくよく考えたら今までの枕すごい通気性悪そうだし、髪乾かさないで寝ることもあるから蒸れ蒸れだった(´・ω・`)
みんな寝る時間だよー
おやすみなさーい、今日はデパらないよ明日は日曜だし
先生お薬間違えてるよっ!
短時間って言ったのにリスミーじゃ朝残っちゃうじゃん
使えないヽ(`Д´)ノ
リスミーはいっぱい余ってるんだよぅ
マイスリーって1週間も使えば耐性付いて眠れないモノなの?
5mgを毎晩寝る寸前に飲んで5日もしたら飲む前と変わらなくなってる
睡眠薬飲まなくても眠れるけど熟眠しない
リスミーだと次の日残ってふらつくしいつも以上に意識朦朧として覚醒しない
マイスリー最初飲んだとき1時間くらいでふらついてああ効いてるんだと感じたけど1週間くらいしたら飲んだ後のふらつきなくなった
>>160 俺が使ってるやつ
ロフテのオーダーメイド枕 エラスティックパイプ
https://www.lofty.co.jp/product/standardpillow/ 百貨店で数年前に選んで買った。寝具変えるたび高さ変えて調節してる。俺のは高かったけど、パイプで高さ変えられるなら安いのでいいと思う。
枕カバーは大して高くないやつの麻100%
夏でも暑くなることはない
>>131 ガラケー時代は柴咲コウがCMしてて大人気だったN503is使ってなかったか?
マイスリー効き目いいんだけど、
ずっと飲んでたおばあちゃんが認知症になっちゃった
因果関係はわからんが
アモバン、ベンザリン飲んでも眠れんアモバン半分追加、ワイパックス
寝れるかなぁ
明日は6時起き
そんなにアレコレ飲んでたら、そりゃだんだん向精神薬効かなくなってくるだろ
>>175 そうだよなぁ、ありがとう
悪い癖で眠らない焦りから飲んでしまう
来月、医師にキチンと話すわ
しかも、薬のチョイスがちょっとセンス無いというか、
それらの、眠剤としては弱めの薬を複数重ねるんじゃなくて、
ちゃんと眠剤でなおかつ中程度の強さのものを1つ飲みなさいよ
はい中途覚醒\(^_^)/リフレックスサイレースユーロジンでこれ
頭冴えてるので音楽聞いて寝落ち狙う
同じく中途覚醒。でも今日は寝る前に眠剤何も飲んでないんだよな。今からでも飲むべきか
今日めっちゃ眠いなんだこれ
眠剤今すぐ投下すべきなのかどうなんだろ
この時間帯だと迷うよね
眠剤追加する人が前スレでちらほらいた時間帯
お決まりの悪夢でお目覚め
何時間経ったのかと時計を見れば一時間
自分の頭はただの悪夢上映機やん...もういや
マイケルジャクソンて眠剤としてプロポフォール使ってたんだっけ?
俺も再入眠出来ない\(^_^)/開き直って音楽逃げする
こんな時は女性ボーカル特集
この時間帯っつっても明日は日曜なんだ
飲んだっていいじゃない
缶ビール10本ぐらい飲めば眠れそうだが、流石に毎日ではアル中になりそうな気がする
目の前で飛び降り自殺する夢の2回目でさすがに起きたわ
寝るためにお酒飲むのと、薬飲むのだと、
お酒の方が雲泥の差で体に悪いんだよ
うつや不眠症はアルコール依存併発し安いから機会飲酒にしてと主治医が言ってた
>>191 そういう時は不安感強いけど大丈夫ですか?
ビールいっぱい飲むよりジンとかウォッカを少量でいいじゃない?
日曜日は至福の二度寝
ハルシオン、マイスリー、ハイプナイト(ルネスタ)、メラトニンで昼まで寝るよ
>>166 5日で耐性はつかないでしょ。同じ薬でも効きやすい人、効きにくい人がいるから単に相性の問題じゃないかな。
季節の変わり目は不眠症悪化する人多いらしいね
スレの皆様がそうならないように祈ります
メニエールの人大丈夫かなぁ
俺もうつ悪化しないように仕事テキトーにやるw
2時間で中途覚醒
その後3時間で起床
こんな日々のくり返し
マイスリーは入眠剤だから中途覚醒起きるのがな…レンドルミンと併用してるわ
ハルシオンとかサイレースってずっと使ってて大丈夫なの?
どっちもベンゾだから何かしら弊害はあるだろうがなんともなかったら別にいいんじゃない?
俺ならハルシオンをせめて非ベンゾに変えるかな
ベンゾと非ベンゾの違いってふらつきの有無だけですよ
いやいや、依存性の違いでしょうよ!
一番大事なところ!
依存中はいいんだけど
断薬したり減薬した時の離脱症状で地獄を見ることになる
最近ようやく22時くらいになると自然な眠気が来るようになった ちょい眠気くるの早すぎて早寝に気をつけないと 朝までスッキリ眠れるというわけではない
リフレックスだけで眠れる時はそうしてるけど寝付き悪い時はマイスリーしてる
アタシは全部をジェネリックにしてるわ
まったく同じ有効成分の薬でワザワザ高い方を買う理由・メリットっていったい何?
>>207 ありがとう、自分の事かも
来週病院です
>>226 マイスリーは、なぜかジェネリックだと効かない
ジェネリックっていっても、いろんなメーカーあるからねぇ
2日寝てない人いる?一昨日から寝てないよ
とりあえず薬飲んだ
>>229 そうなんだ、知らなかった
ありがとうございますね
俺はベンザリンが今のところ一番かも、以前の15mgに比べて1/3まで減らしたけど一応眠れてる
サイレースは上限2mgでも効きが悪かった、日中気だるさも出てた
ハルシオンはどうしても眠れない時用に0.0625mg処方されてる
仕事のストレスで不眠ぎみに
とうとう不眠外来受けて睡眠薬を飲む
いつかこの薬を手放せるときが来るといいなと願いながら今日は寝るよ
酒3缶と睡眠薬5種無しでは、眠れなくなってしまった😵💧
晩酌は盃1〜2杯までに留めてるわ 週2回くらいまでにしてる
12優しい名無しさん2021/04/22(木) 11:12:36.04ID:CiPE+W4w
1乙がしつこい
ねちっこい奴が不眠症なりやすいんだね
17優しい名無しさん2021/04/22(木) 12:49:05.93ID:DDYeGuBE
スレタイ過眠除くって書いとけや
何回言わせるんだよ
19優しい名無しさん2021/04/22(木) 13:04:34.14ID:2H3x50hb
>>17 だと思うんだったら自分で立てろや
不満があるならスレから出てけ
自分の満足できるスレを立ててそこに住め
26優しい名無しさん2021/04/22(木) 17:44:20.04ID:UdkugmKd
入眠障害の過眠症は出て行けという話?
27優しい名無しさん2021/04/22(木) 18:05:23.71ID:5vBLpL31
>>26 17が言ってるのはそう言うこと
ド正論で一蹴されたけどね
32優しい名無しさん2021/04/22(木) 20:11:06.86ID:IeF8bwhk
きっしょ
37優しい名無しさん2021/04/22(木) 21:19:19.23ID:+7a4fQR9
漂う加齢臭ID:lIqBJUeJ
http://hissi.org/read.php/utu/20210422/bElxQkpVZUo.html 38優しい名無しさん2021/04/22(木) 21:25:25.29ID:zsMUOC5H
ヘッハッハッハ!
>>69 糞忙しくて遅くなってしまったよ、すまんこ
この8人、同一人物で自演じゃないならこれに自分の書き込み番号を書き込みしてや
ただしワッチョイは簡単に変えられるから8人が揃ったらもう1度書いてもらう条件で
揃ったかどうかの確認は俺がするし、ただ書き込みするだけだから何の手間でもないし
これができなかったら自演確定やで〜フフフ
http://2chb.net/r/streaming/1619246548/ SRCの最上階、角部屋の内見を5回したが、防音室に引っ越しをしようか検討中
意外と不眠も治るかもしれん
やはり些細な音でも起きる事があるから完全無音になることで睡眠時間も少し増えるかもと期待
>>239 体力や胃腸の衰えがよく分かるようになるから気をつけてな
不眠とか鬱で不思議なのが、自分の病状や薬をやたら語りたがることやな。普通、他の病気なら隠したがるのに、不眠や鬱な限っては何故か聞いてもないのに自分から嬉々として語る。
うつ病の薬の副作用で筋肉溶けた事があって精神科行くのに抵抗が出て、不眠症、睡眠障害を和らげるために数年間毎日寝る前に、導入剤代わりにバファリン飲んでるんだけど大丈夫かな
>>245=246
自分の病状や薬をやたら語りたがること
これがいいたいだけやんけ
持病が沢山ある俺はよく知ってるが不眠に限らず愚痴とか苦しい事を言うのは
気持ちいいもんだし構ってちゃんではないよ、ネットではごく普通のことだし
というか、寂しくて耐えられずに自演をしちゃう、構ってちゃんよりヤバい精神病が何言うとんねん
>>208 いちかばちか、ゼリー試せ
俺は普通に飲むとあまり効かない
>>228 やはり他にもいたか、俺もだ
ジェネリックはやはり信用ならんな
点眼系ジェネリック効かなくて医者が慌てて戻したことあったな
睡眠薬も吸収率など意外と差がでるみたいで、基本先発品処方になった
お薬手帳にジェネリック希望ってシールが貼ってあって全部ジェネリックになるけど、一部先発にして下さいって言えば先発にしてくれるのかな?
勝手な思い込みで国の医療費を圧迫するな!
しょせん、かまってちゃん病なくせに!!
>>250 リアルで言えないからここで言ってるんだっつな
>>253 そのシール剥がせばいい(・∀・)
調剤薬局でジェネリック希望って言わなければ先発品処方されるだろ
処方箋にジェネリック不可って記載してもらうとか?
逃げ道の無い事、長く長く続きそうなことで強烈なストレス。
はけぐちないし溜まるから薬なしでは眠れん。
てか腹立って悔しくて昼間まで不調。悪夢見るからなんか落ち着いて横になっていられない。
夢の中ぐらい平和でいたいよねー
大体悪夢見るクチだから少しだけ分かるわ
マイスリー飲んで入眠して10分後、隣の大きな音で目が覚めたわけだが・・
2時間効くというが1度、寝て起きるともう薬の眠気が完全に消えるよな
エビリファイとデエビコ飲んだから眠くなりますように
ちょっと長いけど聞いてほしい
2ヶ月前に夜中に脱水起こして(老人かよというツッコミは今は止めてくれ)水大量に飲んで水中毒で救急車呼んだw
それ以来定期的に夜中に起きちまう
最近連日のようになるからついにメンクリでリーゼ処方してもらって、飲んだら寝られるんだが、これ絶対なんか病気隠れてるよな?内科の医者にはストレスだって言われたんだけど
晩酌したけど失敗したな…(´・ω・`)
目がぎんぎんになってしもうた
昼夜逆転、寝る(´・ω・`)
てか眠れますように、頼むぞマイスリーちゃん
全くダメな日ってあるんですねえ
今日は途方にくれたまま朝になった
夜までが長いや…
3:00に布団入ったんだけど、ウェアラブルみると3:30分に寝たらしいけど、こんな速く寝れるものか?
感覚的には1時間は粘った気がするんだけど
発症してから一度も眠くなってない。眠気どこいった。
眠気が起きてるけど感じなくなってるのか、何なんだろう。
あくびもして眠気も来る、でもベッドや布団で横になるとその眠気がどこかに飛んでくから始末に悪いね不眠症は
>>276 同じく発症してから眠たいという感覚が消失した
何度か自然入眠出来るまでと起きていた事あったが体力が限界きて眠剤飲んだよ
過眠でいつでも脳が寝てる
実際に脳波が4分で寝てた
徐々に落とし込んでいく
抗不安薬を酒で飲んで、さらに追加して、寝る前に眠剤という具合に
難病?なめてんの?
ただでさえ不眠症とかいういくらでも詐病できるふざけた訴えに国の医療費使うこと自体ありえないのに、
先発希望するとか難病に指定しろとか、どこまで図々しいんだよゴミカス!
世の中の難病で苦しんでる患者さんたちに土下座しろ!
現代人の5人に1人が不眠症、3人に1人が睡眠に満足していない。
ずいぶん難病患者がいるもんだなぁ。
世界レベルで考えると中国の人口と同じぐらいの人が不眠症、中国とインドの人口合わせたぐらいが睡眠不足ってう事だ。
安心するよ。
寝れないと思ったがよく寝た(´・ω・`)
二度寝しようっと
目安は21時だ
>>285 正確には導入剤だけどゾルピデム
それとベルソムラ
それぞれ1T
リフレックス投下した!
22:30に寝る!
枕元にマイスリー!寝付けなかったら飲む!
ゾルピデム飲んで聞き始めると
強制ログアウトされる感じがする…
それほど強い眠剤じゃないけど
私にはあってる
>>289 入眠まで多少バラつきはあるけど30分程度で瞬時に落ちる感じかな
段々と眠気がきて…という感じは全くしないよ
毎日中途覚醒してるんだけどね
眠れない。時計が進むと焦ってくる。
コンビニ行ってやけ食いでもするかな
マイスリーかルネスタかレンドルミンかサイレースを状況に応じて服用するぞぉ
医者の指示どおりに服用した方がいいよ〜
変な飲み方するから耐性ついたり効かなかったりして寝られなくなる
リフレックスサイレースユーロジンで寝つけない\(^_^)/オワタ
さて目が覚めた
どうしようかな
朝まで長いぞ…途中追加はできればしたくない
甘いもの食べて血糖値爆発で眠れないかな
そんなうまくいかねえか
夜食はやめたほうがいいとおもうぞ
俺はそれのせいで低血糖に悩まされるようになった
A1c4.5/BG72/HBG120と慢性低血糖?でかなりの間怠けでやばかった
>>302 夜勤は大丈夫だとおもう、交代勤務の時はなんとも無かった
転職して一般勤務なったけど、寝る前にそこそこ食ってたら糖尿病みたいな感じになった
メンタルの落ち込みがすごくて眠れない、という不眠症の方はいないの?
普通にそれってツライと思うんだけど、どうしてるんですか?
なんとなく耐えて、眠たくなるのを待つんですか?
家族と一緒に住んでると安心感とかあって眠れるんじゃない?
俺は1人暮らしだから分からんけど
中途覚醒\(^_^)/不安感強いからワイパックス追加
ヒィィっ ソファで寝てしまってこんな時間に
寒い寒い寒い
あー誰か養ってくれないかなー
仕事のこと考えると眠れんー
22時から寝ようと眠剤セット飲んだけど眠れなくてさっきコントミンとデパス追加した
寝れるといいな
>>315 バスや電車通勤ならこの時間でも飲むけど車通勤だから0時過ぎたら飲めんわ
22時にストゼロ500を二本飲んで気絶するけどトイレで目が覚めて覚醒よ
いつもこのパターン
>>308 私の場合家族が原因でストレス&不眠になったので安心感なんてない
睡眠薬(ニトラゼパム5mg)飲んで4時間(空腹時なら数時間)ぐらいで眠くなるんだけど、その後布団潜り込んで30分ぐらいで眠り落ちる
なんか日によって睡眠時間(3-7h)バラつくし、夢はそれなりに見るんだけど久方ぶりに悪夢見た(´・ω・`)
睡眠時間より悪夢がきついな
ニトラゼパムですらレム睡眠それなりに発現してるから、ベルソムラになったらめっちゃ悪夢見そう
仕事から帰ったー
オフトゥンにイン!
なお眠れる保証はない
眠剤はまだ飲んでるけど、職場変わったらすげえよく寝れるようになった
前は疲れれば疲れるほど寝れなくなってたのに、今は大して疲れてなくても寝れる
やっぱり不眠の原因はストレスなんだなあ
>>324 日中も眠くならないんだよね?
中途覚醒してその後眠れるの?
まだ眠れない
なんで帰り車運転してる時は
何なら居眠り運転してやろかってくらい眠いのに
横になると眠気飛ぶの?
>>330 寝ないといけないという義務感から始まる負のスパイラルだよね
寝ないとまた明日地獄だからとにかく寝たい寝ないとヤバいと思うから、余計寝れなくなる
だけと寝れなくてもいいと開き直っても結局は寝れない
不眠に対する不安感が寝れない一番の原因だけど、不安がなくなれば意外と寝れるようになる
不安だから不眠になる
不眠だから不安になる
負のスパイラルだから、そのスパイラルを正すには職場を変えるとまでいかなくても、何かしら現状を変えないと難しいと思う
最近は睡眠薬よりもリボトリールとかワイパックス飲んだ方が寝やすい
リボトリールって不眠にも効くの?
足ムズムズイライラした時飲んくでれって頓服処方されたけど
明日は朝ゆっくりだから
まだ焦ってはいないけど
ただ横になっているだけというのは
そこそこツライ
>>334 何か活動したほうが良いんじゃない?
横になってると不眠スパイラルに陥りそう
>>334 分かる〜
自分はツイ廃になってる
イベルメクチンでコロナは解決します
しかし意図的に感染拡大させ、ワクチンを強制摂取させて人口削減をしたいいろんな国では
イベルメクチンやアビガンなどの有効な薬を一切公表せず隠してしまいます
人口増加による環境問題や資源食料問題が最近議論s慣れていたので
いよいよ実行されているものと思われます
国内でも不自然にGOTO促進や検査数を絞り、議員や官僚が会食までするのは国民の気を緩ませて飲み食いさせるためです
しかし自民や官僚はすでに予防効果のあるアビガンやイベルメクチンを飲んで出歩いているので感染しません
予防している事がばれるのを防ぐためにたまに感染していないのに感染したと芝居します
米国やブラジルの大統領みたいにね
こうやって感染を意図的に拡大させ、危険なワクチンを必然的に欲しがる国民が自分で勝手に死んでくれるのです
リボトリールだけは飲むなよー
辞めるときに人によってはもっともベンゾのなかできつい離脱を経験するから
アメリカで自殺者多いから
マイスリー寝れるけど3時間で目覚める
メラトニン10mg何も感じない
バスピン10mg届いたから今日飲んでみる
>>340 リボトリール、足がなんかイライラする時に飲んじまってるよ
多分月1ぐらいの頻度で
>>345 飲まないほうがいいよ。
サプリや漢方とかで、なんとかしたほうがいい。
マイスリー弱い方だけどそれでもベンゾ系だから本当に眠らないと駄目な時だけの頓服にしておこう
>>346 やはりかぁ。ベルソムラ10mg(たまに1T追加)飲んでるんだけど、効き目がイマイチだからなぁ。
コントミン150mgで快適に寝られるはずだったのに最近眠れない
俺も寝に行くか。
今日は満月が綺麗だった、良い夢見られますように。
今日は部屋の掃除をして疲れ貯まってるから寝れそう
ねるぞ〜
寝入ればぐっすりなんですが、
寝入るまでが一苦労
なにかオススメの薬あれば教えて下さい
今日は昼から苦手な人の相手をして気疲れしてるのに、それで夕方うたた寝してしまったのもあって睡魔様が降臨される気配がない。サイレース(しか手元にない)飲むか迷うわ…
ネット向いてないのにネット依存症
早く寝て辛いこと忘れたい
けど寝たいのに辛いことばかり思い出して寝れない
>>340 リボトリールは眠剤じゃなくて抗てんかん薬
21時に寝てさっき目が覚めたからアイス食べてしまった・・・
美味しかった
眠れない。フルニトラゼパム処方されてるけど。
お腹が空くと寝る気にならない。セブン行ってパスタ食ったり、すき家で牛丼買ったりして食うと
眠れるけど。そのせいで80kgになったからその手法も使えない。
朝まで起きとこうかな。無職だし。
YouTubeでヨガ検索して今やってる
不安感が紛れるし普段使わない筋肉伸ばしたりして気持ちいい
眠れるかは知らんけど
そろそろ目を閉じて横になろう
7時まで少しでも眠りたい
おはようございます\(^_^)/まだ時間あるのでマッタリ音楽聞いて過ごす
ガイジ家族が暴れてる
ただでさえ痛みで熟睡できないのに夜中の2時からちょくちょく叫びや物音で叩き起こされて怒鳴りたくなる
怒れば益々手がつけられないからストレス溜まるし眠気がすごい
昨日は運転しながら久々に寝るかと思った
本人は夕方6、7時間寝て眠れないとか言ってる
ふざけるなよヽ(`Д´)ノ早く寝過ぎなんだよ!
>>367 それ単に血糖値スパイクで気絶してるだけですよ?
空腹で飲むのは絶対条件なのでなんとか我慢できません?
いやいや皆、俺より幸せだよ
2時半ぐらいに寝たんだろうが3時間半、脳が痛くて痛くて辛かったぞクッソ!!!!!!
起きた時も「いってぇ!」とウッ!と頭を押さえたぐらい
最近マイスリーをずっと使ってたからもしかしたら普通に寝ると、激痛が起こるようになったのかもしれん
訳分からんからな俺の脳みそは、絶対に連続で10分以上昼寝できんし
どうすんだこれ
とにかく痛い、悪夢を見て痛いのではなく苦しい!時もあるが地球上で俺だけなんだろうな
仮に俺は睡眠が問題なしになったとしてもよ、まともに食べ物も食べれない、365日全身倦怠感、原因不明の呼吸困難、他にも色々と、沢山あるんだよ
たかが眠れないぐらいで弱音吐いてんじゃねーぞカス共が!!!!!!!!!!!!
>>380 幸せか?ほぼ5分で起きるぞ
みんな打撲した後はズキズキと弱い痛みがしばらく続くだろ?
あれよあれ
3時間激痛が続いたから弱〜い痛みが続いてるよぉ〜
>>383 幸せだろ
どうあがいても寝られないよりは
ちゃんと働いてるか?
幸いにも親が優秀で仕事を提供、サポートしてもらいながら俺も少し手伝って働いてる感じだな、俺が死んだら俺も終わりだろう
本来なら俺の身体なら間違いなく、ナマポ
こんな身体で務まる仕事なんてこの世に存在しないかと
20歳の時は昼は工事現場、夜は食器洗い、体力も有り余っていたよ
とある難病になってから崩れるように俺の身体はどんどんおかしくなり始めたぜ
>>385 働いてるのはエロイ!
難病ってなによ?
>>282 あらゆる病気を金儲けのために完治させない医療関係者のせいだけどな
本来なら癌も完治できるし虫歯だって予防できて不眠も治る時代になってるよ
治験の度に病院には億単位の収入が入るし
治験を認可する厚生省(ウンコ)と医者の連携が取れてる以上、完治薬は抹消されるしこの腐った金儲けシステムは永久に続くだろう
俺たち病人は痛み苦しみを伴いながらこの身体を犠牲にして生涯、医療関係者たちに尽くさなければいけない運命なのさ
>>376 基地外が隣にいたアパートに住んでた時は
嫌がらせとしてラジオを壁につけて大音量。
何か音を出す度にボールを投げる。
をやってたな
わりと効いた
あぁ同居家族の話ね
ついでに言うと人間は3歳ぐらいまでに他人の唾液に触れないと一生、虫歯にはならない、虫歯は感染によるもの
歯科医師会はこの事を大々的に公表しない
腐りきった医療制度と歯の点数のことで、厚生省の一応トップ(名前は●□)に電話で文句を言ったら「そんなことしたら、歯医者が儲からなくなっちゃうじゃないですか」とか言いやがった。殺意が湧いたよ、厚生省は医者と仲良しこよし
名前のヒント)
かとり●ご きむら□や
自演厨の精神病のように、俺は精神は病んでないからw
前に医学部の得点操作がニュースで話題になったが、全国的に裏で繋がっていることが分かっただろ?
医療の世界は本当に陰湿、隠蔽で溢れている
俺たちが睡眠で苦しんでるのは全部、医者のせいだよ
みんな恨め、怒れ、激しくデモを起こせ、
地球を爆発させちゃえ
なんだよほぼ起きてる時は常駐してる、自演厨だったのかよ
どうりでレス反応が早いと思ったわ
一昨日は5時半頃まで寝れたのに昨日は12時頃寝て
1時45分頃に中途覚醒でマイスリー少量追加
昔は睡眠不足でも昼間睡魔に襲われるくらいで何の問題なかったけど
不眠になってから寝不足するとダルかったり体調悪くなる日があるから辛い
皆さんは夜中トイレ行きたくなって起きます?
3時間ちょいは眠れたらしい。でも2時頃に飲んだフルニトラゼパムがまだ効いてるのか、脳が覚醒欲vs薬の激闘を繰り広げて痺れてるみたいな気持ち悪さ
ここ見てて思うけど、やっぱり不眠症の人たちって甘えてるね
考え方も甘ったれていて、自分の睡眠の質を上げることにこだわっていて自分のことを病気だって思って国医療費使ってる
くだらない
>>400 医療費圧迫してるのは高齢者医療費やぞ。現役世代の医療費なんてたかがしれてる。そんなあたり前の事知らんのんか。知恵遅れやな。
高齢者医療費はたしかに高いけど、そうじゃなくて、不眠症なんかでかかる医療費は意味ないから無駄だって言ってるんじゃないの?
さて、お仕事行ってきます
二度寝はできんやったなあ
デエビゴとかすごい高い薬価じゃん
あんたドシロウトだね
>>397 お前以外は全員が分かってるよ
小学生高学年でも240、241みたいな分かり易い自演はしないだろうが
まだ自演バレしてないと本気で思ってる頭が悪いアホだよw
IDを3つ使えるみたいだけど母ちゃんの携帯でも借りたか、悔しくてわざわざネカフェまで行ったのしから (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクスwww
392優しい名無しさん2021/04/28(水) 07:35:41.15ID:uw0SSpss
統合失調症のスレッドじゃねーからここ
394優しい名無しさん2021/04/28(水) 07:52:19.21ID:d+ot+D3l
>>393 いや。病んでるわ
397優しい名無しさん2021/04/28(水) 08:24:54.78ID:Kj7VbIME
誰と闘ってるのか分からない奴いてワロタ
なんか都合悪くなると自演疑いだすとか
統合失調症ですか?
あ、ちなみに自分は394だけど
ID変わったのはスマホが拾うWi-Fiが変わったせいで
自演とかじゃないからね(笑)
不安、不眠で皆大変だね
不毛な争いはやめてくれ
自分のイライラを他人にむけても仕方ない
今日、ザワザワ感があって絶不調の俺より
口が悪いのは1人だけだったのに最近増えたね
しかも1分後と3分後ww
407優しい名無しさん2021/04/28(水) 11:08:17.75ID:QGVRkdyj
IDを3つ使えるみたいだけど母ちゃんの携帯でも借りたか、悔しくてわざわざネカフェまで行ったのしから (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクスwww
408優しい名無しさん2021/04/28(水) 11:09:34.77ID:6KJoxYYm
>>407 よくわかんないけど、アンタきもいよ
409優しい名無しさん2021/04/28(水) 11:12:56.58ID:fYmj8WyE
なんか都合悪くなると自演疑いだすとか
統合失調症ですか?
こういう必死さが見ていて痛々しいが、この3つがハード5チャンネラーだと気付かないアホっているのかしらw
400優しい名無しさん2021/04/28(水) 09:34:05.35ID:PJaCNGNb
ここ見てて思うけど、やっぱり不眠症の人たちって甘えてるね
考え方も甘ったれていて、自分の睡眠の質を上げることにこだわっていて自分のことを病気だって思って国医療費使ってる
くだらない
401優しい名無しさん2021/04/28(水) 09:48:14.40ID:+BjQni4M
>>400 医療費圧迫してるのは高齢者医療費やぞ。現役世代の医療費なんてたかがしれてる。そんなあたり前の事知らんのんか。知恵遅れやな。
402優しい名無しさん2021/04/28(水) 09:58:33.73ID:00sJWyhR
高齢者医療費はたしかに高いけど、そうじゃなくて、不眠症なんかでかかる医療費は意味ないから無駄だって言ってるんじゃないの?
薬いっぱい処方しても薬価差益が段々減ってるからあんま儲からくね? 仕入れ値は殆ど変わらないのに薬価は横ばいか下がるだけだし
調剤薬局は調剤料などあるから儲かるけどな
外科系は薬局あんま来てくれないかもしらんけど、投薬処方あんまりないからな
自演厨の特徴はスレの空気を読めないアスペであること
不眠スレは何年も前から見てるが、ハード5チャンネラーは他スレを見すぎ
お前が何を言おうとここの全員が気付いてるから、つまらないし消えな
結構前からいると思う
ここID出るしNGにしたら快適だよ
次々と口の悪い人が出てくるよ ><
怖いよ〜 ><
また新たなIDだが俺の難病スレの奴(同一人物?w)もそうだったけど自演バレした自演厨たちは
『 最初から自演バレは気にしてなかった 』という事にしようとするよね
ただそうなると自演を認めたようなもんだからな
またお前か(笑)とか言ってるが、精神病のお前がそれを言っても無駄やんけ
俺の二日ぶりの書き込みの1分後にレス(380)した時点で既に気付いていたくせにw
>>384 つーか寝れないハード5チャンネラーのお前は絶対に無職だろ(笑)
眠くならないから、起きた時もよく分からない。
一応、ずっと布団の中で意識あったわけじゃないから、少しは寝てはいるんだと思う。
こうなる前は、毎朝目覚ましでやっと起きて、眠いなー仕事行きたくないなーって思ってたのに。
昼間起きてるとめちゃくちゃ自己否定のループに入ってしまうから眠ってしまった
久しぶりに夢見たけど、夢の方が充実してるってどないやねん
博士課程行った先輩となぜか同級生で、大学の講義聞いてて、その後女子と会話しとったワイ
そうそう、他人に絡んでも結局、馬鹿にされるだけなんだから構うのは自分だけにしないとダメだよボクちゃん
ただ寂しくて自演しちゃうぐらいの精神病だけにやっぱりNGまではできないんやなww
ラボナ100、サイレース4、リスペリドン3、レボトミン10、デパス3で10時間睡眠
薬も飲まないで眠れない眠れない言ってる奴はよー分からん
レボトミンは100でした
ゼリーガイジだろこいつ
よっぽどゼリーばかにされたの悔しかったんだな
すっかり忘れてたけどゼリーだって、完全にネタ切れみたい(˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクスwww
そろそろ睡眠チャレンジ行ってくるか。
おやすみなさーい。
>>429 10時間は寝すぎ。
てか、どうやってそんな多品目大量の薬を使えるんだ。
もらった薬を苦し紛れに使ってしまってまずいやつだらけだろ。
種類も量も沢山はもらえない。
ベルソムラってどうですか?
効き目に切れ味はすくないですか?
眠れない。考えても仕方ない嫌な事のせいで。
うすうす感じていたがおもってた以上に悪くてはらたつし。
コントミン飲んであるんだがデパスも飲む。腹たててないで興奮をおさえなきゃ
>>435 ロゼレムとトリアゾラムだけで10時間以上寝られる
ロゼレムなくてもそのくらい寝てる
寝すぎて作業所午後からしかいけなくて困る
ただし眠剤飲まないと全く寝られない
30時間くらい余裕で起きてる
休みうらやましいな
うちは祝日も全部通所
休みたいけど休ませてくれんし
あー、ねれん
軽く何か食った方がいいのか?
今日昼間に用事あるから睡眠導入剤には頼りたくないし
>>445 食べるなら雑炊やおかゆ、うどんなどの消化の良いもの
がいいみたいだよ
>>446 カップラーメン食べる、てかそれしかない
おかしいな、昨日の朝は8時に起きたのにまだ寝れないぞ
オオサカした初ハイプロン試してみたけど5時間眠れたわ
持ち越しないしなかなかいいかも
4時半ごろまでは寝られずにいたのを覚えている
次は8時だが全く寝た気がしない
かと言って続けて寝ることもできないようだ
いらいらばかりが募る
今日は四時間
寝れないから耐久するまでだ
ストレスでリアルに禿げ上がってる
やる気なんて湧くはずもない
天気悪い日は頭痛で目覚めるけどみんなもそうなのかな
眠前1時間に服用してるトリプタノールとミルタザピンを月曜日から増量処方されて中途覚醒が減少してきた
眠前にはベルソムラとゾルピデムを飲んでる
★メンヘラやニートの会議通話。
★アクティブはDiscord内でトップクラス。
★常に人が居て、いつでも話せます!
★お気軽に【
https://discord.gg/fUjaRC9ZSU】
のリンクをコピーして、ブラウザにペーストで来てね。
人数4900人超え! 男女比(4:6)
病んでいる人やニートやフリーターな人で、
グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患(医師診断)
どれか1つを満たしてたらOKです。
通話にいきなり入ってきてOK。
面接無し、性別・年齢の制限もありません。
寂しい時、他愛も無い会話で気を紛らわせたり、
皆と話して楽しい時間を過ごしませんか?
そろそろ寝る(´・ω・`)
寝れるかわからんけど…
ここずっと判で押したように5時間で目が覚める。
加齢によるものなのか、これも中途覚醒なのか判断できない。
>>459 今日は気圧が下り坂だからね...
日が変わるまで下がり続けるみたいだよ😢
【スクープ】五輪観戦に全国で子供128万人を大量動員、コロナ感染対策なし「学校連携観戦」このまま強行か… ★2 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619667121/ 無症状者から多量のウイルス 世田谷区の実態調査で確認 ★2 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619670084/ 悪夢みた、口の中が痛い…(´・ω・`)
ビタミン不足だろうか、
もう一度寝ようか
>>456 マイスリー処方されたけど飲むか迷い中なんだけど、眠れる?
>>464 眠れるかどうかは聞かれても分かんないけど医者の指示には従って飲んだほうがいいのでは
重い副作用とかあれば主治医に訴えるといい
あんまり眠財に頼ってるとGABAがバカになって後戻りできねーぞ
耳鳴りという止められない騒音で眠れないから眠剤無しだと眠れないのが辛い
>>469 飲まない方がいいのは百も承知で分かってるが24時間耳の隣でセミが鳴ってる状況に置かれるとそういう訳にもいかないんだよね
>>469 父が20年近く眠剤の飲んでるの見てきてるから
依存もあるし飲みたくないけど眠剤飲んでもよく寝れない時あるし
今は眠剤ないと一睡もできないと思う
夕方から凄く体調悪くなって睡眠不足原因だろうと思うけど
母親にはコロナを心配された
今日は眠剤効いてほしい
今日はハイプナイト5とハイプロン10とレキソタンDで寝るぞー!!と報告に来ました。
30分後に夢で逢いましょう
昼夜問わず眠気が来た時に寝てたけど
昼型サイクルに戻すために2ヶ月ぶりにトリアゾラム2錠のんだ
おやづみ
>>483 薬飲んだら眠れる人もいるでしょ
そしてここは不眠症だけのスレじゃない
>>435 日本語が変ですよ
昨日は睡眠時間2h45mだったので、今日はもっと寝れるはず!!
全然眠気こねーけどな
睡眠障害
@入眠障害・・・眠れない
A中途覚醒・・・寝てもすぐに起きちゃう
B早期覚醒・・・めっちゃ朝早く起きてしまう
Cその他・・・眠りが浅い、悪夢、過眠など
tubeで気温18度にすれば寝れるという動画あったが嘘だったわ
>>490 全て当てはまるんだがどうしたらいいんだ
今日も0時から1日がはじまたよー
あと十八時間の辛抱だ
ハルシオン(トリアゾラム)欲しいのだが処方してくれん、、
花木秀明
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1387705741612617732 未だに空気感染を否定されてる方がいますが、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は空気感染をおこします。
最初は否定されていた方々も次から次へと出てくる論文を見てなのか、否定はしなくなりました。
接触感染はほぼおこらない、飛沫感染と空気感染はおこるとの認識が重要です。
換気を行いましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>363 んなもん知ってるわ
いちいちいうなバカじゃねーのおまえ
1時過ぎに眠剤で寝付いて3時に中途覚醒、たまらん・・・
ぽ前らハルシオン飲んでる?
どうやら絶対処方してくれない病院に当たっちまった
若い奴が悪用したんだろうな
処方されてる眠剤飲んでも全く眠れねーし暇でしょうがない
サイレース3mg、マイスリー10mg、ワイパックスで眠れん
0時に服用して、3:30で諦めて起床
今日は仕事できる気がしないわ
4時に寝て6時に目が覚めました
通院と美容院の予定があるけど睡眠時間短過ぎて身体が辛い
475だけど体調悪くていつもより早く布団に入るが
眠剤の効きが悪くて寝付くのに少し時間かかって
11頃に寝れて2時過ぎに中途覚醒マイスリー約半錠くらい
追加したのに朝まで一睡もできなかった
数日前心療内科行ったばかりだから次行くまで先生に話せないしなー
この状態眠剤追加で寝てないって眠剤の成分残ってるよね?もう辛い
三時間で起きてしもうた
昼夜逆転治らんなあ、昼から寝るんだろうな(´・ω・`)
>>514 2時にマイスリーだけ?
じゃあもう残ってないと思うよ。
2時に寝てさっき起きた、体のあっちこっち痛い
普段睡眠時間短すぎてか眠れないけど、たまにめっちゃ長く眠る時あるけど、こういう場合って大概体とか痛いんだよな
いつか絶好調な目覚めしたい
不眠のまま病院行ったら体調大丈夫ですか?顔色悪いですよって言われて漢方でも出されるのかと思ったらデパス増量されてワロタ
マイスリーも先発品みたいだし眠りに関しては改善してくれるといいなぁ
酒とベンザリンすげー!
と思ってたらソッコーで効かなくなってきた…
人から言われても自分で思い知らないとわかんないもんだな
みんなも酒で寝るのだけはほんとやめとけよ…
そもそも酒飲めないしな
いや飲めるけど、美味しいと感じないから飲みたくないのが本音だが
ビールが未だに苦いと感じるお年頃
しばらく同じ薬飲んで寝てるんだけど(リフレックス、マイスリー)、最近寝起きが悪いと言うか全然起きられなくなっちゃった
何が原因なんだろ
寝る前は空腹できちんと就寝前に服用しています
>>521 薬が原因ならリフレックスだろうけど
それは先生に相談した方がいいね
リフレックスは急に増やしたり減らしたりしては
いけない薬だからね
ご飯たらふく食べたし寝る(´・ω・`)
マイスリー1錠剤だけ投下
夕方まで寝れたら御の字かな、眠くなれー眠くなれー
>>522 追記で血圧測ったら50以下だったんですけどこれ低すぎですかね…
>>516 ありがとう
約半錠分のマイスリーしか追加飲んでないです。
残ってないなら良かった
1月頃からプロチゾラム飲み始めたけどもう耐性ついてしまったのかな?
昼寝もしてないのにこんなに寝れないなんて辛すぎ
>>512 512だけどこの処方って結構キツめなのかな?
これ以上薬が増えるのが怖い
>>526 ワイはマイスリー5mg、レクサプロ10mg、アルプラゾラム0.4mgやな 最近頓服にすることも増えてきた
寝れてないので昼寝しないと身体がヤバいと思って
昼寝しようと横になるも全く眠気こなくて一睡もできず
これで今日も寝れなかったらどうしよう
不眠症はどんな人間でもメラトニンで一発で解決するのに
なぜここで話題にならないのか不思議
日本では使用されない薬で個人輸入でしか買えないからなのか
>>524 高杉もやばいが低杉も怖いな
末端まで血液いってる?
>>524 そんだけ血圧低かったら朝起きれないよ。
薬飲み始めてから低血圧になったんだとしたら、早めに薬の変更含めて主治医に相談した方がいいね。
>>482さんも
ありがとうございます励まされます
>>511 凄くわかる、目を休ませるのにも目をとじて我慢しているよ
>>512 自分と似ている、自分はワイパックスではなくリフレックスなんだけどね
>>521 どういう症状訴えたら、これらが出された?
>>529 ロゼレム(メラトニン調整薬)とかいう市販薬レベルのもん処方されたけど全く効かなくて変えてもらった
ここのスレの人はメラトニンレベルじゃ寝つくの無理だよ
>>538 オオサカ堂ってとこでメラトニン20mgってのがあるけど
日本の奴は多くが複合量が少ないから効果なかったんじゃね?
今話題の新型コロナにも他のくすりと合わせて飲むと効果があるとされる薬の一つだから
試してみるのもいいと思うが
★メンヘラやニートの会議通話。
★アクティブはDiscord内でトップクラス。
★常に人が居て、いつでも話せます!
★お気軽に【
https://discord.gg/fUjaRC9ZSU】
のリンクをコピーして、ブラウザにペーストで来てね。
人数4900人超え! 男女比(4:6)
病んでいる人やニートやフリーターな人で、
グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患(医師診断)
どれか1つを満たしてたらOKです。
通話にいきなり入ってきてOK。
面接は無し、性別・年齢の制限もありません。
寂しい時、他愛も無い会話で気を紛らわせたり、
皆と話して楽しい時間を過ごしませんか?
眠い 眠いのに寝れない
地獄だ
こんな状態になってもはや何年になるか記憶にない
悔しい
>>526 正直それで眠れないならあとはもうメジャーしかないがベンゾ効かないなら辞めるしか寝れる方法がなくなる
一時間前にマイスリーとベルソムラを酒で飲んたけど何ともない
追加するか
あくびは多量に出るんだけど
それが睡眠に繋がらない
なぜなんだ辛すぎ
>>544 俺もマイスリーとベルソムラと酒昔やってたわ
何ともないと思ってたら急に意識飛ぶから起きたら床で倒れてたりとか、知り合いに電話やメールした履歴があるのに何も覚えてないとかなるからやめた方がよいw
眠剤切らして昨夜は一睡も出来なかった
今夜は酒飲んででも寝たい
てなわけで飲んでるが
頭が狂いそうだ
早く寝たい
>>548 わかる頭がバグってんだろって気が狂いそう
不眠不眠ていいながら就寝時間買いに寝てるやついるが、結局1番体に悪いけど効果あるのは朝決まった時間にベッドから出たらいっすいもしないこと
今3日起き続けて限界きて丸一日寝る生活だがこんなん失うもののないニートでないと出来ないし
ベゲ復活か新薬たすけて
この連休前に、眠剤が底をつきそう
節約して使わないと......
>>545 ワイ無職だが毎日外には出るようにしてます。
毎日太陽の光浴びまくってたら徐々に睡眠
出来る様になってきました。
漢方薬も一応飲んでます。
>>540 とっくに試してる
20mgざらざら飲んでも
なにも起きなかったよ
また眠れない自殺衝動に襲われる時間がやってきた
怖い
幸い今まで入院の経験ないから試した事ないんだけど、もし入院したら眠剤飲ませてくれるのかね?黙って飲んだら怒られそうだし・・・経験者いる?
>>555 俺の場合は、普段飲んでる薬は自分で持ち込みだった
>>555 眠れないならもちろん飲ませてくれるよ
ただ病院側が用意したものだけどね
それでも寝れなかったら夜中でもナースステーション的な所に言えば何かしら出してくれるよ
精神病院への入院は自殺防止や盗難騒ぎとかを避けるために私物をほぼ持ち込めないからやる事なさすぎて意外と寝れるよ
>>556 元々通院してる所に入院したならそうなる場合もあるね
基本的に入院している病院の先生が処方する薬になるから元々そこに通院していたなら出る薬は同じだし
>>560 完全に覚醒だなw
俺はそれはスポットライトではないをカルメン・マキから上杉昇、ロッドスチュワート浅川マキ、ボビーウーマックまでさかのぼる予定
おまえらは、不眠症な自分に酔ってるナルシストなだけ
勝手にそれに陶酔するのはいいけど、国の医療費は使うな、迷惑だ
また完全オール
昼間ちょっと細切れで眠れるだけでもありがたいと思うべきか
完全に起きた
坂本冬美のあばれ太鼓聞く\(^_^)/
>>547 >>544だけどあれから30分おきにハルシオンを1Tずつ計2回追加服用した
入床した記憶は全く無いが変な事は何もしていないようだ
5時間以上中途覚醒無しで眠れたのは久々だ
抑肝散、リフレックス、ルネスタでなんとか5時間眠れたけど自分が悟空になってる夢見た笑
今日は8時から病院!
自分とこは検診前にまず血圧と血液検査やるから嫌だなぁ😞採血嫌い💉
途中4回の覚醒を経ながら今日は割りと眠れた感じ
しかし2時間おきに眠れない時間が来るのはつらい
テバのジェネのプロチゾラムもらった
これ有名な会社?
サンダルのブランドかよって思った
精神科で個室の時もあれば複数人の部屋も経験したが、自分不眠で〜って主張強い奴に限って昼間に昼寝できてた
入院時は起伏やばくて起こしてやろうかと毎日思ったわ。よる確かにゴソゴソ眠れてなさげだったけどいびき書いてる時間もあったしな
そういうタイプが先生の回診で寝れない寝れないいって、ガチで目の下クマある寝てない人は大丈夫です入院して楽になりましたっていう
>>574 死ぬからギネスも不眠チャレは禁止らしいね…魔女裁判の頃から拷問に使われたり
自分も流石に5日目は病院で担当医による許可あり点滴で強制睡眠した。睡眠時の薬は4種・むずむず脚症候群含めた頓服2種で頑張ってるし多剤処方しない担当医も苦肉の策で困ってる
えええ、不眠症で入院すると、点滴で眠らされるんですか???
ちょっと怖いんだけど
逆にそんなところで働いてる医師や看護師は頭おかしくなるか、サイコパスかどっちかだわ
>>572 ブロチゾラムはレンドルミンのジェネリック
デパスではないよ
>>579 いやそれは知っててテバってジェネリック製薬会社のことを言いたかったんだけど…
テバはアリナミンでお馴染みの武田薬品のサブブランドだな
ジェネリックを多く手掛けてる
ジェネの中でもとりわけ値段が安いのと先発品と完全同工程を敷いている体制が支持されてる
2日にいっぺんは24時間以上寝てる…
起きると頭がしんどい治らない
>>581 テバってイスラエルの製薬会社じゃなかったっけ?って思ってクグったら、日本での展開には武田との合併会社作ってるんだね。近いうちに国内最大手のジェネリックメーカーになりそうだわ。
私も最高5日眠れなくて、その後丸一日眠り続けた後、激鬱に転じて数ヶ月ベッドで寝たきりの引きこもりと化した事がある
安定して眠れたら良いのにね
不眠は心身狂わせるわ
不眠で悩んでるけど睡眠薬は副作用が怖いなぁ
ラジオやってたマフィア梶田って人が睡眠薬飲んだら幻聴とせん妄が出たって...
でも不眠で動悸と不整脈がやばくてこのままだと心筋梗塞とかで死にそう...
休日だったらいつ寝てもいいからリラックスして眠れるのになぁ...
とは言え昼と夜に4時間ずつ眠ってるからこれも睡眠障害に入るのか...?
平日は起床時間が決まっているプレッシャーで2時間くらいしか眠れない。二度寝も出来ない。
睡眠薬飲んだらどういう副作用が出たかとか知りたい。
>>589 今のところ自分は大丈夫だよ
4種類飲んでいるけど
先はわからない
>>587 無意味人間グッポ梶田消えろ
スレチなんだよ無意味野郎
>>589 サイレース飲んでるけど別に副作用とか
出ないけどね
最初飲んだ時は副作用恐ろしくてたまらなかったけどw比較的安全だと思う
副作用以前に、サイレース効かなくなった場合それより強い薬の選択肢が少なすぎるから
出来れば使いたくないというのはあるんじゃね?
そろそろ睡眠チャレンジ行ってみるか。
おやすみなさーい。
ベンゾ系は副作用より依存性、離脱症状の方が厄介。
確かにベンゾ系最強のサイレースが効かなくなると、他の選択肢は難しくなるね。
>>600 自分なぜか、リフレックスが効いている一緒に飲んでいるんだけど
おれ40歳のオッサンなんだがこの歳で不眠ってやばいかな
ものすごいスピードで走る車で
事故起こされる夢見た
ちょ、そのスピードでは次の左コーナー回りきれない
からのどんがらがっしゃん
車の夢だと大概運転してるのは自分で
事故を起こすのも最後の最後ブレーキを踏んでも
停まりきらなくてコツンと衝突するくらいなんだけど
今日の夢は他人が運転してて
事故もワイルドだった
38の婆で不眠だけど、思えば子供の頃から夜型で、高校の頃には完全に不眠になってた
眠材飲み始めたのは19から
小学校の同級生で不眠症だった子は毎晩寝る前に親公認で少しビール飲んでた
修学旅行で発覚した
眠れんからお酒グイグイ飲んでる
夜が来るたびいつもそう
もう嫌!
>>607 もしかして缶持っていったのかね?
ウォッカ入りのスキットルだったらバレなさそうだけどな
いや臭いでバレるか?
脳みそを握り潰したくなるよね
でも自分の後ろ姿を見るのと同じで、それは絶対にできない
まーた今日も15時に起きて3時に寝るパターンだよ…
昼夜逆転と過眠何とかしないと…
知人に過眠の奴がいて、会うたびに過眠も辛いですよ〜とか言ってるけど、お前そもそもナマポだろ!
あまりに寝れんからヒルナミン飲むのやめたったわ
眠気が来るまで起きといてサイレースアモバンだけでいいことに気づいた
無理矢理ねようとするからだめなんだ
リズムなんてもう知らない
無理矢理寝ようとしないならサイレースもアモバンも飲むなよ
もう寝不足続きで体調が悪い
睡眠薬聞かなくなったのか?担当医いないから変わりの医師が薬変えてくれたけどベルソムラで寝付きに時間かかってやっと寝たと思えば2時間半くらい寝て中途覚醒おきたんだけど
誰かベルソムラについて教えて下さい
>>622 おまえマイスリーで寝れる口だろ
俺は過剰な多剤の限界に文句言ってんだよ
バカは寝て言えなw
<⌒/⌒`ヽ、____
</ ヽ /
∠________/
>>626 おう、二週間ぐらい日が途切れてないんだわ
新しい朝が来ない
ユーロジン1mg飲んでるが眠くなるまで4時間ぐらい掛かる
頓服でハルシオン0.125mg貰ってるけど、ハルシオンは離脱で苦しんだからなんか飲みたくないんだよな
数日飲まなかっただけで入院して発熱や頭痛、24時間チューブ投薬?や心電モニターまで繋げられたトラウマがある
ナマポの知人がいるとは・・お主もナマポ候補か( ・`д・´) !
足もみ健康法スレの人がウォークマットで寝付きがよくなるし、快便になると言ってた
私は痛くて続きそうにないから誰か試して
眠れないからセックスしまくりなんだけど、終わったあとメチャクチャ寝れる
日曜は耳鳴りを逸らす為のラジオが早く終了してしまうのでさっさと横にならねば…
耳の真横にコオロギが24時間鳴ってて眠るのが難しい状況でこのスレだとちょっと特殊な立ち位置
>>637 重度の耳鳴りから不眠になる人はそこそこいるよ
自分もそうで、精神科と耳鼻科通院六ヶ月通っている
マイスリーとサインバルタ飲みだしてからは、100デシベル超え会話不能レベルの耳鳴りは出なくなった
でも80デシベルぐらいの音量で鳴ってるから、やはり会話に不自由してる
そういう不眠のパターンもあるんですね
しかも、日常の会話にも支障でるほどの耳鳴りだなんてものすごく大変だろうに
なにか神経系バランスとかが原因なんですかね?
おだいじになさってください
昼過ぎから19時ぐらいまで眠れた嬉しい
皆さんも今晩良く眠れますように
普通の土日は用事が色々有って昼過ぎまでのんびり寝る事にためらいがあるけど5連休だと流石に無防備に横になれるね
昨日も今日も午後まで眠った
自分の場合は不眠はやはり精神的な物らしいです
>>644 確かにそれで不眠が
精神からきてるとかわかりますよね。
不眠は99%ストレスからくるもんやと
医者も言ってましたしね。。
今夜そこ寝たい
安定剤1シート飲んだ
お酒と共に飲んだ
朝まで寝たい
眠剤切らしてるのが辛い
GW明けまで我慢するしかない
ネコさんはいいね
1日のほとんど寝てる
そんな姿を見てると癒される
夜の12時前に寝て夜中の2時頃目が覚めた・・・もう眠れる気がしない・・・
新薬のデエビゴかなり身体にあってる 非ベンゾ系にもしっかり効く薬ってあったんだな……
>>658 わかる、眠気はあるけど寝れる気がしない
<⌒/⌒`ヽ、____
</ ヽ /
∠________/
寝つけません\(^_^)/天使もえの生真面目妻を瞬間即墜ちさせた巨大肉棒NTR を観る
やっべ、安定して寝れてのにまーたバランス崩して眠剤の量が増えてもうた
眠剤は2錠までにしたいが寝れんから追加
あーあーあやんなっちゃうよー
追加で寝れて昼くらいまで寝れますように祈ろう
ラーメン
中途ほとんどなしで九時間寝てしまった
そろそろ仕事も慣れてきたし、眠剤二錠辞めて一錠にしようかな
プロチゾラム飲んでたけど少し効きが悪くなってきた?
思い当たる原因が安定剤の回数が変更したからかな?と思って
病院に電話して聞いてみたら診療してくれることになって行ったらベルソムラ出されたんだけどベルソムラ寝付き悪いし中途覚醒起きて昨日は悪夢見るし全く効かないんですが?
このまま次の診療まで効かないベルソムラ飲んでたほうがいいのか?
ちなみにプロチゾラム飲み始めて4ヶ月くらい経つ
しばらくベルソムラで様子見るのがいい
もしベルソムラでしのげるならその方が良い
体にとってはベルソムラのほうがダンゼン良い薬だから
>>668 プロチゾラム(レンドルミン)はフルニトラゼパム(サイレース)より弱くちょっと強いエチゾラム(デパス)のようなもんだから効かなくなるのはそう珍しいことではないよ
>>669 プロチゾラムで2日ほど2〜3時間程しか寝れず
ベルソムラ飲んでも寝付きに時間かかって2時間半くらいで中途覚醒起きて2日寝れてないのにまた寝れないの体調がと思って
ゾルピデム半錠追加したら朝まで熟睡とはいかなかったけど少し寝れました
まだベルソムラ飲み始めて2日です
ゾルピデムも追加しないほうがいいんですかね?
>>670 そうなんですね
プロチゾラムって持続時間7時間位ですよね?
7時間位寝れるなら十分なんですが医師はプロチゾラムは短時間だからと
ベルソムラ処方されたんで
抱き枕買って6時間は眠れるようになりましたが、寝返り打てなくなりました
>>672 ベルソムラ/デエビゴなどのオレキシン受容体拮抗薬は合わない人はとことん合わない
悪夢のオンパレードは素直に医者に報告した方がいいかも
眠りが浅くなってるからね
ゾルピデム(マイスリー)は短期薬だから入眠剤としての効果は高いけど中途覚醒の適用はないよ
お昼ご飯たべたから寝る(´・ω・`)
良くないよなあ
でも寝たい、ベンザリンを1錠
ぼんやりとはしてきたおやすみ
ベンゾの減薬をしてるんですが、レンドルミン半錠でも1錠でも入眠はできるんだけど、4時間くらいで目が覚めちゃう。1錠でも同じ。
で、日中眠くてふらつく。
どうすればいいかな?
>>674 合わないというか、ベンゾ系から切り替えたりすると物足りなさは感じるんでしょ
でもそれで一定期間は我慢する価値はある
オレキシンに切り替えられたら絶対そのほうが脳にも体にもいい
>>677 じゃあ、寝れない寝不足続いても一定期間我慢して飲んだ方がいいですかね。
ベルソムラは依存がないって聞いたので良さそうだなとは思ったけど
あまりにも寝れなかったんで
>>674 今はとりあえず10日程飲んでみての様子見期間です
次行った時に効き目どうだったとかの話をするので
悪夢は医者に話してみます
しかしベルソムラジェネリックないし価格高いんですね
今仕事してないんで心療内科通いだけでお金が大変
>>678 まあそこは自己責任で
あまり重く考えずに、ベルソムラでも眠れるようになったらラッキー!くらいのノリがいいと思います
やっぱり切り替えた直後はベンゾ系のインパクトを感じてしまうけど、もしかしたらそこそこいい感じにベルソムラが効果発揮するようになるかもしれないし
>>680 そうですね
もうプロチゾラムに戻しちゃおうかなとも思ったりしたけど
あまりにも寝付きとか違うんで余計に不安が大きくなってたので
眠れるようになったらラッキーくらいのノリでとりあえず処方された分は飲んでみたいと思います
>>681 がんばって!
もしベンゾから抜け出せたら色々な危険が排除されます
デエビゴとかロゼレムとか、ほかにも色々あるからね!
>>682 ありがとう
家族に長い期間睡眠薬生活してる人がいて依存だとか
何て睡眠薬かは分からないけど耐性ついてしまい
睡眠薬がどんどん強いやつになってきてそれでも寝れない今日は何錠も飲んじゃっただとか、色々と見てきてるので
あんな風になりたくないと思ってたのに自分も不眠になって
睡眠薬必要になってしまったので頑張ってみます
>>676 依存性の少ないトラゾドンのような抗うつ薬を追加するとか、中期〜長期型の眠剤を併用しつつレンドルミンを減薬するとか方法はあると思うけど、それで睡眠時間が延びるかどうかは人によるだろうね。減薬している以上眠れなくなるのは仕方ないと思うよ。
ベンゾ抜けても危険度大差ないよ
ベルソやデエビゴは良くも悪くも抜け悪いし
CBDリキッド吸ったらぐっすり8時間睡眠できた。
眠剤も効かなくなって諦めてたけどCBDまじでおすすめ。
今日も限界まで筋トレしたらようやく眠気が来た
ただし今日は無理せず睡眠薬を飲んで寝る
筋トレで睡眠薬で10時間寝るようになったら止めてみる
昼寝起きた(´・ω・`)
昼夜逆転なおすためにさらに寝るべきだろか
マイスリーしかないが
ヤッターまたゾルピデム5錠発見
これで飲み遅れたときも安心
今日はリスミーいくよ
>>688 それは過眠ね
一回パス
今日は寝ないで過ごそう
昼間の
>>668です
皆さんありがとう
悪夢がちょっと不安ですが処方された分飲んで頑張ってみます
ちょっと気になったので
処方されたベルソムラは20mgなのですが10と15もあるけれど
20はベルソムラの中では強いってことなのでしょうか?
>>684 ありがとうございます。
レンドルミン半錠でも4時間くらいは眠れるし、1錠で少し伸びるけど。
今困っているのは日中の眠気、ふらつき。かなりしんどい。
レンドルミン半錠にして必要なら昼にも飲んだりして昼寝したりしてるけど、依存できちゃうかな?昼寝すればスッキリする。
今までアモキサンやリフレックスといった眠気をもよおす抗うつ剤飲んでたけど、やめてしまったし。
そうか、このまま寝ないで過ごすか(´・ω・`)
そしたらまた明日の昼に寝ることになるんかなあ
寝れてるといえば寝れてるけど昼夜逆転のせいか体調はあまりよくない…
もし昼間に眠くてしょうがないなら3時間の目覚まし付けて起きるようにすれば
暗くなって起きるのは体調崩すから絶対避けた方が良い
今から横になるけど2時になっても眠れないならマイスリー投入かな
あまり眠剤に頼りたくないけど目を瞑って横になるだけでは限度がある
まだ睡眠薬を飲んでない人はナイトプラスっていう睡眠サプリを試してほしい
自分はこれのおかげで毎日眠れてる
あくまでサプリなのでこれで眠る時間が早くなるとかじゃないけど
眠る時間が長くなる
睡眠薬飲んでる人は、おそらくもう強い耐性がついてて効かないと思うから諦めてくれ
>>695 昼夜逆転って寝ないで治すのは無理ゲーだから、お薬飲んで寝られるなら過眠になっても正しい時間に飲んで寝た方がいいよ
アタシ過眠がどうしても苦手
頭痛くなるし、変に筋肉痛になるし、食欲無くなるし、腰も痛いし、最悪なのは偏頭痛おこるときがある
>>696 昼寝して夜起きたらダメってことかな?
いまレンドルミン半錠で昼寝しても、1、2時間くらいで目が覚めてスッキリするんだよね。なので暗くなって目が覚めることはないです。
レンドルミン半錠ってかなり弱いと思うけど、要は入眠するためのきっかけとして使っています。
ただ1日に半錠を2回使うと依存ができないか?心配で…いちおう処方は1日1錠なのでそれは守っているんだけど。
再入眠出来ない\(^_^)/中森明菜の難破船と水に挿した花聞く
サイレース3mg、マイスリー10mg、ワイパックスで全く眠れない
良くないだろうけど余ってたレンドルミンとマイスリー追加で飲んだったわ 頼むから寝させてくれ
また全然眠くないな。もう25年くらい夜型の生活だから普通だが。
>>707 アナタ飲み過ぎ!!
サイレースを3mgだけでもかなり多いのに!!
治療としてもめちゃくちゃだからすぐに受診しなさい
そんなこと一回でもまずいけど、続けてやっているならもうすでに感覚がおかしくなってるからすぐに医師に正直に伝えて相談しなさい
>>709 追加で飲むのは初めてです
やっぱサイレース3mgて多いですよね…
でも5年くらい飲んでたレンドルミンの方が良く眠れる気がする
(それが効かなくなってきたからサイレースになったんですけど)
GW開けたら通院日なんで素直に相談します
ご心配おかけして申し訳ないです
>>709 熱く語ってるけど、もう殆どコピペ化している文章やんw
再入眠できない\(^_^)/中森玲子 美熟女爆乳グラマラス コンプリートBEST 観る
なんとか4時間ちょっと寝れた
今夜はぐっすり寝たいなあ
ニトラゼパムの血中濃度安定してきたので、段々眠れるようになってきた
今の所5時間睡眠やけど、中途覚醒がどうにもならん
再入眠出来るだけマシか?
頓服のベンゾ断ちして昨晩は久しぶりに抑肝散リフレックスハイプロンデパスレキソタン飲んだら12時間も眠れたわ
嬉しいけどまた今日からたぶん不眠だ
705ですが起きたあと、少し眠くなったら30分から1時間くらい薬を飲まずに横になるといいみたいです。
ありがとうございます。
普段は22時にヤクして3時就寝の7時起床、昼間は眠くならない
たまに0時までに寝ちゃう日もあるけど、そういう日は昼間めちゃくちゃ眠いのでわかる、眠いけどどう頑張ってもなぜか眠れないけどね
起床時間は寝た時間に関わらず、なぜか7時前後に起きちゃう
>>721 23時にミルタザピン2Tとトリプタノール3T
0時頃にゾルピデムとベルソムラを各1T
中途覚醒もなくなって6時間くらい眠れてる
眠気が起きなくなった原因を医者に聞いてもはぐらかされる。
引き金はストレスとかだろうけど、脳の中で何が起きて眠気を感じなくなったのか知りたいのに。
スクワット七百回
腕立て伏せ百五十回
腹筋百回
背筋二百回
ウォーキング三十分
これで眠気が無かったら諦めるしかない
眠剤の効きが悪くなってきた、怖い
どうすりゃええんだ
>>725 アンタが正解よ
ここの住人は薬飲む前に筋トレしまくれ!
>>724 脳を冷やすんだ
保冷剤後頭部にあてる
目の奥を冷やす
冷気を吸って鼻からも冷やす
>>721 1時近くになってしまう、12時が理想だけど
>>726 太陽光を浴びる
適度に散歩する
夜は湯船につかる
ストレッチや深呼吸でリラックスする
薬は空腹時に飲む
これらは大事とカウンセラーに言われた
色々試してダメならストレス要因を取り除くか薬強くするしかない
2、3時間で目が覚めるので短時間を1日3回ぐらいねてしまってちょっと不便
眠気に逆らえなくて昼寝のつもりが3時間寝てしまった…
ああ明日まで眠れないよ
ジェネリックのレンドルミンを3年ほど飲んでて
引越しを機に薬局変えたらジェネリックがなくて先発医薬品を渡された
朝起きたら眠気がすごくて体調が悪いわ
初めての眠剤は入院中に出されたレンドルミンだったけど病院内徘徊し回った後ほぼ無理矢理飲まされて眠った次の日も薬が抜けてなかったらしく一日中ボーッとしてたって見舞いに来てた親に聞いた。私は何も覚えてない。だから勝手に自分にはレンドルミンは合わなかったと思ってる。今は通院でマイスリー飲んでる。
眠剤なんて飲むもんじゃない
言葉悪いけど、ほとんど廃人になってるじゃん
有酸素運動、筋トレをしなさい
寝つけません\(^_^)/上間綾乃のソランジュ聞く
昨日朝6時に寝て、起きたのが昼の4時なんですが
昼夜逆転を治したいならとりあえずこれから夜9時か10時まで起きてたら良いんですか?
七連勤でさすがに疲れてたし、一ヶ月ぶりに眠剤一錠にしてみたがまあまあ寝れたな
明日明後日は休みを満喫するぞー
デエビゴはもう出てるよ
ベルソムラの強化版、
ただし抜けが遅いかも、好きな人は好き
ハルシオン0.0625mgとユーロジン1mg飲んでてるけど、ハルシオンをもうちっと弱いのにしたいがあるかな?
ハルシオン半錠処方なんだけど、これを更に割るのキツい
一つ分かった事が有る
昨晩はろくに眠れなかったのだけど、やはり明日から平日だと思うと緊張感からか睡眠が浅くて仕事の事や昔の嫌な思いでが去来し夢ばかり見て寝起きが最悪
2か月に1回くらい金曜か月曜に有給使おうかなぁ
社会復帰したら職場の嫌な人間ボコって傷害致死で逮捕される夢みた
二度寝したら殺し屋から逃げ続けて最終的に殺される夢みた
精神状態よくない
ゾルピデムだと3時間で目覚めるけど
ルネスタのジェネリックの
エスゾピックにしたら6〜7時間寝れるようになった
一日中寝てるか寝れないかのどちらかになるの
やめてもらえませんかね…
ちゃんとお薬飲んでるのに泣
薬剤蓄積させて眠りやすくなるタイプの奴だと、血中濃度増えるに従って日中眠気出てくるから調整難しいかもな
減らして増やしての繰り返しだわ
16歳頃から17年いろいろな眠剤飲んでたらデエビゴ以外の眠剤では全く眠れなくなった
デエビゴ耐性付いたら土下座してでもラボナかイソミ出してもらわないと眠れず発狂する
そのデエビゴも耐性付きかけてる
悪夢は嫌だな…
化け物や幽霊は怖くないが、毒親育ちだから
夢に親が出てくるとキツい
ストレートネックが重度化して自律神経おかしくなり不眠になるパターンもあるみたいだけど
このスレだとそうゆう人はいないのかな?
ストレートネック地獄だよね
ためしてガッテンや整体師さんの動画で紹介されてる方法で治したけど
重度の人なんかはあれじゃ治らないのかもしれん
>>757 精神科医の先生が言ってましたが
不安感が強い人ほど悪夢を見やすいとの事です。
不安感が無ければ悪夢の副作用は無いらしいです。
>>758 ストレートネックじゃないけど、メンタル疾患プラス自律神経失調症で年中首の後ろが痛い
ガチガチでうがいするのも痛いことがしょっちゅう
マッサージとか行っても一時的に良くなるだけかなと思う
>>764 若い頃に運動部はいっておきゃ良かったと思う 身体ができるときに骨格は良くしておかないと、大人になってからでは治らない
なんでもいいし、いまからでもいいから運動しろ
そしてカラダが疲れたら普通に眠くなる
また出たな
寝れないから不眠症なのに意味不明な事いうやつ
その不眠症が運動で治るっていってんだよ
このクソボケ野郎
てめーみてーな運動不足のクソデブが、だらだら生きてっから不眠症になって国の医療費圧迫すんだよボケ!
みんなの税金をそんなくだらんものに使うな!
不眠症になったことがないかわいそうな奴w
一度、ベンゾ浸けにされてみろよw
このスレにいて運動の重要性を分かってないやつはいないだろ 言うまでもない話だ
>>796 不眠症になったことがなくて可哀想なやつ?
俺がどれだけ不眠症で苦しんでるかお前にわかる?
なにが可哀想だよ
ここの全員を敵に回す発言だな
不眠、運動不足、医療費、税金か なんの繋がりもない
運動不足は不眠に繋がって、不眠は医療費に繋がって、医療費は税金浪費に繋がる
そんなことも分かんないの?
お前は頭悪すぎて、ちゃんとガッツリ寝てんのにそれすら認識できなくて不眠症だと勘違いしてんじゃないの?
勘違い不眠症に国民の税金を使うなー、いっそタヒねー
にゃんぱすー!
まあ雑駁に言って鱒もいいのだが鱒の風味より鱈の風味も好きなのだが鱒の一尾は売っていても鱈一尾をスーパーで見かけることはないのん
よって鱒を捌くことになるのだがソイのプリッとした白身も捨てがたいん
そしてまた最近うちは筋肉を育ててもいるわけでが鶏のコンフィにはバッチグーなものを感じてるん
キミたちのバッチグーはなんなん?
まあいいん
今日も善行を施したん!!
氷見の寒ブリ!! バイバイなん!!
洗脳されちゃってるよね
こう言う奴はコロナ給付金は勿論貰ってないんだろうね?
運動したら脳が余計興奮しない?
多分俺は興奮して眠れんかも
薬切らす時点で自己管理もできてないじゃん
不眠症患者なんて結局そんなもん
アスリートで不眠症のひとも鬱のひともたくさんいるよ
ジムのトレーナーさんとか自コロしちゃった人知ってるし
もうこればっかりは人による、体質としか言いようがない
さて明日から仕事か
GWはろくに寝れなかったな
今日は早く寝れますように…
新型コロナはHIVと似た遺伝子配列らしいから一度でも感染してしまうと永久的にウイルスが体内に残り続けるらしい
海外では空飛ぶエイズと言われており、もしHIVと性質が同じ場合は長い潜伏期間の後
免疫不全に陥って100%死亡する可能性がある
そのウイルスのスパイクたんぱくを利用したワクチンを多くの国民が接種する事になるのだが
多くの副反応者に新型コロナと同じような症状が出ている事から
ワクチン接種した人も数年後にどうなるかわからないとされている
国に殺された
新型コロナはHIVと似た遺伝子配列らしいから一度でも感染してしまうと永久的にウイルスが体内に残り続けるらしい
海外では空飛ぶエイズと言われており、もしHIVと性質が同じ場合は長い潜伏期間の後
免疫不全に陥って100%死亡する可能性がある
そのウイルスのスパイクたんぱくを利用したワクチンを多くの国民が接種する事になるのだが
多くの副反応者に新型コロナと同じような症状が出ている事から
ワクチン接種した人も数年後にどうなるかわからないとされている
もともと鬱とか不眠症患者が頑張ってスポーツしていて、っていうのもあり得るでしょ
中途覚醒\(^_^)/LOOKのラウンドアットザナイト聞く
就寝時間不定期なってきたのでメラトニンってどうやろ
サプリ取り寄せだと時間かかりそうなんで、その間さくらんぼでも食ってメラトニン摂取でもいいのかな
どのぐらい食べりゃいいか分からんけど
久しぶりの中途覚醒
やっぱり生活リズム狂うとなるよねー
明日から淡々とした日々を送らなくては
ちょうどハイプロンとサイレースで4時間眠れた
飯でも作るかな
不眠症でただでさえ寝れないのに
うちの敷地に菓子のくいかすゴミの投げ捨てされてて気が滅入ってますます寝れない
この前は家の前の道路に犬の糞もおちて時も数日一睡もできなかったし
クソガキもバ飼い主も犬も嫌な奴ばっかりみんな死ねばいいのに
身体的にクタクタでも、明日の心配事とか苦手な人と喧嘩したこと反芻したりとか、そんなことしてると脳ミソの真ん中らへんが痺れるような感じはするのに(=多分体は休息を要求してる)頭がキリキリして眠気は全くこない。考え事が何にもないと、程々に生活最低限ぐらい体動かしてればストンと寝付く。やっぱストレスって恐ろしいわ…
半年ほどロフラゼプ1mgを半錠にして服用していて、一週間ほど前に断薬した。 昨日の夜から離脱症状?で不安感がでてきて眠れんかった…
>>801 断薬は主治医の指示通りしないと痛い目にあいますよ。
私自身がその離脱症状でえらい目にあいましたから…
>>802 一応医師の指示でやめてみますかと言われてます
>>803 早かったんですかね…
私はサイレース1mg→0.5mg→0.25mgと
主治医の言う通り減らして行って断薬できました。
うまく、断薬出来る様に祈ってます。
>>805 言葉足らずでした 半年の間でレクサプロ1錠ロフラゼプ1mgを1錠で、2ヶ月ほどで各半錠にして、今年に入ってからレクサプロ断薬という形でした
俺は現役ちゅうか置き換え?
サイレース2mg(半年ぐらい)→ベンザリン15mg(3ヶ月ぐらい)→5mg(現在1ヶ月目)
入院でサイレース1週間ほど飲まなかったけど、不眠以外は症状でなかった
サイレースの前に飲んでたハルシオン0.25mg断薬の方がすげーきつかった、数日で離脱症状っぽいのでた
頭痛・めまい・発熱・筋肉痛等でピーポーって運ばれていった、隔離病棟だったのでコロナかと思ったぞ
>>785 不眠の原因が解消されない限り不眠症の寛解は難しいからね。アスリートの場合はプレッシャー、ストレスが半端ない訳だから不眠に陥りやすい。ただ運動を含めた生活習慣の改善は不眠症に効果があるのは間違いない訳だから、やらない理由にはならないよね。
不眠の要因はさまざまだから一概に運動しろ!とか言われても眠れないんだよなぁ
むしろスポーツしてて不眠になってたこともあったわ
交感神経が高まり続けていたみたい
たまにめっちゃ眠いけど眠れないって謎現象もあるんだよな
これなんだろ
なったことある人居る?
>>810 日中でよければ
夜は眠いときはねむれているはず
その眠気っていうのが来なくて困るわけだが
不眠なら誰でもあるだろ
眠気の限界がきててそろそろ気を失えそう、あ、意識飛ぶってとこからPCの再起動みたいにギュオオオって脳が稼働しだして寝させてくれない
ベンゾ系からベルソムラに変更一週間分処方されあと2日分あります
最初は寝付きに時間かかり寝付いて約2時間半くらいで
中途覚醒があり翌日からは薬を飲む時間を早めて寝たら
寝付きは普通に感じたけど前日より早い時間に中途覚醒でした
この3日ほどは目は覚めるも眠いのでウトウトしては目が覚め
ウトウトを繰り返してる状態で今日は4時頃までこんな状態なので
熟睡じゃないけど少しずつ寝れる時間は延びてる気もします
医師には飲んでみてこんな感じでしたと相談はしてみますが
こんな状態なので悪夢はまだ見てないしベルソムラが私に合ってるのか
分かりませんがこのまま続けてみたほうがいいのでしょうか?
>>799 風邪薬より酔い止めの薬の方が眠くなるよ
まぶたが勝手に閉じてくる感じ
ただやはり処方薬には勝てないし効かない人は効かないから
病院に行けるようになったら眠剤もらった方がいい
>>799 処方箋ならPL顆粒最強
市販ならレスタミン1択かな
>>799 金パブ
まろ〜んってなる
ODはダメよ😘
不眠症に対してのジフェンヒドラミン(レスタミン/ドリエル)の使用は推奨されないけどね
>>816 まろ〜んて久しぶりに見たわw
ナウイヤングくらいの衝撃
>>817 レタスの使い道はやぱキメオナくらいか
>>820 ずいぶん変な時間に寝るんだな
まぁ俺も人のことは言えないが…
おやすみなさい眠れると良いね
ここしばらく毎日18時間位寝てるわ
寝る時間は午後10時頃で
>>814 酔い止めは何が効きますか?パブロンはよく飲んでるけど全然眠くならない
久しぶりに一睡もせずに仕事に行った
死ぬかと思った
息も絶え絶えになりながらやっと帰ってきたけど全く眠れない
眠いのに
>>825 俺と全く同じw
仕事中は眠気が来たりするけど
家に帰ってくると寝れない
マイスリー飲んで寝て朝方から夕方までは普通なのに夜になると色々辛いのは離脱症状出てるのかなぁ
パブロン、バファリン、酔い止め、抗アレルギー剤試したけど全く眠れない
>>825 昔経験したなぁ。
頭回らなくてフラフラで倒れそうな上に
ミスの連続で地獄だったわ。
この世から不眠症が無くなれば良いのに。
>>824 アネロン「ニスキャップ」ってやつがつよい
個人差あるから絶対とは言えないけど
限界筋トレの結果あくびは出たが眠気は出なかったので睡眠薬を使った
睡眠に関しては深い感じはしない
しかし朝起きて午前中は眠気が無く、午後に筋トレの疲れが出てきた
医者は興奮物質がいつも以上に分泌されて眠気が来なくなっていると言っているがどうだろ
一ヶ月くらいは毎日限界筋トレを続けてみる
他人の金で生活することに慣れすぎてる人間混ざってる?
中途覚醒\(^_^)/アップビートのキスインザムーンライトadyバージョン聞く
午前一時ごろ眠りについて三時半ごろ途中覚醒、明るくなってきた。
睡眠2時間半だ。昨日は3時頃目が覚めて即、マイスリーいったから助かったが・・。
次の診察で相談するか、前倒しで医者いくしか
と思ったら外が明るいな
まあいいや
無職だし
死ぬほど寝たい
2時に横になって眠れずゴロゴロ
さっき眠剤を追加したけど眠れそうにない
最近は昼過ぎまで起きて夜遅くまで寝て起きてる。今の時間から昼までが1番暇だ。出勤時間でばたつくから外出も嫌だしな。
2日連続で5時間くらいしか眠れなかった
いつも寝る2〜1時間前は眠いのに、寝る時間になると目が覚める
風呂は早めに入るようにしてるけど、
歯磨きすると目が覚めるんだよな
2時間くらい謎の覚醒感に襲われた
数ある眠剤の中からルネスタをチョイスして寝たけど苦味が懐かしい
効いていたってことになるのかな
冬は比較的良く眠れるんだけど
暑くなってくると寝入りも悪く中途覚醒も多く朝も早く目が覚める
朝方に夢見るな
眠り浅くなってるのかな
特に友人でもなかった遠い昔のクラスメイトにビンタされる夢見た🥺意味わからん
しかも痛かったし
>>845 苦ければ効いたって事にはならないでしょ
眠れてれば効いたって事でいいんだろうけど
>>847 夢の内容には何の意味も無いよ
「こういう夢を見たから今の精神状態はこう」とかいった分析はできない
不快な夢ならさっさと忘れることだよ
朝ごはんたっぷり食べたし今から寝よう(´・ω・`)
ちょっとずつ昼夜逆転治ってきたかな
>>850 全く治ってなくて草
いやいや夕方に起きたから少し朝にずれてた(´・ω・`)
このままちょっとずつ朝にずらせば昼夜逆転治るんじゃないかなあと
寝る少し前に運動はあかんな 体が火照って寝付きにくくなる よくかくさんとか効くかな?
抑肝散は人によっては下痢するんだよなぁ
イライラはおさまるんだけど
>>858 そういう人には抑肝散加陳皮半夏がオススメです
薬が体に悪いのは百も承知、毒だ、でも寝れりゃ何でもえーわ
11時にマイスリー5を飲んで眠れなく1時にマイスリー5を追加でやっと眠れるが、
朝しんどい・・・
できれば24時前に寝たいんだよなぁ。
薬は減らなくてもいいから、まずは安定して眠りたい。
>>860 その考え方があるのは知ってる。
昼間起きてて元気に働けるなら薬は問題ないってな。
でも睡眠薬の常用いいのなかと思う。(処方されないと俺が困るんだけどね)
しかも耐性ついて、調子が特に悪いと薬が効かない。
今日メンクリの日で先生にこのままベンゾ漬けでいいんですかねえ、って聞いたら少しずつ薬減らしていければいいですね、でもまずはSSRIを減らしていきましょうって言われたわ
不眠や睡眠障害の原因として、夜間低血糖というのがあるらしい
採血したときに、低血糖と貧血が出ていた
寝る前にロイヤルミルクティーを飲むのが日課になっている
就寝前のカフェインにくわえて、血糖値の波も大きくなるので、そら起きたときの疲労感、悪夢、寝汗、肩凝りがあるわけだ
飲まなければいい話だけど、気になって余計に眠れない
メンタル弱くて人間関係とかのせいかもしれない。
で、眠れないと他を誘発して苦しみが増す。
とりあえずさっき某メジャー飲んだ。副作用の眠気で眠れるといいが
ダメならベンゾ系も併用する。
4時間以内睡眠には慣れたが、中途覚醒したあとの時間が辛い
>>860 そうなんだけど
それが凄い無理なんだ
今で60時間程起きてるけど、一昨日から寝てないのに10時頃に睡魔に襲われるが仕事中だから無理
17時ごろ仕事片付けしてるとなんか無性に感動してたのと耳がハウリングしてた
そして今爽快な寝起き並に覚醒してる
多分今日もし寝れたとしても寝れるイメージがない
目を瞑ると気分が高揚してくる
雨の音がリラックスできるからYouTubeで聞いても無理
もう正直倒れるまで起きてみようと思ってる
明日胃カメラだ
マジでやりたくない
そして胃カメラの時間に起きれるか
それまで寝れるか
マクドナルドのストローくらいの細さの胃カメラは大丈夫だが
水道のホースくらいの太さの胃カメラは結構しんどいよね...
一日に細いの2回と太いの1回胃カメラ飲んだことあるけど
最後の方はもう好きにしてくれ〜って感じだった
胃カメラめっちゃきつかったな、鼻からのは幾分楽だったけど
ケツから入れるヤツのほうが楽やな、下剤飲んで下痢ピーきついけど
飲む奴は楽だけど、これも下剤飲んでやるからなぁ
>>873 もうすこしわかりやすく日本語を書いた方が伝わるよ
>>873 胃カメラはキツい
鼻は楽
肛門はもっと楽
だけど肛門は下剤の効果がきつかった
口は楽だけどこれも下剤飲むから
肛門>鼻>口?
鼻=口?
>>875 最後の、
口からのは楽だけどその方法も下剤を飲まないといけなくてそれだと「下痢をするからキツいなぁ」が抜けてるわ
胃カメラは涙ぼろぼろ出て衝撃でハードコンタクトがずれたw
>>875 いや、いまハッと気づいた
最後の「飲む奴」っていうのは、バリウム検査のことだわ!
胃カメラのことではない!
こんだけ下手な文でも
推敲して理解しようとする人達の気がしれない
健康に留意した結果、胃カメラ検査の大切であることは確かで
辛いのも確かで、
に同調してのレス進行な
>>880 あんたも文の後半は日本語下手くそよ!
よくベッドでも下手くそって言われてそう
>>882 ぜんぜん意味かわるじゃねーかよ、このド下手!
バリウムレントゲンも胃カメラも
検査して、自分の健康を気遣ってる証だ
とはいえ、今の時間はお互いに眠った方が(^_^;)
腸に繋がる、肛門と口と鼻なら
どれが楽なんだろう
自分は口の奥に三角系の変な奴がいるから先生からは口かもねって言われた
食道と気道の境目が見える
というか下痢ぐらいなら肛門の方がいい
この間高血圧で鼻用のタンポン突っ込まれた時は
インド人が鼻に蛇突っ込んで大道化しているの凄いと思った
睡眠薬って結局耐性ついてどこかで辞めないと無限に増えてくよなあ
22:30にサイレース服用
寝れずに今に至る
しんどい
>>865 減薬支持してくれる医者はいいな
うちSSRIは軽いから飲み続けましょう言うてるわ
>>890 SSRIは止め時が難しいのは分かる。
離脱症状が出やすいしね。
眠っ
やっぱり二錠だとちゃんと寝れるけど、がっつり残るな
1時に寝落ちして中途覚醒なしで今起きた\(^_^)/
夜起きててもやることないから22時ぐらいには布団に入って入眠には問題ないんだけど、大体いつも3時頃に目が覚めて、なんとなくうつらうつらと5時半ぐらいまで過ごしてる。これは中途覚醒?早朝覚醒?
今日は今から寝るべ(´・ω・`)
と、思ったのに今日は眠くならん…せいぜい二時間が限界かな
お薬飲んだのに眠気来ないとめっちゃストレス感じるな
>>879 つか、ケツから入れるヤツってのも
胃カメラじゃなくて大腸内視鏡のことじゃね?
胃や大腸の内視鏡検査に使う鎮静剤、眠剤使う人には効きが悪いとは聞くな。
>>897 その睡眠時間では足らず、日中の生活に悪影響が出てる
(眠気がつよくてhらふらするとか、集中力が落ちるとか)
だったら、それは早朝覚醒です。
日中に特に影響がないなら、早寝早起きというものです。
内視鏡は検査前の腸内をすっからかんにする過程が苦痛だったな
当日早朝に酸っぱいポカリみたいなのを飲んで延々と下痢して透明な液状になるまで続ける
病院でも便の状態女性の看護師に確認されて恥ずかしかった
内視鏡中は炭酸ガス入れられて全身麻酔されて腸が張り裂けるくらいパンパンにされた
あの、ここ不眠症スレ
消化器系の検査の話もういい
下手くそな文の読解までは面白かったけど、
それがマックス
>>901 > 胃や大腸の内視鏡検査に使う鎮静剤、眠剤使う人には効きが悪いとは聞くな。
医者に言われたね>効き悪い、で鎮静剤増量されたと思う。医者の看護師への指示からわかった。
俺の場合はよほど長生きしない限り大丈夫だけど、高齢者は鎮静剤使わなくなるね。
>>903 集中力が続かなかったり、ちょっと何かするとすぐ疲れて日中ボーッとしてる時間が必要だったりするのは、抗うつ剤の副作用だと思ってましたが早朝覚醒かもしれないんですね。
もともとはロングスリーパーで適切な睡眠時間は9時間と体感で思っているので、今度病院行ったら早朝覚醒のこと相談してみます。
>>905 むしろそこが一番つまらんかったミニマム
指摘して言い合いしてる方も言うほど上手くないし
勝手に読み違えていただけ
言われてる方も言うほど下手ではなかった
くだらね
>>910 つまらんかったミニマム
それ最高に面白かったって意味じゃん
最高につまんなかったなら、
つまらなさマックスの部分だったとか言えよ
結論:おまえの文章も下手くそでゴミカス
ププーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人間、睡眠不足になると
集中力や注意力の低下、イライラなど良いことないな
このスレ見てるとよくわかる
揚げ足とって児童みたいなレスしてんのは別の問題かかえてるんだろうけど
不眠症はがんばって直さないとなぁ
不眠治すのに多少運動しないと駄目なのは理解しつつも眠剤飲まずに24時間以上起きて
脳が限界になり2時間半眠っても頭がぼーっとして散歩すら怖いから始末に悪い
入眠時間掛かるので薬くれ頼んだが、それ入眠障害じゃないよ言われた
ベット入って1時間近く寝付けない程度では入眠障害じゃないのね
結局ベンザリン5mgのまま変わらず
睡眠時間3-5時間しか無いが昼間は眠くならない、でも頭痛やだるさがたまにある
蓄積すると過眠気味なるのでたまに減薬して調整はいるのが面倒くさい
>>898 寝るのを早くするんじゃなくて徐々に遅くしていけば?
>>810 あるある
眠すぎると逆に眠れないことも多い
どこかのスレでも言ってたけどレンドルミンとサイレースの中間が欲しいところだよな
担当医じゃなく代理の医師の診察でプロチゾラムから一週間お試しベルソムラに変わって効き目はイマイチだった
3時間くらい?で目が覚めちゃう私には効かないみたいとのことで
今度はサイレース1mg処方されたけどサイレースって切り札ともいうべき
睡眠薬って書いてあるの見たんだけどそんなに強いんですか?
このプロチゾラム→ベルソムラ→サイレースこれってどうなんですかね?
そりゃーレ○プドラッグって言われるくらいだからなぁ。
ペゲとか除いたら最強なんだろうな。
ダウンロード&関連動画>> 早朝覚醒の方はこちら
しばらくベルソムラ、ブロチゾラム、マイスリーの組み合わせで、昨日ベルソムラなしで
やってみたらなんか眠気が来なくてあまり熟睡した感じがなかった
やっぱり少しは効き目があったのかもしれないと思った
ベルソムラは悪夢と何度も覚醒するのがちょっと難点なんだけどね
試しにサイレース半分だけ飲んでみようかと思ったけどこれに手を出したら
減薬とか大変そうで怖いから飲むの辞めよう
もう何年も睡眠薬飲んでて色々効かなくなってきたからサイレースなら分かるけど私が寝れないと言ったからってまだ睡眠薬飲み始めて7ヶ月くらいでサイレースなんて早すぎませんかね?
入眠にはマイスリーさ最適だよな?アモバンもいいらしいが乾電池の味がするというレスを昔見て、とてもじゃないが飲みたくない
よく眠れないせいで頭痛がおこるのは辛い
鎮痛剤を何度も投入してそれでも治らまらず、下手したら何日も寝込む方がもったいない
胃も荒れるし食べれないし何も出来ず時間のロス
>>927 サイレースなんか簡単にやめれるから気にするな
サイレースが効かなくなったら次は抗精神病薬だからまだ次はある
俺がそうだ
入眠はマイスリーがいいけど、すぐ中途覚醒してそのあと寝れない
ベルソムラ飲んでおくと中途覚醒してもまた寝れる
てか明日五時起きやわ
早く起きないといけないと、早く寝ないとって気持ちが焦るから余計寝れなくなるんだよなあ
レンドルミンってジェネリックのほうがおいしいな
これが自分には一番合うわ
味なんて気にしたことないわ
顆粒ならともかく錠剤なんて水と一緒にごっくんだし
>>927 別に早すぎることはないよ。僕は眠剤飲み始めて3ヶ月目でサイレース処方された。
>>932 サイレースお世話になりすぎているけど
リフレックスが効いている
>>930 そうなんですか?
簡単にやめれるんですね
サイレース2mg処方を1年程続けたけど、そのままベンザリン5mgへ変更しても特に問題なかった
しかし睡眠薬がやめられない(´・ω・`)
>>936 3ヶ月でサイレース処方って早いですね
サイレースについて調べてたらどこかのクリニックで詳しく書いてあって
読んでたら何となく強い薬で怖いな長年飲んでて効かなくなってきた人が
飲むイメージだったんで数ヶ月は早いのでは?と思ってしまいました
サイレースは飲んで数分後とか即効で寝付きますか?
1度半分だけ試しに飲んで翌日の副作用とかあるか確認してみようかな?
担当医は睡眠薬は依存があるからと言ってたんですが
代理医師はそんなの関係なしに寝れないと言うと、切り札ともいうべき、犯罪に使われるとか書いてある睡眠薬を
処方してきたんでビックリ!!しちゃって
>>943 943さんはたぶん既に睡眠薬に依存してるよ…否定するだろうけどw
>サイレースは飲んで数分後とか即効で寝付きますか?
1年飲んでる個人の感想だけど即効で眠気は来ない
1時間〜1時間半ぐらいで「来た!」ってなる
中途覚醒はせずに5時間は眠れる
逆に酒と一緒に飲むと眠気は15〜30分ぐらいで来るけど
3時間ぐらいで中途覚醒する
>>944 否定はしません
自分でももう依存しちゃってるかもなと思ってます。
内科でマイスリーから始まって心療内科行くようになってブロチゾラム処方理由あって医者変えたらこんな状態
そろそろ睡眠チャレンジいってくるかな。
暑くなってきたから夏用に寝具変えなきゃだ、おやすみー。
>>945 ブロチゾラムは30分くらいで寝付けたと思うんだけど
サイレース寝付きにだいぶ時間かかるんですね
>>927 分かる
私も睡眠剤飲み初めて5年ぐらいだけど、だんだん耐性がついて薬を変更して
かえって眠れなくなって医者に相談したらサイレースやハルシオンって言われた
強い薬を飲んでまた効き目が薄くなったら、次は何を飲めばいいの?って考えると恐い
>>950 ですよね
5年位飲んでサイレースなら分かるんですがいきなり強い薬でこれ効かなくなったら次どうなるのって不安ですし
デエビゴってマイスリーと同じくらい効きますか?今ベルソムラ診察月一で処方されてるけどあんまり効いてないかも
>>952 デエビゴ・ベルソムラみたいなオレキシン系はベンゾを使わない画期的な薬ではあるが効かない人には徹底的に効かない
ベルソムラが効かないならデエビゴも・・・まぁ俺は医者じゃないのでなんともあれだが、少なくとも俺は全く効かなかった
マットレス ヘタれてるのも多分にあると思うので そろそろ買いかえる
>>945 俺もサイレース+ストゼロ9%だとすぐ眠くなるし沈むように眠れるんだけど
2,3時間でパッと目が覚めて二度寝も出来なくなるんだよね・・・
ぐっすり寝たがあんまりない
むしろ記憶飛んで30分後ぐらいに目が覚めて
今何時何分って体感して時計見たらあっててという
訳のわからない事を繰り返して
起床時間の2時前ぐらいにやっと寝てる
夢とか1日に5個ぐらいみて起きた瞬間だけは覚えてる
若い頃は夢日記つけようと思って一時期つけたけど精神がおかしくなりそうだからやめた
マイスリー って耐性ついたら普通には眠りにくくなるかしら?
眠たくてしょうがないのに寝る瞬間になるとドキドキして必ず目が覚める
本当嫌だ
もう3年もこの症状
眠剤飲んでもドキドキが止まらないから
自律神経整える薬欲しいけど出さないCTとか検査費5万くらい取ったヤブ医者にもイライラする
>>963 >自律神経整える薬欲しいけど
ベンゾ併用するしかない
入眠だけだったらデパス
長期系ならメイラックスあたり
初めて行った心療内科でサイレース処方されたな
効きすぎたんでレンドルミンに変わったかが
5年くらいレンドルミン飲んでたけど効かなくなってきてまたサイレースに戻ってる
そのサイレースも効かなくてもうどうしたらいいのか…
睡眠リズムを前に6時間ずらすって
0時寝7時起きの人が18時寝1時起きになるってことだから相当難易度高いよ
一度ズレてしまったら元に戻るのに2ヶ月はかかるみたいだし、その日の日中起きっぱなしで元に戻るなんてありえないんよな
>>965 むしろサイレース効きすぎの体質が羨ましいわ
何mgだった?
>>967 昔のことなので記憶が曖昧だけどたぶん1mか2m
いまはサイレース3mgにマイスリー10mgでも入眠障害&早朝覚醒
3〜4時間しか寝れない
>>947 そもそもこんな危ない薬を専門外の内科とかで出せるのがおかしいよねw
逆にたとえば血糖降下剤とかを精神科で出せるのか?
>>963 ドキドキが止まらない
普段から緊張することが多いんじゃないか?
だから発病したんやろ
環境を変えるしかないな
それとブルーレイレコーダを買うこと
好きな映画、音楽、ドラマ、アニメを保存しておく
ふとした時にたまに見たくなるもの
それで家にいる時はリラックスできる
鬱病もこれで改善するやろ
おっとマイスリー が効いてきた〜
この我慢が気持ちいぃいぃ〜〜〜
ゼリー飲んだから10分後にぐいぐい来たぜ
おやすみ
サイレース1mg+ハルシオン0.25mgじゃないと寝れなくなってるんだが多すぎるかね
570 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 14:48:41.55 ID:AjpoguwH0
職場でワクチン強制って言われたんだよね
打ちたくないから打たないって言ったら非難された
任意って厚生労働省のページにも書いてあるのに
医師も打ってないって言うワクチンを、盲目的に信用して体に入れられるって凄いわ
ワクチンが安全だという根拠は?
海外を見てもワクチン接種してから感染と死者数が急増してるんだが?
利権も含めて危険でも無理やり打たせようとしてる事がおかしいと気付けないの?
一番恐ろしいのはmRNAワクチンは人類初の試みで動物実験では2年後に全滅しているという
接種して数年後にどうなってしまうのか開発者と上級国民以外誰もわからない
菅のワクチン接種も副反応が全くないのもおかしいから中身がフェイクの可能性も高いし
2回接種が必須なのに未だに2回目の接種をていない
もっとワクチンについて調べたほうがいい。接種してからではもう後に戻れない
この新型コロナウイルスの時点で意図的に作られ意図的に感染拡大させられているとすれば
当然ワクチンだって意図的に悪だくみがあっての事だというのが自然
政府のやってる事が全て感染拡大の為にやっているとすれば今までの愚策が全てつじつまが合う
マイスリー5mg追加したけど寝れねー
なんで夜中になると頭が冴えてくるんだ
>>976 ガースーは点滴とか注射しただけかもねw
サイレースはほんとやめた方がいい
ずっと長年飲んでる人いるけど、呂律が変だもん
そそ、ハルシオンもやばいと思う
レンドルミンやマイスリーその他の眠剤使用者と違って、ハルシオン使用者は他の薬に変えられる人を全然みたことない
俺も昔はハルシオン飲んでたな
ハルシオン0.25mg+サイレース2mg → ユーロジン2mg → ニトラゼパム15mg → ニトラゼパム5mgと変遷しまくった(過眠なってたりしたから)
ハルシオンはクリニックで患者が暴れ出す勢いでハルシオン出してくれ!と窓口に凄んでたのを見てヤバいと思った
処方を医師判断で止められてるだろうに、窓口は必死で説得しようとしているがごねて聞かない…怖かった
ハルシオンはある程度信用無いと処方してくれなくね?若者がsexドラッグとして悪用してるらしい
最初からハルシオン処方はまずないだろうな
俺も最初は弱い薬からだった気がする
あまりに昔過ぎて覚えてないけど、不眠酷くなって多剤処方になったからな
最初は内科だったから、デパスあたりだったかも?
全く眠気こないから余ってたレンドルミンとワイパックス追加で飲んだわ
サイレースと合わせて用量超えてるけどもう知らん寝させてくれ
自分も容量超えて飲んでしまった
ちょっとだけ寝れたわ…
ああ何十回も中途覚醒した
そろそろ朝かなーと時計見たらまだ0時、そろそろ朝かなーと時計見たら0時10分とかの繰り返し
寝坊する夢何回も見た
起きたら朝イチ立ち眩みで転んでしまった
中途覚醒なしで眠れた\(^_^)/寝落ち曲に布施明のクラシック使うといいみたいです
ハルシオンは朝短期薬だからそういう目的ではあまり使わないよ
敵はサイレース
どうも布団より椅子の方が良く眠れるみたい[´・ω・`]
-curl
lud20250121033055caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1619047988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「不眠症・その他の睡眠障害全般 Part135 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part128
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part140
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part149
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part146
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part136
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part137
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part141
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part129
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part126
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part167
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part124
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part146
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part144
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part143
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part166
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part124
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part145
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part159
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part139
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part142
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part148
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part172 (532)
・★★不眠症以外の睡眠障害★★ Part1
・★★不眠症/睡眠障害★★Part82
・★★不眠症/睡眠障害★★Part115
・★★不眠症/睡眠障害★★Part113
・★★不眠症/睡眠障害★★Part85
・過眠症・過眠障害 Part.5
・★★不眠症/睡眠障害★★Part100
・★★不眠症/睡眠障害★★Part76
・★★不眠症/睡眠障害★★Part114
・★★不眠症/睡眠障害★★Part105
・不眠症/睡眠障害 Part77 ワッチョイ有 [無断転載禁止]
・★★不眠症/睡眠障害★★Part109
・★★不眠症/睡眠障害★★Part88
・★★不眠症/睡眠障害★★Part108
・★★不眠症/睡眠障害★★ Part118
・★★不眠症/睡眠障害★★ Part122
・★★不眠症/睡眠障害★★Part103
・★★不眠症/睡眠障害★★Part106
・★★不眠症/睡眠障害★★Part107
・不眠症/睡眠障害 Part76 ワッチョイ有
・★★不眠症/睡眠障害★★Part92
・★★不眠症/睡眠障害★★Part79
・★★不眠症/睡眠障害★★ Part121
・★★不眠症/睡眠障害★★Part110
・★★不眠症/睡眠障害★★Part89
・★★不眠症/睡眠障害★★Part91
・★★不眠症/睡眠障害★★Part83
・★★不眠症/睡眠障害★★Part98
・★★不眠症/睡眠障害★★Part96
・★★不眠症/睡眠障害★★Part112
・★★不眠症/睡眠障害★★Part97
・★★不眠症/睡眠障害★★Part99
・★★不眠症/睡眠障害★★ Part120
・★★不眠症/睡眠障害★★Part78
・★★不眠症/睡眠障害★★Part102
・★★不眠症/睡眠障害★★Part104
・過眠症、過眠障害part.6
・★★不眠症/睡眠障害★★Part111
・★★不眠症/睡眠障害★★Part90
・過眠症(ロングスリーパー) [無断転載禁止]
・致死性家族性不眠症
・【不眠症対策】眠ってしまう映画教えて【爆睡】
・拒食症や不眠症の喪男
・【TB-303】アシッドベースは腰痛肩こり、眼精疲労、過敏性腸症候群、下痢、便秘、不眠症に効く
18:05:40 up 25 days, 19:09, 0 users, load average: 18.20, 28.87, 43.37
in 0.61747002601624 sec
@0.61747002601624@0b7 on 020808
|