◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part.3 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1596279374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん
2020/08/01(土) 19:56:14.34ID:bDo8PBXw
【基礎のみ】 障害年金 55【ワッチョイ+厚生以外】
http://2chb.net/r/utu/1592986928/586
586優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-0jt4)2020/07/12(日) 08:38:43.58ID:+14cDEhi0
人の目を引くもの作れる人すごい

660 優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-0jt4) sage 2020/07/12(日) 08:47:32.37 ID:+14cDEhi0
>>655
ほんとそれ
荒らし本人がパクって立てたと思われるスレ
馬鹿丸出し
http://2chb.net/r/sec2chd/1594468666/
2優しい名無しさん
2020/08/01(土) 20:37:56.89ID:qLj4MJ4p
暇すぎる
年金泥棒早く来ないかな(^0^)
何故野放しになっているんだ
3優しい名無しさん
2020/08/01(土) 20:53:40.88ID:qLj4MJ4p
ひまだ〜
★200711 発達障害被害者友の会スレッド乱立荒らし報告とかいう糞スレ立てた奴早くこいよおら
このまま野放しにして良いのか?
4優しい名無しさん
2020/08/01(土) 21:13:21.18ID:qLj4MJ4p
あーひまだ
年金泥棒はやく来ないかな
つまんね
国は財源足りてないのに何故放置する
5優しい名無しさん
2020/08/01(土) 21:25:54.81ID:qLj4MJ4p
ひまだー
詐病早く来いや
俺らの金がウジ虫に無駄遣いされてる
許されないだろ
6優しい名無しさん
2020/08/01(土) 21:45:01.71ID:qLj4MJ4p
暇すぎる
ウジ虫はやく来いや
【厚生のみ】障害年金 222【基礎は基礎スレへ】
俺らの金が詐病共のニート生活に使われてる
許されないだろ
7優しい名無しさん
2020/08/01(土) 21:53:06.87ID:FAP/nyc9
暇すぎる
ウジ虫はやく来いや
【厚生のみ】障害年金 222【基礎は基礎スレへ】
俺らの金が詐病共のニート生活に使われてる
許されないだろ
8優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:00:45.02ID:aU2o9L+S
ひーま
規制議論に糞スレ立てた奴早くまだ気づいてねえのかよ
俺らの金が詐病どもに搾取されてる
許せねえな
9優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:04:04.15ID:aU2o9L+S
ひま
詐病はやく来て
国は財源足りてないのに何故放置する
10優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:07:12.62ID:aU2o9L+S
あー暇だな
ろくろ早くこないかな
財源不足の現状で何故放置するんだ?
11優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:10:21.30ID:aU2o9L+S
ひますぎる
例のウジ虫早くきて〜o(^-^)o
何故野放しになっているんだ
12優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:13:29.79ID:aU2o9L+S
ひまだ
顔文字早く来て
財源不足の現状で何故放置するんだ?
13優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:39:12.83ID:aU2o9L+S
ひますぎる
★200711 発達障害被害者友の会スレッド乱立荒らし報告とかいう糞スレ立てた奴早く来ないかな
軽度の癖に重度で申請してるんじゃねえよ
14優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:42:23.55ID:aU2o9L+S
暇だ〜
★200711 発達障害被害者友の会スレッド乱立荒らし報告とかいう糞スレ立てた奴早く来い(^_^)
俺らの金がウジ虫に無駄遣いされてる
許されないだろ
15優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:51:40.92ID:aU2o9L+S
ひますぎる
規制議論に糞スレ立てた奴はやくきて〜
詐病共の悪知恵交換スレ
【厚生のみ】障害年金 222【基礎は基礎スレへ】
16優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:54:29.49ID:aU2o9L+S
あー暇だな
規制議論に糞スレ立てた奴はやくこいよ
不正受給者は潰していかないとな
俺らの金が詐病どもに搾取されてる
許せねえな
17優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:54:51.90ID:aU2o9L+S
必死だな
規制議論に糞スレ立てた奴早くきてほしい
不正受給者は潰していかないとな
詐病共が不正受給する方法を教えあってる糞スレ
【厚生のみ】障害年金 222【基礎は基礎スレへ】
18優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:57:40.34ID:aU2o9L+S
ひますぎる
ウジ虫早く来てほしい
高所得者虐めする前に年金泥棒を取り締まれよ
19優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:58:02.69ID:aU2o9L+S
ひーま
ウジ虫はやくきて〜(^v^)
財源不足の現状で何故放置するんだ?
20優しい名無しさん
2020/08/01(土) 23:01:20.48ID:aU2o9L+S
またか
年金泥棒早く来いよオラ
国は財源足りてないのに何故放置する
21優しい名無しさん
2020/08/04(火) 04:35:59.91ID:M1cgHFUj
アスペ?
22優しい名無しさん
2020/08/05(水) 04:36:26.81ID:XzTV/+pB
おまんこシステム
23優しい名無しさん
2020/08/05(水) 06:45:14.49ID:BqSj5LH9
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12613974883.html
24優しい名無しさん
2020/08/05(水) 08:45:48.06ID:DeHDkVGc
今の福祉制度は腐ってる
何故、世間はメディアで取り上げない?
発達障害と健常者とでは物事の捉え方が生まれつき違うから、分かり合うなんてのは非現実的だと思うよ
健常者は他者との信頼関係に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定といった邪念が勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん生まれつき少ないか出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
25優しい名無しさん
2020/08/05(水) 08:58:36.11ID:wZAysMgP
自己愛と普通の人とでは物事の見え方が全く違う
だから、信頼関係を築くなんてのは綺麗ごとだと思うよ
普通の人は人との親交に幸せを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが普通にわいてくるからもう脳の構造がたぶん全く出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない
26優しい名無しさん
2020/08/05(水) 09:12:11.30ID:BLOHZc8G
今の福祉制度は腐ってる
何故、世間はメディアで取り上げない?
自己愛と普通の人とでは価値観が根本的に違う
だから、共存するなんて綺麗ごとだと思うな
普通の人は人との繋がりに幸福を感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん根本的に少ない病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
27優しい名無しさん
2020/08/05(水) 09:30:32.75ID:BLOHZc8G
自己愛と普通の人とでは感性が根本的に違うから、共存するなんてのは難しいと思うな
普通の人は他人との交流に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が勝手にわいてくるからもう脳の構造が推測だが根本的に少ない病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない
28優しい名無しさん
2020/08/05(水) 09:45:34.41ID:BLOHZc8G
学生時代も怠けてた奴が成人後も楽して年金暮らしをしている
俺たちの金で
許されないだろ
自己愛と健常者とでは物事の見え方が先天的に違う
だから、共存するなんて無理ゲーだと思うよ
健常者は他人との交流に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定など利己的な考えが普通にわいてくるからもう脳の構造がおそらく先天的に少ない症状だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わざるを得ない
異論は認める
29優しい名無しさん
2020/08/05(水) 10:00:35.77ID:BLOHZc8G
健常者は障害者の甘えを受け入れてくれる神様じゃない!人間だ
発達障害と普通の人とでは物事の捉え方が全く違うから、信頼関係を築くなんてのは非現実的だと思う
普通の人は周囲との信頼関係に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定など利己的な考えが勝手にわいてくるからもう脳の構造が推測だけど全く少なかったり出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない
30優しい名無しさん
2020/08/05(水) 10:18:58.32ID:BLOHZc8G
自己愛と普通の人間とでは感じ方が先天的に違うから、共生するなんてのは絵空事だと思うな
普通の人間は他人とのつながりに幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定といった邪念が普通にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん先天的に出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思うほかない
異論は認める
31優しい名無しさん
2020/08/05(水) 10:34:00.15ID:BLOHZc8G
付き合いが長いとだんだん分かってきた
発達障害と健常者とでは物事の見え方が根本的に違うから、分かり合うことは綺麗ごとだと思う
健常者は人との親交に喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が当たり前のようにわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん根本的に少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない
異論は認める
32優しい名無しさん
2020/08/05(水) 10:49:01.77ID:BLOHZc8G
個人的な見解だが発達障害と普通の人間とでは感性が根本的に違うから、信頼関係を築くなんてのは無理ゲーだと思うよ
普通の人間は他人とのつながりに幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定といった利己的な考えが勝手にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく根本的に出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
33優しい名無しさん
2020/08/05(水) 11:07:24.91ID:BLOHZc8G
発達障害と健常者とでは感性が全く違う
だから、理解しあうことは困難だと思う
健常者は周囲との信頼関係に幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定といった邪念が当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が多分全く少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わずにいられないわ
34優しい名無しさん
2020/08/05(水) 11:22:26.40ID:BLOHZc8G
真っ当な労働者を搾取し、怠け者を楽させる
そんな福祉の実態を知っている健常者はどれほどいるか
発達障害と健常者とでは感じ方が根本的に違うから、理解し合うことは難しいと思うな
健常者は人との和に幸せを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定など邪念が当たり前のようにわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が多分根本的に少ない症状だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思うほかない
35優しい名無しさん
2020/08/05(水) 11:37:28.74ID:BLOHZc8G
今の福祉制度は腐ってる
何故、世間はメディアで取り上げない?
自己愛と普通の人間とでは感性が生まれつき違うから、まともな人間関係を築くなんて絵空事だと思う
普通の人間は他者との信頼関係に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定など利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造がおそらく生まれつき少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
異論は認める
36優しい名無しさん
2020/08/05(水) 11:55:51.80ID:BLOHZc8G
健常者は障害者の甘えを受け入れてくれる神様じゃない!人間だ
発達障害と普通の人間とでは物事の捉え方が生まれつき違うから、近づくというのは無理ゲーだと思うよ
普通の人間は周囲との親交に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが勝手にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん生まれつき少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
37優しい名無しさん
2020/08/05(水) 12:10:52.73ID:BLOHZc8G
学生時代も怠けてた奴が成人後も楽して年金暮らしをしている
俺たちの金で
許されないだろ
自己愛と普通の人とでは感性が根本的に違うから、理解し合うなんてのは難しいと思うな
普通の人は周囲との信頼関係に幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが勝手にわいてくるからもう脳の構造が多分根本的に出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
38優しい名無しさん
2020/08/05(水) 12:25:55.05ID:BLOHZc8G
自己愛と普通の人間とでは感じ方が全く違う
だから、共存するというのは綺麗ごとだと思うよ
普通の人間は他人との和に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった邪念が当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だけど全く少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わずにいられないわ
39優しい名無しさん
2020/08/05(水) 12:44:18.01ID:BLOHZc8G
発達障害と健常者とでは物事の捉え方が先天的に違う
だから、近づくってのは絵空事だと思うな
健常者は他人との繋がりに喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など利己的な考えが普通にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが先天的に少なかったり出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
俺の気持ちは同じ介護する者にしか分からないだろう
40優しい名無しさん
2020/08/05(水) 12:59:20.14ID:BLOHZc8G
自己愛と健常者とでは感性が根本的に違う
だから、共存するのは困難だと思うよ
健常者は人との交流に喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく根本的に少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
41優しい名無しさん
2020/08/05(水) 13:14:22.49ID:BLOHZc8G
そもそも、発達障害と普通の人とでは価値観が全く違うから、分かり合うことは絵空事だと思うよ
普通の人は他者との信頼関係に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造が多分全く少ない症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
42優しい名無しさん
2020/08/05(水) 13:32:45.75ID:BLOHZc8G
最近分かってきたことだが、自己愛と健常者とでは物事の捉え方が根本的に違う
だから、近づくことは無理ゲーだと思う
健常者は他人との親交に幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だけど根本的に少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ
43優しい名無しさん
2020/08/05(水) 13:47:47.68ID:BLOHZc8G
発達障害と普通の人間とでは感性が生まれつき違うから、共存するなんてのは無理ゲーだと思う
普通の人間は周囲との和に幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく生まれつき少ないか出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
44優しい名無しさん
2020/08/05(水) 14:02:49.74ID:BLOHZc8G
発達障害と普通の人とでは物事の捉え方が全く違う
だから、まともな人間関係を築くってのは難しいと思うよ
普通の人は他人とのつながりに喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定など利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが全く少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
45優しい名無しさん
2020/08/05(水) 14:21:08.41ID:BLOHZc8G
個人的な見解だが自己愛と健常者とでは物事の捉え方が生まれつき違う
だから、理解しあうなんてのは無理ゲーだと思う
健常者は他者との信頼関係に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定など邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造がおそらく生まれつき出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない
46優しい名無しさん
2020/08/05(水) 14:36:59.44ID:BLOHZc8G
長く付き合って分かってきたこと
発達障害と普通の人とでは感性が根本的に違うから、共存するのは綺麗ごとだと思うよ
普通の人は他者との信頼関係に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが根本的に出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない
異論は認める
47優しい名無しさん
2020/08/05(水) 14:51:46.07ID:BLOHZc8G
発達障害と健常者とでは物事の捉え方が全く違う
だから、歩み寄ることは無理ゲーだと思う
健常者は他人との繋がりに喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が当たり前のようにわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん全く少ない障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない
48優しい名無しさん
2020/08/05(水) 15:08:54.29ID:BLOHZc8G
当事者は当事者の世話できるんですかね?
自己愛と普通の人間とでは物事の捉え方が生まれつき違うから、信頼関係を築くことは非現実的だと思う
普通の人間は人とのつながりに喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が勝手にわいてくるからもはや脳の構造が多分生まれつき少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わずにいられないわ
俺の気持ちは同じ介護する者にしか分からないだろう
49優しい名無しさん
2020/08/05(水) 15:21:35.15ID:BLOHZc8G
自己愛と健常者とでは物事の見え方が根本的に違うから、歩み寄るってのは絵空事だと思うよ
健常者は他者との親交に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定など利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造がたぶん根本的に少ない症状だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
俺の気持ちは同じ介護する者にしか分からないだろう
50優しい名無しさん
2020/08/05(水) 15:34:16.11ID:BLOHZc8G
そもそも、自己愛と普通の人とでは価値観が全く違う
だから、まともな人間関係を築くのは非現実的だと思うな
普通の人は人との和に幸福を感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定など利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造が推測だが全く少ない病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
51優しい名無しさん
2020/08/05(水) 15:49:42.81ID:BLOHZc8G
当事者は当事者の世話できるんですかね?
発達障害と健常者とでは物事の捉え方が先天的に違う
だから、分かり合うことは絵空事だと思うな
健常者は他人との繋がりに喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定といった邪念が勝手にわいてくるからもう脳の構造がおそらく先天的に出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
52優しい名無しさん
2020/08/05(水) 16:02:23.70ID:BLOHZc8G
真っ当な労働者を搾取し、怠け者を楽させる
そんな福祉の実態を知っている健常者はどれほどいるか
自己愛と普通の人とでは価値観が生まれつき違うから、共存するってのは難しいと思うな
普通の人は周囲との繋がりに幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造が推測だけど生まれつき少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
53優しい名無しさん
2020/08/05(水) 16:15:04.84ID:BLOHZc8G
今の福祉制度は狂ってる
真っ当な労働者の命を削り、詐病の怠け者に無駄遣いさせる仕組み
発達障害と普通の人間とでは物事の捉え方が先天的に違う
だから、理解しあうなんて絵空事だと思うよ
普通の人間は他者との繋がりに幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造がおそらく先天的に少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
俺の気持ちは同じ介護する者にしか分からないだろう
54優しい名無しさん
2020/08/05(水) 16:30:31.71ID:BLOHZc8G
発達障害と健常者とでは物事の捉え方が全く違う
だから、共生するってのは非現実的だと思うな
健常者は他人との和に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造が推測だけど全く少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
55優しい名無しさん
2020/08/05(水) 16:43:12.82ID:BLOHZc8G
長く付き合って分かってきたこと
発達障害と健常者とでは感じ方が全く違うから、共存するってのは無理ゲーだと思うよ
健常者は他者との繋がりに幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定といった邪念が普通にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく全く少なかったり出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
56優しい名無しさん
2020/08/05(水) 16:55:54.04ID:BLOHZc8G
自己愛と普通の人とでは感性が生まれつき違うから、歩み寄るってのは困難だと思う
普通の人は他者とのつながりに喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定など邪念が勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが生まれつき出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
57優しい名無しさん
2020/08/05(水) 17:11:21.41ID:BLOHZc8G
自己愛と普通の人とでは価値観が全く違うから、分かり合うというのは絵空事だと思うな
普通の人は他者との信頼関係に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん全く少ない症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
58優しい名無しさん
2020/08/05(水) 17:24:01.89ID:BLOHZc8G
発達障害と普通の人とでは感性が先天的に違う
だから、共生するってのは綺麗ごとだと思う
普通の人は周囲との和に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが先天的に少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
59優しい名無しさん
2020/08/05(水) 17:36:43.02ID:BLOHZc8G
当事者は当事者の世話をしたことあんの?
綺麗ごとは世話する側を経験してから言ってもらおうか
自己愛と健常者とでは感性が生まれつき違う
だから、歩み寄るのは絵空事だと思うな
健常者は人との和に喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造が推測だが生まれつき少ない病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思うほかない
60優しい名無しさん
2020/08/05(水) 17:52:10.09ID:BLOHZc8G
発達障害と普通の人とでは物事の見え方が全く違う
だから、理解しあうってのは非現実的だと思う
普通の人は人との繋がりに幸せを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定など邪念が勝手にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく全く少ないか出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
61優しい名無しさん
2020/08/05(水) 18:04:50.49ID:BLOHZc8G
福祉制度が無駄使いした金で何人コロナ禍の被害者を救えただろう?
自己愛と普通の人とでは物事の捉え方が根本的に違うから、共存するというのは非現実的だと思うよ
普通の人は他人との信頼関係に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった邪念が当たり前のようにわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく根本的に少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
62優しい名無しさん
2020/08/05(水) 18:17:32.18ID:BLOHZc8G
自己愛と普通の人間とでは感性が根本的に違う
だから、歩み寄るなんて綺麗ごとだと思うな
普通の人間は周囲との繋がりに幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定といった邪念が当然のごとくわいてくるからもう脳の構造が推測だが根本的に少ないか出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
63優しい名無しさん
2020/08/05(水) 18:32:59.16ID:BLOHZc8G
真っ当な労働者を搾取し、怠け者を楽させる
そんな福祉の実態を知っている健常者はどれほどいるか
自己愛と健常者とでは物事の捉え方が先天的に違うから、歩み寄るというのは無理ゲーだと思う
健常者は他者との親交に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定など邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が多分先天的に少ない病気だと思う
何年もかけて健常者に近づくことはできても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
64優しい名無しさん
2020/08/06(木) 08:54:04.37ID:iLQZtCoc
詐病が遊んで暮らす金でどれほどのコロナ禍の企業を救えただろうか
発達障害と健常者とでは物事の見え方が全く違うから、歩み寄るというのは無理ゲーだと思う
健常者は周囲との繋がりに幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が普通にわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど全く少ない病気だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
65優しい名無しさん
2020/08/06(木) 09:04:07.12ID:JyMZhuQU
当事者は当事者の世話できるんですかね?
自己愛と普通の人間とでは価値観が全く違うから、まともな人間関係を築くことは非現実的だと思うよ
普通の人間は周囲との信頼関係に幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が多分全く出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思うほかない
66優しい名無しさん
2020/08/06(木) 09:15:23.29ID:JyMZhuQU
個人的な見解だが自己愛と普通の人間とでは価値観が生まれつき違う
だから、理解しあうというのは無理ゲーだと思うな
普通の人間は他者との繋がりに喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造が多分生まれつき少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
67優しい名無しさん
2020/08/06(木) 09:26:36.35ID:JyMZhuQU
福祉制度が無駄使いした金で何人コロナ禍の被害者を救えただろう?
自己愛と健常者とでは物事の捉え方が先天的に違う
だから、共存するというのは困難だと思う
健常者は他者との信頼関係に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが普通にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん先天的に少ないか出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
異論は認める
68優しい名無しさん
2020/08/06(木) 09:37:53.22ID:JyMZhuQU
発達障害と健常者とでは感性が先天的に違う
だから、理解し合うのは難しいと思うよ
健常者は周囲との信頼関係に幸せを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定といった邪念が当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が多分先天的に少ないか出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
69優しい名無しさん
2020/08/06(木) 09:49:09.39ID:JyMZhuQU
自分が思うに発達障害と普通の人間とでは価値観が先天的に違うから、理解し合うというのは難しいと思うな
普通の人間は人との和に喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が普通にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが先天的に少ないか出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
異論は認める
70優しい名無しさん
2020/08/06(木) 10:00:26.29ID:JyMZhuQU
納税者の金を無駄に搾取し、怠け者を養う福祉制度
何故、世間はメディアで取り上げない?
発達障害と普通の人とでは物事の見え方が全く違うから、信頼関係を築くなんて綺麗ごとだと思う
普通の人は他者との交流に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定といった邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造がたぶん全く少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
71優しい名無しさん
2020/08/06(木) 10:11:43.28ID:JyMZhuQU
自己愛と普通の人とでは物事の捉え方が先天的に違う
だから、近づくというのは困難だと思うな
普通の人は他者との交流に幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定といった邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が多分先天的に少ないか出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
72優しい名無しさん
2020/08/06(木) 10:23:00.12ID:JyMZhuQU
もう何年も世話させられて疲れたわ
自己愛と普通の人間とでは感じ方が全く違うから、理解しあうなんて難しいと思うよ
普通の人間は他者との交流に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造がたぶん全く少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わずにいられないわ
73優しい名無しさん
2020/08/06(木) 10:34:16.46ID:JyMZhuQU
今の福祉制度は狂ってる
真っ当な労働者の命を削り、詐病の怠け者に無駄遣いさせる仕組み
発達障害と普通の人とでは物事の捉え方が全く違う
だから、分かり合うなんてのは非現実的だと思う
普通の人は他人との信頼関係に幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など利己的な考えが勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん全く出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない
異論は認める
74優しい名無しさん
2020/08/06(木) 10:45:33.44ID:JyMZhuQU
自己愛と健常者とでは感じ方が根本的に違う
だから、信頼関係を築くことは綺麗ごとだと思う
健常者は周囲とのつながりに喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が多分根本的に少ないか出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない
75優しい名無しさん
2020/08/06(木) 10:56:49.75ID:JyMZhuQU
自己愛と普通の人とでは価値観が根本的に違うから、理解し合うのは無理ゲーだと思うよ
普通の人は人との和に幸せを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が勝手にわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど根本的に少ない症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
俺の気持ちは同じ介護する者にしか分からないだろう
76優しい名無しさん
2020/08/06(木) 11:08:07.44ID:JyMZhuQU
自分が思うに発達障害と健常者とでは物事の見え方が根本的に違うから、まともな人間関係を築くなんて綺麗ごとだと思う
健常者は周囲とのつながりに喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など利己的な考えが普通にわいてくるからもう脳の構造がたぶん根本的に少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
77優しい名無しさん
2020/08/06(木) 11:19:24.50ID:JyMZhuQU
俺が思うに自己愛と普通の人とでは価値観が根本的に違う
だから、まともな人間関係を築くというのは困難だと思う
普通の人は他人との信頼関係に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが普通にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが根本的に出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
78優しい名無しさん
2020/08/06(木) 11:30:41.75ID:JyMZhuQU
今の福祉制度は腐ってる
何故、世間はメディアで取り上げない?
自己愛と普通の人間とでは感性が根本的に違うから、共存するというのは難しいと思うな
普通の人間は人との繋がりに喜びを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当然のごとくわいてくるからもう脳の構造が推測だけど根本的に出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ
79優しい名無しさん
2020/08/06(木) 11:41:59.42ID:JyMZhuQU
発達障害と普通の人間とでは物事の捉え方が先天的に違う
だから、まともな人間関係を築くのは絵空事だと思うよ
普通の人間は他人との信頼関係に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など邪念が普通にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん先天的に少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
80優しい名無しさん
2020/08/06(木) 11:53:15.93ID:JyMZhuQU
発達障害と普通の人間とでは感性が全く違う
だから、信頼関係を築くなんてのは非現実的だと思うよ
普通の人間は他人との和に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが全く出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
81優しい名無しさん
2020/08/06(木) 12:04:32.49ID:JyMZhuQU
最近分かってきたことだが、発達障害と健常者とでは物事の捉え方が先天的に違うから、理解し合うことは難しいと思うよ
健常者は他者との親交に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定といった邪念が勝手にわいてくるからもはや脳の構造が多分先天的に出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ
82優しい名無しさん
2020/08/06(木) 12:15:49.06ID:JyMZhuQU
当事者は当事者の世話できるんですかね?
発達障害と普通の人とでは感じ方が生まれつき違うから、理解しあうってのは無理ゲーだと思うよ
普通の人は他者との信頼関係に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造が推測だが生まれつき少ない症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わずにいられないわ
俺の気持ちは同じ介護する者にしか分からないだろう
83優しい名無しさん
2020/08/06(木) 12:27:06.24ID:JyMZhuQU
そもそも、発達障害と健常者とでは価値観が先天的に違うから、共存するなんてのは無理ゲーだと思うよ
健常者は他人との交流に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定といった邪念が当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく先天的に出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
84優しい名無しさん
2020/08/06(木) 12:38:22.99ID:JyMZhuQU
何年も世話させられてつかれた
自己愛と健常者とでは物事の捉え方が生まれつき違うから、歩み寄るというのは絵空事だと思うな
健常者は他者との和に幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が普通にわいてくるからもはや脳の構造がおそらく生まれつき出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
異論は認める
85優しい名無しさん
2020/08/06(木) 12:49:40.73ID:JyMZhuQU
納税者の金を無駄に搾取し、怠け者を養う福祉制度
何故、世間はメディアで取り上げない?
自己愛と普通の人とでは価値観が先天的に違うから、近づくなんて無理ゲーだと思うな
普通の人は他者との繋がりに幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが普通にわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく先天的に少なかったり出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない
86優しい名無しさん
2020/08/06(木) 13:00:57.95ID:JyMZhuQU
福祉制度が無駄使いした金で何人コロナ禍の被害者を救えただろう?
自己愛と普通の人とでは物事の見え方が根本的に違うから、理解し合うってのは困難だと思うよ
普通の人は人とのつながりに幸せを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造が多分根本的に出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思うほかない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
87優しい名無しさん
2020/08/06(木) 13:12:16.04ID:JyMZhuQU
発達障害と普通の人とでは物事の見え方が先天的に違う
だから、歩み寄るなんてのは綺麗ごとだと思うよ
普通の人は他者との交流に幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が当然のごとくわいてくるからもう脳の構造が推測だけど先天的に少ない障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
88優しい名無しさん
2020/08/06(木) 13:23:33.48ID:JyMZhuQU
福祉制度が無駄使いした金で何人コロナ禍の被害者を救えただろう?
自己愛と普通の人間とでは物事の見え方が全く違うから、まともな人間関係を築くのは困難だと思う
普通の人間は他者との交流に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが勝手にわいてくるからもはや脳の構造が推測だが全く少ない病気だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない
89優しい名無しさん
2020/08/06(木) 13:35:09.17ID:JyMZhuQU
健常者は障害者の甘えを受け入れてくれる神様じゃない!人間だ
自己愛と普通の人間とでは物事の捉え方が生まれつき違う
だから、共存するってのは困難だと思うよ
普通の人間は周囲との親交に喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定といった邪念が当然のごとくわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だけど生まれつき少ない障害だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない
異論は認める
90優しい名無しさん
2020/08/06(木) 13:46:20.62ID:JyMZhuQU
最近分かってきたことだが、発達障害と普通の人間とでは価値観が根本的に違う
だから、共生するなんて綺麗ごとだと思うよ
普通の人間は周囲とのつながりに喜びを感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定といった邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が多分根本的に少ない障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思うほかない
91優しい名無しさん
2020/08/06(木) 13:57:44.15ID:JyMZhuQU
俺が思うに発達障害と健常者とでは物事の見え方が根本的に違う
だから、歩み寄るというのは絵空事だと思うな
健常者は人との和に幸福を感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定といった邪念が勝手にわいてくるからもはや脳の構造が推測だけど根本的に出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わざるを得ない
92優しい名無しさん
2020/08/06(木) 14:07:17.47ID:JyMZhuQU
自分が思うに自己愛と普通の人とでは物事の捉え方が全く違う
だから、信頼関係を築くなんて難しいと思うよ
普通の人は他者との和に幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが普通にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん全く少ないか出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない
93優しい名無しさん
2020/08/06(木) 14:17:37.88ID:JyMZhuQU
当事者は当事者の世話をしたことあんの?
綺麗ごとは世話する側を経験してから言ってもらおうか
自己愛と健常者とでは物事の見え方が全く違うから、分かり合うことは難しいと思うな
健常者は他人との親交に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく全く出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
94優しい名無しさん
2020/08/06(木) 14:27:27.04ID:JyMZhuQU
今の福祉制度は腐ってる
何故、世間はメディアで取り上げない?
発達障害と普通の人間とでは価値観が全く違うから、共生するってのは無理ゲーだと思うよ
普通の人間は他者との交流に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常に損得勘定など邪念が勝手にわいてくるからもうね、脳の構造が推測だが全く少ない症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
95優しい名無しさん
2020/08/06(木) 14:36:53.05ID:JyMZhuQU
学生時代も怠けてた奴が成人後も楽して年金暮らしをしている
俺たちの金で
許されないだろ
自己愛と普通の人とでは物事の見え方が先天的に違う
だから、信頼関係を築くことは難しいと思うよ
普通の人は人との交流に幸せを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが勝手にわいてくるからもう脳の構造が推測だが先天的に出にくい病気だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
96優しい名無しさん
2020/08/06(木) 14:46:18.93ID:JyMZhuQU
健常者は障害者の甘えを受け入れてくれる神様じゃない!人間だ
自己愛と普通の人間とでは感性が全く違うから、まともな人間関係を築くのは難しいと思う
普通の人間は他人との和に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定など利己的な考えが勝手にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく全く少ない病気だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
97優しい名無しさん
2020/08/06(木) 14:55:45.00ID:JyMZhuQU
学生時代も怠けてた奴が成人後も楽して年金暮らしをしている
俺たちの金で
許されないだろ
自己愛と普通の人とでは感性が全く違うから、理解し合うことは綺麗ごとだと思うな
普通の人は他人との親交に幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常に損得勘定といった邪念が普通にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だけど全く少ない障害特性だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
98優しい名無しさん
2020/08/06(木) 15:05:11.34ID:JyMZhuQU
自己愛と普通の人間とでは感性が全く違う
だから、歩み寄るなんて非現実的だと思うよ
普通の人間は他人との親交に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が普通にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がたぶん全く少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わずにいられないわ
99優しい名無しさん
2020/08/06(木) 15:14:37.73ID:JyMZhuQU
今の福祉制度は腐ってる
何故、世間はメディアで取り上げない?
発達障害と健常者とでは価値観が生まれつき違う
だから、分かり合うことは困難だと思うよ
健常者は他者との繋がりに幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造が推測だが生まれつき少ないか出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思うほかない
100優しい名無しさん
2020/08/06(木) 15:24:04.03ID:JyMZhuQU
俺が思うに発達障害と普通の人とでは物事の見え方が根本的に違うから、理解し合うというのは非現実的だと思うよ
普通の人は人との親交に幸福を感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
発達障害は常に損得勘定といった利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造が多分根本的に少ない症状だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
101優しい名無しさん
2020/08/06(木) 15:33:30.29ID:JyMZhuQU
発達障害と健常者とでは感性が先天的に違うから、分かり合うことは非現実的だと思うな
健常者は周囲とのつながりに幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造が推測だけど先天的に出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わずにいられないわ
俺の気持ちは同じ介護する者にしか分からないだろう
102優しい名無しさん
2020/08/06(木) 15:42:56.32ID:JyMZhuQU
自己愛と普通の人間とでは価値観が生まれつき違う
だから、まともな人間関係を築くなんて難しいと思うな
普通の人間は他者との和に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当然のごとくわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく生まれつき出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わずにいられないわ
俺の気持ちは同じ介護する者にしか分からないだろう
103優しい名無しさん
2020/08/06(木) 15:52:22.74ID:JyMZhuQU
自分が思うに自己愛と健常者とでは感性が根本的に違う
だから、理解しあうなんてのは難しいと思うな
健常者は周囲との繋がりに幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造が推測だが根本的に少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない
104優しい名無しさん
2020/08/06(木) 16:02:17.59ID:JyMZhuQU
長く付き合ってきて分かってきたことがある
発達障害と普通の人間とでは感性が生まれつき違う
だから、理解し合うなんてのは困難だと思う
普通の人間は他人との繋がりに幸福を感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど発達障害は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもはや脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが生まれつき少ないか出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
105優しい名無しさん
2020/08/06(木) 16:12:47.68ID:JyMZhuQU
自分が思うに自己愛と健常者とでは感じ方が先天的に違うから、共存するなんてのは絵空事だと思うよ
健常者は他者とのつながりに喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定といった邪念が当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造がたぶん先天的に少なかったり出にくい症状だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わざるを得ない
異論は認める
106優しい名無しさん
2020/08/06(木) 16:22:42.91ID:JyMZhuQU
納税者の金を無駄に搾取し、怠け者を養う福祉制度
何故、世間はメディアで取り上げない?
自己愛と健常者とでは物事の見え方が生まれつき違う
だから、理解し合うってのは絵空事だと思うな
健常者は他人との交流に喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりするけど
自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった利己的な考えが勝手にわいてくるからもうね、脳の構造、親和ホルモンとか?がおそらく生まれつき少ないか出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない
107優しい名無しさん
2020/08/06(木) 16:32:28.61ID:JyMZhuQU
最近分かってきたことだが、自己愛と健常者とでは感じ方が全く違う
だから、近づくことは困難だと思うな
健常者は人との繋がりに幸せを感じたり、ただ人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど利己的な考えが当然のごとくわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が多分全く少ないか出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生物だと思わざるを得ない
108優しい名無しさん
2020/08/06(木) 16:42:17.12ID:JyMZhuQU
自己愛と健常者とでは感性が根本的に違う
だから、まともな人間関係を築くのは困難だと思う
健常者は他者との和に幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定など利己的な考えが勝手にわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だけど根本的に少なかったり出にくい病気だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思わざるを得ない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
109優しい名無しさん
2020/08/06(木) 16:51:43.33ID:JyMZhuQU
今の福祉制度は狂ってる
真っ当な労働者の命を削り、詐病の怠け者に無駄遣いさせる仕組み
自己愛と健常者とでは物事の見え方が先天的に違うから、歩み寄るのは困難だと思う
健常者は他者との繋がりに喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定など邪念が当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造が推測だけど先天的に少ない障害だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
110優しい名無しさん
2020/08/06(木) 17:02:04.70ID:JyMZhuQU
当事者は当事者の世話をしたことあんの?
綺麗ごとは世話する側を経験してから言ってもらおうか
発達障害と普通の人間とでは感性が全く違うから、共存するのは綺麗ごとだと思うな
普通の人間は他者との和に喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定といった邪念が当然のごとくわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが全く少ないか出にくい症状だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思わずにいられないわ
異論は認める
111優しい名無しさん
2020/08/06(木) 17:12:57.72ID:JyMZhuQU
個人的な見解だが自己愛と健常者とでは感じ方が根本的に違うから、理解し合うってのは困難だと思う
健常者は他人との交流に幸せを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定など邪念が当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど根本的に少なかったり出にくい障害特性だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思うほかない
本人も歳をとって孤独になれば気付けるだろうか
112優しい名無しさん
2020/08/06(木) 17:22:53.70ID:JyMZhuQU
持論だけど自己愛と普通の人間とでは感性が全く違う
だから、信頼関係を築くというのは難しいと思うな
普通の人間は他者との繋がりに幸せを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかなど邪念が当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造、親和ホルモンとか?が推測だが全く出にくい障害特性だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わずにいられないわ
113優しい名無しさん
2020/08/06(木) 17:33:45.55ID:JyMZhuQU
俺が思うに自己愛と普通の人間とでは感性が生まれつき違うから、共存するのは困難だと思う
普通の人間は他人との繋がりに喜びを感じたり、ただ他人が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だけど自己愛は常に損得勘定といった邪念が当たり前のようにわいてくるからもうね、脳の構造が多分生まれつき少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人間に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う人種だと思わざるを得ない
異論は認める
114優しい名無しさん
2020/08/06(木) 17:44:35.05ID:JyMZhuQU
個人的な見解だが自己愛と普通の人とでは感性が先天的に違うから、信頼関係を築くなんて絵空事だと思うよ
普通の人は他者との繋がりに喜びを感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常にこの行動を取るとどう損得になるかといった邪念が当然のごとくわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど先天的に少ないか出にくい障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生命体だと思わざるを得ない
115優しい名無しさん
2020/08/06(木) 17:54:36.96ID:JyMZhuQU
発達障害と普通の人とでは感性が生まれつき違う
だから、共生するなんて難しいと思う
普通の人は他者との親交に幸福を感じたり、ただ他者が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが発達障害は常に損得勘定といった邪念が勝手にわいてくるからもうね、脳の構造が推測だけど生まれつき少ない障害だと思う
何年もかけて普通の人に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う種族だと思うほかない
116優しい名無しさん
2020/08/06(木) 18:31:02.30ID:fbc4O4S5
付き合いが長いとだんだん分かってきた
自己愛と健常者とでは感じ方が先天的に違う
だから、近づくのは無理ゲーだと思うよ
健常者は周囲との繋がりに幸福を感じたり、ただ周囲が喜んでいることが無条件で嬉しかったりする
だが自己愛は常に損得勘定といった利己的な考えが当たり前のようにわいてくるからもう脳の構造が推測だけど先天的に少なかったり出にくい障害だと思う
何年もかけて健常者に近づけても、もとから何も考えずに普通に生きていける人とは違う生き物だと思うほかない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241223203920
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1596279374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part.3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.13
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.4
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.16
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.12
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.19
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.7
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.2
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.5
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.10
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.20
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.15
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.14
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.18
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレpart.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレpart2
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ part.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ part.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレpart.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part.4
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレPart.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレPart.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレpart.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレPart.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレPart.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレPart.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ part.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ part.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part.3
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part.3
1: 【併発】ADHDとASDが併発している人のスレPart.3
ADHDとアスペを併発している俺が恋をしてしまった件
ADHDとアスペルガーを併発してるけど質問ある?
「てんかん」を併発している精神障害者
ADHDとアスペルガー症候群併発してるけど質問ある?
iPhone6Plusを買って後悔している人スレ4
発達障害(ADHDとASDの併発)なんだが人生ハードモードすぎてワロタ
頭臭、脂臭、口臭、便臭を併発している原因
片思いしている人の雑談スレ
訪問看護を利用している人のスレ
【ASD単発併発限定】生活工夫スレ【転載禁止】
バイトを探している人のためのスレ
訪問ヘルパーを利用している人のスレ
子供を作って後悔している人のスレpart24
子供を作って後悔している人のスレpart22
子供を作って後悔している人のスレpart21
断酒したい人・断酒継続している人のスレ
嫌い・迷惑している人の名前を書くスレ★12
訪問ヘルパーを利用している人のスレ ★2
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 171日目
嫌い・迷惑している人の名前を書くスレ★9
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 146日目
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 143日目
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 175日目
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 181日目
一人暮らしで自炊している人のためのスレ225日目
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 145日目
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 161日目
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 163日目
04:03:59 up 22 days, 5:07, 0 users, load average: 18.02, 23.35, 17.52

in 2.4536550045013 sec @2.4536550045013@0b7 on 020418