更新結果発送は毎月5日が定番です。到着は7〜8日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
4ヵ月待ち程度は十分に有り得ますので「まだこない」レスはご遠慮下さい。
新規の結果は3か月以内に発送する指針です。(90%以上達成目標)
3か月以上掛かる場合は遅延通知が来ます。通知が来たらかなり遅れる覚悟をしましょう。
(更新には遅延通知はありません)
■更新で落ちる要素
1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.日常生活能力と矛盾する行動が見られて調査が入った[例:d7(4)なのに就労や結婚]
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]
前回の診断書とほぼ同じ内容ならまず大丈夫
あや○ーちゃんって初めて見たけどブスなのに自己主張高杉
よくユーチューバーなんかやろうと思うね
批判されるのとか別に気にならんのかな
障害基礎年金受給中ですけどさっき階段踏み外して転倒して4ヶ所擦りむけました。
ヒリヒリしてとってもいたいです。
こんな劣等生物の僕は基礎年金は昇級しますでしょうか?
>>6
1級は行けるんじゃない?
いいなぁ、1級レベルで >>7
一カ所結構傷口が深い。
明日風呂入るとき染みまくること間違いない。
救いは今日はもう風呂に入り終わってたことだ。
可哀相な僕。(´・ω・`) 一級だが最近は鬱が酷くてずっと寝込んでるから一級のメリットなどあまりないよ。
入院した時に糖質で頭に電撃?の手術して無力状態で寝てばかりの人居たけど
その人ですら2級だったよ
なんか施設?に住んでるらしく、それが月5万くらいらしくてそれで消えるとか話してた
2級の範囲が広すぎるんだよな
俺はかなり重いほうだから7万じゃ足りないわ
>>6
しないと思う
転倒して、青あざに
尿もれ、入院、うんこちょい漏らしても
2級の2年
先生の診断書だろう >>9
うつ単体で1級ですか?
スペックや状態教えてもらえますか? 私もいっときうんことおしっこ漏らしてたけど2級3年だわ
何故かしたくなるって思った瞬間に穴から漏れてる感じ
穴アナ閉めても漏らす
女だからスカート履いててパンツ以外には滲みなかったから、トイレで着替えてたんだけど
本当なんでああなってなのか不思議
半年くらいでなくなったよ
>>16
主治医が申立書を見て診断書を書きたがっているのかな?
とりあえず鉛筆書きにしておく診断書を見て清書する
>>15
老化による筋力の低下だと思っているので主治医に言っていないけど軽失禁用ナプキンを常用している自分も2級3年 3月更新電話で確認したら審査済みで更新期間はわからないけど継続決定が確認できた
7月更新で今日在住確認なんたらと届いたけど1年延長が書かれてたね。
延長が決まる前にだしたひとは損かと思ったけどやっぱ予想通り落ち人も1年間はもらえるんだね。
落ちた人は来年また提出か。。。これが得か損か微妙だよね
落ちた人は来年の診断書に前回より悪化と書かれて通りやすいかもしれないし・・・
てことは診断書だして1年更新はいなかったてことだね、実質1年更新の人は
今回は2年更新にしたのかも。
電話したら3月生まれの人はわからないって言われた。
1年延長してくれよなあ
>>21
2月辺りに提出して4月に到着した人で1年更新だった人が何人か出てる。
もちろん2月以降更新の該当者 >>16
パソコンあるなら
年金機構のHPから
Excelの診断書ファイルをダウンロードして
提出をしたら楽だよ
書き直しも綺麗にできるし 延長の対象者でも早い月の人はまったく恩恵ないよな
そんなギリギリまで診断書出さない人なんていないだろうし
全対象を無条件で1年延長で良かっただろうに
5月対象の更新を
いつものように5月に出そうとして
待っていて
良かったわー。等級維持の緊張がまた延びた
@Pandemic新型コロナ武漢肺炎(SARS-CoV-2/COVID-19)死者1億超
ASARS-CoV-2、軽症若者も、10年で免疫中枢壊滅、癌死/敗血症多臓器不全死
B首都圏直下型超巨大地震勃発
C富士山大噴火
D東海東南海南海超巨大地震勃発
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪殺M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪殺SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪殺M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死殺静殺死殺死殺死殺死殺代殺
kjmmtmtkjmmtmt呪死SM呪殺SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死殺静呪死呪怨死静呪死昭殺死殺英殺mtmtkjmmtmtkjm
呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢殺英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代殺呪死牢死呪死呪死静殺呪死呪死怨念
怨霊呪死静殺呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死殺英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死殺昭殺死死死死死殺死静死呪死呪死呪死死英死死島死死小殺昭死死殺代死殺死殺静殺死
怨死島怨霊死代殺代死死小牢死静殺静死代死代呪静殺静牢死英呪死英殺英死本呪死英殺怨念怨霊松呪死昭死殺昭死殺昭呪死昭死死
呪死殺死死死呪死呪死子死呪死殺呪死死死涼死呪死死死怨念怨霊死殺死殺死死死呪死呪死死子死殺英殺呪死死涼死死昭死呪死死死
呪死死死史死怨念怨霊呪死貴死呪死死盗死死子死代死死呪涼呪死静死殺死代腐乱殺静殺腐乱死英殺死英腐乱山死昭腐乱殺昭死上死
死呪死代呪死呪死代呪死静死呪死死貴死死呪死呪死怨念怨霊死呪死牢死怨念怨霊呪死史死死死殺静死呪死呪殺英呪死呪死昭殺呪死
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死怨念死死呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
同じではないけど条件は同じだな。てか冬大流行したらま延長してくれないかな
そもそもなんで延長したんだろう。診断書送るだけなのに。厚生労働省の人出が
コロナで忙しくてか
>>23 どういう事。全員とは書いてないけど
全員1年更新になったん?
4月更新の私、まだ結果待ち ねんきんネットに振込通知書と額改定通知書がうpされてるね!
額改定通知書のスクショ撮った
>>31
4月あたりが一番微妙やね。丁度延長が決まった頃かな
たとえ不支給でも1年はもらえるってことだよ。1年更新なら不支給と同じ。
2年更新でも診断書出した人は損のような気もする
来年提出して2年更新なら1年分とくだし >>34
1年更新だった人は延長利用者より診断書代一回分確実に損してるよな? >>35
まあそうだけど年(80万と)比べれば。。。
更に不支給の場合前回より悪化してると書かれると復活する可能性があるからなんとも言えない
その人の症状によってだけど。 月10万はせめて欲しいよな
家賃、食費、スマホ代、服代くらいは欲しい
>>38
俺は2級10万円になるなら、
基礎も3級制度にして5万支給のほうが有り難いかも。 一級だが最近は鬱が酷くてずっと寝込んでるから一級のメリットなどあまりないよ。
病気は辛くて苦しいけど、2ヶ月に1度 14万出るのは有難いな。
手帳にも手当付くから尚助かる。
2級なのにちょっとだけ働けるのが最強
(早起きしなきゃいけないのに眠れないので躁っぽい書き込みごめんなさい)
月日が経つのが早い
薬飲んで寝てばっかで何もやってないはずなんだが早い
通知ハガキまだかよ。
本当に振り込まれるか不安になってきたわ。
今年5月更新組で4月に診断書送ったのですが
6月分の年金は入金されるんだろうか
更新の結果はまだ来てません
今年4月更新組で2月に診断書送ったのですが
6月分の年金は入金されるんだろうか
更新の結果はまだ来てません
そう言えば今月偶数だから年金振り込みあるんでしたっけ
15日?ですか?
すいません自分で調べました
なんか給付金も今月だしごっちゃになりそう
あんまり精神で障害年金もらってるって言わない方がいいよね?
祖父母に年金の話をしたら掠め取られそうになった
言うもんじゃないね
親でも全額奪おうとする人もいるくらいだし
最近は鬱が酷くて食欲もなく睡眠薬の効き目も悪くなりなかなか眠れない。
今日も一日中ベッドで横たわってただけ。
障害年金の更新が一年延長されたけど
来月、診断書提出なんだが一年延長で
来年提出して不支給になったらその一年でもらったお金は返さないといけないの?
初心者みたいな質問ですまん
>>62
当然返す必要ないよ。
当然請求もされない。 頑張って自分で調べてみたら
返金しなくて良さそうだな
スレ汚しすまん
>>54
PDFで見られるけど、これじゃないんか?
朝パン一食くらいしか食べれなくなった。テレビも見る気力がない。やばいな。
抗鬱薬もあんまり効かないわ。
アンジェスは400円で2000株持ってた
もう株は損こいて辞めたけど
>>34
やっと通知来たから意味わかった
年金額改定通知書は毎年来る。貰ってる人には
更新とは関係ありません
初めて更新する人は勘違いするんだよね そういや給付金ってナマポの人はどーなるん?
と余裕の見物w
>>72
受給費から引かれない
つまり10万円貰えて使える 今日たぶんマスクするの忘れて外出(バイト)していた
朝に飲む薬も忘れていた(小分けにしているから夕方飲む時に気づいた)
今日の午前中の記憶がかなり欠落している
>>75
薬を忘れられるのは羨ましい
薬忘れたら無茶苦茶苦しくなるから忘れたくても忘れられない
まぁ、寝る前に飲めばいいので忘れることは滅多にないんだけどね
酒を飲み過ぎて酩酊して寝てしまって、
夜中に苦しくて目が覚めて、飲み忘れてるなーってすぐわかる
酩酊なんて二年に一回あるかどうか、ってレベルだけれど 年金が先になるのか、給付金が先になるのかよくわからん。
>>78
年金より遅いと考えてる。
使用用途がショッピングローンの清算だから6月中に給付金くれば問題なし。 このゴミコテ安価手打ちでミスってて草
ほんもんのガイジやなw
>>76
副作用が出やすいタイプなので元々少ししか飲んでいないのですよ
でもアレルギー性鼻炎の症状が出るはずなのですが…
お酒は好きだけど飲むとトイレが近くなって眠れなくなるしコレステロール値が少し高いのでなるべく飲まないようにしています
酔った時に記憶が飛ぶのは当然とも思えるのですが素面で記憶が飛ぶのって相当やばいですよね?
受診日に(忘れなければ)話せるようメモはしました >>80
>素面で記憶が飛ぶのって相当やばいですよね?
自分も脳に欠損があって覚えてない、というのはあるけど
記憶がまるまる飛ぶ、まではいかないから、記憶面だけならキツイ方かもね
メモは自分もよくとります
面倒なので携帯で取ったり、写真で撮ったりズボラしてるけど 質問です
この障害年金の等級は手帳の等級とはまた別なのでしょうか?申請する場合診断書を再度出して貰う事になるのでしょうか
>>82
年金には年金用の診断書が必要です
>>81
脳に欠損がないので欠損がある人とは話が合わないかも… 給付金振り込まれたけど突然大金が入ってきても使い方わからんわ
給付金世帯主に行くからそのまま没収される
まあ雨風凌げてるし飯くれるし仕方ないかって感じ
医療従事者に20万支給だって
たった20万?
命かけるのがアホらしいな
>>91
お前は死ぬまでに20万円(働いて)稼げないだろ はぁ?10年働いて来たけどw
オマエは1カ月も働いてないだろゴミw
年金スレまで来てマウントの取り合いしてるんじゃないよ
見苦しい
+5000円の手当てってなくなった?
年金額改定通知書届いて確認してみたら
今年の6月から13万になったんだけど
>>97
5000円は年金じゃねぇんだ!
ボケカスが!!
>>99
5000円は障害年金生活者支援給付金って名目だから
実質的には年金だけど 5千上乗せのそれ気になったんで検索したらいつまでって国のページには書かれてなかったんで多分ずっとだと思ってうはうはしてたわorz
振込通知書には
令和元年12月から令和2年4月までしか当たらない
今年4月更新者には
今年更新の方はどうなの
一旦停止になるのかな?
うおー!通知ハガキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>97
通帳の記帳を見ると年金と給付金は別れてるから通知書は13万だろうね >>108
そうなんですね!ありがとうございます! A型が今月利用9ヶ月目、さらに時間が少し伸びて、給料が10万は超える。
今回の年金と給付金は本当に助かる。
A型も少なくとも1年は辛抱して利用しないといけないと実感した。
A型で月6万で週5通えてるから日常生活に制限を受けているのに当てはまらないみたいな理由で
切られてる人いたけど切られない人との差は何なんだろ
A型の給料自慢うざいわぁ
毎日作業所に通えて作業できるなら健康やん、詐病やんけ
スレタイにもA型おことわり、の文言いれたいくらいやわぁ
家族がみんなフルタイムとかなら、1人暮らしも家族が同居もあんまり
変わらない気がする
障害年金生活者支援給付金のほうは年金みたいに振込額通知書のハガキとかくるんでしょうか?
初回のは4月までしか記載されてないし
>>111
以前にA型行ってたし一人暮らしで更新2回しているけど
病名や勤怠の差じゃないかな?
A型は皆勤しないように行けばいい 3月更新でまだ結果がきていないけど、今日、年金額改定通知書がきた
これは更新されたと同じ意味に取っていいのかな?
誰か教えてください
そういえばA型行ってたとき朝に電話できなくて無断欠勤結構してたわw
一人暮らしに至る経緯とかも見られている気はするのよね
あと年齢とか考慮されている気もする
でも今のパートとバイトが続けられれば次の更新(2年半後)で不支給だよたぶん
>>113
一人暮らしでも部屋めっちゃ汚いで
誇りまみれやで 私は逆で、汚れや虫が怖いから必要最低限のものしか置かない
でも自分の菌なら平気なので、風呂は週一
通院日には風呂入るから、診断書の清潔の項目はBになってるけど
>>97
ちょっと増額したよね
嬉しい
安倍政権も良いことするな 僕はグループホーム暮らしだから部屋は綺麗だよ
週一の支援の日に掃除してる
>>126
最低賃金や物価が上がってるから
その割合からしたら全然上がってないよ
むしろ下がってる >>122
同じく
散らかり過ぎてコロコロ(粘着テープのローラーね)かけられる場所もない
ゴミ踏んでダンボール跨いで部屋を歩いている 更新の結果はまだだけど通知書来た
>>131
一級って案外少ないんだね
生活保護と同額くらいほしいよね >>135
ここはマイニングバブルのとき親の電気代でマイニングしてたという話聞いたことないな
今じゃそんな稼げないだろうな >>140
俺は実家暮らしだから余ってるよ
月15000円を親に渡して5000円が医療費
酒に先月は12000円より少し多いくらい
1000円がAmazonの定額サービス
他はほぼ余る
多少アイス食べたくらいかな 親が死んだら生活保護しかないだろ。
基礎じゃもたんよ。
今年の年金額みたいなはがきが届いたけど月額5000円の上乗せはまだ続くんだよね?
何も書いてなかったから不安で
>>145
どこ情報?というかワッチョイの上四桁が同じだけどワッチョイ被りかな? >>147
だからa型に応募したけど、今から思えばb型の方が俺にはいいかもしれない
就労経験はほぼ無し
給料をもらった経験は皆無
農園に住み込みで1日7時間くらい農作業してたけど 今から思えばあの農園で一生を過ごす選択肢もあったんだよな〜当時も考えてたけど
あの農園では被害妄想に対しての怒りでたびたび暴れて最終的に老婆と知的障害者を殴って居られなくなったし、それ以外にもたびたび暴れてた上に罪業妄想のストレスもひどかった
>>149
被害妄想で老婆殴るとかほんとゴミクズだな
あと代行とかネタだろ フカシこいてんじゃねーよ 月額5000円は年金とは別だから止まらないよ。デマ流してんなよ。
高次脳機能障害で障害年金を貰っている方はいらっしゃいますか?
>>154
それだと日常生活を1人では送れないレベルですよね? 親が死んだらどうする?ってよく見るけど、そんなもん好きにしていいだろとしか思わんけど。
そういう親ほど一年間分の生活金は残すだろうし。
持ち家だろうが賃貸だろうが、その時に自力で役所や病院に行けるかどうかだし老人一人暮らし前提で年金与えているようなもんだしな。
可能性としては生活保護だよな
手帳持ってると有利とかあるのかわからんが
>>155
更新期間の長短は障害の程度ではなく不変性で判断されてる。
高次脳機能障害などの器質性だと状態によっては症状固定になるので
更新期間が長くなり、場合によっては永久認定となる。
障害の程度や日常生活レベルは等級に反映される。 >>159
全体的に脳の機能が下がってしまったな、と健常な時と比べると思う
判断力や思考力も落ちたけど、一番はやはり記憶力の低下。メモが必須
あと二次障害で自律神経の異常、それに付随する形で睡眠障害があって
それらを抑える為に精神科で処方される薬が必須
薬なしではまともに日常生活を遅れないレベルで苦しい >>159
という設定ですよ。本当のことなんか彼がここで書けるわけないだろw >>161
ちょっと(ガチで)何言ってるかわからないので端的にお願いします >>161
症状が固定化されていたら永続ということ? >>162
俺もそんな感じですけど社労士曰く2級相当じゃないと年金が貰えない(´・ω・`)
俺の場合は障害基礎での請求となり2級相当でないと貰えないということだった
ダメ元で医者に聞いてみるかな >>167
2級です
自分の場合はPETって検査で脳の異常(普通に機能していない部分がある)があったので
(知能検査もしましたが)それは基本的には元に戻らない物、として
医者が診断を下しました
まぁ、治らないって意味ですね… >>168
その検査を受けたのか覚えがないし分からないけど死にかけたぐらいだからたぶんしているよな…
医者に聞いてみます
それで俺も異常があったのならワンチャンあるな
ちなみに今は働いてらっしゃるのでしょうか >>169
最近A型に通いだしました
障害枠のパートもしましたが、勤まりませんでした
フルタイムは主治医からも止められてます
17時には帰宅して自律神経を静めないと寝られない、というのがフルタイムが無理な理由です
死にかけた時は一刻を争うので、PETはしないと思うよ
CTやMRIくらいは撮ると思われますが
では今日はもう寝るのでお休みなさい 初更新なんだけど、次回の診断書の提出についてってハガキが通知ってことでいいのかな
4月更新
統失c7(4)
2年更新だった
いつもの振込通知ハガキは着てたけど支援給付金のやつはまだ来てないな
15日年金のジジババと密接しちゃうからコンビニのATMで下ろそうっと
>>181
死ぬ気もないくせに
ホントに死にたいやつは掲示板もせずすぐ死んでるわ 働いてる奴10万給付されても税金で消えてくってよw
意味ないなw
無職サイコー
税金も取られないし、自由な時間もあるし
>>180
私は開店前のスーパーの横のATMに行く
>>188
非課税程度に作業所で働くの昼食と給料貰えるしサイコーと思っていた頃もありました 年金は使えないわ
将来一人になった時の為に貯めてるし
そろそろ作業所に行かなくちゃ
ナマポじゃなきゃ
国保とかで半分くらいは消えるやつもいるだろ
金貯めても基礎じゃたかがしれてるからもたねーよ。
生活保護しかない。
>>195
非課税の国保は7割軽減で約23,000円/年
自分は年金半月分ぐらいかな
持ち家で資産割があるとか家族が働いているけど国保で家族の人数で割った分を年金で払っているとかで所得割もあるとかなら高いだろうけど 今は貯金を崩しているけど、それを使い切った時のことを考えると怖いわ
サラリーマンとかは普通の国民年金が月に20万とか入ってくるんでしょ?
それでも老後は2,000万円とか言ってるし
年金事務所から将来、障害年金を受けなくなったときのために
国民年金を掛けることができますとか言われたけど、そんな金があるやつが
障害年金なんて貰うかっつうの
だから基礎じゃ無理やつってんだろ。
生活保護しかないから貯金なんて
するだけ無駄だしましてや作業所で働くとかアホかと。
アラフォーたけど国民年金なんてほとんど払ってないや…
これから全部払えたとしていくらくらい貰えるんだろ?
その年齢から払い続けても将来の年金額なんて知れてるだろ
とっとと免除して今の暮らしを大事にしたほうがいいんじゃない?
ハッ!!Σ(・□・ )
今月は配当金115000円も貰えるんだった!
14万+10万+11万5千=35万5千円
貯金も1000万円すらないよ。
生活保護だからいらないし。
ハッ!!Σ(・□・ )
今月は配当金115000円も貰えるんだった!
14万+10万+11万5千=35万5千円
ハッ!!Σ(・□・ )
更に僕の医療費は親負担で半年に一回支払われるんだった!
5万円プラスで40万円也
やむをえんからドコモ株1000株買って配当収入得ることにした、、
年金事務所に行ったら初診の精神科で何かの用紙を書いてもらってと言われ、
その精神科に用紙を持っていったら
「自分でやるのは大変なんだよ」って呆れたように社労士の事務所のパンフレット渡された
自分で動くのと(診断書代など)社労士頼むのどっちが安いのかな
ちなみに貯金なし、親はメンヘラに理解がなく障害年金反対してる
>>211
自分でやった方が社労士に依頼するより安いけど、あれかなり大変だったよ
特にうつ病や陰性症状などで気力のない人、知的障害や認知機能障害、ADHDの人が自力でやるのは無謀だと思う >>211
社労士使ったが8万だったかな
診断PDD、手帳1級、基礎2級だった
参考までに 俺は書類に間違いが多かった
それを区役所の管理職の方が手直ししてくれて提出
その後改めてミスが見つかってまた再提出
役所の管理職の方ですらすべてのミスに気がつかないくらいだから、もう書類のプロにやってもらった方がいいと思う
>>212
うつ病で何度も年金事務所とかに出向くのはしんどい
親も助けてくれないし…
>>213
やっぱり高いんだね >>215
基礎2級でも年間84万になるんでそれをどう捉えるかだなぁ とりあえず何でも頭ごなしに怒鳴る親父だけど社労士のパンフレット見せてみようかなぁ
無職で親のすねをかじってるから少しでも親の負担減らしたくて申請したいんだけど
>>218
人様の親父さん批判するのも下品だけど、そりゃ親父さんが結構アレだなぁ
親心を忖度するならアンタの能力とか生産性に期待をまだ持ってるって事かもしれんけどね >>213
社労士って診察に同行までする所あるけど、そういう所使った?
基礎2で8万だと報酬は1か月分てことでお手頃価格だね
報酬が2か月分とか強欲 >>219
かなりアレだよ
うつ病なんか気の持ちようだとか、俺だって死にたいし眠れないけど働いてるとか言うような人
(いつもいびきかいてぐっすり寝てる) >>220
ウチんとこはしてない
どこかで待ち合わせでやり取りするか、となったけど俺自身身体の方の体調も良くないんで
自宅に来てもらってやったかな 風呂も飯もしんどいけど親に理解がないから精一杯普通のふりをして普通にこなしてる
しんどい
まぁ何だ成功率上げるなら社労士のキャリアも結構参考にすりゃいい
うちは元県庁勤めってのと地元のマイベストプロに登録されてるっていう実績ある人だったから行けるかな、と思ったらビンゴだったね
>>215
双極だけど8年以上前の話だけど全部自分でやった
当時配偶者がいたけどそんな奴の許可など一々取らなかったし
そもそもそいつが安月給だから作業所にも行っていたし年金の申請に至ったんだし >>221
まぁうつは治るって言うしなぁ…
その環境では治らなさそうではあるけど 年金もらってグループホームに入りなと主治医に言われてるけどそれまでがしんどい
俺も初回は社労士に頼んで事務手数料3万円と成功報酬年金2か月分取られたぞ
>>229
現代は情報リテラシーない奴から金持ってかれるからなぁ…
偉そうに言っても俺ももうあかんですわ
脳味噌から先天的にエラーだらけらしいからね >>153
親が脳卒中でなったけど精神障害よりやばいと思う >>228
主治医が「年金もらって」と言ってくれるのは強いわ
年金もらえる診断書を書くと断言しているようなものだから
>>227
ごめんね そんな大金手にしたこと無いからみんな何も言えないと思うの
ハガキは届くのが遅れようが実際に15日に振込まれていれば問題ないでしょ >>228
年金だけでグルホ行けるか?
朝夕の飯付で月に8万円くらいかかる、と主治医の所のポスターに書いてあった
治療のため家を出てグルホへ、と勧めるなら生活保護を念頭に入れて考えて欲しいよね グルホも基礎じゃ無理だって。
生活保護しかないと何度言えばわかるんだよ。
生活保護しか無理だから貯金しても無駄だし働いても無駄なの。
終わってることに気づけ。
>>240
いま800万円貯めてる
親が死ぬまでに2000万円を目指してる
いまA型に通って月に10万円は貯められてるから
順調にいけば10年で貯まる
2000万円+年金+持ち家、で親が死んでから25年生きるとしたら結構
生活保護にならなくても生きていけそうだと考えてるんだけどね
まぁ、A型は10年も通うのは制度的には難しいし、
インフレしたら即アウトなのは間違いないけど 先天か後天かわからんけど
メンヘルでそこまでして生きたがる根性に恐れ入るわ
こっちはホント毎日狂気の世界よ
働けてて、親が死んでからも一人で生きていけて、そんな日常生活能力高い奴がなぜ障害年金もらえてるんだよw
これ働くことも出来なくて日常生活にすら援助がないと支障をきたす人のための年金だぜ。
>>153だけど日常生活や仕事をする上で不自由なことがたくさんある(今は無職だが)
画像診断で異常が無い限り貰えないかな?
はっきりとは覚えていないんだが、
昨年の夏頃に脳みその画像を撮ったんだよ
それで医者には「若干損傷箇所が見られる」と告げられた(はず)
このレベルでは年金なんて貰えない?
教えてエロい人 頭が悪い奴程あぶれるからなぁ福祉
資本主義の構造の理解が早い奴程、うまく利益受けれる様に出来てしまってる
俺も気づいた時には遡及も出来なくてお陀仏よ
親がキレてる人なら代わりに色々運んでくれるんだけどね
>>248
そんなの審査する側の人じゃないと分からない 俺ももう貯金するのやめにしたよ。
馬鹿らしいから。最低限の金だけ
銀行に預けてあとはもう生活費で
使い切る。
基礎なんか貯金しても意味ねーだろ
どーせ詰んだらナマポしかねーし
それともおまえら労働に逝くんか草
>>242
長生きしたくないけど自殺は痛いし怖いしで出来ないヘタレやからな
安楽死させてくれるなら全財産叩いてもその権利を買うわ
>>248
>>158だけど、そこの病院で聞くしかないと思うよ
損傷が原因で日常生活に支障があるなら認められるはずだけど
俺は二次障害も酷くて精神科に通ってて、
それも書いてもらう為に、脳外科の診断結果を精神科の先生に渡して、まとめてもらったよ
高次脳機能障害+記憶障害+自律神経失調症+睡眠障害、をまとめて
書いてもらって提出した記憶があるけど、細かい事は覚えてないわ
当時は鬱ではないけど、絶望で気力もなかったから自分で書く欄を
埋めるのは、母にだいぶ手伝って貰った記憶がある
一人では申請は無理だったと今でも思う
おやすみなさい 今の生活は居着いてしまう気持ちが出る程度には好きだが親がいつまでも健在ではないし、統合失調症の兄がいるということになると妹の結婚に差し支えかねないからいつか実家と縁を切らなければならないかもしれない
というわけでa型に応募したが
>>253
その思考ならいっそ健康は常に意識して保ってった方がいいと思う
まぁこの時間に寝るって事は既にやってそうだけどね 質問です
初診日から1年半経ったら障害年金を申請できるのですよね
その場合、初診の病院Aに一年半通院して遡求なしで申請する→2級不支給
そして病院Bに転院して今度は遡求ありでまた2級に申請したい場合、
病院Bに行ってから大体どのくらいで診断書を書いてもらえるものなのでしょうか
病院(というか医師)次第ですか?それとも1年半後ですか?
この場合、ややこしくなってしまうのでAでもBでも病名は同じものとしてください…
また、一度2級の遡求なしで不支給となった場合
今度は遡求ありで申請するのは困難なのでしょうか
ご回答宜しくお願いします
今の状態の診断書を書いてくれるかは今の病院次第
遡及するなら前の病院の診断書が必要だから通らないでしょ
病院Bに通いつつ病院Aに診断書を書いてもらうことって不可能なんですか?
遡求ありにすればよかった
焦ってしまった
後悔
鬱が酷くて睡眠薬飲んでも眠りが浅く3時間くらいしか寝れやしない。
>>263
統失だけど、今日は一睡もできんかった
通院日だしやばいなw >>257
寝付くまで時間がかかるから、早めにベッドインしてる
作業所にいく為に、全てのリソースをそれに費やしてる
7時間は寝ないと日中しんどいくて何も出来ないからね 朝に牛丼食ってお腹いっぱい
さて今日は何するかな♪
365日休み♪
主治医に病状的に一生年金が切れることは無いと言われたけど、いや治してくれよって思う
今月は給付金10万円に年金17万5千円か、はよこいや。
>>270
基礎で17万5千円とは?何の加算でしょうか? 基礎1級2ヶ月分で約163000円
年金生活者支援給付金2ヶ月分で約12000円
>>271
アークセーに構うな
かまってちゃんだから 発達スレ見てるけど書き込みがまぁ地獄だわ
先天的に脳がもうおかしいって分かってるのに永久認定じゃないのがようわからん
根本的に治らないんだろこれ
基礎なんかじゃ全然金貯まらんし諦めたわ。額が少なすぎる。
年金生活者支援給付金の分で月二回焼肉食べ放題行ける。
ウレピー!\(^^)/
>>281
ワンカルビに行ってみたいけど友達いないからソロで行かないといかんわ
一人で食べ放題はなぁ、一人で黙々と食べるの辛いし
親は食べ放題はキツイから行きたくないっていうし
いつも精肉店でホルモン買って七輪で焼いてる
安くて美味いんだけど、一度くらい食べ放題も行ってみたい >>277
発達スレってどこ?
確かに発達は治らないからな。永久にすべきだ。 >>282
ええ!俺いつも一人で行ってるよ。
一人で自分の好きな物を好きなタイミングで焼けるの快適だよ。
逆に複数人でいく方がイメージ出来ない。 >>285
一人だとテンポ良すぎて食べ放題の醍醐味が薄れないか?
グループで行ってワイワイ言いながら2時間かけて食べたくない? 基礎年金貰うレベルの障害だと、一緒に焼肉食べに行くような友人を作るのが難しい
>>286
いやいや。
俺はいつもラストオーダー20分前の100分の所行ってるけどフルに時間使ってるよ。
100分で調度お腹一杯になる。
複数人で行ったら満足出来ない。 >>284
自スペスレ
障害年金通ったはいいがここの連中みたいにアグレッシブに生きられなくてね
切り替えが巧すぎるわ 発達単体ではそもそも2級難しいんじゃないか?
発達+躁鬱とか糖質とかの人が2級だから更新制なんだと思うんだけど
知的とか自閉とかは単体で2級だし、治らない(というか、産まれつき)
から永久認定だしね
発達単体で2級のヤバい人なら永久認定されるんじゃないか?しらんけど
>>288
健啖ですね
100分間黙々と食べ続けるのは無理だわ
俺は食べ放題が向いてないのかもしれない >>290
うーん…
自認してる症状が解離性健忘だからそもそも自分をアスペだと自認出来ないのよね(己の半生という情報の欠如
ちなみに診断はPDDだけど手帳は1級だった 昨日親父に年金の話できた
お前暇なんだから自力でやれば?って笑ってた
社労士のことも話したけど怒られなくてよかった
社労士通して申請したとして、鬱とASDでは何級出るんだろう
不支給かな
手帳は2級
つか給付金10万円まだこないんだがいったいいつになったらくるんだよ、、
これもしかして生活保護18万と精神障害14万両方で32万貰えるの?
豪遊できちゃうな
学歴は許してやれよ
単純に資本主義の理解浅いんだろ
俺なんて定時卒だし
外食とか買い物とか普通に外出られる人ばかりで、ここは人目が気になるタイプは少ないのか
自分は視線や声もダメだから、もう10年以上外食なんてしてないや
常に笑われてる感覚って薬で消えるもんなの?
3月に診断書出して継続の1年
診断書のスペックは前回と一緒(前回は継続の2年)
違うところは入院回数が前回2回今回3回だったぐらい
日常生活就労不能
予後不良
で来年も1万の診断書出せってか
どうせ不支給か1年更新だから勿体振らずにサッサと結果よこしてほしい。
昼寝して買い物行ってた
ジンギスカンまた買って来た
>>301
自分は外食はファストフード、フードコート限定でできる >>301
元SADとパニック持ちだけど、抗不安薬を少しずつ
減らしながら認知行動と中強度以上の有酸素運動を併用して訓練したら1.5年で
寛解した。
最初は夜中の街はずれのコンビニから始まり、
寛解近くはイオンモールのフードコートで昼に飯食えるようにまで
変わったよ。 >>301
俺買い物しにスーパー行くと後半疲れてしまってあとは家族に任せて車に戻るぞ >>287
偏食をしても
文句を言われなくていいから
一人でも行ってみたいけど
一人で行くのって
虚しいとか孤独に見られ
行けない PS5にモンハン出る可能性が高いって見た
だったらPS5買おう、楽しみだなー
モンハンがでるんだったら100%買う。
>>241
上で貯金が〜と書いた奴だけど状況似てる。
ただ、2,000万円で足りるのかな・・・ モンハンの面白さをわからないのは
オコチャマって事だよ
ゲームなんてもうやんねーしw
オコチャマはオマエだろw
>>321
老齢は掛け金不足でほとんどもらえないから
金額を見て好きな方を選べる
ちなみに俺はサラリーマン時代に掛けていた分で
老齢は「年に」10万だそうだ 年取るとゲームやる気が失せてくる。あれだけ楽しみにしてたFF7リメイクですら、持ってるけどYouTubeで見て満足してやらなくなる。
年取ってもゲームやるのは別に良いけど、スーファミ、ファミコン世代はもう過去のゲームの世界に閉じこもってる感じ。
他スレで書いたのですがスレチだったのでこちらで…
新規で遡求なしで申請して基礎2級通った場合
あとから遡求分を請求することは可能ですか?
まだ30になってないけどゲームやっても序盤で飽きるからやらなくなった
アニメもダメだ、1話とか2話で飽きる
集中力がとにかくない
>>331
可能。
ただし手続きがめんどくさいからおすすめしない。
詳しくは社労士へどうぞ。 >>333
ありがとうございます
めんどくさいのか… >>331
再申請するって事は年金支給決定をやり直す
結果、支給決定を撤回される可能性もあるけど解ってる?
変な欲は出さない方がいいと思うが モンハンワールドアイズボーンやってたが飽きて売ったよ
>>322
老人っていくつよ?
63歳でも更新してるのいるけど >>335
遡及の追加申請は再申請ではないよ
現症時の判定が覆される事はない 支援給付金少し上がってると聞いたけどいくらくらい上がってるんだろう
>>340
30円/月、上がる
4月更新のわちき、まだか結果出るの >>323
>ただ、2,000万円で足りるのかな・・・
わからんけど、持ち家で年金受給しながら贅沢しなかったら、金がなくなる前に死んでそうだけど
そもそも貯められるのか、っていうのと、物価インフレしない、
ってのが前提だからなぁ 主治医に障害年金の話をしたら、
「病人って認められて働かないでお金貰えてウェーイってなりそうだから作業所行けるようになったら書類書くよ」
って言われて何かムカついた
ふざけんなよ
ウェーイなんてならねーわ
そもそもの話病人だから毎週精神病院通ってるんじゃないのか
今日申請出したんだけど3か月間ドキドキする
ちなみに郵送で来るみたいだが、封筒がペラペラなら不支給、厚ければ支給決定とか大体わかるのかな?
毎週通わせて書類しぶるとか最悪やな
うちはそもそも拒否られたので転院したらあっさり出た
10年ぐらい無駄にしたが
金の話なら自分自身じゃなくておまえらの親の終活な
葬儀代50マンぐらい坊さんのお布施は調べろ
俺はナマポだから直葬で坊主呼ばずに近くの海に散骨
今の君のためにならないってさ
それはまぁわかるが
働かないでお金貰えてウェーイとかガキかよ
俺は出たけどウェーイにならんかったんである意味医者は優秀だった、のかね
やれるならそらやりたいけど基礎にしても厚生にしてもウェーイ出来る程の額出ないからな…
障害年金の申立書を書いてくれって役所から言われたんだがこれ落ちた?
厚生や基礎など
色々でウェーイだけどな
発達などが家族で充満しまくってるw
精神3人+身体などで一人の家系だよ
>>331
うわ俺このパターンだ
すでに2級5年更新が通ってた
なぜ申請と遡及を同時に行わなかったのか理由を書面で提出しろと言われた >>357
発達なら親や兄弟も臭いからな
そらそうだべ >>338
返せとは言われないってだけじゃないの? >>360
いいえ
もし後から申請した遡及分が落ちたとしても、現症時の年金支給は何の影響も無く続行される 自分、二級通ってから遡及したけど遡及分は通らなかった
知ってる精神保健福祉士がジュリアンムーアに若干似てるんだが
いった方がいいのかな?喜ぶと思うかね?
若干じゃないか、まあまあ似てる
>>362
経験者のかたにお聞きしたいのですが、社労士は通しましたか?
社労士なしではやはり面倒な作業なのでしょうか? 聞きたいんだけれど、年金貰いながら、派遣で体調の良い時4時間くらいやるって言うのは大丈夫かな?
1ヶ月そんなに働かないけれど
>>368
そういうのは年金もらいながら働いていることを公言している68-に訊いたらいいと思う 年金を貰える程度の症状なのかどうかを確認したいんだけど、
この場合は年金事務所に行くべき?
それとも病院で確認すべき?
>>370
病院。年金事務所は病気の診断はやってない
ちなみにどんな症状?書ける範囲で書いてもらえると参考意見レスがある(こともあるよ) 病気は高次脳機能障害
症状としては遂行機能障害、注意障害、記憶障害がある
下記が主な症状(思いつくままに箇条書き)
これで年金は貰えるかな?
※長文失礼
・日常生活は単独で送れる程度だが不自由さはある
・働くことも出来るがこちらも不自由に感じることは多々(今は無職)
・フルタイムで働いていた時は脳みその疲労が尋常じゃなかった
だから帰宅して晩飯を食べたらすぐに寝る日々が続いた
・仕事もマルチタスクは困難であれこれ考えることも難しい。指示されなきゃ仕事ができない。臨機応変な対応もダメ
・IQは80台だが日によっては知的障害ボーダーまで落ちる
・人の話が理解できない(1対1は大体大丈夫だが複数人になると訳が分からなくなる)
・優先順位が付けられない(選択肢が多いと頭が混乱)
・事務処理が遅い
・考えることが遅い
・自分の考えをまとめられない
・多くの情報が入ってくると混乱する
・集中力がない(気が散りやすい)
・電話が苦手。内容を覚えていられない。メモをしながら話を聞くと訳が分からなくなる
・やらうとしたことをすぐ忘れる
・本が読めない。一行読んだら前の一行を忘れる
・計画を立てて行動できない
まだあるけどキリがないのでこの辺で
>>372
ただの能力の低い健常者レベルだね。
診断書の書き方が上手い医者ならもしかしたら3級ならイケるかも。でも基礎じゃ無理だわな。 >>374
受傷前よりも能力が低下していてもそれが健常者の範疇ならば貰えないということ?なんでやねん
しんどいっちゅうねん >>376
まあね
俺で年金が貰えないなら受給者たちはどんなヘビーな毎日を過ごしているんだよ… 一般就労の派遣で働ける奴が年金にたかるな!詐病野郎が!
>>343
お気の毒です
私の先生は、相談してみたら
「うん。通るように書いてあげるよ」ソーシャルワーカーさんにもすぐ連絡とってくれた。
基礎2級もらえた >>372
PDDだけど俺の症状にも似てるなぁ
それでよく自活出来るな・・・ >>381
実家か
IQ知ってるって事はWAISか何かは精神科で過去にやってる感じかね
普通に医者にまず相談すればいいんじゃね >>378
鬱で寝たきりの癖にゲームは出来るんだな、カンボよw >>382
知能検査は何度か受けたことがある
医者に相談してみるよ
ありがとう >>372
ワイの知り合いで高次脳機能障害が何人かいるけどそれぞれナマポと身体のほうで年金だけど
その人らの状態は共通してるのは片麻痺で杖歩行
身体はきびしいねー 精神障害も辛いけどね アークセー30代でまだゲェムやってんのかw
ガキだなw
>>388
そんなんでとは?
その程度でということ? >>375
当たり前の話だけど、障害年金は基準以上の状態に達しないと貰えない
以前より能力が落ちただけじゃ駄目 去年の9月にはがき出してから14万貰ってたけど?
そして今日月額+5000円の通知はがききたんだがどういうことなんだ…
6月から14万+1万で15万貰えるってことかな?
元々14万貰ってたのにはがきが来るんだから不思議
メンタルヘルス板って心の病を持ってる人の集まりでしょ?
わからないから聞いてるのに罵るような言葉浴びせてどういうことなんだろ
それに13万が14万になる!ってレスとかもあるし「俺は元々14万だったのにはがきが来たのは何故だろう?」って思うのは仕方ないのでは?
+5000円の通知はがき?
支援給付金じゃなくてか
6288円に増えてた。
これで月87715円になった。
それで結局俺は一度の振り込みで14万のままなの?
だったら額改定のはがきなんて送ってくれなくていいのに
前回と同じ額じゃん
30円上がったことをお知らせしてくるとか年金機構舐めてるな
お前らからお便りくるだけでこっちは心臓ばくばくなんじゃ
年金もらいはじめたとたんにダイヤモンドとか宝石類がほしくなった
>>405
豚に真珠?
どうせ金がなくなり質流しとかにするなら
貯めておいたら良くない?
って、安いダイヤなら
つける意味もあんまりないかと ここ就職氷河期世代いる?
就職で躓いて精神病んだ人もいそうだけど
年金をバイオ株にぶち込んでたら今頃小金持ちだったな
>>407
そうだねー
ゴールドは良いね
親がネックレスとして
100g等のを3本してる
30年前に買ったから
わりと値上がったみたいだねー
当時の相場も知らないけど >>407
はーい。
氷河期世代どころか、超氷河期世代。
就職はしないで、22歳から病棟にいたわ。
それからはパート生活。
30代になって、更に悪化してもう13年働いてないや。
障害年金は25歳から。
そういえばもうすぐ年金日だね。 >>408
ぶち込むってほどじゃないけど、タカラバイオとあと2つ程バイオ株持ってる。
あと、金100g プラチナ100g バージョンで持ってる。 だから貯金しても意味ないって。
基礎はアホばっかやな。
バージョン は打ち間違い。
100gバー で持ってる。
>>412
20年後、お前が正しいか俺の行動が正しいか分かるの楽しみだな
生活保護は絶対、改悪されると考えているんだけどな
今でも生活保護なんてろくでもない生活水準なのに 基礎では老後の医療介護費がもたない。
そんなこともわからんのか。
健常者ですら基礎の倍の厚生年金だけじゃもたないから老後2000万問題で騒がれてるのに。
老後にかかる金を甘く見過ぎだ。基礎じゃよほど家が裕福な奴以外はもたない。
「1億円!?」と驚かれる人もいるでしょうが、実際は年金を受給できますから、その分を1億500万円から差し引けます。モデル年金の受給額は毎月22.1万円ですから、これを25年間、受給し続けるとした場合、受給できる年金の総額は約6600万円。この額を1億500万円から差し引くと、3900万円程度足りないことが分かります。この3900万円が、自分の老後のために用意するべきお金の額になります。
退職金もない厚生でもない基礎じゃ3900万円も貯めれんだろ。それすらわからんのか。
>>416
生活保護ならその問題が解決するのか?
まず何も掛けてない、切りやすい生活保護から切り詰められていくぞ
生活保護の待遇をマシにしようとした民主党政権が倒され
自己責任論を押し付ける自民、安倍政権がどんどん生活保護の
生活水準を押し下げてる
20年後、生活保護はまともに機能してないと思うわ
年金ですら崩壊寸前なのに… >モデル年金の受給額は毎月22.1万円ですから
これがもう既に上流の思考
地方にいけば働いていても手取り14万円の層がうじゃうじゃ居るのに
何甘えたこと言ってるんだよ
頑張って手取り14万円の人がいるのに、生活保護でそれ以上の暮らしとか寝言以外の何物でもないわ
毎月22万円で足りないとかマジで上流様やな
俺なら蓄えなしでも月に22万円あったら余裕で生活した上に貯金まで出来るわ
>>417
そいつは(詐病で)永久認定をgetできたので考えが次のステップに移行できているだけ >頑張って手取り14万円の人がいる
とのことだが、自身は短時間労働で月10万円の貯蓄。
これが永久認定貴族の考え方
やっぱり顔が良くて若い頃に水商売をやってたらあらゆる面で得をするな
女性にやたらと優しくされる
これだけでもある程度は人生イージーだよ
それだけでちょっと幸福な気分になれる
やったー今月でやっと100万貯まるよ(´・ω・`)
>>403
年金のほうも大した額じゃないのに改定通知書が来るのだがそっちには文句言わないのね >>368
障害に対しての配慮があるとかちゃんと働けていない状態(遅刻早退欠勤療養等があるとか)だったら更新が通る可能性もある
何なら更新時期が近づくと精神的に不安定になり働けなくなる可能性すらある >>426
えらい えらい
貯金って貯まってくると通帳見るの楽しくなるよねー
後、貯金があるだけで精神安定剤になる
貯金が趣味になってるわ
貯まったら使うけどね 社会に出て、作業所とかもいったけど
うまくいかなくて引きこもって年金と
生保で生きてるが、コミュ症の自分は
どうしたらいい?
>>432
どうしようもないんじゃないかな?
生活保護に不満でもあるの? 年金単独だと生保の基準未満だから足りない分は生保をもらっているということだろ
65歳以降の老後の医療費だけで基礎年金など吹き飛ぶわけだがw
厚生労働省が発表した「平成26年度 国民医療費の概況」によると、人口1人あたりにかかる年間の国民医療費は、65〜69歳で72万4,400円。45歳〜64歳が27万8,300円ですからその2.6倍にもなります。さらに、これが70歳代、80歳代ともなると約10万円ずつ増えていく傾向がこの調査から判明しました。
年金と生活保護貰っている人は例えば入院になったら医療費はどうなるの??
生活保護なら医療費入院費は基本無料だが、入院の場合個室を希望したりすると
個室料は自腹で払わねばならない。
年金だと一級なら重心が使えるからさほど医療費はかからないが、二級以下だと重心使えないから基礎年金65000円など全て医療費で吹き飛ぶよ。
なので基礎年金なんかじゃ貯金しても無駄無意味。老後はもたないっていうことがおわかり?
>>437
それは10割負担じゃなくて?
老人は1割負担か2割負担でしょ
介護保険もあるしそこまで掛からんよ 頻繁に体調が悪いとアピールしているが、長生きする気マンマンなのが笑える
後期高齢者が1割負担なのも分からない世間知らずのアークセー
65歳以上の事考えってるって今、50歳以上のアークセー
>>441
お前、株で損する前と後で言ってること違うなwww
配当生活だとか息巻いてたころのお前が懐かしいよ
最近どうしちゃったの? 医療費そんなにかかるならみんな破産してニュースの特集になってるよ
でもそんな報道は見た事ない
世間知らずのアークセー
アメリカでコロナの患者病院から1億2000万請求されたけど
国が払うようだ
個人が払える訳ねーしw
あと基礎年金じゃ結婚できないし生涯独身なんで介護してくれる人もいないから
介護費も必須。
介護サービスを受ける場合、ほとんどの方が介護保険で9割は賄えるものの、使える金額には介護度に応じて限度があります。
生命保険文化センター「平成30年度生命保険に関する全国実態調査」によると、実際に月々の介護費用として支払った額の平均額は7万8,000円でした。
また、回答の中で最も多かったのは、「15万円以上」の15.8%です。
俺の診療費は1カ月300円w
薬代1300円
因みに1カ月入院して3食飯付きでも4万ちょいで入院できる
何も知らないんだなw
介護費用月平均7万8千円って基礎年金より高いじゃんw将来要介護状態になったらどうするつもりよ?
そこまで考えて基礎年金だけで人生なんとかなるとか甘く考えてるわけ?
安倍首相が、10万円くれるって。^^
10万円+障害者年金7万円+3万円貯金おろして(泣)=20万円!!!!
20万円÷30日=6666円!
1日6666円の予算で今年の冬休みは、沖縄&与論島&渡嘉敷島の島巡りするんよ。。
魚釣ったら、刺身で酒盛り^^。(もちキャンプ場)
1ヶ月間の沖縄の島巡りなんだ。。。(健常者は冬休み1週間だろう???)
親戚に目が見えない糖尿病の人いるけど隣町の病院に入院してるよ
こないだ死んだ祖母も死ぬ直前まで入院してた
老後は入院すれば問題なし
苦しいはずなのになんでそんなに長生きしたがるの?
馬鹿じゃねえの。老齢年金なんてくそくらえ
老人になる前に自殺だ
>苦しいはずなのになんでそんなに長生きしたがるの?
ヒント:詐病
あと約10時間後には振り込まれるな。
日曜だけど、ゆうちょダイレクトで確認できるかな。
母も老齢年金だからワクワクだな。
3食飯付きで4万で入院出来るのを知らないアークセーさん(笑)
表1 直近の入院時の1日あたりの自己負担費用(年齢別)
18〜19歳 10,000円 20歳代 21,189円
30歳代 22,938円 40歳代 31,205円
50歳代 19,724円 60歳代 17,070円
差額ベッド代の平均は、1日5918円です。予想外に入院患者の多くが高額な差額ベッド代を支払っていることが分かります。平均値で換算すると、1か月入院すれば、18万円近い差額ベッド代がかかる計算になります。
入院時に必要となる費用は、これだけではありません。入院中の食事代(1日平均780円)も全額が自己負担です。
>>454
君、楽観主義すぎて面白いからファンです
この前の長文もめっちゃ笑いました 保険で認められていない治療で治そうとする場合も、追加の費用が求められます。たとえば未承認の抗がん剤や、最近注目を集めている免疫細胞治療などを受ける場合は、1か月に100万円以上という、非常に高額なコストを自己負担する必要があります。
前でも説明しましたが、健康保険には高額療養費制度があります。そのため、高齢者の医療費は月数万円から十数万円までで免除されています。しかし、ここで紹介したように、健康保険適応外の費用はすべて負担しなければなりません。
また、すべて保険適応の治療でも、透析や胃ろうといった、長期にわたり継続的に治療や器具の交換が必要な疾病の場合、透析であれば月に40万円程度、高額療養費制度を使えば免除されますが、それでも数万円はかかります。胃ろうの場合はさらに負担が重く、月額5万円程度はかかります。
高齢夫婦無職世帯の家計収支からみると、既に6万円以上の赤字にもかかわらず、さらに月数万円の医療費負担が家計に重くのしかかることは明白です。
自分が試しに入院してみたら?
俺は2年前まで入院してたから何でも知ってるよw
>>455
どうやったら四万で入院できんだよ、教えてよ 給付金10万円を糞親が渡さないといってる。
怒りマックスでどうにかなりそう
ぷっここまで言っても基礎年金だけでは老後はもたないこともわからんとかやはり基礎は低学歴のアホばっかやなw
入院初期の頃は直前まで働いてから入院費7万とかだったけど
住民税非課税になってからは4万ちょい
何も知らないバカが多過ぎw
そんなに医療費かかるなら祖母みたいに遺族年金だけで1000万とか遺産残せんよバカw
入院費は遺族年金の10万だけでお釣りが来るんだよバカw
>>472
ほんとかよ、お前の方が嘘つきっぽいけどな
俺は病院に入院したらどれくらいかかりますかと聞いてるんだけどー
4万って食費で終わるやろ、このカバチタレ ほんまアホやなあ。大病したら高額診療費制度使ってもどれだけ金かかるかわからんのやろ。
うちの親も抗がん剤治療でどんだけ金かかったかわからんくらい金使ったわ。
基礎年金だけでは詰むよ。
健常者で基礎年金の倍以上の年金額貰ってもまだ2000万円足りないと厚生省が試算出したのはそういうこと。
つまりどうしても基礎年金だけで老後やり過ごしたいなら倍の4000万円くらい貯めなきゃ無理ゲー。基礎年金でそこまで貯めれるなら勝手にすれば。
そんなん馬鹿らしいから貯金せずさっさと生活保護流れたほうが楽に決まってるけどね。
自分は入院費3万位だったかな。そんなに長く入院してなかったけど。辛かったくらいしかなかった。
そして、経済アナリストの森永が、老後必要な資産について持論を語った。
『年金といってもいろんなタイプがあります。厚生年金から、国民年金の方もいます。厚生年金は月21万円くらいもらえますが、国民年金だと、ひとり月6万円しかもらえません。つまり、老後2000万円なんかじゃ、ぜんぜん足りないんです。さらに、厚生年金の月21万円は今、現在の話。いまは、2.3人で1人のお年寄りを支えていますが、いまの大学生の若者が高齢者になった場合、1.2人が1人を支えなければいけない時代になります。つまり将来は、2.3人分もらえている年金が1.2人分しかもらえなくなるんです。年金は将来、半分になってしまう計算になります。どうすればいいのかを考えなければいけないんですが、いまの野党のダメなところは、具体的な対案を示せていないことですね』
というわけで経済評論家の森永卓郎氏も言ってるとおり基礎年金月6万円では、
2000万円貯蓄あっても老後は到底足らない。まあこれだけ言っても月6万円でなんとかなるさと能天気でいられるやつは勝手にすればいい。最後に地獄みるのは自分だし自己責任ね。
月に6万いうても持ち家で固定資産税の安い家だとやってけるよ
酒とたばこやめて食費とか雑費で6万なんて余裕だろ
固定資産税安い田舎の家はとことん安いしね
だからそれは医療費介護費を全く計算に入れてないって何度言えばわかるんだバカ!ちなみに持ち家でも定期的な修繕費がかかるわ。それも計算に入れてないだろ。
>最後に地獄みるのは自分だし自己責任ね。
なるべく生活保護に頼りたくなくて頑張ってるけど
無理なら生活保護に切り替えればいいだけの話じゃん
なんで両極端な話しか出来ないんだ
うるせー野郎だな、だったら貯めればいいじゃあねーかよ
ボケてんのかよw
新築時から現在までに自宅修繕にかけた費用の総額を聞いたところ、全体平均は556万円でした。築年数別に見てみると、築30〜34年で平均495万円、築35〜39年で平均583万円という結果で、築年数が古いほど、修繕費がかかっている傾向がうかがえます。
持ち家でも最低こんくらいは修繕費かかるわ!ちゃんと計算に入れとけ!
いや、まあ贅沢せずに70歳まで働いたとして貯金したとした前提で考える時代なんだろ。
だから70歳になってから考える猶予があるのが障害者年金受給者なんだし、若いうちから自由な生活を送れるという意味じゃある意味特権なんだよな。
これは楽観しすぎ?
>>484
いや、こういうのは昭和時代の島住人とかが近所同士仲良く協力して生活送っているイメージがある。
極端に言うと年金受給者や生活保護向きの家を提供すれば早い話。
先のことはよくわからんが、贅沢せずにってのはいつの時代でも大事だと思うよ。 なんか、アークセーのアホが発狂してるな。
老後が心配って、お前はうつ病の一級なんだろ?
詐病でないなら、まず長生きなんかできねえよ。
俺は40まで生きてるか怪しいわ
まず精神逝って今じゃまともに立ってるのもキツい
あと数時間ですね。
貯金も癖や習慣つけたら少しずつ自然と貯まっていくんだなーとわかった。
こんな元気なうつ病1級戦士見たことない。
双極や糖質なら有り得るけど。
主治医の話聞いた感じでは作業型地活に行くのを再開しない限り年金申請はできないようだ
働かないでお金貰えてウェーイとか言うから
時給100円の仕事を1日3.5時間
馬鹿馬鹿しくてやる気がしない
>>496
医者変えるか素直に社労士使えと
俺なんてほぼ免除だったけどなんとか社労士使ったら通ったし
わざわざここ来てそういう愚痴言ってるって事はなんだかんだで年金欲しいように思えるが >>497
そりゃ年金ほしいよ
貯金なしのこどおじだから社労士使うのは親父と相談しないとできない 今日もパンしか食べてないし、今週は風呂にも入ってないし、ベッドで横たわって終了だ。
なんもする気にならねーよ。
時給100円ってB型やろ?
うちA型やから月14万程度もろとるで。勿論年金も
>>498
役所とか障害者関係で支援できる立場のとこに相談するとか
物理的に家から出れないならまずは電話とか
俺はナマポは受けてないけど知り合いは地元の精神系NPO使って通したりしてたし
うちらは自分でやる頭なんとか持つかそれを担保してくれる人間確保しとくしかねぇよ >>500
A型で月14万はすごいわ
厳しい仕事なんだろうな A型でも20ン万の求人とかあるよ
俺にはどうやっても手届かない奴だけど
>>503
パソコンとニラメッコするだけだよ
単に労働時間が長いだけ A型は意外と内職みたいな座って手を動かすような作業みたいなほうが逆に苦痛かもしれないよ。
比較的若い俺でも座りっぱなしは変なクセがつくのか腰痛になる。
どっちかと言えば、単独でマイペースに任せられるポスティングやデータ入力や清掃みたいなほうが時間立つの早いかも。
うちはクリーニング関係だけど、コロナで数が減って内職の割合が増えてしんどい
タオルや検査着を畳んだり、包装機で仕上げる作業のが、俺は好き
ずっと座って内職は腰が痛い
椅子がちゃっちいのも悪いんだけど
うちの近くのA型はゴミ処理らしい
キツイっぽいけど絶対食いっぱぐれない
A型で完全週休2日で働けるところってあるかな?探してるんだけど休日出勤のところばっかりみたいで
実は>>470は被害妄想でした。
さっき親に言ったら、あっさり振り込まれたら渡すって言われた。
お騒がせしました。 >>509
週休2日は確保してくれる所のが多いと思うけど
うちの所は基本土日は休み
祝日は出勤させられる場合があるけど
それよりもうちは有給がない
雇用契約書にはあると書いてあったんだけど…
まぁ、その件で社長と話したけど、しゃーないかなぁ、と
その代わりに時々欠勤扱いでいいんで休みますよ、と言ったらOKもらったんで
他に行くところ(田舎なのでA型自体が少なくて、こっちが選べる立場にない)
もないので、それでいいかなー、と
欠勤だと給料が発生しないが、家で何もせず無職でいるよりマシかなぁ、と
まぁ、もう慣れてたんで欠勤しようとは思わなくなったんだけどね
もちろん理由があれば欠勤しても何も言われないけど すまん
>祝日は出勤させられる場合があるけど
祝日は出勤の場合が多いの間違い
基礎年金貰いながらA型のフルタイムで厚生年金掛けている人とかいるのかな。
今の俺はこれが一番理想。
>>502
通ってる病院のワーカーに相談するかなぁ… >>517
作業所に通ったら診断書を書きます、っておかしいでしょ
作業所にいくのが困難なくらいなのに
ダメだと言うなら転院します
とハッキリ言った方がいいのでは?
申請しても無駄なくらい症状が軽いのなら何にも言えないけど >>515
そう言われたらそうだよな
気力がなくなったから行けなくなったんだし
希死念慮や自傷のことも話してあるのに
自分で運転して通院してるから軽く見られてるのかも
本当は家族が助けてくれないから何とか頑張ってるんだけど >>496
作業型地活から将来的にA型に行ければ最低賃金は出るから
>>509
月8日休みで時々6連勤があったり 年金は不公平なので一回全部停止して再審査しましょう。
作業所で働くどころか作業所まで行く気力すらないわ。トイレに行くのもだりー
>>519
そうなんですよね
だから完全週休2日制度やってくれてるところって探しても無理ですかねえ……
休日はお休みしたいんですが 当たり前だが俺らはキャリアとかスキルが劣るか壊滅してるから常に使う側視点で考える力ないと詰むよな
労働力保持出来てるレベルの奴らには頑張ってくれとしか言えない
いつも思うんだが、年金前日は銀行員とか当直がいっぱいいて事務処理みたいなのしているの?
>>513
私の友人がそれ。
しかもいつも更新は5年だって。
重度のパーソナリティ障害と発達障害。
ひどかった時は飛び降り、瀉血、リスカ、ODなどなど。 >>523
土曜日は来れる利用者が少なくて損するから休みにするっていう事業所を探すとか?
A型の頃も障害者雇用で就職も1日4時間だけど完全週休二日制だから月収減ったかも
あとA型ではタダで昼食食べれていたから食費もかかるし >>506
俺は座って内職がすごく好きだ
以前農園で延々と玉ねぎの皮を剥いてた
正確には皮剥きだけではなくて選別とか根子切りもやるけど >>527
躁うつ病とも書いてもらってるそうです。 >>529
情緒不安定性パーソナリティ障害だそうです。 ゆうちょダイレクト入金確認!
では、おやすみなさい。
>>528
なるほど
障害者雇用ともまた良し悪しって感じですかねえ 金融機関変えたい時はどうすれば良いのですか?先生に言うの?
542優しい名無しさん2020/06/15(月) 04:00:01.63
祝日も休ませてくれる作業所ってことだよね
あるのかなぁ、月8休って意外としんどい
次の年金日頃は酷暑が続き、ユニクロからはヒートテックが出てるんだろうな。
1年経つのはあっという間。
年金のおかげで一人暮らししながら、大学に通える。
しかも、年金を学生猶予使わず支払える
年金が年金を生む
ホンマありがたい事ですわな
ホンマごちすぎぃ!
552優しい名無しさん2020/06/15(月) 13:16:39.43
ワッチョイでバカ丸出しなやつはNGして無視しとけばok
頭に障害あるみたいだしな
>>552
今日は預金を入れてきた
たかだか40,000円ほどだけどねw
どんどんお金が積みあがるけど、気にしないし、教えない 年金振り込まれてたけどもう半月以上経つのに給付金は振り込まれてない
皆さんもらえましたか
給付金振り込まれてた
それと年金も振り込まれて24万貯金増えたな
給付金より先に6月分の年金貰うとはイメージしてなかった。
だから給付金を貰える実感が未だにほとんど湧かない。
>>556
5月に入金されたよ
申請して二週間ちょいだったよ 「働かずお金貰えてウェーイってなるから地活行くまで診断書書かないよ」って主治医の言葉思い出してたら腹立ってきた
確かに実家だから最低限の生活はできてるけど親に申し訳ないし、障害年金もらって渡せたら少しは負担減るかなと思ってるのに
もらった分全額好きに使うなんてガキみたいなことしねーよ
>>563
俺は働かずにお金もらえてウェーイって感じだよ
昨日はいいちこを買うという贅沢をした 全額親に渡してそこから小遣いもらうか、半分渡して半分小遣いにするか今から悩む
郵便貯金55000円
積立貯金5000円
糖尿病治療費20000円
靴・服代10000円
親に渡す15000円
小遣い10000円
計115000円
残りの25000円は置いとく。
月末に8万円、来月は10万円くらい給料あるから、次回の年金まで余裕で暮らせる。
俺も有職者だから余裕だぜ。車買った。新車で。
しっかし糖尿病の治療費高いんだなぁ。
俺は月一回の精神科の通院で2500円だ。
自分は遡及分に関しては全額親に渡したなあ
多分性格的にすぐ使い込むだろうし
自立支援使って上限5000円
週1通院で1回大体2500円位だから2回で上限にいくから半月はただでかかれる
その金をもらうのも親父の説教に耐えなきゃいけない
やってられん…
>>570
スマホの通話料とかは親持ちかな
車は無いと見た
通勤は徒歩か自転車かね 自分も14万に関しては一銭も家に入れてないなあ
通院も親の車だけどとくに何か支払うとかはしてないな
というか現実問題としてスマホの通信費とか光熱費入れる余裕は月7万だと厳しい気がする
携帯代とか通院費とか衣類とか、世帯主の口座から落ちるもの以外で
自分が使用する契約する購入する、物に関しては自分で払ってるわ
>>573
え、でも年金受給してるなら年金で賄えないか。 ああそうか自立支援使ってるから暇潰しに病院いってもいいんだ
>>565
我が家もウェーイってか
いつも通りの?
貯金を眺めて
今月もありがとうございますって
再来月は、75万入金される
牛丼食べて税金の支払いをしてきたよ 親は借金1400万円
一方俺は年金の半分以上は余る
使い道がない
>>581
良かったじゃん。半年我慢したんだ。偉い。
年金入ったら親父に何かくわせてやれ。親父も見直すだろ。
俺は今日カーチャンに焼き肉ご馳走してきた。 >>583
年金新規申請中なんだけど、通ったら親に食事くらいおごってあげたいなぁ
なんとか通っててくださいませm(__)m 車で事故って相手の車直すのに12万払わないといけないらしくて消えたい
俺は貯金なしニートだから親父が払う
こっちの車は18万
こんだけ金かかるから社労士通したいとか口が裂けても言えなくなった
>>587
親父が嫌味みたいに金のことネチネチ言ってるから任意はたぶん入ってない 親もキチガイだから
病院に連れていってやり
申立書を書いてやるって
障害年金に導いたよ。
家のローン800万円と学費600万円だ
定年までに返せるか微妙だな
>>588
任意保険に入っていない人って実在するんだな。
それ、誰に相談しても批判しかされないと思う。
ケチるなら車自体に乗ったらダメだろ。 >>589
うちもそれしかねーと思ってるけど
どうやっても発達認めないだろうしな
そもそも60過ぎてWAISとかやらせるのかって話だけど 対物12万円程度の修理なら等級ダウンを考えると自腹のほうが得の場合も有るから
任意に入っていても使わない事は結構有る。
10年超えの安い車なら車両保険は入っていない人もそれなりにいる。
https://www.youtube.com/channel/UCo27_J8udIlhXEMoW8w2KVA
このアメリカ女子ユーチューバーを落としたいんだけど
俺ってほら、外国人から受ける顔つきで電車で一緒のグループになった
男女混合のグループに「ソーリ、ソーリ」」とかイッタラその中にいた白人女性がすっごく可愛いものみるような目でみてくれたし
コロナ前に外国人が来るメッカの場所に行って親子で来てた白人連中の子供が俺と目線がやたらとあってお互いに目と目で通じ合ったりとか
白人女性にも「ハーフ?」とか言われたことがあった。俺と白人女性の子供って凄い美女、美男になるから白人女性に積極的にせめていきまーす。 >>592
ちょいと色々とおかしいぞ?
自分も(お国から)優しくされないか?って
連れていったよ(笑)
んで、問診票なんて書かせようとしても
無駄だから
あらかじめこっちから
(親の)日常のおかしいこと
リストを受け付けに提出した(笑 >>593
12万円程度ならそういう選択もあるが、だからといって任意保険未加入は危険すぎる。
今回たまたま少額だっただけで、大きな賠償額だったら対応できなかった。
まぁ、そういう人は最後まで払わないんだろうけど。 え、車乗るのに任意入ってるかどうか知らなかったの?おかしくない?
>>596
よく読んで
「任意に入ってても」12万円程度の損害なら保険を使わない選択肢もある
当然、損害がデカくなった時には加入してる保険を使う スレ検索からここを見つけて来ました
ここでの質問として適切では無かったらお許しください
障害年金の手続きを自分で進めようとしていたのですが書類の作成が難しく、社会保険労務士さんのほうにお願いをしようと先ほど初回の予約をしました
初回の相談料5000円ということだったんですが、だいたいの相場はそのくらいですか?
だいたいの相場は
実際に下りた時の
年金2月分
ダメだったら初回の
その相談料5000しか取らない
基礎年金の場合は
年金2月分だと少ないから
ある程度の基準まで
上乗せがあるかも
間違ってたらごめん
今どきは相談は無料が多いんじゃないかな。契約すれば別途着手金は有るだろうけど。
ここに書き込みが出来るレベルなら、通常の申請書類を揃えるのは難しくない。
理解のある家族がいるなら頼るのも有り。
下手すると書類の郵送代行をするだけで十何万も取られるよ。
>>599
弁護士も司法書士も税理士も初回相談はそんなものだね
人件費 俺がもらった社労士のパンフレットには、不支給だった場合報酬はいただきませんって書いてある
つまり弾かれたらただってこと?
>>599
完全成功報酬型の社労士なら、相談料も含めて年金が受給されるまでは一切お金かからないから、検討してみてはいかがでしょう?
もし断られるようなら、受給の見込みが少ないという目安にもなりますし
料金は年金2ヶ月分もしくは遡及があるなら、その10%くらいが相場な気がします
最近はネットから簡単な相談なら無料ってところもありますよね 社労士、使うかどうか迷うわ
遡及分あるから10%だとかなりとられる
今、いろんなことと同時進行でちょっとずつ申請の準備してるけど
あんまり時間がさけないから時間がかかりそう
障害者手帳と障害者年金の書類もらったけど、とりあえず手帳の申請からはじめる
頭いいやつなら同時進行で申請とかするもんなのかな
基礎貰う人って20歳までに手帳持ってるもんだと思ってた
双極性と強迫性障害と診断され、手帳三級なんだが、近々会社クビになりそうなんだが、いままで何とか働いていたから三級だったんであって、クビになって働く気なくした今は二級相当ではないのか?
>>607
働く気がなくなったから等級上げてくれ、ってキチガイかよ… 10万円と昨日の年金であなたたちは富豪になりましたね?
全財産二千円
ゆうちょ、楽天、地方銀行には数十円しか入ってない
早く年金申請したい
>>607
手帳と年金は審査基準が違う。
手帳3級でも基礎貰える人もいる 54になって来るの初めてかな?
以前、2ヶ月1万円の葉書が来たぜ!って画像をアップしたものだが
皆、株とかって持ってるの?
親父が死んで株を相続したのだが税金とかがどうなるのか判らない。
障害基礎年金は所得に入らないので唯一の所得で
かんぽ生命株100株とか年1万の配当も来ない
当然、全額控除になるのだけど・・・
源泉徴収票みたいなのが来るのかな?
上の方を読んでいて、これを機会に株を買ってみるかぁ?とも思った。
あと、皆さん、社労士は使わなくても大丈夫かと。
自分で手続したけど医者が、どういう診断書を書いてくれるかで
社労士は、どんな診断書が通るとかって知識ないんじゃないかな。
俺の親父は社労士だったけど、そもそも労災の申請以外、何もできなくて
障害基礎年金なんて知りもしなかったよ。
まぁ、俺が精神病になったのはキチガイ家族の被害者だって
医者に言われたくらいの親だけど。
蒲田に、絶対に徹診断書を書くからバックマージンを寄越せって医者がいる。
まぁ、犯罪だけどね。
>>599です
皆様のアドバイスありがとうございます
5000円という相談料は妥当ということですね
今回社会保険労務士の方を頼ろうと思ったのは、自分の初診が20年以上前で病院も5ヶ所ほど変わっていてとても自分一人では書類を作成するのが困難だと思ったからです
これまでの辛い思いが今回相談することで少しでも軽減出来るならと、あまり過度に期待はせずに行ってみるようにします >>616
まず、初診からの診療録の取り寄せは社労士に頼んでも
委任状では動けないはず
5ヵ所なら少ない方では?
あと、初診のときの病名は精神病でなくても大丈夫(私の場合)だったので
20歳未満まで遡って取ってね
上の方で皆さんが書いている遡及支給が受けられるから >>613
新築公営住宅、母親から1000〜1500万の
預金を今後心配だからって名義で貯金されてる
なので、株など手を出してない ちょいできる仕事ないな
年金ちょい上げしてくれないかな?
仕事ねぇよー
>>610
残高30万になったけど怒涛の引き落としが来るよ 新聞配達でもやれよ朝1時間配るだけで25000円くらい貰えるぞ
朝の散歩感覚
障害年金受給者でアル中っていますか?−
みんなお酒大好きですかー
俺はアル中に片足突っ込んでる
ヤバい、みんなはどうなの?
>>623
光熱費家賃通信費クレジットカードの引き落としがだいたい25日〜4日に集中しているのよ >>625
早起きと雨の日がしぬほどつらい
倉庫のピッキング2-3時間のほうがマシ >>609
多くの人が詐病で永久認定の お前にだけは言われたくないと思うよ >>629
脳が死んでるのをPETで確認出来るんだよ
演技もくそもないわ
作業所行ってきます 多くの人が年金だけの収入で生活苦なのに、こいつは打ち切りの恐れなく働いて
月に10万円の貯蓄なんだよなー
>>628
まあでも25000円は割に合うような気もするけどね
時給的には 永久認定のバカは人生がラクすぎて笑いが止まらないだろうな
俺らの半分以上は更新があっても通り続ける永久認定みたいなもんだしな
嫉妬するほどの事はないだろう
主治医には年金切れられることは一生無いから安心してって言われた
それよりも普通になりたい
健康保険料の保険料の決定通知が来たのだが
毎月2,000円高ぇよと思っていたのに
これで所得税非課税で7割軽減何だね
>>630のような保険外の検査ができる金持ちが結局は楽に生きれる世の中なのよね…
素面でも記憶が飛ぶ件を主治医に話したけど保険内で認知症なり始めを調べられる検査は無いと言われたわ スーパーの品出し朝から昼まで4時間土日だけが自分のおすすめ
月に10日あったら3万になるが8日だったら3万にならないぐらい
>>643
パートやアルバイトはそこそこあるけど、いつ切られてもおかしくないみたい
派遣はめちゃめちゃ厳しくなって、社内選考すら通らないとかざらにあるって >>644
派遣がキツいのか
切りやすさではバイトだろうが、コスト安いからなぁ >>641
障害になる前までは低所得だけど、普通に働いていたからな
大学へ行くための入学金+αを貯金してたので、それを切り崩して検査したよ
年金目的で検査したんじゃなくて、病状の原因をハッキリさせる為の検査
調べた結果、一生治りません、と宣告されて絶望で心が荒んだよ
年金の話はそれから二年くらいしてからかな
当時の精神科の主治医に貯金とかもうあんまりないから将来不安です、
と言ったら、貴方は障害年金を受給できると思うので申請しますか?
と言われて申請したのが始まりです 今は障害者控除と年金免除、国保割引で助かってるけど、
どれも当てはまらない年収100万程度の低所得者は、
年間で年金19万円、国保年間10万、住民税10万、所得税5万取られるわけだから
手取りは年収55万。行きていくの無理だよな
>>647
典型的なワーキングプアだよな
掛かっている医者が3割負担の医療費も払えなくて
医者に掛かれない人がいると言っていた 所得税も掛からないな
ほんまアークセは適当に物を言う
>>647
100万ってギリギリ社保厚生無い感じか
ちゃんと手続きすれば年金1/4免除国保2割軽減住民税5%行けなくない?
ってか月8万数千円税込で暮らせるわけもないから健常者ならダブルワークでしょ 障害年金貰ってても年収200は超えないから十分ワーキングプアだよ
つーか月に160時間働かない健常者はワープアじゃなくて怠け者だろ
共産党のポスターにも「1日8時間働けば」と月に160時間は働けと書いてある
>>640
来るの早くていいね
こっちは毎年7月中旬で最も高い1期が7月末まで9000円
他の2〜8期は2000円だからいいけど
もちろん7割軽減で >>653
1人なら1日6時間働けば暮らせる世の中がいいから共産党は支持できない
1日8時間を男1人が働けば妻と子供2人も暮らせる時代があったことを忘れてはいけないと改めて感じた >>655
他の党は1日10時間くらい働けとか(実質)言ってないか? みんなやったな。
給付金と基礎年金がダブルで入ったから遊び倒していきますわ。
わしは給付金が入ったら焼肉の食い放題いこうと思うてますねん
>>624
朝早く動き回るのは心臓に悪いからな
やってくれる人がいるのは有り難いが
自分等がやるべき仕事ではないと思う
誤配やら途中で気分が悪くなるなどがあると
仕事にならんでしょ?
>>626
酒を好きで飲んでるわけではないね
薬で抑えられない症状を抑え込む用だよ
いずれは何かに代替すべきだとは考えてるけどね >>663
俺は酒を好きで飲んでる。
アル中にならないよう要注意です。 普段、鬱で眠気とかすごいんだけど昼に軽く飲むと以外と調子いい
起きていられるし、寝るとしても気持ちよくウトウト
鬱で寝た時の疲労感はないね
なぜだろう
>>658
そんなもんで喜ぶなよ。
永久認定のバカは給付金と年金に加え、毎月の給与、下手すりゃ賞与まで手に入れちゃうんだぞ。
もちろん、ガッツリ働いても年金打ち切りの恐れはまったくない。
俺らとは住んでる世界が違うよ。 発達だけど
脳の構造とかこれまでの履歴見る機械開発してそれ込みで診断してくれるなら永久認定して欲しいと思ってる
まぁWAISと医者と社労士の聞き取りだけど通るとかガバガバ過ぎるよな
どんくらい詐病で受給してるのいるのやら
適当に見るだけで最大限稼げるのに
このビジネス壊す意味が無いよ
>>666
俺は糖質とてんかんだから治らん
打ち切りの心配なし >>665
判る
勤めをしていたころ朝が辛くてウィスキーを1ショット飲んでいくと
会社で「今日は調子いいね」と言われた
精神のリズムが変わるのと血液循環の問題かな? >>670
今、就職活動中なんだけど飲酒前提って訳にも行かないし
結局、要配慮障害者って事になるんだよね
1日置きとかお昼寝付きとか 今思いついたんだけど、消毒用アルコールが不足して
酒造メーカーが70%位の蒸留酒を代換品として売ってるじゃない
あれ、飲むと旨いらしいね
ツィッターに飲み比べたらどうのこうの
ロッカーに常備するとか···
>>671
俺もサラリーマン時代、酒を飲みながら昼飯を20分で終わらせて寝てたよ
オープンで働くんなら、産業医とかが理解させてくれるんじゃないかな? 俺はそれやって依存になって飲めなくなったからやめとけ
酒造メーカーは法律上、飲めない物(肌保護成分入り等)は「製造出来ない」らしい。
というか完全に飲酒スレになってしまったのでこれで打ち止め
結局自力で動くことになった
とりあえず初診証明を書いてもらいに行けばいいの?初診日はわかってる
b1c2d4(3)の俺は貰えてるが新規は厳しいかもね。がんば。
医者次第だよな、まじで
更新もあるしデカい病院の方が手慣れてて配慮してくれて楽
>>666
A型に賞与なんてねーよ
交通費も出ないわ
ガッツリ働くのも症状的に無理
主治医にも短時間にしておけと言われてる
生活リズム崩して寝れないと作業所どころじゃないからな
なんでこのオッペケは俺に粘着するんだろ…? うつは直したいけどこれから障害者枠での就職ってなると金銭的に年金貰っときたいって思ってしまう
>>680
傍から見てても酷い粘着っぷりでカワイソスw
他人事だから笑えるけどwww
まぁそういう精神疾患なんだろうな、統合失調症とか >>680
ギリ健で更新通る自信がないから嫉妬してるんじゃね?
年金>健康 と考える奴は苦しんだ事がないエア障害者 自分は陽性バリバリだから作業所すら無理だなあ
クロザピンも一時期考えたけどリスクが大きすぎる
自分はうつとASD
動くのしんどいけど親は助けてくれないし社労士に頼むのもダメみたいだから自力で頑張る
自分は幻覚毎分毎秒位でありますけど隠しているのでフリーターとして働いています
>>691さんの状態からするに症状に程度があるってことでしょうね今思いました
よく考えると他の症状と併わせるとヤバイからなのかもしれませんが 生保は抵抗あるから2級の年金で暮らしてる
持家一人暮らし
固定資産税だけでも免除して欲しいなー
>>682
詐病で生活保護を受けて、のうのうと朝から酒を飲んでいる奴が
地元の地域活動支援センターに来ている。
真面目に暮らしている人たちが、少なくとも将来に不安を感じている人たちが
アレよりも収入が低いというのは疑問に思うよ。 >>695
私とまったく同じ立場だと思う
国民健康保険は割引になるし所得税は障害者控除があるのに
基礎控除分すら収入がないのだから、
寝たり起きたりする場所の税金くらい差し引いてくれてもと思う >>696
西成愛隣地区に行けば朝から酒飲んで博打やって女買ってる生保もいる。
ナマポカーニバルの期間中は居酒屋やパチ屋が大賑わいだ。 調子いい時は通常の日雇い派遣とかできる
調子悪いときはB型どころか家出るのすら無理
A型は常に調子よくなきゃ勤まらないから自分には不可能
障害年金だけでiPhoneの最新機種割賦払い審査通りますか?
生保の金額が多すぎなんだよ
医療費やら家賃やら果ては有料ゴミ袋まで無料で貰ってるのに
>>696
>>704
マネすればいいんじゃね?
マネできないんじゃなくて(何らかの欲で)マネ「したくない」だけなんだろうけど 多すぎるって言ってるのに
なんで真似しろって話になるんだ?全然別だろ
そもそもスレチだがw
>>706
別じゃねーよ。
自分が多すぎる側になるのに何の不都合があるんだよ? 話し通じない奴ってマジでとんちんかんな事言うんだな
年金のスレだが、もっとたくさん(実質)もらえる仕組みがあるので
「年金に固執するより」別の仕組みにエントリーしてはどうか?という話っておかしいか?
ワッチョイ **e5-****は昔からいる荒らしで、最近はあんまり言わないけど
ナマポを選ばない年金受給者は資産があって車を乗りましたいだけのエア貧乏人
と煽りまくって
つつましく年金だけでやりくりしてる人の気持ちとか考えないガイジ
そのくせ自分もナマポ受けてないというダブスタ
一時期、e5-をNGにしたら快適とスレに書かれていた事もあった
無視推奨やで
私も基礎二級で母と二人暮らし。
父とは別居中。
この団地は私の持家。
同じく固定資産税が辛い。
持ち家で文句言ってる奴なんなの?
固定資産税に不満があるなら手放してそれより高い家賃払えよ
同じく、固定資産税12万5000円だけれど、「自分のもの」なのに、
意外と固定資産税がキツイ現状を愚痴っている。
土地2000万円、ウワモノ2000万円のお金を注いでいるのに、これに固定資産税とはこれいかに・・・。
(゚Д゚)ノ
>>667
発達と一言で言っても色々だからね
MRIではっきり分かる場合もあれば
見た目は普通だけど脳神経障害でがっつり入ってるパターンもいる
個人的には永久は羨ましいけど
それやっちゃうと皆が割り食う形になるので先天性は5年更新固定でいいと思う
>>702
親いる?
通るか分からない時は契約名義は自分だけど支払いは親にしてみなよ(割賦代金分を先に親に渡すとかね) そもそも論として更新年数が少なすぎると
ライフプランが立てにくい問題が発生するんだよ
せっかく制約のない年金制度なのに
これを厳しくしちゃうと
もしかしたら将来的に自立出来るかもしれない人が生活保護落ちして余計に金がかかるパターンに陥る
これじゃあ障害年金の意味がない
>>711
単に頭が悪いだけでしょ
生保の金額が高い(割がいい)と書いただけで、それが年金生活より高いと思っちゃってる
> ナマポを選ばない年金受給者は資産があって車を乗りましたいだけのエア貧乏人
も思い込みだと思ったら可哀そうだよ
我々みたいに社会性はないんだから >>714
うちは親と共有だから親が死んだときを考えるときついです
ちなみにマンションで2,000万円(都心なので地価高騰で上がり気味)
固定資産税も去年まで6,5000円だったのが68,000円になった
まぁ月に5,000円と思えば倹約で何とかなるかもしれないけど >>699
それだけでなく親の家から50メートルのところや親と同じマンションに住んで
車を持っていたり(港区でだぜ!)キャバクラ通いをしていたり 真面目に働かないからそんな人生になるんだよ
怠けてた自分を呪えよ
教えてください。
この度遡及請求が通り、5年分遡ってもらえることなりました。
決定が5月末なので多分来月振り込みになるかと思います。
平成26年11月以前の年金は無効になるのですが、
今回いただけるのは平成26年12月から今年6月までの5年半分なのでしょうか??
実際親亡き後にマンションの管理費とか払えるのだろうかと不安になる
まず車は当然手放すとして今から貯金しておかないとまずい気がする
あと30年で年金3000万くらい入る
遺産残すのアホらしいから
使うけど2000万くらいは自由に金使えるぜ
何に使おうっかな♪車はもういらない
>>715
親には頼りたくないんです
アドバイスありがとうございました みんな2・3千万っていっているけど、それで足りるのかな?
それで足りるんなら何とかなるけど
私も親が死んだらマンションの管理費も考えなくてはならないレベル
>>726
そもそもスマートフォンの分割払いで審査など受けたことはないのだが
クレジットカードは持っていないの? >>728
ごめん調査不足だった
オリコの金利ゼロのやつね
キャリアの分割かと思った >>727
マンション住みは基礎年金だけで管理費と固定資産税を払っていくのは困難だと思う 基礎年金2級同士で結婚したら生きていけるか?アプローチされてる
>>731
2人で年金13万
片方A型行って20万
余裕b 診断書は貰ったけど申請書類を書くのが敷居が高くて止まってる
良く皆こんなの書けたね
>>737
ほぼ診断書と同じようなことを書いた
診断書外の事は適当 >>737
病歴就労状況等申立書主治医に書いてもらったんだけどあんまりこういう人っていないんだろうか ありがとう
なんとか診断書を見ながら適当に埋めてみる
というかまともに書類が書ける位なら障碍者年金なんか申請しねーよと少し思った
俺とか発達障害だから幼稚園からだぞ
面倒すぎて頭おかしくなった
>>732
基礎と厚生で
特別障害と子の加算額と
子供も年金みたいなもんなので
アプローチされまくり+鬱で厚生の母親が
自分名義で1000万預金してくれ
公営住宅なので完璧なんじゃないかな >>737
診断書で99%決まる。
申立書は審査にはほとんど関係ない。
各項目1行しか書かないとか、
自画像書くとか、
極端なのは落ちる要素にはなるかも。 >>746
80才くらいになったら、
家は取り上げられちゃうんだよね。
もしもっと長生きしたらどーするの? 作業所行かないと診断書書かないよって意地悪言われた者だが、
そんなふざけた交換条件みたいなの出してる場合じゃないんですよこっちは!すぐにでもほしいんですよ!と強く出てみたら納得した
だから前から金に困ってること訴えてたのに
診断書書く気になってくれただろうか
その前に初診証明を書いてもらうのでも闘わなければ
(社労士使えって言われたので)
作業所行けるなら年金いらなくね?
何その医者
作業所行かないと診断書書かないよって・・・。
年金乞食でドクショしてたわけじゃないけど
俺も4番目の医者でようやく年金の話になったからそりゃちょっと医者がアレかもね
>>742
本屋で社労士のコーナー行くと、障害年金についての本があるよ
俺はそれ見て書いたし
医師に「こう書いてください」っていう紙も持っていった
社労士に貰ったと言えば医師もその通りにしてくれるし >>739
昔過ぎて忘れたけど俺もそんなんだったな
働く意思はあるけれど診断書のよう内容なので働けません
一丁上がり、みたいな
でも、医者に、そう指示された気もする
社労士なんて使わなかったよ 作業所のあっせんで金とか入るのかな?
でカマかけたものの
患者が離れそうなのでそれじゃあ稼ぎにならないからしぶしぶ受けたとか?
>>757
俺もそう思うけど実際受給してる奴はいるよな。 うつ病の原因となるヘルペスウイルスの一種が発見されたらしいな
今日のニュース
申立書、コピーするの忘れて提出したのすごく後悔してる
不支給になって、少し期間を空けてまた新たな診断書から申請をやり直すとき
前に提出した申立書と全然違ってたら審査する人に「こいつあやしい」って思われるよね?
適当に書いちゃったから全然覚えてない
>>763
いいじゃん。開き直って生きた方が楽だわ。 うちらは社会のある立場の人間にはやっかまれる存在なのにわざわざしゃしゃる気が知れんわ
ホント頑張り
仕事をしておかしくなったときよりも
開き直っての生活の方が
単調的な日々だけど楽しいかも
>>763
精神で年金もらっててキチガイなら正常じゃん 障害年金申請通って貰えることになったけど老齢年金の支払いはもうしなくていいって説明された
これ今まで払った分は帰ってきたりするの?
>>769
返ってこない
年金を掛けるのを免除に出来るけど、そうすると老齢年金は減るよ
一生障害年金を受給し続けるなら免除でも関係ないけどね >>751
サボりぐせを見抜かれてるんじゃないの。
単なる税金喰いのつもりだな、こいつ、みたいな。 年金ネットみたら4年間くらいフルタイムで働いて厚生年金保険料支払ってしまったせいで65歳から厚生分月4300円だけ貰えるとかワラタw
それならその分を今すぐ基礎年金に上乗せしてくれよ。
>>773
アークセ君、基礎と厚生は別れてるから基礎は障害、60過ぎたら厚生は老齢で
と選ぶことが出来るんやで? >>772
そもそもトラブルになりそうな場合は作業所だって嫌がるよ >>769
障害年金受給してる期間に払った分は戻って来るんじゃないかな >>773
俺もサラリーマン時代の分、年額1万とかふざけた通知(定期便)が来た
そのために免除だけど国民年金や厚生年金はオプションで掛けることができますって
そんな金あるかよって感じ
>>774
厚生年金分って国民年金分と別に選べるの?
だったら国民年金分は今の障害基礎年金
厚生年金分は(それしかないけど)サラリーマン時代の年金とか
できるの?
それ聞いたことがないんだけど >>769
戻って来るけど、過去の分を納付したことにするか、戻すかの選択確認項目が申請書類にあるので、申請時にさかのぼって免除の手続きをする必要がある >>779
ありがとうございます。何とか食いつなげるかな…。
支給年齢は4・5年前に上がっていますよ。(^^) 65歳からは障害基礎年金と老齢厚生年金のダブル受給が可能になるが、初診日制度がクソなんで、厚生年金保険料支払ってても初診日無職なら基礎で厚生分は65歳までもらえない。
>>779
今でも60から老齢年金貰える
繰り上げ支給は3割額が減るけど >>781
無職も何も、お前 初診日のときは未成年だっただろうに... 特別定額給付金ってハガキ着たら振り込まれたって事?
世帯主宛にハガキ着てたけど、世帯主が振り込まれたってお知らせ俺にしない。
10万円渡す気が無いってことか?
訴えた方がいいかな?
ハガキには振り込み予定日と金額が書かれているはず(自治体による)
世帯主が世帯員それぞれにどうやって給付するかは各世帯(主)による
3月上旬に初めて申請して先日年金機構から審査遅延のお知らせが来ました。理由は「障害状態等こ確認に時間を要するため」
とあります。
同じ時期に申請した方で支給・不支給の決定通知が来た方はいらっしゃいますか?
また上記の様な理由で審査遅延だと不支給になる可能性が高いのでしょうか?
んなんどーでもいいからおとなしくまてよ
って書くと怒られるのかね
>>790
新規申請の雑談スレの方では3月申請組の遅延通知報告ばっかだよ
支給不支給の報告は見かけない
多分コロナのせいで皆遅れてるから結果を待つしかないよ まだ10万来ないの?
俺は5日に振り込まれてたけど
障害基礎年金を受給しています
令和5年までの更新になったのですが、
年収が上がったら支給はストップしてしまうのでしょうか
>>797
はい
働かずにゴロゴロしてないと支給停止になります
最近は特に厳しいです
死ぬまで働かずにゴロゴロしてください >>797
今は働けるなら切られる方向になってるよ
年収制限なんてないのと同じ
作業所やアルバイトならまだセーフ
障碍者雇用も 新規でも更新でも審査は4ヶ月経ってから書き込んでくれよ
君らって病院通っても薬飲んでも変わらないってどうなってんの
毎回先生とどんな会話してるん?
もう空白期間8年あるから
今更社会復帰とか無理
死ぬまで年金貰うよ
1年でも面接の時面接官にごちゃごちゃ文句言われるのに
8年も空白期間あったらどこも採用せんわ
もう知らない
>>801
病院行かず薬も飲まないともっとひどい
行って飲んでるから今の状態 >>806
今の主治医は家庭内のことわかってるから重く書いてくれるかもしれない ウチはデカい病院だけど更新「通らない感じなら書かない」って断言されてる
>>799
更新時に落とされるのではなく
すでに支給中なのが更新前に突然切られるということですか? 診察の後とかランチどこで食べてる?
私はマックかサイゼリヤ
>>810
更新日までは死なない限り貰えるよ
年収あがったら、の件を聞いてる分には等級落ちもやむ無し、とも思うけど >>812
家だよ
スーパーで買ってから食べる
サイゼリアは不味くてうるさいし
マックは割高だし、 馬鹿にでも必死になればできる程度の仕事で60Kぽっち
年金切られたらもう生活保護しかないorzあの家には帰れないって言うか帰りたくないのに
>>808
家庭内のことって
かなり悲惨なのかな? >>815
ずっと家だといきさがつまらないかな
私は気晴らしも兼ねての外食だよ >>819
一人で行くよ
ファミレスやファストフードなら入りやすい 俺は診察の後はスシローかスーパーで寿司買って車の中で食べる
>>822
引きこもり酷かった時期によくお弁当買って車内で一人で食べてたな
落ち着くよね >>824
落ち着きまくるよ!俺はあんまり人前で食べるの好きじゃなくてね。 >>764
ああ、わかるわ
自分もコピーし忘れて不安
通らなかったらどうしよ
診断書は大丈夫だと思うんだが 健常者よ今日も仕事乙w
俺らは一足早く年金暮らしw
ちゃんと年金納めろよ!俺らが全部貰うからな!
>>812
診察前に近くのショッピングモール内の飲食店に行く
ランチタイムだからサイゼリヤへ行くことが多い
帰りは急いで家の近所の調剤薬局に行くだけ >>833
何が「全部貰う」だ?
基礎スレにいる時点で厚生分貰えない負け組だろ俺らは
老後楽しいのは間違いなく健常者のほうだね 人によって違うんだろうけど、基礎を何年もらったら厚生老齢年金の総額平均と同じくらいになるんだろう?
がんばって金納めてやwww
なんでもええからさぁ、大事に使ってやるからwww
>>839
障害取ってる時点で使う資格あるんだから気にしないで使えよ
いちいち報告とか律儀なやつだな >>835
健常者は65まで働くんだよw
地獄だろ
>>841
障害持ちながら(短時間とはいえ)働いている自分は既に地獄の最深部ってことか… 人通りの多い駅に行くと若い女連中に笑われるから最悪
顔がブサイクだからか歩きかたがおかしいからか
>>844
俺は顔がカッコいいから若い女には優しくされる
おばちゃんにも優しくされるし
やっぱり歳だから、若い子よりおばちゃん受けの方がいいけどねー 不況なのか日雇いが全然ない
生活保護も相談はいらない、申請だけしたいって言っても全く取り合ってくれなかったし
俺が通ってる病院のアルコール病棟の奴等はみんな生活保護だよ
酒飲んで働こうとしない奴等
デイケアで卓球やって遊んでたわアル中の奴
いい気なモンだよな
アル中だけは他の精神疾患と違って本人の責任によるところが大きいからな
7万じゃまじで足りないよ
遊びに一切使わず9万でギリギリって感じ
実家だからそんな金いらんけどな
今月でも
服に2万 スマホに8000円 その他の買い物5000円
残り貯金
こうやって貯まり続けていく
普段服に1万以下だけどね
毎日酔っぱらうまで酒飲んだ事なんか無いわ、人間性の問題だよな
実家ある人ならそうだろうな
こっちは20代にして天涯孤独だし余裕なし
僕も実家だから賃金と年金で月21万位丸々手取りで貰って貯金してる
空前の発達障害ブーム!
みーんな障害年金ほしくて必死!
楽して金貰いて〜w
嫁さん子供背負って生きてるサラリーマンより親に飯食わせて貰ってる障害者の方が貯金あったりするんだな
手取り30万ボーナス70万くらい貰ってないと家族養うのは無理
関東だったらこれくらい貰ってないとマンションも買えないよ
やっぱり精神の方が貰いやすいの?
中途半端な身体障害じゃ無理なんかね
精神の方がもらいやすいのはいうまでもないです
身体の方は軽ければ普通に社会的に差別とかないし
働きやすいからね
>>832
私の場合診断書のスペックも軽いから通らなそうだし
ほんと後悔してます
前回提出した申立書と全然違うこと書いたかたいますか? >>863
世知辛い世の中だな
人の痛さや苦しさだけじゃだめなんてな >>852
どんな生活送ってるねん
車検で7万円ふっとんだ時はあるけど
貯金は出来てる月10万円ほどは
A型込みな 障害基礎年金1級っていったら、どれくらいのスペックかな。
精神の状態プラス大怪我したりで、今は、身体もしんどいです。
一人暮らしが、とてもつらい。要介護になりそう。
一級永久キター!っていう夢を見た。
現実は二級一年だろう。
>>869
ここに書き込めないレベル
通院も無理
要介護って言えるうちは平気だよ 家族は誰も助けてくれないから通院等必要な時は自力で動く
着替えすらしんどい時もあるけど
家では食事、風呂、トイレ、自傷以外布団で横になってる
作業型地活に登録してるけど2月から行けてない
これってどう言う風に捉えられるんだろう
自力で通院できるんだから元気じゃんってなるかな
c5d2(4)で一級ってありえるん?ちなみに鬱+ASD&ADHD
やっぱ(5)ないと一級は厳しいかな
>>867
普通に家賃、食費、光熱水道通信、病院、国保に消えてる
A型は体調不良で休みまくっても許されるならやりたい 前の医者に苦しいと訴えたら詐病だと思われて「苦しんでいる人が偉いということはありません!」と
頓珍漢なことを言われた
心臓に来て救急車で運ばれたのだが、それくらいで救急車を呼ぶなとも言われた
今は転院して心臓の痛みとかは止まっているけど、
早く楽になりたい願望強し
とりあえず10万以上かけて買い物したいんやが
暑い季節は来るし、おまえらやったら何買う?
暇らあ
安倍首相が、10万円くれるって。^^
10万円+障害者年金7万円+3万円貯金おろして(泣)=20万円!!!!
20万円÷30日=6666円!
1日6666円の予算で今年の冬休みは、沖縄&与論島&渡嘉敷島の島巡りするんよ。。
魚釣ったら、刺身で酒盛り^^。(もちキャンプ場)
1ヶ月間の沖縄の島巡りなんだ。。。(健常者は冬休み1週間だろう???)
自分で動こうとした矢先に親父から社労士通していいと許可が出た
問い合わせする時は手元に必要書類が揃ってることと年金の支払状況も確認済みを伝えたらいいのかな
>>864
私は前回とつじつまあわせて書いてくださいって、追加書き直しをやりまくった
ぐっちゃぐちゃな欄になっちゃったまま提出したよ 社労士通すと遡及年金の分がめっちゃ取られるから泣きながら自分でやったなあ
途中から親が肩代わりしてやってくれたけど
親も妹も絶対手伝ってくれないから社労士使うかなあ…
必要な金だけは出すって言われた
主治医が割と協力的だったのもあるけど5年分の遡及で400万だったからそこから1割持っていかれるのはちょっとキツいと思ってしまった
遡及出来るだけでもありがたいだろ
こっちは30で発達発覚したけど20歳の頃の医者がドロンで最悪よ
>>884
レスありがとうございます
病状の時系列の欄どうしましたか?
いつからいつまで(がこういう病状です)みたいなところ
そこを適当に書いてしまってもう忘れてしまいました やっと申立書と諸々の書類書き終わった!マジできつかった…
後は提出してお祈りする日々が始まるのか
>>889
適当です…
直近のところだけは診断書みながらそのまま書きましたが >>891
ありがとうございます
やっぱ適当になってしまいますよね
つくづく、コピーとらなかったことを後悔しています 紹介状かいてもらって転院してても初診日は最初の病院いかなきゃいけないの?
そんなんで初診日が変わったら誰も初診日で苦労してないだろw
今日は通院日だ
次の病院はまだ決めてないけど
デイケアもナイトケアもあるところにしたいなと思ってます
引っ越したのでね
Twitterによると、障害年金の更新がコロナの影響で1年延びたとの事ですが、通知が、まだきてません。他に来ている人いますか?
>>894
ダメってことですか、、、
初診日証明は直接出向いて障害年金申請したいので下さいというんですか? 高いお金を払って社労士に依頼するか、自分でやるかの2択だよ。
最初の病院に電話するか行くかして、障害年金用の初診証明が欲しいって言えば済む。
長文すみません。3月頭に新規申請した者ですが機構から遅延のお知らせが来てて電話すると書類に不備があるから申請した年金相談センターに戻っているので連絡してと言われました。
事後重傷請求をしたのですが、
その理由を「診断書代がもう一枚分いるのからと遡及は必要ない」と年金申請書に書いてました。
それがダメだったらしく理由を書き直してこのまま請求申請するか認定日請求にするかと言われ迷ってます。
遡及は審査が厳しいと聞くので結果的に不支給になってしまうのが怖くです。
スペックは統合失調症でc3d2(4)で日常生活活動能力は低く就労は今のところ困難と診断書に記載されです。
医者は認定日時点の診断書も書いてくれるみたいです。
すみませんがお知恵をお貸し下さい…
携帯機種変更したいんだけど一番売れてて性能もいいのはサムスンらしいよ
ユウチュウブで見た
自分は申請出すまで修正含めて半年かかった
社労士に指摘してもらったとこ書き直して貰いに病院行き直したりなんやかんやで社労士に頼んでもこんだけ時間かかったし大変だった
社労士なんか使わん
幼稚園から三十歳まで申告書2枚みっちり書いた
うつと発達で更新も一回通ったところ
>>901
認定日で遡及イケそうなら無理してでも診断書代を払って請求したほうがいい。
リターンが桁違いだもの。
もし遡及がだめでも事後が出るなら損した診断書代なんて気にならない。
遡及は確かにハードルは高いが、当時から実際に等級該当するほどの障害があり、
かつ医者の遡及診断書の書き方が上手ければイケる。
遡及が落ちたからといって事後の審査が厳しくなるなんて事は無い。 実際、申告書ってどれくらい意味あるもんなんですかね?
また株に手を出し1日で含み益40万円吹き飛んだ。馬鹿だ。鬱が増したわ。
>>908
意味があるというか障害年金を申請するなら
病歴&就労状況の"申立書"は書いて提出しないといけない
提出しないで申請しても書類不備になって落ちるだけ
書類不備等以外の理由で却下された場合の
"不服の申立て"とごっちゃになってない?
自力で書けるなら>>906さんみたいにミッチリと書けばいいし
自力で書けない状態なら社労士に依頼すればいい 俺も病歴申立書は
通院日から一年くらいしてから書いていたわ
どうせ?貰えるのは解っていたし
併発二種+知的ボーダーもあり
厚生4年新規
もう読むの面倒なくらいみっちりと
正直診断書次第だし
社労士に金やるの馬鹿馬鹿しい
ケースワーカーさんが軽く添削してくれた
>>914
>私、障害者になってから、楽に生きています!
キチガイか程度が軽いのに医者の力技で受給してる不正受給者の二択としか思えない
ついで発信する事じゃないわな
私は年金貰って幸せです、は頭お花畑
>障害年金は、出来るだけ貯金する!
>それが小さい頃からの夢だった。
>子供ながら(せこいwww)
完全にキチガイだわw 別に炎上してなくね?
ずっと障害年金ってワードで検索してんのか。
別にいいじゃん
俺も障害者になってから幸せになったよ
貰いながらスロプーとかしてる奴の方が凶悪だわ
作業所でもまじめに通ってるみたいだし
十中八九年金貰えない健常者と障害者のグレーゾーンの人だろ
そっとしとけ
炎上?してる人いろんな人に年金貰ってる〜ってリプして反感買ってるねw
頭お花畑だねー
俺も仕事出来ないレベルまで悪化して8年くらい年金貰えなかったからなぁ
気持ちはわからんでもないが晒しは違うべ
>>906
申告書とは申立書の事か?
みっちり書いても簡素に書いても変わらんけどな
そもそも、目を軽く通されるだけの書類だし 20年引きこもりで仕事は1ヶ月も続かないんだけど、これもしかして障害年金貰えるレベルなんかな
>>934
20年引きこもりで仕事は1ヶ月も続かない人間に何求めてんの?? 年金じゃなくて生活保護だろ
アル中の奴等も仕事する気ないからな
久しぶりに覗いてみたら変なの沸いてんな
病気でもないのに年金貰って楽して暮らしたいとか
病人は年金貰っても楽じゃないぜ
>>907
遅くなりましたがありがとうございます。
主治医も診断書書いてくれると言ってくれてるので
遡及で申請してみます。 >>928
この文書だけなら、働く気が無いだけの怠け者のイメージしかない
論外 通院とか必要な時は動くけど普段は布団で寝たきり
風呂、着替え、歯磨き、服薬がしんどい
希死念慮と自傷もある
具体的に自殺の方法を考えることもある
これは年金もらえるレベルかな
>>944
参考程度に。
通院以外の外出なしで家で独り言ブツブツいいながら横になってる。
歯磨きは全くしてない、入浴は親に手伝って貰ってる。着替えの衣類は親に用意してもらい、着用する順番を教えて貰わないとと混乱する。
自分はそんな感じで1級。 そんな状態でタイピングできるなんて天才的と思ったけど違うのか
詐病ってこんなところで演じて何になるの?(´・ω・`)どなたか教えて
>>949
そうだね。自分でも何故1級か分からない。
ところでスレ立て出来ないからどなたかお願いしたい。 1級じゃなくていいから2級の永久がいいわ
もう長く患ってるし人生の先は短いし
>>948
前後したけど、元携帯ショップ勤務だったからスマホなら何とか使える。
私自身も入院中に本当に統合失調症なのかとただの怠けじゃないかと医師に聞いたが、「統合失調症の確定診断ついてる」と言われた 俺はどうせ二級一年だろうからさっさと結果着てほしい。
>>953
ゴメン
>>944
自分の通ってる病院にも元気そうで頭いいオタっぽい若い子が厚生だけど年金もらってるよ
自分の方も軽度の池沼と思ってるけどベテランワーカーの人に大きな用紙に病気の現状とかのこと書いてもらって今手帳2で2級貰ってる
当時は手帳1級だったから一級にする?って聞かれたけど欲張ってもねとも言われてじゃあもらえるだけでいいのでと2級におさまった
一般でバイトし出したから来年の更新は分からないと自分では思ってるけど
書いてくれた人は通るっていってるけど所詮ワーカーも商売だからわからんって思う。皆さんはどう思います? 三年から一年になる結果を待ってる俺のみにもなれよ。
チクショー!!チクショー!!
ちっちってどこいったんだろう 宝塚破産して消えたのかな
昨日病院行った帰りに郵便局行ったら暗証番号分からないジジイがATMにいたわw
もう一人暮らし無理やろじーさんよ
障害年金ってお前らいくらもらってる?
俺は月で割ると大体11万円なんだが普通?
2ヶ月で22万だけど勝ち組?
>>974
俺も同じくらい貰ってるけど結婚して子供いるとかじゃね? >>973
配偶+子持ち2級か?
それとも一級+子供か配偶者のどちらか?
まーそんなら
我が血筋勝ち組かと
色々と言われるけど >>975
サンクス。
子供作ったら増えるんやったか。
結婚して病身遺伝子残さんとな。 ちなみにマッチングアプリやりまくってるわ。25歳。頑張るで。
昨日病院行ったけど
バス待ってたら車沢山通って笑ったわ
あいつ等車持ってるから10万貰っても自動車税と任意保険で消えてくよな
タクシーのが便利、管理しなくていいしね
>>980
ありがとう。二か月前に始めて会えたの今までで一人や。恋愛じゃなく肉体目的だったわ。
アカシジア出て緊張して萎えての脱童貞だった…美人だったから勿体ないし悲しいよ。次は負けないわ! >>980
何年で何人連れたかな?
リアルなくても
オンラインやエロ画像とか貰えたか?
俺は、マッチングじゃなくやってたわ ちなみに障害年金貰ってから子供作ったら加算されるの?
それとも障害年金認定前に子供いたら加算?
貰った冊子に書いてるだろうけど、どうなんだろうな?
結婚して子づくりしたらお金増えるんなら全力だろ…
>>985
ドスケベえっち不可避だな
もう逃げらんねぇぞ
ヤンキー女でもいいからいったろ 薬を飲みながら
子供作って
奇形など
発達じゃない障害児を作ってまで
お金が欲しいって思わないだろう。
クソ金かかるのによくやるよ
当に目先の金しか見えないアホ馬
共同通信8年連続赤字らしいぜw リストラだとw
健常者ざまぁw
精神1級なのに特別障害者手当て断られたわ
ネットで調べても生涯基礎年金と併用可能って書いてるのに
都道府県によって違うの?
>>991
確か重度知的とか重度身体とかと併用じゃねーと無理じゃね
いくら1級貴族でもなw >>992
じゃあ要項に1級は〜って書くなって話よなぁ
確かに具体的な身体障害は持ってないが実質家人の生活支援ないと日常生活も出来ないレベル(よほど体調良くて買い物の手伝いがやっと
地方だけど、働けてた頃障害者自立支援の医療費割引もサポート外だったし遅れてるんかねぇ >>994
自分はb1c2d4(3)だった。
就労不可。病状はてんかん発作
これで基礎年金二級
(3)だからって無理ではないだろうけど、
b5は多いな。と思ったらd7かよ。つっよ! マジレスすまんがお前らが良く書いてる英語のb1とかc2とかいうの先生から聞いても教えて貰えないんだがこれって普通は教えてくれるの?
lud20200727211756ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1591231234/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【基礎のみ】 障害年金 54【ワッチョイ+厚生以外】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【厚生のみ】障害年金 254【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生・基礎】障害年金 312
・【厚生・基礎】障害年金 314
・【厚生・基礎】障害年金 316
・【厚生・基礎】障害年金 317
・【厚生・基礎】障害年金 310
・【厚生・基礎】障害年金 315
・【厚生・基礎】障害年金 313
・【厚生・基礎】障害年金 311
・【厚生・基礎】障害年金 318
・【厚生・基礎】障害年金 309
・【厚生・基礎】障害年金 276
・【厚生・基礎】障害年金 230
・【厚生・基礎】障害年金 306
・【厚生・基礎】障害年金 308
・【厚生・基礎】障害年金 226
・【厚生・基礎】障害年金 242
・【厚生・基礎】障害年金 244
・【厚生・基礎】障害年金 307
・【厚生・基礎】障害年金 227
・【厚生・基礎】障害年金 268
・【厚生・基礎】障害年金 275
・【厚生・基礎】障害年金 234
・【厚生・基礎】障害年金 238
・【厚生・基礎】障害年金 305
・【厚生・基礎】障害年金 228
・【厚生・基礎】障害年金 229
・【厚生・基礎】障害年金 304
・【厚生・基礎】障害年金 282
・【厚生・基礎】障害年金 237
・【厚生・基礎】障害年金 258
・【厚生・基礎】障害年金 284
・【厚生・基礎】障害年金 233
・【厚生・基礎】障害年金 235
・【厚生・基礎】障害年金 262
・【厚生・基礎】障害年金 283
・【厚生・基礎】障害年金 235
・【厚生・基礎】障害年金 287
・【厚生・基礎】障害年金 280
・【厚生・基礎】障害年金 263
・【厚生・基礎】障害年金 288
・【厚生・基礎】障害年金 267
・【厚生・基礎】障害年金 305
・【厚生・基礎】障害年金 261
・【厚生・基礎】障害年金 298
・【厚生・基礎】障害年金 300
・【厚生・基礎】障害年金 294
・【厚生・基礎】障害年金 301
・【厚生・基礎】障害年金 293
・【厚生・基礎】障害年金 290
・【厚生・基礎】障害年金 301
・【厚生・基礎】障害年金 291
・【厚生・基礎】障害年金 286
・【厚生・基礎】障害年金 289
・【厚生・基礎】障害年金 292
・【厚生・基礎】障害年金 296
・【厚生・基礎】障害年金 299
・【厚生・基礎】障害年金 295
・【厚生・基礎】障害年金 297
・【厚生・基礎】障害年金 303.3
・【厚生・基礎】障害年金 303.1
・【厚生・基礎】障害年金 303.2
・【厚生・基礎】障害年金 303・改二
・【厚生・基礎】障害年金・雑談part2
・【基礎のみ】 障害年金 61【厚生以外】
19:11:24 up 22 days, 20:14, 0 users, load average: 13.38, 19.32, 14.66
in 0.054030179977417 sec
@0.054030179977417@0b7 on 020509
|