次スレを立てるときは本文の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
>>950が次スレ立てて下さい。
前スレ
【基礎のみ】 障害年金 52【ワッチョイ+厚生以外】
http://2chb.net/r/utu/1587081317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>2のリンク切れ修正
アルファベットのところについてる数+日常生活の程度の数字を()で括ったものが
スペック、cが6個でdが1個で4の場合はc6d1(4)となる。
■日常の生活状況
1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)
aできる
b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする
c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
(判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)
■日常生活能力の程度
1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
■等級判定ガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000130041.html
※1 医師のコメントも重要(特に就労能力と同居者の有無)
※2 提出書類を総合的に判断される FAQ
Q私のスペックだと何級に相当しますか? Aスペックはあくまで目安、審査機関の結果を待ってください
Q申請はいつからできるの? A初診日から1年6ヶ月以降
Q何処に申請? A国民年金→市区町村役所窓口 厚生年金→年金事務所
Q私はどちらに対応される? A初診日に加入していた社会保険
Q初診日を変えたいんですが? A初診日は患者都合では動かせません
Q諸事情で初診証明書が取れない場合は? A受診状況等証明書が添付できない理由書を提出
Q障害者手帳持っているんだけど? A障害年金審査は別物(手帳よりもかなり審査は厳しい)
Q誰に相談すればいい? A医師かSWかCWか年金窓口あたりにでもどうぞ
Q申請書のコピーって取っていいの? A事前に開封してコピーを取っても問題ありません
Q申請からどれくらいで結果が? A 3ヶ月半程度、不備等あればかなり長引くことも
Q初回振込みっていつ? A通知の翌15日(おって届く年金振込通知書で日付は確認)
Q財産を持っていても大丈夫? A資産がいくらあっても無問題
Q医師を騙して診断書を書いてもらったら? A最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q生活保護と違う? A金が無い人が生活保護、病状が悪い人が障害年金
Q生保保護との併給可能? A生活保護から障害年金分が差し引かれる
Q収入によって減額される? A20歳前発症の場合、年間所得約360万円以上は減額および停止
更新で落ちる要素
1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.日常生活能力と矛盾する行動が見られて調査が入った[例:d7(4)なのに就労や結婚]
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]
前回の診断書とほぼ同じ内容ならとりあえず大丈夫
更新結果の発送は毎月5日が定番です。到着は7〜8日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(中2ヶ月や4ヶ月以上も有り得ます)
新規申請の場合は原則的に申請日から3ヶ月以内に結果が到着します。
もし何かしらの理由で遅れる場合は遅延通知が届きます。
毎週木曜日に発送業務が有りますが、結果が出てすぐに発送という訳では有りません。
等級非該当になる場合は早めの通知が多いようです。
更新にしろ新規にしろ、まずは3ヶ月程度は様子をみましょう。
3月生まれで来年更新なんだけど、提出期限日が何月かわからん。
診断書が年金機構からくるのは今年の12月だけど、提出期限日は来年の3月であってるんかな?
それだとしたら、3月生まれだと1年間延長されないからめっちゃ損なんだが。
元から来年の3月なんだから損はしてないじゃん
損って言うのは半年短くなったらとかでしょ
>>9
今年3月に更新だった人もいるんだから、損じゃないし平等な制度だぞ
何、言ってんだ? 精神障害者に限った話じゃ無いけどコジキスピリッツな人が多いね。
得した人がいるのに自分は得しなかったから損をした。
なぜそうなるw
羨ましいってくらいなら普通の感情だが、悔しい妬ましいって感じるのは異常だよ。
絶対的にじゃなくて相対的に損って事なんだけど理解出来ないのかなあ。
学生時代や就職時期を筆頭に4月スタートだから3月生まれは損ばっかりなんだよ。
相対的に損って言うのがおかしい考え方って指摘なんだけど
診断書の内容、軽くなったって書かれたから3年更新から下がると思うんですけど2年更新って有りますか?
それとも1年更新になりますか?
05月08日15時13分
【本日のストップ安銘柄】 アンジェス、リプロセル、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ
8日のストップ安銘柄は新興市場ではアンジェス(4563)
1
アンジェス
東マ
1,523円
-500 (-24.71%)
疫病神アークセ お前は仕手筋か忙しいんだよバカ
939 名前:優しい名無しさん (アークセー Sx33-IY8Z)[] 投稿日:2020/05/07(木) 16:14:45.29 ID:vhVz82IFx
アンジェス株を500万円2500株購入した。人生賭けた博打にでた。
>>16
客観視出来る理論に主観の感情論ぶつけてくるな
頭のおかしいのはお前だろガイジ 俺はなるべくみんなと平和にやりたい
ええとねー先物上がってる時は大型株の方がいい
先物下がってる時は仕手株の方がいい
東証全部上げる力はないからさ
2年更新ってあんのかって聞いてんだよ!!
さっさと答えろや!!!
>>19
コロナ禍の影響で診断書の発行や申請手続きが困難になる人が大勢発生する恐れがあるので、
ここ1年の間に更新がある人は更新手続き期間を延長します。
特にコロナの影響がなかった人も、未提出なら適用します←ラッキーだった人
客観的に見て、この期間に関係無い人は全く損はしていません。
個人の主観でも無いし感情でも無い。
自分も今年2月更新で対象者だったが、何事もなく提出できたので負の感情は無い。
コロナのせいでとんでもない苦労をして診断書を入手し提出しちゃった対象者がいたなら可哀想だけど。 >>25
新規は2年がほとんどだが、更新で2年はあまり聞かない
まあ、1年だな
震えて1年過ごせ >>8を踏まえると1年更新だと不支給者と同じじゃないか!!
どういうことだ!!? >>27
年金機構に電話して終了。
クソしょーもないこと書き込むな >>28
畜生!!
明日電話してやるって思ったら土曜日やないか!! ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
アークセー大損したか?w
90万くらいの損だなストップ安だと
損切り見誤って100万円1日で吹き飛んだ。株はもう怖いからやめる。
ちょい鬱が酷くなり眠れないしご飯も食べれないし、かなり精神的にまいって死にたい気分だからしばらく書き込みは控えて寝込むわ。
前場80万くらい+だったろ
欲深過ぎw
ちゃんと利食っとけ
80万つったら基礎年金1年分やん
これでも利食えないなら株向いてないわオマエ
>>33
相続1200万円,弟から毎月10万円,年金は1級なんだから少額負けたくらいで凹むな。
チャンスだからナンピンして大儲けするくらい言え。 恐慌時に資産家が生まれるという説も聞いたことがあるけどね
>>36
1200万相続と弟から月10万はただのクソバカの妄想で実際には貰えるわけない
年金もそのうち詐病がバレて即支給停止&全額返還になるだろう 10万円なんて兄弟からもらえるわけないじゃん
あ、でもイワマンは生活支援されてたな
あの人は一応精神障害者と言ってもいいが
昨日のアンジェス株の値動きずっと見てたけどストップ安で損切りとかないわ
株の才能ゼロだな
アークセーはクソバカだが、このまま引き下がることはしない。
別銘柄500万円で勝負してくる!!
しかし、精神病が重ければお金もらえるって知らない人多いよね
他にもなにかサービスないかな?とハイエナのように探してなくはない
いやー今回の件でもう開き直ったわ。
親からの小遣いも月2万円から1万5000円に減らして家計の負担を軽減させて、
障害年金と合わせて月10万2500円で暮らす。株にはもう手を出さない。
親が死んだら遺産は全て弟にくれてやり自分は生活保護。もうこの底辺人生でいい。決めた!自分がアホすぎることがわかったからもうぶれない。
昨日は眠れなかったが今ようやく睡眠薬効いてきたから寝る。体調悪いからしばらく寝込んで休養。
>>46
アークせの近未来予想図
1級から2級に年金等級落ちる
親からの支援増やしてもらう
2級になってヤケになり株再開
コロナ級の大暴落再び訪れる
あぼーん >>46
アークセーって子どもの思考回路だな
俺も若いけど 弟さんに余力があるのに生活保護ってそうすんなり通るものなの?
>>46
株は難しいからな。やめておいた方がいいかもな。
これからは(大きくない金で)公営ギャンブルがいいんじゃないか? アークセって人が叩かれる理由はおそらく年金が1級なのにネットをやっているからじゃないかな
でもそれは医者が決めた事だしアークセーって人のせいじゃないと思うんだよな
年金一級で農作業やってる人と昔知り合いだったよ
堆肥つくったり苗の植え替えしたり除草したり
重労働とまではいかないがあの程度だと作業所相当なのかな?
週7で軽作業ができる年金一級
本人の話だと半ば詐病
そんな人もいる
>>51
お前はアークセーの性根の悪さを全く分かってない
アークセーはゴミ以下
ゴキブリの方が世の中の約に立ってる
アークセーに同情なんて全く必要ない
この世から消えて欲しい まあそれならそれでもいいけどね
俺は2級だよ
人が多くて書き込みが多いからここにいる
10万円入ったらゴールデンボンバーとYOSHIKIのアルバムを買おうと思っている
らくらくスマホを持とうと思っている
風俗も行こうかな
10万円貰ったらメダカを飼おうと思う(´・ω・`)
観察してて分かった
ナマポ車の携帯がオッペケか
相手にしないのがベストだな
診断書提出期限って、最後の振込から何か月前ですか?
働き出して1年更新になったってことは、次更新時に働き続けてたら止まる可能性が高いって事だよね?
でもまあ、コロナでクビかな・・・
>>61
レーシックって老眼なった時どうなるんだろうな…
あと成功しても結局視力はこの時代落ちてくだろうな… 自称フリーランスやってるから運が良ければの話だけど普通の給付金とは別に
事業の持続化給付金というのが10万、計算方法変化でプラス9万までもらえる
もらえたら何か買おうかな
>>66
来年5/1以降の診断書で5/1以降に提出可能 >>66
今、分かるヤツ ここにはいないんじゃないかな 髪の毛に3本くらい白髪が生えてた
30代後半から40代くらいになると白髪が生え始める
老化現象らしい
障害基礎年金を遡及分と合わせて申請して
半年が経つんだが、遅すぎる
これって、普通なの?
以前、主治医に障害年金の話をチラッとしたら薬の量が少いからないわって言われたんだが
薬の量のことなのか種類のことなのかか分からんけど皆は大量に薬飲んでる?
デプロメール、リーゼ、メイラックスくらいで時々漢方とかプラスかな結構長く飲んでるけど
こうしてかき出してみるとどれもヌルい感じの薬だから対象外なのかもしれない
別に、エビとリスパダールに眠剤+1で3年貰ってるよ
診断書には、書かれているけど
初回に出した申立書や色んな臨床検査の結果を添付したから解ってくれてるのかと
>>70
普通は3ヶ月たったら遅延通知が来るよ
半年は相当遅い >>72
俺はゼプリオン注射100ミリシリンジのみで基礎年金二級をもらっている。 明日通院日だ
3週間経ったけどコロナが収まってない
こりゃ今年いっぱいダメかもな
働いてる奴悲惨やろな
実家で年金出てる俺は前と変わらない生活してるけど
俺は統合失調症で年金を貰ってるけど内科に行ったら
内科医から統合失調症は問診票に書く必要はないと言われた
アークセーは4563アンジェスを売ってしまったんかね?
>>70
半年はかなり遅いな
遡及の認定で手間取ってるのかな
まぁ遅いと言う事は認定に向けて頑張ってくれてるってことだよ
却下なら早めに切り捨ててる >>81
そそ。
糖尿病みたいに腹の辺りに自分でね。 日経平均19300円付近で10枚売ってる奴いるよw
100万くらいの含み損やろなw
アークセーと同じw 笑えるw
財務省が正しい
今回のコロナウイルスで10万円配ると財源は12兆円
それから失業者も増え犯罪も増えるし生活保護も増える
財源は国債を刷るMMT理論らしい
だったら財務省を支持した方がいい
下手に会社とか立ち上げて失敗するより俺らみたいに障害年金貰っちゃうほうが賢いらしい
元農林水産省に勤めてたばっちゃが生前そう言ってた
>>87
誰と会話してるの?
独り言ならいいけど、違うならもっと小まめに病院行った方がいいよ 通知来た。
こないだ手帳の更新で手帳3級になったから諦めていたらまた貰えるみたい。次の診断書提出は令和5年2月。
僕は症状軽減って書かれたから1年更新確定。
結果を待たずして分かっちゃう。
お昼に届いていた
1月更新月12月提出 次回令和5年1月
毎日働いてる
辛いけど働かないと生活できない
口やかましく毎日指示されてる
自分の場合都合が良いって言われるかもしれないけど、これは俺を思って言ってるんだと思ってる
まぁ、実際差別発言とかはないしなでも働くのは大変だ
>これは俺を思って言ってるんだと思ってる
申し上げにくいのだが、(貴方もお気づきのとおり)搾取してやろうと思ってるだけ
口やかましく指示することが搾取って、ちょっと意味分かんないな
指示する人から見てもっとやらせたい(給料は同じまま成果だけ上積みさせたい)と思っているから口やかましくなるという考え。
必要十分に成果が出ていて感心しているなら口やかましくなる?
>>91
ありがとうございます、でいいのでしょうか?(苦笑)
3年後は35歳になるので、人生にひと区切りをつける覚悟で生活していきます。
一ヶ月2万貯めるだけでも3年で70万円に、一ヶ月3万なら3年で100万円に、と思ったらやはり年金は有り難いです。 >>70
その間に書類の再提出とかなかった?
私も返戻があったりして、半年かかったよ
結果却下されたけど 転院したら重く書かれて2年→3年更新になったんだが、令和3年1月が診断書提出だった。
それなのにコロナ騒ぎで、1年延びるとということは、実際には存在しない4年更新になったんだな。
この半年、更新に向けて一生懸命通院したけど、なんか緊張してバカみちゃった。
1か月に3〜4回通院してた。
先生とお話するのは楽しいし、いいんだけど交通費がかかるから。タクシー利用で。
年金の更新が無ければそんなに通院しないつもりだったのなら明らかに詐病だよね
私が詐病だったら世の中の患者みんな詐病だ。
入退院を繰り返し10回。閉鎖も2回。
光トポグラフィーでも双極性と出てる。
精神疾患は目に見えにくいんだから、光トポ検査くらい必須にすれば良いのに。
年金機構から手紙届いて診断書の結果1年更新
にされてどうしてなのかと...。鬱と知的なんだけど
買い物とか行かなきゃ、重い体起こしてかいものしたりしたけれど、動くの辛い事も知ってるはずだし、知的もってるってるのしってて1年更新とかちょっときつい
更新に向けて一生懸命通院したって自分で言ってるじゃん
>>105
鬱ってのが盛ってると思われたかねー
何年年金貰っているの
IQはスコア次第でしょ >>105
ガチの知的(B1基礎2級5年更新)じゃないってことでしょB2は年金貰えないし >>105
まともに年金払った事ないのに何を甘えた事言ってるんだ
お情けで貰えるだけでも有り難いと思いなよ コロナ給付金の返信封筒小さすぎるわ
国が用意したんだろうなたぶん
>>111
どうして残念に思うのか教えてくれない? そうなの?
じゃあコロナの影響で消費税が元に戻ったりしたら7月から給付金無くなるかもな
増税に伴う措置だから
消費税を戻さないか、事前に通達してから
切るだろうけど
ここで騒いでると
その覚悟できてるって事で切られても嫌だわー
恒常的な物らしいよ
6月に更新するか用紙が送られてくるって他スレでみた
年金生活者支援給付金は今年度の振込通知書を絶賛送付中だぞ。
去年度の振込通知書に4月までの分しか書いて無かったから、それで終わりだと思ってる人が多い。
>>110
コロナ給付金配布事業は国から自治体に委託してる。
国は自治体の事業費を負担してるだけ。
何でも国のせいだと思い込むのはやめたほうがいいよ。
君の住んでる自治体の問題。 5000円切られたらまたお前等65000円に逆戻りやんw
きっつw
>>118
そうなんだ〜あの市は太っ腹だと思ってたのに 95000ちょいに戻りたくない
給付金で10万越えるからありがたかったのに
>>104
その光トポグラフィーっやつは正確で間違いないの?アテにならないから光トポグラフィー(笑)なのでは?光トポで何かどうなって双極性診断なのかはっきりわかるの? 5000円は6月以降は貰えないの?
何で?
死活問題だよ。
>>124
死活なら
お前が問い合わせろよ
簡単に死とかいうなよ 「障害年金で生活してる人[貧乏編]」とのダブルポストで申し訳ないが、
あっちではろくな回答が期待できないので、こちらでもお尋ねすることをお許し下さい。
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、障害年金診断書の提出期限を1年間延長します
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2020/202004/0424.files/01.pdf
しばらく年金機構のHP見ていなかったら、こんな事態になっていたとは・・・。
でも「障害等級継続または増額と判定された場合は、延長前の提出期限の翌月から、判定結果を判定結果を反映します」とも書いてある。
ワイの場合、今年4月更新で3月には診断書を送ったので、本来の提出期限である4月の翌月、すなわち5月中には年金ネットに反映されるってことですか?
やればできるんじゃん。てきぱき事務処理してくれよ。 去年の4月から支給が始まって先月で支給が終わりました
更新するにはこちらから年金機構に連絡すれば更新用の書類が送ってもらえるのでしょうか?
>>127
期限の3ヶ月前に年金機構から勝手に更新用の診断書用紙が送られて来る。
今年の4月が期限だったのであれば2月の頭に診断書用紙が届いてるはず。
本当に今年4月末が期限だったのか確認してみて。
ちなみに今年4月期限なら、コロナの影響で来年4月まで提出期限が延びてる。 >>130
年金機構に問い合わせてみたら来年更新だそうでした
お騒がせしました 遊びに1円も使ってなくても生活するだけで毎月2〜3万ぐらいの赤字で貯金がどんどん減ってきてる
もう切られるとか気にしてられる段階じゃなくなった
症状的に毎日働くことは不可能で調子いい日に日雇い派遣やらざるをえない
>>133
働くなら働くで医者と相談してな
俺も生活のために無理して働いてるけど、診断書にもそう書いて貰ってて何度も2級通ってるよ。 >>134
貯金も尽きてきて持ち家もないから貰えるなら貰いたいけど窓口で追い返されるって聞いた
>>135
主治医には言っとく
調子の波がでかくてフルタイムやA型不可能なの分かってるはずだし
いい時にやりながら年金も維持したいって相談しとく それ水際作戦ってやつ。
「どうしたらいいですか?」ではなく「今日ナマポ申請します。審査してください!」と申請書を提出すればok。
追い返されてもナマポ不支給になっても実入りは同じなので申請書提出を強行すればよい。>>133が申請を断念するメリットが何もない。
仮にナマポ不支給になったとしても審査の結果は書面で残るので、その後、法的に何かするにしても助かるぞ。 >>137
ありがとう、不況でこの先そういう仕事もなくなりそうだし切羽詰ったらやってみるわ
貯金的にあと1年半ぐらいは持つ 原則、資産がなくて働けないなら生活保護は通るから安心していいよ
>貯金的にあと1年半ぐらいは持つ
そんなに待たず少しずつタンス預金にして、
○ヶ月後の申請時には「貯金はありません」と言い張るような不正はするなよ。絶対にするなよw
俺も働く前は一時的にナマポだったけど、小一時間の面談を2回して通ったよ。
不正受給や安易な受給を防ぐためにある程度のハードルは有って当然だけど、
ほんとに切羽詰まってたらどうにもならないんだから切られることは無いよ。
というか1年も延長しなくてもよかったんじゃない?単にコロナ対策で厚生労働省の職員が
忙しかったから?
うまくいけば冬第二はがきて来年も延長にならないかな
ナマポは不自由だよね。
車の無い生活なんて考えられないからムリポ。
>>144
車とか月極め青空駐車場で月に7500円もするので無理
原付二種スクーターで通院してる 駐車場4000円とガソリン代と車検だけだから自分用は軽自動車持ってる
>>147
任意保険に毎年くる自動車税、そして消耗部品の交換…
基礎年金では無理だわ、俺は無理 今日通院日だったけど途中で調子悪くなって来たからタクシーで帰って来たよ
タクシーあるから車いらない
>>147
軽だと年間どれくらいかかりますか?
駐車場代は抜かして。
自分は埼玉なんですが、車ないと入れないお店も結構多くて、軽いいなって思ってるんです。 一般のハローワークとかに出てる障害者枠求人って2級通らないかな・・・?
診断書裏に障害者雇用に丸してくれるのだろうか。
健康保険今年は16800円みたいや
400円安くなった去年より
アークセーがいねーと面白くねーな
突っ込みどころ満載のアークセー
>>150
軽に限らず車の維持費って枠内に収まるかどうかなんて考えてたら維持できないよ
昔、スポ車乗りの人が言ってたけど足が出た分の補填用に専用の貯金してるみたいな話してた
だから普通の車でもカツカツで乗るのはオススメ出来ない 俺は働けなくなって車売ったけどね
冬タイヤ交換とか管理が面倒くさいからなくなってサッパリした
タクシーで十分
障害者雇用通らないよなあ…
なにが悪いんだろう
心当たり多過ぎてわからない
>タクシーで十分
(利用頻度によって)タクシーの方が安上がりの人も多いと思う。
3000円/日を年間200日使っても60万円/年。
車を持っていなければ、車両代,駐車場代,任意保険,ガソリン,車検,税金,消耗品費
これらから解放されるからな。
雪降る地方で駐車場も青空駐車だから
雪降ると雪かきしないと行けない
それもしんどい
朝早起きして雪かきとかしたないわ
親が亡くなったら原チャリだろうな
買い物や通院は自転車でも行けるし
>>160
しかもアルコール気にしなくてよくなるし >>148
税金は手帳でタダ(兵庫)
>>150
通院込でプラプラしたり一日5キロくらい
ガソリン代は6000〜7000円くらいかな 保険入れてなかった
保険は月3000円
もっと安いとこ探せばある
>>169
圧倒的にナマポだけど、二者択一では無いので比較しても意味ないよ。
年金を貰いながらナマポを受ける事も可能なので、年金とナマポどっちがいいかなんて選択は発生しない。
年金だけで足りる人は年金だけ受給すればいいし、足りない人はナマポも受ければいい。 >年金を貰いながらナマポを受ける事も可能
可能だけど相殺されるので、そういうのは一般的に可能と言わないだろ
>>172
年金で足らない分をナマポで補う事が出来るんだから可能でいいんじゃね
年金受給してたら収入があるのでナマポは受けられません、なんて事は無いんだから。 >>173
A 年金+ナマポ
B ナマポのみ
A>Bなら意味あるけど、A=Bなんだから年金受給する意味ないだろ 年金と生活保護なら、ケースワーカーとか福祉の人間に協力してもらえて最終的にA型とか4時間労働+年金で落ち着くイメージなんだが。
>>174
障害年金対象者であれば、障害年金は活用しないと駄目なんだよ。
他の制度で給付を受けられるならソチらを優先するのが生活保護。
なのでどうせ全額ナマポで出るから障害年金イラネとは出来ない。
それと障害者加算の条件は本来は年金2級相当。
ただし生活保護受けようとする人って年金の資格を満たさない人だらけなので、手帳2級を代用してる自治体が多い。 障害者加算の支給条件
身体障害者手帳3級に該当する障害のある者
障害年金2級に該当する障害のある者
>なのでどうせ全額ナマポで出るから障害年金イラネとは出来ない。
なるほど、他法優先は強制なんだな。だとしても更新診断書費用はどうなるんだろう?
単純に診断書に1万円かかったとしたら(他法優先した結果)年金保険料未納で年金受給できない人に1万円負けてしまうことになるが。
確かナマポでも保険適用外は自己負担だよな?
ナマポ+障害年金だと家賃補助とか医療費どうなるんてすかね?
ナマポ以下の障害年金で生活してる人は働いてるか資産があるって事なのかな?
>>180
ナマポは手帳と年金と自立支援の診断書代は支給される。
医療費としてではなく書類代となる。
>>181
生活扶助の他に医療扶助や住宅扶助も普通に付く
年金のみ生活だけどナマポを受けない人は
・体裁を気にしてる
・プライドとか信条
・制度を知らない
・とにかく他人と関わりたくない
・就労指導が嫌だ
ってとこじゃないかな。
自分もナマポだったけど幾つか該当する事が有って抜けた。 >ナマポ以下の障害年金で生活してる人は働いてるか資産があるって事なのかな?
そういう人も少しはいるだろうけど大半は親の家に住まわせてもらっていて
家賃,食費,光熱費を僅か(若しくは0円)しか入れない居候。
もっとも聞こえのいい呼び方で「こどおじ」
>ナマポは手帳と年金と自立支援の診断書代は支給される。
>医療費としてではなく書類代となる。
それは知らなかった。勉強になった。
>年金のみ生活だけどナマポを受けない人は
>・体裁を気にしてる
>・プライドとか信条
>・制度を知らない
>・とにかく他人と関わりたくない
>・就労指導が嫌だ
>ってとこじゃないかな。
そういう人は全体の1%くらいで、残りの99%は車,自宅,預貯金がナマポ申請しない理由です。
>>185
年金のみでの生活の話だよ
月65000円(+5000円)での生活の話
預貯金や親の支援加護があるならそもそもナマポは論外だから。 そもそも年金が切られる不安とか支給を待てる時間が毎回ある人は生活保護にはならないだろう。
この辺は老齢年金と一緒なはず。
初めての更新で1年から2年に伸びた
通るか不安だったから本当に良かった...
申請を考えてます
うつ病だとなかなか通らないとも聞きます
なにかしらアドバイスあったら教えてください
>>188
更新月は何月ですか?2020年2月以降ですか?
だとしたら5月8日付けのお知らせが反映されたのかも。 >>189
あなたの注文通りに診断書書いてくれる医者を探すといいよ
d7(5)にしてくれて、あとは就労状況申立書も思い切り重く書く
ほぼバレないと思うよ
昔の知り合いにその手法で1級通った人がいたよ
たぶん年金専門の社労士と提携してるところなら社労士の言いなりになって都合良く書いてくれる >>191
こういう不正はマジでやめて欲しいわ
正直に真面目にやってる医者の方がバカをみるようなのはよくない
やはり症状を完全に数値化して医者の思惑が働かないような仕組みを作るべき スゲー。
不正の権化が他人の不正を咎めてるw
典型的な「自分さえよければ」ってやつだな。
月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える
女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。
ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。
女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
家賃 56,000 娯楽・習い事 40,000
食費 43,000 日用品代 37,000(ストーブ購入)
光熱費 13,500 灯油代 4,000
携帯電話 26,000 医療費 2,700
固定電話 2,000 . 被服費 20,000
おやつ代. 7,000 . 給食・教材 13,000
交際費他 12,000 残り 15,380
子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組を見て負い目を感じさせたくなかった。
女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という 声も解る。
一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、
この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。
今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が食べる量を減らそうと思っている。
朝日新聞「生活保護 子供に言えない」
https://www.ggle.com/?hl=ja >>191
アドバイスありがとうございます!
一日中布団に寝たきりで風呂も1〜2ヶ月に一回の状態です
そういう自分と同じ人が「意思疎通ができる」からと却下されたとYoutubeのコメントで見かけ、
気持ちが全く落ち着きません
ほかにも何かアドバイスがありましたらお願いします 明日親に食費を渡さないといけない
俺の家は今月、今日までで食費が4万円弱でそれ以外が4000円少しだわ
大半が食費
父親が単身赴任だからうちで飯を食ってるのは三人
そして今月の食費はおそらく8万円から9万円
それに加えて母親の財布から俺のつまみ代が出ている
本当は三万円くらい食費を渡すべきだが15000円で許されている
>>195
たぶんあなたが知識がないなら年金専門の社労士に任せるのがいいと思うよ >>196
>>197
親に甘えてるクセに人にアドバイスすんな
何が、15000円で我慢してもらってるだ
つまみくらい我慢しろ
クソすねかじりが! ここ(ネット上)では元気でもリアルでは引きこもりで対人関係が怖くて家から殆ど出られないとかもあるからな。
診察の時ってみなさんなんて受け答えしてますか?
先生に1ヶ月どうでした?
って聞かれるんですけど、いつもなんて言えばいいかわからず
相変わらず死にたいですとは親がいつも横にいるので答えられず悩んでます
元気です!逆立ちして歩けます!
筋トレがやめれません!
コロナハイでニュース見て楽しくて仕方ないです!
って言ってる(双極性障害一型)
>>200
親御さんに席を外してもらって、先生には正直に話すべきだと思う
優秀な先生なら先生の方から提案してきそうなものだが >>200
精神科に来る患者はそういったネガティブな感情持ってる人多いから医者も親も
別に驚かないと思うから正直に言えばいいと思うけど。特にうつ病だったら尚更 >>198
つまみ?俺が求めなくても親が勝手に買ってくる
謎 >>204
買ってこないでって断れ
この穀潰しが! 診断書を書いてもらう際、現在何の薬を飲んでるのか、処方薬をお医者さん書いてくれてますか?
>>206
自立支援のは書かないけど年金の診断書は書くよ >>190
2月です
すみません今知りました2月も対象に入っていたんですね1年更新のままだったんですね...
更新されただけ有難いと思っておきます >>208
いや、更新年が延びて2年になったってことだよ >>189
気持ちは良く分かるが盛るのだけは止めなよ
医者に検査の話して他の障害が見つかるとかならいいけど、盛るのをお願いしたりとかはダメ
そこの病院に通ってる人にも悪いし、年金審査がスペック基準だけじゃなくて
もっと厳しくなったら意味ないじゃん >>185
年金を欲する人の中には将来を諦めてない人が一定数いるんだよ
障害持っていても何とか今の人生で自活まで持っていきたいんだって人がね そもナマポは制限が多すぎるだろ
あんな制限かけられるなら年金とB型若しくはA型でもそんな変わらんわ
>>212
ナマポ受給&できる範囲で就労=自活できていない
年金受給&できる範囲で就労 =自活扱い
↑こういうこと? >>215
取り敢えず生きれたらいい障害が重い人は生活保護がいい
年金は作業所行ってもいいし、自営やってもいいから自由 健常者に比べたらガチ障害だけど
やっぱり自分の力で何か為したって形がないのは後悔しそうで嫌なんだよね
ナマポも作業所行ってもいいし自営してもよかったと思ったけどなぁ。差っ引かれるだけで。
記憶違いかな
生活保護だって作業所行ってもいいし自営してもいいんだが。
つーかちょっとでも働けるなら働かなければ駄目なんだが。
収入の分だけ扶助から引かれるけど勤労控除でそれなりの額を手元に残せる。
>>207
そうだよね。普通書いてあるよね。
うちの主治医が書いた診断書見たけど、処方薬の記述が全くないんだよ。
これで大丈夫なのか!?とかなり心配だよ。 >>221
私の診断書もなかったです
いろいろ試したけどあまり効果が出なかった的な事は記載がありますが >>221
何回も更新してるけど処方の内容は書いてない
薬物療法とだけ 済みません生保受給者にたかられた基礎のみ2ヶ月13万円受給者です
ナマポスレでハブられました。仲間に入れてくださいませんか?
追伸・ナマポについては1.5万円程度が
控除というか支給費から引かれない額らしいです
社会訓練代みたいな捉え方で
あ、あと、障害基礎年金の診断書は単独で必要です。
手帳の診断書は、自立支援と同時申請、年金の診断書による認定があります。
手帳の件で相談したら、前のクリニックは診断書代は同時申請の方が安い
今のクリニックでは年金の診断書の方が安いと言われたので確かです
>>189
211の言う通りだが盛って通ったとしても
いつか更新が続かなくなる
それと自分より重い人が通らなくなる可能性もある 年金の審査は公正公平に行わないとね
医者のさじ加減で本来受給するレベルにない人が年金を貰って
本来受給するに値するくらい弱ってる人が犠牲になるのは大問題なんだよね
やはり症状を完全に数値化して医者の思惑が介在しないようなシステムを導入すべきだよ
あの病院へ行けば年金を貰える、なんてバカバカしいシステムを許すわけにはいかないわ
>>230
お前は永久認定だからそう言えるだけだろ!ボケ!
永久認定だからって上から物言うな!
みんな更新とか新規通るか不安なのに永久だから偉そうに数値化してほしいとか、、、
ワッチョイ変わらない部分の68-は永久認定のクズです! >>231
偉そうにしてないし、上から物を言ってるのでもないが?
なんで俺が屑となるのか理解に苦しむ
俺はただ公正公平なシステムを望むと言っただけ 2020年2月以降更新で診断書出した人に聞きたいんだけど1年更新だった人いる?
5月8日付けの年金機構のお知らせの意図する事を知りたい。
>>234
たくさんいるよ
厚生でも基礎でも1年更新バンバン出てる
猶予期間の件もあり、怒ってる人多数 >>230
システムを許すわけにはいかないってアホ丸出しだろ
ならお前はそのために行動を起こしたのかって話
ここで喚いてるだけでどうにかなると思ってるならお前こそガイジ丸出しだわ >>235
まじか・・・
1年更新だと診断書代一回分確実に損してるよね? >>236
思ってる=行動しないといけない
これは違うだろう
選挙にいかない=文句言うな、と言ってるレベルじゃん
アホらしい >>236
68-は既に自分が永久認定だからこれからどんなに厳しくなっても問題が発生しないのよ。
似たような例として資格試験とかがあるかな。
自分が合格してしまえば、あとは合格率を下げてもらって合格者の品質を担保しろって喚くバカっているじゃん?
自分が合格する前は一切そういうこと言わないのにw 「自分さえよければそれでいい」
そう考える68-は素晴らしい人間性の持ち主だよ
また俺のレスの後に車ナマポが湧いてるな
無視が一番だわ
ズルして年金貰おうって考えている輩の方がおかしいだろ
医者ガチャで運良く年金を受給してる人の発想なんだよなぁ
堂々としろよ、と思うわ
症状が重い人は年金をズルして貰おうとは思わないしね
正々堂々と受給条件を満たせば貰えるし、回復したらありがたい、と普通は思う
年金だけに目が行くのは症状が軽い証左でガチの人は頼むから治ってくれ、と日々思うものだよ
>>242
俺は高次脳機能障害って障害
一生治らないとされている 本当に気にならないなら>>241のような書き込みはしないと思う >>243
医者ガチャって逆もあるよ
俺はどう考えても受給されて然るべきなのに年金を出す気のない医師のせいで一度不支給食らったしね
年金なんて医師の理解次第だよ
医師の匙加減でどうにでもなる
転院したら、なぜこの病状で支給されなかったのかわからない、と言われたし >>247
治らなくてもいいや
って、治ったとこで
それ分働ける自信ないし
無理に頑張り
緊張の糸を切らせてしまったから 連投ゴメンナサイです。
東京の大田区に障害基礎年金を受けさせるからバックマージンを寄越せっていう医者がいますよ
ずっと年金が欲しいから、その医者から離れられないという・・・
>>247
自分に安価していたわw
>243
へ安価ミスった >>248
>東京の大田区に障害基礎年金を受けさせるからバックマージンを寄越せっていう医者がいますよ
>ずっと年金が欲しいから、その医者から離れられないという・・・
どこの誰だよ、その医師?
それが本当なら証拠はあるんだろうな!
ネット掲示板だからっていい加減なこと書き込んでんじゃねーぞ だな、5ちゃんの総力あげて潰すしかないな。
ちょっと拡散してくるわ
>>248
いったい幾らを
どのペースでとられてるんよ? 今日病院の待合室(内科もある)でいかにもリア充ぽい人がいた受付の人にも簡単に話しかけて
一挙手一投足が軽やかで・・・ 薬局でも一緒だったけど置いてある胡蝶蘭みて薬剤師の先生と会話したり
いいなぁあんなふうになれたらなぁと思った。あぁ言う人の脳内ってどうなってるんだろな。幸せホルモン分泌されてるのかな。
年金ありきで、iPhone機種変した。
仕事の面接でこてんぱんにされた。
いきていたくない。
永久認定の68-はこのスレに何しに来ているのだろう?
安全なところから審査に怯える俺らを見て楽しんでいるだけだろうけど。
脳の欠損とかほぼ身体障害なのに どういうわけか このスレ(板?)に居座り続けるんだよな。
永久っていえば今月の結果報告で永久になった人が報告してたな
双極で永久は珍しい
>>248
本当なら酷い話だな
本当なら実名だしても問題ないよ ID追って書き込み見る限り、まともな判断力は持ち合わせていないだろう
1級永久認定の診断書書いてくれるなら、マージンとられてもいいよw
>>269
間違え
>>250
私が聞いた人だと半額だと言っていた
医師会には話が行っているそうだ
しかも、現金だと犯罪になるから沿線に住んでいる東急の商品券で寄越せって
商品券でも犯罪だよ >>269
マジなのか?
マジなら嫌儲にスレ建てくらいなら協力するぞ
まず状況をまとめないと拡散させたくても出来ないな 俺は半分詐病で年金受けたけどマージンは要求されてないな
>>271
嫌儲には立ったけど、すぐに流れた記憶が
私は最初から金を持っていないのアリアリだったから
年金のネの字も出なかった
参照スレにあるような医者なので転院したら
次の医者に「なんで年金の申請しなかったの!」と驚かれた
対象は生保受給者ばかりだよ
これは私の推測だけど、自分のところ(年金)に頼れば
生保から抜け出させてあげるよとか >>272
私も親からのDVで経済的に独立させるためで
診断書に書いているほど君の症状は酷くないから
診断書を見てショック受けないでねと言われた >>273
スレをサッと目を通した感じだと証拠に欠けるから
このスレだけで嫌儲にスレ建ては出来ないなぁ
逆に名誉毀損で訴えられたら洒落にならないし 横柄な医者なんだろうなとは思えるけど、そんなのどこのクリニックでも有り得るし、
メンヘラ患者の反感を買っちゃって有ること無いこと書かれてる感じだね。
あれ?みんなsage入る?
嫌儲のdat倉庫を探したんだけど見付からなかった
>>276
でもさ、開業して1代で数億円の美術品コレクターってのは
この話を実際に言われた(そして頼んだ)人から聞いてナルホドと思ったよ
ネットの噂を聞く前だったし 年金もなんだが、A型通ってからセックス相手が出来て、性欲も人生で大事なんだと気付いた。
精神や心の乱れは確実に性欲と結びつくし、治療に向けて異性は絶対に必要。
これだけキチンと書き込みできる高次脳機能障害(永久認定)
これでも詐病ではないんだよなぁ〜w
>>278
高校生じゃあるまいし、年金+A型のガイジで納得してくれる女がいるもんかね?
そりゃ ごく少数は存在するかもしれないが、絶滅危惧種級の少なさでは存在しないのと同じだからな。 年金+A型で月16万くらいになるから、自分のおこづかいだけちゃんとあって毎日活動してくれるかどうかみたい。
というか、年金貰ってる状態でA型通うのと、A型通ってる状態から年金申請しても通らない差も出てくるみたい。
発達やうつの人らは後者に当てはまって結構A型辞めている。
>>282
女にもよると思うが年収400万円とかがボーダーラインなんだろ?
雑な計算だけど400÷12ヶ月=33万円になるよな? 自分の作業所にも誘えば抱けそうな子がいるけど糖質はあとが怖いからなかなか声をかけられないや
糖質女からして見たら作業所行ってて年金貰ってる奴とか嫌やわ
というか男全般無理
B型は格差がありすぎ、A型は生活保護寸前がほとんどだよ。
ただ、女は仕事より結婚とか彼氏ほしいとか子供を産まずに人生後悔した利用者が多いのは明らかにB型。
A型は出産や結婚歴ない40代とか多分居づらいし、多分イジメられるか孤立する。
作業所行ってるような女自体無理。
AとかBとか関係なく。
こっちは対人関係のとこd付いてるから性別関係なく無理だ
自分がこんなんだけど彼女が欲しい気持ちはまだある…
好きになって欲しいとわがままを言いたい
糖質の彼女おるわ……
やっぱ別れるべきか? 恋愛上手く行く気がせん
基礎年金だけだと老後5千万必要って共産党の人が言ってた
無理だわ
ナマポか身内に寄生するしかないわ
タダじゃ抱けねえだろ
風俗よりかは安いけどクソ面倒だし
メンヘラなら尚更
揚げ足取りする場じゃねーだろ、クソ
格安で抱けるという意味だよ
貯金、とりあえず30万円達成した。
次は今年中に50万円クリアしたい。
その次は来年中に100万円かな。
>>301
そうそうちょっとずつでもいい貯金
気付けば僕みたいに750万になってるよ
貯金なんて意味ない
ナマポでいいとか言う人いるけど、ナマポ条件厳しいし緊急事態で貯金無しとか人生詰む貯金は大事 本当のメンヘラや糖質の女を抱くのは
命がけになることの
(殺されかける)覚悟も必要かと
ただじゃなくてもいいから
かわいい方がいい
今都心部の風俗は可愛い子選り取り見取りらしいじゃん
岡村さんから聞いたけど
ADHDとうつ病で新規申請するんだけど診断書c3d4(4)だった。いつ就職できるか分からないから2級本当に通って欲しい
>>308
申立書と先生の診断書の
病状が違ってなきゃ通るでしょ >>308
それでいいだろ
waisとかは受けたんかな?
いくつかの検査をして
発達2種の併発+知的ボーダー+うつで2級出てる >>308
詐病がしたいなら やり方を詐病の人に聞かなきゃ >>310
そういうもんなんだ、通ってくれれば本当に助かる。
>>311
wais受けたよ。知覚統合と処理速度凹の不注意優勢ADHDって診断だった。俺も通ったら嬉しいな。うつ病で自殺未遂してるからこういう診断結果なんだと思う >>313
いつくらいに出したのかな?
証書は、70〜90日で届くだろうね
無事に証書来るといいね >>302
750万!すごい!
スタートが皆同じなら、誰しも100万円貯めたらなんか自信がついて生活力つきそう。てか30万円でも少しは金銭管理が出来てきたとは思います。 >>314
ありがとう。診断書来たばっかりだからこれから予約取って必要な書類提出するところ。2〜3ヶ月かかるんだね 基礎なら役所の年金課に提出だから年金事務所に予約取っていく必要なんて無いよ
新規って何曜日に発送とかあるんでしょうか?
毎日、マンション1階の郵便受けを見に行くのがつらい
>>317
そうらしいね、前にこのスレで知ったんだけどさ。ただ俺の場合最初に年金事務所の方に行っちゃって申立書の書き方とか担当の人に教えて貰いながらやってたから申請も担当の人に渡すよ >>318
確か毎週木曜に発送かと
私も新規申請中で、同じく郵便受け見るのが怖い
ちなみにいつ提出されましたか? 僕はどうせ支給になっても1年更新なんだ。
2020年2月以降更新だから不支給者や提出延期者と同じ。
バカヤロウこんちくしょう!!
(ノД`)・゜・。
>>319
ちなみにあんたと同じc3d4(4)だったから、2級は固いと思うよ >>325
まじで?うつ病単体で1級ってありえるんだ。まぁ1級は期待しないで通ること祈るよ 貯金も大事やが、何か買い物したい。
おまえら何買った? 5万ぐらいの物ぐらいは買ったやろ?
新参者です。
既婚だと通りにくいですか?
教えて下さい。
>>327
全額貯金
欲しい物ないのに買い物欲だけで何かしら買うなんて愚の骨頂
本当に欲しい物が出るまでは貯金とことん貯金
通帳みてニヤニヤする dellのディスプレイ買ったよ
あと白い恋人
将棋の本2冊
みんな
主治医にはなんて申し出た??
なんだか言いにくくて。。。
俺のパソコン環境 気持ちはわかるけどそのまま言い出した
今の病状どうですか?診断書書いてくれないか?って
俺は市の福祉課の方から進められたって切り出してから診断書頼んだ。別に普通に頼めばいいと思う
>>335
医者の方から障害年金どうですか?とは絶対に聞いてこないから勇気を出して言うしかない 仕事出来なくならないと診断書は主治医も書かないだろ
俺は入退院繰り返して仕事出来なくなって主治医に言ったけど
>>342
香取慎吾
thinkpad買った時について来た奴まだ使ってる 明日か明後日くらいに
白い恋人エールBOXが届く\(^^)/
ティータイムが楽しくなる
>>335
何でもそうだけど
特別障碍者手当にしろ
年金にしろ
こっちが言わないと
医師も書かないし
役所も助言なんてしてくれない >>322
3月下旬、事後重症なので審査期間は参考にならないと思われます。
求職中なんだけど出ると出ないでは仕事に対する要求量が違って来る。
出れば体調を崩さない範囲に加減できるが不支給なら解雇前提、雇用保険狙いでもフルタイムになる。
症状悪化は確実。 >>335
何で厚生年金スレにも同じ事を書いたの? >>345
求職中なんですね
まずは結果以前にしっかり療養してからでも良いかと思われますが、一人暮らしやいろいろご事情もあるかと思いますので、あまり思い詰めないでくださいね
取り急ぎ特例給付金もある事ですし
最近審査早い方もいらっしゃるから、もやもやしますが、一緒に乗り切りましょう 食うに困っていない「こどおじ」と、なんとか1人で生活費を稼がなければならない経済的弱者が同じスレにいるわけだけど、話が合うかな?
年金受給だけの話であればいいのだけれど、使用用途の話にもなってるからな。
>>333
自分は羽生VS佐藤全局集持ってるよ
今はもう辞めちゃったけどね A型プラス年金32歳のおじさん
高校生が毎日バイトしているだけみたいな感覚。
食い物と嗜好品抑えたらなんとか自活出来るレベル。
今は貯金しか頭にない。
将棋世界と近代将棋
あと駅で新聞(名前忘れた)たまに買ってた
>>335
ストレートに「権利があるなら障害年金に挑戦したいんですけど?」って言った 中卒とか高校中退とかの人ってそのまま20歳時点になったらどうなんの?
>>336
もしかして、今時FHDより荒いディスプレイ?
デスクトップでそらないわー 激安ノートならFHD未満でも許せるけどな。その激安ノートすらFHDになってるし。
とりあえず、個人所有のデスクトップでFHD未満はナシ、法人なら最低SXGA
>>189
アドバイスも何も
鬱単体のオールcで就労不可で二級もらってる
身近にいるから
別に難しくもないし
そのまま主治医に自分の事伝えたらいいだけ >>355
バブル期に建てたアパートの30年ローンが近く払い終わる。病気は無理のしすぎが原因かな。それでも努力するのは、それこそ金銭感覚の違い。 二回目の申請って年金通りにくいのほんとになるのかなあ…
あと二ヶ月くらいの結果まちがほんと怖いよ
反復性うつ b1C6(4)
2級取れるかなあ
歩合制の社労士に頼んだから審査長引けば長引くほど支払う金も多くなる
みんなに朗報。 世紀の大発見だ。
措置入院が長期的に必要な、重度の精神病患者及び、最重度の知的障害者は、新型コロナに感染しても、新型コロナを発病しない。
俺は今年ノーベル平和賞を取る。
ハイル・ケラー\(^o^)
Heil・Keller\(^o^)
h・K\(^o^)
だいじなことなのでさんかいいいました(笑)
追伸・それにしてもどうせい新型コロナが、世界的に大流行するなら、1990年代がよかったな。
当時ならまだ世界中は、今みたいに分断どころか、酷い対立状態でも、今のような核戦争の危機もなかったし、それに何より、フクシマの原発事故も起きてなかったしな。
株で100万くらい損してる奴いるよw
アークセーと同じw
先物だってw LCされんかなw
日経平均21000円超えたら100万超LCww
みんなで祈ろうw
>>369
100万円とか一瞬だろw
何千万 何億 損してる人もたくさん居るよ >>367
そのスペックで重いうつなら通ると思う
糖質なら100%通るけどなあ単うつは軽く扱われるとこあるみたいだからどうなってんだか だから株やるなら簿記と経営学読んで四半期財務諸表と有価証券報告書読めって言ってんだろ
2chで株の宣伝するならまずは四半期財務諸表でも読んでろ
2chでスレ読んだ位のやつが株で勝てる訳ないだろ?
スパムじゃねえんだから俺の言うことすらレスも返せねえような馬鹿は損するだけだよ。
株やりてえなら四半期財務諸表と有価証券報告書を読め
あと簿記と経営学をやれ
まずはそれからだ
ほんと何回株株株株って言うねん
こういうのは買ったら黙ってるのが面白いんだよ
2chで承認欲求満たしてるようなチキンは向いてねえから
どうせ有価証券報告書もなんも読んでないんだろ?はじめから損するのが確定してるんだから書き込まなくていいから大人しく日記に書いてくれ
株を勉強するしないはどっちでもよくて
単に株の話題を他板(他スレではない)でやってくれればいいのだが?
そもそも日銀のせいで株なんて割高多いし日経平均もアテにならない。
インフラ系買って気絶しときゃ株価多少下がっても配当金でプラスなんだから黙ってホールドよ。
貴重な障害年金なんだから大事に使え。
>>373
あと3年で左うちわだが、体が持たない。絶賛売り出し中、融資の影響かコロナが始まったら商談が来た。ここ二年ほど現地に行っていない。 >>381
宝くじの一等でも当てて
分割入金してもらってるんか? 障害年金のデマ
・働いてたら2級は通らない
・一人暮らしだと2級は通らない
・審査が厳しくなってる
・年金生活者支援給付金は4月で終わり
障害年金のデマ
・働いてたら2級は通らない
・一人暮らしだと2級は通らない
・審査が厳しくなってる
・年金生活者支援給付金は4月で終わり
>>385
そういうヤツも多くいるだろうけど、制度を知らないで たまたま退職後に初診日が入ってしまった本意じゃない人もいる。
同じにしてほしくないんじゃないかな? 今働いてるけど失業保険ももらいつつ障害者基礎年金までもらうことって不可能だよね?二者択一ですよね?
>>389
失業給付と障害年金は併給可能
失業給付と老齢年金は併給不可 自分は今障害年金と失業保険をもらいながら休養中。
半年の場合は短時間なら働けます〜みたいな医師の診断書が必要。
6月支給額 円
8月〜12月支給額 円
みたいなハガキはいつ届くのですか?
>>393
あぁ半年は務めないと駄目なんだね
あと、3ヶ月もつだろうか 基礎+遡及で
申請して半年も待たされているから
遅延ダイヤルに電話したら
複数の医師が等級に関して何回か会議してて
まだ審査は完了してないとのこと
これは落ちたかどうか
わかる人教えてください
>>397
1級か2級
2級か3級(不支給)
かの裁定
dが多ければ前者
bが多ければ後者 2月に更新出したけどまだ返事ないな
そろそろ遅延通知くるころか
更新診断書提出延期のお知らせ来ないな。
お前らの所もまだなのか?俺にだけ来ないんだろうか?
>>399
更新に遅延通知は無い
6/5の発送に乗らなかったら遅いほうかもね >>404
そしたら本来なら4月頭に診断書用紙が送られてくるはずなんだね
4月頭は延期発表前だから診断書用紙は来たの? 俺が無能なのは元々なのか病気だからかわからない
病気と思えば諦めもつくが発症とされる時期の前から仕事続かなかったしなあ
バリバリ働いてる人すごいな
世帯分離しておけと言っていたのに無視していた人(>>409本人)と話し合ってくれ あーあ、三年更新が一年更新になったじゃねぇか!
なめてンじゃねぇぞボケコラァ!!
この怒りどこにぶつけようかなぁ!!
お前らからカツアゲしようかなぁ!!
あーあ!!むしゃくしゃする!!
障害者年金貰っているA型利用者なんだけど、給料が10万くらいあって年所得が120万円になる前提なら、国民年金は猶予を切り替えて毎月納めないといけないのですか?
>>412
障害基礎年金を受給していれば、他に収入が有っても国民年金の支払いは免除される。
ただし、働き方次第では厚生年金加入の対象者となるので、厚生年金には免除も猶予も無い。 「反復性うつ病性障害」と診断されていれば、大体2級は通ると思う。私がそうだから。
私は、スペックは、全て(C)だった。来年5月に更新。
現在、関節リウマチにより、膝関節が痛く歩行がつらい、手指がこわばって調理が出来ないなど、
「うつ」の症状以外にその他諸々一人では出来ないこと(d)が増えると思う。実生活に支障あり。
身体の障害がプラスされたことで、1級にはならないでしょうね。
>>416
身体では手帳がでないと思う
もっと酷く
まっすぐ歩けなくても
身体はでないから 年金払ってなくて病院にも行ってないけど、最近症状が悪化してきて年金意識してきたから調べ始めたけど。
未納だった者が貰えるようになるには、まだ病院で治療(初診)を受けてない状態で今から年金を収め、
初診の2ヶ月前から1年間払い続けるとして、今から1年2ヶ月後に初診を受ければ申請可能って事?
更に初診から1年6ヶ月後に申請可能って事?だとしたら最短でも合わせて2年8ヶ月後になっちゃう?
そもそも初診って病院変えたらそこの新しいほうの初診でも通っちゃったりするもん?
>>411
この国は年金を絞りたいらしいから
一年のあとは不支給なる可能性高いね
あと一年で仕事探して自立しろってことだよ
肝に銘じておけ >>421
身体も3級とかじゃないと助成金や年金でないけど
身体って6級くらいからないかなとね 10万円くれないって言われたからパチスロで増やすしかないと思って
パチスロ打ちに行ったら4万5千円まけたわ。くそ親。親が貧乏神だ。
こうなったら年金入ったら一万あげてたけどこれを拒否して対抗するわ。
>>424
プラマイ145,000円だな
取り返すの大変だな
まあ、コロナ自粛後にパチ屋行くのがアホ過ぎるんだが
まあ、パチ屋通ってマイナス増やして経済回してくれ
俺は貯金して通帳見ながらニヤニヤしながらいい酒飲むよ 今のスロなんかやればやるだけマイナスだから病院いけ
>>418
加入すべき期間の3分の2加入してなきゃダメなはず
前の病気が完全に治った(5年ぐらい経った?)とかでない限り最初の病院が初診日なはず 令和のおバカ王クイズ見てるけど全然分からん。
俺って馬鹿だったんだな。
ガックシ( っ゚、。)っ
>>427
反応ありがとう。電話で確認した時初診の2ヶ月前から一年間で未納が無ければ特例で大丈夫みたい。
で初診から1年6ヶ月経過した日が障害認定日ってのは後から知って、例えば初診で鬱と診断されても
1年6ヶ月通院しないと申請を出せないのかなと。そうなると今から年金目指すには最低でも2年6ヶ月年
掛かるのかなと思っての質問です。皆さん当たり前かもだけど納付率68%くらいの状況で病気で満足に働けない
状態だったりするのに年金払ってて障害者年受給出来てるって素晴らしいと思う。 あ、あと初診日の話だけど、病院変えてもわかるものなんですかね?
初診日の問題で良くあるパターンは、もっと前から診断が出てたと証明したい人が
当時の病院がどこだったかとか診断書が残ってるのかとかが問題になることが多いと
イメージだけど、
自分の場合は今から0から申請を目指すという観点で逆に初診日を新しくしたいんです。
なぜなら実際に体調が悪いので申請できるようになるまで初診日を先延ばしにしないで
通院できたらしたいという思いからで。それで申請が可能な時期になったら別の病院で初診を
受けて診断書を書いてもらってそれが初診とすることが可能なのか、
それともそれ以前の病院の通院記録などが年金事務所は全て把握されてたりするんですか?
1度ついた病名は病院変えても初診日は変わらないし、変えられない
無理やり新しい病院で過去歴伏せて通院してもすぐバレる
なぜなら、審査の際にその人の過去レセプト一括で見るから
レセプトには病名が入ってるからすぐ分かる
レセプトが何かはググってくれ
>>433
横からだけど審査の時に過去の通院歴って確認できるんだね
私、内科で頭痛絡みでデパスもらった日が初診日にされたから(病院の人と社労士さんが決めたっぽい)
いまだに腑に落ちないし
これで審査する人が初診日認定してくれるか不安 >>433
私も内科でデパス処方が初診日だったけど2級通ったよ。 前の病院と今の病院で病名違えば今の病院初診でもいいってことかな?
初診の病名と二次障害としての因果関係が無さそうだと判断してもらえればそれでいけるよ
>>433
レセプト請求って病院を特定できなきゃ無理じゃね? 毎年、職場などに送られる
通院総額(健保発行)の詳細書面で通院履歴バレるんじゃないか?
>>440
特定出来なきゃどうやって保険料病院に支払うのさ
開示請求じゃなくて、年金事務所がレセプト情報保持してて参照するって事だよ
年金事務所がレセプト保持してるのは間違いない
昔、各病院のレセプト仕事で年金事務所に配送してたから >>441
違うよ
患者からの一部負担金(3割)の残り7割を年金事務所経由で請求する請求書の役割
詳しくはググってくれ >>444
あー、じゃあ俺の通院費の七割は父親の会社にいってるんだな
ありがとう教えてくれて 俺は耳鼻科でハルシオン出してもらったのが初診扱いになってたな。
もしかして精神科の初診は働いてるときでもその前に無職のときに他の診療科で関係ない症状で向精神薬貰ってたら厚生ではなく基礎になる可能性あるのか?
例えば整形外科でデパスとか
>>445
7割は保険者が医療機関に払うのだが、親の会社が医療機関なのか??
「俺の通院費の七割」というのもよく分からない >>431
>病気で満足に働けない状態だったりするのに年金払ってて
このスレで受給しているのは以下のヤツが95%以上だろうから、国民年金保険料を自身で満額払っていて初診日を迎えた人は少ない。
・20歳前傷病で初診日までに納めた保険料0円
・減免 or 猶予されていた
・親が代わりに払ってくれていた もいらは普通のとこでダブルワーク中だったけど一寸弄ってもらったら下りたよ
>>443
治療費の保険負担分は年金機構が払うんじゃなくて、各健保組合が病院に払うんだが。
君はかなり大きな勘違いをしてると思うよ。
患者のレセプトを持っているのは病院、共有しているのは健保組合。
年金機構はレセプトを病院に請求する。君がしていたのは年金機構に請求されたレセプトを送る仕事だろう。 レセプト情報を国で一括管理する法案があったけど、共産党辺りから強い反発があったってね。
赤旗の2015年辺りの記事に出てたよ。
国に個人情報を取られると困る人達が支持層だから。
>>443
さすが基礎スレ
社会の仕組みを知らな過ぎる 年金日が近づいてきたな。
そういえばその前に10万給付金貰わないとな。
3年を1年にされた人がいるのか
俺も3年だけどこわいな〜
>>449
初診日前後はバイトしてた時は自分で払ってしてない時は親が払ってたなぁ…
受給し始めた頃は第3号被保険者で今は第1号で法定免除
自分と親が払ってたの合わせて4年弱しかないけど20歳前傷病で保険料0の人はこれからも容赦なく叩かせてもらうよw >>447
どうなんだろうね
自分は内科で、デパスが頓服から常用で処方されるようになった日を初診日にされた 中学から不登校で職歴なし実家暮らしひきこもりだけど障害年金通ると思う?
ぶっちゃけアルバイトしてる人でも2級通るんだし余裕そうだけどな。
>>461
MRIやPETで診て分かるレベルなら通るよ >>431
初診日から1年6か月経ってからじゃないと障害年金の申請はできない。
この1年6か月目が障害認定日。
初診日から、ちゃんと通院して治療を受けたけど1年6か月経っても完治しないから年金下さいって事。
1年6か月経ってから申請が出来て通ったら、貰えるのは1年6か月目からの分ね
今から年金ちゃんと収めて通院する覚悟ある? >>463
サンガツ
高次脳機能障害に至っては精神科というより外科?で頭見た方がええわな >>465
精神科に通ってたら紹介状書いてくれるよ
俺は検査は脳外科(何年も前なので詳しく覚えてない)で検査だけど
症状はほぼ固定だから、特に治療はしてくれなかった
二次障害があり、精神科の薬がなければ生きていけないくらい辛いんで
薬目的で精神科に通ってる
年金の申請も精神科の先生が書いてくれたよ
高次脳機能障害+記憶障害+自律神経失調症+睡眠障害で年金通ったよ 追記
知的機能検査もした
動的の方の結果がムチャクチャ悪かった
いままで記憶してきた事はわりと出来るんだけど、新しい事と動的な事はことごとくダメだった
初めましてです、お話ぶった切ってすみません。診断名はうつ病です。
2級(3年間ほど支給)
↓
3級(不服申し立て等もやりましたがダメ)
↓
明らかにその当時(6年前)より体調悪化しているので申請してみようかと思うのですが、一度落ちたものは難しいのでしょうか…?
ご意見いただけると嬉しいです。
中卒で学習障害と等質の合わせ技で総合IQ98って池沼ですよね?(´・ω・`)
>>471
やはりそうですよね
やるだけやってみます 糖質、就労困難、予後不良、前回より陽性はやや軽減だが不変、処遇困難例、b1c6(4)。
2級3年更新狙えますか?
処遇困難例って重症と軽症どっちに判断されるんだろ?
>>464
やっぱり今からだと最短でも2年8ヶ月は年金支払いと通院するようって事かぁ。
金の援助が必要なのに出費が増えるのは本末転倒。健康な時に払っとけば良かったなんて今更だしね。
こうなると生活保護の方が現実的だな。 >>467
5ch内での どうでもいいことを執念深く覚えているのに「記憶障害」wwwwwwwwwwwwwwwwww >>449
俺は非正規雇用でバイトや派遣をやってたけど、
派遣切りされたり無職の時は離職時特例免除をして、働いてる時は厚生年金に強制加入だったから(社保加入できる仕事を選んでた)
鬱で働いてる時に受診したから障害厚生年金になってる。
あれ、ここは「基礎」か?wスレ違いか・・・ 俺の知り合いも親が自営でその手伝いをちょろっとしてただけで厚生の人おるわ
遅れるって封筒来ました(^^)
落ちたかな
どんまい
3月生まれで1月に更新の封筒を送ったけど、まだ通知がこない
どこに問い合わせればいいですか?
>>448
俺の父親の扶養で健康保険に入ってるから、俺の父親の会社が病院に七割ぶんお金払うんじゃないの? >>486
仮に治療費1000円だとしたら300円を被保険者(お前)が払って700円を保険者(協会健保とか健保組合)が払う。
医療機関は併せて1000円もらう。
父親の会社は健康保険料労使折半分を保険者に払う。 >>489
あ、そうか思い出した
父の会社が属する業界の健康保険組合だ
そういえば母親の高額医療費助成のときに書類見たなあ
食費も込みで助成を計算したから全然計算合ってなかったんだ
食費はあの場合助成の対象にはならないんだった >>460
不登校歴あって引きこもりなら重く伝えとけば通ると思うよ 田舎だからA型全然ないし普通のバイトはミスが多すぎで皆さんに迷惑かけるからやれない
もう風俗で働こうかな…
ソープで働きたいけど30だから受からなそうだね
求人は二十代って書いてあるわ
世知辛いね
>>492
ハロワで普通の求人票を持って窓口行って障害者でもいいか問い合わせてもらう キモいジジイのチンポしゃぶれんの?
風俗なんかやめなよ
>>493
年齢面以外でソープで働けるくらいのルックスなら普通に結婚してしまえばいいだろ >>493
住んでいる場所により
30以上でもソープは出来るのと
客商売だから
スタイルや見た目もあるかと >>493
ルックス次第だなw
二十歳でもブスは不採用だろうし・・・ ブスでも、愛嬌とGカップ以上なら稼げるかと
体重は65くらいまでなら
地雷でも働けてるの知ってる
家にちゃんと食費を人数分で割った金額を入れるべきかと思うけど
父親は若いとき社会人になったあとも家にお金を入れないで、ただ飯食べて親のビールを勝手に飲んでたらしい
その父親の扶養に入っているわけだから俺も一円たりともいれなくていいような気もする
がa型作業所に受かったら一応三万円入れよう
>>474
再審査請求はやりましたが一度不支給と決まったんだから無理ですと言われました。
>>481
等級が落ちた当時はまだ電車で通院したり入浴もなんとかできる程度。近くのスーパーへ買い物くらいはギリギリしていました。
今は全く外出できなくなり、入浴も2週間に1度程度。希死念慮が強く主治医に入院を勧められていますが家庭の事情でできません。症状は聴覚過敏が加わりました。テレビなどは見られず無音で生活しています。 >>504
そうは言っても以下の状態なわけだから○○だと思われているのかね?
・(内容はともかく)食事ができているから生きている
・トイレへも一日何回か行けている
・立派に書き込みできている
・光回線も維持できている
・スマホも持っているのだろう >>508
トイレとか1つ1つの問題じゃないんだよ。
「やりたいことはできていて、やりたくないことだけできないのはおかしいでしょ?」と思われる懸念。
以前にあれできないこれできないとアピールするんだけどパチンコは毎日できる人がいてとても不思議に思ったよ 読み漁りましたが知恵貸して下さい。
今とは別の精神科に半年間受診して診断名はとくに告げられてないけど、薬は貰っていた。
→それから、3年後。
今の精神科受診して1年半経ち、年金受給出来そうだと医師と話した。
それで、3年前に精神科にいってた履歴があるだろうから、遡及申請が出来るといわれた。
今後、ソーシャルワーカーと話を進めるが、遡及申請はした方が良いって事ですか??
>>511
それだと障害認定日に通院していないんじゃね?
だったら遡及のための診断書が手に入らないと思う >>512
ありがとうございます。
それなら現在の病院で障害認定をしてもらって、申請するという事ですよね? >>510
そういう精神病、新型うつだっけ
パチンコは個人的に嫌いだけど
精神病の人って責任感やハードルが低い行動(好きな事)からのほうが取り組みやすいからそこを指摘すると精神病んでる人にはキツイだろうね
その一言で治るものも治らなくなる可能性
>>511
遡及請求したほうが良い >>513
遡及請求しないと貰える年金額損するんじゃね >>513
そうだね。事後重症で申請だね
>>514
俺がそう思っているんじゃなくて、そう思われるんじゃないの?って懸念している 遡及申請の成功率ってどのくらいなんだろな
遡及NGで事後は通ったって話はよく聞くし、遡及も通ったって話も時々ある
どっかにデータないのかな
>>510
診断書の裏にさ、いわゆる年金スレでスペックと言われてるものとは別に
トイレとかの日常生活の可否のチェック入れるとこあるじゃん?
あれトイレだけA?(自力でできる)だった
実際家事も風呂も買い物もダメなのに、トイレだけは自分でするんだけども
これおかしいと思われたりするのかな? 皆さん遡及の件ありがとうございます。
遡及については知らなくて、医師からの勧めでしたので、通ったらいいのですが。
あと、病院のソーシャルワーカーに頼って年金の手続きを勧めるのって診察代とは別にソーシャルワーカーにお金払ったりするのでしょうか?
>>519
ソーシャルワーカーがどこまでやってくれたりするかは
病院次第だろうと思うよ。お金は取らない。
お茶なりを気持ちと渡しても(拒否られるかもだけど)
良いかと
最初に通っていた場所で遡及請求の診断書和を書いてもらう方がかなり得かと >>518
認定医がどう思うかは分からないけど
お前だったら「A,B,CはできないんだけどDだけはできちゃうんだよね、アハハ〜」という人を信用する? >>521
私はトイレはめちゃくちゃプライベートな気がするので這ってでも
可能な限り自分1人でやりたいと思ってるんだけど…
割とみんなトイレとかも家族同伴だったりするのかな?
私、日中1人なんだけどこういうのって結局自分の事それなりに自分でできるでしょ?って思われたりするのだろうか くそ親、10万円よこせよこせよこせ。
もうすぐ50歳だぞ俺。子供扱いか、舐めてんのか。暴力に訴えようか。やらないけど。
まじで日本全国でこの手の事案発生してるよ。絶対。
>>523
親の家に住まわせてもらわらないと生活できないクソのくせに何言っているんだか.. >>520
ありがとうございます!
勉強なりました。 >>517
俺は前の精神病院に「遡及の診断書を書いて貰えますか?(精神病院だから)今までの経験で年金が通るかどうか分かると思いますので、
遡及が通ると思うのなら診断書をお願いします。通らないと思うのなら診断書代がもったいないので要りません」って聞いたら、
「あなたは障害年金の対象ではありません」って言われて書いて貰えなかったよw
前の病院に通院してる時は働いてたからかな?
今の病院に通院してる時点では働けなくて傷病手当金を受給中だったから診断所を書いて貰ったら2級が通ったよ。
ちなみに一人暮らしでね。 >>526
前の病院の時、なぜ遡及にこだわったんだろう?事後の診断書だけじゃ申請しないほうがマシだと思ったの?
今の病院では遡及の申請も合わせて請求したの?どこまでの遡及なんだろう? >>527
年金事務所に障害認定日(初診から1年半)時点の最初の精神病院に「障害認定日時点で診断書を書いて貰えるか聞いてみろ。書いてくれるなら障害認定日から受給できるから」って言われたんですよ。
今のクリニックは申請時点でちょうど、通院から1年半経っていて、そのクリニックの医者は「遡及しないのなら、うちを初診にしても通院してからちょうど1年半経ってるから診断書を書けるよ」と言われました。
「前の病院の通院歴は言わなきゃ(申立書や診断書に書かなきゃバレない)バレない」みたいな事を言ってましたw 厚労省もバカじゃないから
過去の通院履歴のレセプトを調べたら
わかると思うけどな
>>530
私も、そう思ったんですけど、年金の診断書を何十年も書いてる医者が言ってるんですから・・・
今のクリニックの医者にそう言われた時点で、既に年金事務所に、初診の精神病院の事を話してるので、年金事務所の相談記録のデータに残ってるので、
今のクリニックを初診には出来なかったので最初の精神病院に初診の証明だけしてもらいました。
過去のスレにも「言わなきゃ過去の通院歴はバレない。初診日は自由に変えられる!」って書いてる人がいましたよ。 初診日が自由に変えられるなら保険料未納で受給できない人は激減するね
書き込まないと5chが更新されない
なんでだろう?
でもさ初診日って曖昧な部分ってあるよね
特に初診が精神科や心療内科じゃない場合
>>531
知ったかぶりな医師もいるよ
知的を伴わない
自閉症(waisのIQ78)
知的障害の方に◯をしたりするから
あんまり信用するのもどうかなと
何かあっても責任取ってくれないから
自分で調べたり、提案するしかないかと >>517
私は、昨年に新規で申請したけど遡及申請
通ったよ。
申請時期は入院していたので自分で動けなくて
社労士さんに丸投げしてたよ
事後重症で請求するかと
思ってたら遡及申請で申請してたみたいで通った
スレ長くてスマン b1c2d4(5)
前は2年更新だった
3年更新にならないかなぁ
>>537
俺と同じスペックやな
先生は1級すぺっくとかいうてたけど
二級やったわ 患者を安心させるだけだろうな・・・
本当に1級ならbなんて(5)に与えない
c2d5くらいでほどほどに
今年7月更新月なのに未だに現状確認診断書の手紙まだこないじゃん!
お役人様はなしてこげにウスノロなんじゃ! ちなみにマスクも給付金も来てないし!
札幌のタクシー2月の給料30万だったって
いいじゃん
俺もタクシーやりたかった
社会復帰したら等級下がるんかな?
もちろんないと年金困るんだが社会復帰もしたい
>>545
ネタで書いてるのかもしれないけど、今年はコロナの影響で診断書の提出の必要はない。
自動的に1年更新になる。 >>546
拘束時間しってる?
24時間勤務やで
そんなのできるはずないやろ ついこの間通知が来て遡り分の年金も貰えることになりましたが、遡りの分は一括で振り込まれるのですか?
5年遡った分の年金と親父から殺されかけて飛び降りて、親が保険会社から騙し取った保険金は全部うつ病の親父に使われてしまいました。
お金もないし、身体は不自由だしどうしようもないです。
母親は幸いにも存命で、母親がナマポにしたがらない。
うつ病だった父親は5,6年くらい前に首を吊って死にました。
生活保護=アパートとか団地生活、のイメージ。
だから、持ち家とかローン残っている人らは簡単に生活保護の考えにならない人もいるだろ。
ローン残っている以上は働くなり退職金があるんだから生活保護になれないだろ。そこまで保障してくれるなら誰も働かないと思うし。
ローンはダメ。自己破産必須。持ち家は許される場合もある。
悔しいよ!ぐやじいですぅ!
お医者に意地悪されてますぅ。
。゜゜(´□`。)°゜。
>母親がナマポにしたがらない。
>簡単に生活保護の考えにならない人もいるだろ。
気持ちは分かるのだが、客観的には勝手にその道を選んでいる相当だから「生活が苦しい」とアピールするのは間違っていると思う。
売れない役者が月収○万円しかないとアピールしているのを何かで見たことがあるが微塵も可哀想だとは思わないのと近いものを感じる。
現況届出す出さないに関わらず受給継続ってことでOKかな?
そもそも更新自体が始めてなので初回請求みたいに遡及分からなのか
審査中も今まで通り15日基準で貰えるんだろうか?
10万給付届いた
世間では世帯主が独占して家族に行き渡らない、とかあるみたいだね
母ちゃんもそれを心配してたようだが俺は信じてたよ
前に別のことで相談したとき、俺に金を預けさせてくれたからね
俺を疑ってたり少しでも横取りしたいならそんなことさせるわけないじゃん?
お前らは親と仲悪そうだけどちゃんと貰えるといいな
生活費として親に全額渡すけど
普段まともに生活費を渡してないから臨時収入の10万円くらいはね
6月額 円
8月・10・12月 円
みたいな通知ハガキが来ない。
コロナで確定が遅いだけ?
不支給になったんじゃね?wwwww
ざまぁwwwwwww
このスレに来る人は、死ぬまで障害年金もらい続けるつもりなの?
国年保険料全額免除で60歳を迎えてしまい、その段階で年金切られたらどうするの?
きょうだいの助けがある人や、親が多額の遺産を残してくれた人はいいけど、
そうじゃない人は・・・怖くて震えがします。
コロナの影響で減額来そうな気がするけど考えすぎかね
>>573
俺は寧ろ詰み確定してるから-100を如何に正に近づけるかで考えてるね
まぁ震災多い国土だし、今回のコロナの件だってまるで予測出来なかったしな >>573
その時のために、節約して貯金してるんじゃないか >>580
それは分かるよ。
でも、貯金は使ってしまったらお終い。
それが怖いんだよ。 >>573
貰える人の大半はもう治らない障害だから貰って生きる以外の道ないよ >>581
その怖さホントに分かる。
仕事もしてないで年金と両親からの3万の仕送りで一人暮らししてるけど両親居なくなったらとか年金落ちたらとか考えると怖くなる。
どちらが欠けても生活できないし、、、
どうしようもなくなったらナマポなんだろうけど、、、
けどナマポはなんかイヤだな〜。 基礎なんか実家ニートだろうし親死んだらナマポしか選択できねーから貯金しても意味ねんじゃね
前スレで麻布の話をしていた者です
・精神病で就業不可(調子がいいときは働けるけどバレてすぐにクビ、もう15年働いていない)
・障害基礎年金・2ヶ月に1度13万円
・親からの仕送り・2ヶ月に1度13万円
・白金で団地サイズの持ち家(管理費・積立金2万円・固定資産税6,5000円@年)
・生保じゃないから健康保険も月に2,000円払ってる
親は自分たちの実家(これが麻布、江戸時代に建った長屋)が立ち退きになり
一等地だけど借地なので立ち退きになった金で(金額不明)
現在の住居を購入
築45年、白金といっても狭いし住宅街ではないので外車1台分くらいの値段
毒親により精神病になったので生活は面倒を見るように
医者が親に言ってくれた(後の医者曰く「キチガイ家族の被害者」)
(殴る蹴るは当然、あと、例えば猛勉強してMARCHレベルの大学に入ったのに
勉強なんて嫌いなものに決まっているから
朝から晩までボーっとしているに決まっているといって
合格したという事実に目を向けず学費を出してくれないとか)
今の生活レベル
数年に1回、趣味のカメラなどを買うけど、何年も酒を飲んでいない
食費・月3万円
1
親がとうとうヤバそう
一昨年、親父が死んでから母も死にそうで死にそうで金も取りに行ってる
親の遺産が1,000万円前後? 13で割ってみると77ヶ月分
2
住宅地ではないといっても白金は白金なのでタワマンへの建て替えが決定
また立ち退き(それで2,000万円前後は入りそうだけど)
子孫がいないから賃貸でいいけど、収入がなくて借りられるのか?
都営は抽選で落ちるらしい
3.譲りたくない贅沢かもしれない要望
自立支援2,500円がタダだし都営交通の運賃もタダなので東京は出たくない
区営の地活もある福利厚生とか
コミュニティーバスが6系統走っていて、それもタダなので港区は離れたくない
実際に、前スレで書いたように三田と麻布で生保を受けている人がいる
(そのとき書いたけど、中には親の家から50mのところにアパートを借りて
キャバクラ通いをしてたりナナハンバイクを持っていたりするのがいるけど)
あと15年くらいは詰まないと思うんだけど、その後、生保で、今の生活レベルから
どれくらい落ちるのかな…。
やっぱり実家が近所にあって親からの援助が受けられないと区内で生保は厳しいのか・・・
でも、親が近所にいるって知っていて生保を受けられるものなの?
バイク代とかキャバクラ代とか出せる親だよ…。
78万円/年程度では「健康で文化的な最低限度の生活」はおくれません。
田舎暮らしならいいけど、東京都区内なら6畳1部屋でも最低50,000円/月の家賃がかかる。
何か副業を探さなくては(年金が本業というのはおかしいけれど)。
>>589
レスありがとう
そうですね、だいたい、家賃は、そんなものです
今までは足りない部分を親からの仕送りで賄っていたんだけど
それの代わりって副業で何とかなるものなの?
調子がいいときにバイトしたことがあるけど
月3万円で、働ける月が年3ヶ月だった…。 追記
サラリーマンをしていたら障害基礎年金を止められるどころか会社の年金に加入させられて
厚生年金まで払わされていたけど(年金便によると、それを支給しても「年に」3万だそうです)
所得が幾らくらいまで、障害基礎年金は止められないものなの?
バイトの天引き分の還付申告に行ったら障害基礎年金は所得じゃないって言われたけど
働けないなら、親の遺産と立ち退き料で補填していくしかないんじゃないの?
障害年金 1年間の所得
360万以下全部出る
462万以上全部止まる
360〜462万 半分止まる
>>591
何度も語られてるけど、働いただけで年金止められる訳じゃないし、所得額も直接的には関係無い。
年金対象外になるほど症状が回復したら更新審査で引っ掛かるだけ。
所得制限があるの20歳前初診だけ。しかも年収換算で600万円とか800万円レベル。 >>595
それは20歳前疾病限定で、かつその数字は各控除を引いた額ね。 長々、ごめんなさい。
要約すると
現在、基礎のみで生活。
家賃只、親からの仕送りあり。
親からの仕送りがなくなったら、
どのくらい生活レベルが落ちるのか。
(病気で取りに行けなくて、4ヶ月、
基礎のみで生活できてはいた、
ただし、固定資産税などはなかった)
それに耐えられなくて生保になったら
どの程度の生活になるのか
教えてください。
具体的に幾らというのは上に書いた通りです。
>>593
それが正攻法だと思うんですが、
立ち退き料が入ったところで収入がなくて賃貸が借りられるものでしょうか
賃貸の方、どうなさっているんですか? 家賃込みで12〜13万で暮らすだけだよ
貯金は出来ない
生活保護幾ら貰えるかも知らない奴いるんだな
新聞とか読まない人なんだろうな
>>604
平均15万円前後でしょ?
その遊びまわっている連中は家賃6万円で他の名目から持ち出しているといっている
前に来た時に書いたが「生活保護受給者に酒を奢るのは当たり前」と言われたが
彼らの方が、よほど暮らし向きがいい。
月に1回は観光に行ったり夏は止まりで旅行に行ってる
>>603
そんな私から見ても彼らのこんな生活は贅沢すぎるのだが 「本当に」生活保護で維持できる生活レベルを知りたい
彼ら、貧乏を口実に他人にタカるばっかりだもの
そのくせ暮らし向きは贅沢といわれる俺より全然いい
>>605
そんな高いレベルの話をここで相談しても解決しない 転院先の病院てどのくらいの期間で障害年金の診断書書いてくれるんでしょうか。
PTSD、反復性うつ、パニックで申請しようと思ってた矢先見てくれてたおじいちゃん先生が突然亡くなったので転院を余儀なくされました。
また一から信頼関係とやらを築かないとダメなものでしょうか。
お金に困ってて笑える
俺は家も金もあるから死ぬまで困らないけどw
そんなに金があるのに基礎年金程度を申請するものだろうか
>>610
現金がないからね
家を売っても家賃が掛かるし 結果でる8月まで待てない。
審査早くさせる方法あるなら教えて。
更新結果のこと聞きにいった。コロナの影響で何とかかんとかいってた。あまり頭に入ってない。
>>613
昨日、年金機構に問い合わせたら今の時期でも3ヶ月で結果でるって言われたよ。 町内の会報を13件分配って来た。部屋に籠ってるから
外出てはじめて意識がもうろうとしてると思ったわ。睡眠薬の影響だろうな。
>>606
生活保護、単身だと家賃こみでも13万円程度
田舎だともっと少ない支給額だろうね >>614
申請はいつされましたか?
新規でしょうか?
私も結果待ちで問い合わせてみたら、3ヶ月以上かかる可能性があります、と言われて落ち込んでいます…
遅延通知が届いたなら、急いでもらう旨の文書が出せる?みたいな事を言ってましたが、よくわかりませんでした >>616
13万円稼げない老人とかならまだわかるけど、例えば最低賃金×週5日の労働すらやる気ない30代が堂々と遊んでいるのはどうなんだろ。
普通、追い込まれたら本人はハロワなり求職活動するよな。
それを親が家にいたら面倒だから追い出す形が多いんだろ。
要するに生活保護の親も家族も全員怪しい家庭のイメージがつく。
先にも言ったが老人ならまだ理解できる。 障害年金は月割7万でしょ?+保護費35000円くらいになる
又は障害年金7万+保護費15000円くらいでは
家賃はかからないから家賃補助は引かれるし
管理費ってのはどう扱われるかわからないけど、家賃補助に入るなら2万貰えるけど
無理ならまるまる補助分はなしだね
すまん、保護費は1万+な感じだった
家賃補助なしなら障害年金7万に保護費25000円が一ヶ月の生活費かなたぶん
>>622
ちょうど3ヶ月ですね
遅延通知がきてから、大体1ヶ月くらいはかかるかも…と言われました
年金機構は3ヶ月って言われたのに納得できないですよね 納得できないのは構わないが、書き込みは4ヶ月経ってからにしてくれ。
4ヶ月経ったらたくさん書き込んでok
>>623
貼っていただたいたスクショ見たので大丈夫です。
港区なので15万円でMAXなのかなと思っています。
貼っていたただいた別スレも見たのですが、
持ち家だとキツそうな感じですね。
1回、保健師の紹介でケースワーカーに会ったのですが、
それだけ資産があったら論外と言われました。
1回、赤坂の一級地に住んで、生活保護ではなく生活扶助を受けていると
言っていた人がいるのですが、メンヘラなので?です。
(私もメンヘラだから障害基礎年金受けてるんだけど)
補助費は減るはずなのに、なんで持ち家だといけないんだろう。 なるほど、財産を持ちながらナマポ受給したいということだな
>>616
>>618
というわけで、総額は判ったのですが
家賃6万円で生活費8万円程度?
それで生保だと酒も飲めないんだぞとタカられてもね・・・
> 親が家にいたら面倒だから追い出す形が多いんだろ。
> 要するに生活保護の親も家族も全員怪しい家庭のイメージがつく。
キャバクラ通い、ナナハンバイク持ち、まさに、この典型という感じが
だって、借りてるのが実家と同じマンションとか実家から50mとかですよ
実際、隣人によると区役所にチクったそうですが、何も変わらず・・・
なお、ナナハンバイク持ちは酔っ払い運転でアウディ1台を全損させて
しかしアウディのオーナーは相手が生保なので泣き寝入りしたそうです
それで親が厳しくなるのかと思ったら、家に行ったら無造作に1万円札が
積んでありました。私が親なら、そんな息子がそんなことをしたら
死ねよカスと思うのですが、生きてて良かったと猫可愛がりになったそうです
ちなみに50歳。 追記
その持ち家(時価1,200万)が立ち退きになり
生計が障害基礎年金だけで、新たな家が買ったり借りたりできるのかなと
家族が長年てんかん発作、統合失調症と闘ってきました。
今、本当の原因がネコが媒介する「トキソプラズマ」だと思ってます。
産婦人科で妊婦さん対象の2018年に日本で初めて認可?され実行されている「スピラマイシン」による駆除です。
まずトキソプラズマ抗体の血液検査をしてもらい、抗体の有無にかかわらず、
スピラマイシンを処方して退治です。地球上の5人に1人がトキソプラズマを脳内に持っており、発症した人が精神疾患になるそうです。
>>629
背景のすべてが判っていないが、申請してみればすべて判明するだろ。
ダメならダメって回答あるだろうし、理由も教えてもらえると思う。
申請に失敗したからといって次回の申請が不利になることもない。 >>632
>>626で書いたように、保健師の勧めでケースワーカーに相談に行きました。
持ち家+親が1,000万円以上の資産(これもほとんどが家)があるので
NGだと言われました。(まず家を売れ)
区内には親の援助を半ば公然の秘密で受けているのが沢山いるのにです。
再度、保健師に相談に戻ったのですが、立ち退きになった時点で
都営住宅に申し込むしかないかな?と言われました。 ねぇねぇ、僕は更新で4月14日に出したんだけど8月に結果でるって本当ですか?
ケースワーカーは無理と3分で即答
生活困窮者自立支援制度を利用しろと言われました
51歳だけど、若年性認知症かな? てんかんで基礎2級。
若年性認知症が加わってもたぶん2級のままだろうけど。
今年の出来事
PCのキーボードの配列が分からなくなる、掛け算・割り算ができなくなった、
USBメモリを失くしたと勘違いして大騒ぎする、九九を忘れた、
適切な単語が口から出てこない、忘れ物が多くなった、
終バスに乗り損ねた後の記憶がなく気づいたら警察署の控室で寝ていた、
会話をしてる途中で何の話をしていたのか忘れる、近所の人の名前が思い出せない、
顔と名前が一致しない、過去の同級生の名前をほとんど忘れた、
スマホを失くす(幸い、警察に届けられていた)、
メガネをかけているのにメガネを探す、毎日飲んでるクスリの種類と量を忘れてしまう、
バスの降車時「割引で」と言うのを忘れて一般料金を支払ってしまう、
使途別に持っているクレジットカード5枚の区別を忘れてしまう、
自宅の電話番号が出てこない、いろいろなサイト別のパスワードを忘れる、
117(時刻)と177(天気)の番号を毎回混同する、
184(非通知)をつけ忘れて相手が出ないと、電話が壊れたのでは?と思ってしまう、
市役所の納税課と課税課の区別がつかなくなって職員に激怒する
おい・めいの名前を忘れてしまう、家族の誕生日を忘れる
>>636 訂正
×184(非通知)をつけ忘れて相手が出ないと、
〇184(非通知)をつけて相手が出ないと、 >>633
相談してもいいけど結果は申請することでしか得られない。
水際作戦だったら単に引っ掛かっただけという結果 親いなくなったら家土地売れば良いだけだね
それでしばらく生活なくなったら生保でいいじゃない悩む必要なくない??
財産(家土地)なくせばいいだけなんだから簡単では?
全部売ってそのお金を使い切る直前に生保申請するんだよ
むしろ生前整理で売れるものは売ってもらえば早めに
金使い果たした後で果たして年金+ナマポで港区で暮らしていけるんかいが悩みなんじゃね
ようわからんがw
皆さん、レスありがとうございます。
生活費だけを考えれば家(実家+自宅)を処分すれば
75歳くらいまでは多分、生活できます。
ただ、今、立ち退きが掛かっているので、これから住む場所を
借りられるか
生計は障害基礎年金ですと言ったら
銀行のカードローンは現役時代に給料を振り込んでもらっていた銀行以外駄目でした
(その銀行も3万円)
>>638
ダメ元で申請書書いてみます。
>>639
仰る通りなのですが、自宅が立ち退きという想定外があって困りました。
自宅立ち退きの金も使いきっちゃっうことも考えます。
>>640
私は子供も兄弟もいないので、自分で使いきれる分は使い切っちゃいたいですね。
売れるものは売れば怖いものはなくなるのかもしれません。
>>641
保護費15万、家賃6万で、なんとか。上の方で書かれている方がいますが
障害基礎年金分1・2万の上乗せがあるようなので、何とかなると思います。 >ダメ元で申請書書いてみます。
絶対に提出してきてくれ。書いただけなら意味がない。
西洋薬を減らすもしくは全部やめて漢方薬に変えたら次年金落ちるかな?
アークセーが100万損したアンジェス買値まで戻ってるじゃんw
あの損は何だったんだろうな?
FXだって株だって損切りしなきゃマイナスにならないって人がいたな
ワイは配当金狙いでしか株は買わない
あと一、二年ほどで破産だが、本当にギリギリになるまでなまぽ申請すらできんのがな
退居費用と葬式代残して早めに終わらせるしかないのが辛いとこ
>>636
結構しっかりとした文章書いてるから大丈夫 年金機構5月8日付けのお知らせ踏まえて、既提出者は審査結果が1年更新になったら診断書一回分損じゃん?
1年更新有り得るの?
実はアンジェス損切りしたのは500株のみで2000株はそのまま放置してる。
将来ナマポだしもうどうにでもなれ。
生活保護になってもギャーギャー文句言ったり不安になったりする奴はもはや日本国民と思えない。
勝手に同棲するなりインチキ受給して未来の性欲処理となる女だけ繁殖しとけ。
新規申請の方で、遅延通知受け取った方いらっしゃいますか?
受け取ってから、どれくらいの期間で決定通知きましたか?
受給の可否はどうでしたか?
年金機構の障害年金センターに進捗確認したら、遅延になるかも…と言われ落ち込んでいます
>>653
こればっかは待つしかないのでは?
遅延期間によっての可否は関係ないと思うよ >>656
一軒家いらないか?
ただ三つ条件があって
1 必ず受け取る
2 三日以上家を空けない
3 死ぬまで住んでくれる
この3点守れる方なら土地ごと渡します >>658
ググったら出てきた
読んだだけでも怖いわ >>657
3日以上空けない が難しいかな?旅行や帰省もできない…
このスレ的には近隣の精神科も紹介してほしい
固定資産税がかかるし国保税も増えるから渡されるより家賃0で貸してほしい 去年の12月…だっけ。から障害年金もらい始めたんですけど
来年の更新月の何ヶ月か前に、診断書送ってくださいみたいな連絡はあるんですか?
>>662
誕生月の2ヶ月前に未記入の診断書が送られてくるから主治医に書いてもらって誕生月末日までに同封の封筒で送るだけでいいよ >>664
ありがとう
子供の声ってねこかと思ったら違うとは。しかも創作ですか、ふぅ >>665
釣り宣言したのは何故かまとめサイトだから真偽はわからんぞー
まあこんな話は創作の方がいいんだけどね
怖がりなんで FAQにあった初診日に社会保険入ってなかったら障害年金諦めろって文面消えたの?嘘ついてたの?
>>669
20歳以降なら厚生年金or 基礎年金のどちらかに絶対に加入してるから
社会保険に加入してなかったらっていうのが有り得ない 基礎年金はどっちかと言えば、親の教育とかで決まる気もするんだがな。
社会保障とか知らずにフリーターで手取りだけ多くなるからと、好き勝手に貰って年金なんかイラネって無年金の40代とか50代とか普通に多い。
生活保護しか選択肢もなく単なるタダ飯とオナニーと作業所生活のまま孤立化から抜け出せない、そんなイメージ。
7月更新なんですけど診断書の提出1年猶予されるんでしょうか?
障害基礎年金が6ヶ月半経ってもいまだに審査の結果が出ない。
過去5年分の訴求も今回、申請しました。
スペックは、すべてCの3.0です。
6ヶ月半経過して、不支給になった方っていますか?
どういうこと?社会保険って働いてる人が入るやつじゃないの?国民年金は社会保険じゃないんじゃないの?
>>675
病名と日常生活能力の程度がわからないとなんとも言えないかも。
c7でも、(3)と(4)ではかなり違うし。 >>671
うちは祖父がしっかりしていて会社役員で、お前年金は納めておけよ。って毎年お金くれてた。
そのお陰で25歳から受給。遡求も三年分通った。
国民年金納めておいて良かった。じいちゃんありがとう。 20歳前傷病の年金なんですが、株式投資で一定額以上儲けてしまうと年金は止まってしまいますか?
前にここで特定口座なら納税の秘密で株収入はバレないと見たのですが、今はマイナンバーがありますしみんな筒抜けなんじゃないかと思い質問しました。
>>679
年金機構から国税には年金の情報が提供されてるんだけど、障害年金は非課税だから情報は提供されていない
逆に年金機構が国税から納税情報を入手していることはない 就労の有無は厚生年金でわかっちゃうのでは(同じ年金基礎番号)
なので大丈夫(なはず) >>680
さっそくの返信ありがとうございました。
仕事も何もしてないので株式投資でもしてみようかと思ったのですが
先走り夢を見てそんなに儲けられるはずないのにそういえば20歳前年金は一定額以上儲けると止められるなと思い前に
この掲示板に書いてあった特定口座なら大丈夫という書き込みを思い出したのですが
今の時代マイナンバーで何でも筒抜けだよな、と思い心配になり聞いてみました。 >>681
ごめん
講師じゃなくて20前の所得制限の話しだったね
所得制限があると言う事は国税に照会かけてるのかも
年金機構への所得の自己申告が毎年ないならマイナンバーで見てるね >>684
そうでしたか、やはり、今の時代マイナンバーで何でも筒抜けですよね。
株式投資で20歳前年金の所得制限以上儲けるなんて無理だとは思うんですが万が一儲けてしまったら止まってしまうのかな
と思い心配したんですがやはりバレるようですね。
繰り返し説明していただき感謝します。
ありがとうございました。 昨日、年金事務所に行ってきた。「支援給付金」は、今年後半も支給される。
『ただ、来年以降は未定。ひょっとしたら、打ち切るかも』との事。
親と不仲で別居中
たまたま親が近くに来たから隠れて様子を見たんだが
思った以上にハゲ散らかってて複雑な気分になった
全体的に薄いんじゃなく後頭部だけ地肌が見えるってパターン
マジでやるせない、お前らも親孝行は早いうちにした方がいいぞ
うちの親父は病気で歩けなくなって歩行も困難なのに
まだ車運転してるよ
往生際悪過ぎ、そんな体で車運転とか世の中舐めてんのか?
バカじゃねーの、人跳ねたらどーすんだよバカ
往生際悪過ぎだわ
年金定期便、ってのがでかい封筒できたんだけど
これは審査とは関係ないものだよね?見るだけでいいよねたぶん?
>>690
何度言えば分かるんだよ。
年金生活者支援給付金は「年金生活者支援給付金の支給に関する法律」(平成24年法律第102号)に基づく恒久的な制度であって、
法律が改正でもされない限り、ずっと給付される。 6月に振り込まれる年金って支援給付金去年と変わらず加算されるの?
年金事務所の予約とった
まずは加入状況がどうなってて申請できるかどうかなんだがドキドキ
更新一年延長ってその間年金支給されるの?
支給されるとは書いてないけど
早くセール始まらないかなあww
半額近くにならないと買いたくない
でも服買ったとしてもマスクが邪魔!
顔は出していたい!
どーせ基礎なんて将来ナマポだし貯金する意味ないがな
将来は現物支給で住むとこも団地とか指定されそう
週末に酒も飲めないんじゃ、生きてる意味ないわ
日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww
働かないのも動かないのもぜんぶ遂行機能障害のせいにしてる
政府公認ニート状態
コロナはインフルエンザと同じ性質が多くて冬に絶対第2波が来る
ワクチンも年内には行き渡らない
絶対また延長されるだろうね
>>714
更新はいつなのかな?
1級なら特別障害者は取れたんかな? 都内なのに遅いね、千葉市だけど
20には届いてたよ
普段月1万円親に渡してたから給付金は親に全部わたして10カ月のあいだは1万円渡すのやめる
10万は親に取られる予定
年金反対してるけど出たら全部取られるだろうな
支援給付金に関しては、私、横浜市中年金機構へ行って、年金機構の人に直接聞いたんだよ。
おそらく、一度恒久的な制度として制定されているから、簡単に変わらないだろうけれど。
今年のコロナ禍のことで、何度も補正予算見直しているから、この先以降は分からないですって言われたの。
ニュー速見てたら二度目の10万支給のスレあったわ
出してくれ〜
>>723
基礎ごときなら1級でも食えなーだろ
糞ニートで親死んだらナマポコースか吊るしかねーだろw 冬に第2波が来て来年も再延長されることを期待してしまう自分がいるわ
そんなこと考えたらダメだね
5000円出なくなったらまた月65000円かよw
きっつ〜w
>>730
こういうのって「最短」だと20年くらいで見直しされたりするんかね?
たぶん言ってみただけで何も変わらないだろうなー 5000円などは増税の対策だから
政権や法が変わらないなら
年金2級以上は今後も通達なくても
出るから安心しろって
>>729
俺も期待してるよw
感染数が増えても自粛緩和とか
「コロナと共に」って
バカタヌキが言って
一部のバカたちが出歩き始めたから
感染は防ぐのやめたと感じたよ 働いてる時自由な時間1日2時間くらいしかなかったけどな
あれはあれで終わってる
働いて寝るだけ
特別障害者手当通った
これ年金1級より審査厳しいって聞いたから駄目だと思ったけど
>>737
精神の他に身体か知的のどちらかが併発してないと難しいイメージある コーラがうまい!
酒よりコーラのがいい
タバコ吸うよりコーラ飲んでる方が体にいい
ただしゼロコーラはダメよ不味いから
>>738
糖質、躁鬱で医師の記述の書き方で
通らないかな
精神だと5年更新になるんだっけ? 医師のコメント欄に「制約はあるが就労可能」と書かれていたら受給は難しいですか?発達障害での申請です
>>742
審査は総合判断なのでその1文があったからと言って落ちるとは限らない。
病状、病歴、発達なら育成歴とかIQとか、就労歴と就労状況、社会不適合なエピソードなどなど
認定医が色んなケースを判断して等級を決めるんだよ。
○○だから何級って決めれるなら認定医による審査なんて要らない。 発達単体で年金はなぁ
体は健常者と変わらないくらい健康なんだからハンデもらって
障害者枠のフルタイムで働けると思うんだけどなぁ
軽い発達だと普通に大学も卒業できるんだし
発達というかPDDでも1級出るぞ
生活の様子書き込む紙次第でしょあんなん
すまん>>744でとっくに言われてたな
社労士使った影響もあるかもしれんけど >>745
手帳や年金1級+困っていることや
寝た切り?くらいで
認可されるからと役所の担当者が
隣のブースの年配夫婦を水際作戦で
帰していた現場に遭遇したよ >>737
俺もちょっと聴きたい
精神手帳1級だったけど特障手当てとかどういう状況なら貰えるのかなと 特別障害者手当って重度障害が重複してる場合っていう情報もあるし、
単体でもイケるって話もあるし、自治体の運用方法で変わるのかね。
特賞(特別障碍者手当)スレがどこかにあったかと
単体でも貰えるけど基準がわからん
俺も手帳年金一級だからもらえるものならもらいたいが、かなり審査が厳しいと聞いたので諦めてたんだが。
二級でも障害の症状が辛いのに、特別障害者手当を欲しがる人がいて不思議
健康の方が金より大事だと思うんだが
健康なら働けるし、働けたら稼げるし体もつらくないし
鬱とASDで手帳2級だが、手帳申請した時より悪くなってるから年金1級出たりしないかな…しないか
>>756
糖質と躁鬱が混じった重度で
隔離病棟に入院したときに
貰えたけど 他板で基礎2級新規申請の診断書のスペック書いたら
「ガイドライン的に無理」「社労士に診断書見せてたら提出止められてた」
とレスが来てショック
しかも今コロナの関係で
審査する人の人数を減らしてるから時間がかかると国民年金課の人が言っていた、
とツイッターに書いてあった
そのツイートした人は半年くらい待ったらしい(めでたいことに通ったそう)
落ちるにしても早く結果が知りたい
というかまだ希望が捨てきれないのでやきもきする
調べたが特別障害手当は相当ハードル高いから無理だわこれ。
>>764
d7(5)からスタート・・・
それと独居では無理だと思う
知的入ってるにしても
軽度なんて話にもならんし
療育手帳A1〜2レベルじゃないんか? >>764
ハンディキャップ板の特障スレでは乙武さんでもあやしいレベルとかわけわからん。 >>767
収入超過だからかって言いたいのか
それか
寝た切りじゃなく
乙武は、不倫でヤれたから?ってことで
妬みなんじゃないの? 不倫できるカタワはガイジじゃないの論調なんだろうな。
精神で去年から正職で働いてて、今年年金終わると思ってたらコロナで一年延長されるそうだ
これって貰ってもいいのか?
実際に乙武が特障手当を受けているのかいないのかも分からないのに、
乙武でも落ちたって前提で話が進んでるな。
>>773
アークセーよ、早く株に復帰しなさい!
株で人生大逆転ですよ ( ;∀;)/ 株などもうやらねーよ。
ネトゲーや読書とか金かからんことして過ごす。最も読書はまだ調子悪くて
読む集中力がないが。
>>775
たった1度の(お前の経済力を考えたら)小さすぎる失敗で凹むようなクソだったっけ? アンジェス2000株だけまだ損切りせず放置してるよ。これ以上は株はもうやらん。
障害者雇用枠で雇用保険入ってて月に7から8万稼いでいたら障害者基礎年金2級は通りませんか?午前中主に働いてます 実家暮らしではないとか考慮してくれたりしないのですか?このままでは生活保護に
働いてると落ちるソース
>>780
ナマポの方が実入りがいいのに年金希望? ナマポだと何か不具合がある? 働きたいけど8時間は無理だと思います
3.4時間で精一杯
田舎なので車がないと困る
なるべく生活保護は避けたい
生活保護っていつ打ちきられるか怖くないですか?
それを言ったら障害年金もそうですが…
>>780
ネットの噂ではいきなり切られるのではなく最初は更新期間が短くなって
それから停止になるのだとか。でも障害者枠で短時間労働なら年金も受給してる人
多いと思うよ。知り合いの人は手取り15万になったら停止されてた。 まあ100万円くらいで貯金はいいか、
あとは好きなことに使おう。
どーせ将来生活保護だし。
仕事して年金も欲しがるとか強欲過ぎるとは思わんか?
そんな都合のいい人生はねーよ
病院の看護助手の給料だって手取りで10万くらいなのに
働いて年金も欲しがる奴w
>>786ありがとう 参考になります
789確かにうますぎる話だとは思います
しかし午前中だけで精一杯だし、生活保護になった方が国に迷惑かかるかなと思って、まぁ何もせずに生活保護になるのも一つの手ではあると思いますが >>790
何もせず詐病やってる奴に言われたくないと思うよ >>792
国に迷惑とか微塵も思ってないことを書き込まなくていいよ 年金受給しながらA型で働いてるが
A型の給料が月に約8万円ぐらい
年金と合わせて月に15万円
これで健常者の最底辺の収入くらいか
こどおじなのでわりとゆとりがあるが問題はA型に何年いれるかが問題
補助金は2年しか出ないのでそれ以降も雇用してくれるかどうかが今の悩み
一般は俺にはキツすぎて勤めるのが難しい
A型で働くとか意味わからねーよ。
どうせ将来生活保護なんだし、
年金もらって引きこもってりゃええやん。
>>799
将来生活保護になりたくないから足掻いてる
いま年金を800万円貯めた
親が死ぬまでに出来れば2000万円貯めたい
持ち家あるから年金と貯蓄で30年生きるとして月に5万円を崩す計算
まぁ、インフレしなければ、という条件だけどね
あと、薬飲んでるから親が死んでから30年も生きられない、とも思っているが うちの自治体はB型ばっか増えてA型がない
出来たら待ち望んでいた人々が殺到しそうだ
ナマポは自由に物や嗜好品買うことができない、ただ生きてるだけの地獄やん
外食する余裕すらない
それにこれからはナマポ受給者が増えるのは目に見えてるから
国は受給額を減らしてくるだろうし、現金ではなく現物支給になる可能性も高い確率であり得る話だしな
車に乗れない、とか甘いレベルの話ではなく、もっと劣悪な暮らしを覚悟しなければならない
ナマポに落ちるというのはそういう事なんだよ、覚悟しておいた方がいい
>>803
見栄じゃないよ
本当に貯めたんだよ
貯めたというか貯まったって感じだけど
将来が不安でお金を使わない生活に慣れて、最近はA型の給料で少し余裕が出来たが、それもほとんど使わないわ
あとお金を使わないで家にずっといるのもしんどいよ
最近は休日より作業所へ通ってる方が逆に精神が楽だわ 障害加算つけばナマポでも生活費月9万円くらいはでるだろ。
しかしナマポになったら一級取れるかな?ヘルパー使えばいけるか
>>801
家の修繕費や大型家電の買い替え費用はどれくらいで計算してる?
もちろん概算で レスついたから返事をしようと思ったら車ナマポさんか
絡んでくるなよNGにしてる意味ないやん
たしかにナマポきついかもな。
一級の障害加算ありでも生活費月10万円すらいかないわ。
まあ最後の手段だなほんまに。
作業所の利用者限定で寮の住み込みみたいに家を提供し、一人暮らし訓練提供というのか、グルホ利用に近いかもしれんが、タダ住みにしては上等な生活になるシステムを作るべき。
>>806
そのくらい楽勝で貯まるよなw
預金額言うと密告されるから言わないけど預金がえらいことなっている
将来ナマポだけは絶対落ちたくないな >>815
>預金額言うと密告される
よく分からないな
障害年金はいくらため込んでも何の法にも触れないし、
悪いことではないから堂々としていていいんだよ?
詐病などで不正に受給しているのなら
問題だが 3月に更新手続きとったんだけど、結果は6月でよろしいか?
>>818
人それぞれ
早くて6/5
普通で7/5
審査で引っ掛かれば8月以降 >>806
国民年金保険料はどうしてる?
法定免除?それとも納付?それとも厚生年金に加入中? 腐ってる奴らばかりだね(笑)
流石ごちゃん
障害年金も本当に必要な人とそうでない人を別けないと駄目だなぁと感じたわ
ナマポは一級で障害加算ありだと二等地で生活費9万6000円くらいか。なんだ、今の障害年金生活と大差ないやんw
家賃扶助無視するなよ
タダで住めることをありがたいと思え
>>824
医者の診断書で受給が決まるシステムは最悪だね
>>191みたいの、本当に止めて欲しい
症状を完全に数値化して医者の思惑が働かないような仕組みを作るべきだよ ぶっちゃけ300万円くらいタンス預金して生活保護受けてる人いるんじゃないか?
預金口座はゼロでも。
ばれないんだからそりゃいるだろ
生保受けないやつは情弱w
なんだ、ナマポがタンス預金してんのか。
そういう話だから、ナマポで50万以上貯蓄あるとナマポ切られるからとかなんとかの話なんだろ?
タンス預金・・・
もしくは、他人の口座を貰い
それで預金ってのが普通だろうね
ナマポなら
ゲーム買う金くらいはタンス預金してるやつ多そうだな。
>>781
働かないのが最適解だと明確にわかる証拠 お金余ったな
と言っても使い道がない
7万円のうち15000を親に渡してるが倍にしてもいいだろう
今月から酒代は減る予定だから小遣い20000もいらないな
週2でチューハイ一本、週一で1000円くらいの酒を飲むとして週1300円くらいか
ここは、こどおじだらけやぞ。
僕は20代だけど、一人暮らししてる。
ていうか精神障害者なんだし20代ならこどおじしててもいいんじゃないの?
ぶっちゃけ実家暮らしじゃなきゃ基礎だと生活出来ないでしょ
先月の食費が75000円で3人暮らしだから25000円くらい納めてないとおかしい
特に妹や母親より俺にかかる食費の方が比重は高いはずだから三万円くらい納めてもいいが
俺ネトゲの月額位しか出費ないから
基礎1級のガイジ年金14万渡してるよ、それでも余るけど
>>852
体調悪い時期もあったけど、転院して更新の時に
医師が前の病院の診断書のコピーよこせ言ってほぼ丸写しです書いてた
ヤブで助かったわ 何度も書かれてる事だと思うけど年金貰い始めて2年目くらいでみんなどういう風に使ってるのか分からなくて、自分でもどうやって使っていったら良いか分からないから参考程度にどんなのに使っているか知りたい
>>844
基礎年金だけで食べていけないから親元で暮らしてる人が大半だろう >>853
こういう医者はホントに迷惑
年金の公平性とか考えたことないのかな? あたり前や
先天ガイジで二次障害がやべぇの出てると雇用形態どうこうじゃなくなってくるからな
上でもちと出てたけど無理そうではあるが一応特障手当ては狙ってみるつもり
新規申請の時は実家だったけど、一人暮らしになって更新落ちた人いる?
>>858
今、更新中4月。早ければ今月に
結果出るのかな。新規は実家でその後
一人暮らしに 一人暮らしだと働かないと生活成立しなくありませんか?
>>860
市営住宅住みだけど、節約して何とかやって行けてるよ
貯金まで出来てるし
ただ、生活レベルは極貧だけどね
まあ、物欲も食欲も無いから金使わないんだけどね >>860
家賃23000円で極貧生活2年したよ。
その後、生保になった。 今「こどおじ」なのが問題なのではなく、10年後も20年後も(親が死ぬまで)「こどおじ」から抜けられないことが問題なんだ
3年に1回基礎の更新してるのですが普段からその精神科に通院ってした方が良いのでしょうか?昔からその精神科に通ってて先生はずっと同じなのですが、その内通院するのを止めてしまいその精神科には年金申請の時の3年に1回だけ診断書を書いてもらいに来る感じになったのです
ふと考えたのですが通院を減らすと年金の更新に不利になったりするのでしょうか?
それとも何年もずっと障害の状態が改善すらされずそのままなら通う、通わないは審査には関係ないでしょうか?
高校中退した当時は「学校いかないなら働け」って言われてたけど犯罪者になってからは自立や社会復帰を促されなくなった
まあ初めからそれ目当てで暴れたんだけどな
願いが叶って複雑な気持ちだ
>>861
862
俺は基礎年金切られたら生活を成立させる自信がない
偉いなあんたら
本当に貰うべき人達だよ
実家で年金貰って小遣い稼ぎにしてるやつとは大きく違う >>786
手取り17万円
停止はされてないよ
年金申請の時は無職だったからか?
もう終わりかと思ってたらコロナの影響で一年更新される >>869
俺と同じこと考えてた女の人が居たなんて あと二週間したら14万が入るな。
その上に給付金も出るし。
嬉しいな。
年金支給が待ち遠しい
ちなみに手取り15万なんだけど年金切られないかな
なんの通知もなくていきなり切られたりしたら怖い
>>870
一人暮らしできる病状で基礎って詐病だろソレ まーたはーじまったー
別に使途とか一人暮らしとか実家暮らしとか関係ないって散々言われてんじゃん
なんでもかんでも統失扱いとかwww
おまえは中学しか出てないうつ病かよwww
>>873
>来月から13万に戻るんじゃなかった。 いや、年金受給者って結局は生まれた環境で決まる要素が高いからな。
家庭環境とかで決まるなら今の老齢年金も同じで生活に不公平感あるのは仕方ないし。
働いて税金納められなかったバカには年金出ないんだよ
とーぜんの仕組み
基礎はいいよな、掛け金払わなくてもお金もらえるんだから。
二十歳前障害年金の出る基準って特別児童扶養手当がでてるかどうかなんですか?
>>781
病名が弱い気がする
統失or双極ならば可能性を感じる うちの親父は40年近く厚生年金掛けてたから20万くらい年金貰ってる
働いて無い奴には65000円で十分
二十歳前のヤツとか初診日までに納めた保険料0円なんだから65000円とか多すぎると思うけどな。
保険料0円で保険金がもらえる商品が他にある?
>>884
知的は影響あるのでは?オレは小児糖尿からの透析。厚生は無駄だったが仕方ない。 二十歳前の税金払ったことない奴に年金くれてやるのはアホやな
>>885
俺もそう思った。
赤枠で強調してるけど、その続きの文章で
「気分障害だと上記の状態なら2級から外れる」って書いてある。 統合失調性感情障害はどんなん?統失系なのか感情障害系なのか
年金免除で20代から障害年金貰ってるけど羨ましいんか?それとも、悔しいんか?ただの妬みか?
>>892
俺も3/4全額免除、1/4半額免除ですべて父親が支払ったからほぼただ乗りだよ ある程度貯蓄あるし、一人暮らししてるしで
もし年金落ちたらタイのバンコクでも永住しよう
もう日本はこりごりだー
>>891
両方
おれの場合感情障害はトランスフォームして強迫性障害煩ってるけどメカニズムは似てる
思考障害も併発していてまともな仕事が出来ない >>899
言っても信じてもらえないから言わない
別にいくら持ってるかなんてどうでもいいでしょ
ずっと暮らしていける自信があればいいだけだし >>902
だから、掲示板上で信じてもらえようが
もらえないが、俺にリアルで影響ないんでいいですよw 俺もお前の自分語りに興味ねーわ
チラシの裏にでも書いてろゴミ
そもそも基礎年金貰ってないやつはほとんどアルバイトとかで年金システムを自分の意志で否定したのか知らんが、病院に行ってから障害者になった時の現状で終わった奴だからな。
気づいた時には詰みだったな
医者が閉じてると遡及出来ないとかオワットル
皆さんは障害年金受給し始めて何年くらい経ちますか?
>>907
いま証書みたら平成19年だった
13年前だね >>907
3年半前からだけど
遡及満額時効期間8年くらいある >>905
俺は、氷河期世代で就職先が無くて非正規でしか働いたことが無いけど、
働いてない期間は免除申請してたし、働いてた時もフルタイムで社会保険完備の所でしか働いて無かったから
未納期間は無かったから良かった。
働いてた時に受診し始めたから厚生2級を受給出来てるし過去の自分に感謝だな・・・ 息子10歳なんですが手帳は3級。特別児童扶養手当受給。療育手帳は途中から無し。発達障害です。
20になれば基礎年金がもらえるならとても助かりますが…。診断は二歳でついています。
>>900
青い缶の発泡酒richっての三本目
ストロングゼロのグレープ好き >>905
無知の涙。叔母は基礎年金付加がどーたらこーたら愚痴ってる。 >>492
>>493
だけど、今年障害基礎年金受かったのから普通の仕事はもういいやって感じ
10年くらい前に池袋の手コキの店で売上1位だったから顔は良いと思う
客でストーカー出来て掲示板に個人情報書かれたり駅まで付けられたりしたから辞めた
紹介文もS級美少女的なのだったしね
でも、スタイルは胸はデカイけど腹が出てきたからダイエットしなきゃ >>501
Fカップだから足りないわ
愛嬌はあるけどだいたい不思議ちゃんって言われるから…
働けるの羨ましいなあ 体重は48キロだけど運動しないで、というかだいたいベッドの上での生活だから腹がめっちゃ出てるわ
座ってるのすら腰が痛くなるしめんどい
もしタイに行って女性と結婚して子供ができたとして
俺は将来は親の後を継がないといけないんだ
そしたら女房、子供も日本に連れてくるわけだけど、タイ人と日本人のハーフって差別されっかな?
俺はイケメンだから日本でも30代のシングルマザーとか50代のおばちゃんからあつい視線を浴びて
誘われっから、タイ行ったら余計にもてないかな?
絶対に5年間の内で女落とす自信ある
そしたらピザが必要なくなる、なーんて漫画みたいなこと思ってます
これは僕の精神病による妄想です
皆さん、お付き合い頂き誠にありがとうございました
>>918
掲示板で趣味話で意気投合した人妻が
Fカップで50キロ半ばらいだったわー
不思議ちゃんはポイント高いな >>907
まだ8年とちょっと
初診日は20代前半なのに年金貰い始めたの30代後半…
初診日の1年半後?受診せずに元気にバイトしてましたよ… >>913
昔は、統合失調症と躁鬱病関連しか通らなかったんやで >>913
10年後は障害年金自体どうなってるか分からないけど
発達障害のみでは難しいのでは? >>913
こういうのって生まれる前に障害あるとか分からんの?
身体じゃないと分かりにくいんかな >>927
わかったら苦労はないよ
俺は30まで判明せんかったし(それまでに不登校・大学中退とかニートとかやってたのにどんだけだよって話
判明するまでに脳波とかまで取ってたけど発見できなかったレベル >>929
ピーチにしたんだ
冷たいときは良いけど
温くなると、アルコールの味が強くならない? >>931
基礎1級で6280円の手当含めたら
子供加算で10万越えてもらえる 913です。私自信が発達のみで共済1級なんですよね…。
>>936
そいつ、ただここで一級自慢してマウント取ろうとしている、アークセーだよ。
年齢=彼女いない歴の、死ぬまでチェリー確定君 ( ;∀;) 悲しい・・・ いま更新結果待ちなんだけど、昨日市の保険年金課から電話があって「年金機構から、世帯員全員の住民票の写し(続柄表記のあるもの)を送って欲しい」と疑義照会があったとのこと。
「え?何で」と尋ねるも、職員さんも「こんなの初めてですね」と。年金機構は何の目的でこんな情報を集めているのでしょうかね。ま、仕方がないから市民課で年金機構指定の情報が入った住民票の写しを買って、保険年金課に持っていきましたけれど、なんか不気味。
俺なんて10年やってないよ
風俗もなんか生理的にアレだしな
ブランクありすぎて恥かく想像しかできん
5万ととホテル代くれれば本番OKだわ
ただしキスは無理
一緒にお風呂入ってくれて入念に体を洗わせてくれる人じゃないと嫌
ちょんの間の5倍やんけ
さすがうちらは感性がトんでる
>>947
俺と顔合わせたら只でもいいって思うからー
それに最高にハイにさせてあげるから逆に金だしたいって思うよ
でもストーキングだけはしないでね >>952
いい齢して性欲親父やってる方が可哀想だと思うが…
勤め人ならともかくとして 別に1級は来るなとは言わないから厚生と共済は来るなと言いたい
発達障害がどうやってセックスまで持ち込むんだろ
童貞なのバレバレw アークせ〜w
>>957
意味を理解せずに
適当に相づちをうちながら
そうだねーとか
共感してあげればいい
不細工だけど12人くらいは経験した
併発の知的ボーダーでも。 >>954
女房のガールフレンドもセフレもいないなんて異常 もう女はいいよ。それより年金額上げろ。一級は二級の二倍にしろ!
>>959
昭和かよ…
今時正規雇用でも女いない30代なんてごろごろいるぞ それはそうと>>950が踏み逃げした臭いから行って来るわ
無理だったら別な奴頼む いやー俺は女欲しいけどねー
ただし、見た目とスタイルにもよる
メンヘラ女って病院でも見るけど、顔面崩壊してるの多いじゃん
ああいうのは相手にしたくない
できるだけ綺麗で怖くない女性を相手にしたい
それでも付き合いたくはないけどねー、刺されそう
ごめんなさい、メンヘラ女性さん
僕が養ってあげるよ、料理と掃除さえできれば
ユーチューバーのあやさーくらいの見た目でもいいよ
生活に困ってる、家族と困ってると言う方は是非、僕とお付き合いを
その前に顔写真送りますんで
田舎に引っ越して入院したら老人とデブしか居なかったけど
田舎ではない病院には高校生やアラサー以下の若い子や美人さんもいたよ
醜形恐怖症?や虐待で鬱病らしい
あとなんか性同一性障害?の男の娘とか
ヤバいのも居たけど
あやさーちゃん
ダウンロード&関連動画>>
この子くらい見た目でしっかりしてて性格ならば養ってあげたい
言える立場じゃあないんですけどね >>970
目がきついなー
部屋に段ボールとか
その辺に置かれてるのは無理 >>973
生活保護から抜けて年金ももらってなくて普段アルバイトと育児で忙しいから
編集できないんだって
だから、一発動画とってそれをアップしてるって本人言ってた
あやさーちゃんの今までの主張見てたらメンヘラだけど、凄いしっかりしてるし、甲斐性もあるし、
何より逞しい。性格もいいしね。過去に年収1000万円以上の彼氏とも付き合ってたんだって。
明朗爽快な女性はもてるよ。 あやさーちゃんは物販でも稼いでるからだから、部屋に段ボールあるって言ってた
アルバイト+物販で生計立ててるって
生活保護打ち切られたのも物販の収入で役所と揉めた〜云々言ってたよ
部屋が汚いのは仕方がないんだよ
10万円の書類俺が代行するんだけど、免許証のコピーが表面しか送られてこなかった
>>982
父親の書くべき書類を俺が代筆する感じ
あの書類は簡単だよ
たぶん障害のある人でも書けるように配慮されてる 新規で通ったら年金証書がくるから封筒
落ちてたら知らん
3月初旬に新規で申請したんだけどそろそろ結果来ますかね?
>>987
最近はちょっと遅れ気味なので今月か来月になるかも
遡及ありなら半年以上かかることも >>987
こっちも3月の中旬に新規ですがまだです。 年金と給付金合わせて中免取りたいでも所有できるバイクは125ccだろうけど
>>987
3月半ばに申請した遡及なしの新規ですがまだです
コロナの影響で審査する人数を減らしてるから時間がかかると
国民年金課の人が言っていた、とツイートしてるかたがいました
そのかたは新規で約半年かかったそうです >>991
いままさに125ccスクーターだけど、A型にバイク乗りがいて影響受けまくってる
来年の春までは125乗り続ける気だけど、もう少し先を見据えられたら250ccか無理して400ccが欲しいね
車は流石に高いし、月極め駐車場借りたりせにゃならいし、買えても軽だから400ccバイクの加速のが魅力だなぁ
年金だけだと125ccが限界だけど、A型の収入を入れたらワンランク上狙えるね
250ccなら余裕を持って買えるけど、乗り回すかなぁ、という思いもある
まぁ、来年考えよう >>895
海外移住するのにどんだけ厳しいか知らないバカっているんだな
そんな頭だから基礎カスかw >>994 リッター乗りとか結局125ccに戻るって言うけど1回は大きいの乗りたいよね >>998
リッターマシーンは公道ではオーバースペックすぎて逆に楽しくないらしいね
フルスロットルだと、100km/hまでの加速が2秒とかだから、エンジン回せなくてストレスたまるんだってね
リッター乗りが250ccくらいの小排気量に戻ってくるの、多いらしいね
車体が軽くてキビキビ、エンジンも上まで回せて楽しいらしい lud20200615183007ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1588900245/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【基礎のみ】 障害年金 53【ワッチョイ+厚生以外】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【厚生のみ】障害年金 253【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生・基礎】障害年金 315
・【厚生・基礎】障害年金 311
・【厚生・基礎】障害年金 314
・【厚生・基礎】障害年金 309
・【厚生・基礎】障害年金 317
・【厚生・基礎】障害年金 318
・【厚生・基礎】障害年金 313
・【厚生・基礎】障害年金 310
・【厚生・基礎】障害年金 316
・【厚生・基礎】障害年金 312
・【厚生・基礎】障害年金 307
・【厚生・基礎】障害年金 235
・【厚生・基礎】障害年金 242
・【厚生・基礎】障害年金 280
・【厚生・基礎】障害年金 229
・【厚生・基礎】障害年金 283
・【厚生・基礎】障害年金 275
・【厚生・基礎】障害年金 258
・【厚生・基礎】障害年金 237
・【厚生・基礎】障害年金 263
・【厚生・基礎】障害年金 227
・【厚生・基礎】障害年金 308
・【厚生・基礎】障害年金 268
・【厚生・基礎】障害年金 305
・【厚生・基礎】障害年金 267
・【厚生・基礎】障害年金 228
・【厚生・基礎】障害年金 261
・【厚生・基礎】障害年金 284
・【厚生・基礎】障害年金 235
・【厚生・基礎】障害年金 304
・【厚生・基礎】障害年金 306
・【厚生・基礎】障害年金 288
・【厚生・基礎】障害年金 276
・【厚生・基礎】障害年金 244
・【厚生・基礎】障害年金 230
・【厚生・基礎】障害年金 287
・【厚生・基礎】障害年金 262
・【厚生・基礎】障害年金 234
・【厚生・基礎】障害年金 305
・【厚生・基礎】障害年金 226
・【厚生・基礎】障害年金 282
・【厚生・基礎】障害年金 233
・【厚生・基礎】障害年金 238
・【厚生・基礎】障害年金 291
・【厚生・基礎】障害年金 298
・【厚生・基礎】障害年金 292
・【厚生・基礎】障害年金 300
・【厚生・基礎】障害年金 294
・【厚生・基礎】障害年金 295
・【厚生・基礎】障害年金 289
・【厚生・基礎】障害年金 296
・【厚生・基礎】障害年金 299
・【厚生・基礎】障害年金 301
・【厚生・基礎】障害年金 286
・【厚生・基礎】障害年金 297
・【厚生・基礎】障害年金 290
・【厚生・基礎】障害年金 301
・【厚生・基礎】障害年金 293
・【厚生・基礎】障害年金 303.3
・【厚生・基礎】障害年金 303.2
・【厚生・基礎】障害年金 303.1
・【厚生・基礎】障害年金 303・改二
・【厚生・基礎】障害年金・雑談part2
・【厚生のみ】 障害年金 57【基礎禁止】
22:01:00 up 22 days, 23:04, 2 users, load average: 9.11, 12.30, 12.32
in 0.086532831192017 sec
@0.086532831192017@0b7 on 020512
|