◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヘルパーさんに来てもらってる人 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1513047474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん
2017/12/12(火) 11:57:54.37ID:00JSVSvy
実際に来てもらってどうですか?
2優しい名無しさん
2017/12/12(火) 12:10:38.40ID:oWbEqnxa
こんにちは
週2日来てもらっていますが、
事前面接のときに苦手な人のタイプや
私の性格を聞かれていたので、二人とも落ち着いた感じの方が来られました
掃除、入浴見守り、買い物同行をしてもらっていますが
少しの会話をしたり、荷物を持っていただいたりしてます
家に人が入るのに遠慮というか
申し訳ない気持ちもあったんだけれども、
一人暮らしを継続させていくには
社会資源もつかわないと、との主治医の意見もあって利用させていただいてます
3優しい名無しさん
2017/12/12(火) 12:11:16.17ID:7ulH1FFq
久々の2get
4優しい名無しさん
2017/12/12(火) 12:16:14.14ID:00JSVSvy
入浴見守りって入浴中お風呂場の外で待ってもらうのかな
5優しい名無しさん
2017/12/12(火) 12:51:22.49ID:zLGc9plQ
>>4
糞の役にも立たねえカスレスたてる暇あるならさっさと朽ち果てろよ怪物
6優しい名無しさん
2017/12/12(火) 13:05:00.46ID:k6dkAqlY
ソープ
7優しい名無しさん
2017/12/12(火) 13:40:51.90ID:qOSo7jgw
一人暮らしで体調悪い人間にとっては大切なことよ
実家暮らしなら大丈夫だろうけど
8優しい名無しさん
2017/12/12(火) 14:06:37.26ID:oWbEqnxa
>>4
そうですね、外で掃除してもらってる間に入浴をします
フルコースして何度か気分が悪くなったりしたのでシャワーしかしなくなり、酷いときにはタオルで体を拭くだけとか、バケツにお湯はって足浴だけとかしてたので
人がいるときに入浴することになりました
9優しい名無しさん
2017/12/12(火) 14:15:49.48ID:oWbEqnxa
私は料理はできるので大丈夫ですが、人によっては買い物と料理
掃除と料理という使い方もできるみたいです
精神医療の枠を利用してのものなので利用費無料なのが助かります
10優しい名無しさん
2017/12/12(火) 19:38:01.93ID:nEyOG9Vg
それって自立支援の枠内ということですか?
11優しい名無しさん
2017/12/12(火) 19:52:36.02ID:oWbEqnxa
>>10
いえ、私は医療費無料なので
自立支援なら1割負担だと思います
各市町村によります
12優しい名無しさん
2017/12/12(火) 20:04:19.89ID:MDHSzuEH
何時間使えるかっていうのは区分によりますか?
必要とあらば無限に増えていくから自分どれだけ重度なんだと…
13優しい名無しさん
2017/12/12(火) 20:14:43.04ID:oWbEqnxa
>>12
それは生活支援員さんの立てる計画と、市町村が出す要支援の区分によると思います
2と3ではずいぶん違うと思いますし
14優しい名無しさん
2017/12/13(水) 08:03:54.55ID:D0SH2Y9F
ヘルパー云々はハンディキャップ板で話す内容だろ
15優しい名無しさん
2017/12/13(水) 15:10:52.24ID:zVxONfFG
ハンディキャップ板ってはじめて行ったけどそれらしきスレ見あたらなかった
あそこって精神障害者いいの?メンヘル板に行けってなりそう
16優しい名無しさん
2017/12/13(水) 16:55:49.23ID:ZDauFTIX
ヘルパーさんも頼んでるけど
今日は訪問看護師さんが来ました
うつ病なのでとくに医療的なことはなくカウンセラー的な存在として受け止めています
週1回30分の会話だけど引きこもりの私には良い話し相手です
17優しい名無しさん
2017/12/13(水) 16:57:49.28ID:ZDauFTIX
ちなみにヘルパーさんも看護師さんも自立支援が使えるので病院・薬局・ヘルパー・看護師
すべてまとめて月2500円ですよ
18優しい名無しさん
2017/12/13(水) 17:15:24.28ID:RIp4L5H0
【もう高額商材に騙されないで】

“タダ”でFX自動売買教えます!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
19優しい名無しさん
2017/12/14(木) 16:23:34.41ID:M1o7NwYp
風呂の洗剤が切れたから買ってくれ、やれ洗剤や漂白剤がなくなったから買ってくれと言われるが本当は柔軟剤の匂いがするから柔軟剤使って欲しい。
今は掃除機を購入してくれと言われる。完全に壊れるまで待って欲しい。家族と相談したいから待ってくれと毎回言ってます。本当に注文が多いです。
20優しい名無しさん
2017/12/14(木) 16:35:53.65ID:M1o7NwYp
トイレ関係の備品は多いので安心です
21優しい名無しさん
2017/12/14(木) 19:56:43.38ID:hV7t9Fxf
トイレは遠いれ
22優しい名無しさん
2017/12/14(木) 21:33:33.27ID:M1o7NwYp
自分で洗う時柔軟剤使っている
23優しい名無しさん
2017/12/15(金) 17:48:18.54ID:DRDrGuH2
うちに来るヘルパーはもちろん自立支援でお金かからないんだけど
別途交通費自己負担してってさ
車で来るからガソリン代らしい(1回200円)
24優しい名無しさん
2017/12/15(金) 21:38:06.59ID:r9+WN8Wf
うちにくるヘルパーは自転車できたり自動車できたりまちまちだ。車は近所とトラブルになるからやめてほしいと言っているんだけどな。優しい顔して結構エグいことするよ。
25優しい名無しさん
2017/12/15(金) 21:47:45.89ID:r9+WN8Wf
来てやってる感剥き出しで困ったわ。
26優しい名無しさん
2017/12/16(土) 03:23:45.69ID:FylTBuQ2
ヘルパーさん使えるなんていいねえ。どこの地域だろう??
27優しい名無しさん
2017/12/16(土) 06:22:06.26ID:Sb5zDt98
漂白剤は売ってる棚の段が少ないから見つける事が難しく、柔軟剤を使って欲しいだけどな。
種類も量も選びたい放題なのに。
そんなに汚れているか不安になるわ。
28優しい名無しさん
2017/12/16(土) 06:26:19.75ID:Sb5zDt98
>>26
都市部や地方都市、福祉に力入れている地域は大概あるよ。市役所で聞いてみな
29優しい名無しさん
2017/12/16(土) 12:22:20.84ID:FylTBuQ2
>>28
自立支援は貰ってるけど、要介護認定とかは受けてないけど、大丈夫かなあ?
30優しい名無しさん
2017/12/16(土) 12:31:48.52ID:tND0wcPW
>>23
事業所によるって計画相談員に言われたな
うちに来てくれる事業所は完全無料
31優しい名無しさん
2017/12/16(土) 16:17:12.76ID:0O8sxdiU
>>29
社会福祉協議会に電話してみ
そこから市の福祉課に連絡してくれると思う
32優しい名無しさん
2017/12/16(土) 19:39:25.39ID:uxGnZJ/V
買い物同行ヘルパーさんを利用していますが
お金がないときでもそれを素直に事業所にいえなくて
些末な物を買ってきて終わりということがあります
実家の父とも買い物に行っていて
十分な量を買うこともあるので
医師に言おうと思いますが
ヘルパー利用もよし悪しだなと思います
33優しい名無しさん
2017/12/16(土) 21:04:45.57ID:Sb5zDt98
>>32
二度買いしてもったいないね
34優しい名無しさん
2017/12/17(日) 04:48:29.24ID:UYuu6HQT
掃除機の件もサイクロンのフィルター掃除をしてくれたら長持ちするのにしてくれない。それは2年も持たずにバッテリーとかいかれるわ、もっとこまめに掃除機の掃除をして欲しいわ。やたら話掛けてくれるならもっとそっちに時間使って欲しい。
35優しい名無しさん
2017/12/17(日) 04:50:21.14ID:UYuu6HQT
>>34
今度言ってみよう。改善してくれるかもしれない。
36優しい名無しさん
2017/12/20(水) 06:45:31.45ID:oHHmraZ+
>>34
家電のメンテまでとなると、流石にそれは便利屋に頼むべき事かもなあ
37優しい名無しさん
2017/12/20(水) 17:18:44.73ID:Fc7KnVMZ
ヘルパーさん来るのは午後なんだけど朝から緊張する
38優しい名無しさん
2017/12/20(水) 17:59:03.38ID:YTzUvTv1
訪問介護やってるけど質問ある?
あくまでヘルパーとヘルパー事業所の範囲の答えになるけど
39優しい名無しさん
2017/12/21(木) 18:45:38.83ID:I7qThUOp
>>33
ヘルパーさんとは手で持って運べる量
父とは車なので大物と分けて利用しています
父とは交流も含めての付き合いなのです
40優しい名無しさん
2017/12/22(金) 14:32:13.56ID:LDF7jCl7
食事は宅配弁当、洗濯は洗濯機が全部やってくれるから
掃除だけ頼んでる
掃除してもらってる間の自分の立ち位置がすごく居心地悪い
41優しい名無しさん
2017/12/22(金) 17:39:07.81ID:Wzr4TVog
>>40
分かる
座ってても邪魔だし立ってるのは辛いし布団敷くスペースはないし
42優しい名無しさん
2017/12/22(金) 19:27:13.70ID:TylcTC6V
ヘルパーさんはシゴいてくれるんかいや?
43優しい名無しさん
2017/12/25(月) 01:32:22.27ID:OvlA0hh/
最近冬季鬱でヘルパーさんに会うのもしんどくてキャンセルばっかり
去年の冬はもうちょい頑張れてたのにな…
44優しい名無しさん
2017/12/27(水) 13:48:17.70ID:bUxZNgzY
今日ヘルパーさん来るけど鬱
人に会いたくない
頓服飲もう…
45優しい名無しさん
2017/12/28(木) 11:48:37.49ID:Wgzo+54k
訪問看護師とヘルパーそれぞれ週1回来る
看護師さんは雑談するだけ
医師は人と話すことがとても良いことなんだよと言う
46優しい名無しさん
2017/12/28(木) 12:03:26.39ID:0M6sbRSL
風呂先に入って待ってる、来てる時に入ると洗濯が終わらず、自分で干すのが面倒だからそうしてる。
47優しい名無しさん
2018/01/02(火) 10:07:12.82ID:/0o2jQUx
掃除が出来ないから来てもらってる。
はやく身の回り全部自分でしたい。
48優しい名無しさん
2018/01/02(火) 16:29:09.69ID:BOlPU91c
0177 幸せおばさん ◆GEJzUeErVQ 2017/09/29 19:54:36
心が穏やかだなぁと車の運転をしていても感じる
以前は無理やり割り込みしてくる車がいたら『ふざけんなよ、テメー!』とブチギレていたが、今はこんな風にブチギレることはない
ああ…穏やかな心を持てるっていいなぁと感じる
ブチギレたって自分ないがきついだけだ
イライラしない、イラっとこ、確実に以前の私とは違うなぁと感じる
穏やかな心で生きれる今は生きやすい
生きるのが本当に楽だ
返信 1 ID:0(177/991)

0199 幸せおばさん ◆GEJzUeErVQ 2017/09/30 01:02:18
>>196
うん、ワッチョイ有りでスレ立てできたらいいな〜とは思ったが、荒らしもなさそうな板だから、安心した
夢・独り言板はとても居心地が良く、気に入ってるよ
ID:0(199/991)

0038 幸せおばさん ◆GEJzUeErVQ 2017/10/09 23:59:08
やっぱホットにしたわ〜
もうさ、夢・独り言板に立てた自分のスレなんだから、好きに書かせてよ
リアルでは言えない不満をぶちまけたっていいでしょ
私はもうこのスレにしか投稿してないんだから、好きにさせてもらいたいんだわマジで
でもさ、こうやって姉への不満を書いてる私だけど、やっぱり幸せだなぁって思うよ
生きる上で不満ぐらい誰だって持つでしょ
私はそんなできた人間じゃないから、たまには不満ぐらい漏らしますって
それでも、死にたくならない今は幸せだよ
全てが敵に思え、愛犬さえも憎たらしくなり、憎悪の塊になった時の自分を思えば、これぐらいなんてことないね
また明日ちゃんとやるべきことやって頑張ろうって思えてるし
だから、今日の私も幸せだったよ
もう少しで今日も終わりだね〜
返信 ID:0(36/952)

0276 幸せおばさん ◆GEJzUeErVQ 2017/10/18 12:26:23
パンティマンさん、私がメンタルヘルス板にカムバックすることはありませんねぇ
この、夢・独り言板に移動して本当に良かったと思ってますから
それからね、私がメンタルヘルス板から去ったのは、その女性のコテハンさんが原因ではありませんよ
その女性のコテハンさんは2度と関わりたくない方ではありますが、メンタルヘルス板から去った原因ではありません
1番はあの男性コテハンですね
あの粘着からとにかく逃れたかった
今、夢・独り言板ではストレスのない5ちゃんライフを送れていて、この板をめっちゃ気に入っています
ID非表示スレにも関わらず、荒らしや自演の濡れ衣被害も一切ない
それに私を婆さんと呼ぶ人は誰もいない
43歳で婆さんなんて呼ばれたくはありませんから
この板は居心地が良くて本当に最高です
だから、私がメンタルヘルス板にカムバックするなんてありえませんね
やっと、自分に合った板を見つけられたと思っています
大袈裟ではなくこの、夢・独り言板は素晴らしいです
だから、私はこの、夢・独り言に居続けたいと思っています
返信 ID:0(255/952)
49優しい名無しさん
2018/01/07(日) 21:16:16.95ID:rbXj+zMn
ヘルパーじゃなくて看護師さんが毎週くるんだけど30分話すだけ
料金は月千円
なんか必要性を感じない
50優しい名無しさん
2018/01/07(日) 23:01:54.26ID:X8hzj8Z5
ここの人達って医師からヘルパーさん勧められたの?
それとも自分から頼みたいから頼んだの?
病状とかにもよるんだろうけど将来親が死んだらお世話になるのかなと思っててどの程度で利用できるのか知りたい
51優しい名無しさん
2018/01/08(月) 05:19:09.75ID:4NI5D4ju
>>50
デイケアのスタッフが1人では生活、身の回りのことができないから紹介してくれた。
52優しい名無しさん
2018/01/08(月) 10:13:09.40ID:aOWaSQXF
>>50
医師から一人暮らしが難しそう
だからと、今後楽になるようにと
勧められた
市役所には自分で手続きに行ってきました
福祉課でした
53優しい名無しさん
2018/01/08(月) 12:37:34.01ID:VhH760Uu
>>51-52
ありがとう
54優しい名無しさん
2018/01/08(月) 16:31:50.08ID:aOWaSQXF
今度の木曜日までヘルパーさんこないので一人で何とかこなしてる
お風呂も入ったし、買い物も行った
でもぐったり疲れてしまって、そわそわした感じになって落ち着かない
人と関わらないってことがこんなに寂しく感じると思わなかった
55優しい名無しさん
2018/01/11(木) 12:28:09.93ID:Mgt4wHkO
正月休み以外は来てくれるから、祝日の時はきてもらうの罪悪感ある。
56優しい名無しさん
2018/01/12(金) 22:36:57.74ID:NnqUasJ2
先日の訪問看護のときはなんだかずっと泣いてしまってた
ヘルパーの人の時は泣いたりしないんだけど
57優しい名無しさん
2018/01/14(日) 06:39:06.57ID:p1fAtrRR
明日はいつもと違う人来るから緊張する。
58優しい名無しさん
2018/01/14(日) 20:27:01.35ID:8JeTJh+P
違う人来ると緊張するよねえ
前もって言われてるから1週間ドキドキしっぱなし
59優しい名無しさん
2018/01/23(火) 23:08:58.28ID:KtFq/XIY
今日初めて掃除のヘルパーさんが来てくれたんだけど
大雑把でびっくり
日常清掃のみ(大掃除的なことはしない)とは聞いてたけど床は見えるところしかしないし
ベッドの下とか洗面台の棚部分とかやらないしほこりまみれの戸棚なども無視
私はうつ病になる前は日常的に拭き掃除とか窓ふきとかしてたから意識の違いに驚いた
60優しい名無しさん
2018/01/24(水) 08:29:49.54ID:05d0Xjun
JKのヘルパー希望です
61優しい名無しさん
2018/01/24(水) 13:10:35.98ID:j6zvr6I3
監視カメラ仕掛けてバレた人居る?
62優しい名無しさん
2018/01/28(日) 17:34:33.33ID:KpUuc3q/
>>59
それはよくあることかと思います
事前の話し合いでは布団や、テーブルの下に敷いてあるマットもたまには片付けて掃除機をかけるはずが、されてなかったりはよくあります
細かいところは自分でしてくださいという事なんでしょう
細かいところに目が行くなら
自分で週一でもふき掃除するのも
リハビリになるのかもしれません
どうしても気になるならヘルパーの事業者からの面談があると思うので
その時に相談する事をおすすめします
63優しい名無しさん
2018/01/30(火) 22:54:46.53ID:c3qwDAXo
うちに来るヘルパーは掃除機かけてクイックルワイパーで拭くだけ
1時間たってなくても帰る
時間余ってるなら窓ふきしてほしいと思いつつありがとうございましたと送り出す
64優しい名無しさん
2018/02/01(木) 13:04:51.35ID:IdcAOqp/
ベッドの下掃除機してくれなくなった、そんなに汚れてないからなのか、単に面倒くさいからなのかな?わからない。
65優しい名無しさん
2018/02/03(土) 10:45:47.56ID:1hct3nBR
最初の話し合いで板の間は水ふき掃除をしてくださいと言っておいてよかった
それだけはちゃんとしてくれている
掃除機は温かくなって復活したら
いつでもかけられる
週一でもしてくださるのはありがたいと
思って多少は目をつむっています
一番つらい風呂上がりの後の
浴室掃除をしてもらっているので
助かっています
66優しい名無しさん
2018/02/04(日) 11:17:37.13ID:jws83dId
>>63
確かに窓拭き、外側やって欲しかったが、洗濯機と室外機で無理
67優しい名無しさん
2018/02/09(金) 18:55:15.81ID:7ED40TbO
最初に計画相談員の人には玄関周りとベランダが気になっているのでお願いしますと話したのに
実際に来るヘルパーは玄関もベランダも無視
四角い部屋を丸く掃除するってやつ?キッチンの床に掃除機もかけません
リビングと寝室の掃除機だけやって帰ってしまいます
まあ1時間の契約だから時間内にはこれしかできないと言われれば仕方ないのかもしれないけど…
でも計画相談員のつくってくれたのは1時間で終わらなかった場合に備えて1.5時間にしておきますね
ということだったんだけれども
68優しい名無しさん
2018/02/10(土) 02:01:17.32ID:wktS4cwS
>>67
ヘルパーって契約社員だったりするから移動時間は収入にならないからどうしても楽なやり方になる。
69優しい名無しさん
2018/02/10(土) 02:13:17.77ID:wktS4cwS
あと1日何軒てノルマ決まってるから、どうしても単純になるんだろう。
70優しい名無しさん
2018/02/10(土) 16:27:39.17ID:sFP4+rjl
通院の付き添いとか調理をお願いしたかったんだけど出来ないって言われた
地域によるのかな
寝てて、ヘルパーさんが掃除してるのを見てるだけはダメって言われた
あくまで一緒にしなきゃダメって
71優しい名無しさん
2018/02/10(土) 17:55:16.43ID:wktS4cwS
うちはヘルパーと一緒に掃除したら別料金かかるからすべておまかせしてる。
料理は材料から買いに行くことになるから金かかるからサービス受けてない。フライパンや調味料もないしね。
72優しい名無しさん
2018/02/11(日) 21:11:11.53ID:jFRNf52G
ヘルパーさん、祝日もくるから日曜日しか休んでないかもしれない。年末年始もきっちりやすんで欲しい。
なんか頼むのが悪く思ってきた。
73優しい名無しさん
2018/02/12(月) 03:31:33.93ID:6iMQdAhj
さらの歯ブラシ、2つとも掃除用にされた。
新品を購入した意味ないやん。
金返せと言いたい。
百円均一に売ってないんだぞ。
74優しい名無しさん
2018/02/12(月) 19:52:42.37ID:+HxRKMXS
ヘルパーさんが来てピンポン鳴って玄関開けるのが面倒
起きたくない寝ていたいのに
75優しい名無しさん
2018/02/13(火) 04:10:44.85ID:fLnQpNxj
>>74
あいてます言うて入って来てもらったら?
セキュリティマンションだから無理?
うちは勝手に入ってくるよ。
76優しい名無しさん
2018/02/13(火) 04:40:18.16ID:fLnQpNxj
>>74
あと寝てると洗濯できないから風呂に入ってくれと言われるよ。どうしてもダメなら事業所に電話して今日はキャンセルして下さいと言った方がいいよ。
自分はそうするよ。
77優しい名無しさん
2018/02/13(火) 09:35:40.29ID:+o+aMs4j
>>71
役所経由のヘルパーさんなの?
差し支えなかったら詳しく聞きたい
羨ましい
全然ヘルプになってないうち
起き上がれるならヘルパーさん呼ぼうとしないっての
民間のほうがいいのかなー
78優しい名無しさん
2018/02/13(火) 15:09:31.06ID:GnYhYI5f
昨日買い物一緒に行ってもらって初めて調理をお願いした
ハヤシライスだから入れるものは
買ってきてるし少し手伝うだけで
ほぼおまかせした
こうやって買い物後に調理をしてもらう
事が当たり前になっていけばいいな
緊張感でうろうろしなくてすむように
なりたい
79優しい名無しさん
2018/02/13(火) 19:33:26.61ID:F+7ZRvIS
>>78
買い物、同行しないといけないの?
ヘルパーさんに買ってきてもらって
あなたは家で何か別のことをしていれば良いのでは?
80優しい名無しさん
2018/02/14(水) 08:12:15.70ID:+WhaMTOd
このヘルパーさんに頼める範囲の違いって何の違い?
県とか区?
自分のとこも買い物だけ頼むって出来ないけど
81優しい名無しさん
2018/02/15(木) 12:08:02.01ID:vFSGSDxx
うちはヘルパーさんに一緒に掃除しましょうよーと言われる
嫌なので聞こえないふりしてみたりちょっと拭いてみたりする

ちなみにヘルパーって規則で内側しかできないそうで窓とか玄関は範囲外だそうです
82優しい名無しさん
2018/02/15(木) 14:07:36.73ID:ymuMbJ8u
精神障害でヘルパー初めてきいた
風呂、月一しか入れない。手伝って欲しい。身寄りない1人です
83優しい名無しさん
2018/02/15(木) 14:11:07.33ID:ByJQLwjj
自治体で違うんじゃないかな?
等級で頼める頼めないとかあるだろうし
ひどかった時やはりヘルパーあった
どうしても起き上がれない時期は助かるよね
84優しい名無しさん
2018/02/15(木) 15:16:24.50ID:5r5MAm0V
>>79
身体がしんどい時とかなら頼めるみたいだけど
自分の希望するものを果たして買ってきてくれるかとか
気になって一緒に行っています
85優しい名無しさん
2018/02/15(木) 16:15:14.86ID:K2dqgvah
書き込みついでに、今日はお掃除と入浴の日でした
掃除はすべておまかせ、
お風呂は自分で準備しておいて
入ります
入浴時間はスマホを見ながら30分ですませ、
後浴槽掃除もしてもらえます
週に一度こうやって入浴できるのは
ありがたい事です
86優しい名無しさん
2018/02/17(土) 12:05:15.89ID:Gx9ilrjE
自治体でヘルパーさんができる内容違うのか…
使えないうちの区
87優しい名無しさん
2018/02/17(土) 20:38:38.74ID:1ALq3VBP
うちの市全体も一緒にやるの前提だけど、今は事業所や病状によるみたい
皆有名なとこですか?
ウチは土日休日って所が困ってます
88優しい名無しさん
2018/02/18(日) 06:47:45.92ID:rtAg3Q1B
事業所によるなら引っ越したい…
そんなパワー無いけど
89優しい名無しさん
2018/02/18(日) 16:52:17.48ID:7u/Lt7a8
>>88
事業所あまり無い所?
老人じゃないとそんな情報交換しないしな
自分もこの自治体から引っ越したい
90優しい名無しさん
2018/02/21(水) 19:31:07.91ID:lkcgvEBD
日曜日やってる事業所で良い所ありませんか?
91優しい名無しさん
2018/02/22(木) 09:33:00.59ID:fQW0260T
日曜日は基本的に休みだろ、祝日でも来てくれるからありがたい。
92優しい名無しさん
2018/02/22(木) 15:07:02.32ID:lDUFfeHz
うちの場合保健福祉士にはヘルパーさんと一緒に掃除する努力はしてくださいねって言われたけど
ヘルパーさんは横になっててもテレビ見ていてもいいですよーできるときは一緒にやりましょうねー
って全部やってくれる
一緒にやるっていうのはあくまでも「前提」(元気のある時はやろうね)じゃないかな
93優しい名無しさん
2018/02/22(木) 15:33:19.92ID:fQW0260T
うちはヘルパーさんと手伝ってやると料金割増になるから全てお任せしますよ。
正月だけ自分で洗濯したりします。
94優しい名無しさん
2018/02/22(木) 16:35:52.41ID:7AR3ky7C
ヘルパー事業所は自分で探されてますか?
計画相談員からは探す義務はないと言われて区の保健所が管轄らしいので区の保健所に問い合わせだけども、やはり自分で探すのが普通と言われました。
断られたり電話も繋がらない事業所もあったりで疲れました。
95優しい名無しさん
2018/02/22(木) 17:09:14.88ID:Zt/x9PY7
福祉事務所だかの人が探すんじゃないの?

うち足立区
ダメ
都内どこがいい?
96優しい名無しさん
2018/02/22(木) 17:14:04.36ID:FTa7c/Ch
>>95
うちも神奈川横浜市ダメ
病院探しもダメ
グループホームも就労までの独り暮らし型はしか無しヘルパー自体ダメ
97優しい名無しさん
2018/02/22(木) 22:15:26.84ID:7AR3ky7C
福岡市です。
今日電話した事業所は人手不足と断られました。人口ばっかり増えまくって事業所も少ないと思う。
まだ4回目のヘルパー毒吐きまくるが見つからないから我慢するしかないのか(><)
宅配弁当も考えたが、毎日訪問されるのが苦手です。
98優しい名無しさん
2018/02/23(金) 04:49:58.57ID:norNPWzq
>>97
宅配弁当は宅配ボックスで受け取り可能なところがあるから大丈夫だよ。支払いもボックスでやる。
99優しい名無しさん
2018/02/23(金) 08:45:58.49ID:6V97jpio
もうすぐ引っ越し。
仲介してくれた事業所は「ヘルパーさんが変わる事は無い」って言ってくれたけどまだ住所とか聞かれてないし変わるんじゃないかと不安…
100優しい名無しさん
2018/02/23(金) 12:34:46.43ID:4bztlKJL
>>98
教えてくれてありがとう。
いくら位のお弁当ですか?500円以上ですか?
BOXにはチョッキリお金入れるんですかね。
101優しい名無しさん
2018/02/23(金) 17:34:32.55ID:norNPWzq
>>100
やっぱり値段は高いね。
集金しやすいようにお金用意しておいた方がいいよ。
あとでこっちはいくら入れたのにお釣りが足らんとかのトラブルも防げるしね。
102優しい名無しさん
2018/02/23(金) 17:36:53.65ID:norNPWzq
>>100
まあ600円はするね。
103優しい名無しさん
2018/02/23(金) 20:17:16.96ID:4bztlKJL
>>102
600円もするんですか?!
高いですね。
口座引き落としで近所に見つからない様に深夜か早朝にBOX配達の業者だとありがたい。
104優しい名無しさん
2018/02/23(金) 20:28:51.80ID:4bztlKJL
ズレかも知れないけど、ヘルパーさん来てる方も検討中や申請中の方は食生活どんな状況ですか?
自炊出来る方もいらっしゃるでしょうが…ヘルパーなしで食生活を乗り切る知恵が欲しいです。
105優しい名無しさん
2018/02/24(土) 05:13:19.80ID:FVHxaJNk
>>103
朝は早くても9時以降だよ。無茶なこと言っちゃいけない。
106優しい名無しさん
2018/02/24(土) 05:14:53.83ID:FVHxaJNk
>>103
確かクレカで引き落としできるわ。
107優しい名無しさん
2018/02/24(土) 05:17:37.73ID:FVHxaJNk
>>104
ヘルパーさんに作り方聞いて作ったりしてるよ。
男性でも1人暮らしの長い方なら詳しいよ。
108優しい名無しさん
2018/02/24(土) 05:44:43.96ID:gV9M2IGz
>>36
エアコン掃除してくれたで
109優しい名無しさん
2018/02/24(土) 13:44:45.86ID:ohnB55rs
>>105
もうなくなっちゃったけど昔、まだ暗い朝方に配送だった業者があったんだ。
110優しい名無しさん
2018/02/24(土) 15:37:11.93ID:VhWfLGze
>>104
基本は一汁一菜がベストだけど
汁ものが作れないなら、ごはんにおかず
単品でカレー、おでん、焼物など
私もヘルパーさんに何を作ってもらうか悩むうちの一人です
いざ、頼もうと思ったら何にしよう?と困っています
111優しい名無しさん
2018/02/26(月) 07:44:25.11ID:a066mEch
ヘルパーも当たりハズレ多いな。
112優しい名無しさん
2018/02/27(火) 12:44:51.17ID:wuoy1tbJ
厚生労働省でヘルパーは室内しか掃除してはいけないって決まってるんだよ
それも室内でも簡単なことしかしてはいけないんだって
窓ふきもNG
徹底的に調べたから間違いないと思う
で、ベランダが気になってた私はヘルパーではなく近所の便利屋さんに頼んだ

ヘルパーのやる掃除なんて掃除機かけるだけ、しかも物はどかさず見えるところだけ
ほこり取りもしてくれない
113優しい名無しさん
2018/02/27(火) 12:48:47.13ID:OEHyRoyk
一人暮らししたい
114優しい名無しさん
2018/03/01(木) 16:13:53.63ID:QkJw3oNc
ヘルパーの変更をお願いしました
おしゃべりばかりしてしゃべっている間は仕事しないヘルパーだったから
お風呂トイレ洗面台を5分で済ませる人
掃除機かけるのは30分かかる
変な人だった
115優しい名無しさん
2018/03/01(木) 16:55:08.37ID:nxO8ppA6
>>114
記憶が出来ないヘルパー居たよ
文句ばかりで変更するまで大変だった
主婦子持ちが殆どらしいけど…

ベテラン20年なのに1番下っぱの位置の人はダメだった
116優しい名無しさん
2018/03/02(金) 00:52:12.05ID:EC+JZPDV
>>114
ヘルパー人数多い事業所ですか?
ウチもしゃべりまくる人で困ってるけど変わりはいないと言われそうで言えなくて
117優しい名無しさん
2018/03/02(金) 03:22:53.72ID:+mpXCmm9
電子レンジで簡単にできるメニュー教えてもらった。
業務用スーパーの方がいいよ、と教えてくれた。
帰りに寄ったら確かに安いが刻み野菜が売ってない。
包丁怖くて持てないから普通にスーパーに買い物に行ってる。
118優しい名無しさん
2018/03/02(金) 04:40:19.95ID:NUjN1Ozo
うちはミニキッチンで料理は基本やっていないみたいだった
事業所変えなきゃかな…困った
119優しい名無しさん
2018/03/02(金) 10:29:01.15ID:vDq6lakn
調理を頼んでいるのですが、毎回
何かすることありますか?から始まる
いや、何を作りましょうだろうともやる
作るのも必ず一緒、慣れたらお任せできるのだろうか...
120優しい名無しさん
2018/03/02(金) 15:28:13.07ID:zWrD+odN
>>119
一緒にならアパートのミニキッチンでも作れるんだ
事業所によって全然違うな

他に良い所探すも絞るのに情報が少なすぎて…
大手が良いのか?
121優しい名無しさん
2018/03/02(金) 15:49:45.30ID:YaLn0pvG
>>120
ヘルパー頼むのは障害者サービス利用してるのなら
ケアプランナーに相談する
個人で頼むなら市役所の福祉課行って やってほしいことと金額いって紹介してもらう
というやり方があるよ
122優しい名無しさん
2018/03/02(金) 21:14:36.40ID:ZtUs07iE
>>121
市役所の福祉ワーカーに相談しても全く機能してない自治体なので、昔自力で聞いて回ってやってきました
ケアプランナーってのを探して有料で相談すればいいんですか?
良くわからなくてすみません
123優しい名無しさん
2018/03/02(金) 21:48:48.93ID:ZtUs07iE
>>121
調べましたが、事業所のケアマネジャーですかね?
自分の事業所は内容を決めて話すヘルパーしか居ません。ちょっと変更も出来るか分からないと言われました
高齢者のケアマネジャーみたいなのは居ないと思ってました
124優しい名無しさん
2018/03/05(月) 21:29:23.64ID:1pMgqiOE
今日クリニックに行ったら先生にヘルパー変更したほうがいいと言われた
「カウンセラー気取りのヘルパーなんです」って言ったから
早速事業所に電話して変更してもらった
125優しい名無しさん
2018/03/06(火) 16:20:12.54ID:QYO9LrVt
>>124
私も変更して欲しくて事業所に電話したんですが
検討させ下さいと言われた。
即答で変更可能が出来るものなのですか?
126優しい名無しさん
2018/03/06(火) 17:26:51.85ID:GPbXfAbQ
>>125
私はすぐに変更してもらえましたよ
曜日も時間も変わっていいので別の人にしてくださいと言いました
もし変更してもらえないなら計画相談員に話して別の事業所に変えるのも手です
127優しい名無しさん
2018/03/06(火) 18:24:52.68ID:QYO9LrVt
>>126
すぐ対応して貰えてうらやましい。
ウチは計画相談員が事業所探さないので
基幹相談支援センターという所が担当みたいになりました。
ココがまた常に連絡取れない。お役所みたいな感じ
128優しい名無しさん
2018/03/06(火) 19:11:40.14ID:QYO9LrVt
>>126
事業所から連絡来て、変更してくれるとの事でした!
仕事中に携帯電話が鳴ったら平気で出る様なヘルパーなので交代要員も安心できないけど
ヘルパー不在に戻らなくてよかったです
129優しい名無しさん
2018/03/07(水) 10:21:26.32ID:oM+cEDch
>>127
うちも役所の福祉ワーカーが探してくれない。古いリスト持ってくるだけ
事業所はケアマネジャー居ないし
130優しい名無しさん
2018/03/07(水) 14:11:09.13ID:jPb46P2R
>>129
事業所一覧、提供地域外も含め全部だから分かりにくい
計画相談員が探してくれる地域に住んでる人いいですよね
基幹相談支援センターは身体障害者も含めてるみたいなので五体満足の精神障害は親身になれないのだろう
131優しい名無しさん
2018/03/09(金) 02:45:13.24ID:0OkfZh7R
ガス台洗ってくれた。
132優しい名無しさん
2018/03/09(金) 07:59:30.48ID:r/n2ar9o
大手を役所から紹介されないんだが、
ニ◯イ以外も評判悪いですか

どうやって良い所を探してますか?
寝込んでる方が多く居ると思いますがヒントを…
133優しい名無しさん
2018/03/09(金) 14:08:27.75ID:ij3uJxxR
約1年前からヘルパー派遣を頼んでる。住民税課税無しの低所得者なので自己負担無し。
定期的な掃除が出来ない性格なので、週1時間掃除に来てもらって十分助かってる。それ以前より鼻毛が伸びるスピードが落ちてよかった。
精神手帳を取ったのが5年くらい前なので、もっと早くにヘルパー派遣頼んでおけば良かったなと思うことがある。
134優しい名無しさん
2018/03/10(土) 11:25:05.82ID:twcc0mQJ
>>132
計画相談員さんと連絡をとったらその人がヘルパー事業所を探してくれました
良い事業所に当たってヘルパーさんも良いかたです
いつでも電話してよいと言ってくださるワーカーさんなので安心しています
135優しい名無しさん
2018/03/10(土) 11:30:11.05ID:twcc0mQJ
>>120
今使っている所は地元の大手です
ヘルパーさんも調理がいきなりはいったから何からしていいのかわからないのかも
今まで自分でやっていたので遠慮されているのだと思います

全てお任せするにしても調味料の場所からつたえないといけないから、そりゃ聞かれるなぁと反省もしました
136優しい名無しさん
2018/03/10(土) 13:12:52.65ID:93ZVBPhj
>>134
いいですね。
137優しい名無しさん
2018/03/11(日) 06:07:05.91ID:ccSIKsQf
買い物行くのしんどくない?
138優しい名無しさん
2018/03/11(日) 19:53:54.87ID:pQNBOr/x
>>134
計画支援事業所というのがあるんですね。聞いてみます
良いワーカーに会えて良かったね
>>135
中規模だと色々無いし
やっぱり大手か大手はブラックな評判多いけれどちなみにどの大手かな?

役所の紹介で酷い目に合いたくないけどしょうがないと思えてきた
139優しい名無しさん
2018/03/13(火) 07:18:49.88ID:mwvTS0Fd
>>138
大手って言っても、其所までじゃない
地元の企業がやっているよく聞く所です
○○せんという会社が母体です
140優しい名無しさん
2018/03/13(火) 17:36:42.27ID:o8E762Hy
>>139
全然違う地域なのか判らなかったけど
ありがとう(/_;)

少し体調良くなってからヘルパーや相談支援は決めようかと考え中…
141優しい名無しさん
2018/03/13(火) 18:39:39.05ID:aY82IoP5
>>137
自分の場合、買い物行かないとほぼ外出しなくなるので運動だと思って行ってる。
買い物代行頼めるほど時間数がないのもある。ヘルパー頼めるのが週1.5時間まで。
障害者区分の認定が重い人は、ヘルパーさんに買い物代行頼めるくらい時間数あるのかな。やっぱ。
142優しい名無しさん
2018/03/13(火) 18:48:48.48ID:OU7EzCIY
有名なヘルパー事業者のサイトを覗きに行ったが、
障害者向け料金プランは載ってるものの障害福祉サービスの言及がないので、自己負担ありになるのかな。やっぱ。
自分でヘルパー探している人は調べること多くて大変そう。
143優しい名無しさん
2018/03/13(火) 19:12:04.07ID:mwvTS0Fd
>>140
無理せずにマイペースでいってください
私も支援を申し込んだのは入院している時だったので、色々電話してたりとか大変だったので無理しないように、動けるようになってからでいいですよ
ただ、申請してから実際にヘルパーさんが入るまでに二ヶ月はかかったので少しでも動けるなら相談は行かれたらいいと思います
144優しい名無しさん
2018/03/13(火) 19:12:33.96ID:mwvTS0Fd
>>140
無理せずにマイペースでいってください
私も支援を申し込んだのは入院している時だったので、色々電話してたりとか大変だったので無理しないように、動けるようになってからでいいですよ
ただ、申請してから実際にヘルパーさんが入るまでに二ヶ月はかかったので少しでも動けるなら相談は行かれたらいいと思います
145優しい名無しさん
2018/03/13(火) 19:19:14.12ID:mwvTS0Fd
>>137
買い物しんどいけどヘルパーさんと父と同行で週2回買い物に行けています
その時にない頭をひねって献立を考えるのが大変
たまにお弁当で済ませてしまうこともあります
買い物依頼してもいいのだけど調理の時間が減るから頑張って行っています
146優しい名無しさん
2018/03/13(火) 19:20:19.81ID:mwvTS0Fd
>>144
重複すみません
147優しい名無しさん
2018/03/14(水) 00:45:51.37ID:99kY8z7s
一般的にヘルパーさんって、朝は何時から何時まで、遅い場合は夜は何時くらいまで居てくれるものなんでしょうか

このスレ見た感じだと、土日はお休みみたいですね
昼間はデイケアに行くのですが、夕方からの生活が不安で、夕方に来てくれるようなら検討しようかと思っていて...
148優しい名無しさん
2018/03/14(水) 07:13:21.57ID:80FMjIgl
>>147
回って来る時間帯によるよ。
149優しい名無しさん
2018/03/14(水) 09:22:20.51ID:9Za24tlH
>>147
相談所と日課について話し合いがあると思いますのでデイケアの時間も相談したらよいと思います
ヘルパーさんは日曜日がお休みだったりしますが祝日はやってますよ
150優しい名無しさん
2018/03/14(水) 09:47:14.07ID:Uw2+5MXZ
自分のところのヘルパーさんは年末年始とお盆は休みで、祝日はいつも通り来てもらえるようだな。
ヘルパーさんの都合がつくなら、夕方6時まで来てもらえるみたい。
だから、時間帯の希望があるならそれも主張したらいい。
151優しい名無しさん
2018/03/17(土) 19:18:54.14ID:LfiGw7ig
自分の利用しているヘルパーさんも年末年始以外は祝日であろうと休まず
来てくれるからいつもキレイな部屋で過ごしてる。
152優しい名無しさん
2018/03/17(土) 19:51:47.83ID:ol21YTh2
良いって人達のヘルパー事業所を伏せ字で教えて欲しい
153優しい名無しさん
2018/03/17(土) 19:57:20.54ID:ol21YTh2
うちは万年人員不足に陥ったけど、地域密着型で食材宅配サービスで売れた会社◯ー◯使ってた
154優しい名無しさん
2018/03/17(土) 21:13:04.03ID:xzNlMxPm
自分が頼んでるヘルパー事業者は2つ目で、最初に来てもらったところは人手不足で手配仕切れないと打ち切られた。
今の業者から来てる人は割りと近所の人で、日常生活の話題でも地元の話が通じるのでよかった。
ヘルパーステーション○○○ってところ。
155優しい名無しさん
2018/03/18(日) 09:01:28.80ID:sP/uW4Ib
うちは大手だが、ヘルパーさんもスレてないしありがたいよ。
156優しい名無しさん
2018/03/18(日) 18:50:41.58ID:Fnqp99rg
>>154
何処も辞めてく人手不足になってるね
うちも。計画相談員、土日居る、とか無い所なのに
157優しい名無しさん
2018/03/18(日) 18:52:19.17ID:Fnqp99rg
>>154
ヘルパー事業所をヘルパーステーションとも言うし、ヘルパーステーションは各地に沢山有りすぎるよw
158優しい名無しさん
2018/03/18(日) 18:53:57.82ID:Fnqp99rg
>>155
大手は善し悪し激しいのかね。ヒント下さい
159優しい名無しさん
2018/03/18(日) 21:37:06.81ID:sP/uW4Ib
>>158
ニ○イだよ。
160優しい名無しさん
2018/03/19(月) 13:23:04.92ID:HlzeZbvo
二つの事業所使ってる人って高くない?生保だったら役所から許可貰っているの?
161優しい名無しさん
2018/03/19(月) 16:11:18.39ID:HlzeZbvo
やっと契約しないでも使える計画相談支援事業所見つかった
うちの地域と区役所は糞だ

何軒も相談計画事業所電話したらやっと、地域が皆使う事業所が分かった

少し田舎の区域に電話したら、かなり親切で色々教えてくれたり、アドバイスくれて動いてくれそうな人出たw
162優しい名無しさん
2018/03/19(月) 20:56:44.15ID:Oslz9J4k
今日は買い物と調理の日だったのだが食材はあるので調理のみお願いした
ほぼお任せで仕上げてくれて助かる
体が動かない時は自分でできないから利用できて良かったと感謝
週2回来てもらえて人間らしい生活ができてると思います
163優しい名無しさん
2018/03/19(月) 21:06:18.75ID:mg1dEr5f
>>160
そこら辺は、障害福祉サービスで頼める時間内に収まるかどうかでは。
時間内に収まらなければ、自立支援適用できる…かは知らないが。

>>162
週3〜4時間頼めるなら、そのようなヘルパー利用法も出来るんだね。
164優しい名無しさん
2018/03/19(月) 22:01:11.40ID:iXncnvhP
>>161
ウチの地域も区役所も計画相談員も
ヘルパー事業所は自分で探して下さいと言う地域なんですが

少し離れた事業所って隣のとなり位の区の計画相談事業所とかですか?

なんと言って電話したら動いてくれそうになりましたか?
165優しい名無しさん
2018/03/19(月) 22:13:28.58ID:Lge/XykV
自分の住んでる自治体の保健所は計画相談の業者一覧を渡してくれるだけだったが、
計画相談員の方はヘルパー手配してくれたので、まだマシな方かな。でも、その後の聞き取りは無いね。
計画相談員1人で回しているようなので、細かいフォローをする余裕が無いのかもだが。
166優しい名無しさん
2018/03/20(火) 04:50:37.32ID:Mj5+a0Lx
>>162
自分も調理頼みたいが、麺つゆで大概味付けいけるらしい。
167優しい名無しさん
2018/03/20(火) 17:05:04.02ID:fys5kiTv
>>162
そんな入れてるの!?
買い出しも調理も1回でやってくれるなんて、、どこの事業所だろう?
増えすぎた老人へのサービスが手厚すぎて話にビックリする
168優しい名無しさん
2018/03/20(火) 17:17:34.85ID:fys5kiTv
>>164
全然違う区に間違って電話かけたら、対応から違って良かったってだけで地域は違うから使えない
ちゃんとした所は地域が遠い田舎で残念だ

動けるときに、ヘルパー事業所や相談支援事業所を一から電話してるよ
それで聞いた地域の支援事業所を使う事にした。契約は行列待ちだけど
169優しい名無しさん
2018/03/20(火) 20:33:07.78ID:Mj5+a0Lx
もしA型で働き出しても時間変更出来て、サービス内容も変えればいいから楽だ。
170優しい名無しさん
2018/03/20(火) 21:19:37.43ID:fys5kiTv
>>169
A型でヘルパー使ってる人初めて聞いた
171優しい名無しさん
2018/03/21(水) 07:12:24.71ID:pVYvt4VZ
>>167
買い出しは買い物同行という条件で移動サービス、調理は家事援助で二時間ついています
もう1日は掃除と入浴見守りというので一時間
精神で使っているのにも関わらず良いヘルパーさんが来てもらえて助かっています
172優しい名無しさん
2018/03/21(水) 07:14:09.14ID:pVYvt4VZ
>>166
自分で調理するときはめんつゆ助かっています、みりんとしょうゆもあるのでそれで微調整します
173優しい名無しさん
2018/03/21(水) 08:19:10.61ID:CZSYjLC1
>>172
本当に万能調味料だね。
174優しい名無しさん
2018/03/21(水) 21:09:36.59ID:zcIzSMIq
>>168
結局は地域が違うからダメだったって事ですかね?

あと相談支援事業所の一覧とかあるんですか?
計画相談事業所の一覧じゃなくて?
175優しい名無しさん
2018/03/21(水) 22:16:01.89ID:ZraJUOtf
>>174
同じ地域担当地域じゃないから使えなかった。近い地域になるみたいだよ。そこは計画相談支援とヘルパー事業所を兼業してる所

計画相談支援事業所の一覧、検索で出てくるよ
何年もやってるのが載ってるから、一覧からのが皆が使ってる事業所に当たると思う。本当は区役所から紹介してもらうんだけどw一応
176優しい名無しさん
2018/03/25(日) 17:41:25.42ID:e3mI1Mlc
ヘルパー事業所探すにも、動いてくれる計画支援相談所も契約待ち30人以上で、他紹介されてしまった
自分で探すにも情報なさすぎ、大すぎて抱えきれない

区役所が機能してない地域ってどうしてるの?
リスト来たらひたすら検索問い合わせて返事待ち?
177優しい名無しさん
2018/03/29(木) 09:13:55.16ID:Dc+jgmlN
個人情報を漏らすヘルパーさんだったらと不安で頼めない
178優しい名無しさん
2018/03/29(木) 17:27:43.72ID:rRU/2NEf
>>177
事業所と契約書交わすと思うからその辺は大丈夫…と思いたい

たまにヘルパーさん変わっちゃうけど2週間前から来てた人最悪で精神的ダメージが大きくて調子悪くなった
ほんとピンキリで困るし変わる度に利用者があれこれ指示しなきゃいけないの嫌って言ったんだけどな…
クレーム入れる元気もないや
179優しい名無しさん
2018/03/29(木) 21:54:11.72ID:PZexOIE+
>>178
同意
そんな変えまくるのって大手?
引き継ぎお願い出来ないのかな

何で老人は良くて、障害には酷い事するんだろう
女同士だと男の客より私情挟んできて、厳しくしたり嫌味とかイジメみたいなのもあるよ
死にそうな時だけ優しいヘルパーって◯す気かよ
どの事業所もネチネチしたのは同じみたいだから、メンタル強く持たないとやってられない
小規模だと素人が来るし、大規模はどこが良いんだろう?
男にはオバさん達何も感じないみたいでトラブルゼロが羨ましい
180優しい名無しさん
2018/03/30(金) 00:22:10.89ID:/3QjTbOE
>>179
女同士だとネチネチ嫌味イジメですか。メンタル強くないから病んでるのに怖くなりました。個人情報を気にする者です。買い物先で見られて人にバラされてヒソヒソとかあるかな。介護系って気の強い女性多いよね。
181優しい名無しさん
2018/03/30(金) 01:56:07.20ID:O2YnGaFA
文句あんならやめれ
182優しい名無しさん
2018/03/30(金) 11:42:06.87ID:pVXULddl
>>179
同意ありがとう
大手ではないと思う、田舎だし
きつくて辞めるとか心身壊してお休みとかかと勝手に思ってた
引き継ぎとかスタッフ間で情報共有お願いしてるけど件数多いのかいつの間にか忘れられてるからあきらめ気味だよ

自分も女だからわかる
雑談苦手だからって言ってるのにやたら話振られたり、イジメはないけど今回の人にもやたら上から目線で話しかけられてた
もっと力の強そうな男性なら絶対されなさそうだよね
だからといって男性ヘルパーさんは無理だし調子悪いから来てもらえてるのはありがたいし…
落とし所に悩む
183優しい名無しさん
2018/03/30(金) 11:51:48.30ID:h3wNoIYi
>>182
やって欲しい事をリスト化した物をプリントアウトして
毎回新しいヘルパーさんに渡すのじゃダメなのかな?
184優しい名無しさん
2018/03/30(金) 14:27:50.32ID:WFaGI5fF
>>182
男と、女でも気の強いみかけ普通の客とかには、態度も文句も悪くないらしい
自分より若くて弱い同性だと、客でも強く出てきて八つ当たりしたくなるのかな
気分の上げ下げがあるから同性同士だと大変だね。事務所内での人間関係とかもあからさまにあって、巻き込まないで欲しいわ
私は男でもプロなら良いけどな〜

メンタルだと誤解してる相手とか居るし、家事援助は1回1時間まで、一緒に動くのは身体介助になるらしいから精神は中々やって貰えない
185優しい名無しさん
2018/03/30(金) 14:35:45.07ID:pVXULddl
>>183
家にプリンタなくてコンビニ行かなきゃだからしんどい…あとリスト作るのもやり出すとどこまで書いていいかとか悩んでる
毎回記録してるみたいでファイル見るみたいだから見返しのところに貼ろうかと思ってる

>>184
年下で女だと舐められやすいよね
男性恐怖あるから女性がいいけど年配の人は精神障害なかなか理解できないのかたまに噛み合わなくてきついね

みなさんありがとう
こんなスレあったなんて嬉しくてだらだら書き込んでしまった
調子のいい時にリスト作り頑張るよ
186優しい名無しさん
2018/03/30(金) 15:49:02.33ID:WFaGI5fF
毎回リスト作るのは大変だよ
私も家事援助1時間だけで、やって貰える事を組み立てると、少なくてリストにはならない
携帯に書いといて直前にメモするか、口頭で伝えれば良いんじゃない?
代わりにやってくれる事なんて精神はあまり無いよ

元気な人で、全部自分でやってる人とヘルパーとやってる人と居るから変なシステムだなと思ってしまう
187優しい名無しさん
2018/03/31(土) 21:35:28.72ID:NlHGS7Rb
>>186
ごめん、読み間違えてた
やってもらうことリストって書いてたんだね、やってほしくないことリストかと思ってた
調子のいい時に作れたらいいなって思う
うちは調子よくなったらヘルパーさんと一緒に作業してみてって言われてるけど、だめな人もいるんだね
全国統一基準があればいいのに
188優しい名無しさん
2018/04/01(日) 18:02:57.03ID:mSUBL6IU
前のヘルパーさんが合わなくて別の人に変えてもらいました
今度は新人さんで余計なこと言わないし気に入っています
今は掃除だけだけどお風呂見守りをお願いしたいと思っています
誰かに背中を押されないと月1回しかシャワー浴びない生活なので
189優しい名無しさん
2018/04/01(日) 19:34:32.95ID:mywabWFt
うちの地域、ヘルパー足りないみたいで増やそうとしたけど、全然日時も変更合わない。
精神だと来れる人居ないや
家事援助が給料安くて1回1時間(一緒に掃除とかは身体)までなんて法律誰が作ったんだよ…探すのだけで大変
190優しい名無しさん
2018/04/01(日) 22:34:03.95ID:p6wZW0SX
自分とヘルパーさんとのやり取りは、1時間の掃除をしてもらうついでに1週間の身の回りの出来事や近所のスーパーの特売情報の交換くらい。
1時間しか頼めない代わりに、毎週あれこれお願いしなくていいのは楽かな。何か掃除で頼むことがあれば別途説明してる。
今来てもらってるヘルパーさん感じの良い人でよかったわ。あの利用者さんの現場に行きたくないとか言われないよう、失言には注意してる。
191優しい名無しさん
2018/04/01(日) 22:38:32.76ID:p6wZW0SX
我が家に来てもらってるヘルパー業者の求人広告によると、ヘルパーさんは時給1000円らしい。
ただ、現場間の移動に時給が出てるかは不明。もし出てないなら、拘束時間の割に時給安いってことになるのかな。
192優しい名無しさん
2018/04/02(月) 07:40:55.98ID:E40G0sk6
週に2回訪問看護受けてる
193優しい名無しさん
2018/04/06(金) 12:59:49.39ID:WRBwENbu
昨日診察が長引いてヘルパーの予定時間に家に帰れそうになかったからキャンセルの電話いれようとしたら向こうから時間変更を言ってくれた
おかげで人は代わったけど掃除と入浴ができた
一つひとつ説明する面倒さはあったが1日無駄にせずにすんだ
194優しい名無しさん
2018/04/10(火) 14:44:28.34ID:W56MGKJn
障害者手帳は3級で、ヘルパーさんの利用検討してるんだけど、
医師の意見書みたいなのっているの?
195優しい名無しさん
2018/04/10(火) 14:45:49.28ID:W56MGKJn
あと利用者が男の場合、男のヘルパーが来るのかな?
男相手だと気を使うので、できれば女性の方が良いのですが。
邪神はないので、おばさん、おばあさんでも可なのですが。
196優しい名無しさん
2018/04/10(火) 17:02:56.17ID:rlw7N/Zo
>>194-195
医師の意見書はこちらが求めるのではなく役所が医師に求めるらしいので、診断書のような文書作成料金は必要ない。
この業界は男のヘルパーさんもいるようだが、自分は女のヘルパーさんにしか当たらない。
主婦経験ありの人が多いようで、中年女性が多いようだ。個人的には若い人の方が気を使ってしまうので、中年で無問題。
197優しい名無しさん
2018/04/10(火) 17:31:53.36ID:W56MGKJn
>>196
サンクス!文書作成料金は不要なのね。良かった^^
198優しい名無しさん
2018/04/10(火) 19:11:38.50ID:wO2hXjOi
70代の毒舌ヘルパーを交代してもらい
今のヘルパー60代。
晴天の日中も電気を付けないと見えないらしい、耳も遠いのか返事もしない。

皆さん、ヘルパーさん年齢いくつ位の方が来られてますか?
199優しい名無しさん
2018/04/10(火) 20:01:20.22ID:rlw7N/Zo
自分のところに来てもらってるヘルパーさんは、40〜50歳代の人。
200優しい名無しさん
2018/04/10(火) 22:43:10.78ID:rIwdSTmE
>>198
どういって交代してもらいましたか?
交代してくれって言いにくいですよね…
201優しい名無しさん
2018/04/11(水) 10:09:59.51ID:ugM52n8H
>>199
その位が良いよね
意地悪い人は外見で分かる。ショック受けるよ
老眼で、記憶も出来ない問題児は陰険だったけど変わって貰うのに3ヶ月かかった
責任者が変な人に変わってから悲惨になった
良いヘルパー事業者無いか?探してる
202優しい名無しさん
2018/04/11(水) 13:10:28.62ID:R7ZNPR54
交代してくれって中々言えない気がするなぁ
些細な事で罪悪感を感じてしまう
他人が交代してもらった話は、当然だと思えるのだが
203優しい名無しさん
2018/04/11(水) 14:05:04.43ID:ugM52n8H
>>202
仕事覚えない性格に問題ある人は長年1番下の立場
最初から見切りつけた方がいいよ
変更も動き遅いから
ストレス溜まって悪化するより
204優しい名無しさん
2018/04/11(水) 14:55:39.74ID:NxHKXsSV
>>199
ヘルパーの年齢の要望とかしたんですか?
今の事業所、底辺すぎて多分60歳以上しかいなさそうな気がする…
他の事業所探すのも大変だし

>>200
前の70代ヘルパーはサービス中に携帯電話に出まくるし、言いたい放題だったので、色々嫌だから交代して下さいって事業所に電話しました
205優しい名無しさん
2018/04/11(水) 15:04:20.06ID:NxHKXsSV
>>201
良いヘルパー事業所って、どうやって探してるんですか?
事業所一覧から電話かけて、良い処かどうなのかを見極める方法とかあるんですか?

まず電話で何て言ったらいいのかさえ
分からなくなってる
206優しい名無しさん
2018/04/11(水) 16:29:59.56ID:ugM52n8H
>>205
本当それこっちが聞きたい
ヘルパー事業者リスト貰って、何人体制とか常勤非常勤体制か、ただの登録ヘルパーかとか
評判や中身は年上の知り合いに聞いて回るしか無かった
今は何処もルール変わって減給で人が居ないとさ、大手しか無かった
日時も決められない
相談支援事業所と契約し探してもらうのがいいのかな
207優しい名無しさん
2018/04/11(水) 16:57:30.16ID:PWCmUzzK
>>206
自分は相談支援事業所と契約してる。最初そこの系列のヘルパー業者を紹介されたが、そこが人手不足で契約打ち切り。
で、今のヘルパー業者を紹介されたが結果的に当たりだったので良かった。ちなみに、介護業界の大手ではない。地元の中小事業者。
208優しい名無しさん
2018/04/11(水) 17:00:47.96ID:PWCmUzzK
>>204
自分はヘルパーさんの年齢要望は出してないね。あちらの都合で割り当てられたらたまたま中年の人だった。
もし今のヘルパーさんに来てもらえなくなったら、高齢者や若年者が割り当てられる可能性もあるわけだから難しいな。
209優しい名無しさん
2018/04/11(水) 19:04:36.48ID:ugM52n8H
50代前後のプロ精神ある人、地域で知られてるとか中小企業が1番いいよね
でも、探しにくいし今は何処も満員で人居ない
土日営業って書くのは辞めてほしかったな
都内近郊だと老人の多さも半端ないから…そっち行かれる
210優しい名無しさん
2018/04/12(木) 17:40:44.84ID:vYZRfhaY
>>206
大手ってどこになるんですか?
自分は年上の知り合いもいないし…
介護業界って分からないからニチイぐらいしか知らない。
老人向けだけど「介護ナビ」ってアプリなら事業所人数分かるよ。
211優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:01:38.75ID:vYZRfhaY
>>208
計画相談員の在籍するヘルパー来てもらってたけど、打ち切り。紹介なし。
自分で探したヘルパー事業所→引退。
打ち切りや引退よくある。

次の所を紹介とかしてくれない。
自分で電話したら人手不足なのか断られたり、留守電だったりで凹んで次に進めない。
212優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:07:24.78ID:vYZRfhaY
老人優先ですよね。
事業所に何て電話したら良いのか…
教えてください。
精神障害なんですけどって言えばいいんですか?
精神異常者ですって自分で言ってるみたいで憂鬱になります
213優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:11:07.72ID:Nt08coIE
介護保険でのヘルパー派遣依頼と誤解されないように、障害者手帳持ちであることは伝える必要があるんだろうけど、
精神手帳持ちとは言いたくない気持ちはわかる。
214優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:30:38.76ID:I2CSJCMf
>>212
障害って言えば分かるみたいよ
詳しくは?って聞かれたら精神言うしか無いんだよね…
本当老人はケアマネ居るし優先だよね
で人員不足
老人のが短気だから、時間があけば一気に空いたりするよって田舎のヘルパー兼計画相談支援事業所に励まされたよ。
区役所は、福祉のシステムも法律改正も説明無し、教えてくれないから自分でマイペースに聞いていくしか無いね
知り合いに相談し、教えて貰って法律改正色々初めて知る感じだよ(´・ω・`)
215優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:31:42.94ID:I2CSJCMf
>>214
訂正
短気×
短期間◯
216優しい名無しさん
2018/04/13(金) 14:07:01.41ID:8HGcTZhZ
>>214
障害って言うと身体障害者?って一瞬なりませんか?
で、色々聞かれてあぁ精神異常者なんだみたいな

老人、短期間で終わります?
ヘルパーが言ってたけど80代や70代の利用者の所に行ってると言ってました

法律改正とは何がどう変わったんですか?
聞いてばっかりでスミマセン
217優しい名無しさん
2018/04/13(金) 14:17:59.59ID:8HGcTZhZ
>>213
精神の手帳を持っているんですが…と
開口一番言えばいいんですかね?
前に勇気を出して電話したら、管理者がいないので後日また電話します。で
あちこち他の事業所も電話出来ず、
待って掛かってきた電話で断られ、凹んで前に進めない。
218優しい名無しさん
2018/04/14(土) 03:31:10.47ID:9k801/+r
>>217
計画相談支援事務所と契約してから、ヘルパー事業所探して貰うしか無いのかね?

区役所が機能してないと、進まないしボケてるから数か月かけて大手に決まるって具合…
人づてに聞くのが1番だよね
219優しい名無しさん
2018/04/14(土) 15:56:48.47ID:LVMWyrsN
>>218
計画相談員と契約してるけど、探してくれたの1回だけ、自社の事業所。
その後は自分はヘルパー事業所探す義務はないので自分で探すように事業所一覧を渡されてます。
区の保健所も自分で探すのが当然ですと言われる。
220優しい名無しさん
2018/04/14(土) 20:44:29.20ID:uvs+Ygs/
>>219
え?何のために計画相談支援事業所!?
うちも区役所動かないし連絡先間違えたりミスと言い訳で、謝りもしないよ
221優しい名無しさん
2018/04/14(土) 21:07:15.36ID:uHCUmZ2Q
自分が契約してる計画相談事業所は、最初自分の系列のヘルパー業者を手配してきたが、
そこが回らなくなって打ち切りになっても代りの業者を探してくれたから、わりとマシなところなのかな。
ただ、モニタリング期間の聞き取り訪問はないところ。
222優しい名無しさん
2018/04/15(日) 13:33:23.76ID:AubIWoeN
>>220
>>221
計画相談事業所がヘルパーを探す義務があるかないかは、どうやって知ればいいですか?
ググっても計画相談員の仕事内容、出て来ない。
自分のググり方が悪いのか…
障害児も含め100人位受け持ってるらしい
223優しい名無しさん
2018/04/16(月) 13:13:40.42ID:Hp2ZHe/e
何だかヘルパーさん探すのに苦労している姿が目に浮かんで申し訳ないです
こちらは相談所から探してくれたヘルパー事業所で文句なしの対応を受けています
地元が高齢者が多い土地なのでヘルパーさんも余剰気味なんでしょうか
通院で正規の時間に帰れなかった時は時間を代えて来てくれました
ありがたいです
この言葉がヘルパーさんに届かないのが残念です
ヘルパー派遣まで行っていない方悪いことばかりじゃないですよ
224優しい名無しさん
2018/04/16(月) 23:04:38.69ID:iZwMsV3y
>>223
ウチも高齢者多い地域だけど、若年者も多い。
ヘルパーになりたがる人いない。
計画相談員が受給者証の新しい、
更新シールも放置していたし、計画相談員って年一度の計画書を提出するだけで、事業所は探せないで通用するのが当たり前なのかなぁ…
225優しい名無しさん
2018/04/17(火) 13:36:04.62ID:jinMrSJz
計画相談事業所って区役所替わりにもならないの?

地域の皆使ってる所が潰れた
他は色々探してくれそうな話じゃないんだけど…
困ったな
老人の地域で知られてるヘルパー事業者の車見て、羨ましかった
226優しい名無しさん
2018/04/18(水) 09:47:38.90ID:iN6GXXo3
>>224
ヘルパーの人材不足も問題なのですね
事業所の対応はその地域によって違うのがよくわかります
自分の所も計画立てたら後はヘルパー事業所にお任せといった感じです
受け持つ人数も多いのでしょうね
227優しい名無しさん
2018/04/18(水) 12:36:18.26ID:MpLDhIMC
>>226
計画相談員がヘルパー探してくれたんですか?
それともご自分で探したのですか?
228優しい名無しさん
2018/04/18(水) 20:34:34.88ID:+xs1mtsV
>>227
計画相談員の方がヘルパー事業所を探してくださいました
精神も扱っている所だったので決まるのは早かったです
229優しい名無しさん
2018/04/23(月) 10:20:27.30ID:vhcHuVaB
>>228
ありがとう。
皆さん計画相談員は探してくれるんですね。
230優しい名無しさん
2018/04/23(月) 10:25:53.19ID:vhcHuVaB
調理でヘルパー入ってもらってる方、
どんなものを作って貰ってますか?
自分のリクエストですか?
それとも、お任せで作ってくれるんですか?

週に1,2回だと思いますが一週間、ヘルパーさんが作るもの以外、何を食べてますか?
231優しい名無しさん
2018/04/24(火) 07:59:54.11ID:FwA+F4Wa
>>230
調理は週1回入ってもらっています
メニューはあらかじめ決めています
冷蔵庫や買い物に行ったものから使うので食材を出してお願いします
鍋物、カレー、シチュー、ハンバーグ、野菜のお浸し等作ってもらっています

自分ではパスタ、サラダ、煮物系等作っています
232優しい名無しさん
2018/04/24(火) 18:09:22.51ID:glKLHmIZ
週に3回、二人の人に来てもらってるんだけど一人が明らかに手を抜き始めてる…
安いスーパーじゃなくてコンビニで済ませようとしたり、予定より早く来たり、「この日は◯◯を作りたいのでお手伝いお願いします」と言っても別の利用者がくれたという惣菜で「これで晩御飯いけますね」で済ませようとしたり。
変えてもらいたいけどその人が社長だし、もう一人の人にはとても親切にしてもらってる。
なんだかなぁ。
233優しい名無しさん
2018/04/24(火) 19:04:23.79ID:6u4EPB5X
>>232
周3〜4の人達って元気だよな〜
お金どうしているんだろう

ヘルパーの当たり外れはデカいからちゃんと言った方が良いよ
234優しい名無しさん
2018/04/25(水) 11:23:53.95ID:bhzOmr32
>>231
カレー、シチュー、ハンバーグ、鍋の
ローテーションじゃ飽きませんか?
自分で作れるのもすごい。
どなたかお任せメニューの方いらっしゃったけど
もうココ見てないかなぁ…
235優しい名無しさん
2018/04/25(水) 20:41:13.08ID:o3iNQSd2
>>234
冬はおでんとかも作ってもらいましたよ
お任せは、冷蔵庫全部見せなきゃいけないし恥ずかしい
それとヘルパーさんの負担も増えます
作るものを決めておくのは親切心からです
これからは暑くなるので冷蔵庫保存できる焼物とか煮物、ゆで野菜などですませたいです
236優しい名無しさん
2018/04/25(水) 21:25:20.78ID:/5flpc2l
障害福祉サービス受給者証の期限が今月末でものすごくギリギリだったんだが、ヘルパーさんに新しい受給者証のコピー渡せて良かったわ。
もしそれの受領が遅れたら、ヘルパー事業者の事務所にコピーを自分で持っていってたかも。
237優しい名無しさん
2018/04/26(木) 01:59:24.45ID:t2xlNKk1
>>235
焼き物だと例えばどんなのがありますかね?
ご自分も料理出来るから、メニューも考えられて素晴らしいと思う。
確かに冷蔵庫は恥ずかしいですけど、絶対開けられてしまう
238優しい名無しさん
2018/04/28(土) 19:12:11.36ID:WHGO56zV
>>237
肉や野菜を焼いたものや、焼き魚、ムニエル、ハンバーグなどかな
2食分位作ってもらえたら助かるのです
ルクエ(簡易蒸し器になるシリコン製の容器)もあるのでレンチンでの料理もできますね
239優しい名無しさん
2018/04/30(月) 13:42:01.78ID:FEUr+vua
ヘルパーさん週3回、訪問看護師さんも週3回来てくれています
家事全般をヘルパーさんにしてもらっています
看護師さんはお風呂見守り(というか自分の意志では月1回くらいしか入浴できなかったので
強制的に「お風呂にはいりなさい」と言ってくれる人)とおしゃべりの相手をしてもらっています
一人暮らしなのでほっとくと横になったまま一カ月(通院の間)過ごしてしまうので

これでも手帳1級は取れないのがつらいです
240優しい名無しさん
2018/05/01(火) 05:34:25.53ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HBOVT
241優しい名無しさん
2018/05/02(水) 15:27:02.94ID:fwFal7cx
配達で知られてきた所使ってる
サービス責任者が駄目で嫌味っぽい
1度イライラしてしまった後からは、変更、手続きするとき

他のヘルパー事業所にする事を遠回しに進めてくる
疲れる
ある程度動けなきゃ精神のヘルパーは難しい
242優しい名無しさん
2018/05/06(日) 17:19:34.77ID:N2kerrvT
あげ
243優しい名無しさん
2018/05/06(日) 17:39:59.56ID:FZZrVb5c
>>238
料理詳しいですよね。
最近来てるヘルパーが料理オンチみたいで、この前作ってくれたのが豚肉とごぼうをフライパンで炒めた1品。
ごぼうは炒め物には適してないと思うんです。
茹でて炒めてた訳でもない…
体調悪いから、横になって任せてたら…
244優しい名無しさん
2018/05/07(月) 07:22:43.63ID:F4H2svJ3
>>243
それはお口に合わないものを出されて残念でした
ゴボウは笹がきにして炒めるとおいしいんですがね、どのような品が出来上がったのか不思議です

料理は年輩のヘルパーさんがしてくださいますがわからない手順だと確認して下さいます
高齢の方の調理もしているのか、ひと口サイズが小さくしてありますが満足しています
作っていただく立場なので、希望は伝えて後はおまかせがいいのかもしれません
245優しい名無しさん
2018/05/07(月) 14:43:29.63ID:snuOwcKT
先日作ってくれたジャガイモと玉ねぎと卵の味噌汁は正直まずかった
でも言わない
言えた立場ではないと思っている
246優しい名無しさん
2018/05/07(月) 15:56:27.69ID:5sJcqF9s
ここ見ると無難なのリクエストするしか無いみたいだね
シジミの味噌汁とか体に良さそう
247優しい名無しさん
2018/05/07(月) 16:05:53.57ID:GOriGevk
>>245
味はどうでしたか?とか聞かれたらどう答えますか?
248優しい名無しさん
2018/05/08(火) 09:39:36.57ID:VoP2d9dQ
うまかっちゃん
249優しい名無しさん
2018/05/08(火) 10:57:07.57ID:M53HvRrN
調理に関しては、めんつゆが便利です
煮物は大概まともな味に仕上り、濃かったら薄められますし足らなければ足せます
ヘルパーさんも味見はほとんどしてないのではないかと思います
煮物を頼んだらめっちゃからかったですから
薄味濃い味好みはそれぞれですので修正のきくものからお願いするのがいいかも
250優しい名無しさん
2018/05/08(火) 14:56:07.59ID:qzHM5dRC
お酢とか、買わなきゃじゃね?
キッチンが狭い問題がある
251優しい名無しさん
2018/05/08(火) 20:42:05.81ID:Xcf6DEFb
>>244
年配と呼ぶ範囲が分からないんですけど、59歳と聞きました。
煮物以外で、と頼んでるんですが、普段から煮物しか作ってなさそうだと思いました。

一口サイズとかじゃなくて、全体的にデカいです。
指示するのも疲れました。
252優しい名無しさん
2018/05/08(火) 23:25:42.64ID:qzHM5dRC
>>251
うちの事業所も片方は、大抵一品煮物って言ってたよ
カレー、シチュー、スープとか
簡単なのになるのかもね
253優しい名無しさん
2018/05/11(金) 19:58:48.58ID:1WCs5X4c
ヘルパーさんに週5、1日二時間来てもらい、掃除、調理をしてもらっています。
食材はネットスーパーで買い揃えて通院以外はほとんど外出しません。
3ヶ月前まで寝たきりだったのですがヘルパーさんの料理のおかげ、励ましのおかげで起き上がれるようになりました。
調理は白菜や人参、肉、豆腐とかたくさん買いうま煮や水炊き、たまにスパゲッティを作っていただいてます。
○ラストは良心的でいいですよ。オレンジ色のポロシャツが目印です。
254優しい名無しさん
2018/05/12(土) 00:21:07.48ID:5Cx5zKOI
>>252
うちの地域はたぶん煮物といえば、
大根やにんじん等の根野菜を醤油とみりんで煮込む調理の事を煮物と思ってそう。
お年寄り向けのメニューしか脳にない感じ…
精神の利用者のサービス経験ないと思う。
255優しい名無しさん
2018/05/12(土) 06:22:46.06ID:fBJ4X770
>>254
ウチにくるヘルパーさんは三品作るよ。
煮物、焼き魚、サラダ。たまにしょうが焼きや親子丼。
256優しい名無しさん
2018/05/12(土) 13:44:20.82ID:5Cx5zKOI
>>255
何食分になりますか?
ヘルパーが作るもので足りない分は何を食べてますか?
>>253
◯ラスト、こっちにはないです。
基本的に鍋にドッサリ作ってもらって
何食分とかではないって事ですか?
257優しい名無しさん
2018/05/12(土) 23:37:58.97ID:5FojNRrY
>>255
三品は立派ですね、素敵なヘルパーさんです
手際がいいんでしょうね
うちは頼んだものしか作らないので時間が余る事が多いです
作っていただくので文句は言えませんね
258優しい名無しさん
2018/05/17(木) 14:36:20.97ID:z7u2r7to
ヘルパーさんを頼むか迷ってます。
病状が悪く通院もなかなか出来ません。メンタル病んだあとに体の病気もあります。

ヘルパーさんは、病院に行けないときは代わりに薬を取りに行ってくれることもあると聞きました(交通費別ときいてます)

皆さん、ヘルパーさんに頼んで良かったこと、悪かったことなどあれば教えてもらえますか?参考にさせて頂ければと思います。
259優しい名無しさん
2018/05/17(木) 15:48:19.22ID:WmU/NVie
今日はヘルパーさんが豚汁をたくさん作ってくれました
おいしくてもう全部食べてしまいました
明日も楽しみ
260優しい名無しさん
2018/05/22(火) 11:02:35.59ID:60orjiqX
日によって3人の人の中の誰かが掃除に来るのだが
一番若い人が手抜きする
昨日も来たけど洗面台に数日前に垂らした歯磨き粉がそのまま残っていたし
トイレも明らかに掃除してない
風呂も排水溝の髪の毛だけ取っているのがありありとわかる
他の人の時は雑巾が2〜3枚干してあるのだがその人の時は一枚も濡れていない
がチクる勇気もない
261優しい名無しさん
2018/05/22(火) 14:57:25.40ID:Q52SCvf8
>>260
注意しても駄目なら、出来るだけ他の二人に来て貰うといい
262優しい名無しさん
2018/05/31(木) 17:03:51.09ID:9vPxO04C
今回いつもと違うヘルパーさんが来た
いつもの人は買い物に行ってから料理2〜3品作ってくれるのに
今回の人は買い物だけで終わった
人によっていろいろだね、同じ事業所でも
263優しい名無しさん
2018/06/01(金) 10:33:17.32ID:JiR9q7z6
ヘルパーの作る料理が酷いので、やめようと思ってる。
ヘルパーさんの作るもの以外は何を食べてますか?
ネットスーパーのお弁当や宅配弁当の方いますか?
264優しい名無しさん
2018/06/01(金) 11:05:02.72ID:djfQe1Nw
高すぎて受取も大変だから、宅配弁当はたまにしか頼めない

うちのヘルパーもベテランじゃなく料理も苦手みたいだから、何作るか悩んでる

ミニキッチンなのに二人で作ろうとか言われたし、作るのは途中までで帰るらしいから困ったな
265優しい名無しさん
2018/06/01(金) 11:24:08.96ID:JiR9q7z6
>>264
宅配弁当たまにで他は何を食べてますか?
本当に見るからに不味そうでますます食欲なくなる
266優しい名無しさん
2018/06/01(金) 19:51:24.43ID:QSuUGAUi
>>265
コンビニ
体に悪くて参考にならないと思うよ。あとお弁当屋で買ってきて貰ったら美味しかった

味見してもらえば?自分もちょっと不味かったし
皆どうしてるか自分も知りたい
作れない若い人も超絶不味いおばあさんも、大変だよね
267優しい名無しさん
2018/06/02(土) 01:41:14.49ID:Y7gJPqlg
>>266
教えてくれてありがとう。
体に悪くても大丈夫だよ!
だけどコンビニは全国共通だと思ってたんだけど、こちらは弁当類500円以上するよ、高いね。

マズイのはもちろんなんだけど、日本語が通じないレベルでかなりのストレス。

風邪でもないのに終始マスク姿の人。
調理に入るのに前髪長くてボッサボサ頭に腕にパワーストーン、ごつい指輪の人。
足が不自由?で片足を引きずりながら
病気なんですけど!文句あるんですかっと噛みついて来る巨体。
サービス提供時間を契約の時点で間違えていた変な責任者。

人員固定じゃないらしく、この4人が
ここ1ヶ月来たが、もうただのストレスでこの事業所、ヘルパーの前に変な人の集まり。

高齢者の人口高い地域で、なかなかヘルパー事業所、見つからないけど
日本語が通じない奴らと過ごすよりは
コンビニや宅配弁当、ネットスーパーの方がいいと思えてきた

長文ゴメンナサイ。
268優しい名無しさん
2018/06/03(日) 15:43:38.66ID:WRzuBQDX
ヘルパーさんの事業所自体が精神のとこに入りたくないんだよ。
人手不足なので仕事を選ぶようになってるのが現状。
269優しい名無しさん
2018/06/03(日) 16:46:23.38ID:CwGhFm5Q
精神のところに入りたくないんだね。
それはそれでショック…

ネットスーパーで弁当とか買い込めばいいやって思ったけど、もう暑い時期だし冷蔵庫も小さいし、買い込みも難しい季節になって困った。
スーパーまで遠いし、高い弁当しか売ってない。
皆さん高いけど、コンビニ行ってるの?
270優しい名無しさん
2018/06/03(日) 16:56:38.55ID:BnQy5oia
自分もヘルパーさん頼んでいるけど、食事は自分で作ってる。手間のかからないものだけど(苦笑
ヘルパーさんには掃除してもらってて、これを自分で定期的にやるのが辛いので。
271優しい名無しさん
2018/06/03(日) 16:58:57.21ID:BnQy5oia
最寄りのスーパーが遠いなら、そこの弁当の値段と宅配弁当の値段との価格差によるだろうね。
外に通うのが大変なら、宅配弁当の方がいい場合もあるだろうし。
272優しい名無しさん
2018/06/03(日) 17:30:18.14ID:CwGhFm5Q
自分で料理が出来るっていいね。
スゴいね!
宅配弁当も600円とか700円もするみたいで1日1食分しか配達しないみたい
1日1食生活してたから痩せこけて、せめて2食は食べたい。
今までヘルパーさんに買い物もお願いしてたからバナナも買ってきて来てもらってた。
これからどうやって食べて行けばいいんだろう…
273優しい名無しさん
2018/06/03(日) 17:39:00.21ID:BnQy5oia
>>272
配達料込みだとその値段もありそうとは思うが、高いものは高いよね。
バナナとか簡単に食べれるものは自分で買いに行くのが難しいなら他人に買ってもらうしかないので、
新しいヘルパーさんに来てもらうしかないのではと思うが、それまでどうするかだよね。
274優しい名無しさん
2018/06/03(日) 17:43:08.85ID:BnQy5oia
ネットスーパーの買い物でいくら使うか出して1食辺り単価を割り出し、
それと宅配弁当の値段を見比べて安い方に注文するとかはどうかな?

まあ、ネットスーパーの買い物は自分で調理する必要が生じるけど。
275優しい名無しさん
2018/06/03(日) 17:53:37.85ID:CwGhFm5Q
>>273
お返事してくれてありがとうm(._.)m
新しいヘルパーは当分見つからないと思う…探してくださいって言って1週間経つけど、まだ探してないっと言われたし、自分で2件電話したけど、ダメだったよ凹む…
バナナ買ってきてくれる人いないよ
うつにいいと思って食べて来た。

料理しない人がネットスーパーで買う物って何があるかな?
5千円以上買わなきゃいけない…
276優しい名無しさん
2018/06/03(日) 18:19:02.80ID:BnQy5oia
>>275
保存が効く水、インスタントやレトルト食品の箱買い。簡単に食べられて常温保存できる果物。
冷蔵庫に余裕があるなら、伊藤園やKAGOMEが売ってる野菜汁100%飲料や魚肉練り物を揚げたやつ。
炊飯器あるなら無洗米。

思い付いたの挙げたけど、5000円超えるよう自分で配分してみて。自分が欲しいものも当然混ぜて。
277優しい名無しさん
2018/06/03(日) 18:46:52.68ID:CwGhFm5Q
考えてくれてありがとう。
洗い物とか炊事全般出来ないからお米も炊けないよ…
だからレトルト食品とお米、買っても手を着けないと思う。
お水も水道水を飲んでいる。

魚肉を揚げたやつと果物KAGOME100%ジュースだね。
他に調理してて思い付くものがあれば
また教えてくれると助かります。
278優しい名無しさん
2018/06/03(日) 18:58:21.92ID:BnQy5oia
>>277が良いなと思ったやつだと買っても2000円行かないだろうから、5000円以上の買い物にするには他の食べ物を選ばないといけないね。
でも、漬け物とかお菓子くらいかな。

…ああ、使い捨ての紙製容器買ってコーンフレークとか。
279優しい名無しさん
2018/06/03(日) 19:00:12.19ID:BnQy5oia
ウイダーinゼリーとかあんまり食ってる感じしないだろうけど、簡単に食事するならいいインスタント食品かも。
280優しい名無しさん
2018/06/03(日) 19:37:11.11ID:mFxK6QPY
長くインスタントだと栄養不足や貧血、中性脂肪で体壊すよ
自分も一日一食だし今はコンビニや弁当屋だけど、なるべく作り置きしたい

一緒に作るってハードルが高いから、皆どうしてるか気になる
メニューは考えなきゃだよね?
問題はコンビニ行ったり作ったりしてると赤字に転落する毎日作れないと安くならない
281優しい名無しさん
2018/06/03(日) 19:45:06.25ID:BnQy5oia
>>280
野菜を摂れる煮込み料理が作り置きには向いてると思うけど、その時点で自分の中では選択肢が限られちゃうんだよね。
煮込み料理自体手間かかるけど、なるべく楽に出来ないかとか思っちゃうもので。
ただ、自分でやるなりヘルパーさんと一緒にやるなりで作り置き出来てしまえば後は楽かと。
食べる時にそれを温めるだけだから。
282優しい名無しさん
2018/06/03(日) 20:09:25.44ID:CwGhFm5Q
お米買わないとなると難しいんだよね…
漬物にお菓子、ウィダーインゼリーに
コーンフレーク了解!
カップラーメンとかのインスタントはよくないよね。
贅沢言ってられないけど、他にも持病あるから困る…
食欲ないから全然思い付かない。

自炊出来ない人はヘルパーさんだけの料理で間に合ってるんだろうか?
また変な事業所と契約して毎日ストレス貯めるのも嫌だな…
283優しい名無しさん
2018/06/03(日) 20:15:46.22ID:BnQy5oia
インスタント麺は極力避けた方が良いとは思うけど、
背に腹は変えられない時もあるから箱買いまで行かなくても多少買った方が良いかもよ。
炊事全く駄目とかならね。
284優しい名無しさん
2018/06/03(日) 20:45:59.94ID:CwGhFm5Q
>>283
贅沢言ってられないよね。
インスタント麺も頭に入れておくね。
あと思い付くの調理パンくらい。
食欲ない人は食べたいものがないから困るよ
285優しい名無しさん
2018/06/03(日) 21:07:55.66ID:aGEwJOiK
サトウのごはんと割り箸買えば?
286優しい名無しさん
2018/06/03(日) 22:01:35.42ID:CwGhFm5Q
サトウのご飯ありがとう。
割りばし沢山あるからサトウのご飯、買うね。
287優しい名無しさん
2018/06/03(日) 23:56:33.36ID:aGEwJOiK
自炊できない時の味方だよ、サトウのごはん
日持ちするしね
あとはカップがついてるタイプのはるさめスープの素とか味噌汁の素とか
あったかいの飲むと少し落ち着くよ
288優しい名無しさん
2018/06/03(日) 23:57:57.45ID:aGEwJOiK
食欲なくて甘いの平気ならシリアルよりフルーツグラノーラいいよ
少ない量でカロリー取れるから
289優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:14:32.86ID:ohInwYsi
サトウのご飯とおかずは何を食べたら良さそうかな?
カップはるさめとカップ味噌汁だね。
フルーツグラノーラも良さそうだね
アドバイスくれる方が二人も居てくれて助かります。
ずっと変なヘルパー事業所に引っかき回されてきたから落ち着いた生活になるといいなぁ
290優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:24:46.40ID:X2+U0zWV
サトウのごはんを温めて、卵割れば卵かけご飯。
貧相な食事だけど卵で手軽に栄養摂れるよ。
炊事出来る人なら、卵を焼いたり茹でる選択肢もあるけど。
291優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:28:29.08ID:X2+U0zWV
もし電子レンジあるなら、焼売とかの冷凍食品をレンジでチンとかも出来るね。

今までに挙がった食べ物の数量調整したら5000円行くんじゃない?
計算してみた?
292優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:34:16.14ID:ohInwYsi
なるほど!ちょうど卵がいっぱいあって困ってたよ。
冷蔵庫にヘルパーが作ったなんじゃこれ料理を捨てるか無理して食べるかして片付けなきゃならない。
293優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:38:04.10ID:X2+U0zWV
言い忘れたけど卵かけご飯なので醤油か、無いなら麺つゆでもあれば。
294優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:43:11.57ID:ohInwYsi
焼売も了解です。数量の加減が難しいね。 また報告に来ます。
295優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:44:36.94ID:ohInwYsi
詳しくありがとう。醤油あるよ。
296優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:45:41.58ID:X2+U0zWV
お湯自分で沸かせるなら、マジックライスとかカレーメシとかのインスタント食品もあるよ。
マジックライスはネットスーパーで取り扱いあるかは知らんけど。カレーメシは売ってると思う。
297優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:48:30.27ID:X2+U0zWV
インスタント食品の量を多くすると他の欲しい食品を5000円の枠内で買えないかもだから、
そこら辺上手く調整してみてください。
298優しい名無しさん
2018/06/04(月) 02:10:58.07ID:ohInwYsi
マジックライスはなくて、カレーメシはあったよ。
サトウのごはんって手に取った事なくて調べてみたけど卵かけご飯にするにはご飯の量が多くない?
ご飯茶碗2杯分はありそうだよ。
2回分って事かな?
知識不足でごめんね
299優しい名無しさん
2018/06/04(月) 07:06:31.08ID:fEl3932E
卵かけご飯は、若さや実家住みなら大丈夫だと思うけど
薬飲んでると病気なりやすいから、30からは止める事になると思うな
あと太りやすくなる
300優しい名無しさん
2018/06/04(月) 11:59:07.95ID:zvNVecR8
食欲ないときは、高齢者向けの高カロリー飲料が意外とオススメ
301優しい名無しさん
2018/06/04(月) 12:19:56.36ID:X2+U0zWV
>>298
サトウのごはんは色々種類あって、茶碗2杯分の大盛りもあれば普通に1人前サイズもある。ネットスーパーで注文できる種類を確認して考えてみたら。
あと、電子レンジあるならサトウのごはん大盛りを半分食べて残りをラップで包み、再度食べる時に電子レンジで蒸すこともできるよ。
お湯沸かして湯煎で食べる場合は、1人前サイズの方が良いかもね。
302優しい名無しさん
2018/06/04(月) 12:22:27.78ID:X2+U0zWV
>>299
肥満体とか肥満気味なら注意すべき話と思うが、相談者は1日1食で痩せこけてるそうだから多少体重が増えても影響少なそうだけど。
303優しい名無しさん
2018/06/04(月) 13:19:58.86ID:ohInwYsi
ネットスーパーのサトウのごはんは、どうも大盛りっぽい感じ。

高齢者向けの高カロリー飲料って、商品名は何ですか?
304優しい名無しさん
2018/06/04(月) 13:23:21.41ID:fEl3932E
>>302
太ってても痩せすぎても気をつけないと体悪くするよ
凄く若い健康体なら1日一食卵かけご飯やインスタントでも大丈夫だろうな

言いたいのは、そのまま行くと隠れ肥満とか二次障害になり免疫力低下から弱ってきて大変だよ。頑張って料理作って貰うか教えて貰うといい
自分も同じ様な食生活してて痩せてたけど激しく後悔してる
余計なお世話だったねロムる
305優しい名無しさん
2018/06/04(月) 13:44:11.32ID:ohInwYsi
書き忘れたけど30なんてとっくに越えてます。
若くないです。
1日1食だったので2食は食べたいです

料理教えてくれる人もいないし、台所
使い難くて料理は出来ません
306優しい名無しさん
2018/06/04(月) 15:50:43.77ID:8qjMBzos
>>303
自分が全く食べられなかったとき病院で勧められたのは、メイバランスってやつ
コーヒーとかバナナ味とか色々あるけど少し独特だし好き嫌いはあると思う

薬局にもあるしメーカーも色々あるからネットで調べてみたらいいよ
307優しい名無しさん
2018/06/04(月) 20:35:54.78ID:ohInwYsi
>>306
メイバランス調べました。明治の商品だね。
ネットスーパーにありました。
食欲ないよ、大食いだったのに…
夜中に腕のしびれと痛みでうずくまり
救急車呼ぼうかと思うほど辛くて今朝
整形外科に行ったけど、相手にされなかった…
整形外科3件目だけど受診科ちがうのかな
308優しい名無しさん
2018/06/05(火) 08:34:42.19ID:ci9rn2c3
>>303
これまで挙がった食べ物で5000円超えてるなら、
サトウのごはんはネットスーパーではなく他の通販で普通盛りを買うのが良いかもね。

どこのネットスーパーかは知らんけど、サトウのごはんの大盛りしか無いとはね。
309優しい名無しさん
2018/06/09(土) 15:18:45.99ID:fUCslc7E
私はサトウのごはんじゃなくてドン・キホーテのやつを買っています
1食60円以下
おかずはヘルパーさんが作ってくれるもの
本音を言うと私の口には合わないのですが…家庭それぞれの味があるのだろうと解釈してます
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250211005751
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1513047474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヘルパーさんに来てもらってる人 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
年金もらってるけど薬は飲まずに捨てている人
人格障害、神経症で障害年金をもらってる人
精神疾患で漢方を処方してもらっている人
訪問ヘルパーを利用している人のスレ ★2
訪問ヘルパーを利用している人のスレ ★3
もう限界が近づいて来てる人のスレッド208
もう限界が近づいて来てる人のスレッド209
もう限界が近づいて来てる人のスレッド204
もう限界が近づいて来てる人のスレッド203
【お盆】風来のシレン(SFC)のテーブルマウンテンを一発クリア出来る人だけ来てください【ゲーム】
鬱でも看護師やってる人
障害年金を貰っている人
鬱でも必死に会社に行ってる人560
鬱でも必死に会社に行ってる人439
鬱でも必死に会社に行ってる人555
鬱でも必死に会社に行ってる人559
鬱でも必死に会社に行ってる人409
鬱でも必死に会社に行ってる人558
鬱でも必死に会社に行ってる人556
鬱でも必死に会社に行ってる人617
鬱でも必死に会社に行ってる人553
宝くじを買ってる人いますか?
odを数年やってる人に質問なんだけど
ベルパークって知ってる?
鬱でも必死に会社に行ってる人557
鬱でも必死に会社に行ってる人558
鬱でも必死に会社に行ってる人410
テープ薬やデポ注射やっている人
鬱でも必死に会社に行ってる人560
鬱でも必死に会社に行ってる人559
鬱でも必死に会社に行ってる人553
鬱でも必死に会社に行ってる人553
鬱でも必死に会社に行ってる人557
鬱でも必死に会社に行ってる人394
鬱でも必死に会社に行ってる人446
鬱でも必死に会社に行ってる人555
鬱でも必死に会社に行ってる人437
鬱でも必死に会社に行ってる人559
鬱でも必死に会社に行ってる人618
鬱でも必死に会社に行ってる人618
鬱でも必死に会社に行ってる人620
アカシジアに困っている人
大学に頑張って行ってる人のスレ
鬱でも必死に会社に行ってる人431
鬱でも必死に会社に行ってる人621
鬱でも必死に会社に行ってる人433
鬱でも必死に会社に行ってる人557
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人79
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人86
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人75
鬱でも必死に会社に行ってる人524
鬱でも必死に会社に行ってる人526
鬱でも必死に会社に行ってる人458
鬱でも必死に会社に行ってる人543
鬱でも必死に会社に行ってる人 554
西洋占星術やってる人いませんか?
鬱でも必死に会社に行ってる人 581
鬱でも必死に会社に行ってる人 593
鬱でも必死に会社に行ってる人513
鬱でも必死に会社に行ってる人552
鬱でも必死に会社に行ってる人552
鬱でも必死に会社に行ってる人 607
鬱でも必死に会社に行ってる人 556
鬱でも必死に会社に行ってる人 564
鬱でも必死に会社に行ってる人 590
鬱でも必死に会社に行ってる人 565
09:08:16 up 33 days, 10:11, 0 users, load average: 90.35, 81.46, 84.54

in 0.1499240398407 sec @0.1499240398407@0b7 on 021523