◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 179 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1504337228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。そのような方は、
下記のスレにお願いします。
躁鬱メンヘラーに迷惑している人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490277201/ 雑談等は
>>2のメンヘルサロン板の躁鬱病・躁うつ病・双極性障害スレにお願いします
前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 178
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502203497/ 関連スレ
双極性障害U型スレ5
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497501651/ 双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/ 仕事、結婚、子育てについてはなるべくこちらで
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1480422149/ 【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ9【患者専用】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1470305479/ 【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ10【患者専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501320030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
▼トリプル、コロン先生への相談・交流はこちらへ▼
トリプルコロン先生の人生相談室 4部屋目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1493822351/ ▼トリプル、コロン先生のいないスレ▼
【躁うつ病】双極性障害【躁鬱病】コロンNG 1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461244759/ ▼躁鬱病に苦しめられた被害者の方、現在躁鬱で苦しんでるご本人の方も▼
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その50 (※メンタルサロン板)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1503904720/ テンプレは以上です
一応知らない人の為にワッチョイ仕様です
固定回線系ISP:ワッチョイ,ウラウラ,ゲロゲロ……AABB-CCCC
モバイル系ISP:スプー,アウアウ,ササクッテロ他…DEFF-CCCC
ワッチョイ,スプー…回線種別(正確にはISP種別)、常に固定、日数経過による変化なし
AA…IPの第1オクテット(=頭3桁)のみから生成、16進数、毎週木曜に変わる
BB…プロバイダのドメイン名から生成、16進数、2chのサーバ単位で変わる
別の言い方をすれば、サーバ単位で共通であり、日数経過による変化なし
(但し、BBはプロバイダのドメイン構成次第ではIP変更で変化する場合あり)
CCCC…UA(ブラウザ)から生成、毎週木曜に変わる
D …BBS_SLIP=featureのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
E …BBS_SLIP=verboseのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
FF…IPの第1オクテットのみから生成、16進数、毎週木曜に変わる
鬱期は地獄。楽しいという感情が完全に消える。これだと何もしようがない。コーヒーもダメだった。眠気が覚めて覚醒しても肝心の意欲や楽しむ能力は戻らないから焦りだけが募って余計ひどくなる
>>5 鬱期に4日間食事を抜いたが体重に変化はなかって
アホらしいからまた食べるようになったが。
買い物してしてしまいまくってるのわかってるんだけど、やめれない
躁かこれ?
通販で防災グッズを買っていきのびろ。
布団から出るのキツイと思うけど、
1万円代でうってるから二つ買って
一週間生きろ。
くれぐれも飯抜くは止めろ
対して痩せないし食ったら太る。
金はあるだろう。じゃないと引きこもれん。
自分は最近急に食欲が湧いてばくばく食べしまう
躁かな
躁なのにダイエットしてるから余計に食べてしまう。
鬱でも躁でも薬飲んでたら太る。
食欲の増す成分が入っているから
副作用で太ると医者から言われた。
このままじゃ糖尿で、最悪脚切断しないと
いけないかもと言われた。
アパートの二階で築40年のところだから
松葉杖も使えないし、車椅子も部屋に
入らないから寝たきりになってしまう。
それが嫌で必死に痩せる努力してる。
汗かくと汗疹になるし
皮膚科にもかよっている。
スレの勢いが消えたということは躁で暴れてた人が倒れたんだろうな。
同じ躁鬱だから分かるよ。
毎年3月末と8月末は躁鬱の悪化時期だからね。混合状態もこの時期しか来ないよ、オレは。
>>15 いや、暴れてた人に耐えられなくなってまた機能するまで離れたんでしょ
比較的情報交換等をする気がある、日記代わりにしない、統失じみてない人が一時的に離れてるんじゃないかな
ワッチョイは便利だね
自分も一旦離れるがまともに機能するスレに戻るのはいつなんだろう
多分フラット時だったら気にならないようなことに二、三日前からずっとイライラしてる
疲れた
今日からナイアシン飲み始めた。糖質や不安障害、睡眠障害にも効果的らしい。
私の躁は睡眠から来るから何か効果が出るといいな
寝る前に精神落ち着ける薬を追加してもらったが、
夜中に起きてしまう。
そこから眠れないから起きてるか、朝食後の薬
を先に飲んで2度寝する。
そうすると7時に起きれる
9月3日は睡眠の日、ゆっくり寝たい。
うつ病はセロトニン不足が原因なので、
5-HTPのサプリメントを飲んで、セロトニン
を増やせば治るはずだろ
なんでおまえらはうつ病治さずに過ごしてるの?
バカなの?
なんで病院は5-HTPのサプリメントを処方しないんだろうか?
暴れまわる奴の一人はコイツ
ミクシーでも散々暴れてる。
[198] ヒーロー@休養中
2017年06月28日 05:46
管理人さんへ
自分のことを敵視してる人がいて、気軽にトピックに書き込みができません。
直接メッセージ送られてきたり、批判的な書き込みされて困っています。
自分今は躁転していて今度の診察で先生に薬変えてもらう予定ですので、
薬変えてしばらくすれば落ち着くと思うので安易な書き込みはしないと思いますので、警告文送るとかそういうのは勘弁して下さい。
自分も病気抱えて大変なんです。そこのところ理解して下さい。お願いします。
[199] 〇△■
2017年06月28日 09:41
管理人です。
>>[198] ヒーロー@休養中さん
返信は該当トピック(雑談トピック)にて行っていますのでそちらをお読みください。
警告文を送るかどうかはこちらの基準と判断で行います。
ID 14534685
名前 ヒー ロー
性別 男性
血液型 B型
趣味
映画鑑賞, 音楽鑑賞, 読書, マンガ, テレビ, インターネット
所属 オタク系
自己紹介
ヒーローといいます、今後とも宜しくお願いします。
基本的にはヘタレですが、ある程度知ってる人だったら馴れ馴れしく接するので
それでもよければ絡んでやって下さい
まーめいど心斎橋 or 梅田によく行きます
特に歌うことが好きですね
使用してるiPhoneには、ほとんどアニソンばっか入れてます。
↑
パソコン買い換えるたびに入れ直すのは大変
地デジ対応のレコーダー、あとCATVでアニメ見ています(AT-Xを契約するか迷ってます)
アニメーション作品は放送終わってからレンタルDVDで見ることが多くなりました
水樹奈々さんの歌が好きですが、自分では歌えませんorz
誰でもたった1つ自分だけの宝を持ってるんですよね
マイミクは面識のある方に限らせて頂きます、ご了承ください
好きなテレビ番組 特撮番組全般、アニメ(けいおん‼、プリキュアシリーズ、格闘系やロボット系)
好きな有名人 水樹奈々、HTT(敬称略)
好きな言葉 「俺、参上!」 「やらないか」
>>28 0985 優しい名無しさん (ワッチョイ 0311-7RV+) 2017/09/02 14:20:02
>>972 >もう戻らないのかな
もう俺は戻ってこないから大丈夫だよ(多分w)
返信 ID:6v8H+D9Y0
↑昨日、ここに戻らないって言ってたよ
少し様子見たらどうかな?
先回りして貼り付けると逆効果なりそう
>>30 ミクシーでも同じコト何度か書いてたわww
けど再び現れる
ヒーロー@休養中って何歳ぐらいなんだろうか?
mixiってまだやってる人が居るのにまず驚いた
>>32 垢残してるけどみてないな
毎日メールくるから生きているのは分かる
障害者雇用してくれる会社に面接しに行った
でも1年間何にもしてなかったからすごく不安
>>33 毎日メールって何じゃそりゃw
是非、ここに貼り付けてくださいませ
暴れるたびにまたこいつかとかなるから個人情報は
書いてやるなよ。
うつは抜けてきたけどやっぱり朝はキツい
あと体力が戻らないのも歯がゆい
やっぱDHA毎日摂ってたら頭のモヤモヤとか健忘が数割マシになるわ
コストコのやつ海外製だしいっぱい入ってるしお気に入り 粒クソデカなのが悩みだが
コストコの切らした間飲んでたやずやのが更に1割調子上がったけど基本少し多めに飲むからコスパがかなり悪い
いままでにないくらい急激に鬱転した
何があったんだろう
何もない
>>42 やっぱり栄養大事だね。お金あんまりないし、でももう若くないし自分なりにタンパク質とか摂るよう頑張ってるつもりだけど
なんか足りないのも気分に影響してると思う。
最近調子よくて昨日と今日の朝、自分なりに精一杯頑張ってたら突然の不安。
頓服のジアゼパム飲んでみたものの不安でやばい…。
仕事しなきゃ、後輩の面倒見なきゃ、上司に何か言われるんじゃないか心配と不安でしょうがない…。
コンサータも服用してて基本生活リズム崩れないんだけど、昨日数ヶ月ぶりに徹夜しちゃったら、なんか今躁転気味…
いろんな人にライン送っちゃうしこうやって書き込みもしちゃうしどうなんだろ
自分はタンパク質からカロリーをとるようにって言われた
いきなり生活改善が無理なら卵をたべるとかでもいいって
肉は体が受け付けないかもしれないから卵でならしなさいっていう
ほぼ野菜と炭水化物だけの生活でそれを医師に話したこともなかったんだけども
太り過ぎて痩せようとするが、薬の副作用で食欲
増すらしく食べ過ぎては寝てしまう。
さっきも寝てしまった。睡眠負債というらしい。
>>48 食べる量減らさなくても筋トレだけすりゃいいよw
俺も薬のせいでめっちゃ食べるけど筋トレしまくってるから全盛期の長州力みたいな体型になってるw
筋トレできる程回復してねーよ。
全盛期の長州小力みたいな体型になってるわ。
回復してなくても食べ過ぎは我慢したら出来るものだと思う
自制できなさを全部障害・病のせいにしてたらなにもならんっしょ
太るのは食べるからだよ
完全に満腹中枢ぶっ壊されて常に飢餓状態で
一週間で30キロ太るような状態でもそんな事言ってられるのかね?
薬やめたらぴたっと止まった。
>>52 すまないがそうやって壊れると評判の薬を飲んでた時も食べることを正当化したことはないので
同意は出来ない
全部障害や薬のせいにしたら悪くなる一方だと思う
ジプレキサ、セロクエル、リフレックスあたりかと予想
こういうのは大体1割がいいとこ
30じゃなくて3kgだな
双極性障害スレを覗いてみたんだが、たしかにここだけ見ると双極性障害って怖いな( ー̀ωー́ )
ここでのメインな話題は精神科薬物による薬物性幻覚特に糖質と
局所EMP攻撃による電子制御機器の動作停止問題関連だよ
上記2つ以外の話題をしつこく推すようであれば双極性障害と断定します( ー̀ωー́ )
ドグマチール、セロクエルあたりはひどそうだ
おれはドグマチール被害者だ
それな
ID:ZJqddz7g0は医者にジプレキサ出してもらってみろ
飲んでて太らない飯食わないって話なら土下座してやるわ
>>69 ジプレキサMAX飲んだことあるよ
ラミ+デパケンになるまではジプレキサ、リスパダール、セロクエルをMAXで飲んでころころ変わってた
太ったことはない
ドンキのくそでかい絆ハンバーグ食べたあと別の店でくそでかいパフェ食っても空腹感すごかったしジプレキサすごい
飲んでた間は太らなかったな
空腹感というかお腹一杯になる感じはなくなるね
でもこんだけ食ったんだしと思って食べるの止めれば太りはしない
ジブレキサ・セロクエルで太るのではなく
食欲増進の副作用
副作用もすべての人に当てはまるのではなく、体質
これだから本スレは・・・って呆れられてるよ
>>74 うんその通り
でもそれは皆さん分かってると思うよ
自分はbmi30越えてるデブだからこれ以上太りたくない。糖尿も心配だし。糖質制限ダイエットしてて止めたのと昨年からの欝で今までで最大太った。
デパケンとラミクタールとリーマスなら体重増加まだマシですか?
エビリファイ単剤だと双極には効かないかな。
いつも満腹感はあるンダが、メシを見ると食べたくなる。
セロクエル、ジプレキサ類飲んでいても
摂取カロリー<消費カロリー
にすれば普通に痩せられるんかな?
>>79 そうなんだけど、意志とは関係ない空腹でもない「食欲」に倒されるんだよねぇ・・・・
余計なもの食べない様に、バランス良くしっかり食べても、お腹すいてないのに
「食べたい」って意志が強く働く
>>79 太らないだけで痩せるまではいかないかも
満腹中枢もだけど代謝が悪くなる感じはするから…
でもどこまでセーブ出来るかは人次第だと思う
>>77 ラミクタールは太らないしむしろ痩せるかもしれない
デパケンはちょっと食欲でるけどうつが酷いとき限定かも?
リーマスは分からない
エビ単剤はないとうちの主治医は言ってた
エビそんなに弱いかな?よーわからん
>>81 それ本当ならうれしい
今日は雨が降るといったが、少しだけ降った
ところで帰ってきた。
その後シャワー浴びてウルトラマンオーブ
見てる、楽しいわ。
外に出れなくなった。行きたい場所はたくさんあるのに自力じゃ動けなくて誰かが連れ出してくれないと外に行けない。近くのコンビニですらも自力じゃ行けない
このままじゃまずいと思って単発のバイトのシフト入れてもらっては欠勤を繰り返してる。今日休んだらもう仕事は紹介できないって言われた。
このままじゃ引きこもりまっしぐらだ。どうしたらいいか分からない
改行変になったごめんなさい。同じく外に出られなかった時期があった人いますか?そのときはどうしてましたか?朝の10分の散歩とか軽いのから慣らしていくしかないのかな。でもそれもきつい
>>84 出られるようになるまで回復に専念したら?
焦るほど巧く行かないものだし。
大体この病気になって仕事続けられる人は殆ど居ないんだし。
今日、兄嫁が急に集金に来た。
前もってお金準備して2カ月長い近況も聞いて
帰らない。領収書もらってうれしい。
やっとケリ着いた。
>>85 レスありがとうございます。
家の中では動けるんです。テレビ見たり本を読んだりできます。
食欲も普通にあります。夜も睡眠薬があれば寝ることができます。
でも外に出ることだけができないんです。おかしいですよね?甘えてますよね?
>>87 甘えじゃない。家の中では元気、眠剤で眠れるって言うのは服薬の上で成り立った
幻の元気。私も同じだった。同じ様に悩んで、無理に外出を重ねたりして躁転したよ。
今のもどかしい状況を主治医に相談したらええ
家の中だけでも動けると立派。俺も酷い時はベッドから
でれずトイレにもいけなかったからひたすら我慢した。
>>85 それは極論だよ
自分は20年以上同じ会社で働いてるよ、正社で
他では通用しなそうだから辞めないだけでかなりブラックだけど
双極で社会復帰は4割
発症前のパフォーマンスまで回復するのは2割
最近スレがヒッソリだな
みんなサロンへいってしまったのか
六割は悪化するなり病気を理由に自ら年金方面に行った人も含むだろうし
一時期回復したように見えたが30過ぎてからまた酷くなった
躁は落ち着いたがもう気力がない かといって酷い落ち込みもない
廃人、良く言えば聖人 世間一般では何とか星人と呼ばれるだろう
落ち込むのもあれはエネルギーがいるんだなぁと実感じゃん
病状的にフリーランスの仕事は向いてるよね。躁の時にガガガッ!っと仕事して鬱ったら休養。
ただ才能があればの話だけど小説家とか結構この病気多いよね。だからって俺に才能はないがw
ただただだるい 3,4時間しかまともに活動できないポンコツインぽ
禿げではない
>>97 躁の時にガガガっと仕事に向けばいいが、大抵はひゃっはーして縄
フリーランスもいいと思ったが、東証で大金ぶっこんで破産した
>>99 加藤忠史 『双極性障害 第2版 ― 病態の理解から治療戦略まで』 医学書院、2011年。ISBN 978-4260013291
そもそも1型2型別に統計取ってくれないと意味ねーよなぁ。
社会復帰しやすいのはどっちだ?やっぱ振り幅の狭い2型か?それとも2型より寛解目指しやすい1型か?
1型2型って多分そんなにスパッと分けられないと思う
それこそスペクトラムみたいに分布してると想像
通院してても躁部分が目立たないまま社会復帰どころか一回も外れないまま
ただの波があるいつもうつ気味な人として生きてる人もいそうな気はする
だから統計っていまいちこう…
炭酸リチウムがよく効くのが1型
リチウムは効かないが、
デパケンなどは効いたり、
原因としては発達障害をこじらせていたり、
性格の問題だったりするのが2型
スペクトラムとしては
統合失調症〜統合失調感情障害〜躁鬱病1型
と
双極性障害2型〜境界(自己愛)性人格障害〜適応障害〜非定型うつ病〜新型うつ病〜発達障害
の2パターンある
>>84 私もベッドからすら出られなくてトイレも行けなかった時あるよ
今は外に出られないって分かってるんだから休みなさいな
無理な事したって無理なもんは無理なんだから
体調良くないのにやろうとして失敗するのも迷惑のひとつだよ
外に出る事に抵抗がなくなって、コンビニで買い物くらい行けるようになって、毎日暇だと思えるようになったら、お金ないしバイトでもしようかなって勝手になるよ
自閉症スペクトラムも抱えてるから、他人の嘘を
見抜けないからアホとか書かれるとそうなんだと
受け取ってしまうから、アホ呼ばわりやめてくれ。
>>107 リーマス効くけど目立った躁なくて鬱ばかりの自分は何型なんだろう
ヘルパーさん、暑いからクーラーつけたかっただけでしょ?
買い物して帰ってきたら雨降ってるが涼しいからクーラー
消して窓開けて扇風機回せば十分。
嘘をつかないでくださいよ。
ただでさえ8月分の電気代かかっているんだから。
今時クーラー代がかさむってどんだけクーラーボロいの
ていうか雨の方が熱中症なりやすいから
嘘言うな汗出てないよ、涼しいくらいだ。
あと、爪が伸びて割れたので爪切りしましたよ。
>>118 クーラー自体は2年前のものだが、8月は24時間つけてた
日もあるので電気代かかっていると思います。
動き回る健常者は暑いだろ
自分中心でしか物事測れないみたいだけど鬱拗らせようがこんな自己中には陥りたくない
今のクーラーって一時間つけて電気代20円もしなくね?
うちも室内犬飼ってるから人が家に居ない時も犬の為にクーラーつけてるけど目玉飛び出るほど電気代来た事なんて無い
古いわけじゃないなら使い方の問題じゃない?
やっと君の名はをみてる、恥ずかしいから映画館まで
見に行けなかった作品。ブルーレイだから画面がきれい、よく残っていたなほとんど貸し出し中だった。
かなりの枚数置いてあるのに。
健常者じゃなくてもちょっと動けば暑くない?湿気てるし
auのニュースポータルの検索トレンドに、躁鬱病が入ってるけど何かあったっけ。
セロクエル減らしたせいか模様替えに熱中しすぎて2日の間完全にごはん食べるの忘れてた
彼氏が双極性障害で4年に1回くらい入院してるんだけど、
去年退院してから1年経過して、また人格が変わり始めてる
妙にハイテンションになってやる気に満ち溢れてて、
自信満々だったり、俺は何でもできる!有名人になる!って言ってる
ちょっと前まで普通だったのに、こんなに急激に変わるなんてびっくり
本来の性格と、病気の症状が、微妙に混ざってて、
どの性格が元の人なのか、よく分からない
この病気って本当に複雑で難しいですね
誇大妄想とかも混ざってたから、統合失調症だと誤診されてた時期もあるようです
病気だと本人が気づくことは、まずないですか?
初期のころは明るく社交的なだけだけど、段々人格が崩壊していって、
攻撃的な性格に変わると思うと怖いです
>>130-131 >病気だと本人が気づくことは、まずないですか?
本には自分が病気だと思っているから精神科に通院しているんじゃないのか?w
まぁそれはともかく、君にしてみれば、
いまの彼氏の状態は
「根拠となる実力が無いにもかかわらず、気がでかくなっていて、ただ単に大口をたたいているだけにすぎないことを、本人が自覚することはできるだろうか?」
ということだろう。
結論から言えば、君の話の様子から、いまの彼氏のビッグマウスを自覚させることはまぁ無理だろう。
彼の言うことを頭ごなしに否定すれば、彼はきっと怒りだすだろう。
ただ、彼氏に何らかの秀でた才能や打ち込んでいることがある上で、「俺は何でもできる!有名人になる!」と意気込んでいるのであれば、そうした気持ちは一つのモチベーションになる場合もあるだろう。
もし仮に彼に何らかの秀でた才能や打ち込んでいることが無いとしても、
たとえば、社会的な実力が未熟ともいえる小学生が
「将来は社長になりたいです」とか、「医者になりたいです」とか「億万長者になりたいです」とか「弁護士になりたいです」とか「宇宙飛行士になりたいです」とか「雀になりたいです」
などと言っても、周囲の人々はそうした小学生の希望を暖かく見守るはずだ。
一般的にそうした希望を口にする小学生を病気だとは考えないだろう。
なので、そうした感覚で彼氏に接すれば君の負担は減るだろう。
それは言い換えれば、いまの君の「彼氏」対「彼女」という関係よりも、「彼氏」対「お母さん」という関係に近くなるかもしれない。
とはいえ、向精神薬はドラッグや酒と似たような作用をおよぼす場合がある。
そのため、薬で酔っぱらってでかい口をたたいている場合もあるので、その見極めが大切でもある。
また、そもそも、彼氏が生まれて初めて精神科へ通院するきっかけになった理由が最も肝心である。
ある意味、そこにすべてのカギが隠されているともいえるのだ。
精神科へ通院するようになってからのエピーソードは、向精神薬の影響が絡んできてしまい、本質的な意味においてはあまり重要ではない。
もしも君の彼氏の言動が誇大妄想だとしても、
それが、抗うつ薬の影響による薬物性の躁転なのか、
砂糖や小麦食品など糖質の過剰摂取による食生活に起因するものなのか、
また、人間関係などの社会的な環境によるものなのか、
はたまた、そのそもの本人の考え方によるものなのか、
など、いくつもの要因が考えられるのである…
>>131 フォローしないで失敗させなさいよ。
躁エピソードで本人が気付き、病気だと認識するでしょ。気付かないなら別れな。今後良いことないよ?
>>132
訂正
× : 本には自分が病気だと思っているから精神科に通院しているんじゃないのか?w
↓
○ : 本人は自分が病気だと思っているから精神科に通院しているんじゃないのか?w >>132 レスありがとうございます。
若いころは「これは性格で、病気ではない!」と言ってたようですが、
何回も再発して、社会に迷惑をかけて反省して、今は病識もあり、
薬を飲んだり通院しているようです。
病院に誤診されて、適切な治療ができなかったこともあり、
病名が判明するまで時間がかかってしまったようです。
(誇大妄想とかは統失にも似ています)
しかし、躁状態にまたなっても、そのときには、
異常な状態だと本人が気づくのは難しいですよね?
「やっと元の性格に戻ってきた。これが本来の自分だ」
とか言ってました・・・
>>135 去年、躁状態でめちゃくちゃな奇行をして、本人は後悔して
すごく反省してるようです。
それで薬を飲んでますが、また再発しかけてます。
躁状態になって人格が入れ替わってるときって、
本来の自分はもういなくなってて、今が異常だと気付けるのでしょうか?
他人から見たら、様子がおかしくなった、ってすぐ分かるのですが。
「あなた頭おかしいんじゃないの?」みたいに言ったらケンカになるだけだし、
相手するのが大変ですね
この病気の患者がいる家族は疲れ果ててるんじゃないかと思う
メンタルクリニックには通ってるようだけど、
双極性障害の専門医に相談に行って欲しい
薬飲んでたら大丈夫かと甘く考えていました
「一緒に病院に行かない?」って言っても、大丈夫、って言われるかな
この人前にも同じ事書いてなかった?
1読め、別れろって言われてた記憶がある
>病気だと本人が気づくことは、まずないですか?
初期のころは明るく社交的なだけだけど、段々人格が崩壊していって、
攻撃的な性格に変わると思うと怖いです
>躁状態になって人格が入れ替わってるときって、
本来の自分はもういなくなってて、今が異常だと気付けるのでしょうか?
人格が崩壊したり入れ替わって、本来の自分がいなくなるのは別の病気です
気持ちが大きくなり偉くなった気がして攻撃的になるのを自分で気づけない人もいますが、気づいてそれ以上躁転しないよう対策出来る人もいます
双極を誤解してるみたいなので付き合いたいなら本読んだ方がいいと思います
愚痴やdisりたいのなら↓でお願いします
躁鬱メンヘラーに迷惑している人
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1490277201 >>142 ご迷惑おかけしてすみません。
彼氏の家族に連絡してみました。
去年、躁状態になってても、「自分はおかしい」と言ってる瞬間もありました
普通のときと、おかしいときが混ざってるように感じて、
すごく難しい病気だと感じてます
躁状態で人格が崩壊する前に、コントロールできるようになって欲しいです。
今も再発してるのか、元の性格なのか、よく分かりません
しばらく助言しながら、観察してみます
病気が一番酷いときでも、「この前は迷惑かけてごめん」と言ってる日もあれば、
「これは病気ではなくて、性格だ」と言ってたり、コロコロ変化してました
正直よく分かりませんでした
知らん勝手にして
患者同士のスレに乱入すんな
もしくは別れろ
>>144 1の通りここは患者スレなんで、これ以上は別スレ行ってくれないか
>>144 躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1503904720/ こっちとかどうすかね
メンヘラーに迷惑してる人スレはまともに機能してなさそうだし
ワッチョイ付く前ものすごいのいたけどたまに説明読めない残念な人来るよね
しかも1番めんどくさいデモデモダッテ系ばかり
なんかこういうのが来ると自称健常者ってなんだろうと思ってしまう
健常だろうがなんだろうがおかしい人はおかしいってだけの話っちゃ話だけど
金正恩氏のIQは「人並み以上」 普通でない「暴走する性格」
http://www.sankei.com/world/news/170908/wor1709080028-n1.html > 金委員長がスイス留学中、年上の交際相手から電話で「たばこをやめたら」と告げられ、
> 口汚い言葉で罵り返した
> 核実験など軍事的挑発の「原因の半分が暴走する性格から来ており、
> 金正恩氏が除去されない限り、問題は続く」とも警告した。
>>151 同じく。こっちは元気なつもりでも医者や周りから見たらもう少しゆったりして欲しいみたい。
家に居るとどんどん太るからいい加減にして欲しい、自分
>>149 自分もおかしいけど、自分よりおかしい健常の知り合いいる
上の人は相談内容に所々、双極disってる?気のせい?自分の被害妄想?って箇所があって
わざとじゃないかもしれないけどモヤモヤ感
健常と障害の違いって、診断されてるかされてないか、医者にかかったかかかって無いかだけだと思う
>>153 知恵袋(アホ袋とかも言われてるけど)とかにはこういうなんか自分の思う通りになるまで暴れる人いない?
本人が双極なのかな…って思ったけど自分もモヤモヤする
メンタルおかしい人間の恋人は変な人っつったらそれまでだけど
メンサロで書いても向こうの人がモヤモヤするだろうから指摘すると
>人格崩壊
人格荒廃の事?統失みたいには人格荒廃はしないかと
>入れ替わったり、いなくなったり
多重人格との間違い?
>「あなた頭おかしいんじゃないの?」みたいに言ったらケンカになるだけだし、
相手するのが大変ですね
この病気の患者がいる家族は疲れ果ててるんじゃないかと思う
その通り頭おかしいし、家族大変で疲れ果ててると反省してます。
すみません。
やっぱりちゃんと双極の本を読んで書き込んで欲しいかな
>>155 本人は鬱?不安障害?とかって前に書いてなかったっけ?
>>157 前にを知らない、そうなんだ、鬱にしちゃ元気だね
共倒れしそうだから普通に別れたらいいのに
恋人が実在する人物なら
こんなとこ荒らしにこないで該当スレに行ってほしいよ
最近hspって言葉よく見るね
あれは生まれつきの性質みたいだけど、hsp+愛着障害で躁鬱Uを発症するケースがあるとかネットの記事で見た
もう何がなんだか分からないわ
>>138 君の彼氏がどのような食生活をしているのかわからないが、もしも乱れた食生活をしているのであれば、糖質依存を疑ってみるのも解決の糸口になるかもしれない。
糖質依存は太るとかそういうこと以上に、精神状態を不安定にさせ、感情の乱高下を誘発しやすい。
メンタルクリニックや精神科、心療内科だけに留まらず、内科などの他科の医者であっても、大半の医者は栄養学的な知識は無いに等しい、と言える状況である。
なので、そうした糖質依存がもたらす不安定な精神状態を、精神疾患などとレッテイルを貼られている例が後を絶たない。
つまり、誤診とか病名がうんぬん以前に、そもそも精神疾患ではないのに、精神疾患だとされてしまっている、ということである。
『糖質中毒のサイクル』
『薬物中毒のサイクル』
また、下で紹介する本も参考になるだろう。
『食事で治す心の病―心・脳・栄養 新しい医学の潮流』
https://www.amazon.co.jp/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A7%E6%B2%BB%E3%81%99%E5%BF%83%E3%81%AE%E7%97%85%E2%80%95%E5%BF%83%E3%83%BB%E8%84%B3%E3%83%BB%E6%A0%84%E9%A4%8A -%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%81%AE%E6%BD%AE%E6%B5%81-%E5%A4%A7%E6%B2%A2-%E5%8D%9A/dp/4476032451
(URLが長いので二段に分けた)
この本のAmazonカスタマーレビューを見れば、食事療法が人によっては非常に効果的であることがわかるだろう。
もちろん食生活だけですべてが解決するなどとは言い切れないが、食生活は非常に基本的なことなので、まず初めに意識を向けるべき課題といえる。
『食事で治す心の病―心・脳・栄養 新しい医学の潮流』のカスタマーレビューの一例……
【統合失調症と食事の大切さ】投稿者:なつみかん2013年7月18日
13歳で発病した兄の絶望的な統合失調症の症状に初めて明るい兆しが見えてきました。
ナイアシンアミドその他のビタミン療法と栄養のバランスを考えた食事が大切だったんですね。
家族とともに30年近く苦しんできたことがこんな事で改善するとは!
統合失調症の患者さま、お砂糖たっぷりのコーヒーを止めるだけでも効果はあると思います。
(兄は日にお砂糖たっぷりのアイスコーヒーを10杯は飲んでいました。現在は麦茶で代用)
日本の精神科の医師は最低です。度々感じていましたが、彼らは患者を治す気ゼロです。
まだ始めて1月経たないのですが兄と普通の(幼稚ですが)話ができるようになり心から安堵しています。
多くの患者様ご家族にこの本を広めてゆきたいです。
ホッファー先生に感謝!です
眠くならないようにアイスコーヒー飲んでいますが、
かなり眠くなってきたので寝るかもしれない。
今日は新宿でお買い物ー
あきだね!
デパートは晩秋の装い。
栄養療法最近結構聞くね。自分も何とか試そうとしてる最中。治療で太ったから
糖質制限ダイエット兼ねて。ナイアシンは一週間前から始めた。
精神への影響は分からないけど、眠りは確かに深くなったかも・・・・
性欲がない
誰かおっぱい揉ませて吸わせて挟めさせて
大豆は体に悪い
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458 炎症がうつ病の原因 2015.12.9
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/ 江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/ ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330 O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります◆
金曜日躁鬱診断されリーマス400mg処方されました。効くまで二週間くらいかかるとの事。辛すぎる
千葉大医学部生が昨年9月、集団レイプ事件を起こしたが、今度は現役医師主導の強姦事件が発覚した。
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏 だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
検便した3日前だし大丈夫だろう、牛乳、ヨーグルトで
お腹の中柔らかくした。また買わないといけない明日の分
取るために、下剤ほしかったが貰えなかった。
ただ、飯食った後だったので少しオエッとなった。
柔らかくなりすぎたか心配。
水の部分にペーパー4巻したのおいたら流れないと
聞いていたので楽勝だった。
待ち時間が長過ぎて漏らしそうだった。
https://www.change.org/p/考え中-社会的に知名度-影響力のある人物-健康な人も含めたすべての成人に-死ぬ権利-right-to-die-の提案を受け入れて欲しい-決して死を勧めるものではありません
https://から、ありません、までがURLです。
安楽死の合法化の署名をお願いします
最近頭の回転マシになってきたお陰で年単位で絵描けなくなっていたのが少し改善されて描く回数が増えた
集中力ないからマジ描きできんが
ただ医者から精神状態不安定になりはじめてると指摘された模様
ラミクタールの副作用半端ねー!
とりあえず服用中止して明日医者に電話してみる。
今日の気分は少々攻撃的w
いつ気分が変動するか予測できないから近くに信頼できる病院があるところに住まなきゃいけないのかな。海外にも住めないし終わった
しかもリーマスいつ効きはじめるんだよ
リボトリール飲んだらすごく落ち着いた。
飲むのやめようと思ってたけど
やっぱり簡単に減薬ってできないね。
薬飲んだのに寝れないというか、眠たくない。
深夜アニメ見てる。そろそろ終盤。
よく、精神科やメンタルクリニック、心療内科などへ通う人たちの中で、浪費やカードローン、借金などの話題が挙がるが、これは向精神薬の影響による「脱抑制」が関係しているケースが多い。
特に脱抑制をもたらしやすいのが「ベンゾ」と「抗うつ薬」である。
もちろんベンゾや抗うつ薬を服用したすべての人が浪費傾向になるわけではない。
ベンゾや抗うつ薬で浪費に走りやすい人というのは、元々の気質としてそうした傾向を有している。
そこにベンゾや抗うつ薬による脱抑制が加わることで、元来の浪費傾向に拍車がかかり、いわば歯止めが効きにくい状態に陥る。
ベンゾや抗うつ薬がもたらす脱抑制の方向性は、元来有している人それぞれの気質を増幅する形で現れる。
すなわち、元々、金の使い方に計画性や慎重な態度がない人は、そうした傾向に拍車がかかり、収入以上の浪費がかさみ借金で首が回らなくなったりしやすいということである。
また、日常生活では他者に悟られまいと平然を装いつつも、実はエロいことに興味津々な人は、性的逸脱などといった形で脱抑制の影響が現れやすいということである。
まぁ性的逸脱については、日本人はいわゆるセックスレスな傾向が強いとも言われている。
これはある意味、日本は仏教や儒教の禁欲主義的な思想と、キリスト教の禁欲主義の、無意識下におけるトリプルの心理的拘束を受けているからと言えなくもない。
ヒンドゥー教の「歓喜天」においては、SEXが人間の精神を解放し、精神性を向上させるとも言わんばかりである。
こうしたヒンドゥー教思想は大衆の意識にはひた隠しにされ、日本においては密教として、脈々と伝えられていると言えるだろう。
なので、何をもって性的逸脱とするのかは、その定義が非常に曖昧ではある…
>>184 自分も絵描けるようになってきたよ
一枚目二枚目は悲惨だったが二ヶ月くらい、二日か三日に一枚仕上げてたらかなりマシになってきた
まあ何年も前のがうまいんだけど
でも同じく医者には情緒不安定になってきてるとも言われてる
漫画描いてた時は情緒不安定なのも感性?の足しになると思ってたんだけど完全に趣味になっちゃったし、
安定させて描けなくなったほうがいいんだろうかね
タモリクラブ半年遅れなんで、雪が積もってた、季節感ゼロの番組、来週二本立てかもしれない。
掃除、洗濯はヘルパーさん任せだが勝手にクーラーつけられる。外はまだ暑いみたい。
なんで洗濯の時、柔軟剤使ってくれないんだろう?
漂白剤だから匂いがないから気になる。
リーマス半減期18時間らしいね。
寝る前処方だけど、昼過ぎから欝がきついから朝に服用変えてもいいかな
自転車屋さんでタイヤに空気入れてもらうため開くの待ってる。
基本的にゆっくり開けるから時間がかなりかかりそうと
思ったがそうでもなかった。
あさから出張サービス大変だなっちゅうか、
そっちがメインみたい。
その後ドトールでモーニング食べました。
>>195 リーマス私はいっぺんに飲まないで朝昼晩に分けて飲んでるよ
1日満遍なく血中濃度が保ててるかんじがする
双極性障害が社長になんてなるなよ。周りが迷惑だ。
病気治してないのに心理臨床家になって人を助けるとはどういうことなのか。
>>197 朝昼晩かぁ
2錠しかもらってないから飲むなら朝晩かな。
にしても血中濃度保ててるの実感出来ていいなぁ。効いてるんだかさっぱりだわ@4日目
仕事がマジめんどい
使えない同僚のせいで色々大変
給料あげろー!
躁な時のやる気のために
それに押し潰されて。
気づくと鬱になって、
3年やってた仕事を辞めてきた。
隠している借金あるし。
さあどーしよ。
>>199 少量でまだ血中濃度が有効値に達してないのかもね
向精神薬は即効性のないものも多いし
焦らないのが大事だよ
薬の効くタイミングといえば休職願い出して薬飲んだ次の日元気になったと言い出して遊びに出かけたり嫌なことがあった途端鬱アピールする面白いメンヘラいたの思い出したわ
勝手に家に行って勝手にぶっ倒れて彼氏に迷惑かけたのに親子揃って相手のせいにしたり周りからの視線に苦しむ非定型統失メンヘラモンスター
障害者支援の訓練所?(パソコン教室みたいなところ)で自分の病気を全く話さずに通ってる
6人居るんだけど、精神1人とあとは多分身体
そんな中で境界性人格障害の人に話しかけられた
自分は精神患ってるから〜って言ってくるけどその人は身体で障害者手帳を持ってる
多分私のことも身体だと思ったんだと思う
薬飲み忘れてつい感情的になってしまった
精神障害だからって言い訳するのは間違ってると言ってしまった
自分は躁鬱だし境界性人格障害の人の気持ちが分からないのにそんな風に言ってしまって鬱に入ってしまっている
生意気な口を聞いてすみませんと言ったけど傷付けてしまったことには変わらないよね
長文ごめんなさい
リーマスは半減期短いわけじゃないから
朝に全量服薬でもいい
薬飲みますと眠くなります、どうすれば眠らずに
済むでしょうか?
医者に相談すればよくね?
毎食後に飲まなくても夕食後と寝る前だけでもどうにかなる場合が多いし
まぁ、絶対に毎食飲むしかないって話ならそもそもまともに動ける状態の人間じゃないから素直に寝とけばいいじゃん
基本的に眠剤とか飲んでも部屋暗くして布団で目つぶらない限り寝る事はないけどな
寝落ちするなら薬が強すぎるんでは?
血液濃度の平滑化と習慣を考えると食後服用は至って自然な流れ
あんまり食べないと寝過ぎてしまう。
缶コーヒーも意味がない。
便もでない。辛い。
眠剤飲んだ。
明日に備えて
おやすみ〜ノシ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
双極性障害って完全に甘えだろ
躁のときもあるんだからただのうつ病よりずっとマシ
ただのうつ病のが、再発繰り返す躁鬱に比べればマシじゃない?
精神障害手帳は統合失調症の患者救済の為に作られたようなものだから遠慮なく貰って堂々と行政サポート貰えばいいと思うよ
主に社会復帰のサポート関係
錬金の書き込みが障害サポートの解りやすく有効な使い方で凄く参考になる
役所とのやりとりや経過なんかも生きた体験談だし
>>214 でも躁の時にやらかすんだよね。それに気付くのは、俺の場合1週間くらい後だよ。
>>205 そう言ってもらえてよかったです
明日も顔合わせるけど嫌だな
躁が甘えって言われるのは何となくわかるよなー
実際、一般人に躁がどんな状態かなんて想像つかないだろうし、詳しく説明するのも難しい
ただ、二大精神病と言えば統失と躁鬱だから鬱単体よりもかなりヤバい病気って想像は出来るはず
今日はおとなしかったらしいけどね
明日操が来ないか心配
「甘え」ってのは非常に曖昧で難しい言葉だな
辞書でもあやふや
なんとなくビタミンB摂ってると調子が良い気がする
マルチビタミンB群飲んでるからどれが効いてるのか分からないけど
>>218 なんでああいう事が当然と思っちゃうんだろう。穴があったら埋めてもらいたい
たとえば酒を飲むと、それを体内で無毒化、すなわち代謝するために沢山のビタミンやミネラルが消費される。
これは言い換えれば、本来、体の様々な器官のために使われるはずのビタミン・ミネラルが、酒に奪われてしまっている、とも言える。
もちろん、飲酒量や、各人が持つ先天的な代謝能力、日頃の食生活なども関係してくるので、一概に酒を飲むことで途端にビタミン・ミネラルの不足を招くというわけではない。
実は向精神薬も、そうした酒の代謝メカニズムと基本的には同じであり、体にとってはありがたくない向精神薬の成分を無毒化するために、沢山のビタミン・ミネラルが消費される。
すると、酒で例えたように、本来、体の様々な器官で使われるはずのビタミン・ミネラルが向精神薬を代謝されるために使われてしまい、体の各器官の必要量に不足が生じやすくなってしまう。
その結果、各器官の機能が低下し、それが身体的な不調や心理的な不調として現れる場合もある。
ところが精神科やメンタルクリニックなどへ通う人は、何でもかんでも「うつ」という考え方で片付けてしまう思考のクセが付いている人が多い。
なので、そうした人たちは、不調の要因を追求したり調べたりすることなく、「自分は今『うつ』なんだ」と、非常に曖昧で幻想的な概念である「うつ」という考え方で自分を納得させ、時が過ぎるのをひたすら耐えるような状況になることが多い。
つまり、食生活や栄養面に意識を向けるのはとても大切、ということである。
>>160-162でピックアップした著書、『食事で治す心の病―心・脳・栄養 新しい医学の潮流』でもビタミンB3(ナイアシン)だけを摂取すればそれでOK、という単純なことを言っているわけではない。
総合的に食生活を見直し、そうした土台を作りつつ、主にナイアシン(ビタミンB3)や各種ビタミン・ミネラルの強化が効果的ある、と言っているのである。
「小難しいことはちょっと…」という人でも、勉強熱心な人でも、「これがイイらしい…、あれもイイらしい…」と単発のビタミンやミネラルをどんどん増やしていくよりも、
『マルチビタミン&ミネラル』のように総合的にブレンドされているものを選択する方が、個人的には良いと思う。
もちろんこれはケースバイケースであり、向精神薬の減断薬に挑む場合などには、精神状態の安定や身体機能の回復を意図して、マルチ系のビタミン・ミネラルに加え、統計的に効果が実証されている特定のビタミンやミネラルを強化する場合もある。
向精神薬のように、ある意味、一瞬にして意識や気分の変化をもたらす物質の作用を経験すると、どうしてもそのレスポンスを他の様々なものにも求めがちになる。
すなわち、何事においても派手な即効性を求めやすくなる、ということである。
多くの場合、そうした心理的傾向に本人は気づいていない。
なので
>>223くんのように、地味でゆったりとした変化に好意的な気持ちを抱けることが大切なのである。
食生活の改善や「分子整合栄養医学」的な観点など、いわゆる代替療法のような取り組みは、向精神薬のような派手な即効性を求めるもではなく、じんわりとした根本的な治癒を志すものなのである…
雨は雨で、こころが落ち着く演出をしてくれるけどな…
引きこもりに拍車がかかって、人と接するのが怖い
国民年金の催促来てるから明日までに電話しなきゃなのに、電話ですら人と話すのが怖くてなかなか掛けられないでいる
ヤバイ
躁転したら「全額免除でお願いします」って役所に手続きに行こうね
>>231 楽しくねえよ
操作きかねえんだよ
暴走してんだよ
とにかく寝てます。昼夜逆転しても深夜アニメあるから
寂しくない。寂しかったら夜も眠れるのだろうか?
しばらく前から鬱転気味だったのにパートナーの父が急に亡くなって地元に戻ってからどんどんダメになった
向こうのお母さんの気持ちも分かるから私の事を心配するパートナーに「大丈夫だからお母さんについていてあげて」と言ってしまった
本当は一人だとうまく眠れないし食事もまともにできない
自分の母親が自死した事とかも思い出して辛い
いいことばかりじゃないけど
わるいことばかりでもない
明日は大腸ガン検査だ。
便も3日前の分と2日前の分を
取ったし問題ないはず、
便の量が少ないのは野菜が
足りないせいと言われたが、
1日海藻含めって350グラム
取れって無理ゲー、みんな
そんなに食ってるか?
俺にはダメだった。
>>219 ボダに関してはホントに顔も合わせる必要もないから。
できるだけ関わらず近寄ってきたら全力で逃げる。そうしないとあなたが壊れてしまうよ…
>>232 病院にケースワーカーさんとかいない?
居なくても、受付の人に理由を話して免除申請だけでも出したほうがいいよ。
この症状を診断されてるおじさんがいるんだが、
ものすごく自ぶんを大きく重要な人物に見せたがる。
一言で言うと、偉そうな感じがするんですよ
承認欲求が強いのもあるのかもしれんが、この障害特有のなんか
だったりするものなのかな
で、おききしたいのは、そうした不相応に偉そうな態度を
指摘したらいけないものでしょうか、ということなんです
どんなもんなんでしょう
>>243 おじさんと揉めても良いなら指摘したら。
この病気の症状なのか人格障害なのかハッキリ分からないけど、指摘されて改心する
ぐらいなら大した事無いんじゃないかな。つかアナタも患者?そうじゃ無いなら該当スレあるよ
>>243 双極性障害は無関係である。
薬がもたらす変性意識の影響や飲酒の影響なども考えられるが、君のおじさんのようなタイプの人は、実は本人の内面では劣等感がとても強いんだよな。
劣等感とは、「自分は大したことない、劣っている」などの感覚のことである。
劣等感が強い
↓
本人にとってその感覚は辛いので、虚勢を張ってプライドが高くなる。
↓
プライドが高いので、発展性の無い負けず嫌いになり、誰に対しても張り合い、自分の方が上だと思える話題にしたり、そうした関係性を作ろうとする。
しかしそんなことを繰り返したところで本人の実力や自信が向上するわけではい。
本人は内心、無理やり構築した威厳は虚構の上に成り立っていることを自覚しているので、虚構の威厳が崩壊するような場面を恐れるようになり、他者に支配的であったり偉そうに振舞う機会が多くなる。
もちろん、劣等感が強いからといってすべての人が君のおじさんのような軌跡たどるわけではない。
劣等感の強さがどのような形でにじみ出るかは、本人の気質や信念体系などによって様々である…
また寝てしまった、深夜アニメあるから困ってなさ
そう
ここ1ヶ月調子良かったのに、今日の夜本当にダメになった
こんなにも落ちるのかと、久しぶりに感じた
薬飲んでもダメだ
箱アイスいっきに全部食べてしまった
鬱になると過食がひどくてつらい
>>245 コロンさん、ありがとう
この障害のせいではないのですね
>>252 コロンは医師か?医師でも無い奴の診断を受けて、貴方は満足なのか?
なぜコロンがNGにされているのかよく考えろ。
コロンの自演に思えてきた…
徹夜明けでも会社に行けてた時は、多少調子が悪くても休む程ではなかった。
徹夜に耐えられない年齢くらいになってから、鬱状態の時、会社に行けなくなった。
その代わり、躁転した時の仕事バリバリ感が異常に上がるようになった。
若い時は体力でカバーできてたのね。通常が軽躁状態で、それが本当の自分だと思ってたんだけど、勘違いだったんだよね。性格もキツい方だったと思う。
今は病気で色々経験して、穏やかな気持ちでいられる事が多くなったかな。
バファリン飲んで頭痛を抑えたころは攻撃的だった
やめたら別の薬になって落ち着いた
今後、仕事をどうしようかと本気で悩んでるが、躁気味だから下手に動くと取り返しがつかなくなりそうで怖い。
でも仕事なんてバイトしかやった事ないし、もう少しやってみても良いんじゃないか?って葛藤する毎日
ラミクタール聞き続けてくれたらいいんだけどなあ
>>256 仕事をどうしようかと本気で(ここ重要だと思うよ)どうしようかと思っていることを医者に相談してみるとか
週何回何時間とか今は働くなとかアドバイスもらえたらあなたが安心出来ると思う
仕事探すにも今はやめとくにも
最初はうつ病って言われて移転した病院で躁うつって判断された者だけど、うつ病って言われてたときのほうが動けてた気がする
調子いいのが1ヶ月は続いたし8時間勤務のバイト連続で入れても全然平気だった。今じゃ調子よくても長くて2、3週間くらいだしバイトも3、4時間の短時間勤務で連続は無理…
>>258 単に時が過ぎて症状が悪化しただけかも?
薬の変化でも動けなくなったりするかも。お医者さんに話してみた?
やべー
イライラする
思い出しイライラ
過去と他人は変えられないのに
思いだしイライラ分かるなー
ひきってると色々思い出す、特に嫌なこと
思い出しイライラの対処法ってあるの?
あったらマジで知りたい
事実は変えられないから認識を改めるとか?
>>257 主治医の先生は「ちゃんと通院と投薬を続ければ、もう少しステップアップしても大丈夫」と言って貰えたんだが、薦められたのが障害者雇用枠で、内容もほぼ事務的な仕事なんだ。
ただ、自分の今までのバイト歴とか気質としてからして接客をする仕事がいいなって思う部分があって
接客(というかサービス業)なんてブラックしかないし、人と接する事が多ければその分病状にも影響出るって分かってるんだけど
今のバイト先の社員さんが自分を気に入ってくれて気も合うし、躁鬱の話もした上で社員研修どう?って言ってくれたからそこで悩んでるんだ
思い出しイライラは癖みたいに出て来てた時期があったな
お風呂の中とか寝る前とか、一人で落ち着ける場所ほどイライラしてた
自分はケータイやスマホで動画見て紛らわせてたな
お笑い好きだから漫才や面白かったコントとかつべで漁りまくってた
あと、ゲーム実況とかも見てたな
動画なら手軽だし余計な金もかからなかったから助かった
過去を受け入れるとか認識変えるとか、簡単にはできないから思い出す事自体を減らしてしまうのも手かと
イライラはほぼないけど落ち込んだときに(これは些細なことだ)と頭では分かりつつ延々落ちるのと
落ちてるという自覚すらないまま睡眠過多になったり仕事の後動けなくなったりするのはどうにかならないのかな
めちゃくちゃ寝た後でそういえば先週から落ち込んでるわって気づいたりするの疲れる
思い出しイライラならぬ思い出し後悔風呂や寝る前あるな…
髪を洗ってるとなんかくる
>>264 気分転換ってことですかね
まぁ確かに認識改めるなんて簡単にできませんからね
働いているのに給料出ない夢見てどうしたらいいか
悩んでる夢見た。なぜ今になってわからない。
まだ鬱なんかな!?
思い出しイライラならまだいい
おれなんか空想イライラが出るからな
>>263 限定的ながらも医者から仕事OKがでてるのは良いことだし、医者ときちんと打ち合わせできてるのはすごいな
問題は職種か〜
おれも販売職と営業職しか経験ないから、接客の仕事が自分の中で案外お客さまと接する仕事が良いっていう気持ちは分かるな
それとは別で一番のメリットは通院しやすいことかな
大前提として医者から通院と投薬の継続を言われてるから
接客だと平日休みパターン多いよね
事務だと平日休みパターン少ない
通院日の休みが認められても社内みんながいい顔するとは限らない
事務だと人と接さないかと言えば総務にしろ経理にしろ人事にしろ営業事務にしろ社内の人との関わりは避けられないし社内だからこそ無茶も言う
事務はコミュ力と肝が据わってないとね
障害者雇用を理解してくれない人もいる可能性ある
電話は除外してもらっても、だからといって次々書類、帳票類、メール回ってくるとかなり追い立てられる気持ちになると思う
シュレッダーとコピー係ならいいけど今のオッサンたち自分でコピー取れるしパワーポイントも自分で印刷できる
その手の障害者雇用見つかるといいけど
接客だとそういうことは後回しで目の前のお客さま優先で自分も社内も共通認識なのはすごくメリットよね
あとはバイトで職場の雰囲気自分も分かってるし自分の特徴も社員さんが分かってくれている
実質的には配慮ある障害者雇用と言える
私なら事務系の障害者雇用も探したり雰囲気みたりしながら接客の仕事をブラックと決めてしまって除外しないかな
両面であたってみる
事務でも理解ある職場見つかれば有りだしね
うまくいくといいね
>>all
長文ごめん
応援したくてマジレスしたら長くなってしもうた
>>273 働けるなら行政の最低賃金でも良いやって思ってしまう。
週4、7時間とかで。働いて良いって医師に言われるのが羨ましい
うちの会社は降格制度がない
それどころか年功序列で勝手に階級があがる
一人前の仕事も出来ないのに階級だけは上がっていく
周りの目線は厳しいし、針のむしろだよ
親との関係って他人以上に難しいね
半年ぶりに母親に会って話したら異様なハイテンション後、鬱真っ逆さま
思い返してみればあれが悪い、こうすればいいとこちらの発言や意志をすべて遮って反論するんだよな
ハイテンションになったのは自己防衛だったんだと納得
せっかく調子良くなってたのにまた整え直さないといけない
>>262 思い出しイライラ対策だけど、決まったサインを思い出すようにしてる
PTSD持ちなんだけど、フラッシュバックきたら、アナコンダ思い出して切り替えしてる
アナコンダの柄とか顔とか詳細に思い出すんだ、映画のジェニファーロペス思い出しだりして
その場しのぎだけど、試してみてよ
>>278 なるほど
とりあえず意識をそっちに向けないようにするんだな
参考になったよありがと
イライラしたら完全犯罪で殺す方法考えたりしたら治まるよ。
ただ実行にはうつすなよー。
>>277 確かに難しい
母親はこちらの話を聞かずに一方的に話してくるから、合わせないといけないのが辛い
本当にきつくて電話とか無視してると、父親からおまえが連絡しないからお母さん寝込んでるとか言われるし
こっちも自分でいっぱいいっぱいなのに、それでまた体調崩れる
整え直すとかも理解してもらえないもんね
>>281 うちも母の調子が良くない、会って話し相手になってやれとせっつく父親です
理解してくれとは思わないけど刺激しないでほしいものです
>>247 無職ではないのだが、自営業というか…自由業というか…、なんの保証も無い生き様なので、いわゆる一般的な価値観からすれば無職みたいなものかもしれないなw
でもな、自分はそういう生き方が好きだ。
自分は、安定や保証というエサの代償に、会社や国、自治体などに囲われてペットになるより、荒野を悠然と歩む野生動物でありたいと思うのだ…
ソラナックスとデプロメールをジェネから純正に替えたら躁状態が続いてる
>>252 君のおじさんは例えるなら「石原慎太郎元都知事」系統の人なんだよな。
石原慎太郎元都知事もやたら偉そうに振舞っていたが、インタビューの間は常に目をパチクリ…。
つまり、本当は気が弱いんだよ。
自分のボロが出ないように内心は怯えているんだよな。
べつに気が弱いことを見下すつもりも貶すつもりもない。
それはその時点でのその人の個性ともいえる。
しかし、それを隠すために虚勢を張り、他者に高圧的な態度をとるのは、あまり気分のいいものではない。
そもそも人は誰でも弱い部分を持っている。
その弱さは誰にとっても同じである。
しかし、それを受け入れられない人が虚勢を張って高圧的な態度をとり、他者を貶めることで自分の弱い部分と向き合うことから目を背けるのである…
>>258 双極性障害と診断された後に処方される薬は、基本的に精神活動や身体機能を低下↓させるダウナー系の薬だからな。
活力の低下は薬の影響が強いと思うよ。
双極性障害と診断すれば活力を低下させる薬を処方するので、活力が低下するのは当然と言えば当然の結果とも言える。
一方、うつ病診断では、薬によって無理やり活力を上げる↑アッパー系の薬が処方される。
そうしたアッパー系の薬の影響でテンションが上がりすぎたり、感情的になりすぎたからからといって、双極性障害と「過剰診断」や「誤診」してしまう例が後を絶たない。
つまり、抗うつ薬やベンゾによる意識の変化は、本来、それらの薬の影響によるトリップ状態にあっただけで、本当は双極性障害ではない、ということである。
昨今、爆発的な増加を見せる、「うつ病」から「双極性障害」への診断変更は、医者にとっては不都合な真実である、そうしたカラクリが隠されているのである…
>>269 ワロタw
>>284 「薬ですべてをなんとかしよう」という、その根本的な考えを改める必要があるかもしれないな…
豊田議員(このハゲ)とか、ちょっと気の荒い人をテレビで見ると
なんでも双極と決め付けるうちの母親。
自分も双極なのではと言い出したけど、どうみてもただのヒステリーか癇癪持ち。
気が荒い=双極ではない・・・。
最近かなりアップ気味なのは感じるけど躁転したら何故か四六時中逆流性食道炎になるんだが
医者も精神状態悪いって言ってたし今とてもハイ
頭にはあまり入らないけど本は多少読めるし好きな分野を色々読み漁りたい感じ
集中力皆無だからマジ描き出来んが趣味の落書きするのが久々に楽しく感じる
昼まで体動かないし些細な事で数日単位ひどい虚無感に陥るが
カウンセリングも受けて五年くらい経つけどいまだ実は非定型なのか不安になるわ
光ポトなんとかしてみたいけど遠すぎだし全否定されたら帰り道で自殺しそう
光ポトなんて受けても金の無駄。
しかし金の無駄だけで済めば幸運の幸いであり、精神医学が掲げる病名という虚構に対して、より一層の思い込みを深めてしまうことにもなりかねない。
光トポなどという「機械」は、脳の極表装部分の血流を読み取っているにすぎない。
これはある意味、温泉施設などにある、指をかざして未来が占えると謳うレクリエーション機器のバイオリズム占いと同じようなものと言っても過言ではない。
もしも脳の血流が精神状態に影響しているのであれば、血流ではなく、神経伝達に作用する向精神薬による薬物療法は一切ムダな取り組みである、という矛盾が露呈することになる。
脳の血流を良くしたいのであれば、薬物療法に期待するのではなく、呼吸に意識を向けたり、運動を行なったり、首や肩のコリをほぐす方がよほど有効な手段と言えるだろう。
事実、首などのコリをほぐし、鬱や双極性障害と呼ばれる症状を治癒させることを謳う整体師や鍼灸院もあるほどである。
劣等感が強い
↓
本人にとってその感覚は辛いので、虚勢を張ってプライドが高くなる。
↓
プライドが高いので、発展性の無い負けず嫌いになり、誰に対しても張り合い、
自分の方が上だと思える話題にしたり、そうした関係性を作ろうとする。
しかしそんなことを繰り返したところで本人の実力や自信が向上するわけではい。
本人は内心、無理やり構築した威厳は虚構の上に成り立っていることを自覚しているので、
虚構の威厳が崩壊するような場面を恐れるようになり、他者に支配的であったり偉そうに振舞う機会が多くなる。
なに自己紹介してるんだか
結局のところ栄養事情なんじゃないかとおもえてくる
社会の展開が早くなりすぎていままでの栄養摂取量では追いつかなくなって
ある成分だけが過剰に消費されていつも欠乏気味にやって
精神状態のバランス崩れるんじゃないのか?
ソワソワ落ち着きなさすぎるのが酷く頭の中ぐるぐる胸騒ぎも酷くて心臓ばくばく、泣きそう
精神面ぐちゃぐちゃ過ぎて余ったロヒ4.5ミリとリフレックスいくつか飲んだら微妙にマシになってきたがまだ精神面本当酷い
本当酷いから相談しに病院行きたい…次回3週間後なんだよな 1人じゃ行くの無理だし
やっぱ無理して行くべきなのか
病院の受付の人の態度が悪いのすら気にしてしまう
自分が何かしたかなとか、嫌われてるのかなとか
考えすぎなんだろうけど自分に疲れる
>>294 自分は最悪の時タクシー呼んでた
落ち着くといいね
>>295 全く同じことある
人が道沿いで話していても自分の事を言われているのではとドキッとする
どんな立場の人でもその言動を悪いように捉えてしまう
アンテナ張りすぎているのは分かってるんだけど、疲れるよね
外に出られるくらい回復しても、完全に良くなってないんだなと落胆してしまう
>>297 タクシー使ったら片道5万は余裕で消えそう
>>301 そんなに遠いんか……
フラットの時に電車で行くのも大変そうだな
大学病院で教授に診てもらっていたんだけれど、カルテの中身を見たくてカルテ開示請求を
したんだけれども、事務員が頑なに拒否するから怒鳴り合いの喧嘩になった。
相手の事務員から怒鳴り散らして一方的なのに、俺が事務員を脅迫したと言って
紹介状なしで病院をおっぽり出された。運よく他の大学病院の教授に診てもれえることに
なった。
但しカルテ開示は無理やり開示をさせた。中身を見て見たけどほとんど白紙だった。
そうしたらその教授から障碍者年金を受給させないようにしてやると言われた。
長文ですまないが、どう思う。中身がほとんど白紙のカルテ。障碍者年金受給させないと
発言した大学病院の教授について。
>>306 カルテの開示請求なんて裁判でもやるんでなければ絶対やっちゃダメ
>>295 疲れてるんだろうなとか考えたほうが楽かもしれない
最近痴呆症のような症状が出ていて困っています。
買物で会計が細かいとどの硬貨を何枚出せばいいのかわからずお札で支払ってしまう。
今日が何年何月何日何曜日か全くわからない。
自分の住所、生年月日、携帯番号を間違える。
行き慣れた場所で迷子になる。
人が話している内容がわからない。
主治医に相談しても鬱転しているからでしょう。と言われたのですが、母曰く躁転しているときもおかしかったようです。
飲んでいる薬はジェイゾロフト100mg、ラミクタール10mg、サイレース4mg、ユーロジン2mg、セロクエル25mg、ソラナックス0.8mg。これで記憶障害が出ることはありますか?
記憶障害はでるけど、それ超えてるな
神経内科とかでセカンドオピニオンうけたほうがいいような
認知症の可能性は0じゃないでしょ
はぁ。見つからない。無くしたもの探すので一日潰れる。なんか忙しかったりするとすぐこれだ
印鑑無くしたから、本気でまずい。
はぁ。気持ちもどんよりです
>>312 鬱が酷くなるとそうなる
だから心のビョーキとかじゃないんだよ
脳神経外科とかが絡んで来なきゃ解決しないんだよ
札束があってもハードルの高いソシャゲで心底好きな期間限定ユニットを奇跡的にスキルマックスに出来たから虚無感が軽減して気分が良くなった
身体の不調は治らんが
札束いいなあ
札束あれば買い物できて少しは気分が晴れるのに、
>>319 札束があってもなにも買う気が起きないのが鬱
気が晴れるのなら、下がりきっていないか、フラットなのかも
全日制高校辞めて定時制とか行った人いる?
人間関係が原因でこうなった訳だからそういう選択肢もあったのかなと
なんでもっと調べなかったんだろ
無知は罪だな
>>313さん、
>>317さんありがとうございます。
神経内科に行ってみます。
>>323 それがいい!
安心したら戻っていくかもしれん
理由不明の緊張で吐き気止まらないし集中できなくて溜め込んでたリフレックスとロヒ多めに飲んでかなり強引に寝たりしてしのいでたが病院行きたい…
自分もそっくり同じ痴ほう状態。
でも病気のせいだって言われてる。
念のために検査受けて安心できればそれでいいかもね。
>>312 気持ちがわかります。
ニュースで事件を見ると犯人は自分じゃないのかと震えてました。
オススメは日記です。
時分で何をしていたか携帯メモでもいいので、つけるようにしています。
自分を全く信用できない混乱した時期がありました。
写真撮ったりし、合わせて現実感をますように日々努めています。
手間ですが、よければ。
>>306 バカの相手をするのは時間の無駄だと思う
そのバカに年金停止する権限があるはずもなく、問題のある診断書を書いていたとそのバカが言い出すのならブーメランでそのバカの頭に突き刺さるんじゃない?
たださ、カルテ開示みたいに揉めそうな時は無断で録音しとく方がいいと思うのよ
ところで教授先生が直々に患者を診る大学付属病院ってやばくないか?
無くしてた物見つかりました。でも、断捨離しよう。と決断。とても疲れはてた
今日カウンセラーと面談する前に、急いで1ヶ月分の生活記録表を書いた。と言うか、半分捏造したw
安定してきてますね〜、って言われたけど実は全然安定しとらんw
自分はウルトラ ウルトラ ラビットサイクラーではないだろうか?
と、思っている人はいませんか?
自分はうつ病からの双極性障害1型で2年前位からラビットサイクラーになった気がします。
最近双極性障害多いけど、稀に発達障害・パーソナリティ障害含んでいることあるから、そっちの認知も必要と感じてる。
失敗が続きすぎる。
確かにそう思う事もあります。自分も10年前はうつ病と認めたくて
ただ、根性の問題と思ってました。男性の更年期?睡眠時無呼吸?
何か病名が欲しかった気がします。今思えばうつ病を認めなかった時は
もう、双極性が始まっていて、鬱の薬を飲み過ぎていた結果が現在の
状態と思って、納得してます。
>>337 読んで字の如くです。先日、主治医に聞いたら、月に1回以上双極性が発病した
ウルトラがつくらしです。
>>335 月に1回以上って事は無いけど、年に4〜5回は有る。しかも、数日間軽躁からの躁転って
事も有るけど、前回はフラット→就寝→就寝後3時間で躁転→ODっていう自分でも
驚く記録を叩き出した
家内が軽躁状態です。子供たちが大変な思いをしています。
エビリファイ3 + デパケンR400ですが、効果は感じられません(内服3年)。
デパケンの血液検査で20くらいですが、担当の先生はこれで良いといいます。
説明書では血液濃度は40−120になっています。
これってどうなんでしょうか?早くよくなって欲しいのですが・・・。
>>342 軽躁ですんでるなら効いてるんじゃ無いの
>>341 凄まじすぎる。
病気自慢ではないですが、1ヶ月重度の鬱で寝たきり。急に覚醒して全く眠れず朝躁転。
翌日まで覚醒後、2週間の躁状態。その後の2週間分のつっかたエネルギーが急に切れて、
重度の鬱、また1ヶ月の鬱で寝たきり。その後の軽躁。
昨年、これが何度も来ました。もう、周りも自分もボロボロです。
>>345 ああ、波が激しいと消耗するよね。普通の波が波浪注意報レベルなら、私はシケが来た
って程度。でも回数多いから困ってる
>>342 奥さんが何故そんなんなっちまったか、何か覚えはないのか?子供を出汁に使うな。お前は悩まないといけないんだよ。
あとスレチな
向精神薬を「麻薬」と言い切り、断薬治療を普及させようとフェイスブックで頑張ってるおっさんいた。
https://www.facebook.com/mentalcareplan?fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all
夜ちゃんと寝てるのに、朝から寝てる、昼寝してる
暴風雨だから食料昨日のうちに買って置いたが、
風が吹いているだけで、晴れている。
久しぶりに引きこもった。いい感じ。
ツイッターで炎上したあげく
個人情報晒してる人が躁状態な気がしてならん
躁鬱でSNSやる奴は自業自得だからどうでもいいわ(しかも個人情報晒すアホは)
2ちゃんでグダグダ言ってるのが一番よな
日の丸と自撮りとアニメのアイコンはただのイキリオタクかガイジやぞ
躁を治すために薬を使ったら効きすぎて逆に鬱になるってありえるの?
>>355 俺は逆だな
抑うつだったんだが抗うつ剤最大量になって
最近躁病になって来てる気がする
落ち着きない、イライラしやすい、衝動買い毎日する。
もうずっと鬱っぽい
すべては寝不足のせい
なんか緊張してるとかで眠剤が急に効かなくなった
リーマス400mgから600mgになって3日目。不眠と鬱とイライラから逃れる為に暴飲暴食の量が増えたのに加え、倦怠感が増えた。鬱なのか混合なのかわからん。
イライラは躁なのでは?すると混合か
まあ名前が分かってもイライラがおさまるわけでもないから
医者へゴーだな
>>355 あるね。デパケンなんかは効きすぎると普通の気分にも上がれなくなったり、倦怠感の元に
なったりする。でも、勝手に減薬しないで医師と相談だ
あーやっぱりそうか...
躁病と診断されエビリファイ24mgを使ったら倦怠感がやばい ダルくて仕方ない 効きすぎて鬱転した
減薬してみるって手もあったがとりあえず断薬する事になった
俺が見舞いのメールを送ってた双極性の友人が
俺のメールの返事を無視しながら
仕事では書類をつくって、さかんにメールしてることを知って叱り飛ばした
「てめえ、なに仕事してんだ! こっとは心配してメールしてたんだから、かんたんな返事くらいよこせ」と
俺、なんかまちがってる?
躁は別に具合悪いからって1日中布団で寝てるわけじゃないし。もちろん鬱の時は寝てるけど
元気だけど調子おかしいってのはよくある
抑うつで2ヶ月間引きこもってたりしてたが
ジェイゾロフト最大量になって
買い物毎日衝動買い、ちょっとしたことでイライラまたは落ち込む
感情の起伏が激しくなってきた。
躁病かな?
金に詰まってどうしようもないから1日だけ日雇いで仕事していいか主治医に聞いたら滅茶苦茶怒られたでござる
曰く重度躁鬱で何がスイッチになるかわからないのに1日どころか1時間でもリスクが高い
診断書にも常に就労不可、予後不明と書いてるくらい危険度が高いので
余計な事をして最悪のケースになるのが一番悪い事、と
その最悪のケース、今現在陥りそうなんだけどな…
>>368 心配していることを見返りにも含むのね。
なるほど。
顔色悪いのは寝てないからや、わかってるのにきいてくる。
>>363 心配メールに対して、簡単な返事を出すことをもとめることは
見返りをもとめることなのか?
それって、双極性民の共通認識なの?
友人に対する返信メールより、業務上の煩雑な書類を作成するというのは
どういう心境からなの?
健常者の感覚では、友人からの見舞いメールはありがたく読み、
さくっと返事をし、後に、業務に着工するという行動に出るが。
あるいは、業務をきちんとこなし、友人あてのメールを楽しんで書くとか
少なくとも置き去りにはしないし、ほかの書類をつくることができる
精神状態ならメールの1本くらいかけるだろーという感覚なんだが
双極性民には通じないのか?
>>372 仕事をするので精一杯説
あなたは本当に友人なの?説
そしてスレ違い
スレチ1嫁
業務で疲れて自称友人という恩着せがましいやつからの
迷惑メールに返事する気力体力が残ってないんだろうよ
わかりあえないと思ったなら金輪際関わってやるな
で、患者じゃないなら出ていけ
鬱期が酷くて寝たきりの時は親しい友人からの連絡も丸無視
人と関わるのが無理きつい
だってどうせ「大丈夫?」なんかの定型文に「大丈夫だよ、ありがとう」なんて精一杯虚勢張って相手に気を遣った返事してやんなきゃならないんだ
本音を言ったらいくら親しくてもドン引きに決まってるから
こんなの負担以外の何物でもない
これを相手がなんとなくでも察してくれて、一応は連絡するけど無視されても気にしないでいてくれるのが親しくいられる理由
>>372 あんたの自己満の憐憫に応える義理すら無いって事だ。
>>370 心配するのは当たり前。私だって心配する。
相手が送っているメールは簡単な定型文かもよ。仕事なんだし。
ちゃんと送りたい相手には白紙からメールを作らないといけない。それが出来るなら病気じゃないかも。
それくらいは思いやってあげたらどう?
そもそも見舞いメールなんてする時点で分かってない。風邪や骨折じゃあるまいし。そんなに見舞いしたいなら見舞い金でも持ってこい。
車椅子の身体障害者に「足大丈夫ですか?」って言うくらいアホな話だ。
はあ?
>>373 古くからの友人だよ
双極性を打ち明けられて、それなりに心配してきた間柄
普通に書類仕事ができるなら、メールで「元気でやってる」くらいは
書いてこれるだろって話。
それができないで、どうして仕事の書類はつくれるの?
>>374 よくそんだけ悪態つけるな
それが躁転てやつか? 元気いっぱいじゃねえか
>>375 鬱期がひどいと思ってたから返事がなしのつぶてでも
許してたんだわ
俺が知りたいのは、どうして仕事の書類はできて
返信メールの一言が書けねえのかってこと
これって、怠惰だろ? ちがうか?
>>376 そう思うんなら、あんた、すでに人間の感情を捨ててるよ
おまえ、人として終わってる
>>378 見舞いメールなんてする時点で分かってないって、
なにがわかってねえんだよ、それを書けよ
金でも持ってこいってさ、おまえ、双極性って
人間性をどっかに置き忘れてくる病なのかい?
>>379 おまえへの返事忘れてた
つまらねえこと書いてくんじゃネエよ
俺の目の前で笑ってたらはり倒してんぞ
>>380 精神安定剤飲んで寝ろ。
患者でもないのにしょうもない事でわざわざスレにまで来て愚痴って全レス返す様な精神状態ならあんたも病気だ。
メール来ないくらいでキレるならこの病気の奴と関わらない方がいい。もっと酷い事起きる可能性は高いからな。
>>382 おまえらはなんでもクスリ飲むらしいが、
俺はそんなもんに頼った経験は一度もないよ
それに全レス返したのは、それがおまえらレスくれた人への礼儀だからだよ
そのことを指摘して即座に「病気」と判断するんだから、
おまえも相当なもんだな
それと「もっと酷い事起きる可能性」って、なにを想定しての可能性なんだ?
まあ普通は返すよ、数秒で済むことだ
その人には何か事情があったんだろ
病気関係無いと思う
>>372 ビタンと焦点が合うと外せなくなるんじゃないかな。
糞真面目というか、とことんやる気質なのか病気なのか気質なのか。
気にしてないんじゃなくて内内は後で知らない他人に迷惑をかけないいよう神力してる可能性。
完全な部外者だからその気遣いわかるんだけど、当事者になると「やべえええなんとかしねええと」に全力。
で、電池切れ。
生きてるだけで精一杯になっている可能性。
先生とも話しよく出てくるんだけど、当たり前と思ってる行動などが「異常です」と突っ込まれることがある。
とりあえずメール来ないだけでこんだけキレるおっさんはめんどくさそうだからスルーされても仕方ないよね
客観視がし難くなりやすい。
焦点が合うと全力。
電池切れ。
親しい人ほど後回しで、他人に迷惑をかけないようにしている可能性。
軽んじておるわけじゃなくて、糞真面目なのかもね。
個人の気質なのか病気なのかはわかんないけど。
>>388 レスありがとう
>当たり前と思ってる行動などが「異常です」と突っ込まれることがある。
ですよね?
そういう自覚があればいいんですが。
>>双極性民
とりあえず、もうここにきてレスすることはありません
>>389 書き逃げするくらいならスレチな相談?するなよ。レスは書かないと書いてるから読んではいるんだろ。
どうしても返事が欲しいなら、メールの最後に「一言でいいから返事くれ」と書け。それでも返事が来ないなら、諸先輩のレスをもう一度読んで友人にとって嬉しくなるような対応してやれ。
俺が思うに、なんか余計なこと書いたんジャマイカ?返事を送れないほど余裕が無いんだと思うよ。助けてやれるのはお前だけかも知れんぞ。
>>372 まずスレチ
そして双極性障害抱えて労働してる以上いつ欝落ちして失職するかわからん
だから働ける時には死にものぐるいで働くしそうせざるを得ない
1分1秒でも惜しいので寝ずに働くのも珍しくない
躁状態あるいは欝落ち寸前の混合状態で働いてるんだろう
そんな状態の躁鬱患者に「何働いてるんだよ返事よこせオラ」な物言いは残酷極まりない
シカトされて当たり前
しつこく言われるならなおさらだわ
あんたがその友人とやらを追い詰めてるんじゃないの
俺と仕事とどっちが大事なんだっていう、恋人でも面倒なタイプだなー
眠れない
嫌なこと思い出して鬱鬱してくる
ま、キチガイに限って自分はマトモと言い出す典型的な例だね。
一晩だって、ようやくこの
>>364の言葉が理解できた
>双極村のオキテは村の外では一切通用しない
言い替えれば、双極村には双極村民のみが理解しうるルール(=オキテ)があって
それは健常者の住む世界には存在しないもので、健常者に理解されないもの
双極村では双極村民が「普通」で、健常者は「キチガイ」なんだな
おもしろい体験ができたよ
こっちの世界で言うキチガイどもに乾杯!
モウコネーヨウワァァンとか泣いて尻尾巻いて帰ったくせにあっさり書き込みに来るとか恥ずかしいヤツ
自分が発症前の時、鬱の友人が仕事で忙しいの知ってるから返信なくても、仕事頑張って大丈夫かなって心配はしても返信寄こせやとか思ったこともない
仕事は生きるために必要で仕方なく、友人はそんなの抜きで関われる存在だと思ってた
自分が発症してから、友人達から生存確認されたりしたけど、返信要らないよーとか入れてくれるのは有り難かったな
この人は、双極だからとか健常者だからではなく、単に相手を思いやる想像力がなくて、心配してやってんのにって押し付けな親切心()だから叩かれるんだと思う
でも397の解釈って世の中の解釈だよね…
少し考えてもらえたら、慮ってもらえたら理解し合えるのにっていうのは相手に頼りきった甘えだろうか
>>400 気持ちはわかるが、一般民はこっちが想像する以上に冷淡だと思った方がいいよ
経験則だけど。向こうが気を遣ってくれるのは向こうにとってプラスとなる時だけ
>>400 解ってくれたら良いのには、どちらの立場であれ押し付けだよね
相手の状況や立場を想像して理解しようとして思いやる、それは頼むことでも頼まれることでもない
相手が本当に大切だからこそ、自らそれが出きるんだと思うよ
それが本当に相手を思いやること
>>401-402 うん、本当に、嫌というほど経験してきた
ハナから知る気のない人も、思いやってるつもりでこちらにクリティカルヒットな言葉投げてくれる人も、本当に心配そうにオロオロしてくれる人も
それぞれの人の気持ち、みんな分かるよ
一方的に理解を強要するのが傲慢だっていうことも分かる
理想論言っちゃってごめんね、ただ少し悲しくなってしまったんだ
>>403 解って貰いたいという気持ちもよーく分かるよ
同じ病気ですら解り合えないことは山程あるし、自分一人で考え込んでしまうのも辛いよね
金さえあれば入退院を繰り返しながら平和に暮らせそう
泰葉婚約したね。今度の旦那さんがいい人で病気に理解が有れば一気に快方に向かいそう
病状安定して、幸せになって欲しいな
>>407 相手お金持ちだから教養も有るんじゃ無いの?そこで泰葉の病気のこと調べてる・・・って
希望的観測を持ってるw
ついに精神医療の大御所たちも、向精神薬による薬物療法の限界と問題を受け入れ、減薬・断薬を議論し始めたな……。
↓
『臨床精神薬理』 第20巻09号
《今月の特集:向精神薬の多剤規制と減量・離脱の実際》
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0103/bn/20/09.html 向精神薬の減量・離脱を特集(臨床精神薬理)
https://ameblo.jp/momo-kako/ いまさらかよ 臨床精神薬理 第20巻09号《今月の特集:向精神薬の多剤規制と減量・離脱の実際》
https://ameblo.jp/sting-n/entry-12312002910.html 最近良くもなってないのに薬が減らされてきたのは、そのせいなのかなあ?
最近黒板キーってやったりゴムが擦れたりする不快な音が耳から離れないんだけど
これが幻聴ってやつ?
後ろから誰かに呼ばれて振り向いたら誰もいなかったとか、
通りすがりにぼそっと悪口言ってくるのがはっきり聞こえるとか
そういうのが幻聴
高校時代の友人を切って数年
知ってるアドレスとは違うメルアドで存在確認された
もうその瞬間パニックというか震えるというかとにかく最悪な気分だった
ちなみにこんな友人
他の友人まで疎遠になるけどしょうがなかった
・好きな曲をまとめて強引に渡してくる(好きでもない)
・弁当のおかずにいちいち説明を求める
・引っ越しの前日だと言ってるのに家に押し掛けてくる
・住所を断りなく第三者に教える
躁鬱だと付き合える友人て限られると思うんだけど、頑張って付き合うべきなんだろうか
そのうち住んでるとこに押し掛けてきそうで怖い
泰葉のおかげで、また躁鬱が変なイメージ持たれそう。
躁鬱だけならああはならない・・・。
人格障害(むしろこっちメイン)も併発してるべ、これ。
耐えて頑張っても最後は
自分のベッドでしにたいと寝込む
意味わからない
昨日の夜久しぶりに号泣して自傷しそうになったけど、そういえば季節の変わり目だね
朝起きたら正気になってた
安定してるとは思うけど、異常に寝てしまう。
寝付きは悪くて、21時に床についても入眠が0時過ぎる。翌朝は8時前後に起きて
朝食済ませると11時には寝て15時前後まで。これが毎日。
これ、どういう事だと思う?鬱期?気分的にはちょっとダルいなって程度なんだけど
毎日が勝手に過ぎてて勿体無い。どうだろう?
>>427 自分も夜寝つきが悪くて、昼間うとうととたくさん寝てしまう
安定しているとは思うけど、どちらかと言えば鬱傾向かなという程度
>>428 >>429 昼寝が問題かもね・・・ただ眠くて・・・・前はこんな事無かったから困惑してる。昼寝、夜寝合わせて
13〜4時間寝てるからおかしいなって思った。
軽く鬱期なのかもね。ありがとう。これがこのまま続くのかと思ったら怖かったんだ
>>416 害になる人間関係は切る以外の選択肢は無い。
初めまして、初投稿です
去年末にADHD、双極性障害と診断された21才女です
今年の春には安定してた気持ちが最近落ち着かず、理由なく涙出るし自/殺したい気持ちでいっぱいになるしで辛いです
でも家からは出れるし、仕事の間は普通にこなせるのですが、仕事から離れた瞬間にこの気持ちが溢れます
学生の頃はいじめられてたので、ずっと鬱みたいな感じでよくわからないのですが、躁と鬱の間隔がまだわかりません
この時期にみんななるものなのでしょうか?
長文すみません
>>432 時期はそんなに関係無いかな。アナタは仕事、外出という緊張感が伴う場面では自分を抑えて
開放されると来ちゃうタイプなんじゃ無いかな。私も同じ。
今の状態を次の診察日にしっかり話す、そこまで保たないなら病院に駆け込むと良いよ
診察日待たないで
運動も楽しくなってくると躁転するから気をつけてね
自分はそれ何回もやらかしたから運動禁止
432です
事情があり現在病院に通ってません
薬増やす医者はあてにならん!!と親&友達に言われて行かなくなりました
実際一時的に楽にはなりましたが…
バンド、吹奏楽に携わっていて、その時もまた忘れられるのですが、薬がないとやはりどうにもならないのですかね?
ちなみに運動は地元をチャリでうろつく程度はたまにしてます
>>436 遅れてやってきた離脱症状の可能性もあるし、「薬剤物性のフラシュバック」の可能性も考えられる。
たとえば、エビリファイは脳内に長く留まる性質を持っているので、減断薬の数ヶ月後に強めの離脱症状が現れる場合がある。
また、その他の向精神薬であっても、離脱症状が遅れて現れることは珍しいことではない。
薬物性のフラッシュバックとは、一般的にいわれるフラッシュバックとは異なり、体の脂肪組織に残留していた微量の向精神薬の成分がふと溶け出し、心身に影響を与える現象のことである。
せっかく減薬・断薬に成功しているのだから、できればそのままの状態を維持できれば理想的だろう。
「薬はよくないから…」という認識で、精神医療や向精神薬から離れるのはストレートな感覚だが、本来であれば、
向精神薬を減・断薬する場合、精神医療の闇や向精神薬の減・断薬の知識や心構えなどを認識した上で行なった方が、
その後の状態に比較的冷静に対処できる。
まぁ向精神薬の減・断薬の影響というのは、ある意味時間が解決するところが大きいとも言えるので、あまり焦ったり心配し過ぎないことも大切である。
また、減・断薬の影響は既に越えていて、薬の影響は無いと仮定しても、季節的には秋に向かっている。
夏から秋へえの季節の変わり目といえば、大気も変わり、植物など自然の営みが収束していく時期でもある。
なので、人によっては「なんだかもの悲しい気分…」になることも、極自然なことと言える。
話は替わるが、個人的には、春夏秋冬それぞれの季節の真っ只中にあるよりも、季節の移り変わりの時期の方が情緒をくすぐるので好きだけどなぁ…
ぶっちゃけ一生モノの病気だから薬漬けになってた方が楽だぞ。治らないんだし。
まぁ、薬飲み過ぎて1日中ラリってて寝てるってレベルなら問題だがそうじゃなければ薬に頼ってでも生きた方がいい。
とりあえず薬一杯が嫌なら他の病院行けばいいし。ググれば極力薬に頼らない方針の病院あるでしょう。
432、436です
飲んでた薬は
ストラテラ、リスペリドン、ラミクタール、レクサプロ、もうひとつ何か(どんな薬かも忘れた)、睡眠薬(←飲んでない)
服薬期間は約3ヶ月で、全て通常より少ない状態で渡されてました
断薬の背中押しした人が薬に少し詳しく頼れる人で、支えてくれるとも言ってくれてたんですが、今は忙しくメールの返信も既読スルーが続いてて凹んでたり…
季節の変わり目とリアル事情のストレスのせいかなぁ…
異常な眠気と微妙な吐き気もあるけど、それも↑のせいかなぁ…
薬に詳しい人って薬剤師か?医者か?
医学系の大学出てるとかか?
本気で勉強してた人ならともかくネット知識程度の人間なら微妙だな。俺なら医者の言う事の方を聞くが。
まぁ、医者の言う事に不信感を覚えるこれはほとんどの人が通る道だな。でも医者の言う事は聞いといた方がいい。ヤブなら病院変えりゃいいから。
>>441 双極性障害が“一生治らない”とか“一生薬を飲む必要がある”という“情報”自体が、製薬会社が薬を売り続けるために流布させた“デマ”なのである。
そもそも精神医療の診断自体がインチキなのだから、それ以前の問題なのである。
しかし結局、薬を飲む・飲まないは個人の選択の問題なのが…。
>>443 単純に、向精神薬を急に断薬した影響の可能性が高いだろう。
しかし比較的服用期間が短いので、断薬の影響は軽い方だろう。
また、減・断薬による影響も比較的短期間で収束する可能性が高いだろう。
とはいえ油断は禁物である。
本来であれは向精神薬を断薬する場合、時間をかけて少しずつ減らしていく漸減方法によって断薬することが、比較的安全な断薬方法だといわれている。
君がどのような断薬を行なったかわからないが、もしも服用していたすべての薬をいきなり一気にやめたとしたら、服用期間が比較的短めだとしても、断薬後にやや強めの離脱症状が現れても不思議ではない。
君の服用期間は比較的短期間と言えるが、しかし薬種が多いのである。
しかもラミクタールを除いて、その他の薬は比較的離脱症状が現れやすい個性派ぞろいともいえる。
・リスペリドン(リスパーダル)は抗精神病薬(メジャートランキライザー)で、強い鎮静剤である。
・レクサプロは抗うつ薬に分類され、その中でもSSRIに区分される。
・ストラテラはコンンサータと並びADHDに処方される薬で、作用機序としては抗うつ薬と同じようなものである。
・ラミクタールは抗てんかん薬で、発疹などの副作用の危険性を除けば比較的弱い鎮静剤である。
向精神薬は、いわゆるドラッグと同類の物質だといわれる。
そう指摘される理由は、向精神薬が脳内に入る物質を制限するフイルターの役割を担う「血液脳関門」を通過し、ドラッグと同じように脳内神経細胞に作用する機序をもっているからである。
たとえば、覚せい剤やヘロインなど数種類のドラッグを、たとえ少なめだとしても3ヶ月間摂取し続けたとしよう。
そしてある時、ドラッグの問題を自己認識してそれらをいきなりスパッとやめたとする。
しかしたとえ摂取した期間が比較的短いとしても、その後それなりの影響が出ることは想像がつくだろう。
まぁ、それと同じようなことである。
ドラッグにしろ向精神薬にしろ、脳内神経細胞に作用する物質というものは、心身にとってある種の“快感”をもたらすんだよな。
それがすなわち“依存”と呼ばれる現象で、それは“身体的依存”と“精神的依存”に分けられる。
それぞれを簡単に言えば、
・精神的依存は、「あの薬を摂取したときに味わったあの感覚をまた味わいたい」、と意識的に欲求する感覚ともいえる。
・身体的依存は、本人の意思や意識とは関係なく、体自体が「あの物質をくれ」と要求をだす感覚ともいえる。
いずれしろ、そうしたある種の依存を形成する物質が絶たれると、心身に影響を及ぼすのである。
>異常な眠気と微妙な吐き気もあるけど、それも↑のせいかなぁ…
情報量が少ないし、こうした掲示板でのやり取りなので断定はできないが、
眠気についは、季節的に涼しくなってきて過ごしやすい環境になってきたので、そうした季節的なことも影響しているだろう。
また、以前に書き込んだように、遅れて現れた離脱症状や薬物性のフラッシュバックの可能性も考えられるだろう。
微妙な吐き気については季節的なことは関係ないだろう。
遅れて現れた離脱症状や薬物性のフラッシュバックの可能性も考えられるし、一時的な体調不良や食生活などの日頃の生活習慣など、様々な要因が考えられる。
まぁとにかく、何がなんだか分からないから不安を感じたり心配したりするのである。
薬が心身に及ぼすネガティブな影響の知識を得れば、逆説的に、不安や心配は解消されていくのである。
ワッチョイつけたせいで気軽に書き込めなくなって過疎ってクソコテがオナニーしてるだけのスレになったな
432,436,443です
アンカの付け方わからないのですみません
薬剤師とかではないですが、薬に関しては独学で勉強したみたいです、どこまで本当でどこまで勉強してたのかは知らないけど…
私も薬は飲みたくないっていう気持ちはあったので、一気に断薬という形でした
錠剤半分(医師の判断)とかにして飲んでたら、半年後に出るものなんですかね…
止めた時は気持ちも落ち着いてたのか、ほんとに飲むの止めたんだよね?っていうくらい薬には依存してませんでした
眠気については、普段全然昼寝しない人が6時間以上昼寝してたとか
食事中、仕事中は全く眠気がないので変な病気ではないと思うのですが
吐き気は気持ちの問題じゃないかとも思います
とりあえず変に泣いたり自/殺したいって思っちゃう自分を何とかしたい
こうやって書いてたり話してたり、楽器してるときは大丈夫なのに…
自殺願望は正常の範囲かもしれませんが、自殺企図を含む希死念慮は病気です。
違う病院に行ってみたら抗うつ剤がでて楽になるかもしれませんね。
ただ休養も大事だと思いますよ。
あと、薬を飲んでいる間のよかったこと、悪かったことを書き出して医師に相談したほうが良いと思います。
断薬にも理由があるのでしょうから。
あと、精神薬を、飲み始めたのが最近なら、少しずつ量を増やしていくのは普通のことです。あまりそこは怖がらなくてもいいのではないでしょうか。
種類が10種類とかはどうなの?とか、そういうのが多剤多量と言われる感じですから。
自己判断で薬止めると、初めは飲まなくても大丈夫じゃん自分元気とか思うけど、暫くしたらヤバい波が来て前以上に悪化するよ
もう大丈夫かなと思っても、通院と服薬はすべきだと思う
良くなれば薬の量だって減るし内容も変わる
少なくとも希死念慮がある時点で、いわゆる普通の状態ではないよ
通ってる医者を敵(無能)だと思い始める
精神病あるあるw
ただの薬マニア(しかも自称)よりも医者の方がよほど信用できると思うよ
医者って幾多の試練を乗り越えないとなれないし、最新の臨床データも手に入るだろうし
素人がかなうはずがないよ
それな
6年間医学を勉強して、医師免許取って色んな患者も少なくとも何百人も見てきてるんだし、勉強も経験も量が違うわな
10種も飲まされる多剤処方なら医師に疑問も持つけど
なぜ2,3粒食後に飲む行為に抵抗を感じるのか分からん
副作用がきついなら
ちゃんと医師に説明して薬変えてもらえばいいんだし
>>441 一理ある。だけど薬物依存と同じであまりにも長期間服薬してるとラリれなくなるんだよ。正確に効きにくくなって苦しむ時間がどんどん増えるてくる。一時期一生飲み続けりゃいいと思ってたが、それもまた違う問題を引き起こす気がして混乱してる。
>>454 おまいさんさ、医師でもない他人の言うこと聞いて断薬したんだろ?それでおかしくなったからってこのスレに泣きついても誰もアドバイスなんかくれないよ?
ちゃんとした医者にかかって、双極診断されて、適応した薬を飲んでも同じならもう一度来いよ。今のまんまで仲間面されても困るぜよ
何度も長文を書いてる人です
みなさん、厳しい意見をありがとうございます
素人を頼るくらいなら医者行けよって感じですよね
言われることをわかってましたが、やはり薬に頼りたくない気持ちの方が強いので、薬飲みたくないって医者に言っても迷わず出してきたので信用できません
いくら種類少ないと言っても、いくらみんな飲んでると言っても嫌なので仕方ない
実はADHDでも双極性障害でも何でもないのかもねっていうくらい
仲間面して072して板汚しして申し訳ありませんでした
顔はもう出しません
自分の好む意見を受け入れてしまうのは人間である以上しかたない面もある
自分の知識を増やすしかないな
医療にも福祉にも他人にも頼らないのが普通ってやつですよ
気をつけて
医者じゃない
誰かに薬物盛られて精神病
昨晩はもう死んでやる!ってくらいの気分だったんだけど
今は全くそういうのない
やっぱり気分の上下激しいな
外来で薬もらって飲んでるけど、色々薬の調整して躁鬱が良くなったから薬飲むのにそこまで抵抗ない。
別に出産の予定もないし、飲むことで寛解に近づいてるから「薬は悪」みたいな人の意見は気にしない。なんで精神疾患と関係ない仕事してるのに薬を煙たがるんだろうと思う。
ロハスな生き方を望む人に多いような。
リラクゼーションサロンの問診票?に病名書くと薬はダメと言われたからその店はもう二度と行かない。
薬で100%解決するとは思ってないけど気合いだけじゃ治らないと思ってる。
今日は風呂掃除
カビにアルカリ 水垢に酸 それでもダメならマイナスドライバーでゴリゴリ削ぎ落とす
楽しい
>>464 弱ってたり迷ってしてる人間がそんな書き込みしてくると
そういうのが大好物のヒューマンダストが嬉々として長文連投してくるから
専用のスレもあるのでそちらへどうぞ
1カ月ちょっと、荷ほどきになって加速した引越し躁が終わる
あらかた片づいた、燃え尽きてしまいそう
どうして健常者は引越しハイなのに、双極性だと引越し躁と言われるんだろう
なにもやる気が起こらない
>>475 ええんやで、
ゆっくりな
お茶でも飲もうや
>>476 ありがとう
急に泣けてきたから
リスパと麦茶にするよ
>>478 手切れ金や!
それで安らかな時を得たならやっすいもだろ
って思えば少しは楽になれないだろうか?
>>479 難しい
金借りたいと家電壊れたからって言ってたから即13万渡してしまった
その前にも20万貸してるけと金貸すときは返って来ないつもりで渡すからなんかもう訳分からない
本当にお金渡した理由が思いつかない
これが躁鬱だからなのかな
自分が犯したこと(警察絡み)って、医者に相談しても良いのかな
今は落ち着いているんだけど、過去にしでかしたことで警察が今になり絡んできてて何かもうパニックだ
その当時は通院も止めていたし、精神が錯乱してたんだよね
>>480 お金の管理を任せられる人はいないかい?最後は弁護士でもいい
その人をあなたが切れないならまた来るよ?
>>484 家族はたかり屋だから信用出来ない
普段なら完全に断れるんだけど何かスイッチ入ると金出してしまう
どうするか主治医に相談して見るよ
ありがとう
>>485 参ったね・・・・この病気、本当お金はしっかり守らないと。いつ仕事出来なくなるか分からないもんね
何とかする方法無いかな
>>483 話すのも怖い
弁護士にも相談案件なんだろうけど、人に話すのも億劫だ
そうも言ってられないか、ありがとう
>>487 そうだね
でも今しんどくなってるのは過去に対処しなかったから
すぐにじゃなくていいよ
ゆっくり紐解いて、冷静に思い出してみて
次のときのためにどうするべきか
そんなに悩まないはずさ
久々に大きな波がきて鬱症状がひどい
自分の存在、見た目…何もかも受け入れられないし、何にもする気力がないわりに眠れなくてツライ
>>489 いいんょー何も感じなくて
ゆーっくり呼吸して
なんかしなきゃとか考えなくていいから
、漂ってみよう
今は、ナーンも、だ〜れも攻めてこないから。大丈夫
市役所に生保くださいと土下座をしたい気持ち
そこまでして生きるのも図々しいか
高い税金払ってるってんのに
審査に振り回されるってどうなの?!
親に良い顔して頼って生きていかなきゃいけない自分が情けない
自分で稼いで生きていければな…
病気がそんなに酷くなかったときは自分から働こうとして企業に面接受けにいったりしてたんだけどな…
でも親が医者の意見を鵜呑みにして頭がおかしくなったと思って医者連れてかれた
そうこうしてるうちに病気はどんどん悪化していって家からでただけで吐き気が止まらないくらいになってしまった
本当情けない…
>>493 情けなく感じるのはあなたにまだ向上心があるからだよ
それだけしんどい状況なのに偉いね!
でも無理はいけない。
症状が出るのは体が無理ーって言ってるんだ
脳みそと体、うまく行っていないところを一つずつ改善していこうよ
生保もらって座敷牢みたいに生きたくない
というワガママ
ばかみたいだ
俺も山奥か隔離病院でひっそりと暮らしたいもんですなぁ
あ、ネットだけは欲しいけどさ
ツイッターとかの名前入れるようなSNSはしない
2chくらいの匿名掲示板くらいの人間関係くらいは欲しいなぁ
友人が躁鬱になったけど、やっぱ以前と違う。
金を要求するようになったし、突然変な連絡が(多分精神が病んでるとき)くるようになった。
こうされると、親身になりたい気持ちはあっても躊躇しちゃう。次はどんな大金を要求されるかわからないし、自分の家族や仕事の関係者にも何か要求するんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。
>>499 気持ちは理解するが
>>1くらいは読め。
ただの荒らしになるぞ
やりたいことはあるけどやる気はおきなくて動けない
特に午前中は動けない
これって単に怠けてるだけかな
1日12時間くらいは寝ていたい
起きてるともどかしいまま時間が過ぎていく
最近身内が躁鬱で困るアピール報告に来るやつ湧きすぎだろ
バカでもわかるルール読んでない方も頭おかしい
まあ、そう言うなって
そんだけ俺らみたいなのに困らされてる定型が多いってことだろ
チョイ躁気味で、このスレ読み直したら、
>そんなに見舞いしたいなら見舞い金でも持ってこい。←と言ったこいつなんか
やっぱムカつくぜ
定型にキチガイ扱いされても無理ねえと思うた
>>504 必要ないときに心配アピールして、少し症状がウザくなったら切り捨てるやつが多い
>>496 座敷牢ね〜言い得て妙だ
透明の鎖
でもイノチには換えられないんだよなあ
イライラするから格ゲーやってたら
ラスボス倒せなくて余計にイライラ
つかゲームで遊んでる最中でも頭の中は思いだしイライラで一杯!
生保貰って生活が安定して来たら、自身の病気安定の為に生きれば良いじゃん。
そしたら生保貰わなくても済むようになるかも知れない
安定のためといっても、8年安定してないし、
辛いだけだなあ
でも生保はうけることになりそうだ
最近毎日どうやって死ぬか考えてしまっている。
久々に鬱の波が激しい。
仕事に行けてるのがまだ良いかな。
学校辞めたから働かなきゃと思ってるんだけど、いざ行動すると自分も他の人間も怖くなってどうしようもない不安が募る。
履歴書書いてるだけなのに涙が止まらない。
面接で泣くかもしんない。
俺も嫌われまくって大学中退した。
その後通信制の大学卒業した。
不思議なくらい人から嫌われた。
今なら分かるけど。
俺は大学卒業したけど大学なんて人間関係無くても余裕じゃね?いい情報が回って来ないだけで。
小中高みたいにクラスで〜っての無いから一人で講義受けて一人で活動してても大丈夫じゃん。まぁゼミがあるけどゼミくらいは我慢しろよ。
ついに会社に病気を告白して
明日話し合い
今から怖い
そういう悩み聞いてたら人間関係いっさい興味無いので助かったわ
ていうか無関心がアダになったのか思い返すと利用された回数のがヤバい
わかる
無関心すぎて、相手が何を考えての行動かなんて全く考えないから知らないうちに利用されてる
原因不明の鬱状態が1週間ほど続いたが、今日復活。
と言うよりも躁転して、今朝4時に目が覚めて、ジョギングと草刈りしてから出社してるw
どうにもコントロール出来んなw
嫌なことあるとイライラが止まらなくてそれで頭いっぱいになってパニックになって心の中がぐちゃぐちゃ
頓服飲んで寝たらようやく落ち着いた
自分なんて中卒だぜ
そして13から双極性障害って診断されてんだぜ
>>511 金銭的に安定しないストレスって凄いから、生保受けて良い方向に向かうと良いな
>>528 薬飲むから寝つきは問題ないけど、早朝覚醒してしまう。
>>528 寝ようと思えばくぐ寝れるけど別に3時間も寝れば平気て感じだったかな
すごく便利だった
最高に躁の時は48時間は起きてる
飯も48時間食わない
躁でも流石に活動限界が来るので飯食って寝て、また48時間食べずに起きての繰り返し
主治医に「あなたという人間の9割は病気に侵されてないんだから」と言われたけど、実感として自分が9割健常1割障害とはとても思えない。
治療始める前の娯楽等々9割9分9厘諦めて、それで何とか就労はできるけど就労しかできなくて、余暇は休んでるだけの人間は、せいぜい健常者の4〜6割程度の人生しか送れてないと思う。
躁鬱発病して辞職した原因上司♀がズボラで不潔で性格アレすぎてそういうタイプ死ぬほど嫌いだから心底疲れたって理由今考えたらマジでしょぼい
体壊して使えなくなったらすぐ捨てる会社だったが
落ち着いて考えたら仕事とかは罵声と残業以外不満なかったし住んでいた場所も観光地なだけあって好きだったからあの頃に戻りたい
低賃金でもいいからあの地域でもう一回住込みで働きたいわ
最近調子良くなったから前みたいに人前に出ない業務ならまだ平気だし
>>535 1度試しにその地域で働いてみて
ダメだったらその地域で生活保護を受けたらいいよ
個人的にどこのことなのか知りたい
観光地に住んでみたいから
最近は気分の浮き沈みが激しくなってきた
もう何も考えたくない
>>528 むしろ早起きして3時間超えの大作映画を見たりする
本を読むのも映画をみるのもきつい
クソスレをたてて気晴らしをするくらいだ
はぁ
間違えて薬を捨てて知ったっぽい
寝ぼけながらゴミ出ししたらダメだな
皆躁鬱になってから(個人差はあると思うが)どのくらいで普通に働けるようになった?見てると躁鬱でも働いてる人がいて尊敬した。もちろん無理もしてるんだろうけど…
一年半で躁転して治ったと言い張って勝手に断薬して無理矢理復職してそのまま2年程働いて鬱転して再休職したアフィ
躁うつになって1年位で
調子良くなってから波に沿って6社やめたわ
最初はイケイケなんだけどね
もうだめぽ
>>542 正確にいつ発病したのか分からないけど
発狂して会社を辞めて6年休んでやっとまた就職したよ
>>545 よく6年も休んで就職できたねえ
コツあるんです?
542です。結果は置いといて、大体一年くらいで働き出すようになるんだね
私は発病して二年目だけど一向に安定しないしバイトすらもできないから、もう一生働けないんじゃないかって思ってる。働きたい気持ちだけは強いんだけどね。これは担当医に言われた
>>547 同じような状況でつらい
「極めて不安定な状況です」と言われ続けてやっぱり2年くらい
年金も通るかまだわからないしナマポ生活決定だと思ってる
年金は申請中だが100%落ちるっていわれてるし、
生保は親が反対だし、
詰んでいる
今は6万円だけ仕送りもらっている、ギリギリ
家は親の持ち家のボロアパート
親の貯金を崩してて辛い
>>545 俺と一緒だ
6年引きこもって今年に復職したよ
6年前に鬱に落ちた理由は多分大震災の日本の重苦しい雰囲気だろうなって思ってる
>>546 まず医者に相談してOKが出たらハロワ行けばどうにかなるよ。最近のハロワは優しいからなwニートなんて言葉がない時代は空白期間あるだけで説教されたもんだがw
>>550 オレは震災の時、激しく躁転して超アクティブにサバイバル生活してた。
その後鬱転して、一年間くらい寝込んだけどな。
自分は躁転しても軽ければ、動けるし気持ちも明るくなるし良いんだよね
ここでフラットに持っていければ大丈夫
なのに、ここで調子に乗るから楽しいよりも、嫌なこと思い出してきて攻撃的なぐらいになってしまう
で、鬱にどーーんと落ちて、何も出来なくなり嫌なことしか考えられなくなる
今はやっと落ち着いてるけど、鬱転しないか躁転しないか怯えてるから落ち着いてても心から楽しくない
>>550 6年空白でハロワかー
クローズだと相当ブラックな仕事しかなさそうだなあ
より好みするなといわれたらおわりだが
ハロワですぐ働かなきゃと退社直後に無理やり就業可の証明書を書いて貰ったが
2年経っても体調キツくて今は貯金生活中2年前の就業可否証明書とか有効なんだろうか
>>548 共感してもらえて嬉しいです。
>>548さんは一人暮らしなんですか?
>>552 まったく同じです。元々担当医が「動けるように」ではなく「生活に多少支障が出るかもしれないけど落ち着かせる」ことに重きを置きているので、常に一歩下がったところから見てる感じ
>>555 いや、実家暮らしなんだけどこれからを思うと…
傷病手当金も切れたし、貯金を切り崩す日々
家族は同居許してくれるだけでありがたいけどこれ以上頼れない
>>557 実家暮らしなんですね
ナマポ申請って一人暮らししてからじゃないとできないじゃないですか。その一人暮らしに至るまでの初期費用諸々考えたらまた家族に迷惑かけるのか…って思ってなかなか踏み切れないです
>>559 いやでもまだ2年だからね!一生のうちの2年なんて微々たるもんだよ
そう考えて少しでも前向きに、とまでは言わないけど余計な不安はなるべく抱えずに今は実家で治療に専念しよう
これ自分に向けての言葉でもあるけど…
>>448 >向精神薬は、いわゆるドラッグと同類の物質だといわれる。
あんたの書き込みみて薬飲むのを止めて再発した人がいたらどうするの?無責任。
>>537 兵庫のどこかです
生活用品買えるのがコンビニくらいで交通地味に不便だから買い物辛いけど都会までは行きやすいしなにより雰囲気がいいのよ
地元の人口哀れすぎるから住所は移したりしないな
ツイッターで鬱の時は何にも起きないけど躁転してる時しょっちゅうバズるのに気付いたから何かしら指数になりそう
>>563 WEBとデザイン系でずっと働いていたのでそれ系です
今日やっと自己破産の面談を弁護士としてきた。以外に優しくて良かった。
ここ2年で遺産入ったりでそのお金を遣って400万、クレカと銀行ローンで500万、支払いのために旦那に頼んだカードローン500万。利子もついてるとはいえ凄まじい金遣いだった。
主治医にまだ金額までは正直に話してないんだけど双極1型になるのかな、私。
最近、絶賛早朝覚醒発動中
薬飲んでるのに、3〜4時間で目が覚める
しかも日中疲れない\(^o^)/
>>570 俺ここまでじゃないんだけど、何に使うんだろ。他人にやめろと言われても遣っちゃうのかな
障害年金や障害者手帳についてってどこに相談したらいい?
実は非定型なんじゃないかと何年も頭によぎるけどアレは趣味は常に楽しめてないし急に散財したり体調いい時思いつきで自殺しないか
>>572 私は美容整形と洋服です。
特に昨年の秋から今年の冬が躁がすごくて車買えるぐらいの手術しました(笑)
もう使えるお金もカードもないのでとりあえず落ち着いてます。
また特に欲しいわけでもない物を買ってしまった
なんで前から欲しかった物は我慢できるのにパッと見てちょっと気に入った物は買ってしまうんだろう…
顔はいじってないよ。脂肪吸引です。
美肌のためのレーザーとかがいじってるに入るなら別にだけど。
今まで染めたこともなかった髪を金髪にしてみたり、整形したりある意味自傷行為もあるのかなと思ってる。
リーマス中毒域に近いから減薬したら不眠になった…
ギャンブルも行くようになった。
自分は絶対勝つ!と思い込んでる。
>>583 自傷っぽいことするのは鬱の時?躁の時?
自分もそういうことあるんだけど、ずっと鬱だと思ってたんだよね。
>>587 うーん、常に死にたいって気持ちが根底にあってそれを発散?表現させるためのような感じだから鬱から躁に変わるときとか躁状態だと思う。
上手く表現できなくてすみません。
長文すみません
双極とまだ診断されてない自己愛と境界の混合だけど、昨日障害年金の診断書みたら統失と双極の項目に丸が付いてたから聞いてみたい事があった
自分は意欲の減退がものすごい激しくてここ数年身の回りの事は全て基本母にやってもらってる
たまに自分で出来る事もあるが数少ない
そんな状態なんだが、年に一回旅行に行くとか、友達に遊びに誘われたらどうにか体調キープするようにして、外出する事も希に出来るんだ
もちろんドタキャンの方が多すぎるし毎回行ける訳でもないが、ほとんど寝たきりの状況なのに特定の1日だけ一般人に紛れ込む事も気力を振り絞れば出来る、みたいな感じ
きちんと統失や双極があるか医師にも聞いてみるけど、上記の状態や症状って双極の人は似たようなの抱えてたりするかな?
躁鬱で1日だけ躁になる事が出来ますみたいな感じだと思うんだけど、障害年金降りてるのに外出出来るわけないとか、外出出来るなら自分の身の回りぐらい出来るはずとか多分それは正論なんだろうけど、自分の場合だとそれが当てはまらない状況が続いてる
正直パーソナリティ障害だけでここまでアップダウンある症状出ないだろうし、双極だとここまでアップダウンするのかなと思った
もし似たような人いたら教えてほしい。お願いします
>>589 自分は鬱で寝たきりの時に起き上がるのはまず無理だけど、躁の時は外出余裕だよ、何しろ気分アガりまくりなんだから
鬱の時身辺の世話できないのは同じ
障害者は常に身動き取れずにいるべきっていう捉え方は間違ってる
じゃないとなんのために世間で障害者向けの各種割引やサービスがあるんだ
人それぞれ病状は違うから、589におかしいところは私は特に感じないよ
アップダウンについてはI型とII型の違いをまず調べてみては
>>588 教えてくれてありがとう。こういうのってリアじゃ誰にも聞けないし…参考になったよ
>>590 本当にありがとう。双極ではないって医師に言われてて、混合PDって診断されてたからPDだとこんな症状いないんだが…ってずっと悩んでたから本当に助かった
あと初めて身体状態がほぼ同じ人に出会ったよ、寝たきりと旅行が両立するって絶対誰にも理解されないから分かって貰えてすごい泣くレベルで嬉しい
10年中学から人に説明するのも出来ず診断も付かず、何かも納得出来なかったのが嘘みたいだ
双極の診断はまだされてないが、障害年金は双極二型で通ってるからそっち少し調べてみるし、また医師に聞いてみる
もし双極って付かなくても、双極の人と同じ心身状況なのって分かるだけで心がだいぶ楽になったよ
障害年金通すために双極性って書いてる気がする
だって双極性は否定されてるんでしょ?
双極性の場合は気分の高揚が持続するものだし
まあウルトララピッドなのかもだけど
なんにせよ医者に確認してからまたおいでね
やべー、昨夜眠剤効かなくて2時間しか寝れなかったのに、朝からすこぶる絶好調!
躁転は忘れたころにやって来るw
今日ちょっと買い物に行って目当てのものがなかったから店員さんに聞いたんだけどどうやら店長さんらしく丁寧に接客してくれたんだけどなんかモヤモヤする
なんだろうな
やっぱりずっと家に引きこもって人と話さないとこうなるんだろうな
もっと外でよ
今まで履けていたジーンズがたったの1ヶ月で履けなくなるほど太ってしまって余計外出たくなくなった
太るとほんとつらいよね
周りからめちゃいわれるし
拒食症になりそう
むしろ拒食症になりたいわ
暴食が止められないから野菜ひたすら食べてるけど
過食嘔吐は面倒臭い
>>594 その通り。通すために書いてるって当時言われて双極は否定されたんだ
ただ自分は寝たきりと旅行の両立するぐらいアップダウンする人がいるかどうか知りたかっただけだから、双極の人がその症状出るって知れて助かったんだ
PDのスレだとほぼいないしPDの色々コミュニティ回っても寝たきりの人いなくて、あなた何か併発してない?っていつも言われたから
医師によって診断変わる事もあるし、自分の中でPDメインの身体症状は双極みたいなもの、但し診断はされてない(現在)って納得出来たから
今後双極強めのPD併発になるかもとかは分からないし、自分と同じ症状の人が日本に居ないんじゃないか?みたいな不安が大きかったから、身体症状的に起こりえて何ら不思議じゃないってだけでだいぶ楽になった
信じて貰えないしどこにも同じ症状がいなくて孤独って方が自分には中学から本当に辛すぎたんだ。スレチすみません
筋トレすればいいよ
食事制限せずに食べるだけ食べて筋トレもガシガシやってたら太めのプロレスラーみたいな体になったわ
これはこれでありかなって思ってる
>>603 申し訳ないけど私は寝たきりと旅行が「両立」するほど気分の上下が激しいとは言ってないよ
もっと長いスパンで、所謂「普通の」双極の範囲で躁転鬱転する
ただ、あなたのような症例もあるかもしれないし、障害者が人生を楽しむことについて否定されてるみたいだからそれは違うとレスした
何にせよお医者さんにちゃんと診断してもらってください
スレチレスに反応してごめん
>>606 ごめん名乗ってなかった、
>>590です
躁状態の買い物で借金で首回らなくなって兄弟とか叔父に相談したけど、罵倒されたり無視されたり。親兄弟親戚みんな縁が切れてしまった。
既婚者だけど、旦那はほとんど仕事で家にいないし夜勤もあるからほぼ1人の生活。それもストレスで買い物に走ってるんだと思う。自己破産予定のクズだけど。
とにかく病気をオープンにして話せる友達が欲しい。アルコール依存症みたいに双極性障害の自助会ってないのかな?主治医は何も提示してくれないし、作業所とかいってみたら何か変わるかな?
服や靴をあるのに買ってしまったり、永久脱毛の契約したり、隣県で一人暮らししている姉の元に思いつきで訪ねてしまったり
朝バイト行って昼過ぎに終わってそれから遊んで帰るのは毎日深夜
やった事をあげてみると普通に躁転しているんだと思う。でも、おかしいって自覚が全くないから厄介なんだよね
私は基本冬に鬱転するからこれからが怖いな
>>609 しかも躁の時には何もできない状態があり得ないと思ってるから、自分も鬱になるくせ鬱を馬鹿にするんだよね
オレ躁状態だった時に株で500万くらい損失だして、そっから激しく鬱転して寝込んだ。
肌の色死体って言われるくらい白いのに毛深いから永久脱毛はやりたい
調子良くて本棚漁ってたら最近昔の記憶が戻ってきた また忘れそう
早起きして自然に二度寝はいい傾向だと思うが、睡眠薬投入して二度寝は最悪の流れ
>>614 それやっちまった…(´・ω・`) 3時間しか眠れてない日が2日も続いちゃったんだもん
>>608 わいも躁状態のとき借金作って家族に縁切られそうや、入院したら借金払えないし縁も切られるので具合悪くなったらほんとに終わりや
オレの鬱時の日常、起床、2時間後、睡眠薬投入で二度寝、、、、終了♪
永久脱毛優先順位
腋>Oライン>乳輪(あるなら)>Iライン>腕脚顔など>Vライン>背中
自分もモスセットともう一つバーガー食べた
夜はいらない
わたしは1年のほとんどが鬱状態だ
やる気でないし、出かけるのも何するのも億劫
でも鬱々しながらでもネットで買い物ガンガンして自己嫌悪
混合なんかなぁ
軽躁に入って欲しい、毎日しんどい
眠剤は省くとして、飲んでる薬もデパケンとジプレキサで頓服なし
病院変えようかな、落ち続けるばっかりだよ
>>625 リーマスとラミクタール飲めないのはキツいね
寛解に向かって行っているので調子がいいのか、単に躁なのかわからんので新しいことに手を出しづらい
フラットなときにセロクエル飲んでみたら1日ぶっ倒れて使い物にならなくなったんだが、
躁のときは飲んでてやっと普通だから、やっぱやばいときはそれだけ変な力が出てて、
それを抑える強い薬飲まされてるんだなあと実感した
>>629 セロクエルは就寝前だけ飲めば、日中への影響少ないよ。
双極スペクトラム障害の人も書き込んでいいんだよね?
強迫性障害なのに抗うつ薬使えないからつらい
>>614 私ほば毎日こんなだけど何がダメなの?
詳しくなくてごめん
>>633 朝起きて夜眠るって自然なサイクルを壊すからじゃない?夜眠れたらそれでも良いんだろうけど
ジプレキサ飲んでるけど25kg近く太ったのでセロクエルに切り替えるかという話になってるが、
押さえ込む力が不足して軽躁転しないか不安だ
>>636 不安なら医者に言ってみたら?他の薬探してくれるかもよ
セロクエルで10`太ったぞ、2ヶ月で
ジプレキサ程ではないけど過食に気をつけて
眠れなくてセロクエルがどんどん増えて300mg、気づいたら10キロ増えてたからグラマリールという聞き慣れない薬に変えてもらった
太ることはなくなったが減るわけじゃないから、日曜日から1週間リセットダイエットしてる
軽躁が1カ月続いた時もセロクエル頼りだったけど、次に軽躁きたら何で止めてくれるのだろう
うちは躁抑えるのにリーマス増量、鬱抑えるのにエビリファイ増量って感じだ
知らない薬の名前たくさん出てきて驚いてる
おれはジプレキサとセロクエルで糖尿になった。
ラミクタールは発疹が出てダメだったので、コントミンという古い薬をエビリファイと 併せて処方されている。
セロクエルのようによく眠れるし、躁も抑えられているわりに 気分はスッキリとして安定している。
コントミンは自分にとっては神薬。
>>616 家族って意外と助けてくれないよね。
借金ヤバイなら自己破産がいいと思う。
私は今日、正式に弁護士に依頼してきた。障害年金とか手帳持ってますか?病気も加味してくれると思う。
入院しないようにお大事に。
>>637 ありがとう今度医者に相談してみる
多分慎重に変薬することになって少しでも軽躁転の予兆があったら中止という形になると思うけど
エビリファイはアカシジア、リスパダールは高プロラクチン血症が怖いな
>>638 ありがとう気をつける
>>644 コントミンに近い薬であるヒルナミンを飲んでた時期があったが、
日中怠くて仕方がなかったしパニック発作が誘発されて路上で身動き取れなくなったことがあるからあまりいいイメージではない
>>627 その気持ちすごく分かる
手を出しづらいと思っている時はいい時だと思うよ
躁に入ると躊躇って感覚がまず消える、と私の体験談から言わせて貰うわ
躊躇してもなおやってみたい事があるならやってみてもいいんじゃないかな
>>648 コントミンとヒルナミンは全く別の薬であり薬理的に共通点はない
超大雑把に分類した時抗精神薬カテに入るか?というだけ
揚げ足取りする気はないけど一応
怒りが貯まりすぎて本当に人殺すとこだった。
愛知県、
ナイフ
みずほ銀行
パチンコ
風邪 だからか
怒りは小出ししなきゃ、措置入院確定。
とりあえずジプレキサ飲んだ
確実に殺しちゃうわ。
警察に言うべき?お休み。
警察はそういう場所じゃない
医者に行って閉鎖病棟へGOだ
>>650 どちらも低力価の定型抗精神病薬だから近いと思ってたわすまない
一般名も〜プロマジンと似てるし
俺の主治医も俺に殺されると思ってるんだよね
恐れてるのがわかる
被害妄想とかじゃなくて、発達障害の家族に囲まれて生活してたら、自分までおかしくなってしまった
今までの自分はこんなめちゃくちゃじゃなかったのに、我慢してたら薬もどんどん増えてくし、躁がひどくなって今日はリスパドールがぶ飲みしてる
自分を休ませないとって医者から言われても家の事とか他にやる人がいなくて休めない
環境を変えなきゃダメなのかな
私、死ぬのかな
起きてると常に不安で24時間寝ていたい
でもむりだ
睡眠薬も限りがあるし
俺現在31歳です
母親と俺は小さい頃から現在も父親と伯母(母の姉)から長年いじめられ続けています。
殺したいぐらい腹が立ちます。相当ストレスが溜まっています。
俺は父親と伯母から長年いじめられ続けてきたストレスが原因で20代半ば頃から精神障害を発症しました。
俺は散歩してる時に父親と伯母からいじめられた事を思い出してブチギレて叫ぶ症状があり、
最近その散歩してる時にブチギレて叫ぶ症状が余計ひどくなっています。
道端で叫ぶのが悪い事なのは分かっているのですが口が勝手に動いてしまいます。
心療内科では双極とPTSDと診断されています。
入院するお金はありません。
早く自立したいのは山々なのですが、
俺は共依存気味で甘えた引きこもりなので、いつまでたっても自立する事が出来ません。
ちなみに俺が引きこもった理由は、
23歳の時働いていたスーパーで上司から毎日「いらっしゃいませの声を天井が破れる声で言え」と強要されていじめられて、働くやる気を失ったのと、
23歳の時父親から自立活動(就職活動)の邪魔をされてやる気を失ったのが理由です。
散歩する時ブチギレて叫ぶ症状はますますひどくなる一方です。
これからどうすればいいでしょうか?
>>659 行政による措置入院コースだな
拒否権無いから病院でゆっくりしーや
>>659 薬を飲んでてもコントロールできそうにないの?
一度入院について主治医に相談したほうがいいよ
スレチだけど今野球場に来てるからパニック発作が起きないか不安
ちょうど疲労とイライラがあって起きる条件は揃ってるし
>>663 心配だね。私もGWにナイター誘われてたけど、大歓声とかに自分が反応しないか怖くて
断ったよ。頓服有るのかな?何事もなく楽しめたらいいね
>>649 返信ありがとう。
小さい頃から漫画家になるのが夢で、漫画の専門学校に行く為にバイトを始めようかと思っているのです
専門学校はやりたいことだからまだしも、バイトは嫌な思い出しかないので足踏みしてます
明後日診察、明明後日カウンセリングなのでその時に医者にも相談してみます
暖かい言葉ありがとうございました!
別にいいんだが漫画の専門学校って何すんだろ
普通のバイトして専門学校通うならとにかく漫画家のアシスタント応募しまくる方がいいんじゃないか?
下積み必要ないくらい天才なら知らんが、天才なら尚更専門学校なんて行かないだろう
芸術方面の専門は割と偏見あるよね。無駄な・・・・みたいな。
自分もデザインの学校出たから分かる。でも、基礎をきっちり習うのも良い事だよ。凡人が
天才に化けるチャンスが増えるって
>>667 たしかに本気で漫画家になりたいならアシスタント行ったほうがいいんですが、
友達が欲しいとか、もう1度、昔満喫出来なかった学生時代を謳歌したいとかそういう理由も大きいので…
あとバイトを頑張ってる姿を見せたら専門学校の費用を肩代わりしてくれると母の彼氏(同居中で病気を知っている)に言われたので。
>>668 たしかに周りから漫画の専門学校なんて…とよく言われます
「凡人が天才に変わるチャンスが増える」っていい言葉ですね。なにかあったときはこれを思いだそうと思います。
>>665 共感してくれる方がいて嬉しいよ
頓服はレキソタン5を飲んでる
球場はドームではないので閉塞感から発作を起こすことはないはず
あと大音響が原因で不安になって頓服飲んだことはあるね
そのほか味方チームが負けてるときにも発作起こしかけたことも2回ある
今日は無事最後まで見られそうだよ
お互い頓服を使いつつこういう環境に慣れていけたらいいね
>>671 ごめん、笑い事じゃ無いけど
>味方チームが負けてるときにも発作起こしかけたことも2回ある
ここまで思われたらチームも本望だねwww
俺も3浪で大学目指してるけど自分が学びたいと思ったことを学べばいいと思うよ
>>672 ちょっと気が弱すぎですよね
今負けてますが斜に構えて没入しすぎないように気を付けてます笑
>>673 ありがとうございます。
漫画なら独学で学べるだろ〜お金かかる専門学校なんてわざわざ〜とか考えちゃうんですが、あんまり考え過ぎないようにします…
イラスト関係の学校行きたかったけど進学したいならアレコレ条件つけてきたから6年以上条件飲んで我慢したのに最後は約束破られて高3夏休み頃勝手に進路変えられたから羨ましい
>>676 それはヒドいね。
私は大学行きたかったから普通科の高校行ってたのに親の借金と女の子は大学なんて行かなくていい!という謎理論が出てきて、結果、普通科高卒フリーターだよ。学歴のおかげで仕事メッチャ苦労したし、希望の仕事もつけなかった。混合状態のとき思い出して叫びたくなるよ。
ここの人に聞きたいのですが病前性格(小学生のとき)は発揚気質や循環気質でしたか?
俺はとてもじゃないがそうとは言えず、常に不安状態で癇癪を起こしがちな性格でした
どうしてこんな質問をしたかっていうと俺はkyupin氏が言うニセモノの双極性障害なのかなと思ってしまって
不安状態は全般性不安障害によるものであって性格とはいえないか
けどそれを差し引いても循環気質ではない
>>657 私は発達くさい人と結婚したら今までにないくらい躁鬱がひどくなったよ。特に躁状態のとき今までと別人のように怒り狂うよになった。
毎日リーマス600服用してたら喉の渇きが尋常じゃなく自己責任で200に減らしたら、喉の渇きも変な憂鬱感も気持ち悪さも一気に晴れて笑った。
>>657 どう変えろとは言わないが、考え方を変えればいいんじゃないか?
躁鬱はかなりの確率で親から遺伝するらしいよ。自分は病気じゃないと思っているのが一番怖い
眠剤飲み忘れたまま疲れから6時間熟睡してしまい、今覚めた
眠れる気が全くしないから日が出たらランニングしに行こう
それまで2chで遊んでいよう
>>682 >躁鬱はかなりの確率で親から遺伝するらしいよ
母親が統合失調症で解離障害、弟がこれまた統合失調症、父方の叔父が統合失調症
で自分が昨年躁鬱病発症
どう考えても家系ですorz
>>680 まったく同じだ
うちは子供まで発達障害で自閉症になってしまった
家でまともに話せる人はいないし友達にも言えないし、2chに救われてるよ
うちは基本的に子供を怒るのも禁止だからリスパダールが手放せない
普通に話せる家族がうらやましい
躁鬱1型と診断されてるんだけど、四日前に家族に罵倒されて凄く落ち込んで、生きている意味ない、死のうかな、とか考えて
で、次の日は一日中落ち込んでたけど、また次の日になったら理不尽に怒られた事に対して怒りが増してきて、逆にイライラしっぱなし
で、今日は朝からハイテンション…
なんだこれ、自分は躁鬱じゃなく別の病気だったのかなあ?
因みに罵倒の内容は自分の人格否定でした
お前の性格が悪いせいで病気でもなんでもない、とか言われました
あー腹立つ…やっぱり自分は人格障害なのかな
>>689 罵倒されて人格否定までもされたら、誰しもが一時的に精神不安定になると思うよ
ましてや躁鬱1型、浮き沈み激しいんじゃないかな
>>689 双極I型なら病気の範囲内の気分の浮き沈みなんじゃないかな
家族に病気を理解してもらえないのはつらいよね
>>689です、レスありがとう
やっぱりイライラが治らない…頓服飲んで大人しくします
でも頓服効いてる気がしないんだよね、とりあえず深呼吸でもしてみるかな
オナ禁
01〜10日 ・抜け毛が減る ・ヒゲが薄くなる ・目覚めが良くなる ・肌質向上
11〜30日 ・行動力が向上 ・明るく前向きになる ・胸がドキドキする ・異性の友達が増える
30〜50日 「スーパーサイヤ人」と言われる時期
・3時間睡眠で十分 ・怖いものがなくなる ・想像力が増す ・運が良くなる
・女の子にモテ出す ・顔付きが変わる
51〜70日 ・痩せてくる ・ナンパされる ・女の子から誘いがくる
71〜90日
・スーパーサイヤ人の反動かスーパーサイヤ人2の前兆かわからないが無気力になる
91〜120日
・思慮深くなる ・物事の本質がとらえられる ・思考が変わり別人になる
・人を見分ける能力開花 ・女性の気持ちが理解できる ・勘が鋭くなる
・良い女性の見分けがつく
121〜150日
・遂に男からもモテだす ・頭が冴える ・人格が変わる ・長年の謎が突然解ける
・集中力の上昇 ・良い女性にモテだす ・悲観的にならない ・目が完全に二重になる
・交渉が全て上手くいく ・カリスマ扱いされる
家族ですら理解出来ないと思うよマジ。
普通の鬱ならまだ分かるけどさ。躁で辛いなんて俺だって健常者なら理解出来ない思う。
>>675-677 漫画専門学校(と声優専門学校)なんてカモにされるだけだぞ
卒業しても漫画家になれなきゃまったく無意味な2年間になるわけだし。
そもそも才能あるやつは専門学校(笑)とか行かないから
大学は行かなくていいとまではいわないが
実際問題、行っても意味がない奴がほとんどである(勉強しない)
高卒で公務員、これコスパ最強
どうしても行きたいなら国立で育英会(名前かわったんだっけ)などから
奨学金うけたりすれば余裕だろ
私立じゃないと受からないような馬鹿はそもそも躁鬱病じゃない可能性がある
>>695 なんでそんなに上から目線なの?
人の夢なんだからほっとけばいいじゃん。
大学も奨学金受けられても、入学金も払えない、子供がバイトして生活費入れないと家計成り立たないぐらい貧しい家もあるんだよ。奨学金も借金だからね。
みんな同じ病気なんだからさ、思いやり持とうよ。
んなもん貧乏と病気のせいにすんなよそれこそ甘えだわ
思いやりとは言わない
ほっといて欲しいなら、ここに書かなきゃいいんだよ。
>>697 貧乏と病気が甘えw
じゃああなたも双極性障害だから甘えてるのね。
>>696 双極スレであなたみたいな書き込みもどうかと思うよ
この病気の症状わかってるからこそ厳しい意見を言う人だって必要だよ
大学で勉強しないとか決めつけだな
大変だったよ
普通するよ
>>700 私はレスされたから返しただけだけど?
まあ荒らしに構ってしまったのは良くなかったかな。
つか、そもそも漫画家になりたいって言ってるのに、高卒公務員コスパとかアホか
大学生が勉強しないとか言ってる奴は、自己紹介してるか、大学行ってないコンプレックスか、どっちかだな。
その前の書き込みからしてNG余裕な人間じゃん
スルーしよう
漫画家になりたいって夢は結構だけど何歳かによって話が変わってくる
中学生なら素直に応援する
高校生なら大学に行けとアドバイスする
20歳過ぎてるなら働けと叩く
賞貰ったとか実績があるなら話は別だが実績がなく言ってるならただのアホ
そんな非現実的な事言っていいなら俺だって寝てるだけで月30万貰えねーかなってここに書き込むよ
まぁ何歳になっても夢を追う
これは大変素晴らしい事だとは思うけどね
ただ年齢によって人に言えば笑われる、馬鹿にされるこれは甘んじて受け入れるべき
悔しいのであれば夢を叶えて見返してやるくらいの反骨心がないと夢なんて叶えられないと思うんです
>>706 俺が知ってる大学生は十人が十人とも遊んではいなかったが、過半数以上が遊んでいた。大学生なんてそんなもんだ。真面目な奴は目立たないだけ。
付き合い3年の夫に病気のせいじゃなくて性格の問題じゃない?と言われて怒り狂ったことあるわ
そもそもあんたと結婚するまで30年、こんな怒り方したことないし
多分今躁転してんだけど、朝から晩まで嫁に怒り狂ってしまう
少し落ち着くと我に帰るんだが起こり始めるとなんでもかんでもイラついて仕方ない
薬はちゃんと飲んでるのに細切れに起きちゃうし、どうしたらいいんだろうな
>>675 もう見てないだろうけど病状抱えつつ芸術の専門大学両方行ったよ
病気あろうがなかろうが組織ってやっぱり人との出会いを作る場所だから本当に何事も自分次第と巡り合わせ
そこで病気理解して貰えて続いてる友人関係は大切だしもちろん理解されなくて正論や酷い事も言われた
あと仕事どうのに関しても本当に自分次第。自分は芸術系の資格も同時に取ったし、半分ぐらい遊んでるのは本当だと思うけど自分は流されない性格だったから全く関係なかった
もし学校や大きな組織に所属するなら言えることはなるべく上がり下がりで迷惑かけない事だろうから、人生1度だし後悔しないようにね
質問。あまりにも寝すぎるって言うのは良いんだだろうか、悪いんだろうか?
最近、21時過ぎに床について0時ぐらいに入眠、中途覚醒しながら10時ぐらいに起きる。
そこから食事して11時〜15時ぐらい又寝てる。
医師は抑うつ状態って言うけど。感情的に悪いことは何も無いんだよね。
薬は 朝リーマス200 デパケン400、ジプレキサ2.5r 抑肝散 夕方リーマス400 デパケン400
寝る前 アキネトン、抑肝散、ジプレキサ5r、レンドルミン5r ルネスタ3r
軽躁が長かったからこれぐらい普通って言われるけど、ダルくて仕方ないし、毎日が勿体無い。
無理に起きて活動でもした方が良いのかな・・・・?どう思う?
うつ病から最近双極診断されたから、サインバルタ減らしながらまだ飲んでるんだけど、今日の診察で躁転してると思われてまた急に処方量を減らされた。
サインバルタは躁転しやすいから後々リフレックスに変えましょうと言われた。リフレックスは太るから絶対にイヤなんだけど、抗うつ剤飲んでる方いますか?
減薬するとシャンビリきつくなるだろうし、ひどすぎる。
自分は不健康レベルの肥満なのでセロクエルとリフレックスはヤバイと思う。太るのが怖い。
オレはイーケプラと相性がよく、睡眠薬として長年重宝している
>>719 ラミクタールとかエビリファイ少量では駄目なの?
>>721 レスありがとう。
エビリファイも飲んでます。
医師は躁を抑えるにはエビではだめと思ってるみたいです。
デパケンRと抗鬱剤はデプロ飲んでる
デプロは効いてるんだか効いてないんだかよくわからん
>>722 躁を抑えるなら既にリーマスやデパケンと併用してるの?
>>724 レスありがとうございます。
リーマスもデパケンもまだ飲んでません。まだ見極め?段階らしく、、私がリーマスって太りますよね?って主治医に言ったのもあるかも。主治医の考えがよく分からないです。
とにかくこれ以上太りたくないのと躁転した時の買い物がすごいのでそこを治したいです。
>>725 リーマスもデパケンも太る人居るけど、ジプレキサ、セロクエル程じゃ無いよ
それより治療優先して断薬出来る方が人生早道だ
躁転したくないなら抗うつ剤飲んじゃ駄目だろ
躁が来た
→抗うつ剤止めよう
→でも急には断薬できない
→そうこうしているうちに躁が激しくなって問題行動
となるのが分かり切ってる
気分障害の診断で、レクサプロとエビリファイが処方されてるのだけど、これだと鬱病ってことになるのかなぁ…?
>>726 教えてくれてありがとうございます。
ジプレキサ、セロクエルは絶対拒否で頑張ってみます。
主治医はラミクタールかセロクエルで考えてる?ようです。
たしかにうつ状態の時だらだら食べて外出しないとか多いので、、軽躁まではいかないぐらいの家事とかできるレベルを目指したいです。
>>728 私もサインバルタ、エビリファイと似たような感じです。近いうち安定化薬に移行すると思いますが、、
エビリファイが万能すぎるのかな(笑)糖質でも双極でもうつでも処方されるイメージ。
>>730 そうなんですね。ありがとうございます。
私「気分の波がすごくあって、どれが本当の自分か分からないんです」
先生「そうね〜分からないのはそうかもね〜」
私「テンション高くてあれもこれもやる時があるんですがそれが1番いい時なんでしょうか?」
先生「それは行き過ぎだね〜」
って言われるだけなので何だか分からなくて質問させてもらいました。
>>731 レクサプロは社会不安障害とかにも使うからね
過緊張とか不安に
その話だと素人目には躁鬱かadhdぽいけど
>>732 ありがとうございます。
いつも気分屋、ヒステリー、根は暗い…って言葉で済ませながら生きづらさを感じてました。
なんだかスッキリしました。
やることリストを作って家族に見ろと言ったりやたらと細々としたもの買いたくなったりなんでもないことにイライラしたり家中片付けたくなったり、じっとしていられない。これ典型的な躁状態?
>>734 普段そんな人間じゃないなら躁なんじゃね?
うちらは医師じゃないから断定出来ないし、ましてや普段の貴方がどんな人間なのかも知らない。
病院かかって、双極って診断されたらまたおいで。
あ、ごめん
双極性障害と診断されてもう数年経つんだ
また躁が出て来たのかなと思って
自分じゃ調子いいと思ってるだけなんだけどね
>>736 病院には定期的に通ってるの?それとも調子悪くなったら通う感じ?
医師に相談してみれば?
今の先生は物事を前向きに捉えるスタンスなのかな?
色々辛いですとか伝えても「処方してる薬でなんとかやれてるから大丈夫だね」とか「安定はしてるのね」とか前向きに捉えてるのか本当に自分はたいしたことない症状なのかわからないし聞けないし
そこで皆さんに聞きたいんですけど本当に酷い症状だと「あなたヤバイですね」とか言われるものなんですかね?
三週間、家から出られず水も飲めませんていってなにもしない医者かどうか
医者がヤバいって言う段階だともう措置入院とかさせられるレベルだろうからまず無いでしょ
ヤバいのに野放しにはしないと思うが
「あなたは今いつどうなるかわからない」って言われて週一受診ならしてるわ
II型
教習所、あなたがしっかり卒業して合格するなら診断書書くよ!と主治医が言ってくれた
少しだけ生きる希望が出来た気がする
>>744 良かったね。同じ病の人に希望の光が当たると自分の事みたいに嬉しいよ
<小中学生の時ビデオテープ全79本に録画していた番組一覧>
「フルハウス」(全部で142話録画した)、
「世界の料理ショー」(全部で35話録画した)、
「空飛ぶモンティ・パイソン」(全部で3話録画した)、
「ミスター・ビーン」(全部で12話録画した)、「ベニー・ヒル」(全部で15話録画した)、
「愉快なシーバー家」(全部で26話録画した)、
「アーノルド坊やは人気者」(11話録画した)、
「アルフ」、「ボーイ・ミーツ・ワールド」(全部で12話録画した)、「奥様は魔女」、
「ダーマ&グレッグ」、「ふたりはふたご」(全部で11話録画した)、「ローレル&ハーディ」、
「堺正章主演・西遊記」(全部で8話録画した)、
「ビジーフォーのモノマネ王座決定戦」(全部で3話録画した)、
「THE夜もヒッパレ」(全部で48話録画した)、
「ハッチポッチ」(全部で121話録画した)、「天才てれびくん」(全部で109話録画した)、
「ポンキッキーズ」、「爆チュー問題のでたらめチューズデイ」、
「音楽ファンタジーゆめ」、「ミステリーの館」、「悪夢の王」、
「ワンダフル」(全部で14話録画した)、「ミニスカポリス」(全部で5話録画した)、
「黄金狂時代」、「ティファニーで朝食を」、「鉄道員(イタリア映画)」、
「鳥」、「アラビアのロレンス」、「北北西に進路を取れ」、「なまいきシャルロット」、
「ポップス・セレクション」(全部で15話録画した)、
「ベストヒットUSAリニューアルバージョン」(全部で9話録画)
>>747 もちろんペーパーのつもりだよ
社会との関わりだよ
主治医に運転していいか聞いたら基本はダメだけど皆んな多分運転してるよね
仕事で運転必須の人も居るからって言ってたわ
双極性障害は運転しちゃいけないというのは
医師会の抗議で撤回されたよ
調べてみて
俺は走行距離年間1万キロくらいでゴールド免許だし、別に運転に支障ないけどなぁ。
まぁ、調子悪い時は運転しないけどね。あと頓服飲んだら走らずに車内で小休憩して寝る。
寝る事を考えて車内で足伸ばして寝れる様な車を買ったwどうしても動けなくなる状況はあるだろうし車買うなら見た目より居住性重視した方がいいぞー
最近免許更新して躁うつなんですが診断書いりますか?
って聞いたら警察の人に申告しなきゃダメなことなんですか?
聞き返されたよ
なんか調べてくれてる聞き取りはしたけど
診断書の提出とかは言われなかった
ちょっと上の方では診断書いるって人がいたから
入院の有無とかによるのかな
私はほぼ毎日車運転してるよ
職場行くにもそうだし、田舎過ぎて車がないとほんとに生活ができない環境なんだ
病気のこととか診断書とか、私も免許取る前は気にしてたけど、今は「聞かれないから言わない」で済ませてる
まぁ絶対に言わないとダメってのは全くないけどね
ただ死亡事故とか人の集団に突っ込むとかそういうの重大事故やっちゃうと申請してないと裁判で不利になっちゃうんじゃない?
まぁ体調悪い時と眠くなる薬飲んだ時は出来るだけ運転しないだけで大分違うよ
朝5時くらいに目が覚めて
二度寝してもせいぜい8時までしか寝れない
日内変動で午後は動けるけど
午前中の時間の潰し方に毎日悩む
昼まで寝ていたい
>>753 免許に関しては
>>752に書いてある通りなんだけどわりと知られてないのでまとめてみた
免許の取得、更新時にもらう質問票に正直に答えることが前提だけど障害を申告する必要はない
質問票 5 病気を理由として、医師から、運転免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている。
はい→要診断書、いいえ→いらない
要診断書の場合
ア 安全な運転能力を欠く症状を呈していない(要約)→運転可
イ 同能力を欠く症状を呈している(要約)≒躁状態、重度のうつ状態 それでも
→イ―1 6ヶ月後にまた診断すれば今度はイケるかもだから運転可
という救済措置があるのでイ―1を繰り返せば免許持てるさ
>>763 つーか運転のことなんてこっちから聞かないと主治医も何も言わなくない?
言われてないんだから「いいえ」で出して更新した
こっちは自律神経逝っちゃってるから自転車漕ぐのもままならないから
医者もまさか車の運転なんてしないだろうって思ってるのかもしれんけど
産まれてこの方恋愛感情とか全く湧いた事ないんだけどこの病気関係あるのか?性格障害かな?
一応、性の対象は女性でセフレなら何人か居たけど本当に性欲目的だけで好きとかそういう感情は湧かなかった。
ロヒプノール2ミリ、ベルソムラ、デパス、アモバン、マイスリー飲んでも眠れないわ。
昼にカフェイン摂ったのが良くなかったのかな?眠れない夜はしにたくなる。
最近家族と絶縁になって、自己破産の手続きもしてる。不安があるから寝れないのかね〜。
3時間位で中途覚醒してしまった
一昨日からやたら元気なんだけど躁転の兆しかな
今まででは考えられないほど動ける2日だった
日内変動もあることにはあるけどかなりマシ
早めに受診した方がいいのか
来週まで様子見していいのか迷う
>>769 薬は飲んですぐ効果が出るものではありません。時間に余裕を持った方がいいと思うので、なるべく早い通院をされるのがよいかと。
>>770 やっぱり早めに行くべきですよね
今日は休診日なので明日行きます
元気に掃除しながら泣いたりしてて
初めてのことで困惑しているのですが
これが噂の混合なのかな
>>770 お礼言い忘れてました
助言ありがとうございます
うつ病1年で寛解、半年経過後再発?とか思い病院変えたら軽度の双極と診断された
うつから双極に移行したらしい
うつの頃は怒りの感情すらなかったから
「人間らしく喜怒哀楽が戻ってきて良かった」
と思っていたら操転だったとはショック
確かに、普通に理由があって怒りがでるのと違う
なんだか急に思い出して怒りがフツフツ湧いてどんどんエネルギーが加速して後先考えずに文句のメールを送りつけてしまったり。
鎮静効果が高いメジャートランキライザーで、わかりやすく冷静になる
そういうのって普通のひとにもありそうなんだけど病気とのラインてなんだろう
正確なラインは専門家にもわからないのでは
過去の研究者が積み上げた診断ガイドラインがあるだけ
俺、10代くらいから普段軽躁状態だった。
たまに鬱転してたんだけど、30歳くらいまでは徹夜あけの気分みたいな感じで、学校や職場に行くこと出来た。
でも、30代なかば辺りから、徹夜する体力が無くなるのと同時に、鬱転した時に活動する気力が出なくなった。
昔から俺を知ってる人たちは、軽躁状態の俺が正常だと思ってるんだけどね。
本当の自分の定義が分からなくなってきた。
>>775の
> 本当の自分の定義が分からなくなってきた。
っていう言葉が最近ぴったりくる
うつになって以降お風呂から出たあとたまに「ふう…あ、自分に戻った」と体感する時があるけど最近それが殆んどない
あとそう転すると、味覚がはっきりしたり、大袈裟な位美味しく感動するとか運動嫌いなくせにウォーキングとか1時間行ったり
でも元々嫌いな掃除機かけるとかは面倒
軽躁の状態の、何でもできる疲れ知らずの優秀な人間が自分だと思ってたのに、それが病気の状態だと言われて最初ショックだったな。
反動で鬱転した時の自分は本当の自分じゃないと信じてたんだけど、それも病気の状態。
病気じゃなかったら、自分は何なんだ、といいたくなる。
この病気とは関係ないかも時間の、特に日数の認知感覚がおかしい
躁転したときは光が輝いてることに感動したりしてたよ
ホント意味不明なことに大げさに感動しててはたから見たらヤバい
まあ実際ヤバい病気なんだが
>>779 ガーン…それ、躁だったんだ
鬱から抜け出た(寛解)と感動したけどその時が単なるうつ病から双極に移行したのかもと今、気付いた
怒りが湧いたり、対人的な恐さを感じなくなったり、キラキラ光に反射する葉の緑に感動した
そろそろ有給休職の期間が終わる。
無給休職が始まるの考えると、鬱転から抜け出せない。
いっそのこと死んでしまえば、保険金と遺族年金で家族は生活に不自由しないよな。とか考えてしまう危険な状態。
>>768 >不安があるから寝れないのかね〜。
自分も不安があると覿面に眠れなくなるよ
絶縁、自己破産って自分なら不安で過呼吸起すかも
躁鬱で反社会性パーソナリティ障害ってありえるかな?
性格障害も併発してるっぽいけどまんまこれが当てはまるんだよね(Wikipedia参照)
事故で脳にダメージを受けた場合にも発症する場合があるって、子供の頃に5mの高さを頭から落ちて頭を縫った事もあるし
聴覚過敏もあるせいなのか、サンシャイン池田のしゃべり方と発声が凄くイライラして音声カットした
他にも中年外人が葉巻を吸いながらセリフの合間の「スゥー」という音
歯の間から息を吸う音がムシズが走る
>>781 私も今自己破産申請中でガチで死ぬこと考えてるよ。クレカ会社から脅しみたいなこと云われたり(笑)
でも死なないために自己破産したから。あなたも死なないために何かしてみてね。
>>782 レスもらえるとは!ありがとう。
不安が一番睡眠には良くないのかもね。今日は昼間1時間ぐらい寝れたから良かった。
自己破産と絶縁、同時はキツイっすw
>>785 申請中なら連絡とれないはずだが?
俺も経験者だけど
しばらく鬱とは遠ざかってたんだけど、最近人のちょっとした悪意に敏感になって苛立っては落ち込むを繰り返すようになってきた
職場にしょうもない悪口をベラベラ喋って、業務に支障きたしても平気だったりする人が居て、その人と接点ができるたびに心がジェットコースターみたいになる
今の職場、仕事は好きだし他の同僚や先輩もいいのに、こんな感情に流されたくなくてつらい
>>787 業者に弁護士の受任通知届く前の話です。買った服全部返却しろ!って言われました。古着にそんな価値あるのかな?まだ受任通知の段階なのであと半年は時間かかりそうです。
経験者の人の話参考になるのでまたお願いします。
調子良くて色々できた日がいつだったかハッキリ思い出せない。それが昨日でも。思い出したとしてもずっと前のような気がする。
日にちの感覚が無くなってる。
スケジュール帳に一言でいいからメモる癖をつけたらどうだろうか
自分は生活習慣病予備軍なせいもあって、ひたすら調子や睡眠時間、
何食べたかをメモってて、医者に伝えてる
もちろん鬱の時とかかけないときもあるけど後から振り返るのに便利だよ
バイポーラーワークブックも参考にしてスケジュール帳で認知療法してる
今日は久しぶりに±0の平穏状態。
躁転しない様に気を付けながら、少し活動する。
質問です
現在リーマスのみ1000mg服用してるけど、鬱が一向に良くなりません
ラミクタールとか併用すると、鬱が改善しますか?
>>793 デパケンを飲むと多少フラットになるかと
>>793 今リーマス2錠、ラミクタール4錠のんでます
私には合ってるみたいで、だいぶ改善しましたよ
自分はリーマス1000にデパケン2400ラミクタール200で少し落ち着いてる
自分はラミクタール飲み始めは気分が上がったが
半年くらいでラムネになった、今200mg
聴覚過敏でイライラするからラミからデパケンに変える予定
そういえば診察のたびに医者から
「ストレス解消に何をしていますか?」
って聞かれるけど
そんなの無いからこんな病気なんじゃねーか
バイト初めて2週間だけどもうやめようと思う。
週3でお昼過ぎまでって話で入ったのに、週5で夜まで入ってる。
またアルバイト続かなかった、家族にも呆れられるしもうダメだな・・・
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 すごく嬉しいことがあって興奮が覚めず、勢いが止まらなくて昔の友人の悪口まで白熱して話しはじめたあたりで「躁が酷い」と気づいてリスパダール飲んだら落ち着いた
こんな私は一型ですか?二型ですか?
入院はまだしていません
>>781 オマエが死んだところで誰もたいして悲しまないし迷惑にもならない
だから生きろ
自分も今週身体が動かなくて病院行けなかったわ。気分の落ち込みが酷いけどイライラも大きくて躁なのか鬱なのかわからん。
死んでもいいけど葬式とかされるの絶対に嫌だぞ
そう考えると自殺も大変だなー
行方不明のまま見つからないのが一番なんだが、水死も樹海も発見されない率100%じゃないし逆に発見された時が見るも無残な状態だし
活火山の火口に落ちるくらいしか選択肢ないな
>>808 活火山の火口まで登れたら、もう寛解してるな
手帳切れたからまた申請したいけど最近うつ病から躁鬱に診断が変わって薬がリーマス100mg×2、レキソタン2mg×3、ハルシオン、レンドルミンになったんだけどこの投薬量で手帳申請できるかな。
うつ病で申請したときはジェイゾロフト100mg、サインバルタ60mg、レキソタン2mg×3、レンドルミンだった。
仕事は6月から1ヶ月と8月末から先月末まで働いたけど体力が続かなくて辞めて無職。
今はうつが酷い。
身体が動かなくて今週は病院に行けなかった。
外が怖くて出られないし人と会いたくない。
確かに。事件性ありってなっちゃうかもね。関係ない人が冤罪で捕まったり
先日、双極U型と診断を受けた者です
質問なんですが、自分自身 躁状態になった自覚は全くありませんし
鬱状態でも希死念慮と強い不安感のみで寝込む程ではありません
こんな症状でも双極なんでしょうか?
双極診断前は統合失調症を疑われ
ジプレキサ、ルーラン、メイラックス
頓服にワイパックス、眠剤処方でした
現在、ジプレキサ減薬でラミクタールが追加されています
通院し始めて2年になります
病名変わって戸惑ってしまいます
>>817 2年も診察してる先生がいうならなら正しいんじゃない
処方された薬飲みながら様子見してみたらどう?
躁状態でも自覚出来ないことってあるしね
2型であれば躁に気付かないのもありえる話だ
鬱病になる→治った(実は軽躁)→鬱病になる
こんな感じで反復性の鬱病だと診断される可能性もかなり高い
>>817 躁状態を自覚できるなら、それはもう病気じゃないんじゃない?自覚できなくて、制御できなくて後から辛い思いをするから病気なんじゃない?まあ受け止め方は千差万別だからねぇ…
>>818 >>819 >>820 ありがとうございます
確かに鬱から脱した時は仕事がいつも以上に捗る気がしないでもないです
暫く今の薬で様子見してみます
また気になる事があったら教えてください
>>823 診断名なんて医者によってもころころ変わるし、同じ医者でも経過によって変わるからあんまり気にすることないやで
統合失調症と双極性障害は原因がはっきりとはまだ解明されてないけど似ているところもあるみたいだね
ジプレキサなどの抗精神病薬は両方に使われる
リーマスやラミクタールやデパケンは双極メイン
リスパダールや旧世代の抗精神病薬は統合失調症メイン
というイメージはある
>>822 わかる。こないポップコーン食べ過ぎて胸焼けしたわ。
病気になって本は読めなくなったけど、映画はまだ見れるから唯一の楽しみ。
bbaa
創価に興味ある人いますか?
もちろん帰れる怖い人もいない
10分、20分話聞けば帰れる
帰りに何か飯を奢ってやってもいい
会ってもいい
ただし学会まで来てもらう
[email protected] です
メールください
悩みが晴れます
創価が支持母体の公明党、自民党と連立してるし
小池百合子とも仲良し何も怖くない
aabb
「創価」とは、読んで字のごとく
「価値を創る」
という意味です。
日蓮仏法の教えに“因果”という考えがあります。
“原因”と“結果”の事です。
物事には例外なく、原因と結果がある、偶然なんてありえない。
何かが起こった裏には必ず原因がある。
故に、無駄な事など一切無い、全てに意味があるのだ、と考えます。
例えば、
「病気になった」
とか
「統合失調症になった」「躁鬱になった」「発達障害になった」
という事があったとします。
普通なら
「どうして病気に」
と理不尽に思いますよね。
そういう事が起こった時に仏法では
「必ず意味がある」
と捉えます。
バタフライエフェクトという言葉を知ってますか?
世界の裏側で蝶が羽ばたいたら必ずどこか別の国で影響を受けるんです
「ああいう事が起こったのは、こうなるためだったんだ」
と、創価に入るとわかるんです。
そしてそれが治療の後押しになる解決の後押しになる
心が弱い人は宗教に入ってみてはどうですか
普通ならば何の意味もないと思われる事に対して意味を見いだす。
それが正に“価値を創る”事ではないでしょうか。
鬱期です。ヒッキーです。
死にたいけど死ねない。怖くて。
生きるしか無い。
時間つぶしにDVDを観ても楽しめない。
毎日つらいです。
映画館はポップコーンよりフライドポテトの方が良いな。臭いも大して変わらんだろう
747 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ b7e8-xkdj)[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 16:59:58.18 ID:1SVuqVZH0 [17/19]
ここの板に40で未婚になるような女固定居たっけ?
748 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ b7e8-xkdj)[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 17:06:33.89 ID:1SVuqVZH0 [18/19]
お正月は、彼氏さんの実家へ行く
彼氏さんの実家へ行くのは三回目・・・まだまだ緊張する
31日から4日まで行ってくるー
お盆休みの帰省の時にご両親から入籍するように言われて日にち決まって
12月1日に入籍だから
お正月は籍入れて嫁になって最初の帰省だから
嫁なら色々やらないとかもー
749 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ b7e8-xkdj)[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 17:10:34.12 ID:1SVuqVZH0 [19/19]
彼氏さんの家の二階が使ってないからそこに泊まるー
夜ごはんは私が作る(`・ω・´)
31日、元旦、2日は夜ご飯作って、
3日は松葉ガニが食べられる旅館を予約できたから、3日は楽だおー( ´∀`)
旅館は一泊で4人で12万なう
911 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ b7e8-xkdj)[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 12:23:35.31 ID:XQiRM1V30 [6/6]
今の彼氏さんは、私を優先してくれてるし
わがまま言っても上手に対応してくれるし
絶対私が悲しむ事は言わない
私の願いなら、彼氏さんに叶えられる願いならなんでも叶えてくれる
性格も最高、見た目も色気あって素敵、金銭面もちゃんとしてる、
神様だわー彼氏さん(´∀`*)ウフフ
お前らは金もない見た目も悪い性格も悪い最低だよねw死んじゃえば価値ないんだから
やばいよ。
スカッとしているかと思ったら突然かったるくなるよ。
動けなくなるよ。
>>834 自分も前に落ちた。
がっかりするよな。
うつが酷い。
何が怖いのかもわからないけど不安感と恐怖心が急に襲ってくる。
首、肩こりが辛い。
背中が重くてだるい。
胸がざわざわしてしんどい。
頑張って洗濯と料理したけどしんどすぎた。
>>837 制度だから仕方ないのはわかるが、
つらいね
年金申請と手帳申請自力で処理できなくて親に任せてたら階級低い状態で通ったけど落ちるレベルだったら申請通っても1人で生活しづらい額じゃない?
死にたいけど怖い。
毎日何して過ごそうか?
絶望しているから楽しめない。
やっぱり年金難しいのか
今申請中だけど本当に期待しない方がいいね
でも診断書取るのに苦労したから少しは報われて欲しい
年金やナマポなら、創価学会に入って
選挙のたびに公明党の応援(知人に電話etc)してれば
楽勝じゃね?
「年金申請に落ちたのは、創価に入るためだったんだ」
と、創価に入るとわかるんです。
「創価」とは、読んで字のごとく
「そうかー」
という意味です。
年金は昨年くらいからかなり厳しくなったって社労士が言ってた
とにかく落すために目を通してる気がするって
審査請求に関しては絶望的だと
診断書も馬鹿にならない金額なのにね
生活保護より難しいみたいよ
年金、去年末申請で今年初めに厚生2級通ったよ
先生が診断書上手く書いてくれたんだと思う
逆に手帳を持ってないから手帳申請中
年金欲しいけど親に反対されてるから無理だな
まぁ、自分らが死ぬまでは俺を飼ってやるって事だろう
TRRRRRRR TRRRRRRR TRRRRRRR TRRRRRRR
TRRRRRRR TRRRRRRR TRRRRRRR TRRRRRRR
ガチャッ
「(眠いんだよ)はい、もしもし」
『チーッス!知り合いの○○ですー!!』
「・・・あ、はい、どうも」
『今度の衆院選挙のことですけどもー』
「あ、はい」
『公明党の○○先生に投票おなしゃーっす!!』
「あ、ああ、はい、わかりました、それじゃ・・・」
『ジャスタ・モメン!!!!!!!!』
「(ビクッ)な、なんですか?」
『リピート・アフタ・ミー。公明党の○○○太朗』
「こうめいとうの、○○○たろう」
『グーッド!投票用紙には一字一句違わず記入してくださいね』
「ハイル・池田大作!!!!!!!!!!!!!」
『ジーク・ハイル!そんじゃまたー!(ガチャッ)』
ツーッ ツーッ ツーッ・・・・・・・・・・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
年金は初診は動かせないし病歴も変えられない
医者の診断書次第なところもあり
運要素強い
>>841 おまい親にやってもらってそれはないだろ。
落ちそうなら額変更でも何でも自分で申請し直せよ。やってもらってるなら文句言うな。バチ当たりが
>>848 q(゚д゚ )ウルセェ!二度と書き込むな!
>>850 一言も文句言ってないしふたつともすごくややこしい作業だし代理でしてくれて申請通ったしありがとうって意味だが
ていうかそもそも自立支援とか障害者手帳書類のチェック欄に自力で処理できるかどうかって質問があるし代理処理も全く問題ないっつーの
おまいとか10年以上前のノリくっさ
年金通りにくいのに申請通った=親のせいで階級低いってなんでそうなるのかわからんのだが
自力で管理・処理できる能力があったらマイナス査定になるんじゃないの医者にも診断書作ってもらう時日常生活で通帳の管理やら書類の類自力で管理や処理できるかどうか散々聞かれたし
自分は本当に処理するの無理だったけど
いや、親のせいで階級低いとしか読めないのだが、
これが分からないほど理解力が無いんだから書類作るのも無理だよな
なんか変に調子いいよ
朝から身支度OK 朝食OK
何かこう動きたくてソワソワする
躁転して何かやらかすのはいやだよ〜
こんな時みんなは何してる?
>>859 なにもしない
いつもと同じこと「だけ」をする
>>859です
ATMとクリーニング行って、車を整備に出してきた
やってる事はおかしくない
でも、昨日布団から出られなかった全身倦怠感のあった人と同一人物だと思えぬ
>>860 >>861 午後は適当に何もせずに過ごします
レスありがとう
本当は銀行の窓口へ用事があるんだけど、イレギュラーな事なのでやめておきます
けどさあんた幻聴聞こえて苦しいんだろ?
それ一生治らないよ何しても無駄!それが統合失調症なんだろ
かわっいそーに
悪いな俺はその苦しみがわからないし
わからなくて良かったなと思うわ
幻聴なんとかしたいなら死んじゃえば
ゴッホは幻聴が苦しくて自殺したんだよ
しかも耳切り落として拳銃自殺だよ?
ゴッホですらなんとかならなかったのに
おまえごときが幻聴治るわけねえだろ
予防が大事なんじゃない?一度なったら終わりでしょ
オワコン
てっとり早いのが自殺だね
幻聴聞こえてこなくなるぞーい
日にちを間違える、人が言ってることが理解できない、メール書くのに時間がかかる。冬に向けて体調が悪化する前兆。明日プレゼンなのにどうしよう
鬱転来たよー今回はどれだけ時間がかかるのか
寝たきり1ヶ月は勘弁してほしい
鬱期です。
少し上向きになり、テレビドラマを
一本くらい見られます。
あとは食べて寝るだけの生活。
普通になりたい。
就労禁止だから、毎日こんな生活?
どうしたらいいのでしょうか?
>>868 体力をつけておくといい
散歩オススメ
秋だし晴れてるといい気候で気持ちがいいよ
>>869 返信ありがとうございます。
まだ億劫感があります。
今日診察だったんだけど診察の後から躁転するようになってしまった
診察が終わったことに対する安心感からかな
薬もらう頃にはヒャッハー状態になって買い物しまくって帰ってきた
母とお喋りが止まらないし、ザワザワして部屋をウロウロしてしまう
断食しようかな
食べる意味が見出せない
俺はいつか自殺したいのに、食べるという社会的な生活を営む必要があるのかな?
ドグマチールという薬で嫌でも食欲が湧いてしまうから、やめようかな
気分の落ち込みは晴れないのに食欲だけ湧いても意味ない
もう疲れた
住んでるマンションの改修工事で約2ヶ月ベランダ使用不可、窓もカーテンもできるだけ閉めてくださいって言われてるけど2ヶ月後の体調が怖い
風通しと日当たりって影響すごいね
大変だけど何とか外に出れればいいね
お茶でも、図書館、でも。
それもできない環境だと本当に大変だね
昨日から急に自分は死ぬべきなんじゃないかって思いはじめて苦しい
無職生活が長いからかな
辛い
死にたくなったらその気持ちが落ち着くまで眠るといいよ
死のうと思う時って心が疲れ果てて病んでいるんですよね。
眠るのは正解。出来れば起きた時に楽しいと思える事があると良さそげです。まったり生きましょう
10時間寝てもう眠れそうにないんですが
なんとか二度寝出来ないかと眠剤とリスパ追加しました
お二方ありがとうございます
あー、寝れなくていらいらして人におかしいライン送り付けてしまった… 寝る前は薬も効いてるしラインとかしないほうがいいね
双極性障害は治らないし再発率アホみたいに高いから
色々開き直って諦めてる
「絶対に自殺しない」「死ぬくらいなら他人に迷惑かけても気にしない」みたいに考えるようにしてる
今月入ってからうつが酷くて外に出られなかったけど、今日は食材を買いに何とかスーパーに行った。
家出てから帰宅まで1.5時間だったけど外にいる間は恐怖心で大変だった。
俺は逆に死ねる毒物(もちろん所持してても合法な毒物)持ち歩いて無理だと思ったらいつでも死ねる様にして落ち着いてる
安定剤持ち歩くだけで安心するのの逆パターンだね
>>886 忍者かスパイみたいでカッコイイ
自分の場合は万が一があるから真似出来ないな
昔からずっと躁と鬱と混合
いつどんな状態が来るのか怯えながら苦しみながら生きてます
時には自殺願望に駆られ、頭から離れなくなり何をするかわからない状態に陥って入院になる事もあります
自分の事で頭がおかしくいっぱいいっぱいです
怒らず溜め込まず大声出さず平穏な日々を過したい
死にたい
でも生きていたい
死にたい
その繰り返しに耐えたい
夏の躁が楽しくて幸せだったのに今鬱期に入ろうとしてる
躁期で無理矢理動き回って、休むに休めなかったから体が悲鳴あげて強制的に体を休ませる期間作ってくれた
ぎっくり腰がこんなに痛いものだとは思わなかった
動けないから仕事も休まなきゃだし
こうなるとこれが鬱期の入口なんだよな
バランス難しいね
鬱病の症状に関する質問です。
正直、この質問文の中の引用文を書いた主には、腸が煮えくりかえりました。
お時間いただけるなら、ご回答をよろしくお願い致します。
私も有病者です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180652425 >>893 問題の人は認知の歪みがあるみたいで、それは鬱とは関係がないと思う
でも、精神障害というだけで味噌もくそも一緒にする人いるよね
っていうか、そういう人がほとんどだと思う
そんなのをイチイチ相手にしてたら体がもたないよ
あなたも気にしないほうが良い
それから鬱と躁鬱は違う病気
鬱は抗うつ剤を飲むけど、躁鬱は気分安定薬を飲む
>>897 ここでよかったら吐き出してみれば?
苦しい時ってもう心が切り裂かれそうに辛いわ
>>898 ありがとう
特に理由も原因もなく胸が苦しくて死にたいって気持ちに襲われてる
薬はちゃんと飲んでるけど季節の変わり目のせいか不安定
ソワソワするし一人でいてもリラックスできない
そのくせ集中力もなくてテレビもまともに見れない
なぜか2chはできるのが不思議
サインバルタとリフレックスのカリフォルニアロケットで鬱状態が劇的に良くなって今までにないくらい普通の生活ができて驚いてる
ただ朝の薬を飲み忘れると家族に指摘されるほどその日1日テンションが高い
飲み忘れてない時は普通だから躁転じゃないとは思うんだけど
ちなみに朝飲んでるのはサインバルタ、ラミクタール、ワイパックス
夜はリフレックス、ラミクタール、ベンザリン、サイレース
>>899 あーわかる
ここ2カ月これでもかってぐらいどん底でボロボロ泣いていたけれど2chだけは毎日やってたw
でもいつも常駐しているニュー速とか書き込む事は少なくてひたすらこことか見てる
あとnetflixばっか見てた
苦しいのとかしんどいよね 躁転一刻もしてくれとか思っちゃうぐらいキツイ
開けない夜はないだっけ? マジでさっさと開けてくれと思う
>>899さんも私も苦しい人みんなお大事にだね
>>827 痔瘻の可能性もあるから気をつけた方がいいよ。
>>895 ねーよ。鬱がかぶってるだけでれっきとした別の病気
うつ病と躁鬱病
うつ病→抗うつ薬で魔法のように治る
躁鬱病→抗うつ薬で悪化する
躁鬱病と双極性障害II型
躁鬱病→リーマスがよく効く
双極性障害II型→あまり効かない
この親不孝ゴミ野郎が!
いつまで親に心配かけてるつもりだ!あん?
休むならきちんとして集中して休めよ
2ちゃんなんてしてるから鬱治んねえんじゃねえんか?
親に心配かけて
よくのうのうと2ちゃんなんてしてるよな
いいか?病気治すのも仕事なんだよ!
わからないかなあ
精神障害者のピアサポーターになろうかと思って養成講座にいってみたんだが、自分がピアサポートしてもらいたくない人がたくさんいた…ここにも居場所はなさそうだ。
最近家が面白くないから辛い、、両親が金欠で元気ないし、、一人暮らししたい 音楽聴きたい時と聴きたくない時の差が酷い!今は聴きたくない 歌手とか今日はウザく見える。
起き上がれない歩けないくらい体調悪くて作業所休んでしまった
人が足りない仕事だったのに申し訳ないのと電話するのがキツくて作業所行こうと思ったら親にガチで怒られた
友達にも怒られた
怒ってくれる人がいることはありがたいんだろうけど
鬱に入ってくると判断力が駄目になってくるね
精神科のお医者様に話した内容って、秘密にしてと言えば家族にも
絶対話さないでくれますか?
家族に話がいってしまうのではと思ってお医者様の前と家族の前では何もないように振舞ってます。
でもそろそろ限界です・・・
>>912 確か守秘義務にも年齢的なものがあって、成人の要求には守秘義務が適用されるけど、未成年の場合、扶養家族に要求されたら伝えなければならないんじゃなかったかな。ごめん、うろ覚え、
>>913 情報ありがとうございます。
自分は既に成人済みなので、その点は大丈夫そうです。
貴重な御意見ありがとうございました。
季節の変わり目だけどみんな体調どう?
自分はなんかちょっと悪いです…
>>915 季節どころか、数日単位でコロコロ変わるから分からないなぁ・・・
でも自分で記憶無くす程酷い変わり方はしてないから安定してるかも。でも、天気や
季節で変わる人も居るみたいだね
悪くて作業所5日ぐらい休んじゃった
日曜が間にあったから実質6日だけど
自分は最近エビリファイ増えて急に調子良くなった
こんなに変わると逆に怖いわ
自分は毎年9月に調子悪くなる
10月入ってやっと治ってきたとこだけど、無理するとまた寝込むので外出もできるだけ控えてる
冬の郵便局バイトやろうかなって思い始めた
秋になって曇りの日にてきめんに気分が落ちるようになった
何もしたくない
作業所に行きたくないなあ、布団でちょっと休んでから行こうかなって思考が既に落ちかけのしるし
夏は何も考える前に動けたのに
眠らなくても大丈夫 食べなくても大丈夫
→激ヤセ
これが躁状態
維新長谷川豊「人工透析は甘え!人工透析特権でディズニーランド並ばなくても遊べる特権がある」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1507945587/ 長谷川豊さんが書いた「自業自得の人工透析患者は殺せ」などとするブログや、テレビでの発言に抗議の意思を表明しようと、Change.orgを利用してネット署名を呼びかけている腎臓病患者の女性がいる。
会社員の野上春香さん(仮名、41)だ。間もなく、署名で目標にしていた2万5000筆が集まる見込みで、野上さんは近く、集まった署名を長谷川氏に手渡す予定だ。
まずSNSで流れてきた長谷川氏の最初のブログを見て驚愕しました。タイトルは「殺せ」だし、内容も、例えば「人工透析の患者はディズニーランドでも並ぶ必要がない」とか、
適当なことばかりで驚きました。でも身内で怒っているだけでは仕方がない、抗議の意思を実際に届けたいと思いました。その後、インタビューなどで謝罪していますね。
でもその謝罪で彼は「サービス精神だった」とか「『殺せ』はスラングだった」とか、言葉が過ぎたことが問題だったと捉えているようですが。
問題はそこじゃない。でたらめを書いて患者を傷つけたことです。患者が実際にどんな思いで暮らしていて、あのブログで自分がどんな人権侵害をしたのか、知るべきです。
それに、「自業自得」かどうか、誰がどう判断するのでしょうか?例えば、長谷川さんも椎間板ヘルニアの手術をされたそうですが、
「アナウンサーという立ち仕事を選んだのが悪い、自業自得だ」と言われて、保険の適用を受けられないとすれば納得できるのでしょうか?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/13/yutaka-hasegawa_n_12466634.html ――本来の狙いは「医療費の抑制を提言することだった」という発言もありました
そうだとしても、でたらめな根拠を振りかざしていいのでしょうか。
例えば、長谷川さんは「実際に人工透析を受けている患者さんの8〜9割が自業自得なんじゃないの?」と書かれていました。そして、その「自業自得」の根拠の1つで挙げていたのが2型糖尿病です。2型糖尿病が原因で新しく透析になる人は
「2014年の最新データで約45%」などと長谷川さんは書いています。これは正しいデータだと思います。しかし、糖尿病の2型でも、生活習慣だけではなく、遺伝的な素質が影響して発病するとされています。つまり、
人と変わらない食生活や生活習慣をしていても、元々持っていた体質によって発症してしまう人もいるので、この45%が全員「自業自得」とは言えません。いろいろな原因があるのに、決めつけることはできるのでしょうか。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/13/yutaka-hasegawa_n_12466634.html けどおまえら躁鬱も自業自得の甘えだよな
ID:Hei0tQVB0が通り魔に会ってむごい死に方をしますように
まぁ、躁状態の苦しみなんて一般人には理解出来ないだろうしなぁ
精神病なんて鬱で寝てるか統失みたいに電波受信してるかくらいしかわからないだろう
>925はコピペ
マジレスするなら2型糖尿病もいきなり発症したりなんかしないから発症させてる人は遺伝だとしても自己管理不足なだけ
ちなみに自分の両親家系に精神疾患持ちは過去にもいない
隠してるだけかもしれないけどいまのところ躁鬱はいないと思う
なんで自分だけこうなったのか悔しいしヘルパー頼んでるんだけどヘルパーやケアマネにも怠けてるように捉えられて辛い
特定疾患もあるんだけど見た目健康だから尚更
福祉の仕事してる人に、もっと動けるよね?とか言われて泣いたわ
映画みてポップコーン食べて、マクドナルドで食べて帰って来た
>2型糖尿病もいきなり発症したりなんかしないから発症させてる人は遺伝だとしても自己管理不足なだけ
そうともいえない
ブラック企業に勤めてたり親の介護に追われてたりして
自分管理が間に合わない人もいる
人それぞれ理由がある
あなたもそうでしょ
>>932 あなた他人に対して厳しいね
自分に対しても厳しくできてる?
ID:2MKnFUTf0も通り魔にあってむごたらしい死に方をしますように
肌寒くて雨だからか、うつがひどい。朝からずっとしにたい。
頑張れば幸せになれるよ
このまま終わる?それとも頑張ってみる?
死にたい気分になるよね
そういうの誰かと共有して依存し合いたい
仕事始めたら劣等感や不安から開放されるかなって仕事探して 派遣が決まって働き始めたけど、職場で不安になる出来事に遭ってそれから今 月曜日が来るのが怖い
誰にも迷惑かけずにいたいだけなのに
自殺しちゃった方が手っ取り早い
もう死にたい
あなたといたら周りの人まで暗い気持ちになっちゃうよ…
>>942 自分はこういう時は頓服のデパス飲む
それどころでなさそうならすぐ病院へGO
>>944 とりあえずお給料貰ってから通院しよう!って思ってたからまさか働く前から体調悪くなるとは思ってなくて目からウロコ
引っ越したばかりだから急いで病院探してみる
一応お薬飲めば多少は改善されると思う
そういう事してると死んじゃうか、取り返しつかなくなっちゃうんだよ
身体が痛くなってきた
動かしてないから身体が固まってるのだろう
あのさ
屋根があって服があって
毎日ご飯食べれるだけであなた恵まれてるんだよ
それをあれが辛いこれが辛いってなんでわがままいうわけ?
>>死ぬ気になればなんでもできる
これを本気で思ってて 俺の人生メチャクチャになったんだよね
ハハハ・・・
>>949 何に恵まれていようがツラいものはツラいし痛いものは痛い
セレブだって自殺するだろ?
双極を憎んでるのか、精神病全般を憎んでるのか・・・・・
口頭では言われなかったけど、診断書に躁うつって書かれてる、ってことは、つまり、そういうこと?
下を見て自分を納得させるとか、あなた底辺?
あ、底辺なのか笑
一回自殺未遂して恥ずかしながら生き残ってしまったけど、ある意味人生変わったな
2日くらい記憶が無くて気付いたら病院にいた
記憶がないながらも2ちゃんに苦しいって書き込んだりした形跡があって笑ったわ
俺、死ぬ時も2ちゃんで報告するんだなぁってさ
まぁ、話が反れたけどそこから死ぬのって怖く無くなって逆に仕事して彼女作って何とか頑張ってるよ。死ぬ勇気を出せたならゴミ見たいでも人生を生きてみようってさ。
もしもう無理だって感じたら次は確実に死んでやると準備はしてある。自殺未遂はいいリハーサルにはなった。
自殺も満足に出来ないやつが何偉そうに言ってんだ
意味わからん
精神科はともかくしょっちゅう体壊すからほかの病院行ったり耳鼻科で長期間治療中だけど私生活では薬飲むのと軽い家事やったら1日終了
外出は月2回程度で用事は九分九厘病院だしなんか急に生きてる理由わからんようになって涙止まらんわ
>>942 自分は週5勤務がしんどくなって派遣で働いても1ヶ月ちょっとしか続かなくて辞めた。
最近情緒不安定が酷いことを主治医に行ったら入院なるかな、、
>>958 すぐ辞めれた?だとしたら羨ましい……
私は辞めたくてもお金ないし家族に迷惑かけるからって必死に鞭打ってる
心が苦しい 月曜日が来ないで欲しいとずっと思ってるよ
もう辞めたい 辞めて布団から出ずにいたい
極端に早起きしてまたねるから働けない、昼寝もするし
853 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-BSx0) [sage] :2017/10/14(土) 23:29:30.97 ID:FwzWfHjR0
彼氏さんと焼肉行ってきたー(´∀`*)ウフフ
あとはカラオケ(^^♪
855 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 13e8-BSx0) [sage] :2017/10/14(土) 23:30:32.78 ID:FwzWfHjR0
週末なのにずっとネットやってる人って何?wwww
870 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-BSx0) [sage] :2017/10/15(日) 00:06:39.56 ID:TyB7ziID0
そういえば、カラオケから帰る時に時間が遅いせいなのか
夜の仕事してる感じの喋り方がアレで派手な女の子が居た
ああいう子見ると過去の自分思い出すなぁー
私も嬢やってたけど、いくらお金あっても主婦が羨ましかった
今思えばあんな服装とメイクで夜の仕事してる時点で、軽く見られるだけだったし損してた
872 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 13e8-BSx0) [sage] :2017/10/15(日) 00:13:31.34 ID:TyB7ziID0
彼氏さんと結婚できるのは本当に嬉しい(´∀`*)ウフフ
入籍日ももう決まってるし(*´▽`*)
ブログとかだと、寛解してるんじゃないかって人結構居るね。勿論、通院、服薬は絶対だけど
>>968 してる人もしてない人も居る。してない人は主婦が多いかな。
フルで勤務してパンクしそうになっても、どうにか持ち直してる人も居るからコントロール
出来てるって面で寛解って言えそうだなとは思う。
あなたたちも休日くらいひきこもってネットしてないで
カラオケにいったら?
>>961 すぐ辞めようと思ったら更新までは契約だから出勤するように言われて無理に仕事行ってたら辞めたあとしばらく身体が動かなくて外に出られなかった。
更新前でも来なくなった人はたくさんいたけどね。
>>971 無理にでも行けたのすごいね 私はとにかく不安で怖くて動けなくなるからすごいと思う
月曜日が怖くて怖くて仕方なかったけど、寝たら驚くほどスッキリしてたよ
これなら月曜日出勤できそう よかった
でも病院はちゃんと行ってくる
ブログやってると自分で気付かない変化も読んでる人が見つけて指摘してくれる。
2型でずっと安定して、ブログも何の変哲無い日常をダラダラ書いてるだけだけど、客観的な視点で
ちょっと上がってる下がってる?って声かけてくれるから助かる。
そうなんだ
指摘してくれるのありがたいかも
けどブログやっても3日で終わりそうだわ誰も見てくれなさそうだわ
つらつら思うことや独り言書いてるだけだよ。気晴らしになるかも
Twitterでも誰もコメントしてくれないのにブログやっても誰も見てくれないわ。
まああれだよ
色々あるけどよお薬は一生服用しないといけませんよ
そうしたら良くなるから元気出せや
服薬に抵抗ある人って何でなんだろう?
この病気になったのはもう仕方無いから、服薬で安定するなら万々歳じゃ無い?一日
2〜3回飲むだけなのにね
>>979 まぁ、もちろん環境や生活リズムも大切だけどさ。薬の力はやっぱ大きいよね
まぁ、体に悪いし副作用あるし抵抗あっても仕方ない
俺は長生きしたい訳じゃないからどうでもいいがw
初めて投稿します。
双極性障害と診断されて2年、その前は12年間鬱病と診断されて抗うつ剤を飲んでました。
結果破産、職場を訴えそうになり退職しました。
現在リーマスとラミクタールで落ち着いてたんですが、人間関係のゴタゴタで、リーマスが中毒値に達し、リーマス減らして違う薬飲んだら初日から過食暴言始まってしまい、自傷しようとしても以前と違いできなくなりました。
そんな方他にもいらっしゃいますか?
>>957
私も同じような生活。
でも、病院と家の往復もプチ散歩、ちょっと家事できるのも自分えらいぞってことで、今はとにかく今までの無茶のツケが回ってきたと思って歯科とか婦人科とか、病院かかりまくりですよ。
大丈夫。毎日闘ってきたんだから。今も、闘ってるんだから。生きてる意味、ありますよ。だから、生きて闘ってるんですから。
普通の人がうらやましい
普通の生活がしたい。
双極性障害をうなかなか受け入れることが
できません。
諦められません。
今は鬱期です。
どうしたらいいのでしょうか?
死にたいです。
でも怖い。
とにかく横になって眠れるなら寝なさい
薬飲んでやり過ごす他に出来ることはないから
>>989 とても共感したのでレスしました
僕も似たように感じています
普通に生きたかったし普通の幸せを築きたかった
「死にたい」とほぼ毎日思っています
でも不治の病なので色々諦め開き直りました
元が繊細なので他人に迷惑をかけると心苦しくなりますが
基本的にはそれも病気のせいに責任転嫁をするしかないなと
他人に話すフリをして自分に言い聞かせています
>>990 レスありがとうございます
開き直り諦めるしかないんですよね
難しいですけどね
うつ期で何も興味も楽しみもありません
でも時間つぶしをしたいと何かを求めています
どうしたらいいのでしょうか
ひきこもりとか過食とかリスカとかODとかアル中とか
どうして自分を傷つけるんだ?
おまえらに言いたいことがある「もっと自分を大切にしてくれ」
>>993 自尊心が低いから
ストレス解消法を知らないから
ドクターストップで仕事ができません
定年前なのに仕事をしない人生なんて生きているとは言えない
毎日むなしい
時間の無駄遣い
350 名前:優しい名無しさん :2017/10/16(月) 14:38:52.19
>>348 てめえだよ俺は妄想も幻聴もないから
キチガイと一緒にすんな脳ガイジ
360 名前:優しい名無しさん :2017/10/16(月) 14:49:51.71
>>350 ガイジとか差別用語使うのやめなよ
人が傷つくよ、いくらネットは自由と言っても差別用語使っちゃダメ
361 名前:優しい名無しさん :2017/10/16(月) 14:51:52.23
そうそういくら自由なネットと言っても一線は超えちゃいけない
いつか自分に返ってくるよ
363 名前:優しい名無しさん :2017/10/16(月) 14:53:10.90
>>360 てめえらだってキチガイだのガイジだのチョンだシナだいって
ゲハゲハ笑ってんじゃねえか
今すでにてめえらに返ってきてんじゃねえのか
脳ガイジ野郎
-curl
lud20250203002115ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1504337228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 179 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 192
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 191
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 196
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 137 [無断転載禁止]
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 147 [無断転載禁止]
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 182
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 177
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 188
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 150 [無断転載禁止]
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 214
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 200
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 156 [無断転載禁止]
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 209
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 206
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 204
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 220
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 233
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 232
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 224
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 205
・双極性障害を克服できた気がする
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その76
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その72
・双極性障害U型スレ19
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その70
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その52
・双極性障害U型スレ7
・双極性障害U型スレ15
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その54
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その55
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その78
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その49 [無断転載禁止]
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その51 [無断転載禁止]
・【芸能】山口達也さん、本当の病名は「双極性障害(躁鬱病)」か 6〜7年前から苦しむ★3
・双極性障害Uスレ11
・双極性障害U型スレ16
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その53
・双極性障害U型スレ16
・【芸能】山口達也さん、本当の病名は「双極性障害(躁鬱病)」か 6〜7年前から苦しむ★4
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
・双極性障害、後悔していて苦しんでいること。2
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その68
・双極性障害の認知機能障害に悩む人のスレ
・奈良県橿原市の高学歴・双極性障害狂人 Part2 [無断転載禁止]
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その40 [無断転載禁止]
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 47
・双極性障害U型スレ4
・双極性障害U型スレ29
・双極性障害T型なりの生き方・こうちゃんのスレッド [無断転載禁止]
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害その28
・双極性障害のニートあつまれー
・双極性障害なのにFX
・ケモのスレ2 双極性障害 知的IQ68 発達障害
・双極性障害U型スレ5
・【躁うつ病】双極性障害【躁鬱病】コロンNG 1 [無断転載禁止]
・教祖が適当に双極性障害 34
・【許した】山口メンバー、双極性障害だった
・双極性障害U型スレ6
・双極性障害になるとこうなるらしい
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その45
・双極性障害U型スレ27
・双極性障害患者に受けた嫌がらせ被害者の会
・気分変調性障害(気分変調症)のスレッド8 [無断転載禁止]
・【躁うつ病】双極性障害4【1型】 [無断転載禁止]
・双極性障害 2型
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 50 【コテ歓迎】
10:21:15 up 20 days, 11:24, 1 user, load average: 8.56, 9.10, 9.05
in 1.965362071991 sec
@0.062729120254517@0b7 on 020300
|