七曜陵逼と書いて「しちようりょうひつ」かみかみっ
凌犯期間(りょうはんきかん)ともいう。
全ての人の運気に波乱を起こしやすい危険な時期。凶変化は社会的にも出ることが多く坂本龍馬の暗殺とかヒトラーの独立政権の確立とか(事例古くてすまんネットにあまり情報ない)。特に注意が必要なのは、六害宿の日。
2018年は8月14日〜9月9日
2019年はもっとある3倍くらい(来年のオリエンタルカレンダーを待て)
(*´ω`)ま、気を付けて過ごせばいいっちゅうことで。夏休みだけどどこにも行くなというわけにはいかないもんな。
「トルコショック」が世界のマーケットを揺さぶる
8月10日 もともと下落基調で合ったトルコリラが対ドルで20%暴落
週明け13日にかけてリスク回避傾向が加速し、世界中の株価指数が下落。
トルコリラ急落が、1997年のアジア通貨危機のような新興国通貨の連鎖的な急落や、欧州銀行の破綻など金融危機の火種となり、グローバル経済を大幅に悪化させるとの懸念が台頭している。
ゲーム業界に中国ショック。中国テンセント、当局のゲーム規制
8月13日 ネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)の人気オンラインゲームシリーズ「モンスターハンター:ワールド(モンハン)」は当局の指示により発売5日で配信停止となった。
また15日にはテンセントは13年ぶり減益を発表。トルコショックに続く「テンセント・ショック」が市場を襲った。
9月4日 25年ぶりの強さである超巨大台風21号が上陸、関空冠水などの著しい被害
9月6日 北海道で大地震マグニチュード6.7、道内各地に大きな被害
今年クソ長いな
みんな日運ってどの程度参考にしてる?
六星占術では今日はいい日(再会)なのに気分が晴れない。
宿曜見たら凌犯期間の親の日
宿曜も捨てたもんじゃないなと思った。聚宿×財成の日は休日で遠出したけどいい日だった。
陵逼を避けた合間にトラブルがあったよ
宿曜の運勢はあまり当たる気がしない
来年の凌犯期間異常に多いな
個人の不安はもちろんテロとか怖すぎるわ
なんかもう令和になってから毎日が常に凌犯期間って感じだな…
ほんともう疲れた…。今回のは3/8までだけど、回数では3度目になるのかね。6月にデカいのがくるけど。
後から嫌な事が起こる的なとこが嫌だなー
六害宿の日にやった事が原因でー
みたいな、不気味〜!!
何年か前に友人の友人でたまーに飲み同席する程度の薄い付き合いの人がその人にとって聚だか同に結婚式やることになって
俺は呼ばれてはいないし、大した付き合いもないのに「その日はやめな!」って言うのも何か変だししかも占いじゃ変に思われるだろうと黙ってた
同席する友人にはハメ外さないようにと一言言っといたんだけど
そいつが式と二次会で飲み過ぎて馬鹿やってそこに出席してた友人全員と縁が切れやがった
そいつにとっても1日遅れの六害だったんだよな
もっと強めに注意しとけば良かったけど占いって興味無い人にとっては馬鹿馬鹿しいし注意し辛いんだよな
この6月は、ざっくり凌犯期間だなぁ。
コロナ禍の爆発、地震や噴火、事件や事故、紛争や武力衝突、経済混乱とかが
起こらないとよいのだが。
コロナに怯えていて凌犯期間の事すっかり忘れてた!調べたらまるまるですね。第二波とかあるのかな?
凌犯期間は何かが起こると言うより、負の種まきをしてしまうから、気をつけてれば大丈夫だけど、有事には人はまともな行動ができないから負の種まきに拍車がかかりそう。
飛騨高山から来たという人に聞いたのだが
この頃、地震が頻発していて
焼岳がヤバいらしい。
いよいよ明日、首都圏他も自粛解除ですね。嬉しいけど不安もあり、ちょい複雑。
うん。本当、経済のこと考えたら解除するしかないですよね。それもわかる。
さあ皆さん、また凌范期間がやってきましたよ。早速コンビニのコピー機トラブルで3つの店ハシゴした。
特に米国、インド、ブラジルなどで新型コロナ感染者が増えたね。
さて、12月8日からの長い凌犯期間なんだが
インド14歳少年の予言とも被ってくる期間なのでここが最大の難所になりそうな・・・
さて、6月7日〜6月28日、7月5日〜7月31日は凌犯期間ですか。
今度は何が起こるのやら。
社会的に見て影響が見られるのはわかりやすいくらいなのですが、個人としては皆さんは体感みたいなものはありますか?
自分は普段仲のすごく良い人と凌犯期間中は噛み合わなくなります。
逆にあまり好きじゃなかった人に好感を持ったり近付く出来事があったりして、もしかすると相性にも逆転現象があるのでしょうか?