気味悪い館にレディファーストでって初っ端からジェーンっぷりをありがとう
家入る前に後ろ振り向いたりちょっとびくついてるの笑うw
>>1乙です!
前スレでアウアウNGしろと書いてる人いたけど
むしろベロニカをNGした方が早いような?
スレごとのNG設定が細かくできるアプリなんてあるんです?あるならぜひ知りたい
通常のNG設定だとアウアウ=auだから他のワッチョイスレであぼーんだらけになりそうだよね いつもそのワード使うとは限らないからワッチョイの表示でバッサリ切るほうが確実
入れるならアウアウ、ガラプーを入れとけ
使ってる専ブラにNGExってのがあればそれ使えばスレや板単位でNGワードやNGネームなど指定できる
ジェーンたちが話を聴いた関係者の誰かが必ず犯人だけど、最近は視聴者の裏の裏をかいたようなストーリーでわかりにくい
録画して夜中に観てると、眠くて頭にスッと入ってこないからかな
板ごとなら他のスレにも影響あるからスレごとで出来るか聞いてるのにアスペかよ
ワッチョイをまとめてぶちこんどけ
アホしかいねえw
このドラマ見てて、キャッスルとコラボしたら面白そうと、ふと思った
メンバー構成似てるから、各々1対1で絡ませて話し作れそう
なぜにそこまで?
クロスオーバーに親兄弟でも殺された?
クロスオーバーは私もそんなに
話が面白ければ良いけどボーンズとスリーピーホロウのは微妙だったな
あの作品とこの作品のキャラが同じ空間にいる、ってのが最大の目的だから、
「コラボしました!」って貴重感前面に出す割にストーリーがおもしろくないことがほとんどだからかな
あとは、スピンオフ作品ができたときのお披露目エピもあんまりおもしろいと思ったことない
まぁこっちは新しいドラマの主要キャラを紹介するのが目的だからしょうがないのかもしれないけど
クロスオーバーだと相手の番組も見ないとオチが解らないのが嫌
ERのスーザンの姪はどうなったんだよ
>>18
NCISのネイビーとLAがコラボした時
前半がネイビー、後半がLAで放送だったな
今アマプラで見ようと思ってもLAの方がやってねーの なぜかサマーが好きw
口元がだらしないからかなw
ちょっと浅野温子を思い出すがなw
サマーはあんな薬中だったのに
良く持ち直したよね
チョウと結婚して欲しかったわ
サマーはチョウといる時はスリルを楽しんでいる感じがあったからね
離れて良かったんだよ
他人を燃やして自分が死んだように見せかける
なんかつい最近どこかで見たような
CSI NYでか
レッドジョン何者か知らないけど、メンタリストのお気楽さと比べていろいろ魅力がなさすぎる
今回始まってすぐにレッドジョンがらみの回とわかって一気に萎えたわ
研修でいなくなった人は、産休なんじゃないのですか?
ストーリー上は妊娠してないことになってるんですか?
あのスレンダーなヴァンペルトが妊娠なわけないじゃん
>>41
しょうもないこと聞く前にちったぁググれ
何年前の話だと思ってんの ヴァンペルトと言えば乗馬したときのヴァンペルトは特別綺麗で可愛かった
トイストーリー4観たらメンタリストをまた観たくなってきた
>>43
2行書く暇があったら余裕で答えられるのに煽るだけのクズ ワッチョイ 8fb4-Tpeg ←そんだけ文字数打てるなら検索欄に入力できるはず
顎に丸描いたらバズ・ライトイヤーの実写版出来るよねww
もうバズライトイヤーにしか見えなくなったじゃん訴訟
シカゴPD見てたらヴァンペルトの中の人が出てた
スレンダーだったけどあれは妊娠前なのかな
あれ出産後なんだ
メンタリストよりすごく綺麗に見えた
メンタリストも出産後に体型戻したスレンダーなヴァンペルトは綺麗だよ
シーズン6あたりからかな
研修から戻って来てから全然Hしてないって悩んでたリグスビーに心配無いってコート開けたら下着姿ってシーンですっかり細くなってたね
他のドラマは何となく断片的に聞き取れるのに、メンタリストは殆ど聞きとれない。
早口?ジェーンがごにょごにょしてるからかな?
>>54
思った
メンタリスト初期の太ってないヴァンペルトよりも綺麗に見えた
白衣と髪をアップにしてるのが似合ってたのかな パンパンペルト可愛いな
bonesのブレナンに比べたら太ったとはいえないレベル
ヴァンペルトが太ってたときはオカマにしか見えなかった
ジェーンの特技が他人のために凄く役立つとこを観るの好き
捜査に使うだけじゃないから好感度アップ
最近レッドジョン絡みでなんか狭了ぽく見えてたから良かった
チョウさんはランボー4でも軍人(傭兵)をやってたな
あ、あれはチョウ役の人だったのか?全然分からんかった
軍人って髪型とか同じだから、たくさん出てくると判別できんよぉ…と思ってたら1番キャラ立ちしてた医者が犯人で笑ったw
しかし、さりげなく殺し方エグいな
最後まで中尉と軍曹の区別がつかなかったので、さっぱり意味が分からなかった
レッドジョンの手先はどこにでももぐりこんでるなw
なぜ隠しカメラを仕掛けておかない
疑うだけなら最後に一緒にいたヤツがあやしいけど
プリティリトルのAとメンタリストのレッドジョン、どんだけ人を操れるんだよな
>>75
手先じゃないボスコに仕掛けた盗聴器もすぐバレたしそういうのは通用しないだろうな 数話も前からカークランドが手先なのは視聴者に示唆されてたのにずっと引っ張らてるからイライラしてきた。病室に張り付いてる時点で暗殺されるのがわかり切ってたから
何らかでジェーンにバレて回避と思ったらそのまま…
ジェーンが捜査にもレッドジョン関連にも半端に首突っ込んでてどっちつかずになってるからさっさと決着付けて欲しい。
どうせ次回からはカークランドに目をつけてまた引っ張るんだろうけどね
ヴァンペルトすごい巨漢になっててびっくりした
顔は普通なのに
中の人妊娠中とか?
過去レスに関連話あったのね
今回の話は産後だったのかな
>>79
元々体格がゴツいから肉がつくとすごい迫力
でもそのうち戻るらしいから安心してる いつだったかジェーンに対してだったか「10秒で締め落とせる」とか言ってなかったっけw
ラローシュ好きだったのに死んじゃってショック
てかメンタリスト周り死にすぎ
ヴァンベルト、シカゴPDに出てるじゃんと思ったら、
ゲストだった(当たり前だw)
事件としてはパッとしない回だったね
ヴァンペルトは太ってても美しくて抜群の存在感だね
ラローシュが金庫にかくしてたタッパーの中身のことをばらさないであげたことかな、
てか、ジェーンもほんとは中身知らないのに知ってるふりしてたんだったよね?
タッパーって自分のなかでは中身がみえる半透明のものをいうのかと勘違いしてた。
中身が見えないケースでもタッパーていうのか!とあのエピソードで初めて知った
厳密には商品名だけどね
ホチキスとかバンドエイドみたいな
ホチキスとバンドエイドは知ってたがタッパーもだったのか
勉強になったわありがとう
タッパーが一般名詞じゃないなら、NHK的には何と呼ぶんだろうとか考えちゃうね
あまりにも一般名詞化されてて、「それしか呼びようがないだろ」みたいな例ってあるからね
パックだよ
昔からパック
本来のタッパー、というのもおかしいが商品名が一般名詞化した頃のタッパーはパッキン付きでないとタッパーとは読んではいけない空気があった
子供の頃うちのオカンや近所の主婦を集めてタッパーの説明会みたいなのやってた
いまwikiで調べたらホームパーティー商法っていうんだな
大昔の話ですw
固有名詞や商品名がそのまま一般名詞になってしまったのは結構あるんだね
タッパーとか知らんかった
こういう煽り入れる奴ってなんだろね?
楽しいのかね?
何のスレかわかんなくなったなw
ラローシュの人はXファイルで初めて見た
ウォーキング・デッドは気づかなかったなあ
>>116
タッパーウェアの商品には必ずロゴシールが貼ってある
こういうものに対して何一つ気にもかけない疑問にも思わない人が底辺なのは必然
小さい頃から自然と身に付いてる人とは知識やアイデアの差が歴然なのだから
ヲタ知識なんて部屋から出たら何の役にもたたない >>120
途中で送信してしまった
俺がプラスチックボックスとか言えばよかったんだよな
面倒くさいからタッパーって言っちゃったわ
セロテープとかウォシュレットとかさ、通じるからそう言っちゃうじゃん
でもごめんよ 無罪
いちいちタッパの隅を楊枝でほじくり返すような奴が悪い
ラローシュがかくしてたタッパーの中身についてはネタバレになるから言えないけど
事情がわからない人がタッパーのなかみみても
それがなにかわからないとおもうと思ったけど。ラローシュはどうしてジェーンに弱味を握られたと思い込んじゃったのかね
>>125
圧力鍋用のパッキンかw
食材保存容器のタッパーはパッキンは無いな >>126
リグスビー相手ならしらを切るだろうけど
ジェーンだからね
これ以上詮索しないというのも借りになるのかもしれない 日本でも喰えたか
尿検査でまずいことになると聞いたがいけるのね
日本では大麻使用だけだと逮捕されないってテレビで言ってたような…
尿検査で陽性出てもポピーシードを口にしただけかも知れないので
大麻所持だと罪になるとかなんとか
呪術師ジェーンショーでげんなりした顔でやる気のない拍手してたリズボンとリグスビーに笑ったw
>>133
カジノの話だっけ?
知的障害者の振りしてた犯人ってトーメンなのかな? >>129
見た目似てると思ったらポピーはケシの仲間なのか チョウってアジア系の恋人いたよね?
気づいたらサマーと付き合ってたけど、前カノと別れた描写あったっけ?
>>138
シーズン2の「ギャングの血」でチョウが原因で襲われて(描写はないが)別れた
マクガイバーの二重スパイ・パトリシア役の女。あちこちゲストで出てる 太いときの方が気品があったよね
戻ってから生活感がすごい
やたら女優の見た目に厳しい奴が、あっちのスレやこっちのスレに
女優だから見た目変化したらあれこれ言われるのはしゃーない
??あと男優も言われるよ
芸能人は見た目も商品なんだから仕方ないってこと
リグスビーと並ぶとデカいし、武闘派っぽくて、
ジェーン&リズボンと好対照
美人枠で出てる人が劣化したら言われる
でも彼女は妊娠だし、ちゃんと戻してきてるから立派だよ
日本語吹き替えの声がカワイイ系なのが
だんだん違和感出てきたな
新人で半人前のうちはよかったけど
ヴァンペルト、OCの時から綺麗だったけどドキュン役だったから
こっちのほうがおしとやかで合ってるな
バンペルト、実際に会ったら棚橋見たときみたいに「うわ、デカっ」って思っちゃうんだろうな
174ということだから、杏や松嶋菜々子を考えると
そこまで巨大でもないんだけど、
肩幅があるせいかな
自分もジェーンと同じで
ラローシュはカワイイと思う
ジェーンがラローシュのお腹なでなでしてるとこ想像したくない
前回リグスビーとヴァンペルトがより戻したの、まだ誰にも知られてないのかな?
あの2人が別れたのがショックだったから、今度は幸せになって欲しいけど、チーム内恋愛はやっぱり禁止?
そういや
スーパードラマtvのメンタリストスレは何故無いんだろう?
どうした?
今回はリズボンの愛想笑い?多かった気がするな
というかもうシーズン終わりよな
>>165
かたじけない!
全角文字で検索したから見つけられなかったよー 視聴者はスッキリだがリスボンたちは気持ち悪くて仕方ないだろうな
これからハゲとどう接するんだよ
裁判か何かの前日って言ってたから、「言い逃れは許さない」って意味とか?
あとは、ちょん切って性行為をできなくするっていうピンポイントの不便さよりも、
何気ない会話すらできないっていう単なる日常でさえまともに送れなくする、
っていう根深い復讐を込めてるとか?
ラローシュは自分への戒めとして持ち帰ったと言っていた
切り取ったちんこをもってかえるのと
切り取った舌をもちかえるのとでは意味合いがちがってくるから?
内部調査官として他の人よりも更に規律を求められるのに
復讐で傷害罪犯した自分の罪を忘れずにいるという覚悟では?
あんまり細かく観ていなかったんだけど、あの犯人は充分な教育を受けていなくて読み書きができないのかな?
筆談できればラローシュにやられたって訴えることは可能だよね。
レイプされたんだからチンコだよなぁ
不便だし心も折れるし
>>180
人気のないところで後ろからゴツン
気を失ったところで鎮静剤投与みたいな流れかな 母ちゃんのレイプされた屈辱的なようすを裁判という公の場で語らせないために舌を切り取ったんだと思ってた
これ以上母ちゃんを辱めさせないというラローシュの息子としての決意
取っておいたのは法を破った自分への戒め&母ちゃんの尊厳の象徴だから
>>186
犯人を絶対に許さないという決意の象徴としてって言ってたような 顔を見なかったにしても誰にやられたかくらい想像はつくだろう
それを警察に伝えたらさらなる報復を受けることも
>>190
想像がつくのは本人だけじゃなくて警察もだろうね
それでもラローシュは疑われなかった
そりゃあ舌がなくても口はつぐむだろう ジェーンがタッパーの中身を知らないのに、さも知ってる風にラローシュと会話続けてる茶番が笑える
あんまり笑えるんで、ラローシュ、ジェーンが実はなんも知らないのを分かってて仕掛けてんじゃね?wとすら思ったわw
>>194
そこは今までだってジェーンはハッタリでさんざんやってきてるから
>>186
お母さんの尊厳か…すごく納得したわ 親孝行は絶対にしとけよ
俺は両親とも早逝だったからロクな孝行が出来なかった
十分親孝行出来たって満足出来る人もなかなか居ない
周りがそう言ってくれたとしても
最後、ジェーンが扉を閉めて、終了かと思ったから、
リズボンがタッパーの謎を解明してくれてすっきりした
タッパーの中味、冷凍してるならともかく実際に開けたら恐ろしすぎる状態だろうね…
へその緒みたいになっているんじゃないか。
タッパーやめて桐の箱にすればいいのにw
乾燥してミイラっぽいのかと思ってたけどそうだとするとジェーンが見てたとしても何かはわからないんじゃ?
だからホルマリンとか、それがなんであったかわかるような保存方法なのかなって
視聴者の想像をかきたててくれる独特の世界のような
ファンタジー的なところがこのドラマの良い特徴だよね
登場人物が誰もタッパーのフタを開けてみせたりしないところとか。
タッパーみたいなもので密封してたらミイラ状態にはなりにくそう
真相に気がついたリズボンのオイオイ…って感じの顔好きw
さすがに、この7人のRJにモノホン・・・
ようやく終わりがみえてきたんかな
というところで、シーズン6Hへ
Dlifeでは何時からだろう
リストの中で自分を除外したい場合の位置によく裏切り者を演じる著名な役者がいるけど
これは敢えてその位置に配することでレッドジョンならそんな分かりやすいことはしない
っていう裏を掻いた演出なんだろうか……思い出して出る顔にしてはビッグネームだよね……
リズボンとジェーンのシーンばかりでチョー不足
ヴァンペルトとウェインの仲がバレバレなのもお約束
ちょっと物足りないシーズンラストだったなぁ
続きはいつ観られる?
キャッスルのベケットも登場した時はショートでストレートだったのに、どんどん髪が伸びて巻き髪のゴージャス刑事
リズボンも最初はストレートで地味だったのに、最近は髪が伸びてパーマかけてプチバンペルトみたいになってきた。でも髪の色は黒で格好いい
海外だと長い方が人気なのか
番組スタッフが過去放送分を見直して、ジェーンと握手している関係者を洗ったんだろうな
そんで、お!こいつが良いんじゃねエエの?とか、今さらの後付け設定
なんで倹約家で赤ちゃん欲しがってるってだけであのおばさんを特定できたのか理解できなかったんだが
>>222
初めから怪しかったじゃん
犯人は夫に違いないわ!!
はいっこれ住所 ってやたら準備のいい >>221
画面では彼とは握手しているシーンは無い >>223
たしかに怪しかったが、それで疑ったのならそう説明してくれた方が倹約家がどうのこうの言うよりわかりやすいんじゃ チョイ役にしてはそこそこの役者使ってたから計画通りなのか
トーマスマカリスター保安官だけ浮いてるな
なぜか一人だけ役職付きで言ってるし
保安官て最初に出てた気がするけどその後出てた?
印象にないんだが
>>229
ヴァンペルトが囮になった捜査で送ろうと近寄ってきてしつこいのを見かねたリグスビーがぶん殴ったのがあった ヴァンペルトとリグスビーのこれからと、チョウの真顔突っ込みが楽しみ
ローレライとの脱獄偽装でジェーンが自分で自分の車の窓ガラス割ってたけど
それ以来、あの車乗ってないよね?
めちゃくちゃかわいかったのにもうあの車でてこないのかなー
レッドジョン、コレまでは常にジェーンの上を行っている優越感を持って痛んだろうけど、
ローレライの件では失敗したな
ガチ切れしたサイコは怖いもんだけど
アメリカの刑務所って外部と電話できるのか、
楽園だね!
シーズン1から7までやっと見終わった!
1週間かかった疲れたぁ
ジェーーン!! come back !!
私も頑張って見てるけど、配信終わるまでにs7は無理だろうなあ
目標s4かな
全151話を一週間って他にほとんど何も出来ないレベルなんだが倍速再生でもしたのか
俳優が1番有名なブレットスタイルズ教祖様がレッドジョンなんだろ?
と思わせておいて
こういうのは逆にどうでもよさそうな奴が黒幕だったりする
なのでハフナーかリードスミスかマカリスター辺りだろう
リード・スミスはCMでチョウと取っ組み合っている奴か
グッドワイフも終わって9月Dlife冬の陣
見たいのがありませんお
>>250
> グッドワイフも終わって9月Dlife冬の陣
> 見たいのがありませんお
エレメンタリーが始まるまではシャーロックでもみとくかなー 今でさえチートなのに候補を全員的中させる能力まで加えられるレッドジョンさん
RJのマークを書いておいたらビニール傘を他人に持っていかれないだろうか
10月はまたそこそこのラインナップに戻るDlife
エレメンタリ嬉し
この前のあれがシーズンファイナルだったのかよ
まあ、レッドジョンの「俺すげえだろ」な顕示欲と、ジェーンの思い出つぶしという不穏な種をまいたから
こんくらいで我慢してやろう(´・ω・`)
RJがガチでやるなら、リズボンをどうにかするんだろうけど、
それだと終了コースだもんな
>>256
リズボン一度殺されるの見逃してもらってたな
(顔にスマイル描かれて解放) >>256
妻と娘を殺されてるのにさらにリズボンまで殺されたらジェーンはどうなるんだろう >>258
レッド・ジョンの意志を受け継いでフフフ… え、そんなシーンあったっけ、見逃したか?
と思って検索したら、dlifeではまだやってないわ、ふんがー
「さようなら、今まで赤魚をありがとう」
意味がわからないんだが
>>263
海外SF「宇宙ヒッチハイクガイド」のシリーズで
「さようなら、今まで魚をありがとう」という本がある
ちなみにそう言ってるのはイルカ
イルカだけは地球滅亡を感じ取り我先に地球からおさらばする知的生き物宇宙人(体) 絞り込んだ候補者までズバリ当てるなんて
もう賢いとかじゃなくサイキックじゃん
そんなレッドさんにどうやって勝つっていうわけ
>>262
直前にレスしてるように見えたらゴメンよ
もう少し上のレス宛てなんだが
ネタバレだから、あえてアンカーは打たなかった 全部当てるって逆につまらない
なぜかある人物だけが外れて無関係が入ってるって
なぜRJはそこを間違えたのかって、そこを知的にパズル的に解くのが見たかった
シーズン3でジェーンが射殺した偽物以上の大物なんて
誰も描けなかっただろう
あの誘拐レイプ犯は気持ち悪くてなかなかだった
>>273
まともに倒せなかったっていうか逮捕よりこいつは生かしちゃおけないと思ってRJへ誘導したんだろ 最初はジェーンもRJと思ってたけど
証拠がなくなって疑念がわき保釈金稼いで裏どりをし
その結果人違いだと思ったけど
そのまま刑務所収監されたら本当のRJにたどりつけないから
とりあえずRJにしといて無罪勝ち取り、自分が自由に捜査できるようにしたんじゃ?
>>274
生かしちゃおけないキャラなんて他にもいる。自分の術中に嵌まらないから奥の手を使ったまで。基本はボロを出させるのがジェーンだがボロを出さないのでRJ送りにした。 >>278
ジェーンの中の人のリアル子どもが見られたのはお得だった いつの間にシリーズ終わってた・・・シリーズが変わるほどの事件じゃなかったから気づかんかった
>>279
初期に出てきた奥さんもビックリしたけどね
子供たちも可愛かったね 子供あんまり可愛いと思わなかった
男の子は奥さん似だね
やっぱベストシーズンはs3
リグスビー親子のエピ今更心に沁みた
妻も娘もさぁ、サイキック詐欺業で稼いだ金で食ってたわけじゃん
まぁジェーンにもうやめーやとは言ってたみたいだけど、結局間接的な因果応報で殺された感
>>289
奥さんはまだしも幼い子供は関係なくね?
例えば親の仕事が泥棒でも、子供はわからないだろ 罪はなくとも義務や因果は生じるんだよ
ノブレス・オブリージュよろしく、王侯貴族に生まれたなら民からの見返りの代償として奉仕せねばならないように
マフィアやヤクザの子として生まれ、一般市民を食い物にした汚い金でぬくぬく育ってきたなら
復讐として皆殺しにされても仕方ない
なるほど
レッドジョンは詐欺被害者の一人でその復讐か
これでだいぶ絞り込めるな
ジェーンと結婚してた奴
どんな奴か気になる
どんな生活してたんだろう
ネットフリックスで9月30日で終了って出てるけどマジ?
えええエレメンタリとグッドワイフとメンタリストが目当でアマプラ入ろうと思ってたのにマジか
慌ててネトフリで見てるけど開始時に9月30日まで視聴できます、って表示が出る…
終盤ってレバレッジとかホワイトカラーみたいな話になるな
>>289
アメリカの治安の悪い地域では子どもの親の8割が犯罪者だったりするから
犯罪者の子どもだからといって悪じゃないし犯罪者でさえ悪じゃないって教育してる学校すらある
子どもが強盗起こしたりする地域もある アマプラも復活して
せっかくS4まで見たのにつらい
スパドラ放送時に全部録画して焼いてるけど
パッと見たい時にはアマプラが便利だったのに
毎晩寝る時にアマプラで1話ずつ見るのが楽しみだったのに悲しい
おいらもシーズン5まで見てたから
しょがないからhuluで無料2週間内に見る
4日間でシーズン6と7を一気見したのにひどいw
まぁまた見れるのはいいことだけどさ・・・
レッドジョンてジェーンとリズボン以外のCBIにとっては死んだことになったままだっけ?
みんなから生きてるって認識されてるとしたらどのタイミングからだっけ?
極秘で候補7人の調査するときに生きてるっていうのもセットで知らせていった気がする
アマプラ先月で終わりって知らなくてジェーンが告白する何話か前で無料視聴できなくなったわ
メンタリストくらいのちょうどいいライトさなドラマがアマプラにはなくて残念
クリミナル・マインドseason 10にキンブルチョウが出てた
来週BSで放送のランボーファイナルにチョウが出てるって聞いた
>>309
無料終わったんだ…
また見直そうと思ったのになー S5はじまたね
ボスに触るなボコボコとヴァンペルトのアタイなら絞めれマスが好き
リズボン、相変わらず可愛いな
あの歳で乙女ができるのはスゴイ
>>309
ワイはそれでアマプラからHuluに移りやした 「『淫行報道』はDaiGoにとって『心の底から蒸し返されたくない話題』。
「このところDaiGoは自身に批判的な記事を書いたネットニュースに対し、記者の名前を晒してまでYouTubeで猛批判しているんですが、自身の『淫行疑惑』について触れた記事には一切、反論しないんです。
https://t.co/QWvpPXn8GC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) Dlife3月終了でS6の放送なくなったしDVDレンタルしてくるか…
おいおいおいおいDlife!!!
閉局する前にレッドジョンとの決着のシーズンは終わらせてくれよな!
>>322
つまらなくてもいいんだよ
長く続いた作品がきっちり終わるということに価値がある 最終シーズンまでやってくれないだろうな
くっそーーー
しょうがないから今まで我慢してたネタバレサイト全部読んできたわ。
メンタリストはアプリで見逃し配信してないの?
1話見ようと思ったら探してもないんだが
>>325
レッドジョンは誰?
もう書いちゃっていいよ マキャリスターです。
初登場はシーズン1の第二話です。
ジェーンとレッドジョンがじゃんけんをするお話です。
脚本書いた人がマカリスターをレッドジョンにしたのはいつ頃なんだろう
最初から?
>>319
アマプラも11月からプライムリストから外された 今のところシーズン6観るなら
レンタルか買うしかないのかな。
スパドラもとっくに放送終わっちゃったよね…。
>>335
スパドラは定期的にやるからそれまで待てるかって感じ >>336
そーなの?
じゃ待てる。
でも、普段スパドラ観ないから
気付けるかが心配w
アラート機能あればいいのに。 Huluで最終話まで見といてよかった…
Dlifeで毎週チマチマってんじゃ
時間切れか
でもお前らはネタバレを書き込むなど
酷いと思う
知らなかった人にとっては最悪の行為
マカリスターってグレースを囮捜査に使った時の保安官?
あの回以外に出たことある?
>>342
レッドジョンの候補が出て調べ直しするまでは出てないんじゃないかな
S1の2話で出るから、最初の方をよく見返すので何度も見たけど・・・ まさか第二話に出てきたやつが犯人とは思わないよな
脚本に元からあったのか後付けなのか気になる
レッドジョン候補みたいなのは初めから決まっててその中には入ってた気がする
シーズンが続く保証はないから初めにぶちこんできたとか
>>347
それだな
シーズン1か2で打ち切りになっても何とかなるようにしたんだな >>349
シーズンを重ねてしまったばかりに
その人誰?状態になってしまった ストローみたいに判ってて10年引っ張られても困るが
個別の事件やキャラクターは面白かったけど終盤のレッドジョンばれで
入れ墨があったよ!秘密組織のボスだったよ!ってのはちょっと…と思った
入れ墨がちょっと懐かしのはんこ注射風で笑ってしまった
レッドジョンはマカリスター保安官!
レッドジョンはマカリスター保安官!
レッドジョンはマカリスター保安官!
どうだネタバレしてやったぜ!
完結まで放送しないからこうなるんだ!
ざまあみろdlife!!!
>>356
それだけだとマカリスターって誰だかわかんないんだよな マカリスターは7年ぶりの出演でレッドジョン てことになったんだから
後付設定だろうな役者の格的なものもあるだろうが
S1EP2 トーマス・マカリスター保安官な
バンペルトに対して赤毛の美しい女性は放っておけない、みたいな事を伏線として残していたとか監督が匂わせてたらしいが
レッドジョンならその後も1シーズンに1回くらいずつ出すべきだったな。
あれ?シーズン5って見覚えがあるな
再放送なのか?
まぁ全話Huluで見たからべつにいいけどさ
Dlifeは閉局までにシーズン7までやる気はないようだな
レッドジョンと間違えてジェーンに撃ち殺された
人が、当初レッドジョンの設定だったらしいから
マカリスタは後付け。シーズン延長決定が理由。
>>372
そうじゃなくて当初はあそこで終わらせられるシナリオで作ってたが延長が決まったから影武者というシナリオに変更してあのキャスティングになったんじゃないの?
マカリスタに決めたのがいつかは知らんけど でもあれがレッドジョンなら
いったい何をしたかったんだか訳わからない
殺されに来たの?レッドジョンが?
意外や、リズボンがリクルートという過去エピ
ヴァンベルトはもちろん美人なんだけど、
キュートって言い方するんだな
日本語のキュートだと可愛いって意味合いに思うが
元は違うんだろうか
今やってるパッセージで主役の元妻がローレライの人だな
Dlifeではもうやらないんだろうから
別のところで観る。
吹き替えはどこでみられるの?
夫婦取替え誘拐回だった
イツメンのCBIほんとすこ
パッセージに出てる博士が白髪まじりの髭モジャでわからんかったけどヴォルカーじゃん
>>384
ほんとだーーー!!!
教えてくれてありがとう!! てか月たった\500だろ
他のprimeのサービスも使ってるからすごく安く感じるけどな
えー、整理してっ。メンタリストの続きはHuluとかで見れる?プライムは?アマプラってなに?500円なの?色々聞いてごめん。知ってる人いたら教えて。またワヤワヤしながら見たいのに残念。
自分はAmazonプライムてゆうサービスに入ってて
よくAmazonで買い物するから
Amazonプライムだと送料無料だから会費を払ってもお徳だと思って入ってる
Amazonプライムで動画配信のサービスがあるから自分てきにはついでのサービスと思ってたのしんでる。
メンタリストも観られる。
>>391ほんと?おー!ありがとうッ。Dlife楽しんでたのに残念だったけど。 >>391
別にAmazonの回し者じゃないが、Amazonでよく買い物するし最安値の物ばかりじゃないけと配達はセール時除けば翌日無料配達してくれるからprime入ってる
それに加えてドラマや映画が見られて、写真のバックアップ無制限、音楽もそこそこの曲が無料で聴けるなど、結構便利だと思うけどな
年会費\5000ちょい、月会費\500なら使わない月は退会してもいいし
Amazon嫌いな人は必ず居るから無理に勧めないが >>394 メンタリスト、続き見始めたー!AmazonプライムとHulu無料お試しも入ってみたー。
皆んなで毎週見れないのはチョイ寂しい。 Huluでレッドジョンのとこみたけど、ジェーンがレッドジョン見つけて、アンタがレッドジョンでがっかりしたよっていうとこ、まじ、私もだよって思った。
>>396
みんなガッカリしたんだよお( ´・ω・ `) じゃ、リズボンの別人格がレッドジョンとかいう
厨二の極みでw
>>398ホントだよー。あんな奴の為に皆んな、死んだりしたのー?しかもハトが嫌いで命落とす。 >>398ホントだねぇ。あんなに引っ張ってきたのき、なんかもうどうでも良くなってテキトーにカタつけた感満載。 >>399この先、面白くなさそうだけどリズボン好きだから見るよー。可愛らしいよね、リズボン。 レッドジョンのしがらみなくなったあとのメンタリストの方が面白いって思う自分みたいな人もいるよ
メンタリストのS1の1話で伏線らしきものがあるけど
何で回収しないんだろ?
タンカーで運ぶ人の腕にあるタトゥーを何故アップで映したんだ?
>>402
ほんっとジェーンってムカつく!!
って、またまたまた〜
いや確かにムカつくなw >>403
そうなの?じゃ、楽しんで見る👀 dlifeでやらなくなってアマプラでレッドジョン回+2話まで見た
これ以降はFBIで1話完結調査ものになるの?
人間関係楽しんでまったり見られるなら続けてみよう
あの撃たれた眼鏡のオッサンが一番レッドジョンっぽいオーラは
あった
>>412
レッドジョンはジェーンにジャンケン絶対勝てない奴だもんな… レッドジョンが「最初に握手したとき」って言ってるけれど、あのおっさんなら最初はジャンケンだったよね?w(もう指摘済みならごめん)
>>416
ディズニーの3Dキャラと言われても違和感ない テレ東午後のロードショーにヴォルカーが出てる
でも死んじゃった
>>402
リズボンを好きな50代日本人男性がいたら、子供の頃キャンディーズのファンでスーちゃん派でしたって感じがする 無理やり3人の中で言えば顔のタイプが似てるだけで、普通に考えたら全然似てないな
>>424
じゃ伺うがスーちゃんとさゆりちゃんだと、どっちが国生似?じゃなくリズボン似? >>425
どっちもこれっぽっちも似てないよ
リズボンに似てるのは倍賞千恵子だな なにこの流れ、めちゃ笑った、
リズボンはカリメロかプリシラぐらいしか似てるのおもいつかん
マカリスターってシーズン1の2話に出てたのか
出てたことすら忘れてたわ
似てると思ってたら、例の保安官とNCISのマカリスターは同じ俳優なのけ
昨日のバンペルトちゃん
黒いドレス姿が色っぽかったなぁ
ゲイバーの裏手で人が死んでいる話が評価高いし同意なんだけれど、その数話前の学園祭シェークスピアを吹替じゃなく字幕や原語で見てご覧。ジェーンが台詞話すところだけが生きたシェークスピアの台詞で、それ以外は学芸会。周りの子もわざと下手にやったんだろうけど。
字幕や原語ってどういうこと?
字幕なら普通に皆英語しゃべってない?
日本人じゃない人?
ジェーンがマカリスターがレッドジョンでがっかりって言ってたけどあの中でレッドジョンであって欲しかったのってスタイルズぐらいだよな
次点でカークランドか
もしもスタイルズがレッドジョンだったらジェーンと軽く友情芽生えはじめてるかんじだったからショックだったかも
>>436
同じものを「や」で並べるの?
日本語が母語じゃない人? >>434
チャンバラと最後のアカペラはおもしろいね >>444
ワッチョイ表示してるスレでよくもまぁ自演する気が起きるねw
IP変えてワッチョイも変わったから大丈夫と思ったんだろうけど、バレバレだよw 最初はあんまり面白くないなぁと思ってたけどジェーンがお世話になった精神科医にキスしたことにびっくりして以来ハマってしまった
HBO制作のソプラノズにほんのちょい役でチョウが出てたわ s4の9話目
>>449
チョウさんは普段の仏頂面と時折見せる笑顔のギャップが好きw >>444
間違えた
アカペラじゃなくて*アドリブ リグズビーの中の人、図体ばかりで脳みそ無さそうな役やってるけど
オックスフォード大のしかも大学院まで出てるんだな
エレメンタリーではシャーロックの同級生の天文学者の役やってたが全然違和感なかった
>>452
中の人は賢いかもしれんが、リグスビーは大馬鹿だったよね Dife終わる前にもう1シーズンやってほしかったな
最後まで放送してほしかったな
タブレットでアマゾンで全部観たけどテレビで大きい画面でみたかった。
ジェーンとリズボンが仕事の相棒同士から関係性を発展させようと苦労する展開のほうが面白いよ、レッドジョンいなくなってからのほうが面白い
>>456
レッドジョンは最初からいないか、ピリ辛程度のアクセントでよかったね。(ジェーンが捜査に加わるっていう理由づけが難しいけれど)
でも激辛にした挙句、迷走して激ニガになっちゃった。だから平場のエピソードの方が好きで繰り返し見ている。 途中で出てきた偽レッドジョンが一番レッドジョンぽくて良かった
緊張感もあったし…
280: (ワッチョイ 2306-bVUD) [] 2020/04/02(木) 10:58:37 ID:4Z1GWNSd0
「ス−パー!ドラマTV」は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策で外出を控える
動きとなっている状況を受け、4月1日から12日までスカパー! で無料放送を実施する。
時間帯は、平日/12時から15時までの3時間と、土日/12時から18時までの6時間。
4月5日は“スカパー! 無料の日”のため、6時〜28時までの22時間。
主な無料放送対象作品(4月1日〜12日)
「クリミナル・マインド」【二カ国語版】
シーズン8&9 平日/12時〜14時
シーズン12 4月4日(土)・5日(日)/12時〜17時
シーズン13 4月11日(土)・12日(日)/12時〜18時
「メンタリスト」【二カ国語版】
シーズン1 平日/14時〜15時
「ブラックリストの舞台裏 シーズン7」【字幕版】
4月5日(日)/17時15分〜17時45分
「エレメンタリー ホームズ&ワトソンinNY」【二カ国語版】
シーズン6 4月5日(日)/20時〜21時
http://2chb.net/r/bs/1503883473/280 ドラマの最後までジェーンのゑ@@とか、怒れるリズボンのパジャマシャツとか、チョウさんの二の腕とか、肩の肩とか、リグズビーの食い意地とかを実況で弄りたかったぜ(´・ω・`)
>>460
FBI編もおもしろかったけどな
ベガ死んじゃったり。 今更だけどレッドジョンの人、24のメイソン役だからきっとこいつだ
と予想した人いたのかな
dlife終わったからプライムで見てる
1から見直してるけどやっぱ面白いわ
最初はチョウもよく喋ったんだな。細いしw
初期のヴァンペルト可愛すぎる
S1の1話か2話だかでチョウが笑いながら喋るシーンあるけど今見ると違和感しかない笑
チョウはクリミナルマインドで出てた時デブデブで神ボサボサでショックだった
S1の9話で火事で殺した奴の犯人がキチガイのフリした奴だったのが驚いた
S6のラストエピソードは良かった
まさかジェーンで感動するとは思わなかった
実質最終回的な話だよね
S7は製作もアンコール的なシーズンって言ってるし
>>474
Dlifeももう少し頑張ってS5までやってくれたら良かったのにね
自宅待機で退屈すぎてHulu入ったけど
確かにS5が実質的な最終回だ チャンネルはそのままではDlifeのオリジナルだったんだ。
シーズン6以降、レンタルで見てるが一度も出てこない。
やられたw
昔、地上波でやってたときも「チャンネルは〜」あったよ
Dlifeがなくなってこのドラマのことすっかり忘れてた。
シーズン6以降を先週からレンタルしまくり、やっと見終えた。
いいドラマだった。
満足した。
次はスーツの続きを見よっと。
みんなとここであーでもないこーでもないやりながら見たかったよ
S6ラストは絶対スレ伸びたろうなぁ
アマプラでメンタリスト見終わった後エレメンタリー見てたけどゲストでリグスビー役の人出てた
吹き替えの声優同じでなんか嬉しかったわw
パトリックのたまにやる意味不明な行動って全部に意味あるの?
S2の11話のいじめられっ子の俳優の人、別のドラマでも見たけど、この人毎回いじめられっ子役が多いよな
パトリックの影響で紅茶飲むようになった。
日東紅茶Daily Clubの10袋買ってみたらすごく美味しかった。
調子に乗ってDay & Day の100袋買ってみたら撃沈。
全く味がしない。
紅茶にもこんなに違いがあるのかとショック受けた。
あと飲みすぎてお腹が緩くなってしまったが便秘が解消したようだw
あの1話でサンドイッチと紅茶のシーンだけで何回も見直せる、コーヒーから紅茶派に変わった。
会社にコーヒーとお茶の水筒持って行ってますが、パトリックの影響で紅茶用の水筒を新たに購入しましたw
紅茶用の水筒てティーパックを水筒に入れる?
カップの蓋に入れる?
右京さんみたいにティーカップも用意したりする?
東京でネットカフェが閉鎖になりホームレスが増える懸念を伝えるCNNのリポート。
://twitter.com/JunkoIio/status/1256799178006474753?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 熱湯450mL入れてティーパック3つ入れて1分蒸らして終わりです。
あまりにも美味しくて家で3口くらい飲んでから出社しますw
優雅やんけww
自分もこの水筒買うわww
タンブラーの形良いな、
おいくらでした?
>>495
一番安いところがヨドバシドットコムの1930円です。
Amazonだと2430円と高くなりますね。
ちなみに3本ともすべてポイントで交換しています。
全くお金掛けてませんw メンテ中で草
アマプラで安いのあったから、そっちで注文したよww
>>497
気に入って貰えて嬉しいです。
ホントはジェーンさんの飲んでる紅茶の銘柄を知りたかったんですが自分の使ってる水筒を紹介するとはwwww コピペです
ジェーン愛飲の紅茶は中国の正山小種(ラプサン・スーチョン)と呼ばれる紅茶の一種で、フレーバーティーとして分類される、香りの強い紅茶です。
日本人がこの紅茶の香りをかぐと「正露丸のよう」と感じることもあるのだとか。
想像がつくような、つかないような紅茶ですね。
中国国内で消費されるわけではなく、主にイギリスへの輸出用として生産されているのだとか。
LUPICIAだったらもしかしたら試飲できるかも
硬水で入れると飲みやすくなるぽい
【正山小種】は福建省武夷山のふもと、星村で生産される、松の薪で燻製した紅茶です。ラプサンスーチョンと呼ばれ、独特の燻製香がヨーロッパ人を虜にしています。硬水でいれるとすっきりとした風味になります。
買いやすい物だとフォートナム&メイソンのアールグレイが正山小種使っていて、正露丸とかお線香臭いですよ。でも好みに合わなければ悲惨w
パトリックて度々クズ行為してるけど、事件解決してるから調和が取れてるのか?
いえ、チャーミングな笑顔で許されているのです
ラローシュの容貌であれやられたら絶許
霊媒師みたいな女性て作中で本当に霊感能力あるんだっけ?
>>506
そうみたい
レッドジョンに肉体残して虚無世界に送られちゃうけど。 途中から見た時誰か分からなかったけど、レッドジョンのガチ信者で最後死んだっけ?
でも正体が分かった時のマカリスターの命乞いはありえない、1話完結の小物っぽい犯人みたいだったな
レッドジョンて何で影響力あるんだ? 地元警察だったろ
>>500
ロイヤルミルクティーじゃないの?
リグズビーにいろいろ指示して不味い言ってたが。 ロイヤルミルクティーってミルクと紅茶の良いところを相殺してるよな?
>>513
ロイヤルミルクティーにぴったりの種類の葉がたくさんあるので
それで淹れるととっても美味しいよ 牛乳も紅茶も別々で飲んでも大丈夫なのに、ミルクティーで飲むとめちゃくちゃ腹下すんだけど、どんな副作用があるんだ
で紅茶好きの人は中国産を飲むの?
自分はこだわらないからスーパーで日東のインド、スリランカ産のを買ってる
シーズンサードの最終話の爆弾魔事件だけどさ。
この時点じゃわからなかったが、話が進んでブレイク結社が警察全体に及ぶ大規模な犯罪隠ぺい組織って設定になってから矛盾がでたよなw
FBIやそのほかの警察も仲間が居るなら変な外人に爆弾テロやって証拠を奪うなんて手間やるより普通にFBIとかに内部資料を奪ってこさせりゃいいだけじゃねえの(笑)
>>510
汚職警官を組織に勧誘するという影響力はあったんだろ。
それとマカリスターのカリスマ性というか人を操る才能。
ただ才能に差はあるから飛びぬけたサイキックじゃないってだけで。 紅茶おいしいけど飲み過ぎ注意な
タンニンが緑茶より多いから歯に着色しやすい
ちゃんとケアすれば大丈夫だと思うけど
>>519
飲み過ぎるとカテキンがどうので下痢しやくなるってな >>514
生ミルクと普通の紅茶の組み合わせが体に合わないかもな
火にかけて作ってる?
ロイヤルミルクティーのレシピで作れば大丈夫かも >>522
515です。
缶ジュースとかペットボトルのジュースの奴です。 紅茶はリプトンのカフェインレスのティーパックのやつです 日東紅茶Day & Day の100袋買ってみたら
全く味がしません。
ティーバッグ4袋でようやく濃厚な味になりましたw
S1の1話のラストの寝る壁にニッコリマークがあったから、レッドジョンはパトリック自身で何かの事件で記憶が無くなって、最後に自覚するとかそんな安っぽい事を考えてた自分がいた
>>529
シーズン6でその布石がありましたね。
でもジェーンさんは紅茶を優雅に飲んでいたのでそれはないことが分かりましたw >>530
そんな伏線あったんですか!?
自分はFBIに移動して、途中で終わってしまったw アマプラに全部あるのに1円足りとも金払いたくないんですか
そらDlifeもなくなるわ
数年前は仕事で長期休暇取って1S分レンタルして見まくってた
海外ドラマ見てる時って時々ジャンクフード食べたくならないか?
酢豚はパイナップル入ってる方が好きだから、パイナップルピザも案外美味しかったよ
時々サンドイッチ食べてて、ツナサンドって言ってたけど、ツナだけなのかな?
外国はツナマヨて好きな人もいるのかな
メンタリストてパトリックのほのめかしで終わるから気になるww
S1?で兄弟が遺産を巡る話で、高級なワインを皆で飲んで終わったけど、高級ワインが遺産なのかな?
>>539
それよりもジェーンがベッドで寝るとき靴履いたままだったり、手を洗わずにサンドイッチを作り出して素手で掴んで食べたりと
これじゃあ欧米人がコロナで死にまくるのも当然かなって思ったw S6のエピソード13の黒いヘリコプターの最後の方で
太った白人オジサンが罠で殺されるシーンあるけど何なのあれ?
死ぬ間際に「犬を」とか言ってるけど慌ただしく死ぬんで意味わからん
>>542
日本菌株のBCG接種をしてるかしてないかの違いです。 >>542
日本菌株のBCG接種をしてるかしてないかの違いです。 >>543
何なの?とはそのエピの結末(犯人)を知った上で聞いてるの? >>543
ドラマ観るのに向いてないんじゃないかな
ワイルドスピードとかセガールがおすすめだよ >>543
太った白人のおじいさんはラローシュのことかな?犬を飼っててわりとジェーンとは仲良しだったと思う。シーズンのどの辺りで出てきたかは覚えてないけどちょこちょこ出てきてたよ
時間あったら過去のエピソードみなおしてみては?
仲良しだったわりにラローシュ死んだときはあんまりみんな悲しんでなかった気がするけど >>543
飼ってる犬の世話を頼むって意味かと思いました どうでもいいことなんですが最初はラローシュさんのことを何かのお酒かと思っていましたw
>>545
それ5ちゃんの中だけのネタだよ。イスラエルでは否定する発表もあったし。
まさか真に受けてたの? >>549
ジェーンに借りがあるとは言えそれをネタに引っ張り出されてジェーンのせいで殺されたようなもんだよね >>553
日本菌株とロシア菌株を打ってる国々は死者数が少なく、デンマーク菌株を打ってる国々は死者数が多いです。
感染はするけど重症化しないというのがBCGの効果です。
イスラエルはどの菌株を使っているのか発表していませんね。 他国と比較するとロシアは一桁少ないが、日本に関しては二桁少ない。
BCG接種の効果は否定できませんね。
コロナ死者数(5月17日厚生省まとめ)
アメリカ 88,675人
英国 34,466人
ブラジル 15,633人
スペイン 27,563人
イタリア 31,763人
フランス 27,625人
ロシア 2,533人
日本 744人
日本では中華肺炎の死者は大したことはありません
せっかく真面目な庶民が中華肺炎をうまく抑え込んだのに
政府がまともな経済対策をしないので今後経済苦の自殺者の方ががはるかに多くなるでしょう
ジェーンも同じ意見だと思います
BONES→メンタリスト→BONESの流れでみると
テンペランスのアスペッぷりが際立ってジェーンが優しく見えるw
テンペランスってガチのアスペでも悪意がないのがい
ジェーンの場合は言動が酷過ぎて、振り回されるリズボンが可哀想
>>510
あの保安官が手下をたくさん持っていたなんて信じられない、まだバートラム局長の方が納得できるわ >>557
日本は死者数を誤魔化しているから、今の5倍がコロナによる死者数らしいよ。 >>563
中国は1〜4月だけで2100万台以上携帯電話が解約されてるんですよ
1/100のでも21万人
どこの国もそんなもんよ ブレイキング・バッドとほぼ放送期間が被ってるな
こっちのほうが少なくとも初期はシナリオ練れてたけど
結局オーソドックスな古色蒼然とした捜査モノどまりという評価に落ち着いたのかな
おっぱい刑事二人配置してるのも結局仇になったか
日本で死者数誤魔化すのは無理だな
多少の誤差はあるかも知れないが
>>563
昔の2Chだったr,ソースは?って訊くところだ リズボンと付き合い出してからのジェーンのリズボンに対しての態度が常に優しくて本当に付き合う前と全然違くて良いね
>>573
ほんとそれ、付き合う以前のときは
リズボンをたてに自分は一目散に安全な場所に逃げるてパターンだったのに
相棒から恋人同士になれてよかった! >>574
S6までくっつかなかったからずっと友達のままかと思ってたからお互い気付いて良かったよね
リズボンも恋人になってから態度が可愛いよね s6の最終回は良かった
思いが通じあったシーンで泣いたドラマはメンタリストが初めてだった
好きな人に自分をさらけだして正直になることは誰にとっても大変だけど
ジェーンがあそこまでぼろぼろになってやっとリズボンに気持ちを伝えられたから本当によかった
ジェーンが凄く弱くてびっくりしたけど人間くさくてよけい好きになれた
>>577
アボットからサイレン付車借りて空港まで職権乱用の爆走だったし
必死に追いかけて恥ずかしい告白だったけど感動したね 恥ずかしいわ…とか言ってるリズボンかわいすぎる
日本ならざわついちゃうけどお隣のおばさまも優しくて良かった
S6〜S7一気に見たけど本当に最後まで面白かった
アボットも初登場した頃はCBI閉鎖して
嫌な奴って思ったのにあんな理解があって頼りになる上司になるとはね
胸糞エリカもちゃんと捕まって良かった
リズボンがチョーとウェディングドレス選ぶシーン好き
>>581
チョウのお母さんがドレス作ってたから詳しいんだっけ
意外だったけどいいシーンだったね >>582
そうなんだ!そんな設定忘れていた
チョー好きだからサマーと幸せになってほしかったよ…彼らしい別れ方で良かったけどさ ジェーンはそのへんファッションセンスまったくなさそう
ないのにこだわりだけは強い(笑)
シャツをオーダーしたりだけどチャレテラスはノーサンキューとか。
S6で撃たれた後起き上がって敵を始末してさらに回復するリグスビー強すぎる
ジェーンはビビって命乞いしてるし
>>585
あの時はリグスビー死んだって思ってたから本当に良かった
弾が急所外れて運良かったのと
ヴァンペルト助けたくて必死だったんだね
リグスビー達も一度別れた後なかなか復縁しなかったから結婚して嬉しかったな よく主人公にありがちな「普段は温厚でもやるときゃ肉弾戦や銃撃戦が出来る!」ってのはジェーンには無いのがいいw
ジェーンは推理特化だから、ピンチになったら仲間に頼るのが良い
ロバートダウニージュニアがしてた、推理も格闘も一人でしてたけど、それはそれで面白い
>>586
ずいぶん遠回りしたけど
あの2人がうまくいって良かった
お似合いだよね ウェインライトくんの可哀想な最期とダーシーの雑な退場に比べたら
ハイタワーなんて見せ場かなり多いと思うけどなあ
ジェーンが日本のウィスキー飲んで
「SAYONARA」言ってたな
ウェインライトは最期の姿が強烈だったな
あとオーブンの中に頭だけ入ってた女も
アメリカ人は肉体的な怖さ、日本人は精神力な怖さが好き。
Race to Airportって曲良いな
使われたの1回だけかな
ジェーンさん、日産エルグランドのCMに出てたんだね
皆に見える位置にあるって事は、そこら辺の住民が危険じゃねえかww
これってS5と6て、むりやりつくったのかな? 実はレットジョン生きていてとかボスキャラみたいのでてくるかとおもいきや。
>>611
まじこうおもいます。S6,7は1話で済むよね。
てかレッドションあっけなかったのでラスボスでもでてくるのかとおもってた。
ジェーンとリズボンは何歳設定なんだろうね >>611
そもそもレッドジョン関連引っ張りすぎ、、
レッドジョンを殺しても人生は続く…みたいなその後が良かったのでシーズン3くらいでレッドジョン殺して欲しかったわ
真犯人もジェーンと同じく「ガッカリだよ」て感じ 原作ではブルージョンとグリーンジョンとイエロージョンもいた
へーレッド意外にあったんだね。
最初ジョンがレッドジョンかとおもってたよ。
引っ張った割にはあっけなくつかまりすきゅだろと。その後新たな敵でもでてくるかとおもったら。
最終話の印象は、なんだこのおわりかた。だいなしやんか。www
原作ってあったんだw そりゃそうか
ブルー・グリーン・イエローだとか出すには、1シーズンのラスボスみたいな形なら出せただろうけど、流石にしつこいな
ジョンがリズボンいじるときのリズボンの表情がすきだな。パライベートでも仲いいんでしょ
なんかすごい知ったかぶるお馬鹿ちゃんが湧いてるけど大丈夫?w
>>616
自分もそう思ってた、不眠の設定とか実は二重人格で…とかとんでもない展開になるってワクワクしてた( ´・ω・ `) レッドジョン殺して終わりのが良かった人のが多いのかな?
それだと復讐は終わったけどジェーンは1人孤独な世捨て人で終わっちゃうし
その後再び幸せになるジェーン見られたからS7良かったけどな
>>621
レッドジョン後あんなに時間かけなくてよかったのかなと むしろS6のレッドジョン殺害直前のグダグダシナリオより殺害後の思い切った展開のが好き。俺だけ?
結社万能過ぎだろ。あんだけ何でもできるんなら軍や大統領府に同調者がいてもおかしくない。見てて興ざめだった。
レッドジョンもだけどチームを解体したのが気に入らない
レッドジョン事件はS4の途中くらいで解決させて
S5の終盤くらいからレッドジョンをパワーアップさせた模倣犯のすげえのが出てきてあのチームで戦うとかの方がよかった
>>624
そうそう戦う相手がいないままちゅーのかね 原作は実写より遥かに面白い。
赤青黄緑桃の5人でその中に女性が一人いる。
最強のレンジャー部隊だった。
レッドジョンとメンタリストはもともと別の作品でスタッフが面白いから混ぜちゃえと言って出来上がったドラマ。
レッドジョン
ブルージョン
イエロージョン
グリーンジョン
ピンクジョン
の中のレッドジョンのみが登場した。
もし5人が出てきたらジェーンさんは5秒でやられます。
面白いと思って書き込んだんだろうなあ
鼻の穴ふくらませて
メンタリストに似たようなドラマとか映画って他になにがあるのかな?
ブレイク結社はレッドジョン亡き後は自動消滅?
結社の復讐劇が始まると期待したけど無かった。
元検察の人が盗聴されて殺害されたとき、(゚∀゚)きたーと思った気取って全然違った。
心理系ということでドクターブルとコラボさせたら最悪そうw
ネット上にはいろいろ出てたけど、出演者のギャラの高騰だので、これ以上続けるのが困難だったのだろう。
ジェーンとリズボンの子供世代で新シリーズ作ってくれないかなあ
ギャラの高いジェーンは時折出演してくれればいいから。幸せそうなのが垣間見えれば満足する
640奥さまは名無しさん2020/06/13(土) 15:37:29.64
>>639
子供世代のドラマって他に何がありますか? ごめん、知らないわ。ただの思いつきだから
エイリアスとかブラックリストとか主人公の親がスパイだったりエージェントだったりするから、ジェーンが親ポジションのドラマが見たいと思ったの
>>641
ダイハードが今やそのポジションですね。
ジョンの息子がCIAの工作員でカンカンに怒ってました。 >>643
面白そう
4.0までしか観てないから探してみます >>643
途中までずっと喧嘩してたイメージだった 646奥さまは名無しさん2020/06/14(日) 00:53:57.93
ジョンは自分の娘に名前で呼ばれていましたね。
ジョンは名前で呼ぶのやめなさいと注意していましたが父親ってどの国でも娘にナメられているようです。
日本と米国ってなんか似てますね。
>>646
ドラマや映画でも、離婚したら息子娘も、父親の事を呼び捨てするよな。
仲良い親子も、呼び捨てOKなドラマもあった >>649
マクレーンの吹き替えを担当した中村秀利も翌年辺りに亡くなってて辛い 世代交代が始まってます。
ブルースウィリス
アーノルドシュワルツネッガー
シルベスタースタローン
この人たちももうおじいちゃんですよ。
ところで本物のレッドジョンの最期がシーズンの真ん中だったのは、あえてそういう構成にしたのかな?
それとも、その時点で終了の予定だったのが予算付いたのでFBI編を後付けしたとか。
>>652
ブレンダ・リーの「クローザー」もリリー・ラッシュの「コールドケース」も7シーズン構成だし、よくある形じゃないかな?でレッドジョンが「宇宙暗黒思念」みたくなってきたので、中盤で慌てて畳んだのではないかとw シーズン4の最後だっけ?偽レッドジョン出てきたの
あいつのが雰囲気あったなあ
皆そうみたいだけどジェーンと同じく本物のジョンには「ガッカリだよ」って感じ
まぁ狡猾で姑息なレッドジョンにピッタリって気もするが
ウォーキングデッドでレッドジョンの人出てたけど同じくクソ野郎役がハマってて笑った
655奥さまは名無しさん2020/06/27(土) 23:55:27.27
>>654
それだけ演技が上手いってことです。
24で共演した女優さんと結婚して二人の子供がいるそうです。
なかなかやりますな。 >>655
そういや24でジャック助けて最後飛行機かヘリで自爆した人だったな DlifeのCMで気になってたけど観る暇無くて見てなかった
サンダーバード見たくてスーパードラマ!テレビ入ったらシーズン1から始まったので見たら
スゲー面白いな
実況しながら見たかったわ
>>660
メンタリストをシーズン1から観てる
おもしろいね、ってことでは?? サンダーバードはメカがイマイチカッコ良くない( ´・ω・ `)
ブレインゲームって映画、要素がこれに少し似てて面白い
子ども被害者の父親役でマカリスター出てる?
>>665
アメリカ英語が違和感なさすぎて、ウェールズ出身と知ってビックリ
テキサス出身みたいな顔してるのに フィッシャーが突然いなくなっちゃったんだけどなんで?
レッドジョンで終わりで良かったかもね
面白いけど後半は尻つぼみ感がなぁ
レッドジョンが小物っぽかった上に呆気なく死んじゃって、そっちの方が尻すぼみっぽかった
赤シリーズ終わった後もまあまあ面白かったよ
ジェーンに殺された偽物の方が本物っぽい雰囲気だったね
全話完走!面白かったー
海外ドラマ見るのメンタリストが初めてだったんだけど、キャラみんな大好きだわ
トリックの面白さで言ったらシーズン1が一番よかったな
キンブルは回を追うごとにガチムチになってたね
FBI編は徐々にジェーンのペースになってくのがいい
ベガはなんか応援したくなるタイプだったけど
空回りしてて危なっかしいなって思ってたら案の定だよ
久しぶりにシーズン1から見始めたけどみんな若くてびっくりした。
ファイナルシーズンまでずいぶん時間経ったんだね。
レッドジョンはシーズン1の二話にでてきた保安官
汚職警官の組織(数千人規模)のトップがレッドジョン
警察やcbi,fbiなどの公的機関にも組織メンバーが大量にいる
いや、スゲー金持ちなんだろーなーって
どうやって金儲けたのかなーって
名門の生まれならもっと知名度あるだろーなーって
今更ながら見始めて今シーズン3
オラーフリンとイイ感じだったからくっつくのかな?
って、安易にWiki見ちゃった…
もう少しレッドジョンのカリスマ性を見せないから
ただのショボいおっちゃんなんだよなあ
>>687
敢えて保安官をやっている理由付けがあった方が良かったよね レッドジョン視点のスピンオフとかわすれた頃にみてみたいかもする
ないだろうけど
シーズン6のレッドジョンが死ぬ会を見てたら
レッドジョンがイケメンなことに気づいた
初回登場は田舎の保安官のおっさんていう感じだったけど
CBIに張り出した手配写真は青い目の若々しいイケメンだった
かなりタイプで萌えた
>>679
逆にシーズン5,6あたりだとキャストが年齢を感じさせる
リズボンがお婆ちゃんに見えることもあるくらい
チョーも太ってきた >>680
S1に出てたんた!
なんか急に出てきて誰だコイツって感じだった
記憶力悪すぎるわ俺 >>691
24のCTU支部長役だったが、一緒に共演していたニーナマイヤーズと結婚したな。
もう17年前の話だ。
あっという間に年老いたw レッドジョンの人ってウォーキング・デッドのヒルトップのリーダーって気づいた?
1話から見始めて1ヶ月。
今、シーズン3です。
ラロー酒さんってお酒好きだからラロー酒なんですね。
ジェーンさんがお酒をプレゼントしてピンときました。
>>698
母親をレイプしたやつの舌をきりとってタッパーに入れ金庫に保管してるマザコンだけどな
ちなみにハイバックっていうロリコンに殺される >>699
いや、そこまで具体的に言わんでも…
もう遅いか 最後まで観たのを自慢したいんだよ
それしか自慢できないの
みじめだね
何年も前に終わったドラマでネタバレとか頭大丈夫?
ネタバレ嫌ならスレ見なきゃいいじゃん
>>706
それな
相手を惨めだのなんだのと見下す方が人としてやベーってことに気づいてないあたりお子さまなんだろう >>699
なんで言うんですか。
ネタバレ禁とスレタイに書いてるのに字が読めないんですか?
まだ最終回を見てない人にネタバレするようなことはやめてください。 そうだね
レッドジョンの正体はシーズン1の2話にでてきたトーマス マカリスター保安官だよね
レッドジョンは不良警官(警察やFBI、司法関係含む)による大規模秘密組織ブレイク結社のボスなんだよね
メンバーは数千人といわれてる
foxのムービーもこの12月末で停波だってさ
cs界隈も不況?
>>691
レッドジョンが死ぬ会ってなんかレッドくんが虐められてるみたいぢゃないか プライムでの配信は12月26日に終了
おいおいふざけんなよ
>>720
ちょうど今また見直してたとこだわ
早く見てしまお
ありがとう デーブイデーも買わぬ雑魚が語って良いドラマじゃないのだよ
ここは一応ネタバレ駄目なんだよね
バレ有りのスレを立てた方がいいかな?
語りたい人多いと思うし
先週くらいまではあったんだけど消えたな
foxかなんかのスレで
何年も前に終わったドラマでネタバレ禁止ってのもなあ
わざわざRJの正体バラす人とそれにキレる人とで時々荒れるしねw
ほんと今更ネタバレってのもね
ネタバレする奴とキレる奴も同レベルの醜い争いだしなw
ネタバレ禁止っていうのはネタバレしまくっておkって意味だぞ
>>729
サセ子ってどこにでもいるんだけど俺だけさせてもらえない(´;ω;`) ネタバレ
ロビー・タニーの素っぴんはソバカスだらけ
このドラマをファイナルシーズンから見て気に入り、シーズン1から見始めた
今シーズン5に突入したところだが、24のクロエが出演していてワロタ
変顔がクロエのままじゃんw
ドラマ見るときは必ずファイナルシーズンから見るようにしてる
心ない人がネタバレするからねw
24の出演者がいますねw
クロエの旦那もいましたし。
ハゲ頭の眉毛の濃い人w
クロエの旦那って誰だと思ったらあいつかw
テリーも出てるしな
24の人結構出てる
24の役者めっちゃ出てきてる、ビル・ブキャナンまで出てきて歓喜したわ、残念ながらチョイ役だったけど
24の出演者のまとめ
クロエ
テリー
ビルブキャナン
ジョージメーソン
マイクノビック
クロエの旦那(ハゲ)
ライアンシャペル(ハゲ)
ローガン大統領
>>730
おまえのことが好きだからだよ
女心をわかってねぇなあ >>742
テロリスト役だった俳優も容疑者や犯人役とかで沢山出てる。少し前に24見直したばっかだからかなり楽しめるわ 24のキャラが強烈すぎてイメージが抜けきらなかった。
ローガン大統領は特に。
あの個性は強烈だw
>>742
大事なの忘れてた
S1の資金提供したビジネスマン 何か意図があって24の役者を出演させているとしか思えん
誰かこの謎を解いてくれ
ジェーンさんならすぐに分かると思うがw
リサ・ブレナー
生まれ
リサドーンゴールドスタイン
1974年2月12日(46歳)
ロングアイランド、ニューヨーク、米国
職業
女優
活動年数
1994年〜現在
>>126
逆に聞くけど人の舌がタッパーに入れられてるのに、納得できる言い訳って何? 今シーズン4を見てるんだけど
チョウはこのシーズンよりもっと前に目撃者の
おばちゃんに紹介された姪っ子と同棲してた
はずなのにすっかり無かった事になってて
どうなっちゃったの?
それと、ジェーンの記憶喪失も一話位だけで
すっかり無かった事になってるし
適当な扱いのまま消えたエピ多すぎないか?
>>752
母親をレイプしたやつの舌をぬいて捕まってない奴がいるって状況だしな >>753
細かいところ突っ込む割にはまともに見てなくて草 犯人役の演技力もすごいんだよね
S1EP9の障碍者演じてた奴が本性表すところとか
S3EP17の薬中の女の禁断症状っぷりとか
>>756
リサ・シェリダン
生年月日: 1973年12月5日
出生地: アメリカ合衆国 ジョージア州 メーコン
死亡日: 2019年2月25日
アメリカ合衆国 ルイジアナ州 ニューオーリンズ
身長: 165 cm
学歴: Mount de Sales Academy、 カーネギーメロン演劇学院 若死にかわいそうって思ったけど
アル中の薬中とかごみ屑か
>>742
オードリーの元旦那のポールも出てきたw 24の脇役ほぼ全員網羅してるな リグスビーんち、2人目のお子さんが産まれたよーめでたい
初めてメンタリストを見た時はレッドジョンが誰か分からず見ていたが、もう一度1話から見始めるとメンタリストの理解度が深まって面白い。
種や仕掛けが分かっても手品やマジックは何度も見たくなるのと一緒。
肝心なのが分からん
レッドジョン候補の名前をどうやって当てたのか
ショーンがリズボンの親がアル中なのを当てたのも気になるけど
S2はかわいこちゃんいないけどゲストが
どこかで見たことある人ばかりだった
このドラマって他のに比べると美形ばかりが
出てきてルッキズムなものを感じる
キャスティングする人の好みかな?
例えばスーツのルイスみたいなどのドラマにも
必ず一人はいるブサイク俳優が出てこない
>>767
1つ目はご都合主義な部分だから分からないのが正常 あほか。。
rjがエスパーだからだと見てたらわかるだろ
最後の醜態は能力が別に人に移ったから
つまるところマカリスターは先代RJ
って話だよ……
理解力のない奴多すぎない……?
もしかしてS1マカリスターがRJではないこともわかってなかったりするの??
RJが交代したってわかる伏線が山ほど張られてるのに?
馬鹿すぎて草も生えない
>>770
イケメンだと思ったのは、オラーフリンくらいだ
人それぞれだな ジェーンはどっちかというといけおじだし、
メインはゴリラみたいなデブとチュンのでぶで論外だしな
10月からシーズン1を見始め、ようやくシーズン6に入った。
年内には見終わる予定だが、またシーズン1から見る予定。
24の出演者まったく気付かなかった。
ETの子役が出演しているのはびっくりした。
おっさんになっててショックだ。
レイハフナー役のリードダイアモンド
どこかで見たことある人だと思ったらローガン大統領の秘書だったw
>>777
お前もおっさんおばさんになったってこった メンタリストって事件とかは結構いい加減な設定で主人公の緩いキャラクターを愛でる作品かなと
基本的に犯人だましたりひっかけて捕まえるとか違法じゃん?
作中でもたまにそこ突っ込まれてるけど色々目をつむってみたほうが幸せ
細けぇことはいいんだよ、って思いながら視聴してた
不自然だったり、ぶん投げた設定とか結構あるよね
それでも好きなドラマだ
俺はこのドラマ見てメンタリスト関係の本買って読んでみたけど
読んだ後にドラマ見返すとより面白い
確かに細かいところはこれどうなん?って思うところもあるけど
それを補う面白さがあるね
ゲイがよみがえる話と傷痍軍人の話と絵画強盗の話はすき
>>784
わかるゲイのやつはきれいにオチがついてる 絵画をすり替えに行った話だけど絵画をすり替えたタネがよくわからなかった
TIGER TIGER を日本語に翻訳するとなぜ虎よ虎よとなるのでしょうかw
トラトラでいいのでは?
絵画泥棒ってどっちの?
最初の方とFBIのと2つあったよね
>>788
日本語の詩読んだことない?
言語感覚乏しい人なのかな アマプラで間も無く配信が終わる作品の中にあったので2週間程で全話見た
途中寝落ちもしたので抜けてる部分もあるがパトリックが劣化するの悲しいのとチョウが丸くなってて笑える
面白かった!けどこれは中のキャラを愛でるドラマですね
>>793
元々の詞の引用だからしゃーない
単純にブレイク繋がり?で怪しげだからか使っただけって感じだし >>789
スペル間違っていませんか?
虎はtigerです! >>795
それは分かるんだけど
虎よ虎よそのまんまじゃなくても良かったようなw
詩の中の一部を使うとかAとB言い合って確認するとかさ
リード・スミスが撃たれて手術受けてる時に来た警官が
虎よ虎よの後に当たり前の様に何があった聴き返すの
毎回バカっぽくて笑っちゃうんだよねw このドラマ観ようかと思ってるんだけど、どんな感じのドラマ?
1話完結?ホワイトカラーみたいな感じ?
>>794
2週間で全話は凄い!自分は何とかS6まで辿り着きましたが、7は諦めて明日からネトフリに乗り換えて見ます。。
もっと早く出会っていたかった〜日本の某メンタリストのイメージで胡散臭いドラマかと敬遠してて…(泣)ジェーンの暴走っぷりが毎回笑えて、サイモン・ベイカーの魅力も全開で最高です! ニヤニヤしながらひとんちのキッチン勝手に使ってお茶飲んだり
食い物漁ったり、人怒らせたりダンスして証拠品探すドラマ
1話でいきなり人んちのキッチンでサンドイッチを作って食べ出してワロタ
今まであんなキャラは見たことなかったw
>>800
また見返したいのでネトフリかHuluで迷っているトコです
>>801
パートです。フルタイムでは難しかったと思います >>804
自分と同じ会社員で2週間で見たなら尊敬していましたw
ちなみに私はブラック企業に勤め、サービス残業で夜勤が多い部署です。
CBIの人たちを見ていたらまだ自分は恵まれている方だと思いました。
リグスビーみたいに一晩中コップにピンポン玉を入れる練習はしていませんがw レッドジョンたまに声を変えるけど、あれなんですか?
二重人格者でもなさそうですし、いったいなんの目的であんなことしてるのか最後まで謎でした。
>>798
ホワイトカラー好きならこれも気に入ると思う ホワイトカラーにはバレリーが出てきてびっくりした。
どのドラマにも他のドラマの主要キャラが出演しているんだなw
>>770
キャスティングする人の好みはあると思う
リズボンほか、FBIの上司2人もブルーネット
金髪よりブルーネットで大きい目が好きなんだと思う 俺もブルネット好きだわ
ラテン系が入ってると尚よし
>>796
虎よりやべーやつって意味でtygerとあてられています
学がないですね…… >>811
tygerを英次郎で調べましたが出てきません。
いったいどこの国の言葉でしょうか?
理系なので文学的な知識はまったくございません。
学がなくて大変申し訳ないですm(__)m 今見返してるけど
FBI編の方が事件は面白いな
絵画泥棒、人身売買、車ドロ
>>812
ウィリアムブレイクの造語だからね
というか原語の詞を読めばわかるよ
学がない以前に単純にバカみたいですね >>814
バカですみませんm(__)m
ウィリアムブレイクをご丁寧に解説していただきありがとうございます。
TigerをTygerと書くあたり感覚は日本人にはないですね。
理系なので数字の法則、文字列の法則は絶対に破ってはいけないんですよ。
勉強になりました。
ありがとうございます。 >>816
自分が知ってるからって上から目線でドヤる年寄なんて気にする事ないよ こんな時にドヤるぐらいしか役にたたないもんなぁ
だから何?としか思わんわ
>>817
あ、いや自分が無知なだけですから。
おかげでウィリアムブレイクが誰なのか分かりました。
今度この作品を見てみようと思います。
200年前なら徳川家斉と同じ時代の人ですね。 >>816
当て字で漢字を綴ることは普通にありますけど
日本人ですらなさそうですね >>817
言い訳をした時点でこいつは向上心のないバカ確定なので
自演じゃないなら流れをくむことを覚えたらいいよ
おっと余計なことだったかな?汗汗 >>820
いったい私が何をしたというのですか???
こんなに絡まれたこと初めてです。 >>822
間違いを指摘しただけなのに
間違いを認めないばかりか煽るような返しをしてきたのはあなたですよ(呆) >>822
あんたは何も悪くないから
>>823
だからそもそもお前になんか何も聞いてないんだよ
勘違いしてんじゃないぞネット初心者の癖に
ハタから見てても感じ悪いなおまえ >>825
バカに正論は通じないとはよくいったものですね 会話にならない奴は相手しないのがいい
街で危ない奴見かけても自分から近づいていかないだろ?
>>827
ま、ここで間違いを認めないバカだとしても
ほかではまともである可能性はあるからね
むしろこんなとこでまともな反応しても仕方ないか こんなに粘着せずにはいられないほど効いちゃったんだ……
なんか申し訳ない気持ちになってきちゃったなぁ
普通の人は間違いを指摘されたら感謝する
バカは顔を真っ赤にして粘着する
ゲイの回だけどリズボンは結局どうしたんだろか?いい話だったけどそれだけ気になってる
関わった店の人逮捕されたのかなそれとも「見なかった」事にしちゃったのかな
それは見なかったことにしたんでしょう
あっさり焼死で片付けたのが気になる
検視したら喉や肺は焼けてないだろうに
ジェーンって美味しそうにものを食べるタイプの演技はしてないし
むしろお行儀悪いってドン引きすることばっかりなのに
サンドイッチ食べたくなるし紅茶飲みたくなるの凄い
>>815
The Tyger
Tyger! Tyger! buring bright
「tiger」でなく「tyger」と用いている。
ただの虎ではなく虎を越えた存在として並外れた動物を示す。
獣は情熱の象徴として使われており人間の原動力となるエネルギーである怒りを虎としてとらえさせる。 訳が「虎よ、虎」だけど日本語に訳した時に「犭」編に虎とかで造語しちゃえばより雰囲気が出たのかもね
>>840
このドラマは他のより飲み食いするシーンが多いと思う
ジェーンは逃亡してわざと発見させた時に食べてたホットドックが凄く美味しそうだった あけましておめでとうございます
今年もよろしくです!
あけおめです、
年末年始もメンタリスト三昧してます!
>>848
なんでそんなことをいうんです?
人の気持ちを考えられない系のガイジ様ですか このドラマにハマってサイモンベイカーの映画色々見てるけどパトリックみたく可愛げが無くただのイケメン
衝動買いしたDVDでも見るか…でもやたら枚数多くて面倒くさいw
PRADAを着た悪魔を初めて見た時、こいつは男の敵だと思ったw
>>853
パトリックは本当どハマリ役
サイモンの魅力炸裂してる
キャスティングの方に感謝したい
墜ちた弁護士ニックフォーリンが良さそうだから
DVD買おうか迷い中
ネット配信はまず無さそうだし… >>855
あのアホの子のような無垢な笑顔がやたら可愛い❤️おっさんのくせに JAF会員になって毎月送られてくるGEOの無料クーポンを1枚ずつ使い7年かけて見る
普通アマプラネトフリフールーユーネクストくらい入ってるよね
パトリックには紅茶の美味しさを教えてもらった
心から感謝してる
ありがとう
>>863
TWGとマリアージュフレールにハマってる >>865
調べたから高い紅茶ですね
よく英国に旅行したのですが、その時は英国の田舎のB&Bの朝食で飲んだ安物でも美味しい紅茶が好きなんですよ
貧乏舌なので
あの紅茶の味が大好きなんです >>868
なぜ自分へレスしてるんです?痴呆です?自演です? さすがに自演バレバレだわな
過疎スレでやっちゃダメだよ(笑)
>>868
日本だと高いんだけど現地だとそんなに高くはないよ
フォートナム&メイソンとかは高いけどそんなに美味くはない…
トワイニングは安くて美味くて好きw >>874
そうです
英国ならトワイニングですね
ありがとうございます 意固地になっててくさ
わがまま通す結果チラシの裏になってることを自覚しなよ
>>877
真面目に自演ばれてるよ
種明かしして笑い者確定したい? ま、自演はほどほどにな
日常的にやってると端末代えたくらいじゃバレるからね
>>880
もうクスリも効かないくらいの末期症状なんだな
お大事に 横レスですが
どうやったら自演とわかるんですか??
常駐の嵐とかだったらidワッチョイ以外に、レスの癖とか文体とかで見分けつくけど
この場合は、フカしてるだけじゃないかね
フカしだろうけどこいつは自演ってなも当たりだと思う
>>888
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) >>889
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) >>892
プリズンブレイク見たことありませんが例えば誰でしょうか。 この人見覚えがある、何処かで悪役だったと必死で思い出したらショーシャンク刑務所の所長だった
きっと今回もクロだろうと思ってたらそうだったw
つうか2周目見ててしばらく放置してる間に有料になってて見れなくなったわ
コールドケースなんか見るとあっちこっちで見かけた俳優ゾロゾロ出てくるで
アメドラってあちこちの俳優、女優が行き来してるな。
メジャーリーグみたいなものか。
生涯に一本当たるまでか大変
たとえばローガン大統領みたいなw
ジェーンさんっていつも同じ背広を着て風呂にも入らずソファーで寝てるのかな。
同じ背広を何着も持ってる人ってどこかアレなんですかねえw
最後まで不眠症でした。
リズボンとトレーラーハウスでのシーンを参照してください。
>>918
ドラマの中では徹夜したから眠いって昼寝してたりしてたシーンもあったじゃん >>919
深く眠れないから不眠症なわけで一睡もしない訳じゃないからw ジエーンさんの青いカップが100均に見つかりませんw
な訳ないだろ
ずっと前に通販ページのURL貼ってた人いたけどそれなりの値段だったな
え、マグ売ってるの!?
もう1回貼って欲しい。3,000円くらいだったら即買いするわ
カップは1936年創業のアメリカブランド Fiesta(フィエスタ)のものらしいな。確かにちょっと欲しくなるw
ジェーンさんの飲んでる紅茶の銘柄を教えてください。
青いカップで紅茶を飲みながらメンタリストを見るのが密かな夢ですw
メンタリスト ジェーン カップでググッたらフィエスタでてきたわ
Googleすげえな
そりゃドラマが人気でてから発売されたものだからなw
レッドジョンはなぜ2つの声を使っているのでしょうか?
ドラマではその件について一切説明されていません。
誰かご存知でしょうか。
吹替版は声質がかなり違うのにオリジナルを聴くとそんなに声質は変わらないんです。
それと吹替版のレッドジョンの2人の声優さんって誰と誰でしょうか。
>>934
あのカップはドラマの放送前から発売されてた ネタバレあり
テレサが教会?に居てジェーンがプロポーズ、それを見ていたおばあちゃんが
みんなあなたを羨ましく思ってるわという感じの台詞を言うのは何話かご存知の方教えて
>>941
あんな分かりやすいエピソード忘れるとは!
シーズン5の最終回だよ >>941
あれは結婚して子供まで居た経験豊富な中年がやるとはしたないとしか思わんかったw
自分達で恋愛感情を上手く処理してくっつくならくっつくで後で手紙で報告すればいい事かなあとね
許されるのは20代前半までの可愛い女の子くらいだろw
同時代のドラマで言えばゴシップガールとかヴェロニカマーズとか >>947
たしかに自分も似たようなこと思った
いい年のおっさんがダサすぎる!と思ったけど
よく考えたらジェーンてただの経験の浅いダサい中年男性だったのかもしれん 職場の同僚と恋に落ちたことは何度かありましたが別れると修羅場を迎えるので今は我慢していますw
でも他に知り合える機会がないので結局職場の女性に関心を持つようになりますwwww
>>943
すみません、レッドジョンとの対峙と同じくらい重要なシーンですね
情熱的プロポーズもジェーンがイケメン&相思相愛だったから結果おkだけど
女性にその気が無かったら即通報、PTSDレベルだよね
あの天邪鬼と生活するのは結構大変だろうなあ >>943
6でしょ?
でも質問者さんが今見たって言ってるから変だなあと寝付きが悪かったんだw >>951
ごめんなさい943さんの先に自力で発見してたの ファイナルシーズンでジェーンさんが購入した沼地の小屋はセカンドシーズンでリグズビーに逮捕された男の小屋だったんだね。
刑務所から電話でリグズビーのフリして怒らせたシーンを見て思い出しました。
最初の方でレッドジョンらしき奴が腹話術使わないで
電話でただ笑ってるだけってシーンがあったね
ジェーンさんって人んちに入って勝手にお酒やお茶を飲んだりサンドイッチを食べたりしてるけど、日本でこのドラマをリメイクするとしたら勝手に冷蔵庫開けて中を物色するのだろうかw
韓国でリメイクするらしいね
最初メンタリスト見た時シャーロックのパクリかと思ったけどこっちが先だった
主人公のムカつく非常識キャラは似てるが凡人から見た天才ってこんなものかもね
凡人主人公の海外ドラマってあんまり見たことない
刑事物、捜査物は特に
自分は別にジェーンにはムカつかない
小気味よくて笑えて大好きだわw
確かにやりすぎの時もあるけど
所詮フィクションだし
ジェーンはちゃんと痛い目に遭うし
喧嘩弱いし好きな女の人に異常者呼ばわりとかされてるみたいな
非常識キャラのデメリットも描かれてて好きだ
>>960
人んちに行った時は必ず冷蔵庫の中を確認しませんか?
何が入ってるか見たくなる衝動を抑えきれませんw >>966
まともな教育を受けられなかったんだね
かわいそうに