◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Netflixで見られる海外番組について語るスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1504445821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■『公式ホームページ』
http://www.netflix.com/jp/ ■『公式ツイッター』
http://twitter.com/NetflixJP ■『公式YouTubeチャンネル』
http://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g ■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています。(
http://egg.2ch.net/tv2/)
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。
■禁止事項■
作品の配信要望、吹替の配信要望。
要望は → Netflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です。ネタバレOKスレへ
前スレ
Netflixで見られる海外番組について語るスレ36
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1503153345/ ------以上がテンプレ、これ以下のリンクは広告-------
非公認ブログとかいうリンクを混ぜてテンプレのように貼るアホが現れると思うが、それは広告なのでNG推奨
■Netflix専用板
http://wktk.2ch.net/netflix/ ■ Netflixの作品一覧 (ラインナップ一覧)
NETFLIXオールフリックス (新作・新着)
http://jp.allflicks.net Netflix非公認ファンブログ (最新トピック・新着映画 新着ドラマ 情報)
http://netflix-fan.jp NETFLIXメディアセンター (新作オリジナル作品配信予定)
https://media.netflix.com/ja/only-on-netflix#/new?page=1 NETFLIXオリジナル作品リスト (現在 301タイトル)
http://netflix-fan.jp/lineup-netflix/ 4K画質-作品リスト(現在 166タイトル)
http://netflix-fan.jp/lineup-4k/ ■ ネットフリックス お勧め作品 セレクトショップ番組「ネタフリ」
司会
山里亮太(南海キャンディーズ)、沙羅マリー(モデル)、ANI(スチャダラパー)
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.1 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2016年12月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.2 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年2月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.3 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年3月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.4 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年4月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.5 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年6月公開 公開収録(広島市 エディオン 蔦屋家電)
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.6【前編】
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年8月公開
テラスハウス大特集!ネトフリのネタフリ Vol.6【後編】
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年8月公開
■Netflix専用板
http://wktk.2ch.net/netflix/ ■ Netflixの作品一覧 (ラインナップ一覧)
NETFLIXオールフリックス (新作・新着)
http://jp.allflicks.net Netflix非公認ファンブログ (最新トピック・新着映画 新着ドラマ 情報)
http://netflix-fan.jp NETFLIXメディアセンター (新作オリジナル作品配信予定)
https://media.netflix.com/ja/only-on-netflix#/new?page=1 NETFLIXオリジナル作品リスト (現在 301タイトル)
http://netflix-fan.jp/lineup-netflix/ 4K画質-作品リスト(現在 166タイトル)
http://netflix-fan.jp/lineup-4k/ ■ ネットフリックス お勧め作品 セレクトショップ番組「ネタフリ」
司会
山里亮太(南海キャンディーズ)、沙羅マリー(モデル)、ANI(スチャダラパー)
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.1 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2016年12月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.2 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年2月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.3 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年3月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.4 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年4月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.5 (26分)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年6月公開 公開収録(広島市 エディオン 蔦屋家電)
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.6【前編】
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年8月公開
テラスハウス大特集!ネトフリのネタフリ Vol.6【後編】
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2017年8月公開
ナルコス人気が爆発してない?
こんなにナルコスって人気あったっけ?
麻薬ものって人気あるんだろうね
ナルコスよりも自分はサウスオブなんとかの方が好きだ
女がのしあがっていく様を見たい
>>7 私は最初眠たくなる位面白み感じなかった。だけど時々でてくる実際のニュース映像と演じてる人がすごく似ててリアリティーを感じてきて物語に引き込まれていった。シーズン3も後半ハラハラしっぱなしで見終わったら疲れたよ
ナルコスの製作チームは手堅いよな
きっちり同じ時期に同じクオリティで作ってくる
だからネトフリも既にS4まで更新してる
ペーニャにペドロ・パスカル持ってきた所ですでに成功だったんじゃないの?
ナルコス信者まじやばい
アメリカ側の正義に感情移入してるやつら大杉
ナルコスは元々人気あるほうだと思う。
前スレにも書いてたがナルコスS2でだるくなった人も試しにS3は見てみてくれ。
俺もS2はいまいちだったけどS3は一気見した。
パブロ生きてればメキシコを中からでも買収してたんだろうな
>>17 S2の4話あたりでだるくなって観るのやめたんだけどS3はS1くらいの勢いあるの?
>>21 今度の冬のGGとか色んな賞のことならS3が対象
エミーなら勿論来年
まあナルコスは賞レースは厳しいと思うよ
ネトフリ的にプッシュする優先度としてクラウン、ストレンジャーシングスのが高いし
どうなるか分からんけどマインドハンターもあるしな
>>7 人気爆発てどこでわかるの?
米国のサイトとか?
IMDBの評価数20万だからネトフリの作品の中では人気ある方だと思うよ
>>24このスレなわけないだろw
>>25やっぱIMDBか。本国の何かのサイトでネトフリ内の具体的な視聴数字とか人気指標がわかるのかと思った
本国の視聴者数はかなり少なかった気がする
ドキュメンタリー風でコロンビアが舞台だからどんなに面白くてもなかなか見てくれないのかもしれない
でも南米では人気ありそうw
まあ7の人はネトフリスレのこと言ってるのかもしれんが
視聴数だったら、他社調査だと上位じゃなかったかも
IMDBの期間アクセスランキングだと5位だからIMDBユーザー層には受けてる感じだな
http://m.imdb.com/chart/tvmeter?ref_=m_nv_tv_tvm アメリカ人字幕嫌いっていうしね
でもちゃんとコア層には響いてるんだな
ヘンリー意識高かったのかよ・・・
アタリやってるイメージしかなかったのに
相変わらずフィリップが豆腐メンタル過ぎてイライラするわ
ナルコスは一気見率高そうだな、そういうデータ公表あれば見てみたい、数値はいらないからランキングだけでも見てみたい
>>20 S1は前半一気見、ちょっとだれて暇な時に残りを消化。
S2は後半になるまで流し見、後半は一気に見終わる。
S3は最初から最後まで一気見した。
ペーニャと敵側のホルヘって奴がキレキレで、
やたら無駄のない仕事ぶりが見ていて気持ちよかった。
ミストおもしれえなあ
映画と違って軍の詳細に触れ出したら盛り上がりそうなんではよシーズン2作ってーな
ナルコスS3見終わった
引き伸ばせば2シーズンやれる内容を1シーズンでさくっと終わらせたからテンポがいい
そのせいか人物の掘り下げが多少犠牲になってるがまあ良し
BORDERも配信されたのか
年末続編来るから復習出来て嬉しい
ナルコスって麻薬のヤツか
タルいから2話くらいで脱落
>>41 は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?
>>41 は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?
>>41 復唱しろ
ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!ナルコス最高!
>>41 ナルコスに勝るものはありませんナルコスに勝るものはありませんナルコスに勝るものはありませんナルコスに勝るものはありませんナルコスに勝るものはありませんナルコスに勝るものはありませんナルコスに勝るものはありません
殺人を無罪にする方法やばいな
あのデブの黒人女のドアップ見てるとだんだん好きになってくるわ
>>49 本当に鈍臭ぇよなw
7話の壁の件とかイライラしたわ
メキシコ編はマジで楽しみ
詳しくわかんないけど、麻薬戦争とか含めたらメキシコ編の方がヤバそうと思う
メキシコで一番のカルテルのボスが2014年に逮捕されてるから
そこまでやるならあと4シーズンくらいできそう
悪魔に守られた男の方はイマイチ
やっぱ製作陣が秀逸
ナルコスS3個人的に面白くなかったわ
マーフィーいないしカリ・カルテル側はボスが手堅いビジネスマン過ぎてつまらない
史実ベースだから仕方ないけどメキシコ編はもっと世紀末感出てくれると期待してる
やっぱ濃いキャラがいないとペーニャだけじゃ魅力半減するってのがよくわかった
ナルコス、ペーニャは架空なの?
それとも実在の人をモチーフにしてるの?
ナルコス、ジュディはいつ死ぬの?かなりムカつく女なんだけど
ホルヘ、かわいくない?
顔もかわいいけど、身体がムッチリして
エロいw
S3が一番面白く感じた。途中からホルヘ視点で見てたわ
メキシコ編に期待
>>34 みたらつまらなかった
こういう意見いうと叩かれるのもいや
みんながみんな面白いとは限らん
>>54 ほんとにこれ。
もういい加減うざい
ナルコススレでやれよ
>>36 映画の鬱ラスト見てたらどうしてもみる気になれんわ。
ミストはドラマ版のが面白い、シーズン2はよ作ってくれラストの続きが気になって仕方がない
いい加減うざい。
どうしてもナルコスナルコスいいたいならナルコススレいけ。
ナルコスは観てないけど嫌いなドラマNo.2に躍り出たわ
No.1はシックスフィートアンダー
ナルコス見てると薬ってほんと儲かるんだな
日本でも団地で主婦がって話もよく聞くし
日本の市場も大きそうだ
ナルコスと同じ麻薬王のドラマだから「エルカポトンネルの先に」を誰か見てくれ、演技下手すぎて笑えるから
ナルコスの話題自体はいいけど、このスレでネタバレだけは勘弁してほしい
誰が死んだとか、思いっきりネタバレだぞ
>>89 まだドラマで配信されてない部分のネタバレ書いてた人がいたって事?
史実だとその辺ネタバレと言うのもちょっと違う気がするけど
カルテルのメンバーなんて史実通りになるんだからネタバレもクソもない
未見の人が事前に知って、見る楽しみが減るかどうかで判断してよ
本能寺の変で織田信長死亡とか、ケネディ暗殺みたいに教科書載ってるレベルならまだしも、コロンビアの麻薬関係者の生き死になんて史実ベースとは言えネタバレでしょ
アメクラOJシンプソンの方が日本でもメディアで取り上げられたから有名だけど、このスレで裁判の結果をネタバレする人がいないのと同じ
ナルコスを見てヤク売りに興味を持ち始めてしまったぜ、さあweeds ママの秘密を見よう
>>89 まだこのスレで「誰が死んだネタバレ」
誰も書いてないのに、誘発してんじゃんw
唯一、
>>18がネタバレっちゃネタバレだが
基本情報だしな
因みにナルコススレはネタバレだらけだから
未見の人は、観終わるまで行かない方がいい
>>67 わ、ありがとう。
凄いなぁ、かっこいいわ。
麻薬に関しては、買うアメリカ側が原因なのに、生産国叩いても無意味っていて言う意見もある
このドラマは生産国を叩かないとどうしようもないというDEA側の話だから、アメリカ国内の話ではないんだよな
ネトフリって史実があると俳優にモノ凄く拘りを持って厳選してくるから外れがない
アンという名の少女のアン役はみんなが想像していたアンそのものであった、映画版のアンは興行向けのキャスティングでネトフリが選ばれているのはこういう部分なんだろうよ
>>100 それは日本も同じで世の常です。そういう点ではメジデン、カリと正義が優先された珍しい例だとも思える
>>100 ドキュメンタリーだけど、コカイン・カウボーイってのが面白かったな
南米からマイアミを経由して全米に流れるコカインを追ったドキュメンタリー
80年代のマイアミが舞台でパブロ・エスコバルも出てくる
麻薬戦争で散々ぶっ叩いても結果的に末端価格が上がってカルテルに流れるお金は大して減らないとか言うね
中毒者は高くなったら薬やめるわけでなし
メキシコ編はグロ過ぎて無理じゃないのか、、、
あんまり観たくないまである
リアルマッドマックス、リアル北斗の拳の世界ですから
エクスパンスS2くる前に手を出してみたがおもろいやんけ
今放送中のSFドラマでナンバー1の人気ドラマだからね
今放送中のSFドラマでナンバー1の人気は視聴率でもIMDBでもWestworldだろう
スタートレックがコケそうな予感しかしない
オタクしか見ない感じ
ハンドレッド見てるがベラミーが一番頑張ってるな
大体何でもベラミーが奮闘して解決してくれる
>>112 エイブラムスの映画の新三部作はなかなか楽しめたけどね
ドラマはどうだろうね
JJ版を楽しめたなら何でもいけそう
シリーズファンからも最近のSF見てるファンからも絞られそうでな…
評判のいいエスクパンスいくか、ドラマがあり過ぎて迷うな
俺はトレッキーじゃないから
ブライアン・フラー版スタトレが見たかった
ジアメリカンズのペイジって前から思ってたが飯豊まりえちゃんにマジで似てる
ルシファーって何?悪魔とかゾンビみたいなかと思ったら探偵なの?
ブリッジが面白くてナルコスおあずけ。
S2が米国版と違うからまた辞められん。
ナルコスはポルトガル語?部分も吹き替えでやって欲しいな
字幕で画面集中して見続けるのおっさんには辛い
ナルコスで覚えたスペイン語
シー!セニョーレ!
ポリシア(ポリス)
アメリカーナ
>>126 このレス読んで久しぶりに再契約した
前はイギリス版しかなかったよね
見てみる
ありがとうー
ルシファー面白いや。本国では女性に大人気なんだね
ハマると主人公のしゃべり方クセになるわ
ホラーじゃなくて地獄にいるの飽きてロスに住んでクラブ経営、自分になびかない刑事と事件協力してるコメディ
>>137 あ、説明不足だったか
アメリカ版ブリッジとトンネルは見たんだ
スウェーデン・デンマーク合作版のブリッジは未見だったから
早速見てるけど、面白くなりそう
ナルコスはなんか怒ってる時の「プータ」ってのが気に入った。
くそったれ的なことらしいけどプータプータ言ってるのがかわいい。
ブリッジはオリジナルが一番えぐいし面白いね
役者はイギリスフランス版が好きだわ
>>141 え?俺?
なんでだろ?
完全に剥けてるけど、そういうことじゃないよね…
なんか気にくわないことでも書いたかな?
↑ハゲ
いちいち反応すんな。こをなやりとり繰り返すだけだぞ
Netflixに限った話じゃないかもしれんが、
刑事物やFBI物で精神疾患を抱えた女が主人公ってのをよく見る。
キャラが立てやすいのかな。
きつい仕事だろうしドラッグとかも簡単に入手できるからそういう風になりやすいんじゃないのか
押収した物とかその場で多少くすねたところで絶対バレないだろうし
>>150 ホームランドとか
>>151 設定の話だからね。
しかも精神疾患
greeって1番しょーもないシーズンだけ残ったのか
こんな中途半端な事するなら全部なくていいのに
>>142 たぶん「売春婦の息子め」と言ってるんじゃないかな
>>163 国内ではやらない
年一しか行かないけど海外行ったらやる、現地の友達がくれる
観光なんてしないで、のんびりと海を見るかセックスしてぼーっとしてる
100地味に面白いな
3はつまらなかったけど4は今のところいいわ
いまイカロス見てるがこれスゲーな。絶対見たほうがいいぞ
こんなものが見られるのがネットフリックスの醍醐味だな
ネトフリの得意分野だからね。
殺人者への道、キーパーズ、くすぐり ここらもお勧めいたします
今月のアメリカを荒らすものたちは絶対見ろよ
殺人者への道、キーパーズに次ぐ事件ものドキュメンタリーシリーズだぞ
殺人者の道、くすぐり、イカロス、キーパーズは面白かった
他におすすめないですかね
>>170 面白そうだね
キーパーズの婆さんたちが死んだら事件は永遠に未解決だと思うと悲しいわ
フォックスキャッチャー:事件の裏側
映画版観とくともっと面白いかも
くすぐりはドキュメンタリーと知らずに見たから全く面白くなかったなぁ
は?終わり?てなったわ、実話ならしょうがないんだけど
>>173 映画好きだから見たけど興味深かった
>>174 くすぐりの頭おかしい金持ち爺さんは亡くなったそうだよ
パトロンいなくなったあのグループは今どうしてるんだろ
森林火災のやつっていつくるの?
くすぐりは内容は衝撃的なんだけどドキュメンタリーとしての出来と言うか構成は微妙だったと思う
くすぐり、なんか真っ当?にやってる
くすぐりビデオ製作おじさんも出てきたけど、
そもそも性癖としてマーケット成立してるのに驚いたわ
音楽系のドキュメンタリー好き
ヒップホップエボリューションとかすごいいい
>>162 ちなみにgleeな
シーズン1が1番いいのにな
まぁ作品の入れ替えあるならしゃーないだろうが
ジアメリカンズS5って前シーズンが怒涛だったせいか、最終シーズン前の嵐の前の静けさというか物語は進んでるけど淡々としてるね
gleeは、Kボッブ回で呆れ果てて切った。
シーズン1は、何もかも素晴らしかった。
>>181 それはライアン・マーフィーも後悔してるって話してるから許してあげて
エボリューション好きならゲットダウンも合わせるといい勉強になる
ZネーションがバカバカしくてB級っぽさか隠そうとしてないのが面白い
ブロードチャーチ素晴らしかったんだけどS1までしかないんね
ラインオブデューティは早めにシーズン追加きたから視聴率良かったS2以降も来ないかな?
ここで評判良かったファイヤーフライ今のところ凡作にしか見えないんだけど、後半もりあがるんかな?
ネットワークドラマだから表現限られてたとは言え、SFとしてはドクター・フーの方が面白かったし、
カルト的人気ある過去作としてはフリークス学園の方が良かったなぁ
西部劇好きな人とかじゃないとハマれんのかしら
ミストの主演の男の吹替えが下手すぎてイライラする
なんだあの感情がない緊張感台無しの喋り方
声優とか興味ないから名前知らんけど、吹替えにイラついたのはじめて
字幕で見るしかないか
ネット配信ラッシュでか、翻訳(字幕含)・声優のレベルがなんか下がったように感じる
>>187 それはあるかもね
しかしそのおかげで、これまで脚光を浴びてこなかったり
新しい世代の人たちにスポットがあたる功績はあるよね
ファイアーフライはビバップがやりたかったんだろーなとは思った
>>184 ゾンビを動力にしてる村とか発想がふざけてて笑ったわ
多分日本で今かつてないほど需要が増えてるだろうしねぇ
huluもドクター・フーやミスフィッツやウェントワースに独自に吹き替え付け始めたり、
他で配信してない海外ドラマも増やしてるしねぇ
海外ドラマヲタ的にはたまらん状況だけど、
思わぬ副作用だよね
>>189 ビバップかー!あー妙に納得してしまった
>>193 映像が鮮明なのに20分から30分ぐらいだったら、字幕が出てこない現象は改善してほしいわ!
Apple TVで観てるんだけど、
ちょっと巻き戻したら解決する場合もあるし、
アプリ再起動で大抵復旧する
あんま話題にならないけどシューターS2が面白い。原作は「狩りの時」みたいだな
>>149 主人公にキャラクター性に奥深さをつけるための単純な手法だろうな
負の一面を見せるって
何の問題もない普通の人間だと魅力だすの難しい
>>196 S2面白い?
そっか、見てみようかな
S1は見たんだけど、ウォルバーグの映画の方が良かったからS2を見るかためらってた
狩りの時も読んでるから見てみるかな
日本産の作品配信しなくていいから吹き替えだけに金使え
日本のゴミ見るために契約したわけじゃねえんだよ
>>198 正直S1はテンポ悪いし映画の方がシンプルにまとまってて良かったよね。S2はそこら辺良くなってる気がする。ストーリーはS1と同じで小説を基にした感じ。ボブとソロトフの対決が楽しみ。
同じこと思ってる人いっぱいいそうだけどね
俺は吹き替えはどうでもいいけど
ミストの更新を待ちながらWeedsママの秘密、GLOWとジェンジ・コーハン攻めでもするかな
Weedsはずっと評判良かったけどちゃんと見たことなかったんだよなあ、主役の女がこれまた超美人で息子も超可愛いこれだけでテンション上がってくる
ザ・クラウンは面白すぎて話題になりにくい部類かな
でもBBはスレが途切れないけど、ダウントン・アビーはあまり盛り上がってないよなぁ
>>209 あモール名が分かっちゃったじゃないですか!!
Bedford Place Mall
ベッドフォード・プレイス・モール
営業しているモールだから撮影は夜間貸し切って撮影したのか!!!!
>>210 そこはただ単に各ドラマにおける視聴者の男女層年代層とネットへアクセス(しかも2chさらに海外テレビ板)して書き込むか書き込まないかの違いなだけかと
>>210 スタチャンだけじゃなくてNHKでも最終回までやって観てる人も多いダウントンアビーを
このスレの話題に出るか出ないかで判断するなよ
ミストでフランシスコンロイがイミフだったなんで赤子が出てきたのかイミフ
ダウントンアビーのスレでもクラウンのヲタがダウントンみたいな低俗なドラマじゃなくて高尚なクラウンを放送すべきってしつこく書いててワロタよ
ライアン・マーフィー製作サラ・ポールソン主演のドラマがネトフリオリジナルで決定
映画カッコーの巣の上での前日譚
題材もライアン・マーフィーもあんま興味ないけどサラ・ポールソンの演技は楽しみ
TV界で今最も注目されてる女優だよね
クラウンはマイケルCホールのケネディ楽しみだぞ〜
シーズン2もスティーブンダルドリーが撮ったエピあるといいなぁ
>>207 美人だけどあいつ、海外ドラマで1、2位を争うクソ性格だぞw
アレと張れるのはファーゴのマーティーフリーマンぐらい
おばさんだけどセリアの方が好きだなー
急にいなくなってさみしかった
後半はちょっとだれたけど、まぁなんだかんだおもろかったわ
>>220 マーティンフリーマンて性格悪いの?
めっちゃいい人そうに見えるのに意外だ
>>218 どっちも好きな自分的にはアホらしいわ
煌びやかな世界描いてる意味では一緒でも、
史実よりとメロドラマよりで味付け全然違うし
>>219 えー、ライアンマーフィーなのにFXじゃねーのか!
FOX系列以外ってデビュー作のpopular以来だな
FXの社長はネトフリ嫌いって言われてるしブチ切れてそうw
ABCのションダ姐御もネトフリオリジナル作るみたいだし、
TV局御用達クリエイターも軸足移しつつあってテレビ業界は焦ってるだろうなぁ
>>221 マーティーフリーマンの役柄のことねw
中の人自体はよく知らないわ
サラポールソンはアメリカンクライムOJシンプソンでエミー賞主演女優も獲ったしハリウッド界を代表する名女優さんの一人となったな、個人的にはレズビアンってのがポイント高いわ
アメリカンホラーストーリーでもサラポールソンが光ってる
ライアンマーフィー仕事しすぎじゃね
アメリカンクライムストーリーのヴェルサーチ殺人事件はもう撮り終わったんか
アメホラもクライムOJシンプソンもNETFLIXにあるのは素晴らしい。ジ・アメリカンズもあるし
アメリカンクライムストーリーはハリケーンとヴェルサーチが放送シーズン逆転
もともとS2に予定されてたハリケーンはS1と同じ役者が多数出る予定(ポールソン含む)だったが、S3に後ろ倒しになって一部役者はスケジュール合わなくて抜けた
ハリケーンは脚本上の問題らしいから、事実誤認があって書き直してるか、脚本家の作業遅延だろう
2018年放送のS2ヴェルサーチは順調に製作進んでる
ハリケーンはまだしもヴェルサーチは日本だと馴染みがないから不安だな
ライアン・マーフィーといえば、グッドワイフでGleeのパクりネタやった時の
ライアンっぽい役の人がものすごく冴えないおじさんで悪意を感じた
何が不安なのかわからん
OJシンプソンも子供の頃高速の追っかけっこが
日本でも報じられてたのなんとなく覚えてた程度だけど
めちゃくちゃ面白かったが
てか史実知らんほうが面白いまであるのでは
OJの結末知らなかったらさらに10倍くらい楽しめた気がするもん
>>230 馴染みのない海外ネタに興味ない人は、そもそも日本の地上波ドラマしか見ないから関係ないw
むしろヴェルサーチはゲイの愛憎劇に話持ってかれないか不安
リッキー・マーティンの演技力どうなんだろ?
OJは検察と弁護団の水面下バトルが良かったな
愛憎劇を描きたい訳じゃないよ
ドラマで色々知りたい人は読まない方がいいと思う
ライアン・マーフィ制作4本:「ヴェルサーチの殺人は防げた。無駄な死を招いた理解のない社会の問題だ。」
https://kaigai-drama-board.com/posts/9783?p=1 クナナンは高IQの連続殺人鬼だしヴェルサーチは華々しい交遊とマフィアとの黒い噂で有名だったしで
ゲイの愛憎劇つっても胸焼けするような非凡なドラマが観られると思うんだよな
ジアメリカンズ面白すぎる
アメリカでどんどん視聴者数が減ってるのが信じられないくらい
>>230 ヴェルサーチ事件が日本では馴染みがないってずっと言い張ってるのお前だけだよダサチョン
事件発生当時、NHKの夕方のニュースでも報じられたし
ヴェルサーチじたい日本でも超人気ブランドだったんだから
ヴェルサーチのやつはヴェルサーチ側の関係者かなんかと揉めてて製作がストップしてる
公開できるかも未定な状態
マーフィーによると作品自体はほぼ完成してるらしいが実際どうなのかは不明
でもさ昔と違ってヴェルサーチって今はダサブランドだよな
ヴェルサーチもカトリーナもダメってACSどうなんの
FXも災難だな
そりゃ今更しょーもないこと掘り下げられたくないだろう
どっちも失敗しそうだよね、興味があるのはカトリーナはドキュメンタリー的なものになるんだろうかって事だけ、流行りのモキュメンタリーとか?話には興味ない
健康という名の財産
よかった
こういう番組は断酒の励みになっていい
ドラッグの描写みたいな地上波でできない過激な描写ができるのもVODの魅力だけど、逆に飲酒を否定する表現もスポンサーあると難しいと思うし貴重だ
>>239 うええまじかよ、凄い楽しみにしてたのに
アメホラはつまんないけどアメクラはすごいおもしろかったなー
でもあれ実際のOJ事件がドラマみたいな展開して面白かったからね
次回作も期待しちゃうけどしすぎないようにする
>>239 昨日かおととい2018年にやるって予告出たばかりだよね?
サラポールソンがすごい好きになってしまった
髪型いじられすぎて泣いちゃって休廷になる回最高
ハリケーンの延期はトランプ共和党政権になったからと思ってた
共和党ブッシュ政権時の話で、オバマが大統領になった遠因だし
政治要因じゃないんだなあ
サラポールソンはアメリカンホラーストーリーのシーズン1のポールソンが好きじゃ
ライアンマーフィーはgleeとアメホラのゲイハッピーエンタメのイメージしかなかったから
アメクラ見てこんなのも出来るのか!って認識改めた
ナチスの勲章コレクションのシーンだけチープすぎて浮いてたけど
ネトフリで好き勝手に作る時代がきたら面白いのを見せてくれるかもって期待してる
新作
アメリカを荒らす者たち
告知でキッったああああ
>>252 おもしろそうだよな
真面目な顔で「ペニスの何がそんなに面白いのかしら」って笑うわ
>>252 きたー!なのか観るのやめたー!なのかハッキリしろカス
ミストのモールは食料無いみたいな感じだけど普通モールって長期戦に一番有利じゃ無いの
>>252 これって実話なの?それともそれっぽく撮っただけなの?
実話なら正直たいした事件でもないのにこんなに世界中に晒されるのは正直可哀相
>>251 アンハッピーゲイドラマのノーマルハートでエミー賞獲ってるし、
むしろキラキラした青春ドラマのgleeの方がライアンの中では異質じゃないかな
nip/tackは露悪的なぐらいエログロ全開だったし、
元々ペイチャンネルやネトフリドラマ向きの人だよ
俺的にはそれなりに面白かったけど、OJはライアン色薄めで物足りなかったな
史実だからオーバーに脚色し辛かったんだろうけど
その点ヴェルサーチは宣伝写真からして全開だからどう脚色されてんのか楽しみ
VSはパンチパーマのかかった柄の悪いヤンキーが着るイメージしかないW
>>256,257
勿論モキュメンタリーだよ
今流行りの事件ドキュメンタリーシリーズのパロディ
今出てる批評家レビューは絶賛されてるから
トレイラー出るまで誰も知らなかったけど思わぬヒットになる可能性がある
もう見てる人少ないかもしれんが...
チェルシーS2に登場する犬がお亡くなりになりました... RIP
ちなS1とは違う犬で、大人しいなと思ったら高齢だったという
>>261 モキュメンタリーなのね 安心
しかし面白いこと考えるなぁ
視聴中とマイリストの位置がコロコロ変わるのが地味にイラッとくるな
これだけは固定してくれよ
モキュメンタリーで通じるお前らすごいな
かわいい動物がモキュ?って言ってるドキュメンタリーかと思ったわ
ネトフリにはないけどモキュメンタリーコメディのモダンファミリーおもろいよ
アメホラも最新シーズンはモキュメンタリー風
視聴中とマイリストが上のほうに出てないときって下のほうにでてたのか!?
あれほんと面倒くさいしイラつくから上固定にするべきだろ・・・
プロフィール作成もできないAmazonの悪口はそこまで
シェアハウスウィズバンパイアでモキュメンタリー知ったわ
ミストって良くてLOSTレベルにしかならないと思ってしまう
言われてみりゃ、
白石晃士の作風、ネットフリックスに合ってるかもなあ
lostて人気作品だったよあれでも
あんなんに化けるなら万々歳なんじゃ
ロストになれるわけないw
まあでもリアルタイムじゃない人はロストがどれだけ人気あったんなんてわからないもんな
LOSTはハッチ開けるまではメチャクチャ興奮したわ。
ロストと24あたりで日本で海外ドラマ人気が沸騰したような記憶
人気は出たものの毎度引き伸ばし引き伸ばしで失速パターンに嫌気がさしてきたところに彗星の如く現れたのがブレイキングバッドって感じ?
>>279 BBは万人受けするような内容じゃないし、日本ずゃメジャー作品とは言えない。
日本の海外ドラマ人気はフルハウスやビバヒルやXファイルの頃から始まってた気がする
>>278 LOST24ヒーローズはツタヤの全盛期だな
民放がゴールデンタイムに海外ドラマとかすごい時代だったな
ちょっと前に調べたんだけど
80年代後半にレンタルVHSで「V」
90年代は衛星放送の普及でビバヒル、ER、フレンズ、ツインピークス、NHKでフルハウス、アルフ、レンタルでXファイル
2000年以降はレンタルDVDで24、LOST、プリズンブレイク、あと冬のソナタ
それ以降が配信かな
それぞれめちゃくちゃ流行ってたし、みんなレンタルビデオ屋に借りに行くから何が流行っているのかが分かりやすかったよね
分かりやすかった
渋谷TSUTAYAで棚一面24だった
あとはlostやsatcも多かった
ミストはアンダー・ザ・ドーム見た時と感じが似てる気がする
何が起きても全くドキドキしないんだよなあ
要はリアリティが足りないんだろう
>>289 シーズンの前半、特に1本目2本目とかがいつもレンタル中で歯がゆい思いしたよねw
配信はホント便利だわ
24はTSUTAYAで借りてたけど旧作なるの待って一気に何本も見たなあ。
見るペースとしてはあれくらいがいいんだけどね、たぶん。
24LOSTプリズンブレイクHEROESの2000年代と比べると2010年代って小粒だよね
ズバ抜けて知名度あるのシャーロックぐらいかね
ゲムスロBBは地上波で流せないし
ストレンジャーシングスは珍しく地上波で流せるヒット作だからS2前に宣伝費として放流すればいいのにね
誰でも名前を知ってるドラマとして24は偉大
見ようと思いつつまだ見てないんだけど
地上波でやってたトゥルーコーリングが入り口だったな
ほんとに宣伝する気があるんなら民放のゴールデン地上波枠買い取って人気ドラマのシーズン1を全部流せばいいんだがな
1時間1億円くらいだろ
ナルコスの良いところは「ナカソネサン、ナカソネサン」と日本人に声をかけてた親日反米の雰囲気が出てるところ
トヨタ、ニッサン多すぎ
俺も24がきっかけで海外ドラマ見るようになったな
今は配信で気軽に見れていい時代だよ
90年代:ビバヒル、フルハウス、Xファイル、ツインピークス
00年代:24、PB、LOST、HEROES
10年代でこれらに対抗できるドラマはどれになるのだろうか
BB後のがドラマ界が洗練されてて好きだけど
日本人受けはわからん
今海ドラ人気ないからな
映画もだけどしばらく邦画の方がもてはやされてた
ウォーキング・デッドはなかなか取り上げられてる
それくらいかな
>>298 90年代ならERが欠かせないな
2000年以降最先端はペイチャンネル中心になったから、
地上波で流せない分どんどん日本とアメリカの人気が剥離してってんだよね
ウォーキング・デッドやBBですら深夜でも流せないしねぇ
いつまでチョンのスレチ自演続くの?
今更な薄っぺらな海外ドラマ薀蓄要らないから
Xファイルはみんな見てたなw
あとアルフ
自発的に見るようになったのはスタートレックからだなー、引っ越しでCSがつかなかったらここまではハマらなかったかも
配信で観れる時代はTVのチャンネル権争いもなくて素晴らしい
実家の親がネット音痴で海鮮すら引いてないから、配信手を出してくれなくて寂しい
それこそXファイル、ツインピークス、アルフをリビングでずっと流してる家だったんだけどな
回線とネトフリ契約したタブレットプレゼントして親孝行しなさい
まじでファイアスティックとネトフリとアマプラ垢セットでプレゼントしようかな
ミスト・・・うーん微妙だった
人々が徐々に狂っていく様をもうちょっとうまく描いて恐怖心を煽ってくれたら良作なのに
なんかアンザーダドームぽかた
次もあるなら見るけど
iPhone6プラスで観てる人が多いのか、中期相場が高止まり
ところでブリッジとブロードチャーチハマった俺にオススメのサスペンス/ミステリードラマ無いですかね?
出来ればヨーロッパもので
他には
ラインオブデューティ
L&O SVU
殺人を無罪にする方法
シャーロック
トゥルーディテクティブS1
なんかが好きです
基本的に1話完結より1つの事件を1シーズンかけて追うのが好みみたいです
キリング見ようかなとも思ったんですがアメリカ版なので躊躇しちゃうんですよね
いつか北欧版の配信があったらそっちを先に見たいな、と
>>315 ザ フォール
ルーサー 見よう
キリングはその通り、オリジナルを待った方がいい
あとずっと同じ事件なら
ハッピーヴァレーやリバーも
暗いけどな
ネトフリにはないけど刑事ヴァランダーも好きだと思うわ
他サービスですまんですけど、挙がってないダークな刑事ドラマだとボッシュは良かったですよ
1シーズンに場合によっては2つくらいの事件を並行してじっくり追っていくタイプです
舞台はハリウッドですが撮影が素晴らしく、街が昏く美しいです
ありがとうございます!
全部マイリス入れました
とりあえずルーサーとフォールの1話目見てみますわ
ヴァランダーはhuluにあったから再開したら見てみようかな
>>318 ボッシュは完全にノーマークでした
アマプラかぁ
ブロードチャーチやトゥルーディテクティブでも風景映像に心奪われること多かったので惹かれます
ありがとう
>>315 自分が書いたのかと思うくらい好みが近いw
キリングのオリジナルは私も未見だけどアメリカ版好きですよ
主役の二人はとても魅力的でした
ブリッジもオリジナルが一番という人が多いのも分かるんですが、北欧ブリッジ、英仏トンネル、米ブリッジ見た印象だと、どれもそれぞれ好きですね
キリングよりもブリッジの方が脚本がよく出来ていると感じました
刑事モノだとトゥルーディテクティブS1が最高に素晴らしいのですが、リバーはなかなか良かったです
あと、スレチなので怒られますがナイト・オブ・キリングもとても良かったです
ボッシュも素晴らしいですね
シーズン3最高でした
あまりに私と好みが同じなのでナルコス、カルロスあたりも楽しめると思います
>>315 孤高な主人公、冷たい映像、グッとくるBGM、ヒューマンドラマ性もあるなら新米刑事モースとリバーだな
モースはブロードチャーチと同じITVだからBBCと少し路線違うんだよね
ルーサーは殺人を無罪にする方法とある意味似てて、主演が黒人特有の迫真の演技なんだが、ストーリーのプロットがブレるのが傷
フォールは北欧版ブリッジ見た後だと満足できないかも
フォールはS1で話終わらないので注意
最初に放送された時最終回で「はぁ?」ってなってた人が結構いたから
連投すまん
あと映画だがネトフリで見れるナイロビの蜂が合うと思う
スパイ小説の巨匠ル・カレ原作
ナイロビ駐在のイギリス外交官夫妻が主人公の越境サスペンスで、映像美もいい
Neo Yokio なんじゃこれー
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube まーたジェイデン・スミスをゴリ押しするためのアニメかと思ったら
他のキャストもジュード・ロウや
スティーブ・ブシェミじゃん
リバーいいよね
刑事ドラマってかヒューマンドラマ部分が超よく出来てて泣ける
リバーで流れるディスコミュージックっぽい曲が最高
明るい曲なのにあの二人のBGMに流すと哀愁漂ってエモい
9月8日(金曜日)
「エクスパンス 巨獣めざめる」シーズン2配信予定
9月なんかあっという間だった
次から次へとビックタイトルが来るな
ネットフリックスってほんと持ってくるのが早いね
エクスパンスも本国で7月に終わったばかりの出来立てホヤホヤ作品
エクスパンス真剣に観ないと振り落とされる、
というより設定を頭に入れてから観ないといきなりポカンだねこりゃ
>>338 さあここから好きなのを選ぼう
超大ヒット作品
ストレンジャーシングス、オレンジイズニューブラック、デアデビルからのディフェンダーズシリーズ、ハウスオブカード、13の理由、フラーハウス
クオリティ高い人気作
ザ・クラウン、アンという名の少女、ナルコス、ブラックミラー
Imdbのスコアランキング
9.5 ブレイキング・バッド
9.3 リック・アンド・モーティ
9.2 シャーロック
9.0 ハウスオブカード、ファーゴ、フレンズ
8.9 ストレンジャーシングス、ブラックミラー、ナルコス、ブル〜ス一家は大暴走!
8.8 ザ・クラウン、ピーキーブラインダーズ
8.7 デアデビル、アンという名の少女、シェフのテーブル、ベターコールソウル、ダウントン・アビー 、殺人者への道、アーチャー
8.6 13の理由、刑事ジョンルーサー、マッドメン、新米刑事モース、オザークへようこそ
8.5 ウォーキングデッド、アメリカンクライムストーリー、ラインオブデューティ、ハッピーバレー
>>337 9/23にS7全話配信されるhuluかdTVに入れば?
HULUは1000円もかかるがDTVなら500円で見れる
巨乳、S2でimdb評価爆上がりしてるな
エピソードによってはレート9.6なんてのがある
>>348 面白いは面白いけどジャンプの真ん中くらいに載ってる漫画に近い感覚
超絶面白いわけでもないけどそこまでハズレもないからダラダラ最終回まで読んでたBLEACHみたいなもん
今度ゴッサムの脚本家がLAコンフィデンシャルのドラマ脚本になるかもしれないんだよな
まだ決定じゃないけど大味になりそう
今の時期は16時じゃないかな
アメリカのオリジナル系は16時と思っておいていい
The Good Place
ここでは、あまり話題になってないようだけど、期待してる。
>>349 ありがとう
例えがとても分かりやすかった
The O.C.のベンジャミン・マッケンジーが出てるから気になってたが、見るドラマがなくなったら見ることにする
ルシファーさくさく見れておもろい。三話ほど見て気付いた、味付けが変わったメンタリストだと。
スタートレックシリーズ見終わらないから他のドラマ観れねえ…
>>351 ゴッサム最初だけで、後は訳わからんストーリーになってたから
名作のドラマ版とかやってほしくないな
子供が別の男の子ってバレたあとも旦那に悪びれず被害者ヅラしてたミストのババアがストレスすぎて視聴終了
ファイアチェイサー来てた!
ナイトクローラーも見たかったやつだから嬉しい
森林災害最前線 シーズン1
うぇーーーーーい !!!
ナルコスもエクスパンスもウォッチリストがパンク状態で見切れないで御座る
>>315 ですが
他にもオススメありがとうございます!
リバーナイロビの蜂なんかもマイリス入れときました
ナルコスは1話で止まってるんだよなぁ…我慢してみれば面白くなってくるのかしら
ナイトクローラーまだ観てない人柄いるなんて!
最優先で観てください
ファイヤーチェイサー見てて思ったんだけど芸術家気取りのハゲのターンいらなくね?
本国版ネトフリに比べてドラマの数少なすぎ クソみたいな国産ドラマなんていらねえんだよ
日本人に生まれて後悔しかねーわ
ジャスパーがマヤ死んでからずっと病んでたくらいしか思いつかんわ
クラークとかストレスで死にそうなくらい敵味方両方から常に責められまくってるのに強く生きてるし
「地味に」を使ってネトフリ下げしてる荒らしまだ居たか
やっとイカロス見終わった。見ごたえあった
さあ次はナルコス見るかと思ってたら
巨乳も来てるのかよ。目白押しで体がもたんな
>>374 見た。まさかのハッピーエンドで最高だった
ウェットホットアメリカンサマーって何なん?
なんかのパロディ?S1の1話見てみたけど後から面白くなる?
SF頂上対決
ストレンジャーシングスvsエクスパンス
いくつか見た感想
13の理由:10点
シャーロック:8点
ブレイキングバッド:7.5点
ウォーキング・デッド:6.5点 S4離脱
ハンドレッド:6点 S3離脱
ザ・シューター:6点
メンタリスト:5点
オーファンブラック:4点 S1前半離脱
スーツ:4点 S1前半離脱
ブラックリスト:4点 S1前半離脱
>>395 酷すぎる!キミはティーンか?集中力がないか、忙し過ぎるのか粗野な鑑賞だね。
もったいない。
>>396 ごめんなさい
どうもシーズンが多い作品は途中でダレてしまいます
なのでウォーキング・デッドとハンドレッドはS2まではもっと高得点です
てかもうちょい選球眼を磨いた方がいいのではと思った
厳しい採点だなwそれ以下のドラマ多いから損してるね
>>397 いやいや、構わないさ。自由に観れば良いのだけれど…気が向いたら観直せばいいね。
自分は一気に観ちゃうくらいの依存バカだから。
ブレイキング・バッド 9.7
ラインオブデューティー 9.3
ナルコス 7.5
オザーク 7.4
ストレンジャーThings 7.3
100 6.5
ブラックリスト 2.3
シャーロック面白いんだけど、安定しすぎてるというか、派手さがないというか、
何かが足りない気がして、いまいちハマり切れなかった
少数派なのは自覚している
>>402 いや、分かるよ
俺もそうだ
最初はテンポよくて楽しめたんだが、進むにつれてマンネリで飽きてきた
推理してる時の動きやエフェクトも凝ってるように見えて、なんか子ども騙しというか、大げさだけど大したことしてない
あの独特の雰囲気だけずっと見せられてる感じで、それ以上のものがないんだよね
シリーズものならバックグラウンドに一本筋の通ったものがあればいいんだけど、ただひたすら軽いよね
主役の二人は結構好きな俳優なんだけど、シャーロックに関してはもう一つだな
あの二人なら他にもっと良い作品あるし
シャーロックの大げさだけど大したことしてないって感想に同意
密室殺人!?→外壁よじ登って天窓から侵入してましたのオチは怒りに震えた
ぼくのかんがえたさいきょうのいもうととめありーが無双するドラマ
100は母親にイライラするな
やってることがブレブレで頭お花畑でジェマ以下だわもう
Zネーションわりと面白いやんあんまり話題にならんなてかゾンビものはお腹いっぱいの人多いんだろうねきっと。
内容はちと幼稚だけまあ面白い。
個人的にはseason半ばで離脱したウォーキングデッドより面白いわ。
>>407 俺もWDは早々に離脱したけどZネーションは観てるよ
やっぱゾンビ物はコメディ要素ないとな
Zネーションはゾンビがダッシュでおいけてきたり植物ゾンビや核爆発でより凶暴になったやつとかドラッグでハイになったゾンビとかバイアグラでビンビンになったゾンビとか生きた人間とのハイブリッドゾンビとか発想が面白い。
ゾンビウィルスの抗体をもった主人公は最初はクズなのにだんだん成長していいやつになってくのも面白い。
Zネーション面白そうだな
ウォーキング・デッドは全然面白く感じなかったけど
ブラックミラーは12月
あとデル・トロが言ってたけどトロールハンターズが秋の終わりらしいから11月かね
今年のネトフリは9月以降が熱いな
Izombieやznationとゾンビドラマが揃ったな
エクスパンス巨獣めざめる評価がどえらい事になっているんだけどSFドラマって成功するのが難しいジャンルだけどやってのけたか。シーズン3更新も軽くいけるな
エクスパンスはS2で評価爆上げしてるよな
そんなわけでS2来たらまとめて見ようと思ってたのでうれしい
しかしいまのうちに見ておかないと来月末には
ストレンジャーシングスも来てしまう。体力がもたない
>>413 成功とは言いづらいよ
評価は高いけどレーティングはS1より落ちてるからな
ネトフリの資金注入が無ければ無理だっただろう
今年最も評価の高いドラマの1つですら人気が取れないんだから
SyFyが今苦しんでる理由が良く分かる
昨日もSyFyのドラマ1つ打ち切り決まったし
エクスパンスそんなに面白いのか
#1の最初の5分で頓挫してしまったが
とりあえず観てみよう
エクスパンス試しに1話見てみたけどなんか取っ付きづらいな…
キャラも普通だし、先が凄く気になるって引きも無いし
SyFyっていつもこんな感じなの?
なんかアニメ的な設定モリモリしてる感じだったから一話でやめてしまったな
シャーロックは完成度が高いと思ったな
ただの推理物じゃなく人にもスポットが当たってうまくそれが絡まってて
S2最後の2人の自殺の真相も気になって引き込まれた
俺はエクスパンスのS1序盤で一回見るのやめて
もう一回ちゃんと見たら中盤から一気にハマった
序盤で脱落する人の気持ちはわかるぞ
エクスパンスは俺も序盤で切っちゃったな
これに限った話じゃないけれど、オリジナルドラマはスロースターターなのが多い印象なんだよなあ
>>421 ネトフリのオリジナルって基本そんなのばっかりだろ
だいたい3話くらいで視聴続行か離脱か決めるな
面白いドラマは1話から引き込まれるけど
13の理由は20分くらい見てすぐ引き込まれた
逆にブレイキングバッドは3話目くらいでやっと引き込まれた
自分もエクスパンスずっと前に一話みて途中で脱落したな
そんな面白いなら頑張って観る
まあエクスパンスは最初はイマイチで後半になってから盛り上がってくるって感じみたいだね。imdbとかを見ると
それを言うとストレンジャー・シングスも中盤まで全然乗れなかったわ
振り返ってみれば丁寧な作りだったとは思うがモチーフやテイストが好みじゃないと中々最初はエネルギーがいる
ネットの評判込みじゃないと中々頑張れないわ
>>419 ブラッドドライブ
あれもかなり人を選ぶドラマだから打ち切りは仕方ないだろう
それとちょっと前にダークマターも打ち切られて今日ツイッターで撤回キャンペーンやるとか
エクスパンスは地球・火星・小惑星群(ケレス等)、この三つが勢力争いしていて
その中でも小惑星群は地球の従属的な立場に置かれている。
これを頭に入れておくと理解しやすいと思う。
エクスパンス、まだS1の中盤で確かに面白いんだけど、
別にSFじゃなくて良くね感がある
これただの帝国と植民地の小競り合いじゃんみたいな
SFならではのセンスオブワンダーや絵は今の所ないや
ブレイキングバッドは1-1が一番衝撃だったけどなあ
パンツ一丁のおじさんが大泣きしながら遺言ビデオ撮るとかそれだけで持ってかれた
>>410 ZネーションはあくまでB級だからそれに慣れてるなら楽しく見れるけど
細かい事気にしだすと絶対無理だからな?
何で怪我してたのにいきなり治ってんだよとか野暮なこと言わない細かい事気にしないやつ向け
それ言っちゃうとウォーキングデッドはC級いやZ..Z級になるわけだけどな(前半シーズンは例外)
シーズン多い作品でシーズン毎に完結するような内容だとどうしてもストーリーが荒くなるよね
シーズン5以上見れた作品はブレイキングバッドだけだわ
普段はレズビアン要素のある海外ドラマしか見る気がしないけどブレイキングバッドだけは面白く見れたな
>>441 自分は毎年の楽しみの一つだからどんどん引き伸ばしてくれと思う
てかあそこで終われとか、はよ終われという人たまにいるけどなぜなんだろう?
綺麗にエンディング終える事が一番好きなのか?もうつまらんと思ったら見るのやめればいいだけなのに
WDはキッズ向けにもならなくなってきたからなあ
ニーガンとリックとの闘いネタしか残ってないしそんなんだったらもう打ち切りにしちゃえよと。
>>447 肛門は出すところで
入れるところじゃないのよ
>>221 ゴリゴリ左翼でレイプ発言やルーシーリューを犬呼ばわりして叩かれてる皮肉毒舌家
視聴者数ランキングとかでは上位に入ったドラマなのにな
なんでだろ
ずっとアネゴさん向けだと馬鹿にしてた「シャドウハンター」見たら面白いのな、ドラマ化はしょぼくなるのが定説なのによく出来てるなあっちのドラマは
>>426 OAやSense8やストレンジャーシングスやダークジェントリーは話わけわからんくても最初から引き込まれたよ
同じSFでも音楽の使い方や映像の方向性やテンポなんかの好みでも判断してるんだろうけど
でも、取っ付きづらいの自分だけじゃ無かったのね
エクスパンスに限ったことじゃないけど、特にオリジナル作品は●話まで見て判断した方がいいみたいな目安あるといいのにね
1話目で全部わかるような作りにしてないのが多いから、切りどころが難しい
マスターオブゼロも単なるチャラ男のシティライフかと思って1話で切った後に、
サンクスギビングが評判良くてそれだけ見たら傑作で、
見返したら1話が下から数えた方が早いクオリティだったりしたもの
マスターオブゼロは作りながら良くなってった感じするからなんともなあ
S2はすごいよねほんと
>>454 ショウタイムのドラマは完成度高いのにSVODにまとめて出てないの多いよね
ナースジャッキーとかデクスターとかシェイムレスとかそれこそLの世界の元になって日本未上陸のクィアアズフォークとか
今あるのはカルフォルニケーションとweedsぐらい?
ネトフリはオリジナル作品推したいから、
huluのHBO推しみたいな扱いは出来ないんだろうが、
一応ペイチャンネルではNo.2のブランドだし、
囲い込んでもいいのにね
独占系のオリジナルとネトフリ制作系の作品傾向を一緒に語ることには違和感あるんだが
サバイバーはABCでネットワーク系ドラマだし、エクスパンスもsyfyじゃん
>>457 まぁS2がS1より遥かにいいのは同意するとして、
せめてS1は移民一世の親と二世の子どもの対比話を1話に持ってくれば良かったのにね
ただチャラい男を見せたい訳じゃないんだなってのがわかるし
今年のエミーはマスターオブゼロだって確信してるけど、
1話にあれを持ってくるセンスだけは分からんw
カルフォルニケーションとWeedsなんか俺のお気に入りじゃないっすか? Weedsでデカチン見た時の衝撃は今でも忘れられない
GG賞は新しもの好きだけど、エミー賞は今年もVeepだと思う
脚本賞は今年もとれるかもしれないが
VeepのS6は評判悪くてS7で終了になるからエミーの
作品賞は無理だと思う
>>458 マスターオブセックスもか
マジで囲いこんでほしいわ
100S4怒涛の展開でなかなかよかったしラストの引きも気になってS5が早く見たくなったわ
ノミネート7作もあれば極端な話15%の支持でも受賞するわけだから運動次第で何とも言えない
コメディはVEEPかアトランタどっちかでほぼ確実だと思うわ
今回はドラマが読めん
ベタコーとハウスオブカード以外はどれが取ってもおかしくない
>>458 showtime面白いよなぁ。
過去作持ってきてくれれば良いのに。
ネットフリックスは7作品中4作品がノミネート
ストレンジャーシングス 未知の世界
ハウスオブカード 野望の階段
ザ・クラウン
ベターコールソウル
ザ・クラウンは賞を取り過ぎているしベタ子、ハウオブ常連組で取りづらいかな、有力候補はストレンジャーシングスだろう
ヴァインキングもってきてほしいわ
なんで二番煎じの後発ラスキンを選んだんだ・・
>>473 ストレンジャーシングスが取れるんだったらウエストワールドが取る可能性がある。
Netflixの中ならザ・クラウンが一番可能性高いんじゃないかな。
ハウスオブカードはもうおわっていいな
あんなに面白かったのになあ
トランプは誤算なんだったけど今でも十二分に面白いじゃん、ただ政治に無関心な人には楽しめないドラマだからそういう意見も出てくだろうね
>>476 ハンドメイド
this is us ストレンジャー
クラウン
ウエストワールド
ベタコー
ハウスオブカード
こんな順かな
ウエストワールドまでは受賞可能性あり
>>480 アトランタよりveepのが有力なんだね
モダンファミリーがまだいるのがすごいわ
>>468 面白かったけどラスト典型的なクリフハンガーでなぁ
あそこでふつうにベラミー達が地球に帰還して完結だったらすげー綺麗に終われたのに
ハウスオブカードとかブレイキングバッドは批判的な意見が出ると「バカなお前らにはわからないだろうけど〜」みたいなやつが必ず現れてオモロイ
ザ・クラウンは、ザ・ホワイトハウス好きそうな人以外には受けなさそう
>>483 スーパーボールに6億円でCM入れたストレンジャーじゃろ、ハロウィン前にシーズン2があるしタイミングがいい
アメリカだと視聴率が70%とか国民の殆どが見るからな
>>484 バカなお前らにはわからないだろうという人たちは
「こんなドラマは誰もわからないし、見ないだろう」と日本放送打ち切りになったザ・ホワイトハウス知らないんだろうな
http://a.excite.co.jp/News/sports_clm/20170204/Shueishapn_20170204_79577.html 全米視聴率50%超、NFLスーパーボウルの異常な熱狂と経済効果をパックン&タージンが解説!
>>487 50% それでも国民の2人に1人が見るってこの時代でギネス級の数字である事は間違いないわ
ストレンジャー・シングス見終わったけど、面白かった。シーズン2そろそろなんだね!
めっちゃシーズンあるやつって、見てて途中でダレるよね。一気に見る必要無いんだけど、あると見たくなるっていう。
『ストレンジャー・シングス』シーズン2、10月27日全世界同時配信決定 キーアートビジュアルも
http://realsound.jp/movie/2017/07/post-90764.html/amp ほいハロウィン前に来るで
ミリーかわいい💓
チャウチャウみたいな子も💓
>>473 凄い時代になったもんだね〜 ネトフリ様様
ネトフリが来なかったらハウオブはイマジカが拾ってったんだろうけどストシンは無理だろう、ベタコもAMCだから運が良ければFOXが拾ったかな、それでも吹替ついたかどうだしワンシーズン遅れて放送されてたんだろう
>>478 別に題材じゃなくて今シーズンに限った話だろ
キャサリンデュラントの顛末とか脚本が稚拙
雰囲気や画面のリッチさは変わらないけど、
筋書き自体はどうでもいい雰囲気になってきた
で、ドラマ部門はウエストワールドじゃないの?
ストレンジャーシングスが獲ったら凄いけどどうかなぁ
クラウンはまだまだチャンスありそうだよね
今年は大本命のGOTのない穴場年だからドラマ部門は面白いよね
ここ10年ぐらいはGOTとBBばっかりだったからな〜
いろんな記事のオッズ見る限り、クラウン、ハンズメイド、ストレンジャーが抜けてるけどな
まあ実際はどうなるかわからんが
ストレンジャーシングスはエミー受けしなそうな気もするけど
>>444 レズビアン要素のある海外ドラマってどんなのがある?
Lの世界とフェイキングイットくらいしかまだ知らない
コストパフォーマンスをコスパと略すのだけは
昭和世代の俺も納得できない
>>499 オレンジイズニューブラック
センス8
ロストガール
フォスター家の事情
ウェントワース女子刑務所
>>499 横槍失礼
映画だけど「藍色夏恋」はかなりの名作
配信してないかも
スレチゴメン
でもすごく良い青春レズビアン映画
ノンケのオッサンが見ても胸が熱くなる
>>497 ああどっちつかずの言い回しをしながらネトフリ下げをするいつもの人か〜
>>499 レズビアンがテーマというほどじゃないけど出てるだけのドラマならいっぱいあると思う
オーファンブラック、イージー、ハンドレッド、ブラックミラーのサンジュニペロ、ワンデイ
ハンドレッドのクラークはバイセクシュアルだよね、オレンジ黒のニッキータイプでリアルでレズにモテるタイプ。
>>499 トランスペアレント
ネトフリではオレンジおもろい
>>499 オリジナルだと
13の理由
ブラックミラーのサンジェニロペ
マスターオブゼロのサンクスギビング
ワンデイ家族のうた
僕と君と彼女の関係
ジェシカジョーンズ
他に
殺人を無罪にする方法
アメリカンホラーストーリー 精神病棟 ホテル
glee
gleeのサンタナとブリトニーが人気高いけど、最初のシーズン無いんだよね
一応ラストシーズンでも出てくるけど
あとシーズン5でデミロバートがレズビアンで出てくるね
>>503 クスリでもキメてんの?
あとドクター・フーで竜人と人間のレズビアンカップルが出てきたね
最新シーズンだとコンパニオンがレズビアンの黒人らしいけど日本ではまだ配信されてないね
>>502 台湾の青春映画は心にジワっとくるよね
skinsの2ndジェネレーション(シーズン3・4)でメインにレズビアンカップルおったね
ウェットホットアメリカンサマーって最初映画版から
見なきゃいけないんだな、ようやく訳分かったわ
でも最後まで面白かったよ、コメディやB級好きは必見
ウェットホットアメリカンサマー 2001年
ウェットホットアメリカンサマー キャンプ1日目 2015年
ウェットホットアメリカンサマー あれから10年 2017年
ブレイキングバッドてバカには分からないどころかバカでも分かるようにものすごく丁寧に作られてると思うんだけどどうなの
The West Wingはどっかねっと配信でやってるとこあるのかな
もっかい見たい。あれ見たおかげでアメリカの政治ドラマにすんなり入っていける下地ができたようなもんだ
>>505 The handmades' tale?
だったらまだ
huluオリジナルだから日本来るならスタチャン→happyonと予想
ナルコスさんはシーズン丸ごとかな
10話あるよ
さっき見始めた
エスコバルが終わってつまんなくなるかなと思ったけど、今回も面白そうだ
ぶっちゃけ一番出来がいいと思う
S12とは大分テイスト変わったけど
本当にすばらしいなボージャックホースマン
傑作クラスのドラマに勝るとも劣らないような視聴感
このスレでも全く話題にならんけど
良いものはもっと注目を浴びて欲しいね
ボージャックも最新シーズン配信されたんだ
次から次へと追加されてるから整理つかん
ナルコスS3はペーニャが主人公でホルヘが裏主人公だな
オリジナルどれも面白いし好きだわ、ナルコスシーズン3も時間とって早く見たいしボージャックもだし、時間が足りぬ
ボージャック見終わった
母親の話は泣きながら観たわ
でも笑えるシーンは笑いながら観た
なんというか凄いアニメだ...
アメリカってアニメ声優の括りがないから声あてしてる人を調べるとハリウッドスターがやっててビビる
ボージャックだってBBのアーロンポールがやってるし
声優さんいるよ
セレブが出てるのは日本で言う芸能人が声当ててるのと一緒で批判も多いよ
声の仕事が多い人はいるが
声優専業なんて人はおらん
>>534 いないの?
いるかいないかまでは知らないけど、海外だと字幕はほとんど需要なくて吹き替えじゃないと誰も見ないらしいじゃん
映画祭以外は基本全部吹き替えにしてると聞いたけど
それだけ吹き替え需要があれば声優専業の人もいるのかと思ってた
アメリカは海外映画や海外ドラマの吹き替えやるくらいなら、
新しくアメリカ版リメイクで全部1から作っちゃうからなw
スターウォーズのマークハミルはスターウォーズ以外は声優ばっかり
>>536 専業に近い人はいると思うよ、大体俳優も兼業してたりするけど
日本のアニメの吹替とか専業っぽい人がやってるし
この人とかほぼ専業じゃない?
http://www.behindthevoiceactors.com/Richard-Ian-Cox/ Wiki情報だとコマーシャルとかのナレーターは専業でやってる人いるみたいで、専門の仕事として成立してるみたいだな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Voice_acting_in_the_United_States エクスパンスS1だけ見たけどけっこうハマったわ。
これ元の小説原作者も脚本に参加してるらしいね。
そのせいか設定要素とか詰め込みすぎてるの感はある。
あとなにげに舞台セットや小物類などのデザインも凝ってるのがいい。
全般的に映像部分はかなり頑張ってるのでは。
原作が翻訳されていれば欲しいよね
オレンジブラックも翻訳本が欲しかったりオリジナルで見てる原作は欲しくなる、今月末にはスタートレック ディスカバリーも来るのか。SF祭り
ウィッチャーはドラマ配信までに原作あと三冊出るかな
来年配信のオルタードカーボンは翻訳本出てるよな全部
GoT、ウィッチャーの後もハイファンタジーの実写ブーム来て欲しい
エルリックサーガやファファードアンドグレイマウザー、
あとゴーメンガーストの再ドラマ化とか
ネタはいっぱいあるはず
>>546 見たー辛かった
日本の説明とかも出てくるけどこれまた辛かった
つらかった
いや、でもからかったともいえるかな
とにかくキラがまるでキラじゃないというか
ウォーキングデッドってS1が2010年なんだな
クオリティ低いし2000年くらいの作品かと思ってた
ていうかブレイキングバッドのほうが古い事に驚いた
同じ制作局でもクオリティに差があるんだなー
キラよりLの設定に無理があったなー
なんで日本で活躍してたのに黒人なんだよっていう
>>545 ソニーが時の車輪のTVシリーズやるって決まってる
どこが放送配信か分からんけど尼かアップルあたりになるかな
ネトフリのDisenchantmentとダーククリスタルもファンタジーの期待作
>>552 小畑健の描いたあのLのキャラが強烈すぎたし、それを完全にコピーして演じ切った松山ケンイチの凄さもあって仕方ないのかもしれんが
世界で活躍してる探偵なら別に白人だろうが黒人だろうがアジア人だろがどれでも良いだろ
>>549 監督いわく欧米は夜神月みたいな完璧超人設定は好まれないから月の人格を主人公とヒロインの二人に分けたそうだよ
ハリウッド版は観てて天才とも思わなかったけどTV版の窪田正孝みたいにノート使うたびに悪知恵というかそっち方面に目覚めて賢くなっていく感じだったっぽいからそういうライトと
とにかく自分本位の狂気染みた性格のヒロインを足したら夜神月って言われたらまぁそうかもなと思った
ウォーキング・デッドはそこまでクオリティ低いと思わんけどな
マンネリ化してきた今でもそこらに転がっている新作ドラマよりも楽しめている
>>557 別に元の漫画にはこだわってないし、
邦画は見てないからわからんが、
単純に劇中の設定として不自然に感じたのよ
もしキャストありきなら日本で活躍してた設定に拘る必要はないし、
無国籍風にするとか、
日本原作のリスペクト示すなら他の方法もあったと思うんだよね
黒人の演技自体は良かったよ
>>555 ネトフリで見れるようになるまでCSですらやってなくて吹き替えも製作されてないからねぇ
2000年代の代表作だし多くの人に見てもらいたいけど、今更感もあるよね
まぁhuluがミスフィッツやマットスミス版ドクター・フーの吹き替えを最近になって付けだしたからリク多ければ付けてくれるかもね
ウォーキングデッドの吹き替えhuluにすでにあったと思う
ブルックリン99のジーナの人のスタンダップがネトフリオリジナルであるっぽいんだけど日本にはこないのかな
アンカーつけ忘れた554
ネトフリにリクエストしてみれば
スキンズってなぜか韓国でめちゃくちゃ人気あるんだろ
デスノートもドラマにすればよかったのにな
女もタバコ吸ったり一応しょっぱなからいたけど
トントン拍子すぎて・・・おいおい
>>565 なるほど、そういう経緯があったのね
Netflix契約してから知ったから最近の作品だと思ってたが、シーズン1は2007年だったのか
むしろこんな面白いのになぜCSでもほぼスルーされてたのか不思議
デスノートは原作と違うとかそういうレベルじゃない厳しさ
自白映像ファイル1話目から絶望過ぎて2話目行けなかった
>>566 One of the Greats は日本じゃ背信されてないね。
Youtubeに丸ごとupされてたけど
向こうのアニメ映画ってハリウッド映画より出て来る俳優豪華じゃね?予算とかだいぶ違いそうなのに
声だけだとギャラやすいんかな
>>570 CSって高いからティーンが主体的には手出しづらいし、
その割には過激表現多くて地上波やBSだと引っかかるしで、
需要と供給が噛み合う媒体が無かったんだろうね
大人が見ても面白いけど、ティーンの時に見てたらメチャクチャ影響受けそうだよね
俳優陣も今見ると豪華だしね
2人はGOT出てるし、エフィは今年のパイレーツオブカリビアン出るし、
ニコラスホルトは言わずもがなだし、アンワールは今年のオスカー候補だったし
>>575 声だけだと拘束時間短くて済みそう
メイクや衣装用意する必要もないし
エクスパンスの評判めちゃいいじゃん
普段見ないSFも開拓してみるか
エクスパンス面白いけど吹き替えの声優さん使い回しすぎじゃない?
>>514 死んだのって記者のほう?だとしたらマジで怖いわ
ダマード家族も友人もいたのに孤独なサイコパスにしたらしいな
どっちにせよ脅迫とか嫌がらせで人生破滅させるのを楽しんでたクズなんだから死んでよかったじゃん
今まで自分がやってきたことが全部返ってきただけだろ
題材似ててもチューインガムは笑えるのに、
ヘイターはお断りは苦笑いしちゃうのはなんでだろな
ユニークライフはニヤっと笑えるって感じ
ネトフリの視聴者がアメリカでも5000万人居るから放送されるとそれなりに影響力も大きいんだろうな
ペドロ・パスカルがKingsman2撮影時に
英国滞在していたら、オベリン公じゃなくて
「あなたひょっとしてナルコスのエージェント・ペーニャ?」
っていろんな所で言われて
料金高めのHBO(英国だとSky系列?)ドラマより
Netflixで世界同時配信されるほうが
遥かに認知度を上げるんだなあと実感したと語っていたそうな
アンという名の少女の主演の子のツイッターも、CBCの方が先行放送してるのに、自己紹介欄にNetflixのことだけ書いてあったな
>>586 オベリンすぐ退場したからじゃないのw
GoTのが遥かに観てる人多そうなのになあ
>>586 あー、そうか!
ちょうどナルコスS3見てるんだけどペーニャか
オベリン出て来た時もどっかで見たことあるなぁと思ってたけど分からなかった
知り合いのオッサンに似てるからそのせいで既視感があるのかと思ってたわ
オベリンの方が若々しくてカッコいいね
ペーニャもいい男だけど、時代設定のせいもあって老けて見えるわ
すぐ退場したキャラと数シーズンやってる主要キャラ比べてもなあ…
つかこの人ブラシスも出てるのか
全然覚えてない
ストレンジャーズ見始めたんだが
マイクを虐めてる少年2人組が森でナイフ突き立てて崖から落ちるように命じるくだりは流石に修羅すぎねーか?
あれ超能力なかったらマイクは死んでたしアメリカの子供の喧嘩は命かけすぎだろ
>>590 はあ?比べてるって、本人が自分の役を並べて実際に語ってるんだけど?
アメリカじゃオベリン役で呼ばれる事も結構あるけど海外だと…って話だし
いつものアンタのやり口だけど
何でも噛みつきゃいいってもんじゃないよ
すぐいつものあんたとか言い出すの変だね
毎回そんな風にすぐ噛みつくのか
ペーニャよりオベリンの方が好き
出番少なかったけど存在感あった
S3のペーニャなんてただの中間管理職
部下2人と密告者の方が頑張ってたな
>>594 S3最高だね
まだ途中だけど、この急展開、鳥肌立ったわ
s3は史実への脚色も今までより多いのかな?
面白きゃ構わないけど
マデリン・マクカーン失踪事件をオリジナルドキュシリーズでやるみたいだな
賞レース用にきっちりと仕上げてくるな流石netflix
>>595 嘘でしょ!?
S3のペーニャ難しい立場で意地張ってクソ有能だったやんけ
どこまで史実か分かんないけど、
カリカルテル四人衆の見せ場が
きっちり分かれてたのが良かったな
パチョが一番おいしい場面もらってた感じだけど
ヒルベルトがS1かS2でコロンビア選手が94W杯でオウンゴールして射殺を命じた張本人といわれてたけど
あれマジだったのかな
ちょっと掘り下げてほしかった
>>601 ただの一個人の感想に、嘘も本当も間違いも正解もないよ
君と俺の感想がただ違うだけ
俺もS3のペーニャにはしびれたな。
板挟みの中であがいてるのが良かった。
ナルコスはS4の制作も決定してるのな
よかったこれで来年も見れる
S4はメキシコ編だろうけどパブロパスカル降板しちゃうかな
どっちに転んでもいいようなセリフ言わせてるのずるいw
メキシコ編で確実に言えるのは
グロ度が上がるんだろなって事かな
サンタムエルテおそろしす
現実のメキシコがグロ過ぎて画像検索するのをためらうぐらいだもんな
ディフェンダーズより単独の方が面白かったな
アイゾンビすげーどうでもいい感じ1話で切った
エクスパンス無理
ナルコス相変わらず面白かったです
ルシファー
おもしろいけどクロエの逆ハー要素なかったらもっと評価していた
ハウスオブカード見ようと思ったけど最新シーズン糞なんだな
一気に見る気失せたわ
エクスパンス、これまで3回挑戦してどれも1話で話がわけわかんなくなりやめていたが、このスレを読んでそんなに面白くなるのかと、4度目に朝鮮中。
いま、撃沈されつつある火星軍艦から脱出したところだが、たしかに、だんだん面白くなってきたぞ
いやーきつい
頑張ってS1見たけどキャラに魅力なさすぎて、シーン変わると誰が何してんのか忘れてしまう
S2評判いいらしいけど、見るべきか迷ってる
>>617 レビューサイトとか利用したことない情弱か?(笑)
エクスパンスは自分もどういう見方をすればいいか迷いながらS2のE3まで来たよ
Amazonだとプリーチャーとかアメリカン・ゴッズとか迷う感じの作品多いけど、Netflixは割とそこらへん迷わずに見れる作品ばかりのイメージだったんだけど
>>620 それで情弱とか意味がわからんが
見てたとしてもそれで決めるってのはどうなん?
結局は自分の目で見て判断するだろ
海外ドラマは映画と違って時間使うから他人の意見は結構参考にするかな
でもはじめてみる場合だけど
ハウスオブカードを今までみてきて、新シーズンは人の意見で決めるくらいなら
鼻っから別に見なくてもいいと思ってるドラマなんじゃね
>>622 自分で見て判断する前にレビュー読んでダメそう合わなそうなら見るの辞めるじゃん
ガイジ?
>>615 何度も言われているがハウスオブカードは政治に詳しい程楽しめるから政治に疎いとそのような意見になってしまうのよ。もっと楽しみたいのなら日頃からニュースでも見ていきなはれ
B級C級低予算駄作映画大好きなので
低評価でも怖いもの見たさで
とりあえずチャレンジするよ
HOCは元ネタがイギリスドラマだけあって議会操作は面白かったけどねえ
大統領になってからは他国とのやり取りと安易な殺人増えるかわりに議会操作が減って台無し
クリエイターが去って現実のトランプ登場が追い打ち
製作総指揮は言わずと知れた鬼才デヴィッドフィンチャー、その最新ドラマがマインドハンターで年内にnetflixで配信されるという流れです
マインドハンターってフィンチャーどれくらい関わってるの?HoCくらい?
政治に詳しいアメリカのブロガーや批評家の間でもS5は低評価じゃん
彼らも政治に疎いのかな?
netflixオリジナルを正論で批判するとhulu工作員認定されるからその辺で
>>627 カルシウム足りてないから
なんでもかんでも噛み付きたくなるんだよ
マーベルのシリーズはどんどん劣化していってる。
そろそろヤバい。:
皆1ヶ月に海外ドラマ何話くらい見てる?(1話だいたい40分〜50分くらいとして)
毎月30話でも多いなと思ったけど200話…
みんなよく時間あるね
俺は多い時で30話くらいかな
1日3話くらい
映画は月10本くらい
でもナルコスは1日で見たな
>>625 >何度も言われているがハウスオブカードは政治に詳しい程楽しめるから政治に疎いとそのような意見になってしまうのよ。
アーロン・ソーキンのザ・ホワイトハウス(The West Wing)、ニュースルーム(The Newsroom)も、同類だと思うけど、
Netflixには、この系列少ないというか、無いんだよね。見たいね。
グッドワイフは、硬軟あるけど、政治・ビジネス系の話もある。
ビリオンズは、砕けてはいるが、ビジネス・政治色もある。
ビジネス・政治系は、他に有るかな?
HOCはシーズン4までは楽しめたけどなぁ
復讐劇がモチーフだから、やっぱりトップまでのぼり詰めるまでが1番面白かったね
ショーランナーの交代はやっぱり少し影響あったと思う
>>644 クラウンで少しそういう描写はあったね
インゴベルナブレは全く評判聞かないけど面白いんかね?
新着だとドキュメンタリーのハーヴェイミルクが、
現在のポリティカルコレクトネスとその反動の潮流の1つだから、
そういうの興味ある人は面白いかも
>>591 別にアメリカでなくても日本でも子供が人殺したりしてますやん そんなに気にする事じゃないぞ
easyとかいう短編ドラマシリーズで付き合い始めたビーガンの彼女に合わせようとする女の子が空回りする話面白かった
彼女優しいしラストシーンほっこりする
ラムゼイの料理対決番組みたいなのが見たいなぁ
あと家リフォーム系
こういう系統の番組を検索するのにはバラエティであってんのかな
見つけづらいわ
前シーズンまではそんなに反響が無かった
ナルコスやボージャックホースマンに関する
Twitterコメントが
今シーズンは凄く増えてるね
その中でも半分ぐらいの人は、
シーズン1から見始めてることを考えると
Huluからの乗り換え組が増えているのかな?
GOT最新シーズンのスタチャン放映も終わったから
そっちから流れて来た人も多そうだけど
ネトフリってPCで見てもスマホアプリで見ても使いづらいし検索不便すぎるわ
スマホ版はマイリストが一覧じゃなくて横にずっとスライドしてく方式だし
検索も微妙
例えばファンタジー系ドラマが見たくてもドンピシャで検索できない 映画とかごちゃまぜ
ゴードン・ラムゼイだとホテルヘルが見たい
WOWOWでチラッと見た時面白かった
>>651 単に見たいドラマの新シーズンきたら
コメント増えるよ
トップに出てくる視聴中の項目が度々入れ替わるのも謎すぎる
むか〜しちょっと見ただけの映画とかがたまにトップに出てくるし
検索は人名検索が一部廃止されてめんどくさくなったな、作品見させるためにわざとやってる気がする
ただiPhone版だと横スライドじゃないマイリストっていう項目がホーム画面とは別にあるけどな
ジャンル検索は洋物以外が出てくるから使わなくなった
PS4もマイリストが帯状にちんたらスクロールするだけ
何百もリスト入れてるのに探せるわけない、並びも追加順じゃないし
パッと一覧出せよボケ
トルコ映画はなぜか大量にあるけど、専用カテゴリないからジャンル検索じゃないとたどり着けない
存在すら知らん人もいそう
ステーキレボリューション面白かったわ
世界一美味いステーキはスペインにあるんだな
いつもタブレットで見ているんだけど
初めてPCで見たら10秒巻き戻しがなくて結局タブレットに戻ってしまった。
>>661 この時間に見たらヤバかった
肉食いたい欲が止まらない アアア
前にあった星を復活させてくれんかな。
今のパーセント表記はようわからん。
エクスパンスおもろいな。巨獣がどうたらとかタイトルにあったのでどうせまた幼稚な怪獣が出てくるSFなんだろとか思ってたが、ここの評判聞いてちょっと見てみた。最初は妙にしかつめらしいだけの退屈な話かと我慢して見てたが1話の途中からもうはまってたわ。SFでありがちな世界観が曖昧とかいうのでなく、かなりしっかりした世界観で話の構成もしっかりしてる。
ネトフリでここまで大人向けなSFは初めてな印象。
>>651 huluはリニューアル後初めて会員前期割れしたから流れてきててもおかしくないけど、
単純に前シーズンの頃より会員数が純増したのと、
これまで配信後しばらくしてから過去シーズン見てた人がまとまった時期に新シーズン見るようになったから増えてるように見えてるだけじゃない?
フラッシュのseason2はぜんぜんおもろないんやわ
フラッシュはまあ見れるけどアローはseason1からいきなりおもろないよな。
Netfflixってたまに最初の30秒くらいだけ画質がめちゃくちゃ粗い時がある
あれってなんなんだろう
>>672 画質の最適化と途中で読み込み停止しないための調整してるんじゃない?
だからネトフリオリジナルだとOPが長尺なんだよね
ナルコスS3めっちゃ良かった
S1、2より格段に良いね
エスコバルいなくなってひと段落ついたからS3は特に見るつもりなかった
このスレ見てなかったら見送ってたわ
みなさんありがとう〜
>>675 本当に〜。S2でなんなつまらなくなっちゃって切っちゃったけどS3見てみようかな
>>667 エクスパンスは原作者が製作に関わるほど
拘りをもって製作されているドラマだから
これからも期待し続けられる
フラッシュS2途中で見るの止めたままだわ
アイリスのウザさが無くなったのはよいが、なぜかS1程は面白くない…
レジェンドオブトゥモローはそれなりに面白く見れた
>>676 S2死ぬほど退屈に感じた自分も
S3鼻血出るほど夢中になったんで是非
>>676 S3オススメ!
緩急の付け方も上手いと思った
シーズン前半は地味だけどこってりじっくりジワジワ見せておいて後半から鼻血ドバーッ!
10話をフルに使って上手く構成してるなぁと感じた
鼻血出る人いてもおかしくない!
しっかり作ってるな〜と感じたのはトゥルーディテクティブS1以来かな
複数の場所で起こってる出来事を平行に見せるとかオーソドックスな手法も結構多用してるんだけど、逆にそのオーソドックスさがドラマに安定感を持たせている感じ
ゴッドファーザーの終盤での盛り上がりをドラマで味わえるよ
変に凝ったカメラワークしてないところも好感持てる
良質のドラマですよ
ボッシュS3もナルコスS3もまだまだこういうドラマ撮れるってアメリカの懐の深さすごいな
>>676 S3オススメ!
緩急の付け方も上手いと思った
シーズン前半は地味だけどこってりじっくりジワジワ見せておいて後半から鼻血ドバーッ!
10話をフルに使って上手く構成してるなぁと感じた
鼻血出る人いてもおかしくない!
しっかり作ってるな〜と感じたのはトゥルーディテクティブS1以来かな
複数の場所で起こってる出来事を平行に見せるとかオーソドックスな手法も結構多用してるんだけど、逆にそのオーソドックスさがドラマに安定感を持たせている感じ
ゴッドファーザーの終盤での盛り上がりをドラマで味わえるよ
変に凝ったカメラワークしてないところも好感持てる
良質のドラマですよ
ボッシュS3もナルコスS3もまだまだこういうドラマ撮れるってアメリカの懐の深さすごいな
>>672 ネットフリックスはレスポンスを重視していてとりあえずローディングの待ち時間が生じないことを最優先してる。
だから最初は少ないデータ量で番組始めるから粗くなる
>>687 俺の書き込みをステマだと言いたいのかな?
ネトフリは数ヶ月解約していて最近再開した
上でも話出ているようにUIの使い勝手も最悪だと思うし、ナルコスも他で配信してたら絶対他で見るよ
ネトフリしかないからここで見てるけど
オリジナルでもベターコールソウルとか全然面白いと思わないしね
良いものは良い、つまらないものはつまらない
アマプラ、ネトフリ、huluの三社使ってるけど、それぞれに良いところも悪いところもあると思ってるよ
ベターコールソウル良く出来てるしかなり面白いけどな
BCS面白いけど流石に中だるみ
ベイツモーテルもそうだけど前日譚ってその後がわかってるだけに
あまり長くならないうちにやめた方が良い
エクスパンス怪獣ものだと思ってたんだけど違うの?
SF+怪獣でパシフィックリムみたいなイメージで敬遠してた
ドラマ上級者って毎日何もすることがない豚だな
なんでそんなにがっついて観てるんだアホ
ドラマや映画は娯楽の中で最も退屈なもんだ
普通の人間は仕事で頭沢山使ってるんだよ
ドラマくらいは脳を休めて気楽に見たいわ
海外ドラマ死ぬほど観てる人のブログ見ると
旦那さんがエリートなんだろなと思われる専業主婦の人とかで
正直めちゃくちゃ羨ましい
>>697 俺、締め切り仕事の自営業で自宅で仕事してるんだけど、
合間に頭休めるためにドラマやドキュメンタリー見てる
ナルコスS3は仕事そっちのけになるほど面白かったけどw
>>699 今こんなとこでそんなレスしてる時点でお前も似たようなもんじゃん
>>703 そう?w
いや普通に昼休みだけど、、、
観たいのたくさんあるのにせいぜい1日2話消化するくらいだからね
海外ドラマ観るだけでお金もらえる仕事したいわ
自分は性格が悪いので、これエア旦那だろうと思ってしまうw
ただの仕事にやる気のない男だっつのw
閉じ込められて海外ドラマひたすら見させられて
賄いが出る仕事したい
>>704 まともな人間なら昼休みに
>>699みたいなレスしないしなあ
どうせ嘘なんでしょ
クロちゃんみたいだね
いやてかおれ697じゃないよ
何でこんなに怒られてるんだ。。。
同じく昼休みに2chなんぞに書き込んでる海外ドラマファンだろうに
>>704 海外ドラマ評論家って仕事が成立してるか知らないけど
例えば映画評論家なら食っていけてる人もぼちぼちいるしね
ただ、上がつっかえている気はするけど
ただの愚痴じゃなくて、本気で趣味で食いたいと思うのなら、
まずは副業レベルでお金に変えられる手段を探して、
段々本業とのバランスを変えていくことも可能は可能
万に一つの可能性でもね
>>699の何がそんなにここの住民の琴線に触れたのか謎
海外ドラマ見て一番思うのは日本と欧米では文化レベルが違いすぎるということ
俺も先進国に生まれたかったわ
そのうちアフリカを引き合いに出してきそうだな
その程度のレベル
少子化でこれからもどんどん衰退するぞ日本はw
713は不法入国者の売春婦の母親が
産み捨てたチョンなんだから
半島に帰ればいいだけじゃん
エクスバンス、無重力セックスやりたかっただけだろw
実際は拘束してやらないとクルクル回ってできないからSF考査が適当ということを宣言したのかね
ネトウヨってどこにでも湧いてくるな
海外ドラマ見てて差別主義者になるってどんだけ感性乏しいんだろう
>>718 もちろん713が朝鮮ウヨって事だよな?
海外ドラマ見て日本人差別を楽しんでるのは
おまエラだからね?
>>718は713を擁護してるつもりなら
お前の発言そのものが矛盾してるって事に
気付いてないバカチョンて事になるけどいいの?
自分、日本人だけど日本人が馬鹿にされても平気
どうせ終わってる国だし
しかし、
>>719 の「おまエラ」の日本語使いは我慢ならない
>>719 こそ日本人ではないのでは?日本語が変だから
自分は外国人の友達多いから
>>719とも友達になってやってもいい
だけど差別はやめろよ!お前も外国人だろ
いきなりチョンだの朝鮮だの言い出す人の精神構造ってどうなってるんだろう
ツイッターにもたまにいるけど
ネトウヨだからキチガイなのか、キチガイだからネトウヨなのか
2chで洗脳されるとこうなるわな
今まで多数の韓国人と出会ってきたが
良い奴もいれば悪い奴もいるし
こんなのどこの国も同じだよ
でも悪い奴だけ見て全員がそうだと思うような人は
どう見ても差別主義者だし、こういう人ほど自分の国のことだと超敏感で
同じようなこと言われるとすぐ差別だと騒ぎ出す
>>723 バカアホしねみたいなもん、ただの悪口に使われてるだけだ気にするな
うっせーバカとかうっせーチョンといわれたらおまえも怒るだろ
2chで済めばいいけど最近割りとどこでもこんなキチガイがでかい顔してご高説振り撒いてるぞ、トランプ当選以降特に。末期感凄い
ここでの暴れっぷりやレイシストぶりを見れば
チョンにいい奴がいるなんて嘘だと分かるよね
実際には反日チョンが大嫌いな、帰化済みでちゃんと納税してる元コリアンの人達は実際いるけど
そういう人は721や723や725そして725、727のような
自分から日本人へのヘイトを振りまいておいて
被害者ヅラするチョンを忌み嫌って見下してるよね
のんびりして面白い海外ドラマて少ないよな
刺激ありきというか
モンクみたいにやや間の抜けたドラマまた来ないかな
TNG、DS9、VOYをやっと見終わった そろそろ映画の方も見てみようかなと思ったのだけれど、映画の方は全部あるわけではないのね
うーむ、残念
>>735 なんか殺伐としてるからこのほのぼのした話題になりたいと思ったけどTNGとかどれもなんのドラマの略かわからなかった…笑
スタトレだな
そういやディスカバリーももう2週間ないんだな
>>736 ハハ
スタートレックです
俺みたいに今更新規で参戦するやつはやはり少ないんだろうね\(^o^)/
じゃあ、ここらでオクジャとか秘密の森が日本のドラマ・映画と比べていかに素晴らしいかといった話題を出して、ガイキチへの燃料追加といくか
>>740 オクジャ面白かった!
でもさー、秘密の森は緊迫感をあおる同じBGMがずーっと流れててちょっとうっとおしくなかった?
あ、普通に話してるけどいいかな
韓国って自国スゴイスゴイアピールはいっちょまえだけど海外から評価されてる韓国人クリエイターってめっちゃ少なくね
ポンジュノギドクくらい?
日本人だと黒澤ジブリは基本として是枝とかも海外の製作者からよくマイフェイブァリットにあげられるし
中国系台湾系でも海外受けするクリエイター多いけど韓国って聞かないよな〜
スタートレック、JJの映画とカーンの復讐?と宇宙大作戦しかみてないんだけど新作来たら観てもわかるかな?
>>695 なんで「巨獣めざめる」なんていう副題ついているのか疑問に思ってたけど、偶然本屋で原作本見つけて
題名が「巨獣めざめる」だったからスッキリしたわ
映画に関してだけは韓国に勝てる訳ないからやめといたほうがいいと思う。。。
>>738 すげぇな
TNG見てたけど古いせいかテンポ遅くて途中で飽きちゃったわ
スタトレ、今奇跡的にTVシリーズ全部あるけど、
ライフワークとして全話制覇したいと思ってる
が、多分そのまえに消えちゃうよね
>>748 ライフワークにする意気込みならBlu-rayのボックス買ったほうがよくないか。
画質も綺麗だろうし。
ライフがあとどれくらい残ってるかにもよるんじゃね?
オクジャはジブリのアンチテーゼとして資本主義を描くって言ってた割にはその辺の社会性は薄いのがガッカリだった
似たような題材ならもののけ姫の方が良かったな
ただインタビューでハードル上がった後に見たから、
何も予備知識なければそれなりに楽しめる映画だと思う
オクジャの動きは素晴らしかったしね
女の子も未来少年コナンばりに走り回っていた
どちらかと言うとPVが良かったな
百花繚乱感があった
もっとパプリカみたいな煌びやかで毒々しい画を期待してたらちょっと違ったね
ポンジュノのSF路線あんま好きじゃないんだよなー
オクジャもいまいちだった
燃料追加(笑)
どっちがキチガイか気づけよバカチョンw
>>748 ネトフリにあるうちはネトフリで消えたら円盤、9月末から新スタートレックが始まるから1年は消えないだろうとふんでいる
>>755 そっか
じゃ一年以内に制覇せねば
しかしワンシーズンが24話程度と多いし
各シリーズ、4-7シーズンあるからな
なかなか手強い
俺はとりあえずDS9とエンタープライズから観てる
本当はヴォイジャーが好きなんだけど、
以前途中まで観たからあとまわし
細かいんだけど、新スタトレ=TNGなので
スタートレックディスカバリーかDSCと書いて欲しい
元はといえば、The Next Generationを新スタートレックという邦題にした人が悪いんだが
スタトレと言えばセス・マクファーレンのTHE ORVILLEが
中々面白いことになってる
糞FOXだから日本には多分来ないけど
ブラックミラーの新シーズンもスタトレ回あるよな
フラッシュシーズン2きとるやんけ!
思ったよりかなりはやい!!!
>>752 自分は最後主人公が資本主義の絶対ルールである金と英語という武器を使ってオクジャを友達じゃなくて“家畜”として買い取るって結末は上手く出来てるなぁって思ったかな
勿論感想は人それぞれだけど
>>744 いやそんなけ観てたらお釣り来るよ
リブート版映画とは同年代でパラレルだからややこしいかもしれんけど
エクスパンス、凄い面白いわーって思ってたんだけど
子供とプロト分子?のハイブリットみたいなやつの容姿にちょっと萎えた。
バーブラ・ストライザンドはそもそも
バーバラって名前になるはずだったのに
なんか違う感じがいいよね、と
バーブラになったような感じ?
ブレイキングバッド見終わってしまったからお勧め教えてクリトリス
ベターコールソール今見てるけどそれ以外
>>732 プリーズライクミーのんびりしたテンポでいいよ
>>770 weeds
>>661の感想が気になったから俺も見てみたが
海外にも色んな美味い牛肉があって、単に牛肉の事ではあるが世界は広いんだなと勉強になったわ
どれも個性があって順位はつけれない、お世辞じゃないぞw て言ってる店長いい人そうだったな
頻繁ではないけどたまにあるね
字幕表示を別のにしてまた戻したりすると表示されるようになるよ
PS4だけど字幕問題は今まで全くなかったが
最近字幕がフリーズして変わらなくなることは結構な頻度で起きてる
再インストールしたら治ったけどまだ1日目だから完全に治ったかは不明だが
プリーズライクミーはもっと話題になってもいいほどの素晴らしい作品、たしかエンディング発表とともにネトフリが配信してくれたと思った
>>781 自分もPS4だがそんな現象起こったことない
>>763 有り難うございます
JJの映画でスポックのお父さんがいかにも思わせ振りな感じにでて来たので調べたら前の役者さんとわかり、ドラマも観てみようと思って宇宙大作戦を観た次第です
エクスパンスの次の放送はいつなんやろう
iPhone10 10万円!
>>782 シーズン1が配信されてから数ヶ月でフルシーズンきたから、
視聴者の継続視聴率高かったんじゃないかな
オープニングが毎回センスのいい飯テロなんだよねぇ
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 豪コメディシリーズ『プリーズ・ライク・ミー』シーズン4で終了
http://dramanavi.net/sp/news/2017/02/4-123.php トーマス・ウォード、 エミリー・バークレイ, ケイトリン・ステイシー、ジョシュ・トーマスオーストラリア映画テレビ芸術アカデミー賞などを受賞しているコメディシリーズ『プリーズ・ライク・ミー』
(日本ではNetflixにて配信中)がシーズン4で終了することが分かった。米CBS NEWSが伝えている。
このニュースは本作のクリエイターで主演のジョシュ・トーマスがTwitterにて発表した。「みんなにお知らせがある。
僕らは『プリーズ・ライク・ミー』をシーズン4で終わりにすることを決めたよ。みんなのためにこの番組を作ることが本当に大好きだった。ありがとう」
↑2月4日にシーズン4でエンディングのお知らせ
2月7日にNETFLIXがシーズン4を即配信スタート(最速)
>>785 お父さんてw
混乱するのも致し方ないけども
>>789 何気に見ていいなって思っていたドラマだ
予告だけ見ると「ホワイト・コールド」凄く面白そう
ウルフ・オブ・ウォールストリート系だね
グッドプレイスのお知らせメールが来たね
面白そうで楽しみ
ブラッドラインの撮影地フロリダ・キーズ
美しい海辺街だったのにハリケーンで大変
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-41247063 BBCだと1/4、CNNの予報だと9割の家屋が崩壊
レディーガガのドキュメンタリー来るんだね
彼女の病気心配だな
>>797 もしシーズン続いてたとしてハリケーン来てたら大分延期になってたんだな
まぁ続いてた未来にハリケーンが来ない可能性もあっただろうからなんとも言えんけど
あの作品はあれで完結でよかったわな
2017年9月22日より独占全世界配信! 日本初放送
Netflixオリジナルドキュメンタリー
『レディー・ガガ:Five Foot Two』
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ジャニーズWEST主演!Netflixオリジナルドラマ
『炎の転校生 REBORN』
2017年11月10日より全世界配信決定!
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ラブワゴン再び!新シリーズ
『あいのり:Asian Journey』
2017年10月26日より独占配信スタート!
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube >>797 マジかブラッドライン色々とS4はドタバタしてたけど
あれで良かったのか
>>785 もう一回見ろって
スポックのお父さんじゃなくて未来からやってきたミスタースポック本人だよ
スタトレディスカバリーってメンバー一新するの?オレンジ黒のレッド艦長が居ない
>>804 いて欲しいけど、違う時代のストーリーだから
オザーク時間ない中で手をつけるか迷い中
誰か適当なアドバイスを
ブレイキングバッド好きなら見る、そうでもないなら後回し
>>790 >>803 す、すみません
キャラクターもなんとなく覚えたのでもう一度みてみます
「長寿と繁栄を」
あれが未来のスポックだって事が分からなくてあの映画面白いか?
スタトレって直に有色人種蔑むと批判くるから
あれは宇宙人だから関係無だろ馬鹿って馬鹿を馬鹿にしてる話だろ?
>>814 よくこんなトンチンカンなことが言えるな
人種問題は普遍てのはあるけど特定の人種の代わりとは思わないかなぁ
差別駄目ゼッタイって言いながら見下してるのがミエミエ
むしろスタトレって差別とは真反対の位置にいるよね
差別がどうやって起きるかのメカニズムを
巧妙に風刺することで表現してる
ただ、受け取り側がどう受け取るかは
その人の自由なので、
「スタトレはこうなんだ!」と
強弁するのも違う気がするけど
>>820 それだよな
デグラッシでも声高に差別よくないって言ってる奴が結局レイシストだし
白人は差別の元となる無意識の見下しを自覚していない
今月末で消えるBBCのドキュメンタリーいっぱいあるじゃねーか
急いで見なきゃ
デグラッシもnetflixにあるんだよなあ
ティーン中心のドラマって日本じゃやらないから超嬉しいっす
フラーハウスも新シーズンが今月に配信されるしええねえ
エミー賞は実際アメリカで一般人から重要視されてるのかね?
日本のドラマの賞なんて誰も興味ないけど
フラーハウスって毎年来る時期が違うし、もう向こうではシーズンなんてあってないようなもんなのかな
昔は9月から始まって5月頃終わるのが決まってたが
最近は1年に複数のシーズンが来ることもある
映像配信サービスだと融通性が効くしシットコムが製作し易い
リリーレインハートお誕生日おめでとう( ^ω^ )v
ブルックリン99はシーズン1の視聴率が最悪で打ち切りほぼ確定だったけどGG賞にノミネートされて大逆転したんだよ
ちなみにその後も視聴率は伸びずエミー賞にノミネートされてるおかげで生き延びてる
エクスパンスってわかりづらいの?テクノライズくらい?
>>829 まあS1から見てないとそれほど面白くないだろうから途中から見ようとは思わんだろうし
>>825 最新の視聴人数は(百万人)
オスカー 32.9 GG 20 エミー 11.9 トニー 6.0
賞の中ではあんまり見られてないな
昨日の夜からスマホアプリ版の字幕がおかしい。早く直してくれよ
トニー賞が舞台のパフォーマンスやるから見てて一番面白いのにな
エミー賞でもストレンジャーシングスの子達、最初のネタの時出るかな
>>821 差別とかデリケートな問題もどちらの立場からも描いていたりするよね
正直全く見たことないときは、単純にSFドラマで信者が面倒くさいってイメージで、こういう場で話題にあがるたびにトレッキーうぜえって思っていたけれど、実際に見てみると誰もが共感できるテーマを扱っていたりするんだよね
今度公開されるディスカバリーがどんな内容かはわからないけれど、これを見て興味なかった人が他のシリーズに興味を持てる内容だったらいいなあ
お前らホントに賞レースが好きだな
もっと自分の目を信じろよ
賞レースが好きなのと、賞とったからこのドラマor映画はすごいというのは別だと思うが
>>839 俺が言いたいのは、賞なんか気にせず好きな作品の話をしろよって事
まあ、賞レースは見てて面白いからな。
なんだかんだ毎年見てるわ。
好きな作品が賞獲って製作者やキャストが喜んでるところ見ると楽しいじゃん
そんなもん何が楽しいかまったく解らんが、まあ好きにしたらいい。
ああいう賞で業界を盛り上げるお祭り感って大事だよね
日本のドラマなんてそんな場ないし、
あっても誰も知らないような賞
競争力が産まれないと思う
何がトレンドかっていう目安にもなるしね
自分が好きなものとはまた別にね
あと華々しい場にキャストがいたり、
あの人とあの人が同じ画面にいたり、
みたいなのが楽しいよね
ネトフリで言えばウドゥバさんが囚人服以外着てるのが面白かったり
レコード大賞見てても、日本では賞ですら業界内談合や作品の質とは関係ない力関係で決められてんだろうなとみんな分かってしまってるからな
>>844 映画アカデミーすらないのに日本アカデミー賞とかいう激寒賞ならあるぞ
作品や局の宣伝になるのは明らかなわけだからアカデミー賞もエミー賞もGG賞も裏で票の買収くらいはあるでしょ
特に作品賞あたり
エミー賞なんてノミネートが7に拡大されたからうまくやれば15%の得票でも取れる
資本主義の権化の国で清廉潔白な選考などあるわけ無い
スターは作られるものってよく言うでしょ
ドラマも賞もフィクションで問題ない
日本の賞はなんであんな寒いのか
身内でやってる感があるからなのか、そもそも作品の質が低いため見る気も起きないのか
黒澤明も日本のアカデミー賞については批判してたらしいしな
アカデミー賞もレコ大も放送局固定なのもいけないんじゃない?
毎年もろに局の都合が出ちゃう
せめて民放持ち回りかNHKでやるようにしないと、
最低限の面目保てないよね
その上で業界内の思惑が行き交うとしてもさ
そろそろスレチに気付こうよ
刑事フォイル、ここではあんま話題にならんが歴史とか社会派ドラマ好きならいいぞー
映像が古臭くて嫌煙してたが、第二次大戦中のイギリス社会が細かく再現されててドハマりした
ジョージRRマーティン原作のNighflyersがsyfyでシリーズオーダー間近
ネトフリが共同制作として入ってアメリカ以外で配信
syfyとは仲いいからSFのラインナップが増えてく
あとユニークライフS2更新
まあ出来いいし更新されるわな
イエーー!!
でもこれ読んだことないや
タフの箱船あたりドラマ向いてそうなのにね
エクスパンスが面白すぎる。
特にseason2は神懸かってる。
これは絶対見るべきだな。
>>855 評判いいね
挫折組だが再チャレンジしてみるか
エクスパンス、S2だとキャラに魅力でてきた?S1は誰が誰で何やってんのか分からんかった
理解力っつーかキャラに魅力ないと真剣に見る気がなくなってしまうのは分かるよ
エクソパスの続編の翻訳本を早く出して欲しい
ドラマ化されたし知名度も上がっただろうに
season2の後半にホールデンが大量の火星軍相手に啖呵切って避難民を誘導するシーンはほんとに痺れる。絶対見ろよお前ら。
エクスパンス原作興味あるけどドラマ先に見るべきか悩むな
GOTは原作先に読んじゃったせいでドラマが受け入れられなかったから
原作読まずともGOTは数話で面白みが感じられずに切ったけどな
>>864 受け入れたら面白かったよ
岡部役で読んでたから最初は人名表記の変更とともに二重にキツかったが
ミラー役のトマスジェーン、WDのリック役候補だったらしくて、まじかーってなった
しかしリック役の人、知名度の割にブレイクしないな
やっぱあっちは演技だと駄目なんだな
>>865 それは懸命だ。
お前が正しい。
お前のやることに間違いないぞ!
「リトルデビル」
軽いバカホラーコメディだけど、
よくあんなダミアン味のある子役を見つけて来たなw
あと、義理の父軍団で一番ガタイが良くて
言動全てにおいて男臭い(ゲスいセクハラなどマイナス面まで含めて)のが
ビアン父さんなのが新しいね
ロケ地のオハイオ州と言えばエルム街の悪夢なのに
それ絡みのパロディは無かったのがちょっと残念かな
>>871 ダミアン風坊や
ラスト付近の絶位絶命場面では、
能力解放とか、リミット解放とかやって、悪魔の力を見せつけて欲しかった。
「ホワイトゴールド」
まだ1話しか見てないけどクソおもろい!
Inbetweenersの人が出てるから、てっきりチャンネル4系列制作かと思ったらBBCだった
80年代のイギリスのヒット曲がこれでもかと流れる仕様も良いね
30分で6話しかないからすぐ見終わりそうだけど
画面越しのこっちに話しかけてくる手法といいウルフオブウォール・ストリートみたいな話かと思ったら窓売ってんのかw
>>874 うおおおおおおおおおおおおおおおお BBCか
最近はUKものばかり観てるからうれしー ミスフィッツがイイ感じ
エド・ウェストウィックのやつか
そういやネトフリに来るってニュース見た気が
雰囲気はまんまウルフオブウォール・ストリートだな
チャックバスが更にクズになった感w
>>876 あるよ
ゴシップガールの時と同じ声優さんかな
>>874 GGのチャック大好きぃ
ストーリーも面白そうだし連休中に見よう〜
ストレンジャーズシングス見たけど俺は合わなかったわ
超能力とかSF設定はあんま楽しめない
ホワイトゴールド最高やな
BB好き、ナルコス好き、スタトレ好き、ラインオブ好き、
あと何や、ストレンジャー好き、オレンジ好き、ビッグバン好き
そんな奴らに超オススメ
6月に放送されたばかりのドラマか
べらぼうに早えな
ミストのOPに○○サザーランドとあるが、あのそこそこ可愛い娘役がジャックバウアーの実娘?
父親より背が高いんじゃないか?母親役も180はありそうなほど足長いしデカいな。
あの子はオレンジイズニューブラックのヨガジョーンズの実娘
>>891 アリッサ・サザーランドは母親役の女優
キーファーとの血縁関係はなさそう
娘役はガス・バーニーって名前で
よく知らないからググってみると
「もしかしてガス・バーナー」とか表示が出て
バーナーの販売ページが出てくるのが腹立つw
>>893 どんな内容か細部まで調べないで見ることは誰にだってあるだろう
粗筋だけ見てこれがリアル路線のミステリーなのかSFなのかはわからんでしょ
私もストレンジャーズシングスに関して言えば、つまらなくはないのだけれど、本当に楽しめている人ほど楽しめていないんだろうなあと思いながら見てた
これってこの雰囲気を懐かしいと感じるかどうかなんだと思うんだよな
私はピンとこなかったから評判ほど楽しめなかったな
>>892 マジかw
かわいいけどオレンジのヨガババアに顔がそっくりで好きになれなかったが
まさか娘とはw似すぎだろ
http://www.imdb.com/name/nm0083714/ 父ちゃん Reed Birney
ハウスオブカードの民主党議員ドナルドブライス
http://www.imdb.com/name/nm0795723/ 母ちゃん Constance Shulman
オレンジブラックのヨガジョーンズ
http://www.imdb.com/name/nm6262342/ 娘 Gus Birney
ミストの娘役
父ちゃんも俳優だた
キーファとは関係ないのか。
前に娘が女優デビューとか言うゴシップ記事見たからコレだと勘違いしたようだ。
>>890 おう、雑食系で見尽くしたから新規くらいしか見るもんないねん
…って思ってたら
クレイジーエクスGF、面白いのまた見つけたわ
ホワイトゴールドは最高やったけど短すぎて1日で完走、
これで今月持ちそう
>>901 おお
見たことなかったよ
言われて存在に気づいた
Netflixオリジナルの奴とかは予告編があるのね
今度から参考にするよお ありがとう
今日は「アメリカを荒らす者たち」が来るのかw
連休は、これとホワイトゴールドのお馬鹿二本立てで
ボージャックで受けた心の傷を癒すしかないな…
>>909 実録もののコメディだね、スコセッシとジャドアパトーの映画を混ぜたような感じ
>>910 コメディか、なら見てみようかな
ジャド・アパトーってのは全然知らないけど
>>909 見てみたけど、一応コメディ系かなぁ
主役があれなんで、真面目に見れないからいまいちなんだが
曲とか雰囲気は好き
エクスパンスS2見終わった。
盛り上がりはS1よりあったけどS1合わなかった人がわざわざ見るほどでもないかなと思う。
俳優陣がよければ名作になりえそうなのが惜しい。
特に主人公の男が、正義に燃える熱い男という設定なのに、
なにかというと目を細めてフェロモン出しまくるのがキャラと合ってない。
いや、こいつについていくか…?っていうのが最後までぬぐい切れなかった。
ただSFものってわりと俳優は地味になりがちでそのほうが世界観出すにはいいのかもなとも思った。
エクスパンスよりハンドレッドのほうがわかりやすいしエンタメしてるしキャラ立ってて楽しいんだが?
NETFLIX(US)のインスタグラムでブレイキングバッドとオザーク対決やってる
俺は小市民的な世界観だけど、
sense8の方がキャラたちまくってて好きだなー
ロケ地の文化の魅力込みだから、
反則っちゃ反則だけど
BREAKING BAD VS OZARK
先週はボージャックで精神やられたから
今日はちんこ落書き犯捜索で笑わしてくれ
ちんこ落書きモキュメンタリーについて調べてたらphallicという単語を知った
本当に海外ドラマは勉強になるなあ!
スタトレディスカバリーってもうすぐ配信されるけどBBのトッドやWDのサーシャとか脇役だったけど好きな俳優がこう活躍してると嬉しくなるな
ボージャックといいナルコスといい面白さが跳ね上がってる
スタートレックはすでにオタクに駄作扱いされてる不遇な作品
黒人女が爬虫類顔でブサイクとか
>>925 ボージャックはS3とS4どっちも最高クラスの傑作だな
S5どうするんだろう
期待値ヤバくなってる
ホームランドs4も消えるのか
s5待ってたから残念だ
「アメリカを荒らす者たち」って題名違うじゃん
「ハーノバー高校 落書き事件簿」だよ
「父が最初に殺された」ってオリジナル映画も
検索に引っかからない
Netflixどうした?
>>901 数話見てじわじわ面白くなるドラマもあるくらいだし
高評価ドラマを予告だけで切るのはしないな
アンジェリーナ・ジョリー監督作「最初に父が殺された」がNetflixで9月15日世界同時配信スタート!!
「最初に父が殺された」は、1970年代に旧ポルポト政権下のカンボジアで起きた大量虐殺を子供たちの視点から描いた作品。ロウン・ウンが自身の体験をもとに執筆した書籍「最初に父が殺された ─飢餓と虐殺の恐怖を越えて」が原作となっている。
脚本はジョリーとロウン・ウンが共同で手がけ、ジョリーの養子でありカンボジア出身のマドックスがエグゼクティブプロデューサーを務めた。また本作は、現地時間9月7日から17日にかけてカナダで行われるトロント国際映画祭に招待されている。
アンジェリーナ・ジョリーが監督を務めたNetflixオリジナル作品「最初に父が殺された」が、9月15日より全世界で同時配信される。
アンジーの新作がきましたよ
配信後に題名変わることあるよ
日本初公開のドキュメンタリーだと
配信直後は原題そのまま、数日後に邦題とロゴがつくとかよくある
しかしAmerican Vandalてかなりイカツイニュアンスの題名なのに
ずいぶんほのぼのしちゃったなw
バーミヤンの遺跡ぶっ壊すような連中を指す言葉だよなvandalって
ネトフリオリジナルって3日に1回
新作が来てるイメージだわw アンジーここら辺の事好きだねー数少ない影響力を持つ人権活動家だからエールを送りたい
>>932 この映画、オスカーにノミネートされた
「消えた絵」のリティ・パニュ監督が全面的に協力・監修したのに、
つーか本来はパニュが監督すべき所を権利とアイデアを金で買い叩いてかっさらったような状態なのに、
どこにも名前を出さないで、
自称監督のバカ女優とその養子の名前だけしか出て来ないってどーゆー事?
ちんこ落書き面白いわ
1話の時点で真犯人として怪しいのいるけど流石に違うかな
アメリカンバンダルってドキュメンタリー面白いな
高校の駐車場に停めてあるクルマ全部にチンコの落書きした犯人を突き止める話w
その単語があまり世間に知られてないらしくて
SNSやブログでもドキュメンタリーって書かれてるね
用語が知られてないせいというよりも、Netflix自体の紹介文に風刺ドキュメンタリーって書いてあるせいじゃない?
ドキュメンタリーのジャンルに入ってないからあれ?と思うけどさ
めっちゃRTされてるツイートもドキュメンタリーて書いててみんな勘違いしてた
モキュメンタリーはなんかかわいい感じに見えるから改名しろ
コメディやバラエティ感の強いかわいい感じのものもあるのに
フェイクドキュメンタリーでいいじゃん
これ普通に言うし
これモキュメンタリーだったのかよ
くすぐりはモキュメンタリーだと思ったらガチのドキュメンタリーでびびったからこれもそうなのかと思った
「くすぐり」「イカロス」は制作側にも想定外な事が起こり傑作となるパターン
ストロングアイランド観てる人いる?
こっちはマジのドキュメンタリーだけど
FRINGE、9月で消えるのか
Huluからもだいぶ前になくなったし、どうやって視聴すればいいんだ……
FringeはS3の途中までみたけど最初は面白いけど
途中からただの空想話を見させられてる感じで…なんかロストに似ている
ストロングアイランドもオリジナルの新作か
黒白問題ね
落書き事件簿うけるw
サスペンスなかっこいい映像編集もナニのせいで台無しw
>>957 だんだん面白くなくなってくるよね
トンデモ話に説得力なさ過ぎてしらける
一話まるごと回想シーンの回でウンザリして見るのやめたわ
>>959 まだ序盤だけど手コキの下りで腹よじれそうになるw
なんだよあのCG
フリンジはS5があまりにも糞つまらなくて脱落したけど見れなくなると聞くとちょっと見なきゃと思ってしまう
fringeは最後グダグダで打ち切り感あったけどそれでも綺麗に終わったし何より地味に泣いたよ
好きなキャラクターだっただけにあの最後の表情を思い出すと温かいんだけど切なくなる
ゾンビネーションがB級路線突っ走りまくりで面白い
潔いこの馬鹿っぽさ好きだわ
アメリカンバンダル面白すぎる
2話目のキーファーサザーランドのマネしながらイタ電してる件がかなり笑えた
本人の声もキーファーみたいにハスキーだし吹き替えの声優の声も小山力也に寄せてモノマネしてて吹いた
オザークにアメリカンズのキンバリー出てたんだね
かわいいわ
>>968 アメリカンズでのあのチリチリは80年代ヘアスタイルと思ってたけど
そうじゃなかったんだな。
>>967 24なら知られているとは言えネトフリってドラマ通なんや
北欧ブリッジ見てるけど、雪の中でもポルシェなんだね
北国の人たちは平気なのかな?
AmericanVandalは吹き替えで見てください
ミスト面白いけど、アンダーザドームみたいになりそうで心配
>>977 それよ
ミストもこのあと失速しそうな予感がw
見えない敵に対する心理や群集行動の作品としては面白いと思う。
ただ、ミストがトグロ巻いて襲ってきたりでかいイカとタコが出てきたりするとただのSFホラーになってしまう。
国家の淫棒や実験的な霧に対する恐怖への心理状態を見せて欲しいと思うよ。
ミストとゾンビが異なるだけでミストとウォーキングデッドの設定には大差はない、対象が霧になった分興味深いし面白い
国務大臣…やめてください…淫棒が…淫棒が当たってますぅ〜
実際、危機を姦汁と雄柱を勃てて生殖や理性がはずれ同性間で性交尾に走るなどの行動は立証されているよね。
飢餓地域の子沢山や戦地での性病蔓延。
弾圧下の同性間肛門交尾、パトロンと芸術家。
政治家の秘密倶楽部。監獄での兜合わせの擦り愛。
ミストのゲイとあの男もパニックの最中で性欲に溺れたのかも。
AmericanVandal見て思うこと、日本の底辺高校生ってまともじゃね
アメリカて何でも極端な国なんだよ
頂点は凄いし
底辺も凄い
>>987 あっちはガキなのに色々変な権限とか与えるから未熟なくせにつけあがってるよな
どの作品にも大人ぶってる女子高生のキャラとかよく出て来るけどあるあるなんだろうね
それに比べたら日本の高校生は見た目は子供っぽいけどそういう意味では大半はちゃんとしてるまともだよな
アメリカンバンダル面白いけど二時間くらいでまとめたほうがいい気もするw
吹き替え 「ちんこ」
字幕 「ナニ」
笑った
1文字でも削ろうとした結果 ナニ にしたのか
>>990 的外れだな
日本の高校生なんて右へ倣えで何も考えてないだけ
だから自立心も育たない 散々指摘されてるわな
日本の学校も偏差値低いとこはマトモとはいえんな
まあそこら辺はどこの国も同じだろうが80年代のアメリカの偏差値低そうな学校はやばいね
高校とか初期のXジャパンみたいな髪型、メイクしてる奴がウジャウジャいるw
>>993 だがアメリカの高校生よりは全然マシだろう
その全然マシな人間が育って大人になったのにどうしてこんなに日本は経済的にも文化的にも衰退してるんだろうね
-curl
lud20241218222231caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1504445821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Netflixで見られる海外番組について語るスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ34
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ36
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ32
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ35
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ38
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ47
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ45
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ13
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ40
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ20
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ45
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ41
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ56
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ45
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ46
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ49
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ58
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ16
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ62
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ66
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ61
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ66
・Netflixで見られる海外番組について語るワッチョイスレ
・「Netflix」で見られる海外番組について語るスレ10
・「Hulu」で見られる海外番組について語るスレ37
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 57
・「Hulu」で見られる海外番組について語るスレ38
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 55
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 52
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 53
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 63
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 68
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 69
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 51
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 56
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 66
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 58
・Huluで見られる海外番組について語るスレワッチョイ 58
・Huluで見られる海外番組について語るスレ43
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 54
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 59
・Huluで見られる海外番組について語るスレ 71
・Huluで見られる海外番組について語るスレワッチョイ 61
・ブラックセイルズについて語るスレ1
・ボージャック・ホースマンについて語るスレ 2
・【amaプラ】アンダンについて語るスレ【tornate】
・【中国ドラマ】始皇帝暗殺「荊軻」について語るスレ
・Huluの不具合について報告するスレ
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組27
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組17
・【~2020/3/31】Dlife海外番組の想い出 EP6
・U-NEXTで見られる海外番組Part.4
・U-NEXTで見られる海外番組Part.3
・U-NEXTで見られる海外番組Part.6
・U-NEXTで見られる海外番組Part.5
・Huluで見られる海外番組【ネタバレOK】
・【Disney+】STARで見られる海外番組 part.3
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組47
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組37
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組57
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組8
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組28
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組14
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組25
12:59:43 up 42 days, 14:03, 0 users, load average: 14.50, 11.00, 12.71
in 0.068226099014282 sec
@0.068226099014282@0b7 on 022502
|