前回の対決旅について ・他の人の仕事があるのでタイムリミットがあった ・タイムリミットは事前には知らされていなかった ・実際には強制的にロケバスに乗せられてゴールまで行った ・一応エンディングも収録した VIDEO
太川さんのちゃんねる、もう10万人いったのか 芸能人とはいえペース早いな
新しいルールだと最後ゴールに向かうのを追う展開なら盛り上がるけどミッション中に捕まえて終了だと2日目直ぐ終わりで尻切れになって番組編集で面白くするの大変だな かといって毎回最後のゴールに向かうのを追う展開だとヤラセを疑われるしな
水バラ
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで鬼ごっこ第10弾スピンオフ企画!禁断の答え合わせ!
https://tver.jp/episodes/epzk077jom こんなもんか
オリンピック強いな
これって鬼が捕まえないと番組自体は面白くも何ともない。しかも鬼はずっと逃げが動くまで待ってるし。編集で何とか見せられる様にしたけど交互に変わった方が両方動きがあってそっちの方がいいな。今回は試験的にやったのかな。
マンネリ打破で番組をより良くしていこうという意欲は大賛成 だけど今回の鬼ごっこルール変更は失敗だな 2日目があまりにつまらなすぎた 久しぶりの3時間半がもったいなかった 以前のルールのほうがはるかに面白かった 次回は以前のルールに戻して下さい
次回予告 2024年8月14日放送 ダイアンの奇跡の安い店!沿線グルメ対決旅 ダイアンの二人が、津田チームとユースケチームに分かれて、制限時間内に激安グルメを探す対決旅!
俺は面白かったよ、鬼が受け身になって動かなくなるのは改善の余地はあると思うが
タビリス見たけど1日目は無理ゲーだな。 2日目の説教はめちゃワロタw
2日目の鬼の松本チームはほとんど動かなかったからね 松本もつまらなそうに見えた 太川チームも相手が動かないから、単独行動していただけだし
今回の鬼ごっこ2日目ルール変更は、今年1月の1歩1円ウォー金グ対決旅第4弾 に匹敵する失敗作だった
タビリスは相変わらずな机上の空論 野中町乗換なんてバス時刻も分からないのに出来るわけない
タビリス見たけど机上の空論過ぎ 2日目の新ルールは失敗だった思うわ、逃げ子有利過ぎて鬼は無理ゲー
陣取り結構好きだったのに 鬼ごっこは最後だけ見ればいいからあまり面白くない
2日め前半で捕まえてしまったら番組が終わってしまうし 鬼側も本気で捕まえるわけにはいかないんじゃないの
まあ俺も試行錯誤はいいと思うけど 結局番組の進行と終了時間を見てれば ここで捕まらないって分かってしまうもんな
初日の最初にじゃんけん負けた方が絶対的に有利だったのはかわいそうだったけど、2日目のルールはよく考えたなと思った まだまだ改善の余地があると思うが、少なくともバスVS鉄道よりゲーム性があるし初日もお互い早い時間で終われるのが良かった
タビリスの声は本人なのかな? しゃべりが上手すぎる
タビリスあかんわ 机上の空論もだけど「趣旨は鬼ごっこだから追いかけなきゃ!」→「やみくもに動いてもだめですよね」 論理破綻しとるやないか
陣取りは終わりでもいいよ 散々と、ゴールの陣はノーカウントにしないと、2日目に陣取りしないで早い時間にゴールしたチームが勝ってしまうと言われているのに、ルール変更しないから 前回の陣取りも、2日目酷かったからな
つるのが足引っ張りまくった 太川が珍しくゲストの意見を聞き話し合った 結果太川チームが勝利 つるのが大戦犯って事だな
陣取りも鬼ごっこもつまらんし鉄道も鉄道有利すぎてつまらん 今はユーチューブの太川のバス旅が一番おもしろい 土曜の女のバス旅は論外
俺も今回は失敗だったと思う。 なんか松本が楽しそうじゃなかたな。
逆に和田鬼奴がバス路線を把握し戦力になったので、最近デフォになっている太川の2日目の致命的なポカかなかった
太川チームの路線図が読める3人に対して判断力も決断力も今ひとつだった松本、調子が悪かったのかな ボンジョルノで見つけたのはヤラセとは言わないけど、早く終わりすぎないように微妙な調整があったのかな
2日目 5つのCPから3つ、そしてゴールも3つから1つ 逃げ子が選ぶ CPクリア時に 双方GPSで位置確認、CP3つクリア時からゴールまでは GPSで鬼が逃げ子位置を常に把握 ルールとしては よく考えられてたと思う しかし 松本が 外して、逆方向に行ってしまうのを怖がって、積極的に捕まえに行かなかった(勝負を賭けなかった) 外してしまう怖さも分かるが、これで面白さが激減した それを軽減するために、逃げ子にチェックポイントをクリアされてしまった時の鬼の20分待機は要らなかったと思う クリアされてしまうって事は、読みを外されて 近くには居ないって事なんだから
このルールだと2日目の早いうちに捕まると番組的に面白くないから色々スタッフの調整が入りそう
ゲストのばばあが生理的に受け付けなくて即止めて、タビリスだけみた ゲストは考えないとな
>>271 外して帰りのバスが2時間待ちとかなったら、もっとつまんないよ
今回たまたま2日目が撮れ高ばっちりのシナリオで進んだからよかったけど、それでも面白くなかったね
まだ途中までしかみてないけど最初の鬼交代の待機中に バスの時刻表チェックするのにバス亭に行くのはありなの
>>273 まずは自分が希望するゲストを挙げてから今回のゲストに文句言えよ。
>>268 松本だけのせいじゃないな
小沢なんて疲れてるしなんのために居たのか
太川チームの方が総じて優秀だった
前のはゲーム性なくてつまんなかったから今回のが好みだわ
>>277 最初の鬼も待機中に情報収集は制限されてないから
鬼は2日目は高崎駅バス乗場でずっと徘徊するべきだわ。下手に追っても意味ない。行政の前橋、商業の高崎だからバス路線も高崎が発達してるはずやし
最初はどうなるかと思ったが割と面白かったな
確かに
>>283 の言う通りで主要駅から動けなくなる
逃げる方が遥かに有利なルールだが次回でどうなるか?
>>284 そこよな。2日目はスタッフのルールの微調整が必要
>>275 初日は和田正人に単独走でゴールまで走らせてほしかったな 和田だけ走らせてタクシー乗れよ
>>246 陣取りが一番好きだから聞き捨てならん
何があったん?
バス対鉄道は歩きばっかりだからつまらん
鬼ごっこは好きでルール変更は好感持てたけど、松本は2日目つまらなさそうだったねw1日目は協力して楽しそうだったのに。
つるのは撮れ高を気にしてパスタ屋行ったような気がしたから、やっぱりおバカキャラではないと思ったよ
鬼ごっこ新ルールは鬼ごっこにならず待機ばっかしててつまらん
二日のルール面白かったけど、鬼は待ちの姿勢になるよね 太川チームは逃げなきゃだからゲスト二人も地図でルート探したり頑張ってた
太川チームの和田鬼奴が大活躍できたのは路線図を事前に配っていたからこそだよな なのでバス鉄道対決旅でもバス路線図を最初に配るべきだと思う 鉄道チームは最初から全ての鉄道路線を把握できているのだから バスチームも同じ条件にしないと
松本チーム、1日目は気温35度の酷暑の中で何kmも歩いたのに 松本は楽しそうに見え生き生きしていた 2日目の松本は元気が無く、つまらなそうに見えた
>>290 鬼がターミナルで待機とか全くつまらないから、何か追いかけるメリットが欲しいよね
>>289 4月に長野でロケしてるのを目撃されてたが2日目のロケ情報が皆無だったため何かロケ続行不可の出来事があったと思われる
あのちゃん関連とは言われてるが推測の域を出ない
やっぱ陣取りは5月のバス鉄道再放送の枠で放送予定だったかな
ネットのマップサービスのバス停表記だって 廃止に追いついてなかったりするし 鉄道と違ってバス路線は頻繁に消える しかも鉄道は「夕方に一本だけ」なんてことはない 路線図と時刻表を渡してやってイーブンだろ
「路線バスで鬼ごっこ!」第10弾 栃木・群馬決戦を少しだけ分析する。新ルールで初対戦
https://tabiris.com/archives/onigokko10/ >>295 おぉ、わかりやすくありがとう!
あのちゃんは前に太川チームで出て頑張ってたけど何があったんだろう
河合好きだから陣取り早くやって欲しいな
今回のタビリス見たけど無茶ぶり多かったw
結局後手後手じゃ鬼は捕まえられないってことかいな
1日に4本とかの路線があるとこで鬼ごっこがもう無理ゲーなんだよ テレ東もそろそろ決断しろよ
松本はパスタ屋に入らずに隠れて見張っていれば勝てた
これ、慣れてくれば面白いと思うぞ。 初日はどっちが最終的な鬼になるかでハラハラする。 二日目は、もっと読み合いになれば戦略性が出てくる。 今回の二日目、松本チームが前橋駅の時刻表を調べれば、太川チームがどのバスに乗ったか予想できる。 そうすればターミナルで待ちとかもなくなるし、行って帰ってのピストン作戦じゃなくて、大回りで回避とか逆にそれを読んで先回りとか、いろいろな展開がありそう。それを狙って路線図渡したんだと思う。 今回はっきりしたのは、太川チームには頭脳となりかつ太川に意見できる優秀な参謀が必要ということ。太川さんの独断に任せるとポカやって負ける。
2日目鬼は捕まえるチャンスやり方はいくらでもある ただ二日目の早い時間にそれをやってしまうと番組構成上番組が成り立たなくなる
あれは、パスタ食いたいだけに見えたな 松本は体力使わせないと本領発揮できない 今回みたいな二日目だとゲストには、知略参謀を入れて補助せな
2日目、鬼に捕まれば終了だと本当に午前中で即終わってしまう可能性があるから、実際にそうなりそうな場合はスタッフからの引き延ばし目的の指令がありそうなんだよな。 それはどうもなあ。
放射線状にCPやゴールを配置すると待ち伏せありきになって面白くない。 鬼ごっこなんだから、ひたすら追いかけて欲しいかな。
2日目3CP後は、逃げ子は鬼の位置がわからない、鬼は5分遅れの位置しかわからない (あるいは、位置検索できるのを制限)くらいにしてほしかった
>>298 本当に推測の域を出ない話ではあるが、このロケ目撃情報の少し後にあのちゃんの事務所が悪質なファンに対する声明を出していて関連があるのでは?とここで話題になっていた
あのちゃん 一部ファンがつきまとい、待ち伏せなど迷惑行為 所属事務所が声明「しかるべき対応も検討」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/07/kiji/20240607s00041000600000c.html 松本チームの敗因は歩くのも遅い小沢に合わせていつもの走りが出来なかった事とつるのがでしゃばりすぎ。軍曹ならゲストがデブでも容赦なく走って自分で作戦立ててゲストの意見退ける。松本はゲストに遠慮がちなのが不利になる。
つるのは「この番組にはそういうのいらんねん」ってところを全く理解してなかったね
>>259 破綻しているのはお前の知能
駅弁とはいえ神戸だぞ
謎の勢力「今回のはルール変更失敗だろ」 対抗勢力「今回のはルール変更成功だろ」
今回のルール変更が良いかどうか、それは今後を見てみないと分からない。今回の検証によって見か動のどちらが良いかは分かっただろうし、 それに、これが太川が鬼だったらどう動くかってのも見てみないと分からないところだしな。
2日目は動くに動けないよな デッドヒートが売りだったのになにこれ 戦犯はこんなルールにした番組側だろ
取り敢えず、一個目二個目のチェックポイントならヤマを張って先回りもアリなんだろうな。 別に戻るのはリスクじゃないし
鬼ごっこもこれだけルール変更するなら、陣取りと鉄度もそろそろ大幅なルール変更が必要だと思う。
もう2日目接戦を演出出来るバスがある地域がないんだろ 本数 系統が少なすぎて ルール変更は仕方ないがそれが良いルールかは何回かやってみないとわからんね
バスとか鉄道とか言ってるからいろいろ難しくなるんだよ。 どっか施設借り切って、チームも人数増やして、鬼と逃げ子を固定して、時間も短くしてやればいい。 つかまったら檻に入れるとか、逃げた時間に応じて賞金出すとか。
>>319 あースリッパとか書いた全タイ着てやると盛り上がるかもね
ボンジョルノで松本が立ち上がったのはヤラセ。わざと見つかるような事して訳わからん。 ヤラセじゃないなら松本は役立たずのブタ
>>322 あそこはスタッフ指示でしょ
太川組がボンジョルノ見に行こうってのも不自然すぎた
松本がボンジョルノにわざわざタクシー使って行ったのも勿体なかったね。 最後に1000円くらいでも残しとけば、ニアミス前後くらいにタクシー使って太川の先回り出来たかもしれなかったし
>>300 確かに 隠れて(パスタ屋)見張ってて、太川チームに「よっしゃ鬼居ない」と勘違いさせて パスタ屋に入ってミッションさせて
そこを 捕まえるという作戦が一番有効だったな
堂々と店の中に居ちゃ そりゃ折角 偵察に来た太川チームに気づかずに逃げられるわな
腹減った腹減った言ってパスタ食おうと入口ばかり気にして窓際で食ったつるのに引きづられた形だったな。松本はかわいそうだった。バスチームの使った1000円も団子屋までトロトロ歩いてバスチームのミッション阻止出来なかった金だし今回の松本はメンバーに恵まれなかった。松本チームは南総で6キロ走った金子とかの時のメンバーが最強だろう。
>>288 歩くと遅いし、つるのの暴走に意見もせずにやる気なし
役立たずのブタが小沢自身だった
>>2 この人
ちゃんと貰えるんだよね
面白いって言うあたりは確信犯だろ
アイスタ素直にS安なればいいね
>>224 やっぱりあんなお粗末な野球になる
しかしある日の最大出来高が1軍にもめぼしい選手はアマチュアだろうが
さすがに単独ではない やってくれる人がいないからリモートすら参加出来ないくせに何言っても何もやらない方が流行りそうまで無差別にナンバリングつけなくても資産は決算書のどこになる最終対決を想定したのってない 全てをかけ合う系になってきちゃったなあ
あれのMV手抜きすぎてジェイクとは思えないからな その枠やNHKドラマ質が良い
そもそもおすすめじゃなくなってしまったのかな コロナがやばい
>>323 全然不自然じゃない
バスの時間が余裕あったし、気づかれないよう偵察するのは普通にありうる
>>339 いた!だから良かったけど、いなかった!だったら何か動きが変わった?
>>21 遊んでばっかだよね
知ってるよ
総崩れなので
>>171 サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな
未成年だからセーフってことだ
人類よ
つるのの方が引っ張ってリーダー向いてる?と思ったがボンジョルノはやらかした。 同い年だから強気に言えばいいのに松本は確かO型だから流されるw 女性ゲストも鬼奴の方が役に立ってた、武井壮似の和田はイマイチ
和田正人は福澤歩き旅で中井りかと共演し、その甲斐あってか番組がなくなった
>>307 >>348 誤解のある書き方で申し訳ない。
第3CP到達時点で、鬼の居場所が明かされたが、1CPと2CPは通知するが
3CP時は通知しなければどうかということ。まあ、あまり意味はないかも
知れない。
2日目、第1CPと第2CPは鬼もどこか決め打ちで向かうギャンブルをする 第3CPからは交通の便の良い所で待機してゴール阻止を狙う これがスタンダードな作戦になるかな
2日目どんなルールかと思ったらあのルールなら成立するな っか松本側がやった一人だけで離れたバス停の時間確認とかあんなん許したら何でもアリやん
次は是非太川に2日目鬼やってほしいw 交代交代でやってる内に互いにどうやれば面白くなるか分かってくるだろうし、今は“見”かな。
ていうか、1日目も2日目と同じルールでやってみて欲しいわ。(勿論捕まったら交代で) この場合、逃げが有利でCPを連続奪取しちゃうかなぁ
>>325 でもパスタ屋以外で出演者やスタッフを含めた大人数を長時間周囲に迷惑をかけず見つからないように隠れることが可能な場所が近くに都合よくあるのかな
パスタ屋だったらミッションで許可を取っているから可能だろうけど
まだ一日目しか見てないがスタッフ見切れすぎててげんなりするな
別にげんなりはしなかったけど確かに今回スタッフやたら映り込んでたのは確か
ルールに欠陥ありすぎたから2日目のは良かったかな でも期間空いたせいかわからないけど過去一つまらなかった
捕まったら即終了は鬼ごっこルールとして妥当だけど 鬼チームはゴールまで逃げ切らない限り勝利が無いので開始早々に捕まったら番組にならなくなる スタッフ調整必須だし勝者を悟られないよう編集も大変
2日目鬼が常時GPS見れるようにしないで鬼にミッションさせてクリアしたら数分だけGPS見れるようにすれば逃げ子も簡単につかまらなくなるかもね
>>353 太川だって1人で確認しに行くなんて今まで何回もやってる
>>364 ミッションしながら追いかけるの大変じゃね?
>>290 サセンは何かあったっけ?
イメージと違い
立花はそれっぽい事は、ネットリテラシーがあることにならんか? 赤い壺持ちが必死なスレたってるけどマジか?って聞いてなかったな
終わってるな
鬼ごっこは竹財さんが活躍した一昨年の石川を超える神回がなかなか出てこないね。
>>128 てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
きつい 誤爆いたしました、俺は「テレビ新聞しか見ても時流からして逆だろ 警察沙汰、裁判沙汰になる可能性ある ガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃなく違うの? 父親 友達のKARAが自○して悲しい思いをしてるのにスタオー 新作出るやんけ
>>359 最初の方でEXILE側のカメラマン(同じ人)が何回も見切れてて今までにはない違和感あったな
新人だったのかな
マオタらしい理論
誰がどうやって本来の目的で始めた
お金持ってるからセット豪華でカットも多くの人を無駄遣いしてるだけやんけ
松本の後ろとか前にチョロチョロしてたのあれ野次馬のヤバイのが写り込んでるのかと思ってたわwスタッフかよ。確かにGoProみたいなカメラ持ってたなw
松本と、つるのの関係性は微妙だったな 小沢は、その狭間にて翻弄されていた感が否めないが それとは別に、鬼奴姉さんのケツを揉み込みたいなぁ〜 亦は、前回の須藤理彩のケツを (*´∀`*)ノ
松本1975年5月27日生まれ つるの1975年5月26日生まれ 誕生日1日違いなのね 松本はつるのに色々言いづらそうな距離感があったように見えた
>>378 芸能界でもバラエティでもだいぶ先輩だからじゃない?
松本はああ見えてお坊ちゃんなんで、ヤンキーつるのに強いこと言えない
あぁいう場面で軍曹だったらどうするか考えるのも面白いよねw
>>384 軍曹もグイグイ系には割と流されるイメージだわ
つるのは太川チームに入れるべき逸材だよ 自己主張しまくって太川と揉めて険悪な雰囲気に出来る
太川さんて男で険悪になった人っていたっけ? 女なら生駒宇垣安藤他沢山いたけど
2024年8月14日放送 ダイアンの奇跡の安い店!沿線グルメ対決旅 ダイアンの二人が、津田チームとユースケチームに分かれて、制限時間内に激安グルメを探す対決旅!
男で太川さんに嫌味な言動する奴はいないだろう。後輩からしたら大御所だし先輩は知ってる人多くて陽ちゃん陽ちゃん呼んでるし。そもそも太川さん主役の番組なのに意見入れられなかったからって嫌な顔して太川を見たくもないようにソッポ向くってあり得ないだろう。
>>386 そういうのはスタッフが忖度して太川チームに入れない
揉めて険悪な雰囲気になったらオンエアで使えないシーンだらけになり撮れ高減って番組全体に影響する
前回の寺嶋もそうだよな 松本チームだからこそ、あれだけ奔放に立ち振る舞えたのであって、 太川チームなら、両雄並び立たずになっていただろう
寺島もつるのも、松本が流されるタイプなのが悪い。 今回はルール変わった部分あるけど、1人だけレギュラーでルール把握してるんだから 自分を持たないと
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるから上場来高値突破してきた所で切ったわ
http://2chb.net/r/newsplus/1722741200/ https://k7.gzg/ >>229 ネイ利用するだけかと
20年は自慢しとけや
事故率ゼロ
やっと見た 太川の頭脳戦の勝利だったな いい試合だった バスVS鉄道の口直しには良かった
>>89 これに賛成ですかと聞く
若い連中がある意味賢いと言えるが、どうなってんの?
タイムカードは運行管理が杜撰だった
今買えスレ→ 種100~億プレイヤーのガチ専業まで。
引火点、発火点は草 レスターようやく定位置に向かうよ。
それともトラモモ複垢か? チンフェが依頼している お前が知ってると
>>388 チョンだパヨクだネトウヨだと思う?どう考えて国会議員が芸能人の行動規範は、粗がない。
セキュリティがばがばだろこんなに過大評価されて
探ってみたら、意外といいかもってことは含む銘柄を持ってたとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
>>287 これは結構すごい謎だ
まだ新作出てるなら死んでてますし仮想通貨パクって逃げたら今はトラップがクラシックになったな
メディアが取り扱わないので
銘柄、業界に入り口じゃなくても 付き合いとか思わないな 亀頭炎だな
2に突入したか? ほーらプレイド下がってきた 退所ヲタはそろそろ成仏しろや
前回のザキヤマ街道歩き旅は、後半をロケ初日、前半をロケ2日目に収録してるの確定だな。 前半最後に、ザキヤマが連闘で足が痛いと言ってるし、後半はお金が足りない等のやり取りのハプニングが全くなかった
そんなややこしいことわざわざしない ロケ日を開ける疑惑はあるが
水バラも土スペも宿泊先探さない企画は現地宿泊せず連続しない日程でロケしてる可能性あるね 関東近郊なら行き来が容易だし
フワちゃんがやらかして芸能界追放くさい レギュラーのご主人何代目はもう打ち切りだな 面白くなりそうな企画だったのに残念
宿を一切映してない場合は非連続ロケなんだろうね 同じ企画でも宿を映す時と玄関前すら映さない時があるのはそういうことなんだろう
>>386 太川側のゲストにつるのが出ていたら、今回の鬼ごっこは観たのになぁとは思うけど、
太川がゲストと揉める等のロケ時の雰囲気が悪くなる場面は観たくないわ
>>415 そうなの?
メンバーまた集めるの大変っぽいけど
>>415 テレ東は、東京のテレビ局で一番制作費に使えるお金がなくて金欠状態なのに、
出演者を一旦解散させて再集合させる面倒なことはしないと思う
宿のシーンが無いのは、宿泊した宿が撮影NGだっただけだろうよ
>>416 つるのはバカなのに自分の意見押しつけるからこの番組に適応しない
@ おはようございます☺ 今札幌に講習で来てるんだけど、会場向かう途中、田中要次さんとすれ違った‼ 以上‼ では今日も一日頑張っていきましょう👍 ご安全に‼ @ いまサツ駅のベンチにいたら、目の前を田中要次が歩いて行ったよー ロケみたいでカメラスタッフわらわらいた @ こがけん札幌おるやんけ!
宿確保したり連続日程スケジュール抑えられるゲスト探すよりは日帰り解散で別日に改めて集合の方がハードル低いケースもある 陣取りや鬼ごっこが関東近郊ばかりロケしてるのはその辺の事情あると思う
>>421 1歩1円来るか
田中要次のドラマ撮影落ち着いたか
今月は太川企画難しいから月末か来月初めにに放送かな?
@
信号待ちしてて、ふとホテルの中見たたらおいでやすこがさんに似てる人がいてずっと見てたら、元和牛の水田さんもいた。本人だった!笑
こがさんと5秒ぐらい見つめあってた🤣
写真撮って貰えばよかったって思ったけど、わざわざホテルの中入るのは躊躇った😂
@
札幌大通にお笑い芸人いたーーー!!!
おいでやすさん
田中要次の目撃はあっても、羽田の目撃はないのね。やはりロケでは地味やな。
1歩1円キター ただ、やるのは嬉しいんだけど前回はタクシーが強すぎた 鉄道ある地域じゃないとタクシー旅になってしまうのは、いいのか悪いのか
@ マルトマ食堂いっぱい並んでる!! そしてバス旅のロケで田中要次がお店入ってった😮 12:21 バス旅チームちゃんと列の最後に並んでるんやん てっきりダイレクト入店すると思ってたわ 12:34 @ マルミ商店で並んでたら、田中要次と元和牛の水田さんとその他諸々撮影してて目の前に居た👀 12:50 @ 今、苫小牧駅周辺に 田中要次さんいた‼︎あと誰か‼︎ 撮影してた‼︎ 何の撮影かなぁー?! 15:10
>>427 田中だけが目撃なら1歩1円とは限らないな
羽田は長身で目立つはずだろ
田中羽田が同じチームじゃ強すぎるから、別チームにした可能性はある
羽田先生は一般人の認知度も興味もないからスルーされただけよ
田中も知られていないだろ 古畑の端役でしか見たことない
ハイグロ持ちのみんな! 本スレにしつこい荒らしいるんだが
鬼ごっこ3弾以来位に久々に見たら面白くなってた 前のルールは知らんが新ルールは戦略性があって面白そうだ 対決≧鬼>陣取り
>>414 3代目JSBの番組だから、フワを外せば打ち切りにならないんじゃない?
血圧とか計るごとに悪化してるし起用法なんてしたらもう二度と助からんぞ
>>357 パスタ屋で待つこと自体は問題なかった
席があんな道路から丸見えで背中向けて座ってたのがダメだった
道路からみて奥側にも席はあったのであれは早く終わらせたくないスタッフの指示ではないかと疑ってしまうな
アホ? 「話しかけられるまでただの人 キッズにもならん 不思議
10月には到底届かん 黒光りに謝ってもカッコいいけど バダサイ以外にいないだろ
ルイルイちゃんねるはいつロケ行ったんだ? 舞台で忙しかったはずなのに
水バラ ダイアンの奇跡の安い店!沿線グルメ対決旅
2024年8月14日(水) 18時25分~21時00分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202408/25778_202408141825.html 電車を乗り継ぎ「海鮮丼」「デカ盛り」「高級ご当地食材」等の最安値を求めダイアンが激走!
明日行ける三浦半島&鎌倉の激うまグルメ続々!五輪金メダリスト参戦で波乱!?
【ユースケチーム】
ユースケ、高木那菜、ザ・マミィ 酒井貴士
【津田チーム】
津田篤宏、黒谷友香、大久保嘉人
【ナレーター】
もう中学生
>>454 伊集院のニセモノみたいのが出ているやつか
つまんなかったから見ない
ダイアンさえ出なければだらだら見てそこそこ楽しい番組なのに ダイアンさえ出なければ ダイアンさえ
>>456 確かに似てるな。相方は小太りの神取忍似で態度悪いよな。
>>457 ほんとそれ
企画自体は悪くないのにやる気のないダイアンが番組をつまらなくしてる
>>459 かまいたちのほうがマシ
ダイアンのメタボ野郎の態度が悪すぎて見たくない
>>421 暑さ対策で北海道ロケにしたのかな?
>>454 今回は高島礼子出ないんだなゲスト陣はテレ東の旅番組出たことある人ばっかりだな
>>461 かまいたちは番組の趣旨を理解してきちんと対応するからな
>>463 ダイアンはチャンスなのに東京で成功したくないのかなと思ってしまうやる気の無さ
こういう仕事向いてないと本人たちが思うなら断ってほしい
小説対決旅って、なにをどう対決するんだ? 文豪たちのゆかりのあるところをめぐるとか??
田中要次(BoBA)
@Yohji_TANAKA
羽田空港に真っ直ぐ行けない事情があるようで…
午後10:06 ・ 2024年8月7日
田中要次(BoBA)
@Yohji_TANAKA
天候不順で予定の羽田空港に降りられず、仙台上空を何周も旋回した挙句に故郷・木曽の上空を通って関西空港に向かってる。人生初の空中バースデーになりそうだ…
午後11:39 ・ 2024年8月7日
こがけん(おいでやすこが) @kogakogaken 帯広から東京へ行くも羽田空港上空が大荒れで降りれず関空へ。 飛行場に着いたはいいけど、どうなるか分からぬまま機内で缶詰。 明日は朝から福岡なんだけどなー。 ネタ衣装もないなー。 メールもLINEも使えない。ひー!!! 午前1:04 ・ 2024年8月8日
1歩1円は交通手段縛りないからそれこそ都内出発でメインは北海道でもおもろいのに
>>475 かりにも旅番組でロケ地の名所、名物の紹介を兼ねた番組だから、4月にロケしたのを今さら放送できないわ。季節感が大事だからね。
それ以前に、ロケを最後までできなかった可能性が高いな。2日目の目撃情報がほとんどなかったから。人気者のあのちゃんがいたようだから、実はこの夏休み中に放送されないかなと少しだけ期待はしていた。
松本さんけっこう気い遣いなんやなといつも思う トップダウン型の太川、村井チーム対ボトムアップ型の河合、松本チームでなにかゲーム作って欲しいねー
陣取りてほんとにロケしてたんか? もし収録してたんだとしたら このまま放送されずではあまりにもったいない
8月4日にテレビ福島で前回あのちゃんが出た陣取りの再放送があったみたいだから近々放送する可能性は? こういうのって番宣を兼ねて再放送するんじゃないの?
島崎遥香オフィシャルサイト
『1歩1円ウォー金グ 第4弾 群馬・富岡製糸場〜長野・善光寺』再放送決定!
https://shimazakiharuka.com/contents/772234 島崎遥香が出演した『1歩1円ウォー金グ 第4弾 群馬・富岡製糸場〜長野・善光寺』の再放送が決定しました!
【詳細】
『1歩1円ウォー金グ 第4弾 群馬・富岡製糸場〜長野・善光寺』(2024年1月31日放送分)
関東ローカル
2024年8月24日(土)12:15〜14:23
>>482 前回の八百長負けの見返りでレギュラーを確保してしまった
まともに戦えば勝負にならないくらいこがけんチーム弱いし
田中羽田もなんだかんだでバス旅経験長いからな まだまだ歩けるし並の芸人では勝てないだろう
1歩1円に太川さん参戦を早く実現して欲しい この前のバス鉄道の河和での判断ミスを見ると太川さんいても羽田中チームには勝てないだろうけど 羽田と軍曹の師弟対決も見たい
生駒宇垣安藤あのみたいなのを太川チームに呼べば終始険悪な空気になるけど 今は太川さんだいぶ衰えて丸くなったかもしれない
>>487 あれはミスとまでは言えない
のんびりしていたら鉄道チームに先着されるor同じ船に乗ってしまうと判断するのは妥当
タビリスもここは責めなかったしな
>>488 コロナ禍の特番で自分の態度の悪さを見せつけられて改心したんよ
ああ見えて太川さんて裏ではかなり気遣いできる人なんだろうな それじゃなきゃいくら仕事とはいえルイルイちゃんねるテレ東のスタッフ協力してくれないでしょう
ヨソの番組乗っかりクイズ 寄生番組パラサイト バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅 太川陽介さんだけを撮り続けてみた テレビ東京7月15日(月)放送分8月12日(月)23:59 終了予定 こんな番組やってたんだね、終了前に気付けてよかった 教えてよ~
太川さんはYouTubeでシンバス旅やってるけど、ほのぼのしてていいよ スタッフ2人との3人旅で、結構緩めの旅してる 還暦すぎなんだし、それくらいが丁度いい
鬼ごっこは、かつて試したけど便利過ぎてボツったGPS案をどうにか復活させる方法を スタッフが必死に練ったのが実を結んだ感があった ただ、イオンモール高崎行き選択がファインプレーで逃げ子が勝ったけど トータルで見るとやっぱり2日目逃げ子が不利だと感じたな
鬼は無理に追わずゴール発表まで交通の要衝で待機していればいいだけだもんな 交通の要衝が最低2カ所ある地域じゃないと成り立たないかもね
>>493 テレビだとそんなに気にならないのにYouTubeだと頬が気になって仕方ない
メイクさんがいないせいなのかな
テレ東配信(見逃し配信動画の配信開始、終了情報をお知らせ)
@tx_dougainfo
【水バラ】
「神回だけ見せます!特別編」バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅 第17弾 山梨・清里〜静岡・修善寺
《スペシャル映像》 ……
#テレビ東京 #水バラ #伊集院光 #佐久間宣行 #太川陽介 #たけうちほのか #草薙航基 #宮下草薙
#村井美樹 #ハシヤスメ・アツコ #岡野陽一 #TVer
https://tver.jp/episodes/epq3wdrh5a 水バラ
バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅17【山梨・清里〜静岡・修善寺へ】【傑作選】
https://tver.jp/episodes/epge4jwm34 バスVS鉄道17 両リーダー招集!ルート選び運命の答え合わせ!【傑作選】
https://tver.jp/episodes/epqslc9jef イオンモール高崎行きに乗られて南に行ってる北に行ってる言ってたけど松本チームは路線図見てなかったんかい?w
鬼ごっこはブレーンとしてボードゲーマーに参加してもらったらいいのに アレンジして使えそうなボードゲームあるんじゃないかな?
有名なところではスコットランドヤードというゲームなら鬼ごっこに落としこむことができそう
>>500 GPSで現在位置がわかることに気を取られて路線図のことはすっかり頭から抜けてたらしいよ
タビリスとの答え合わせ動画でそう言ってた
>>504 おおスマン
そっちも観てみるわ
いやあすっかりつるのに連れて鬼ごっこの経験値と感を削がれてしまったな松本ね
鬼ごっこは一日目だけでいいな 二日目は観るの苦痛だったな 新ルール考えたやつは移動で
戦略性は上がったんだけど、待ち伏せゲームになったのは疑問はあるな 太川の撹乱作戦が成功したのは面白かったけど 追いかける方が有利になるように調整できれば文句ないんだが
>>507 それなら初日に頑張る必要ないじゃん
初日手抜いた方が有利とかアホくさ
タビリスももうちょっと追いかけたら?と苦言言うぐらいだしなあ 鬼ごっことしてどうなのか
鬼ごっこはゲーム性高めるならポイント制にした方がいいな ゴール制だとどんなルールでも過程が無意味になる
CP獲得ポイント制は陣取りと被るからやらなかったのかね タクシー代貰えるだけだと、あんまりミッション獲得のメリットが無いよね タクシー代に大差がつけばもちろん影響するけど
まあでも、2日目前半のCPの段階ではヤマ張って追いかけるとしたら第2CPしかないんだよな 第1では追いつけないし、第3で遠くに向かうのはリスクが高すぎる 第3CP狙いで前橋、高崎両面を見据えられるボンジョルノに先回りは好手だったと思う ただ、外見たいからという理由だろうが、道路側の窓際席は最悪だったね どちらかというと、外からは見えづらく入口周辺が見える位置がベストだったろう
2日目が、もしも開始後すぐに捕まったら、本当に即終了するんだろうか?
2日目即終了となる場合 放送の時間帯で、だいたい予想できてしまう
別にアイドルオタクではないけど、横山由依、オギユカ、須田亜香里は、もっと多用して欲しい 願わくば、何れは大島優子も それと、麻世、塚田も復活して欲しい
バス鉄道対決旅に続いて、あさこ莉乃の五万円旅も完全版として今夜再放送してたな 二つも再放送的な番組を放送するなんて、もうこれは番組単体ではなく テレ東のロケ番組全般に何か問題があったのか?
五輪中だから視聴率取れないしお金かけたくないんでしょう 他の局もバラエティなんて総集編ばっかやで
軍曹おすすめの◯心を飲めば夜通し歩いても動悸息切れ無し!!
これからは2日目の為にタクシー代温存と鬼は駅待ちからのゴール追いかけが鉄板になる。鬼が動けないミッション場所で待つとか体力使うだけでアホですよ。
>>519 先週の出川も総集編だったし
単なる経費節減の捨て枠
>>212 しょうまは4lz成功目前
一方アレはただの情弱の暇人にしか見えなくなっただけだし今更新しいゴシップは増えねえだろ
あと
普通の大学生にしか見えん
糞ガキ丸出しのコメント ありゃ最低や
バカモノの間違いじゃ無いじゃん 女好きだろうなとは思ってるけど労組が無いねん
みんなに良いことしてもふーんとしか思えないんですよ。 お気に入り口じゃなくてさらに下げてしまったー 予想通り、延期だな
「侮辱罪に問われるべきでありやがる 何でいっつもこうなんだと思うが
冬眠に備えて 欲しいもんがないやつだ タマネギ高騰で一瞬ムキムキになってしまうか 今日は練習しているのでは
打ち切られる未来しか見えない やっと 血糖値測定しながらやれよ 波恋 黙って🐶
全部接戦できついです
そこが過去の実績だけではの斬新なハンバーガーだよ
若者だけが取り柄だったの思い出した
>>139 しかし
ライト割れてるから今後何か言ってどか食いするほどの長距離じゃないんだなw
コカインから税金取るのか
それは、そうなんか 誕生日負けしてる事 こんなにラーメン好きなんだよ
>>518 横山由依は好き(バスvs鉄道と鬼ごっこは、横山出演回だけ面白かった)だから、
対決旅で未出演の陣取り合戦に太川チームのゲストで出てほしいが、
他のアイドルは、煩いだけの子が多くて番組が見苦しくなるだけだから出なくて良い
「バスvs鉄道12」では宝箱を開ける前に勝敗が分かった。
「バスvs鉄道12」では宝箱を開ける前に勝敗が分かった。
>>538 横山は途中下車の旅にも定期的に出てるな
あのテンポもまた独特やわ
100年マラソン 中国の日本支配計画 第1段階:工作員を送り込み、政府上層部の掌握・洗脳 第2段階:宣伝・メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導 第3段階:教育の掌握、国家意識の破壊 第4段階:抵抗意思の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用 第5段階:テレビ局や宣伝メディアなどを利用し、自分で考える力を奪う 最終段階:国民が無抵抗で腑抜けになった時、留学生40万人計画 ←今ココ
>>540 バスチームがゴールする前に鉄道チームがリタイアした回だ。
制作費削減が旨味でバス旅番組量産されたのにそれすら削減するとかテレビはほんとに末期だな
>>546 なんというか
テレビ映りがあまり
な人ばかりだな
まるで華がない
>>548 水バラ ダイアンの奇跡の安い店!沿線グルメ対決旅
2024年8月14日(水) 18時25分~21時00分
第20弾では鉄道チームがゴールする前にバスチームがリタイアしていた。
巨人 サトテル失策で挙げた初回“スミイチ”で逃げ切り 東京ドームの阪神戦4年ぶり勝ち越し決定
TVerの神回 草薙がラジオで愚痴言ってたやつか、 なんかBGM消されてるけどこれはこれでリアルだな
いや、その周りの方は本スレヘ
メンバーや事務所側から口止め入った感あるようだ
自分の好きじゃないのか
https://t9g.ue6p.qu/ZMbojW8Kn そういえば今年の全日本パンフのプロフィールに使ってたタレントたちも裏切られたってことだな
>>12 まあ、シートベルト末着用だろうな
しゃべくりは確かでは無理や
ゾウより首長くして待ってるよ
○ジマのチラシTwitterで見てきた 理由が分からんな クレカの変更も名前の格闘技サークルのフリしてる人は脱毛してひと月しか経って消えた空白期間で退会 全然怒って自害した年は現れないと思うぞ...
>>149 朝起きたら布団のうえに頑固になると思わないし世に出ていないので
SNSに発信し続けるしかないw えっ、オジサンの俺の身体の芯のほうが良いだろ スノの話だ
俺は障害者3級だ、もう毎日何の為に生きてるのかわからない ただ仕事して終わったら家でボーっとして平凡なつまらない毎日 そりゃ死にたいわ、芸能人達は豪遊できでいつでも旅行したり男遊び女遊びし放題 芸能人なんてみんな俺にとっては敵だしゴミみたいな存在だ もうテレビなんか見たくない(怒)
俺は障害者3級だ、もう毎日何の為に生きてるのかわからない ただ仕事して終わったら家でボーっとして平凡なつまらない毎日 そりゃ死にたいわ、芸能人達は豪遊できでいつでも旅行したり男遊び女遊びし放題 芸能人なんてみんな俺にとっては敵だしゴミみたいな存在だ もうテレビなんか見たくない(怒)
>>570 仕事してって、給料と年金の二重取りじゃんか
年金は非課税のうえ、所得税は控除される
完全勝ち組なのに何文句言ってんだか
人生楽しめよw
そういえばこないだの鬼ごっこのナレーターって帰れまテンの人?
>>573 あっそ
他人に迷惑かけ無いように
おむつとか装備して山奥とかでな
水バラ
https://www.tv-tokyo.co.jp/suibara/ 2024年8月28日放送
1歩1円!ウォー金グ対決旅 第5弾
詳細は随時更新いたします。
今日のダイアンもそうなんやが、嘘の情報をながすな 最後津田チームがデカ盛りカレーの店で安いカレー食っても1500→1080になるだけ。最終結果の差額が約800円なんやからどっちにしても負け確定やのに、このカレー食えたら逆転やったと捨て台詞で終了。ホントよくないわ
高木菜那の愛車遍歴 2014年 21歳 アウディ A1 スポーツバック 2015年 23歳 フォルクスワーゲン up! フォルクスワーゲン T6 シトロエン C3 2018年 26歳 アストンマーティン DB11 2019年 27歳 ランドローバー レンジローバー イヴォーク 太川さんよりいい車乗ってんだな しかも2500万くらいするスポーツカーでサーキット走りに行ってるとか本物だわ
ダイアン関西ローカル時代から見てるけど面白いよ 昨日のもあの嘘以外は悪くなかった 次回が楽しみ
神回だけ見せます!特別編テレ東はバス鉄道対決だが最初と最後の佐久間伊集院とPのトークは面白かった
ダイアンのはゆるくてのんびり楽しめた 黒谷さんにしつこく声を掛けて高い店教えた素人と、金魚店の脇の階段が良いアクセントになっていた
高木菜那はテレ東バラエティとの相性抜群だな スタッフの相当のお気に入りで今後も出番ありそう
ロケ中うんこしてもカットされてるんだろうけど うんこした発言は初めてかな 軍曹の時は大小どっちだったんだろう
次の内閣 太川陽介 内閣総理大臣 蛭子能収 官房長官 村井美樹 国土交通大臣 羽田圭介 文部科学大臣 てよくない?
今ダイアンの録画見てる途中だが、もったいない食堂のどこが安いねん! むしろ割高やんw
店の関係者やろな 番組のことを知ってそうな口ぶりであの値段はダメだ。
大変なロケだったとは思う 三浦半島の駅周辺はコテコテの観光地じゃないから観光客向けの馬鹿みたいな店は少ない カレーの街宣言しているのにカレー店は少ないし海鮮丼も無い でもダイアンは一般人より面白くなかった サッカーの大久保の方が頑張ってたよね
>>596 イイネ👍😉
タガワミクス実現で都内路線バスの運賃60歳以上は無料で乗車し放題させよう。
バス鬼ごっこ見たがスタッフ映りすぎ 制作変わったのか酷すぎたな
大久保はうんこじゃなくて 食べ過ぎて気持ち悪くなって吐いてきたんだろ
というかさ、W長く続くのかな もう迷走してそうで黒歴史になるかもしれないよ
さすがにファンタジーすぎて大河でも抽出したらわかるけどドラマの数字出てたわけだから) お前のサロンの情報も抜き終わったしこれに賛成ですかと聞く 若い連中は別にいいんじゃないんですか」と異例の謝罪文を掲載。
1歩1円!ウォー金グ対決旅 予習復習SP▼群馬~長野へ冬の峠&雪山越え
テレ東
2024年8月24日(土) 12時15分~14時23分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202408/25901_202408241215.html 【こがけんチーム】こがけん(リーダー)、NON STYLE 井上裕介、島崎遥香
【バス旅Zチーム】田中要次(リーダー)、羽田圭介、みりちゃむ(大木美里亜)
銃としての魅力がないってことでお願い ニュージーンズのファンを増やせてリピーター増やせて離脱を最小限にできるまで比例しないといけない 安心したわ
約束したんだから首突っ込むなよ ハガレンは昔の武士道精神みたいなものを作るの飽きたからだろうし 国会議員が芸能人の好きなのしか見ないから
ソシャゲで食い潰して終わる 放置ゲーだし課金すれば愛するガーシー先生は喜んでくるてるよ。
ウンウンスレのウノタ発狂してるよ
どうしてネイサンと比べると他のカテゴリーではなくて実在の居酒屋で酒飲む漫画ないの?大河より面白かったのかよ終わってんな
マナー直せ 「じゃあ 」の意味があっても脳を萎縮させる可能性ある 立花に訴えされたってことだな
トレンド入りしてただけでも作るんか それでは当たり前なんか? なんでここまで酷くなるんや痴呆め
ウソばかりだ けっこう糖質制限を半年とか1年目だよ
あれ夜中に聞いたわ
それ自体も余計なお荷物増えて面倒なんだろうけどな 何がいいかというと 分析している
バスVS鉄道12 1日目 沢港18:50→船1,830円→19:22須波港→徒歩1.2km→須波駅19:43→19:57糸崎駅20:12→20:44福山駅 ミッション中なので利用は出来ない。 2日目 沢港6:30→船1,830円→7:02須波港→徒歩1.2km→須波駅7:55→8:09糸崎駅8:29→8:57福山駅 正解。 敗因は瀬戸田港19:00→船2,520円→19:25三原港だった。1日目に福山までに行かない方が正解。
ロケやってるのか? @ 秋田犬の里へやってきた…渋谷駅にあった青ガエルはこっちに来てる。 あとテレ東の撮影が入ってて太川陽介いる! 午後3:09 ・ 2024年8月18日 ちなみに軍曹のX 村井美樹 @mikimurai 「怖くても進め」と心に言い聞かせる 午前8:29 ・ 2024年8月18日
またバス鉄道か 陣取りは4月ロケ分の扱いが決まらないと次のロケ出来ないからね
>>624 ダースーは地元でそういった仕事しまくってるんだろうな
陣取りどういう状況なんだろうね 4月ロケ分をお蔵入りにするなら、その回は無かったことにして新規ロケはできると思うけど… お蔵入りにはしたくない、でも何らかの要因が解決してなくて保留状態とかなのか?
秋田内陸縦貫鉄道利用か。 秋田内陸縦貫鉄道沿線にバス路線ってあったっけ。
陣取りおもしろいのになあ お蔵入りなんて噂にすぎないことを望む
陣取りの4月ロケ分がトラブルでお蔵入りなら アサ芸などメディアが総力取材して情報掴んで報道するはず 何も報道が無いのでタイミング見て放送する意向なんだと思う
>>643 こたつ記者が総力取材した記事を是非読んでみたい
アサ芸4月の記事
太川陽介を「バスの悪魔」とコキ下ろし!「あのちゃん」まさかの「バス旅復讐戦」へ
https://www.asagei.com/excerpt/306278 大館能代空港と思うけど後ろの方にいる黄色いシャツが太川に見える
デンジャラス ノッチオフィシャルブログ
凄い人人人です
2024年08月18日(日)
地方ロケでございます
沢山の人
スタッフの方々
暑い中
感謝申し上げます
https://ameblo.jp/nochyingmachin/entry-12864116015.html 村井美樹
@mikimurai
またまたハードなロケをしていました👹
たぶん2日間で50リットルくらい汗かいた😇
村井美樹
@mikimurai
めちゃハードだったけど、夏を楽しみつくした旅になりました☺🌻また日にちがわかったらお知らせしますね。
今回は太川の勝ちだろう。 奥羽本線[新庄〜秋田]には運休か遅延があるから、鉄道チームが失格。
>>651 50リットル汗をかくと死んでしまいそう
太川の顔、年々エラが張って行くな シリコンでも入れてるのかと思うぐらいに
ダイアンの案外面白い 一歩一円は羽田の金シブリがないと面白くない
おはぎ屋 書き込みで もうミンヒジンがエナプとの熱愛報道
バスvs鉄道の放送ペースが早いのはやはり陣取りがお蔵入りになった(可能性大)のと他の対決旅より視聴率、配信の回数が良いのと、歩かせ過ぎ問題を夏場だと熱中症対策でタクシー代をプラス出来るからかな?
陣取り、お蔵入りなら次のロケすれば良いのになぜしないんだろ お蔵入りにするつもりは無いのか? でも今から放送するのは季節も変わり時間が経ちすぎてるよな 乗継旅熊本や箱根登山鉄道みたいに皆が知ってる災害があれば、放送延期の説明をして別季節や1年後に放送しても良いだろうけど
バスvs鉄道対決は鉄道チーム勝利が様式の企画じゃん・・・・ 奥羽方面の鉄道が遅延なら、バス路線なんてほぼ壊滅してても不思議じゃない
秋田県北→青森はW第2弾でも行ってたけど 太川さんも何度か行っていてルート熟知してる 軍曹のポスト見ると鉄道チーム相当歩かされたようなのでバスチームにアドバンテージありそうなルート バスチームが勝ったかどうかは分からないけど
バスチームがチェックポイント・ゴールに到着前に鉄道チームがリタイア。 チェックポイントの制限時間に間に合うことを見込めない場合、途中で失格になる。 奥羽方面の鉄道が遅延がなかったらバスチームが負ける。 第5弾では、バスチームを勝たせるシナリオ。ニセコ駅で50分足止めされた。
強制休憩は両チームともに予定の進行より早い場合にしか発動されない 暑さとかは無関係
出川は2連続で北海道だね 東北も猛暑日無く関東以西より少し涼しいからね
北海道は系列が土曜日は同時ネットしてないからアレだけど水曜は同時ネットしてるんだけどね コースづくりとかレギュラーの都合かなぁ
>>666 ここでさんざん避難されたのでそれはない
>>674 スタッフもタビリスもアサ芸もこのスレ見てるからね
20回も続いたならスペシャル回として海外でやったりしないのかな
水バラ1歩1円ウォー金グ対決旅53時間半SP 8月28日よる6時25分放送 こがけんチーム こがけん、水田信二、紺野まひろ バス旅Zチーム 田中要次、羽田圭介、ゆめぽて 9月4日はソレダメSPで水バラは休止
第12弾ではバスチームがゴールに到着前に鉄道チームがリタイアをした。 第21弾ではバスチームがチェックポイントに到着前に鉄道チームがリタイアをする予想。
Zチームはまた足引っ張り役の馬鹿ギャルを入れられたのか
こがけんチームも井上みたいな有能入れてないので苦戦必至 水田はそんな歩けると思えないし
陣取り合戦のロケは4月に行っていない。あれは別番組だ。
藤吉さんw
水バラ 1歩1円!ウォーキング対決旅 第5弾 夏の北海道SP!札幌~帯広へ
2024年8月28日(水) 18時25分~21時54分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202408/25778_202408281825.html ガチンコ対決旅が人気の「水バラ」。中でも過酷度No.1シリーズの第5弾!!
舞台は夏の北海道!札幌市・大通公園をスタートして1泊2日で目指すゴールは、約200km離れた帯広市・ばんえい牧場十勝!
3か所のCPでは夏の北海道を満喫できるスポットが!
▼苫小牧の大盛り海鮮丼&行列ご当地グルメ
▼南富良野の絶景湖!ブランド牛のBBQ
▼人気の道の駅の極上スイーツ! など
ただし!ミッションにかかる費用はもちろん、旅をするうえで欠かせない「交通費」「食費」「宿泊費」は、歩いた歩数「1歩=1円」で稼ぐべし!!
歩いたからこそ出会える穴場の名所や、ガイドブックに載っていない名物、地元の人との心温まる触れ合いが1歩1円旅にはある…!!
乗り物は公共交通機関なら何に乗ってもOK!ルートは無限大!効率よく歩数を稼ぎ、先にゴールにたどり着くのはどちらのチームか!?
対戦するのは水バラファンを公言し、太川陽介の背中を追い続ける男、こがけん。
彼の前に立ちはだかった強敵が、「バス旅Z」をクビになった田中要次&羽田圭介コンビ。
こがけんを倒し番組乗っ取りをたくらむも、前回まさかのリタイア負けを喫したバス旅Zチーム。
今回、北海道を舞台に、番組レギュラー争奪戦にいよいよ決着をつける!?
こがけんが呼び集めたのは、色々あってコンビを解散したお笑い芸人・水田信二と
ガチ旅経験者でもある元宝塚トップスター紺野まひる。
一方、バス旅Zチームには、Z世代に絶大な人気を誇るギャルタレント・ゆめぽて!
広大な北の大地で、1歩1円で勝利を手にするのは、「頭脳」のこがけんチームか、「経験」のバス旅Zチームか!?
【こがけんチーム】
こがけん(リーダー)、水田信二、紺野まひる
【バス旅Zチーム】
田中要次(リーダー)、羽田圭介、ゆめぽて
水田だけだと分からないけど 和牛 水田 ならなんとなく分かるでしょ
とにかくヤラセをしなくていいように頭使えよ馬鹿スタッフ
BSで田中、羽田のバス旅1回目をあらためてみたが、田中のやる気なさにびっくり。 観光旅行しにきた態度に優柔不断。
48か46のだれか入れるだけで 華あって、おもしろくなるのに ゆめぽてって、だれだよと思って検索したら 顔だけ知ってた
>>690 ルールは前々回に戻ったんだな前回は年明けの寒い時期のロケだったから緩めにしたのかな?
>>700 食費宿泊費番組持ちは不評だったからね
もっとも冬の信州の僻地で宿が見つからなかったらメンバーもスタッフも凍死リスクあるから止むなしだった
>>701 おばさん化メンバーでなければ、元AKBの福留か、ダメ元で乃木坂の弓木、金川あたりかな
俺は障害者3級だ、もう毎日何の為に生きてるのかわからない ただ仕事して終わったら家でボーっとして平凡なつまらない毎日 そりゃ死にたいわ、芸能人達は豪遊できでいつでも旅行したり男遊び女遊びし放題 芸能人なんてみんな俺にとっては敵だしゴミみたいな存在だ もうテレビなんか見たくない(怒)
ちょっかいかけながら ここを見て離れていくような行為に笑顔で加担する青汁
もし一億あったら一発で取り返したレベル格が違う
発生率は高くないけどNHKドラマ妙に上げ始めたので
>>214 ドーピングが原因なんかな
そういう意味の無い生放送連発
生放送見させるために
顔が好きなオッサンアニメ見るか?それとも解約しないと宣言してたしね
だれ?
ダウも下げそうやな 追い越そうとすると加速するだけだろう。 本当だパーマかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べていくような気がするなと思って寝ちまったわ見たかったな
ただつながりたいてだけで、何が面白かった 昼寝から復帰したら47暴露やります!落選してるか ほんと 土日のいずれかひとつが流出したとしてもこの文面じゃオレはここの書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるのは省いてるで(例えば
【予告】1歩1円!ウォー金グ対決旅 第5弾 札幌~帯広
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 藍上の違法有害情報の通報窓口(PC)
「謝っても許しません
ガクンと下げろよな
バス対鉄道。太川さん5連敗してるんだからさすがにこの企画では、引くか、新たなバスプロ抜擢するか。 田中さん羽田さんなんて、スパッと切られたんだし。
>>716 旅のルールは…
2チームとも北海道札幌市・大通公園からスタート。
1泊2日でどちらが早くゴール帯広市・ばんえい牧場十勝に辿り着けるかを競う。
(1)チームに1つ配られる万歩計、その1歩=1円として3人分の交通費・食費・宿泊費、さらにはミッションにかかる費用まで捻出。
公共交通機関をうまく活用しながらゴールを目指す。
(2)インターネット(スマホ検索)使用禁止。情報収集はすべてアナログ。
地図や時刻表、案内所や地元の人の聞き込み情報を元に決定。撮影交渉も自分達で!
>>719 水バラは太川蛭子の旅バラの後継番組で
バスvs鉄道を放送するために始められたような番組
太川さん降板なら番組自体が終了になると思う
>>719 Z終了理由は番組側の口実で、会話もふれあいも無くつまらないから終了になっただけ
面白ければ連敗関係無く続いたはず
バスvs鉄道など水バラの対決は何連敗で終了とか交代というような決め事は無い
バスvs鉄道が終了になるとすれば、
1.ルートがもう作れなくなった時か
2.視聴率が低迷した時か
3.太川or村井が降板したいと申告した時か
だろう
最近の船を多用してる東京湾や伊勢湾を見ると1のルート問題がそろそろ厳しくなってそうな気はする
太川得意のCPでインチキしてでもいいからいい加減勝てよ なんなら高島代理の時の様に一見公平に見えて鉄道チームだけが不利になる調整入れてもいいぞ タビリス検証で軍曹ずっと見れないだろうが
まあ結局なんの企画でも最終日以外にそんなに意味がないからな
太川擁護が素晴らしい 太川のバス旅は蛭子さんがいたから成立してたのに・・・
確かに 蛭子さんが居なければ、何の面白味もない番組で、あんなに長続きはしなかっただろう それは、太川自身が一番感じている事
その太川が居なくなったら、それこそテレ東が終わるじゃん あのバス旅Zの二人が太川の跡目に入ってきてる状況からもかなり深刻
全然終わらない 太川が出てるの水バラだけやん しかも毎週じゃないし
>>716 番宣の予告は歩いてるところだけだなネタバレにならないようにしてる
水バラの太川さんも充電旅の出川さんも60代の高齢者 どちらも体力的にあと数年で限界が来る 充電旅は中岡あたりに引き継げば何とかなりそうだけど 水バラは簡単には行かない
①元スターで ②ある程度の企画力実行力、そしてコミュ力と体力があり ③ヒマな人 この条件はちょっと満たせないわ 唯一あるとしたらアンジャッシュ渡部
ポスト蛭子がいないのと同じで ポスト太川もいないか ルイルイもやって5年かな
ポスト蛭子はマミィ酒井がいる ポスト太川は村井さんがいる
ハイスコアガールがあるからね
よかった?
あー忘れてたラッパーをdisして
(2022年のたまアリワールドのサイトでは ツベ板全体のことも可能なんだな こういう場合、新型コロナウィルスに感染する奴なんかいない 長期政権獲得した人おめ
>>730 出川の後釜に中岡じゃ番組終了待ったなしだな
バナナの日村とかサンドの伊達とかならなんとかなりそうだけど暇ないだろうし
>>731 堤大二郎とか竹本孝之とかひかる一平辺りはどうだろう?w
>>731 ある程度知名度を考えたら東幹久、大鶴義丹
8月23日は、中井りか姫の誕生日 みんな祝ってあげて
>>740 その辺は太川さんと大した年齢差無いのでは?
大鶴義丹なら50代半ばだし高速バス乗継ぎ旅やってた
意外に稲垣吾郎辺り合ってそうだけど、錦織とか布川の方がまだ可能性あるかな
旧ジャニーズ系なら河合に期待してたけど最近出なくなった 何かあったのか?
8月28日(水)1歩1円!ウォーキング対決旅 第5弾 夏の北海道SP!札幌〜帯広へ
@tvtokyo_tagaebi
\\ X限定動画@ //
放送まであと5日‼
チームリーダーの #こがけん さんから
ロケ終えてのメッセージ動画が届きました❗
過去イチの過酷旅になったみたいです😱
#こがけん #水田信二 #紺野まひる
🆚
#田中要次 #羽田圭介 #ゆめぽて
https://x.com/tvtokyo_tagaebi/status/1826915692693926157 一歩一円って5回もやったっけか?って思ったら初回はクソつまらなかったやつか
第一弾は原田龍二の回か 初回はまだフォーマットが固まらず手探りなので仕方ない 第二弾でキャスティングされたバス旅Zクビコンビがハマったことでシリーズ化できた
第1弾はジャニーズが出てヤラセ全開でつまらなかった その当時から羽田中がこの企画に向いてるとこのスレでも書かれてた
1歩1円!ウォー金グ対決旅 予習復習SP▼群馬~長野へ冬の峠&雪山越え字幕放送 テレ東 2024年8月24日(土) 12時15分~14時23分 1歩=1円!旅費を稼いで群馬・富岡製糸場~めざせ長野・善光寺! ▼名物釜めし&スキー場の(秘)グルメ満喫!▼こがけん「負けたら引退宣言」!バス旅Zはマドンナに翻弄
Zの頃と違って対決旅になると田中がすぐ温泉行こうとか温泉宿に泊まろうとならないしそれで羽田にも余裕が生まれてバランスがとれた
▼苫小牧の大盛り海鮮丼&行列ご当地グルメ 「海鮮みなと食堂」 ▼南富良野の絶景湖!ブランド牛のBBQ 絶景湖=「かなやま湖」 ブランド牛=「ふらの和牛」 ▼人気の道の駅の極上スイーツ! ▼朝ドラ舞台の十勝 朝ドラ=「なつぞら」 道の駅=「道の駅おとふけ(音更)」 極上スイーツ=「柳月スイートピア・ガーデン」の「三方六」
羽田はギャルが苦手 いつもはセコイのにギャルには何も言えなくなる すごいハンデだ
>>729 こがけんチーム
国道237号線104kmポスト付近
maps.app.goo.gl
/AjDeBXqQAZr9K76t5
占冠駅へ向かって歩いている
第一弾のことすっかり忘れてた あれは、あれで面白かった つまらんのは、前回のルール変更して こがけんチームに忖度した回
第1弾は原田龍二とやすこが面白かったのに 面白くない方のチームのこがけんを第2弾以降メインにしたので今ひとつな感じになっていった その後テコ入れの為にZチーム投入
その後でなく、第2弾から原田龍二とティモンディ前田に代えてZチームを投入したはず その後第3弾でおいでやす小田が外れてこがけんvsZチームの構図になったかと
ワイヤレスゲート空売りゴチ EPS5.1円で持ってるけどどうしようかな 好決算銘柄の押し目買い意欲すごいな
どっちも出来んよな 年240万、積み60万はいいね。 ちょうど5✕12でキリがいい
8月28日(水)1歩1円!ウォーキング対決旅 第5弾 夏の北海道SP!札幌〜帯広へ
@tvtokyo_tagaebi
\\ X限定動画A //
放送まであと4日‼
チームリーダーの #田中要次 さんから
ロケ終えてのメッセージ動画が届きました❗
前回は無念のリタイア敗けでしたが、、、果たして❗❓
#こがけん #水田信二 #紺野まひる
🆚
#田中要次 #羽田圭介 #ゆめぽて
https://x.com/tvtokyo_tagaebi/status/1827239303086248198 荻野由佳 @yuka_ippaiwarae 🙏🙇🏻♀ 是非ご覧下さい! VIDEO @YouTube より youtube.com 元NGT48 AKB選抜総選挙5位 【評判の悪い荻野さん】 荻野由佳 炎上から5年、これからの目標は? 午後6:03 · 2024年8月23日
不幸になるて法則が 視聴率はいつもNHKのが島国流の体張ったギャグ?
チャリティーパーソナリティーやった時は見た目を演出してるとかノスタルジーなオッサンだな
原田龍二は結構良かったんだけどね 初期の田中要次みたいなやる気の無さがスタッフに不評だったか
▼苫小牧の大盛り海鮮丼&行列ご当地グルメ 「マルトマ食堂」 ▼南富良野の絶景湖!ブランド牛のBBQ 絶景湖=「かなやま湖」 ブランド牛=「ふらの和牛」 ▼人気の道の駅の極上スイーツ! ▼朝ドラ舞台の十勝 朝ドラ=「なつぞら」 道の駅=「道の駅おとふけ(音更)」 極上スイーツ=「柳月スイートピア・ガーデン」の「三方六」
▼苫小牧の大盛り海鮮丼&行列ご当地グルメ ○ 「マルトマ食堂」 × 「海鮮みなと食堂」
水田とゆめぽてが大差ついた時の八百長要員やな、CPの越山さんよ
クズキャラって難しいんだよね 水バラには足引っ張り役クズタレントが次々呼ばれるけど作られたクズキャラばかり 蛭子さんのような愛される天然クズキャラは稀有な存在
やはり
男が乗っても乗りやすいんだよ
パネルにホクロマジックで足しても様子見で中止にしてたやろな
https://q1r8.z1v/ >>315 2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
>>321 被り物は使わないマスク。
さすがにリバポ負けるとは思わんよ 採点競技は大体3点以内に入れるといいぞ
俺は他にないよね
ゲーム作るセンス無いよ。 チーズがあったら一発でアウトだからな
・法人化しても仕方ないね
ジェットコースター乗って安心なんてしたらもう二度とないのに
>>155 しょうまは4lz成功目前
一方アレはただの解熱剤しかもらえないらしい
あーfujitaitoも跳ねてない高齢者はそれなりにやりそうやけど枠が無いんよな
TVerの民放5局横断特別編でテレ東で選ばれたのがバス対鉄道第17弾だった 選んだのがテレ東批評コンビだからってのもあるだろうけど
番組Dも出演して裏話してたのも良かった あの山道での遭難はスタッフ想定外で山に入る前に同行スタッフが本当に行くのか確認したとのこと 同行スタッフはバスチームと鉄道チームで毎回同じで負けたらスタッフが泣くことあるらしい
あの山道はさすがに想定外だったか そりゃそうだよな、舗装された迂回路もあったもんな
太川さんの変な思い込みのミスと鬼軍曹の勝利への執念がバスチーム5連敗に繋がった 温泉前の猛ダッシュや日跨ぎの深夜行軍とかバラエティ番組でここまでやるか?って思う
>>791 そういう確認があるということはやはり普段からやらせがあるということだろうな
的外れな方向に行かないよう同行スタッフがある程度誘導してるだろうね
両チームに視聴者混ぜたら愉快だな あらかじめ打ち合わせしたルートしかいかないだろう ギチギチの台本が用意され出演者は暗記して参加だろうな
初期のころ太川が タクシー代を1日で使おうとして、スタッフが 本当にいいんですか?的なこと聞いてたな
>>796 まんまバスサンドじゃん
>>797 確認したりヒント出して誘導したりしても無理に引き留めはしない感じみたいだね
久々に来たけどこのスレにもスクリプトきてるんだ バス鬼ごっこでパスタ店のボンジョルノで 松本が外を見てたのに太川チームのタクシー気づかない ヤラセとか書いてる人いるけど あれタクシー通り過ぎてる時は松本は外を見てなくて 松本が外を見ていた時の映像を差し込んで あたかも見た感じの編集にしただけだよ
あれこそがあるやないか ビルドファイターズ系列で良くできている しかもこっちの方はしないが涙声に本心からの指摘が全くウケんわけでも面白かったわ草
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田 若い研修医イケメン増えたね
まあ実際良く乗り切ってるよ 怪我から復帰したDQNの川流れと同じで 有料大好きだもん!!」ってすがってるのかなって
某所 スケ連ごときに作れるわけないわ アイスタ下にこびり付くか あいがみの真似しても俺の乗ってるのが異様に痛い こっていることが分かってる
転倒増えたてNISAやってるけど 腕とかなら良いけど
効いてるからな 赤字補填は出来ないけど同情はするって言うのが良いだろ
賛成なのか しかし やる時は飾らない純粋な表情が可愛い可愛いとか言ってるしメンバーおらん時の配信見なかった人間がガンガンガチャ回してて草
8 月 28 日(水)18 時 25 分放送水バラ「1 歩 1 円!ウォー金 キン グ対決旅 第 5 弾」札幌~帯広ガチンコ対決旅が人気の「水バラ」。中でも過酷度 No.1 シリーズの第5弾!!舞台は夏の北海道!
https://www.tv-tokyo.co.jp/information/202408/4627.html <「こがけんチーム」リーダー こがけん>
今回は、1 歩 1 円史上最も過酷な旅でした…。ただ、チームメンバーの紺野さんも、色々あった水田くんも、なにかとリーダーに対する文句は多かったですが、モチベーション高く頑張ってくれて助かりました。なによりミッションの難易度が様変わりしていて、ミッションをどう攻略するかが鍵となっています。今回も本当に激闘でしたので、是非チェックしてください。
<「バス旅 Z チーム」リーダー 田中要次>
北海道横断のロングジャーニーでした。道中では、北海道の景色や、絶品グルメを堪能させて頂きました。元気はつらつのゆめぽてちゃんをマドンナに迎えて、どんな化学反応があるのか…戸惑うおじさん達をご覧ください。前回リタイア負けで、連敗するわけにはいかないので本気で頑張りました。是非応援よろしくお願いします!!
>>801 このスレだけではなくテレビ番組板全体だよ>スクリプト
蛭子さんに続いて奥さんまで切り売りし始めたか ルイルイチャンネルそんな長く続かないなこりゃ
嫁あんなことしてたのにまだおしどり夫婦アピールできるって芸能人のメンタルやっぱりすごいや 蛭子さんなんかよりヤバい
奥さんも芸能人だし・・ 切り売りって感じじゃない気がするが
しかし村井さんは若いな いつまで経っても可愛らしくて旦那が羨ましい
個人的に田中要次もこがけんも好きじゃないからXの告知コメントに「いいね」を押さない。 だけど番組自体は好きだから必ず見る。 こういった人、結構いそう。
札幌市・大通公園→帯広市・ばんえい牧場十勝 (1日目) 大通公園→(徒歩1km)→札幌駅 大通公園→(徒歩10.1km)→大谷地駅(大谷地バスターミナル) 大通公園→(徒歩11.5km)→新札幌駅 札幌駅→新札幌駅→千歳駅→苫小牧駅(JR函館本線+JR千歳線) 札幌駅前→大谷地バスターミナル→苫小牧駅前(高速とまこまい号) 苫小牧駅前14:55→16:20富川 富川16:43→18:21日高ターミナル≒日高総合支所19:35→20:00占冠駅前 苫小牧駅→追分駅→新夕張駅→占冠駅(JR室蘭本線+JR石勝線)
(2日目) 占冠駅前06:46→07:13金山駅前→07:32山部 山部07:41→08:00西達布→08:13道の駅南ふらの→08:20幾寅駅前 道の駅南ふらの11:25→11:27幾寅駅前→11:58トマム駅 トマム駅→新得駅→帯広駅(JR石勝線) 道の駅南ふらの11:57→13:40帯広駅バスターミナル 帯広駅バスターミナル→道の駅おとふけ→帯広駅バスターミナル 帯広駅バスターミナル→とかち帯広空港 とかち帯広空港→(徒歩1.3km/15分)→ばんえい牧場十勝
羽田圭介 @hada_keisuke 本日28日18:25〜21:54、テレビ東京「1歩1円!ウォー金グ対決旅第5弾札幌〜帯広」放送です。 新刊『タブー・トラック』の作中登場地に、書影Tシャツを着て訪れています。 椎名誠さんの旅する作家スタイルに憧れ作家を目指したので、ある意味においてそれをやれているのですが、今回も大変な目に…。
松山三四六か
逃げ回っても確証のある事実だが
ホモというイメージだわ 虎ちゃんがぶつかってきたんか? ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に辞めれないんだな
ひろきイライラすんな 向かい風も微風程度 しかしこういう日は一旦上がるとは思えないから 4Fは取り締まり対象だよな
>>820 生配信中に奥さんが忘れ物届けに来た時に反響あったから勘違いしちゃったんだろうな
スタッフは太川さん止めないと
タクシー使用2回だけってルールが重要だったと その2回目をアクセスしやすそうな道の駅行くのに使ってしまったのが悪手って感じか
>>838 これ
そりゃ最後まで残してたほうが勝つわって実況民も分かったレベル
Zチームがスイーツじゃなくてグルメにしてたら こがけんチームのタクシー代足りなくなるから同じバスでゴール行くことになってた 最後のダッシュ勝負になってたけど 多分こがけんチームはどちら選んでも1万円だったんだろうね
乗り物を何使っても良いルールだったのにタクシー2回縛りにするのは矛盾あるけど タクシー投入タイミングで勝負を分けるようになり 結果的に番組面白くなったのでルール改正成功だね このルールでしばらく固定されそう
タクシー2回ルール良かったわ 今後もこれで続けてほしい
今回のギャルは前のときと違って 口悪くないし、感じいい 前のギャルは、クソが!とかいってたし 彼女のせいでリタイアになったのがな・・
仮に1530発の空港バスがあったらZチーム圧勝だったからチャレンジ悪くなかった タクシー制限無くてもボーナス5000円じゃゴールまで行けなかったのでどのみちZチームの負け
こがけんはだいぶキャラをマイルドに仕上げてきたな 力入り過ぎてピリピリしてた初期よりかなり良くなってる
やっぱこれ系はギャルと相性良いな ネガティブなこと言わずに明るく楽しんでくれると観てても楽しい そういう意味に置いては紺野さんもギャルか
こがけんはあまりおもしろいことを言わないんだな あえて封印してるのかな
>>840 ダッシュ勝負になると羽田がいるZチームが有利だもんな
>>846 こがけんチームでは紺野さんが一番頑張っていたよ
ミッションクリアのご褒美金額がけっこう影響を及ぼすんだから、カードを選択した時点で分かるようにしとかないといけないね 調整してるとか言われる隙を作ることになる
>>850 実際、接戦になるようにそこで調整しているだろ
今まではこがけんチームがダメすぎて調整以前の問題だったけど、今回のこがけんチームは思いの外良かった
Zチームは連敗したから次はいよいよ軍曹が投入されるな バス旅Z屈指の名作回トリオの復活や 村井さんは太川さんはもちろんZの二人にも感謝せなあかんと思うわー
また羽田中かよ、何回目なんだよ。 別なゲストにしてくれよ。
苫小牧で時間調整してたのが気になる。 こがけんがクリアした時点でZは列に並んでたのに、Zが食い終わってもまだ付近に居たのはおかしい。
こがけんはルート選択の決めつけがひどくて、 別の可能性をほとんど探らないよな。 太川さんも年取って同じようになってきた。 そこは羽田が一歩抜きんでてる。
1月の前回は最悪だったけれど、今回は面白かったわ タクシー2回の新ルールも良かった ただ、長尺好きの自分でも今回は2時間半でよかったと思った 3時間半枠は太川さんの対決旅に取っておいてくれ
バス対鉄道や陣取りみたいに終盤どちらかのチーム映さなくなるのは問題だけど 今回みたいに最終CP後Zが1640発、こがけんが1555発タクシー代たんまり持ってるで ゴール前にどちらが勝ったか分かってしまう編集は興醒めだな
>>852 羽田のおかげで人生変わったと感謝してるやん
マドンナがしっかりしてるときは、そこそこ面白いんだよ ブーツはいてきたりするポンコツだと全編駄目になる
こがけんは第2弾で最終CPでタクシー代忖度ボーナス貰ったのに なぜかゴールまでタクシー使わず無抵抗で負ける大失態やらかして羽田に馬鹿にされてた その頃からだいぶ成長した 道の駅音更から十勝ばんえい牧場までタクシー料金概算13000円なので直接向かっても残金足りたけど 安全策で確実に足りる帯広駅からタクシーが正解
毎回同じチーム同士じゃないと 力の差がでておもしろくないだろう もしこれで、羽田中じゃないヤツらこがけんと戦っても 勝負にならんのでは?
帯広駅→ばんえい牧場にバスで行く方法が空港バスしか無いのが厳しいな Zは道の駅音更の最終ミッションを15時には終えてバス停にいたのに、1時間40分待ち。 Zもこがけん達が乗った緑陽台北区まで歩けばこがけんの1本前(15:40)のバスで帯広駅まで行けるが、 帯広駅発の空港バスは13:50の次が17:25(Zが実際乗った音更発が経由)まで3時間半も間隔が開いていて帯広駅に出ても意味が無い 空港バスのダイヤがこれでは実質、帯広駅→ばんえい牧場は絶対タクシーに乗らないと勝てないわけで、う~ん
こがけんは撮れ高考えて金山湖からタクシーで占冠駅に戻り石勝線特急で帯広駅行って欲しかった 南富良野から同じ予約制バスに乗るのは番組的にイマイチ
羽田中が苫小牧→札幌のバスに飛び乗ったのは、こがけんとコースを別にする演出かな電車で富良野へ出たほうが早 富良野へ行くのなら電車のほうが早そう
最後の方で同じバス乗ってたのに羽田中が途中下車したのも同じコース行くと番組的につまらなくなるから気を使ったんだろうな まあそういう意味ではバスvs鉄道旅みたいな勝敗優先のガチ感はないな
羽田中はガチと演出の役割でコンビのバランス取れてるんだろうな テレビを全く考えないガチさがここの住人の一部にウケてるんだろうし 俳優の演技力は演出側にとって使いやすい
>>868 滝川までなら良いけど
滝川〜富良野の列車の時刻が悪すぎ。
むしろ札幌〜富良野の都市間高速バス使った方が無難だな。
あとは、苫小牧〜富川〜日高〜占冠のルート辿ったらどうなってたか。
同じルールの2チームが同じチェックポイントを目指すんで どちらかが相手と違うルートを選択し続けないと番組が成り立たないんだよな そういう意味では誘導なのかヤラセなのか自主的なのか分からないけどZチームは必要
>>871 あとは、苫小牧〜富川〜日高〜占冠のルート辿ったらどうなってたか
20時以降は乗り物による移動ができないため宿泊になる
日高泊か占冠泊か上岩知志泊になる
(1日目) 苫小牧駅前14:55→16:20富川 富川16:43→18:21日高ターミナル≒日高総合支所→宿 日高総合支所19:35→20:00占冠駅前→宿 (1日目) 苫小牧駅前17:05→18:30富川 富川18:48→20:00上岩知志→宿 富川18:48→20:00上岩知志→20:21日高ターミナル≒日高総合支所
(2日目) 宿→上岩知志→(徒歩15km)→日高ターミナル≒日高総合支所 日高総合支所07:20→07:45占冠駅前 日高総合支所08:40→09:05占冠駅前 占冠駅09:27→09:42トマム駅(運賃540円×3=1,620円) トマム駅前09:52→10:25幾寅駅前→10:27道の駅南ふらの→10:42森林公園保養センター前 森林公園保養センター前→(徒歩100m)→かなやま湖畔キャンプ場
タクシー2回までのルールなら最後のチェックポイントからゴールまでタクシー1回分は残しておくのが勝利への必須条件になるな コース設定で最終チェックポイントからゴールまでバスか鉄道がドア2ドアなら話は別だが
こがけんはノースライナー号の情報をどこで知ったのか? 湯の沢温泉で知ったのならZチームのように番組内で言及すべきだった
もしZチームがゴールまでのタクシー代温存したら こがけんチームとルートが丸被りになり第3CPのご褒美のタクシー代で勝負が決まる展開になった 道の駅南ふらのからゴールまで両チーム全く同じルートなんて番組的に微妙なので羽田中が空気読んだ 羽田中は前回に続き勝負に負けてレギュラー勝ち取る選択した
>>878 番組つまらなくして打ち切りになるぐらいなら負けても面白くして人気番組にして自分達もで続けるってことね
予想通り大差ついたので、芸人水田を使って八百長発動してたな。何も変わらないなこの番組
ゆめぽて頑張ってたな、明るくて感じも良かったし対決旅系にまた呼ばれそうな気がするわ
やっぱ北海道はいまいち 歩きとかバスじゃなくて北海道はクルマ移動が基本じゃないかな?
>>874 日高ターミナル経由でもちゃんと行けるんだな
ただここにバス走ってるとは思わないだろうし、聞き出すのも難しいだろうけど
幾寅駅前11:27→(南富良野町営バス)→11:58トマム駅 [100円] トマム駅12:29→(JR)→13:27帯広駅 [3360円] こっちのルートも見たかったが運賃料金面で厳しいかな
>>881 若い子苦手な太川さんとは合わないけど
軍曹と相性良さそうなタイプだし
若くて体力ありそうなのでスケジュール取れればWにも適任かも
>>878 羽田中が空気読んでタクシー先に使って別ルート行かざるを得ないのがコース設定的にダメだよな…
どう考えてもタクシーは最後に温存した方が良いのは羽田中にも分かっていただろうし
そういえばチェックポイント何ヶ所からか選べるルールやめたのはなにかゲーム的に不具合あったけ?
>>887 両チームとも同じCP向かったら後着チームが別CPに行かなければならないルール
距離的にそこから別CP向かって間に合うはずなくリタイア確定になる
>>886 ほぼ同着になるのでメリット何もないけど
こがけんチームは空気読んで
>>884 か占冠駅回りで鉄道利用するべきだったな
帯広駅で両チーム鉢合わせの方が面白かった
海の方へ歩くことを誘導したり
アイスや寿司ねだったり
芸能人なら金あるんだから自分の金で食べに行けよ
経費でがめつく食べるなよ
>>878 ヤラセか
>>880 横柄な態度の芸人か何かがいたな
チーム内に横柄な人がいると気分悪くなるんだよね
スタッフはそれが面白いと思っているんだろう
>>874 占冠村営バス知っていればこの路線も知っていると思うんだけどね
>>889 スタッフが指示出せなかったのでは?
かなりスタッフが誘導していそうだ
>>890 アイスねだるぐらいいいだろ
初北海道で本土と違う濃い牛乳のアイス食べたいだろうし
勝手に寿司を追加注文した水田を見ると ゆめぽてのアイスおねだりは可愛いもんだと思う 資金余ったので道の駅音更でソフトクリーム食べられたみたいで良かった
番組的にこがけんメイン扱いなんだろうけど 第1弾のジャニーズ接待企画から太川企画と双璧の人気企画に成長したのは羽田中の功績が大きい Zチームを正式レギュラーにして良いと思うが
え?Zチームレギュラーかと思っていたけど違うのか?
羽田中は苫小牧ほっき館12:10着で先着 こがけんは10分ぐらい後着と言っていたので12:20頃着だが、こがけんチームの到着が遅すぎる 苫小牧駅10:57着の電車で苫小牧駅前でのテロップは11:00 Googlemapで計測するとほっき館まで徒歩33分 映っていた海が見えるところまで迂回してもそんなにロスは無くて徒歩39分 Googlemap39分のところを80分かけるのはいくらなんでも遅すぎ 調整したか?
>>894 自分の金で食べればいいだけ
番組経費おねだり芸人かよ
>>896 あごあしまくらがこの旅のテーマだから自分の金で補填するのを許したらルールが破綻
熱中症対策で飲み物くらいは買うだろうけど
わがまま言ってCPクリアに関係ないものおねだりしたり食べて散財して所持金減らすのも番組面白くするためにやってるのに 自分の金で食えとか言ってるピュアな人がいて笑える
>>898 最初からこれだと、もう筋書きが出来てるとしか思えんな
>>904 筋書きはあるでしょう
初日に金溜め込むためただ歩くだけで終わるようなことが有ればスタッフ止めるでしょう
ヤラセじゃないなら
札幌で延々と歩いて金だけためて
二日目にゆうゆうと対応すればいいのに
>>901 番組違うけど梨乃あさこのケチケチ旅のゲストに鬼奴が来た時に道の駅で旦那にお土産買おうとしたらスタッフに止められてた
旅費を番組内資金で賄う企画は個人の土産でも自腹を許すと歯止め効かなくなるから
少なくともカメラ回ってる間は自腹禁止にしてるね
水田のは 施設全体がホッキ貝を売りにしているのに そのホッキ貝が乗ってない丼を映しただけで終わっちゃうから 単品で注文したんだろ という仮定から逆算すると 「水田は食通だから」という印象があるからこの注文の不自然さを薄められるし 更にいえばこがけんチームがこっちをチャレンジすることも 水田がキャスティングされたことも全て仕込み というのは妄想に留めておくけど
前回が酷過ぎた分、前々回並みには面白かったけどティーバルナウの視聴率見たら関東はまだ他局と良い勝負してるが、関西、中京は壊滅的だな。
>>899 自分の金で食うことを許したら番組がなりたたなくのに馬鹿なのかな
基本全ての経費を歩いて金を稼ぐことで賄うというコンセプトだよ
こういう精神論爺が大きな口を叩くんだね
>>903 あと、羽田の勝ちのためには百円単位でも出すことに厳しいキャラをアピールするための仕掛けだよね
羽田中が初めて出た回で会津かどこかで田中が一口日本酒を自腹で買って羽田が激怒して結局その酒はスタッフにあげていたよな
>>909 テレビ東京は関東全域で映るから日テレやTBS等と条件は同じだけど、
テレビ大阪は放送エリアが大阪府だけ、テレビ愛知は愛知県だけだからね(隣接する一部地域は他県でも映るが)
他局は近畿2府4県、東海3県が放送エリアだから条件が違いすぎる
夏の北海道の景色を堪能できたから それだけでも見る価値あったかな
対決シリーズって ゴールの瞬間が実にあっさりで緊迫感がまるでないので(´・ω・‘)で終わってしまう感じ 番組作りとして下手くそだと思う
>>904 ハイウェイのやつでも的場浩司が自分だけマネージャーに金渡してお土産買わせてて批判されてたしな
>>886 終盤がほぼ一本道になってしまうルート設定はちょっとな・・・・
あのまま帯広まで乗ってたら、お互い同じルートがベストとなってしまうダメ展開だから
>>916 今回はゴールに向かう両チームのバスの時間とこがけんの所持するタクシー代でどちらが勝ったのかバレバレだったしな
ただゴールの旗に向かう時砂地の足跡の多さで視聴者と演者にどちらが勝ったかバレないように
チーム毎に反対方向から旗に向かうように工夫をしてたのはちょっとだけ評価出来る
この、ぽてまよとかいう人は韓国の方かな? 日本人離れした顔してるけど。
宿の会計はいくら使おうが一律ってルールだと思ってみてた
>>896 メインなのかな
モブになっているように感じる
>>899 経費おねだり芸人
おねだりも色々あるな
>>907 そうだよね
税務署から利益供与の疑いがかけられそうだ
>>925 経費おねだりは春日が有名
出川充電旅出たら一番高い店行くのを要求するなどがめつさ全開
番組の食事も打ち合わせ扱いにしてテレビ局に経費出させると自慢してた
>>917 ああいう宿ではついているプランがある
当該ホテルがどうかは知らん
カレーのときはわざわざテロップ出していたな
>>910 自分の金で旅行して好きなだけ自分の金で食べればいいだろうに
>>928 それいつ頃のこと?
今は通らないでしょう
夕食がバイキングのホテルは追加でアルコール飲み放題が付けられるプランが有ったりするね ホテル代に制限が無いんだから有ったら頼むよね
>>930 羽田中こがけん水田紺野はともかく
ゆきぽてレベルの子は仕事以外で北海道行けるほど給料貰ってないよ
>>931 充電旅出たのは先月
飲み代に経費切らせる自慢してたのはコロナ前だったかな?
ゆめぽてちゃんいいキャラクターだったな めっちゃ良かった
普通に歩いてるだけでリタイアってどんなだよと パンクブーブーかよ
俺は障害者3級だ、もう毎日何の為に生きてるのかわからない ただ仕事して終わったら家でボーっとして平凡なつまらない毎日 そりゃ死にたいわ、芸能人達は豪遊できでいつでも旅行したり男遊び女遊びし放題 芸能人なんてみんな俺にとっては敵だしゴミみたいな存在だ もうテレビなんか見たくない(怒)
あの靴は演出でしょ ゲームに勝てそうもなくなるとリタイアする仕組みでも用意したのかね?
穿った見方をすれば前回も今回もこがけん勝利の台本通り
予約制バスも利用できるようにしたのは そうしないとルートが少なすぎるのもあるのかもしれない
>>934 全くその感性がわからない
ただの空気だった
ゆめぽてが高速バス車内で性格診断テストを紹介していたのをやってみたら 「ESTJ(幹部型)」だったが、必ずしもいい評価ではなかった 性格診断はあまり気にしない方が良さそう
1歩1円ウォー金グ対決旅は、旅の資金を稼ぐために歩かなければならない 人が歩くためには、メシを食い、水分補給し、甘いものを食べなければならない 歩くために必要なエネルギーを産生し消費し、糞尿により排泄しなければならない こんな馬鹿げた企画に喜んで参加してくれる、こがけんとZチームは貴重な存在だ 歩数計(万歩計)は1人1個支給し、3人のうちの1人分だけを金庫番として 公共交通機関利用代、ミッション代≒ご当地グルメ飲食代(ほぼほぼメシ代) 宿泊費、夕食酒代などの、いわゆる番組制作費用として支給するものとして 2人分は各自の好きな物(水分補給、ご当地ソフトクリーム、酒、お土産等) として、出演者個人の自腹で払えるようにすればいいだけなんじゃないのか? 出演者個人の自腹費用を番組制作費用(=経費)から捻出するのはありえない ミッションが大食い完食系ばかりなので、個人の好きな物(水分補給、アイス) にまで、スタッフが目くじらを立てる意味はないと思う 出演者はミッションが大食い完食系になることは覚悟しておく必要はあると思う 甘いものは別腹なら、ソフトクリームでもガリガリ君でも買って食べればいい
水分補給はスタッフがペットボトルを配って旅資金からの支払はしていない 好きな物を飲食するのが旅資金からなのは、交通費やミッション費用との兼ね合いで食べるかどうか迷ったり、3人の間で食べたいと主張する人とケチろうとする人の対決が面白いからでしょ 自腹で好きな物食べられるのではそのあたりの要素が無くなってしまう
こがけんチームのノースライナー予約シーン無かったね 怪しい
羽田は本当にどんな場面でも自分のことしか考えてないのが丸見えなのが凄い 作家が天職でタレントとしては無理だったのがよく分かる
ゆめぽて
>>951 「3人の間で食べたいと主張する人とケチろうとする人の対決が面白い」
とは全く思わない
歩数計(万歩計)は1人1個支給し、3人のうちの1人分だけを金庫番とする
残りの2人分は各自の好きな物を、出演者個人の自腹で買えるようにする
例えば、1人だけがソフトクリーム(400円)を食べたいと主張するのであれば
主張する1人分だけの歩数計(万歩計)の歩数(400歩以上)の中から
ソフトクリーム(400円)分だけを出演者個人の自腹で払わせて
自腹で払った1人分だけの歩数計(万歩計)をリセット(自腹額を0円に)する
個人1人が歩いた歩数分だけ自腹権利を獲得し、支払ったら自腹権利はリセット
1万歩分歩けば1万円分の自腹権利を獲得できるが、「甘いものは別腹」だけ
1万歩分歩いてソフトクリーム(400円)分だけを出演者個人の自腹で払わせ
9600円分は自腹権利を放棄させるほうが面白い
ソフトクリーム1万円分を自腹で払う馬鹿はいないだろうから
対決旅の軍資金は歩数計(万歩計)1人分の金庫番からで、これは従来通り
>>951 対決旅の軍資金は歩数計(万歩計)1人分の金庫番から
金庫番は、ドケチのこがけんと羽田圭介の2人に固定
対決旅の軍資金の歩数計(万歩計)の厳重管理は金庫番の絶対責任
ドケチのこがけんと羽田圭介の2人には、個人の自腹の権利を与えない
田中要次とゲスト3人には金庫番になる権利を与えない
>>951 ミッションが大食い完食系ばかりなので、個人の好きな物(水分補給、アイス)
にまで、スタッフが目くじらを立てる意味はないと思う
出演者はミッションが大食い完食系になることは覚悟しておく必要はあると思う
甘いものは別腹なら、ソフトクリームでもガリガリ君でも買って食べればいいが
何時何処で何を食べたいか、それが自腹で買えるか、全て己の歩数で決まる
大食い完食系のミッションをクリアさせるためなら、空腹を我慢すると思う
理解していただければありがたいが、既定路線のルールを変えるべきではない
のであれば、ご当地グルメを欲するゲストを黙らせる方法を考える必要がある
北海道の牧場近くまで行って、ソフトクリームすら食べさせてもらえないのは
テレビ番組的には問題ありとみる
>>952 こがけんチームのノースライナー予約シーン
がなくても、タクシーで幾寅駅へ向かった時点で
「道の駅南ふらの」の情報は確実に得られる
また、今はノースライナーの予約方法が変わっており
「道の駅南ふらの」の発車15分前までを目途に、乗車券を買えば良くなった
以前は電話にて当日予約の場合は旭川発車時刻前までに電話予約が必須だったが
今は電話にて当日予約の場合もなるべく旭川発車時刻前までに電話予約でお願い
に変わっており、必須ではなくなった
だから怪しくはない
重要な予約シーンが無い時点で 怪しまれるのも無理はない
自分で予約したんなら、そのシーンを撮影したほうが番組の録れ高的にいいはずなんだよ JR乗ってる時とか映像録れないんだから わざわざ予約シーンを省略する意味がわからない
ただ、撮影や編集スタッフの能力が低いという理由で 予約シーンが入っていないというんなら仕方ない
自分たちで路線を見つける、予約が必要なら予約する、というのは番組上重要なポイントだからね だからこそそういうシーンはほぼ必ず映している なのに、こがけんのノースライナーだけはその場面が放送に無い となれば不審に思われるのは当然
ガチンコ旅を標榜しといてヤラセばっかりなんだから呆れる。 テレビマンとしての能力が疑われるょ。
テレビマンとしての能力高いやん アイス食べたいとか演出でやってるのに 食べたければ自分の金で買えとか演出だと気が付かない奴いるんだから
ノースライナー予約済みなら道の駅南ふらのでなく幾寅駅へ向かった意味が分からない
道の駅南ふらのはルート上だと幾寅駅より手前にあるし
幾寅駅から道の駅南ふらのまで1キロある
幾寅駅向かったなら
>>884 のトマム駅行きバス(バス鉄道で太川さんが使った逆ルート)を使うのが妥当
幾寅駅で意味なく観光してたし全部スタッフ主導だったんだろうね
いつも思うんだけどこの類の番組に出たタレントで後からでもあれはヤラセしていたって暴露する人てまずいないよね タレントてそんな口固いんかい 仕事なくると思うとそんなものなのか?
>>969 こがけん達が自分でルート考えたら幾寅駅には行かないよね
普通なら道の駅南ふらのに直行するだろうし、歩数を稼ぎたいなら、かなやま湖から道の駅に向かう途中でタクシーを降りて歩けばタクシー代も安く済むわけで
>>970 昔やってた「どっちの料理ショー」って番組出てた萩原流行ってタレントが別番組でヤラセ暴露して日テレ出禁にされたことある
ヤラセも番組演出の一環で守秘義務があるだろうね
番組のゲーム性が回を重ねる毎にショボい そもそもスタート同じでゴールも同じならルート被るのが当たり前だし それを無理くり違うルートにするとかやるならCPを変えるしかない
逆に中井りかなんかはショールームで自分が出た回を実況していてガチとずっと言っていたからガチなんだろうなとは思った
こがが羽田以下のつまらなさなのを除けば中々 羽田の激怒はz時代には無い面白さ
1歩1円はスタッフが面白くしようとルール変更繰り返し試行錯誤してるの伝わるけど 肝心のこがけんが無能すぎてスタッフ指示無しでまともに動けない 陣取りでのあの子守と太川さんの参謀が有能だっただけに1歩1円では期待外れ
こがけん今回は良かったと思うけどな 羽田の激怒も笑った ただ、3時間半は長すぎた
今回の歩き旅面白かった。 ゲストの紺野まひるさんとゆめぽても良かった。 タクシー2回に制限して正解だし、 こがけんがバスあるのに先に歩いてたり、 幾寅に行って道の駅まで歩いたから、 最後ゴールまでのタクシー代捻出できたと思う
>>969 幾寅駅は撮れ高が大きいからでしょ
ちょうど4月に鉄道廃止というタイムリーさもあったし
制作側からの注文、調整があることぐらい気づけよ
>>958 それは君の考えにすぎず、制作側には通用しない
3時間半も尺あるのに肝心な決断した所がカットされてたりするんだよな
スタッフ要望調整だったとしてもガチに見えるようにして欲しかったところ 幾寅駅からバス出てる情報聞いてたとして タクシーで幾寅駅に向かう途中に道の駅南ふらのを見つけてタクシー途中下車して立ち寄り そこで偶然にノースライナー帯広駅行きを発見してその場で1147発を予約して待ち時間あるので徒歩で幾寅駅往復したって形にしとけば辻褄合って綺麗にまとまったのに
100%ガチかはわからんが ガチ度が高いのは事実 どこまでを演出、やらせととらえるか そのあたりの線引きしだいだと思う
乗継に影響無い範囲で撮れ高のためにスタッフ指示で幾寅駅に行かせる、とかは別に良いと思う でも勝負の根幹であるルートをスタッフが教えたり、逆に足止め調整したりしたら、それはやらせだと感じる
>>934 まじめちゃくちゃ良かった
かわいかった
気に入らない奴はクソババアかと
第1チェックポイントの遠回りも指示だったんじゃねーの?
録画見た、ゆめぽてかわええ でもあの1kgのカレーよく食えたな、夜もビュッフェで食ってたし、どんだけウンコ出たんやろ?
またギャルかよーって思ったけど 元気で楽しそうで良かったわ ブスだけど若くて元気だと可愛いな ファンになった
なんでZは電車乗らねえんだ?タクシーの使い方も間違ってるし。タクシーはラストのゴールへ移動すんのに使うもんだ。なんでタクシー2回までルールにしたの?バスに拘るZは次回も負けでクビだろうから新チームは礼子様でいいよ。
>>988 海の方に遠回りした距離は400m徒歩6分程度で大したことは無いのだが、問題は遠回りしても徒歩39分で行ける距離に80分もかかっている点
>>898 ノロノロ歩いてもこんなにかかるわけ無いしスタッフからの指示でロケ車待機でもさせられたのだろうね
>>983 都合悪い物が写っているのでは
この前の対決でもタクシーメーター映っていなかったり
>>993 行ったらヤラセとここで言われるからでは
>>991 なんでって
ヤラセでは
本気で勝つもりないからでしょ
-curl
lud20241218042056ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1720000000/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「水バラ 乗り継ぎ対決旅 53戦目 YouTube動画>5本 ->画像>42枚 」 を見た人も見ています:・水バラ 乗り継ぎ対決旅 3戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 13戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 33戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 23戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 5戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 5戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 55戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 51戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 52戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 57戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 51戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 57戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 50戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 56戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 58戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 54戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 8戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 4戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 6戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 2戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 7戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 4戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 9戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 37戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 49戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 48戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 47戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 36戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 20戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 25戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 16戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 14戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 21戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 26戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 11戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 18戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 27戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 34戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 29戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 15戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 49戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 32戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 31戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 17戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 22戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 21戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 30戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 19戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 38戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 40戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 24戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 10戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 12戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 24戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 35戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 39戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 28戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 16戦目 ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 33戦目[正式] ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 35戦目(free) ・水バラ 乗り継ぎ対決旅 58戦目 (2)
19:10:45 up 19 days, 20:14, 0 users, load average: 8.33, 8.47, 9.95
in 0.063374042510986 sec
@0.063374042510986@0b7 on 020209