毎週水曜よる 19:00〜 TBS系 ※一部地域を除く
知力の壁こと「東大王」に知識自慢の猛者たちがぶつかり合う大型クイズ番組!
■MC ヒロミ、山里亮太(南海キャンディーズ)
■解説 伊沢拓司(第2代東大王)
■東大王チーム
大将:鶴崎修功(初代東大王・理学部→大学院博士課程)
後藤弘(理科一類2年)、猪俣大輝(法学部3年)、東言(理科二類2年)、勝田りお(文科一類2年)
川上諒人(理学部3年)、紀野紗良(農学部4年)、砂川信哉(工学部4年)、和田空大(理学部3年)、
伊藤七海(教育学部4年)、岡本沙紀(理科一類2年)、川村はゆ(文学部3年)、河野ゆかり(医学部3年)、
岡田哲明(文科一類2年)
※東大王は1チーム5名で芸能人チーム12名と対戦
※東大王チームは1ステージ敗北ごとに、次回対戦でのチームメンバーが1名入れ替え
■番組公式
http://www.tbs.co.jp/toudaiou-TBS/
■前スレ
【TBS水曜】東大王 52問目【知力の壁】
http://2chb.net/r/tv/1627644625/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured 東大王 番組使用BGM ※一部、2021年4月以前
1.映画「キャプテンアメリカ」より「Captain America March」(オープニング・エンディングテーマ)
2.映画「アイアンマン3」より「Can You Dig It」(CM入り)
3.Kraftwerk「Home Computer」(ファーストシーズンの書き問題・シンキングタイム)
4.アニメ「REDLINE」より「Yellow Line」(ステージ一覧)
5.Michel Pelay「Face the Press」(超難問早押しバトル・問題VTR)
6.映画「プラチナデータ」より「k←PC」(早書きバトル・ルール説明VTR)※2018/10/17まで
7.特撮「仮面ライダーフォーゼ」より「メテオ 推参」(早書きバトル・出題時)※2018/10/17まで
8.アニメ「パンスト」より「D City Rock」(早書きバトル・出題ジャンル発表時)※2019/2/20まで
9.映画「レゴバットマン ザ・ムービー」より「Joker Crashes the Party」(早書きバトル・順位発表)
10.ドリフェスミニアルバムより「BIRD CAGE〜欲望の鳥籠〜」(早書きバトル・ルール説明VTR)※2018/10/24〜
11.アニメ「遊戯王デュエルモンスターズ」より「強大な力」(難問オセロ・角の問題を開ける時)
12.アニメ「美男高校地球防衛部」より「別府ブラザーズ参上!」(漢字一文字連想クイズ・ルール説明VTR)※2018/10/24〜
13.映画「仮面ライダー MOVIE大戦2010」より「通りすがりの仮面ライダーだ」(クイズボウリング・出題時)
14.アニメ「テラフォーマーズ」より「Mutation #2」(12アンサーズ・残り1問)
15.アニメ「ケロロ軍曹」より「KERORO FRESH」(あるなしディクショナリー・ルール説明VTR)
16.エルメンライヒ作曲「紡ぎ歌」(あるなしディクショナリー・出題VTR)
17.Junkie XL, Elvis Presley「A Little Less Conversation」(しりとりカードバトル・ルール説明VTR)
18.John Cameron & Dominic Stanton「4am Breakdown」(しりとりカードバトル・残り1枚)
19.「空軍大戦略マーチ」(データ放送クイズ・正解解説)
20.Julien Barthe「Stepping Up」(限定2択クイズ・挑戦中)
21.石野卓球「Suck Me Disco」(ひらめきルーム・挑戦中)
22.ヨハン・シュトラウス2世作曲「トリッチトラッチポルカ」(お絵かきリレー・お絵かき中)
9/8 19:00-20:00
「新!ヒット曲中に超難問!曲終わりまでに書ききれ!★壮絶早押しでピンチ」
■東大王チーム
大将:鶴崎修功
後藤弘、猪俣大輝、東言、勝田りお
■芸能人チーム
大将:伊沢拓司
井上裕介(NON STYLE)、鈴木もぐら(空気階段)、DJ KOO(TRF)、富永美樹、
原西孝幸(FUJIWARA)、藤本敏史(FUJIWARA)、水川かたまり(空気階段)、
中間淳太(ジャニーズWEST)、ヒコロヒー、武藤彩芽、8467
■対戦ステージ
1stステージ「間違いは1つ!運命の選択バトル」
2ndステージ「歌詞から出題!Questionミュージック」(新ステージ)
ファイナルステージ「100万円チャレンジ!超難問!全員一斉早押しバトル」
『東大王』9/8(水) 誰もが知るヒット曲から出題の新ステージ登場!! 名クイズ誕生か!?【TBS】
ダウンロード&関連動画>>
717 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 17:52:00.87 ID:5mWzo/P70
9/08 19:00-20:00 東大王
9/15未定
9/22休止
9/29 19:00-21:57 東大王3時間SP
9/29は1時間でなく3時間SP、MBSは歌ネタ王ファイナル放送のため同時ネットでないのは確定
富永は一般人について触れるなよ
しかも東大王案件に口だすな
4年前の伊沢と猪俣
旦那モラハラでメンヘラっぽいけど冨永自身もなんか痛々しい
今週は問題が面白かったな
最後の残留対決ダイジェストで問題も出なかったのはちょっとかわいそうw
地図記号間違えた猪俣もそうだが1軍になってから1ポイントも取れてない勝田もやばいな。勝田の2軍行きは時間の問題
>>11
どんな問題(答えは1)だったのか気になるわ 早押しで未だポイントなし(唯一ボタンを押したのは遊園地回のポスター問題だったが誤答)、ステージ戦も戦犯やらかしが多いのに女子が落ちるとなったら早押し対決の救済措置ってのがな
まあ今日の成績だけで見たら、猪俣も勝田も差はなかったけど(無理矢理優劣をつけるなら、ドボンステージは勝田がアンカーでの誤答だったから、猪俣の二軍落ちが若干濃かったくらい)
YouTubeも二軍テストの様子上がってないし基準が謎
ミシュランはともかく、クイズの定番の地図記号を落とすとは。よりによって裁判所を。
すまん動画上がっていた
しかしまた伊藤はダメだったのか
猪俣も二軍降格で元メンバーは鶴崎以外消えたな
紀野ちゃんは就職活動か?
猪俣は何も言わずシレっと司法試験合格してるの凄いな
勝田ちゃんも法学部だから、いずれ光ちゃんや猪俣に続いて
司法試験受けるのかな
まあ、光ちゃんのように注目されるとプレッシャーだから
受けるとしても世間には公表しなさそうだな
>>19
旧メンバーこのままフェードアウトしていきそうで寂しいね 鶴崎甲子園だと誤答してもニコニコしていたが、入れ替え有りの回では流石にそんな余裕無いか
岡本今回もダメなのか
和田に抜かされちゃったな
次こそ1番試験受けてる岡本だと予想
これで七海にまで越されたら立場ないでしょ
前スレで出てた29日に今週来週分2本撮りはホントだったんだな
しかし、もはや視聴者にとって勝ち負けより1軍行き2軍落ちの方が注目されてるのに、そこを端折ったりyoutubeで断片的に流したりするのはいかがなものか
ホントに公正なら放送時間関係ないんだしプレーオフの全体と2軍早押し全問をyoutubeで流せばいいのに
こんな編集するから、女子押しじゃね?とか、プロジェクト生贔屓だって話になる
これじゃ演者がかわいそうだ
というかみんな強くなってるな。ただそろそろ少しは問題傾向固めた方がいい気もするけどな。番組が何か色々手出してメンバーが戸惑うみたいな感じが続いていたし。
鶴崎川上猪俣はずば抜けてるから永久固定にしろって言ってた人どこ行った?
もうみんな強くなったし、一軍二軍制度廃止でいいよ。いろんなメンバー見たいしこの飼い殺し状態はちょっと…番組側ここまで批判出てるのに10月で制度変えないのヤバいな流石に。
>>24
いや、視聴者は相手チームが100万円獲得したかしなかったが大事であって、東大王チームの1軍2軍はあんま関心無いと思うよ >>29
ぶっちゃけ芸能人の100万なんかどーーでもよくて
東大王メンツの誰が落ちるのかが気になって仕方なかった<最後の早押し 鶴東強盗の3人がポイント取った中盤からおそらく勝田か猪俣のどっちか(もしくは両方)だろうなとは思ってそこばかり注目してたら
鶴が何度もポイント取ってまた鶴崎かよ〜お前は関係ないからもう押すなって感じになる、まぁ鶴がたくさんポイント取って勝ってくれたおかげで勝田ちゃんが生き残れたんだけど
自分推しの人が生き残ってほしいから東大王の勝敗なんかどーでもよくて
押してほしい人と押してほしくない人ばかり注目してしまう
最後のプレーオフは放送しなくて正解だね、かなり雰囲気悪かったのはお察しできるし、勝田ちゃん全然喜んでない
落ちたメンバーへの配慮考えたら喜べるわけないよね(少なくとも表向きは)
ほんとこのシステム考えたひと天才
大道ちゃんやニコちゃんなどの人気者が東大以外に行ったら
彼女らを出すために他大学枠を作り出すかもしれん
人気者を出すためなら既存のルールも変えるのがテレビ
最終戦で鶴3P伊沢2Pに対して4ポイントも取った桑名はスーパークイズプレイヤーになれる素質がある、人気は出ないかもしれないが
新ステージは出題の幅が広くて意外に面白かった
伊沢が大将の回だと、今までは途中のステージで芸能人チームが勝利したら
Finalでアドバンテージのポイントが入っていたのに今回は入っていなかったな
(得点が入っていたらもう1人2軍落ちになっていただけに気になった)
>>31
鶴崎が答えた問題を勝田が答えられたと思うか?
押し負けどころか早押し13問もあったのにまったく指動いてなかっただろ
落ちた猪俣は立方体、埼玉県(吉見百穴)の問題では押しに行ってたが、勝田はそこに参加すらできていなかった
100万円がかかっていて、しかも相手チームに伊沢がいたら鶴崎に「待つ」なんて選択肢はないだろ
猪俣と勝田の早押し合計成績
猪俣4/69 正解率5.80%(得点平均0.67問)6戦
勝田0/39 5戦 後藤くん強くなったな
さすが最初から残ってるだけあるわ
最後の猪俣vs勝田、猪俣はまったくボタンに手をかけていない状態で勝田がボタンを押していたから、猪俣が誤答したんだろう
よしスペル問題きたか
こういうのが来ると芸能人は振り落とされる
名クイズではないけどまあいいんじゃない?
このステージは途中経過が中途半端な二桁の点数になって大笑い
まさかのダブルシャッフル
連想ワードはネプリーグ見てたからすぐ分かった
ファイナルの成績で二軍落ち決めるって?
じゃあ和田と後藤の時も残留クイズあったの?
新クイズはヤマワケQと頭脳王とネプリーグとタイムショックが合体したクイズだな
総合力の高い鶴崎、収録に慣れて安定してポイント取れるようになった後藤東、未経験だけど積極的にボタン押す和田。勝田はポイントはおろかボタンすら点かないだろうな…
まあ鶴崎以外しょぼいのは見てて明らか
そろそろ東大枠いらないんじゃないか
和田は緊張しやすいだけで勝田より実力はあるのでは?
定期的に湧いてくる東大枠撤廃しろって言うやつ何なんだ(笑)
>>38
和田と後藤のときはない(カットの可能性は0ではないが、限りなく低い)
二軍降格をかけた1vs1は今回がはじめて
今日の成績だけだと猪俣のドボン問題誤答はアンカーだった勝田の誤答より良くなかったから正直五分五分だったとは思うが、これまでの成績を考えると勝田がダントツで降格筆頭なんだけどな
ていうか今回の昇格試験動画消えた? >>44
再UP
使用画像の権利関係のようだな
今年度サムネミスなど不手際が多いが、訂正アナウンスがないのは酷い
百歩譲って間違いは起こるものだが、それを何の説明もなくシレっと訂正版上げればOKなんて考え方ではダメだろう
ただのバラエティーではなく正誤判定のあるものを扱う番組なんだからさ 一軍降格かかってるメンバーがいるのに鶴ばかり押すのは見ててゲンナリだったわw
システムが悪いんだけどね
今回は後藤に落ちてほしかった
前にインタビューで「1年通して1軍にいることが目標です」と言ってた
チームの勝利よりも自身の1軍定着を優先する奴は見てて吐き気がする
番組の趣旨的に東大王チームが勝つ方が2軍メンバーの昇格よりも大事だと思うがね
>>47
なんでチームの足引っ張った奴のために早押しを待たなきゃならないんだよ相手に伊沢がいるのに
鶴崎が押さなかったら、猪俣と勝田は得点した伊沢富永中間井上に押し勝てるのか?芸能人に押し勝てなかったから降格なんだよ
そもそもステージ落とさなけりゃ降格者なんか出ない
戦犯のために早押し待つ方が理解できないしクイズを舐めてるとしか思えない チーム内に競争を持ち込んだのは番組だし、そこで「メンバーに忖度しつつ
芸能人チームに勝つことを目指せ」なんて無茶なお話
このスレ、あれはダメだがこれは許されるみたいに断罪したがる輩が多いよな
そういう輩に限って自分の好きなメンバーには甘いし、逆も然り
本当 前の連隊的なエモさが影も形もないね
当然だと思うけどステージ落とした時はチームの人にボタンつくより芸能人についた方がホッとしてるよね
見てる方もげんなりだけど、学生たちも可哀想
ホントに誰も得してないのが凄い、この制度考えた人間はある意味天才だな
芸能人にボタンついてホッとしてる奴いるか?
芸能人が正解すればするほど二軍落ちのメンバーが増える可能性が高くなるんだぞ
昨日なんかまさにそれだった
戦犯じゃない人間はそりゃまず何がなんでも1点を取りに行く戦いをするし、戦犯じゃないのに早押しが不調だとそいつが落ちることになるしな
1ポイントでも取れた奴は、東大王が勝つために、そしてそれ以上の降格者を増やさないために積極的にボタン押すと思うんだけど
そりゃ自分が落ちたくないってのもあるだろうけど、昨日みたいに降格対象者が複数人いて、そいつらがポイント取れなくても、プレーオフのチャンスがあるんだったらよっぽど公平じゃね?
1vs1もなく問答無用で降格を言い渡された和田よりマシだろ
まあ一軍二軍制度でなく、ちゃんとメンバーを厳選した方がよかったのは間違いないから、スタッフが無能って結論になる訳だが
せっかく14人も東大王がいるんだから伊沢も入れて昔みたいな3人1組でチーム対抗戦やってくれないかな
芸能人を男女と芸人で3チーム加えればトーナメント組めるし
チーム分けで揉めるからダメか
ギャル語って答えた子、マジ凹みしていて可哀想だったな
場違いなのは肌で感じただろうし、もう二度と出たくないだろうね
この番組に騙されてるブスは、クイズの内容には一切興味がない。
ただこの番組に出演している東大野郎をアイドルかなんかと勘違いして観てるだけ。
終盤で芸能人が2回お手付きしたらどうなるか見たかったな
「この問題は最後まで見よう!」ってことになるだろうけど
勝田か猪俣かどっちが押すかですげぇピリピリした空気になりそうw
昨日の書きクイズでやはり鶴崎と伊沢は互角なのはわかった
歌を使ったノンストップ早解きクイズ
楽しくても30分ずっとこのクイズは長いわ
>>65
今までも通常回の第2ステージはこのぐらいの時間だけど。 >>58
再UPの理由は分からないらしいが…
出題ミス、サムネミス連発の上に仕事が雑
TVerのラジオ体操クイズでミスったやつも、出題編と回答編でサムネ画像が違ったままで直してなかった
この間のクイズ甲子園でも本編の間違いをTVerに上げる時にはシレっと直してて、またかよと思った
その時のノリで楽しくやってるバラエティ寄りクイズ番組じゃないんだからさ
したり顔で東大生が問題解説してるのに、その問題が間違ってるってどうなんだ。ちゃんとしようよ 二軍試験動画の再投稿は、紀野が答えた祭り問題の映像が使えなかったからじゃない?昨日の時点では映像使われてたから
>>70
なんか違うっぽい映像が切れてたところを修正しただけだったのか失礼した 昇格早押しの下剋上鮎は地上波ではあったのか?TVerではなかったが
新コーナー伊沢ありえんミス連発だったな
他人のこと言えないだろうこれじゃ
>>74
公開説教だな
だから中退は使えないなしかも農なんてとブチブチ言われていただきましょう 伊沢は早押しの「問題→いけそう→ボタン→思い出す→回答」のルーティンを崩されるとガタガタになるよ
クイズノックの動画でも結構そういう場面がある
ただ早書きも結局ポイントゲッターになったしあの形式が続くなら調整して来るんじゃないかな
伊沢がテレビのクイズ番組で英単語を書いてるのってレアな気が
1ステージも落とせないから
1ステージ落とすと1人2軍落ちに書き方が変わったのか?
>>77
クイズプレーヤー昔でいうところのクイズ荒らしには押してから考える人が多いから
時間が極端に短い瞬発力が必要な形式だと初挑戦なら苦手だろうね
記憶力の勝負でもある
クイズマラソンの雰囲気も少しある
このコーナーだけはクイズ荒らしをどんどん出してほしいね >>62
明らかな戦犯だと押すに押せないよな。
今回は地図記号のミスで負けた感じだし、猪俣くんは罪悪感感じると思う。ミシュランは博打問題だから仕方がない。
関西の難関私立中は大体入試に社会がないから地図記号は意外に穴だったんだろうな。勝田さんは女子御三家だからその辺完璧だろうし表情曇るのはわかる。 >>69
東大王はもうずっとそんな感じだよ
昔「萩野公介」を「荻野」と書いてたときは、初歩的なミスにもほどがあると笑ってしまった 女子御三家
鈴木光
岡本
紀野
クイズやりながら司法試験合格とか
モンスター光
それに比べ クイズ専業の伊沢は恥さらし
>>87
院進した2年間クイズしかしていないのでは? それでも伊沢は全国の「賢い」小中高生のヒーローだからな。
いろいろ考えているハズ。
>>87
農学中退と一緒にするなよ
法学部は経済なんて下に見てるだろ 東大王★芸術の秋!世界の名画&美術館の超難問★光速早押し連発でまさか鶴崎2軍!?
2021年9月15日 (水) よる 7時00分〜
芸術の秋!パリ、NY、英国など、一度は行ってみたい!世界の美術館から出題
▽誰もが知ってる芸術作品の超難問連発
▽大接戦の早押しまさかの鶴崎が2軍落ちか!?
番組内容
芸術の秋!一度は行ってみたい!世界の美術館を旅した気分になる60分!
▽Qダリの墓は美術館の中で展示されている?Qモナリザって実は小さい!?…博学王・伊沢オススメの芸術作品から出題
▽猛勉強で、実力UPのジャニーズ中間が今夜も大活躍!
▽群雄割拠の東大王!接戦の早押しでまさかの鶴崎が2軍落ちか…!?
▽超難問出題は女優浜辺美波!特別ヒントも
>>91
挑戦者チーム
【大将】富永美樹
R藤本
井上裕介(NON STYLE)
卓也(土佐兄弟)
豊崎由里絵
なえなの
中間淳太(ジャニーズWEST)
原西孝幸(FUJIWARA)
藤本敏史(FUJIWARA)
マーフィー波奈
有輝(土佐兄弟)
田村真子(TBSアナウンサー) >>87
光ちゃんて東大には推薦入学らしいから、実際の学力はどうなの?と思ってたが
中3で英検1級、23歳で日本語で司法試験合格、
さらに東大王であのレベルの雑学とか
確かに言語能力や記憶量はモンスター級だな
数学などの理系科目はクイズ番組でも少ないからよく分からないが >>60
フジモンとか中間が「は?w」「え?w」みたいなバカにした表情がキツかった あとちょいちょい富永さんにあたりがキツイのも気になる
>>84
終わってるな
天下のTBSそんなんでいいのか
>>83
桜蔭・女子学院・雙葉
勝田と川村は女子学院出身 鶴崎が調子悪くてステージ落としてたら鶴崎でも2軍の可能性あるわな
ヤフー番組表の出演者に河野が書かれてないけど
紀野や砂川に並んで欠席か?
8時は特番のクイズ倍買でTBSクイズ祭りだな
ヤフーの番組表の一軍おかしくね?
猪俣じゃなくて和田が一軍だろ
>>93
河野玄も英検1級持ってて光が落ちた司法試験を医学部在学中に片手間勉強で合格して当然医学部も卒業してる >>94
みんなもそろそろそう思ってるのに
前回の放送でもいまだに山里が祭りの問題出たときに「ひかるちゃんが得意だったなぁ・・・」とかボソッと言ってるのはいい加減にしろと思ったわ 予告
『東大王』9/15(水) 浜辺美波が出題! 世界の美術館から超難問!! ベジータも参戦!? 世界の美術館を旅した気分になる60分【TBS】
ダウンロード&関連動画>>
>>102,103
そもそも東大王にいない河野玄斗の話はいいのか? ファーストステージはランキングX
セカンドステージはわからないが、テーマ的にも速書きor書き問題じゃないか(全員正解で得点が2倍になるやつ)
ていうか美術縛りって遊園地回みたいにガリ勉対策させてそうなテーマだな
鶴崎二軍落ちかって、3ステージのうち最低でも1つステージ落としたの確定だし、芸能人チームで美術問題にまともに対応できそうなのが富永と中間くらいしかいなさそうなんだが、このメンツ相手にステージ落としたのか?
>>107
美術縛りってQさまがたまにやってるよな
ただの想像だけどステージ落としたのは
ランキングXでタイアップでもあったんじゃないのか? >>93
予備試験受かってる時点で学力相当高いから。
鈴木光東大模試でも上位で常にa判定だし、一般でも余裕だよ。 司法試験のやらかしを見るに東大試験本番でもやらかしたかもね
そうしたら一浪か現役にこだわるなら早慶などの滑り止めに
と考えたら他の大学の子でもポテンシャル高いひとはいっぱいいるはずだね
まあただ光ちゃんは頭は良いけどメンタルとか性格とか考えると、
弁護士向いているか少し不安ではある。若干素直すぎると言うか。
まあそう言う系のテレビで見るようなヒーロー的な弁護士になれたら凄いなと。
予告見てたら全員偏りなくポイント取れてそうだから同率何人かで2軍行きをかけた早押しやっててその中に鶴崎がいたと予想
本当に鶴崎落ちたら流石に復帰まで見るのやめるなあ
昇格はアベレージ見てるのに降格は一発勝負で優秀なの落としていくシステムが不快すぎる
いや、逆に鶴いない方が新鮮でしばらくは面白いと思うぞw
早押しは惨憺たる状況になるかもしれんし、あるいは他の誰かが突如覚醒して新ヒーローになるかもしれない
メンバー変わっても実質「鶴崎王」といえるマンネリの現状を打破するには
ある意味鶴が落ちてくれた方が番組が新鮮になりそうではある
2人落ちると予想
鶴崎と勝田が落ちて川上と紀野が昇格で後藤が大将になると予想
ようやく今週降格者出たけど、急にチームの強さが安定し始めたよな
以前の惨敗を見てまたテコ入れやヤラセ始まったか?
あのメンツ相手に3人降格(=3ステージ落として100万放出)なんて流石にないと思いたい
ただ、後藤東の安定感も増してきたから、そろそろ鶴ちゃん頼りからプロジェクト生のみの編成なんてのも見たいところではある
年度が押してくると紀野砂川の卒業カウントダウンもあるだろうし、頃合いとしてはちょうどいい時期
問答無用で落とされちゃった和田が、どう暴れてくれるか楽しみ
昇格が成績の累計アベレージなのに降格は当日の成績のみっておかしいわ
鶴崎は相当な貯金を積み重ねているのに現状それが反映されることはないから
芸能や運みたいな事故で鶴崎だけ間違って1ステージだけ落として降格なんてなったら大幅な戦力ダウンでしかない
昇格は前回と今回のアベレージで決まる
この前は1位が和田、2位が紀野、3位が川上と岡本と岡田
アベレージで岡本と和田が同点だったがクイズ対決で和田に軍配が上がった
鶴崎落ちるの確定なの?
もし落ちるなんてことになったら4月以上に荒れるだろ
え、そんな視聴者残ってないってか
岡本のディズニー炎上してたからまさか無いだろwってインスタ見に行ったら本当にディズニー行ってるわマスク外してるわで草しかも懲りずに外食してシャンパン飲んでる投稿上げてて愕然とした
テレビは視聴者に影響力与えるものなんだからこういう子は昇格しないで欲しい。他の人への感染リスクも考えて行動できる人が一軍に固定してほしいわ。後藤辺りは前から楽屋でもマスクしている姿がYouTubeに上がってたから好感度高い
>>123
前回までのアベレージと今回のアベレージじゃないの?2回だけで決まるシステムではなかった気がする >>120
勝田ちゃん入ってから急に勝てるようになった
勝田は活躍してないから全体的にテコ入れやらヤラセやら始まったんだろう >>128
最短で初回のアベレージ(つまり初回の得点そのまま)+その回の得点の2回で上がれるってこと >>125
それよりも服のセンスを何とかして
コロナ関連はいずれ終わるだろうが服のセンスは一生モノだからな
あの色の服に青のカーディガンは普通に見てもトレンドから見てもダサすぎる
なにか勘違いしちゃってるね >>123
122が正しいよ
前回のトップ伊藤、2位岡本、3位川上河野
今回のトップ和田、2位紀野、3位川上岡本岡田
前回と今回のアベレージで決まるなら2位+3位の岡本と5位以下+1位の和田が同点にならない >>127
だよね
あまりにも露骨すぎるけど勘ぐる人少ないのかな >>125
なぜアルコールを飲んでると思うんだ?
コメント読んでないだろ?あ。読めないのか・・・ >>122
>芸能や運みたいな事故で鶴崎だけ間違って1ステージだけ落として
>降格なんてなったら大幅な戦力ダウンでしかない
今の連中ならそういう嫌がらせも平気でやるだろうよ >>122
んなこと言っても降格も累計にしたら上がったばかりの人は0ポイントスタートだからすぐ落ちて
長く居続けてるレギュラーはずっとレギュラーってことになっちまうぞw ってかマジで一度鶴ちゃん落ちてほしいわ、メンバーに新鮮味が出る
>>133
アフタヌーンティーでもアルコール飲めるぞ >>122
メンバーの回転良くして新鮮味を出すためなら
むしろ長い間レギュラーにいる人ほど落ちやすくするのが望ましい
実際今現在だと上がってきたメンバーがすぐ落ちる状況が何度かある
累計アドバンテージが無くとも長く出続けてるメンバーの方が本番の早押しにも慣れて活躍しやすいのはあるからね
これは当初から思っていたことだが、新規に上がってきたメンバーは
一度だけ降格対象から外れるというルールがあっても良いくらい >>132
勘繰られる前にヤラセなしに調整するとかしてブラックボックスにしそう >>125
後藤が一番落ちてほしいわ
せんぶり茶ユーチューブクイズでの古川さんへの胸糞悪くなる回答態度見てから
悪印象しかない 後藤はなぁ・・
番組で今後の目標を聞かれた時に「1年を通して1軍に定着すること」って言ってたのがね。
普通は「チームの勝利に貢献できるように」とか言うんだろうけど
チーム勝利より自身の1軍定着にしか興味なさそう
>>138
メンバーある程度固定しないと弱いままなのは、弱い頃からレギュラーだった光ちゃんと1ステージしかもほぼ毎回固定ステージしか出られなかった候補生を比べれば明らかだったのにね
紀野や伊藤は何やかんや満遍なく出来るようになったけど、岡本なんて強みもなく中途半端な実力で可哀想。高校生クイズでいいとこ行ってるから素質はあったと思うんだがな、それなのにTBSは岡本に限られたことしかやらせず伸ばせなかった
チームを強くするため一軍二軍システムにした結果弱くなってて皮肉だな
いつまでこのシステム続けるんだろう 「誰が落ちてほしい」みたいな意見が出るような制度にした製作陣は、そう言われる学生のことも考えてるんだろうか?
伊沢は「メンバーを守ってくれる良い番組」みたいなことを昔言っていたけれど、最近は全然そんな風には見えないな。伊沢水上光ちゃん以外は散々振り回して使い捨てにしてるようにしか思えない。
>>141
そんなことで叩いてやるなよ
自分の生き残りを目指すことがチームのためにもなる
こうなると資本主義みたいな話だな SNSやYouTube見る限り、岡本、伊藤、岡田の3人が特にコロナに対する意識が低くて心配
若くても重症化するケースあるから体大事にしてくれ
>>143
全く同意
YouTubeのコメにもあったがメンバーへの誹謗中傷コメの対処すらしてない
YouTubeやらせるならそれくらいのサポートは必須じゃないのか?ましてやメンバーの殆どが無所属で守ってくれる所ないんだから >>145
意識低い奴が罹患したらどうなるか
時々ニュースになっているだろうに
>>143
使い捨てで充分と考えているのでは
代わりはいくらでもいるという状況だと >>125
スレ遡って見たら岡本を痛烈に非難してる人ってだいたい後藤に対して好印象のレスしてんのね
岡本アンチは後藤好き >>137
「飲める」のと「飲んでいる」は違うだろ
見た目だけでアルコールと決めつけるのは危険
単なる「言いがかり」に過ぎん 仮に鶴崎が2軍なら後藤が大将、鶴崎と後藤が落ちたら東が大将か
>>143
今までは特定の誰かを応援しないなんてことはまったくなかったが
今は自分の推しメンがいると、それ以外の人が活躍するのを疎ましく思うようになる、特にすでにステージ落として誰かが落ちることが確定してるときは
さらに自分の推しメンが2軍にいると、そもそも東大王チームにたくさんステージ落としてもらってボロ負けしてほしい
こりゃ重大なシステムの欠陥だなw >>150
言いがかりって
酒だとなにか不都合なのか?
酒と誤解させるような写真を自らの意思で公開しているのでは? 勝田ちゃん一軍続けて出てるんなら東大王アカ作ってくれ
>>150
だいぶ前からだけど岡本を目の敵にしてる強烈なアンチがいるから、そいつには何言っても無駄
前に岡本が熟語陣取りで失敗して大敗し、その時伊沢から公開説教された
という嘘の事実を捏造しようとして失敗し赤っ恥かいてる >>153
「シャンパン飲んでる」と決めつけて文句言ってるのが「言いがかり」
勝手に誤解して文句言ってるのが「言いがかり」
ウーロン茶飲んでても「水割り飲んでる」って言いだしそうだな >>150
そういう画像をあえて載せるのが分からんな
コロナへの意識が低いと言うより配慮不足な気がしてきた >>156
岡本信者の隠蔽工作3スレくらい前からあるがいい加減しつこいわ
岡本が熟語陣取りで有り得ないミスを繰り返してる(第二次世界大戦など)のは事実でそれで負けた事もある
そして岡本が出ていた陣取りに伊沢が公開説教していたと言うのも事実。もちろん岡本1人が説教されたんじゃなくチーム全体が説教されてた
何故岡本ヲタは隠蔽しようとするんだ? >>157
岡本のシャンパングラスに入ったシャンパンらしき発泡している飲料と、ウーロン茶とでは全く違う
ウーロン茶を水割りだろってのは明らかに言い掛かりだが、アルコールだと通常思われる物をアップしてるからシャンパンだと言われても仕方ないと思うわ。泡出てるしね。これは言いがかりでは無い 岡本ちゃんこのまま辞めるんじゃないか?
ディズニーで炎上してすぐアルコールに見えるもの(ノンアルの可能性もあるが)を載せてるのは明らかにリスク管理がなってないし正常な判断が出来てない。敏感な人も多いんだから一言「pcrした上でディズニーいった」「ノンアルです」など付け加えれば良いのに何もなしだからクロに思われてもしゃあなし
和田との早押しで負けて昇格出来なかったのが精神的にキてる?
>>164
これはその通りで、芸能人は個人のSNSでも写真の時だけマスク外していますなど書くことで「一見コロナへの意識がなってないように感じるかもしれないけど配慮してます」と伝えている
そんな中、間違いなくインフルエンサーである岡本が意識が足りていないと見られる投稿を連投しているからコロナなんて気にしない若者代表みたいになっちゃってる
投稿の仕方云々以前にディズニー行っちゃってる時点で実際意識足りてないんだろうけど そもそも芸能人やテレビ業界の人間なんてコロナに対する意識超低いんだから、岡本をそんなことで叩くなよ
コロナ意識低い岡本は出るななんて言ったら芸能人チームで出せるやついなくなるぞ
皆自分は特別と思ってるゴミ連中の集合体なんだからな
>>166
意識低いこととそれを殊更誇示することは別
まぁ芸能人チームから高卒私立大学は排斥して欲しいが 【性的搾取】
フェミニストのブスとババアが、男向けのエロコンテンツを叩き潰す際に使う言葉。
【女性軽視】
フェミニストのブスとババアが、フェミニストのブスとババアに忖度しないものを叩き潰す際に使う言葉。
「差別」「蔑視」とも言う。
【女が嫌いな女】
フェミニストのブスとババアが、美人や可愛い子に嫉妬して叩き潰す際に使う言葉。
【環境型セクハラ】
フェミニストのブスとババアが、男向けのエロ広告を叩き潰す際に使う言葉。
【性格悪い】
フェミニストのブスとババアが、美人や可愛い子に嫉妬してレッテル貼りする際に使う言葉。
別に岡本炎上してないだろ
一部のノイジーマイノリティがここで騒いでるだけ
また岡本ちゃんのインスタ切っ掛けで荒れ気味だな
彼女単体で炎上するほどでは無いと思うけど、番組に何かあった時に的にされる怖さは無いのかね
>>143が言う様に番組がメンバーを振り回して使い捨てにしている感があるけど、初期メンは振り回されない芯の強さであったり逆に番組を利用する強かさを持ったメンツだったのに比べて、候補生プロジェクト生はある意味素直な学生さんが多いから心配だよ >>119
川上は2軍テストで3位が続いてるしもう無理じゃね? こういう奴って芸能人とか公務員とか絶対反撃してこない相手を選んで叩くよな
そんなに叩く相手がいないと困るほど自身の生活に不満でもあるのか?
15日放送後 鶴チャン放送あるのか
いつもは見てないんだけど東大王の展開次第では見たいな
プロジェクトではずば抜けてるとされ、一時は一軍固定にしろと言われていた川上も今は苦戦してるみたいだし、2軍テストもあまり実力が反映されない、半分博打みたいなテストなのかもしれないな
万が一鶴崎が落ちることがあってもすぐ上がれるんだろうか?
この時期ディズニーいって酒飲んでが叩かれてたけど大勢でわいわいしながら飲み食いしてるの?
酒とかも1人で飲む分には何の問題もないし
某女性アイドルが10人くらいでタコパ配信してその参加者から感染者出たけどファンはタコパ配信したアイドルは悪くないよと擁護
してこの時期タコパするなと叩いてた人がフルボッコにされてた
ファンが多くアンチが少ないと有利なんだろう
>>176
勝田さん上がってる時点で博打要素は大きいと思う 勝田さんファイナルのポイントゼロ
運で一軍になったにすぎない
可愛いけど
>>173
こういうイメージ
2ステージ落とした前提で
和田 勝田 東 後藤 鶴崎
↓
川上 紀野 和田 東 後藤 最近はプロジェクト生もみんな強くなってる感じがする
クイズ初心者なのに対策して結果を出せる東大生はやっぱりスペック高い
落ちるのはその時の調子と運で一発だが、一度落ちると上がるのは大変かもしれない
仮に鶴崎落ちたら復帰しても大将じゃなくて下手側からなんだよな
>>178
勝田さんの時は早押しなくて筆記オンリーだったし今とは判断基準が違うからな。本編見てもわかるように勝田さんは筆記クイズは強い。 鶴が落ちたら自分がさっさと大将になるために前座ステージは落としまくってほしいな
んで早押しで自分が点とりまくれば毎回自分以外の誰かが落ちる
ほどなくして自分が大将の座に落ち着く
>>176
ただ川上は他のみんなから実力はピカイチで認められてるっぽい、VS高校生のラスト3人に伊沢鶴と共に選ばれたのはその証左
キャリアで言えば鶴の次にナナミか岡本が最古参(砂川紀野ちゃんは当日欠席)
現在の1軍キャリアで言えば後藤が最長レギュラー
川上より古参で高校生クイズ王の猪俣もいる
それでも川上が選ばれたのはクイズ力という点でメンバー内でも満場一致だからだろう
実際活躍した、最後に鶴崎差し置いて最後の解答権を行使できる胆力は相当なもん(正解の確証も無いのに) >>186
そんな川上が2軍落ちしてなかなか苦戦してるシステムが健全だとは思えないな 勝田さん次落ちなかったらヤラセ疑っちゃいそう
猪俣vs勝田で勝田が勝ったのも変
>>186
メンバーの意向なんか反映されないだろ
番組が勝手に3人選んだだけだぞ
川上が他のメンバーにどう思われてるかなんてわからん >>186
今でも競技クイズやってるのは川上と東
何スレか前にabcで川上70番台東80番台とあった
アタックでも本人が「東大クイ研で上位2割くらいの強さ」と言っていた
(ちなみにアタック優勝した白はabc紙抜け)
高校生相手にベタ問で行くなら川上だろう
鶴ちゃんの次に早押し勝率が高かったらしいが ステージ3つ落としたりあれだけ負けてた東大王チームが
数人替えるだけで嘘のように連勝重ねて急に安定
ヤラセじゃなくとも何らかの手は打ってるだろうよ
実情はともかく東大王という肩書きでやってるんだから、
負け続ける無惨な姿を延々と放送できるわけがない
となると替えられたメンバーは責任負わされた形になって不憫ではあるな
あとは高校生回で2軍も安定していたのも怪しい
鶴崎が落ちるのはいいとして、入れ替わりで上がるメンバー絶対叩かれるだろうから可哀想だな
砂川や紀野みたいな老い先短いメンバーならいいけど
最後の3ヶ月は特別ルールでこれで固定になったりしてな
伊藤 紀野 砂川 川上 鶴崎
ヤラセだろうがゴリ押しだろうが、勝田を出し続けることは必要な戦略だと思う
紀野は卒業だし他はパッとしないし、手っ取り早くヒロイン枠で人気取りたいだろ
和田 勝田 東 後藤 鶴崎
↓
川上 紀野 和田 東 後藤
鶴崎の穴を全部じゃないがそれなりに埋められるのは川上しかいない
この状況だと勝田が生き残ってるとは思えんので2軍試験上位の女子の紀野が抜擢される
もう1人落とされるとしたら可哀想だが和田だろうな
あれ?七海って編入学するんだっけ?そこまでは知らない
女子メンバーでは実力人気とも紀野が一番だけど、今年で卒業する奴に枠を割いてる場合かね?
鶴崎と入れ替わりで川上、後藤と東を従えて次世代エースが新大将なんていかにも番組がやりそうな流れだけど、川上が毎回重荷すぎて潰れそう
入れ替わりで上がるメンバーより総合成績も鶴崎以下で、実績もない残されたメンバーに非難が向きそう
とはいえ大将が2軍落ちしたら唯一の『東大王』がいなくなるな
まあスタッフ的にはまだ先の長いプロジェクト生が鶴崎より強くなったということを証明し固定ファンを獲得してもらわないと困るだろうから、鶴崎の自滅を一番望んでいるのはスタッフだと思う
一番それっぽいのは猪俣の大将引き継ぎで、猪俣と仲のいい後藤、猪俣と関西コンビな医学部の河野を中心に、実力の川上や東、プロジェクトでわりと活躍してた勝田や和田がそいつらの学業欠席の穴を埋める候補生要因になれば万々歳だったんだろ
メンバーに灘と開成出身者がいてお互いが良きライバル、法学部と医学部で東大学部ブランドは完璧
シナリオとしては一番視聴者が釣れるからな
>>197
イベントでそんなこと仄めかしてたと思う >>197
数学に興味が出てきたので編入学するとか >>193
砂川は仮に復帰してもまた欠席するから固定するのは不可能 >>198
紀野ちゃん出さないなら今年で東大王は終わり 美術問題は鶴崎は得意じゃなかった気がするから鶴崎を落とす為に美術攻めにした可能性ある?
今のメンバーで美術問題が得意なのって岡田ぐらい?
猪俣も得意そうではあるけど
前回が
1位和田君(1軍昇格) 2位紀野ちゃん 3位岡本・岡田・川上
※岡本 VS 和田
和田君が昇格なので
次回は紀野ちゃん有利な状況
卒業回で実況に
光ちゃんの東大王で唯一付き合ったのが猪俣
ってあって
猪俣が司法試験合格を言わないの今でも続いてるのがって勘ぐったり
>>208
総合的に見たらやっぱり岡本が1番有利な気もする
結局前回までの平均+当日の得点だから 前回3人上がった時も今回も岡本は次点
そろそろ来るかも
七海まじかよ
現役じゃないとダメなのそろそろきもいな
東大王メンバーも続けたいだろうし
出続けたいために院行ったりダブったり
若いから好きにすればいいけどさ
予告見たけど鶴崎2軍落ち説が出てきた理由がわからん
>>213
概要欄に鶴崎二軍落ちか!?って煽り文句があるからじゃね
この番組よく概要欄にネタバレ書くから >>198
後藤はいらないなぁ、かなり性格悪そうだし
明らかに和田のことを蔑視してたし、かたや鶴崎にはハイタッチで露骨にすり寄るあたり
強いものに媚びを売る長嶋一茂タイプ
鶴はその辺見抜いてんのか前に一度後藤のハイタッチをガン無視してる >>215
エリートは性格悪い人多いからむしろ東大王にふさわしいじゃん
最初から株落としとけば中絶騒ぎや不倫騒ぎ起こしても大して影響なくなる >>217
今の東大王チームの雰囲気の悪さを象徴する後藤くんみたいな人がいた方が番組としては面白いなw >>209
デマの拡散は開示されるから気をつけてな >>208
前回までの平均が低い人はずっと一軍上がれないんじゃ ここには岡本アンチだけじゃなくて後藤アンチもいるのか…
俺は和田アンチ
プロジェクトの時得意ジャンルを選んで勉強して来いって言われてこの中に得意ジャンルはないがひらめきならなんとか勝負出来るとかぬかして伊沢じゃなくても前からの東大王ファンならなければ作れって言いたくなる
その後その言葉通り和田が努力してないかと言ったらそうでもないとは思うが光ちゃんの祭りや鶴崎なりに芸能勉強しているのを見ていると何だかなと思う
男にモテないブスが、ブスな顔しながら観るクソ番組。
和田と後藤は地味すぎ
イミフな入れ替え戦は廃止して、鶴崎、猪俣、川上までは固定。
他2人を得意ジャンルごとに入れ替える感じでいいんじゃないの?
ここではなかなか不評だった熟語陣取りは自分は結構好きだったんだけどまたやってくれんかな
あれやるとメンバー間の足の引っ張り合いが凄くて、ある意味個性が出て見てておもろい
林が「内蔵」って答えた直後鶴が露骨にがっくりうなだれるシーンとか
あとで放送見た林がどう思ってたのか
噂の伊沢の公開説教&ダメだしもなかなか見ごたえあった
他人の回答に「これはダメです」「やった感出しちゃダメ」とか、かなりキツイこと言ってる
今のステージは全体的に和気あいあいしすぎ
地図記号で猪俣がポカしたときもなんかあんまり非難されるという雰囲気にはならない
>>225
得意ジャンルごとにメンバー入れ替えるのって厳しくない?
そんなことをしたらクイズの出題範囲が狭まって益々つまらなくなる
得意ジャンルが強いのは当たり前で、幅広いジャンルを網羅してるからこそ観ている側も「それもわかるのかよ!」って驚きがあったわけだし、得意ジャンルだけ対策していればいいのだったら、元候補生ももっと楽に強くなれてたはずだよ
それこそ漢字は砂川と七海は本当に強かったし これはダメですは的を射てるが、やった感出しちゃダメは完全に言いがかりだろw
そんなこと言っちゃうとますますそう見えるぞ(笑)
ステージ落としたら裏で昇格戦やって入れ替えもいいけど月一回ぐらい1軍vs2軍とかやってもいいよな
2軍が勝ったら一気に3人入れ替えとかで
見応えある戦い見れそうだし現状あんだけ人数いて出演するの5人ってもったいないやろ
参加者が全員東大生なのも「東大王」って感じだし
>>230
3時間も芸能人相手にだらだらとクッソゆるいバラエティクイズするくらいなら、東大王内の混合戦の方が断然見たいな
まだ一軍に上がったことのない子たちって鶴崎とはやり合ったことないだろうし、経験豊富な先輩とチーム組んだり、立ち向かっていったりしながらお互い切磋琢磨してく方がより効率よく経験積めるし、チーム内の関係性とかも描きやすいはずだよな >>223
いやいやめちゃくちゃ努力してるだろ笑
クイズサークルにも所属経験なしでクイ研勢に押し勝ててるんだから。今回は鍵盤問題もできるようになってたし。
得意分野がないというよりは全分野オールマイティにできるようになってるよ。地頭かなり良さそうだし器用なんだと思う。 >>216
煽り宣伝に備えて最悪の事態を想定してるんだろうけど
あんなに続けることもないよな >>228
漢字は紀野ちゃんもなかなか強かったよ
候補生は活躍の場が限られてたからその分オセロとかで成果発揮しやすかったんだろうね
その2年間の勉強が全く報われない現在のステージとは… >>231
だよな
推しがいる層もガチクイズ見たい層も月一回は見たいもの見れるし、このシステムなら永久に二軍にいるやつが出ても番組を盛り上げられる(=番組に貢献できる) 紀野ちゃん、「撮影が多い日に限って」ってことは、一軍復帰してそうな感じだな
こうちゃんを呼んでいるならさすがに鶴崎は落ちてないか?
前にでんがんが出た時は収録の10日前に出演決まったって言ってたし
そもそもプロジェクト生が多すぎ
そんなに入れ替えしたいなら毎回収録前に全員でテストして上位から何人って出せばいいだけなのになんでやらないんだよ
それなら収録参加するためテスト対策してくるだろうし、学業でその回欠席となってもすぐまたチャンスはある
未だにプロジェクト生はいらなかったと思ってるけどね
もう少し卒業生増えてからの補充でよかったよ
結構メンバーがTwitterでこうちゃんフォローしてるから収録いたのはほぼ確定か
>>238
昇格ほのめかすような人じゃないからスペシャルか東大王以外の撮影だと思った >>243
正直岡本が同じことしてたら一軍に昇格したんだって思う。自分のことは必ずよく見せるような投稿ばかりだから。逆に自分が出ない回の宣伝は全くしないから分かりやすい >>244
岡本のことが気になって仕方ないんだなw
分かりやすい なんでわざわざ自分の出ない回の宣伝をやる必要があるんだよw
実際大将が落ちたらチームの力はどれだけ下がるのだろうか。なんだかんだメンバーの実力も上がってるように見えるし、相手にもよるが、流石に惨敗続きはしないと思うけど
>>246
光ちゃん含め昔から東大王メンバーは出ない回も気遣って宣伝してる >>248
都合良く切られたり振り回されている今のメンバーに、番組が全力でサポートした光ちゃんのように振る舞えと言うのは酷な話だな
同じように気を遣うべきだというのもおかしな話
お前は片っ端からボランティアでもやってるのか? 制度変更があっても無くても岡本ちゃんは自分が出る時しか告知してないし、岡本ちゃんより振り回されてる紀野ちゃんや砂川くんは出ない回も告知してるから、結局はその個人が他のメンバーに気を使えるか否かに帰結すると思うね
光ちゃんがほかのメンバーの文化祭見に行ってねとまで気使ってたのには感動した
まだ学生さんなんだし、番組の宣伝にまで気を使えとか滅私奉公しろって言う気はさらさら無いんだけど、今の昇格テストの詳細結果も視聴者には知らされない、降格がかかったステージも難問だったりエンタメ寄りだったりまちまちな状況だと番組に媚を売る奴が有利になる様仕組まれてるんじゃないかって勘繰っちゃうよな
番組に批判的ともとれるブログを書いた紀野ちゃんやSNSの脇が甘い岡本ちゃんがそのせいでなかなか昇格出来ないなんてことないよな
「〇〇さんはこうだから、××さんもこうしないのはおかしい!」
言ってて恥ずかしくならんのかね?
自分の出演回しか宣伝しなかろうが普段会っていない人間をわざわざ緊急事態宣言中に集めて人の多いテーマパークに行こうが本人の自由だけど、他のメンバーが自分がいない回でもメンバーを応援してくださいねと宣伝したり、感染者が増えてきたからと、鶴崎は早い段階でニコ生のゲストを呼ばずに自宅で一人配信して各人が自粛しているから、相対的に見て岡本の言動は配慮が足りないと言う人間が出てくるのも仕方ない
公式サイト更新
9/15(1時間)
第1ステージ「チームの答えをかけ合わせろ!ランキングエックス」
第2ステージ
絵画など芸術作品に関するクイズに全員一斉に解答。(4択問題)
東大王チームが正解すれば1人20ポイント獲得、芸能人チームが正解すれば1人10ポイント獲得。
チーム全員が正解できればボーナスとしてポイントが倍になる。
ファイナルステージ「100万円チャレンジ!超難問!全員一斉早押しバトル」
砂川や紀野たちが復帰してきたし、和田以外はこの3ヶ月くらいずっとメンバー固定になってるから、誰か落としたい時はランキングXとか書き問題持ってくるよな
ランキングXは企業問題やどこぞの編集部が作ったランキングとかいう完全な博打問題だし、書き問題は東大王が全員正解すれば100Pとれるけど、何問か全員正解が出せないと絶対負けるように出来てるからな
クイズノックを10人と林輝幸を送りこんで伊沢が大将やれば東大王3連敗するぞ
>>254
4択問題って…
ハイレベルでもなんでもないな >>258
このステージで東大王チームが勝つといいねw >>258
なんで4択がハイレベルじゃないと思った?
そもそも何なら満足だった?(笑 >>253
告知はまだしもディズニーやアフタヌーンティーは配慮どころか意識が足りてない そりゃ普段から引きこもってるお前らには理解できんよなw
>>263
紀野ちゃんは謎解きにサークルのメンバー数人と行ったみたいだよ
それはいいのかい? >>266
なぞ解きサークル程度なら人数も少ないし問題なし
ディズニーリゾートは論外、意識が無さ過ぎる!!
SNSに挙げなきゃいいという人がいるのも驚く、バレなきゃ犯罪してもいいってことは無いよね。 >>266
謎解きはマスク外さないから問題はそんなないのでは?川上だって行ってたし
ディズニーで唾飛ばして笑ってる写真やアフタヌーンティー行ってるのはマスクしてないから良くないね >>263,267
もはや「悪意まみれのストーカー」状態
犯罪だけは犯すなよ >>269
謎解きは良くてディズニーは駄目なんだ
どこまでなら良くてどこからが駄目なのか誰が線引きをするの?
ディズニーに行ったら何罪になるのだろう?笑 >>269
唾飛ばして笑ってる写真なんか無いよ
勝手に作るな
そもそもお前はマスクしたまま食事するのか? そろそろ発表時期だなーって思っていたら
きらきらジュエリー川柳去年に続いて中止になってたんだな
例年8月募集で9月発表だったのに
ディズニーや外食で新型コロナの感染拡大に寄与したとしても法的に罰せられはしないが匿名掲示板とはいえ虚偽の情報で個人の社会的評価を下げるような行為をすると刑法に抵触する恐れがあるから気をつけよう
>>271
マスク外すイベントか否かの違いでは?
謎解き業界はコロナ以降ソーシャルディスタンスはもちろん相当厳しいコロナ対策してるからねぇ
飲食する場面もないし三密にはならんよ
ディズニー自体は悪くないと思うが、おかもっちゃんの写真見る限りマスク外して談笑してるから非難されてるんじゃない? そもそも外出自体するな派は川上紀野も岡本もダメって言うし
コロナ対策してるなら外出はok派は、川上紀野はマスクした状態でコロナ対策してる場に行ってるからok、岡本のマスク外してることや飲食店に行ってること、お酒飲んでることは良くないと主張
コロナは風邪派は出歩いてマスク外すという感染リスクの高い行動をしててもいいでしょと主張
ネットリテラシーちゃんとして欲しい派は非常識な画像を上げ続けている岡本を批判
で、俺はコロナ対策した上で外出はok派
インスタの謎解き以外遊びに行ってない紀野ちゃんとよくどこかしら遊び回ってる岡本ちゃんではやっぱ意識違うなとも思うわ。岡本ちゃんはインスタ見るだけでも相当色んなところ行ってて楽しそう
>>276
岡本ちゃんって1番背低いくて小顔なんだね 食事を伴う外出はあかんやろ
飛沫が飛ぶの知らないのかね
マスクは最低限必要
>>278
身長合わせるために紀野ちゃんが拡大されてると思った
一番小顔だから >>272
わざわざ複数人で外食するのがダメ
良識のある人は遊びに行ったとしてもリスクの高い食事はしない
マスク外して話してたら唾飛ぶぞ >>276
そんな福岡だけど、明日は野球中継で放送がないんだよな… いつもの岡本を目の敵にしてるアンチが騒いでるだけだろ
ちょっと前も岡本のせいで熟語陣取りに大敗し伊沢から公開説教された
という嘘の事実を捏造しようとして失敗し赤っ恥かいてる
>>283
君前からいるけどなんで毎回岡本ちゃんのミスを必死になかったことにしようとしてるの?ファンを装ったアンチ? 富永のインスタ、鶴崎が二軍落ちしたかのような投稿だな
富永が自分のインスタで一軍メンバーの写真上げるときって、放送時点外で既に二軍落ちが確定してるメンバーだけだし
あとは既に二軍在籍のメンバー
明日もし東勝田和田の中の誰かが落ちてたら、放送に合わせて投稿しなさそう
>>285
「鶴崎さん、今までお疲れ様でした!!」って感じなだけ。 今週もし仮に鶴崎が2軍になったとして来週は放送無し、再来週はスペシャルみたいだから最短で戻ってこれても10月半ばぐらいだから1ヶ月はかかるね
>>288
鶴じいさん、とうとう他人から言われて辞めることになるとは… ネットが荒れるのを想定して「まさかの鶴崎が2軍落ちか」と番組表や東大王ツイに書いて予防線張ったんだと思うわ
そして放送後に鶴崎のニコニコ生配信があるっていうのがもうね
どれかな
1人落ちを同点決勝決め
2人落ちの内1人を同点決勝決め
3人落ちの内1人か2人を同点決勝決め
4人落ちはないよな
>>286
また富永か
でも鶴崎2軍はまだ確定ではないよね 思った通りファイナルはオリンピック問題ばかりだったわ
並べ替えでスポーツ選手ふたりの名前って想像しやすいんだよ
>>289
http://2chb.net/r/tv/1623759148/978-998
978名無しでいいとも!@放送中は実況板で2021/07/02(金) 00:11:09.49ID:qWHEYOo/a
>971
熟語陣取りで岡本たちが公開説教されてたけど、あの勝田の選択こそ公開説教されるレベルで酷い
芸能人チームもあれでかなりやりづらくなったのが隠し切れてなくて笑えなかったわ
989名無しでいいとも!@放送中は実況板で2021/07/02(金) 10:02:22.52ID:hwgrTRrfd
>985
あれを岡本の責任だと思えない岡本の盲目オタの方が怖いわ
岡本は嫌いじゃないが、それでもあの陣取りは岡本の第二次世界大戦が負けの要因となったのは明らかだと思う
↑
と書き込みがあるが、まず伊沢公開説教回では砂川と林のミスのみ指摘された(例の「やった感出しちゃダメ」)
その後鈴木光なども含めてあまりよくないので、伊沢の「鶴以外ダメだ」の発言、この時は岡本は可もなく不可もなく、活躍はしてないが特に悪くもない
これをもって「岡本たちが公開説教されてた」という978のレスは明らかに事実を歪曲し、まるで岡本が主犯であるかのように誘導した書き込み
また989の書き込みは完全に勘違い
岡本が第二次世界大戦を答えた回は、伊沢公開説教回とは別の回、この時は伊沢からは公開説教はまったくされていない
つまり989の完全な勘違い
岡本アンチは第二次世界大戦を執拗に取り上げて「岡本のせいで負けた!!」と繰り返すが
それ以外にも林の内蔵やら砂川の東京歯科大学その他まだまだ、誰かのこの発言のせいで負けたと言えるような状況は他にもたくさんある
それらに一切言及せず、岡本の失敗のみをあげつらう
その理由は以前謎である、そして今後も謎は深まるばかり・・・ >>299
わかったわかった、何回見たか覚えてないが何回も見たよ
君の言う通りだと思うよ
それよりも、あの頃はチームで戦う連隊に対しての伊沢の公開説教や「林の内蔵やら砂川の東京歯科大学」へのメンバーリアクションがあり良かった
今は1軍残留を目指す個人戦なので「あの勝田の選択」とか先週の猪俣の地図記号など、他メンバーのポカに対して何となく冷ややかな感じがして寂しい
見ている方も勝ち負けより当落が気になってしまう 今日のラテ欄に、光早押しってあってビックリしたぞ
良く見たら光速早押しだった
>>300
それはあるね。だからこそ「東大王チーム敗北か?」じゃなくて「鶴崎2軍落ちか?」が煽り文になるんだろうし
以前は反目しつつも共闘するって感じだったけど今は表面上仲良くしているけど相手の脱落を願ってる風に見えて損だよな >>303
伊集院光に東大入ってもらったら光ちゃん復活だね 東大王はナベプロが強い印象。だからホリプロの伊集院は出ないのかと。ネプリーグもナベプロ。
逆に伊集院が準レギュラーのQさまはホリプロ。
来年の1〜3月はこれで1軍固定してほしい
伊藤 紀野 砂川 川上 鶴崎
岡ちゃんの第二次世界大戦に関しては芸能人チームに第一次世界大戦で返されたあとにすぐ第二次世界大戦回顧録で返せれば
まったく問題なかったどころかむしろ最良最強の手
もし芸能人チームが第二次世界大戦回顧録で返したら東大王チームが第一次世界大戦で返せる
(この場合芸能人チーム4ポイントに対して東大王チーム7ポイント)
芸能人が何も返さずにスルーすれば第二次世界大戦の7文字まるまる得する
つまり先に第二次世界大戦を答えた時点で、もう相手の負け確と言っていいほどの最強の手
なので岡本のあとに第二次世界大戦回顧録を答えられなかった他のメンバーが悪い
そして二周目回ってきても第二次世界大戦回顧録を答えなかった岡本も悪い
>>308
ホントこれ
岡本の第一次世界大戦”だけ”を叩いてる奴は何も分かってない
それでも2周目分かってなかったから意味ないんだけどな まーたTVer視聴かよ!@福岡
消化試合なんか見たくねーっちゅうに
>>308
第一次世界大戦が作れることに気づかず、更に第二次世界大戦回顧録知らないまま「第二次世界大戦」って答えたのが有り得なさすぎる 最後は鶴崎残す気しか感じられないサバイバルだったな
次回東京五輪メダリスト集結!
川島率いるラヴィット!&最強QuizKnock
ランキングエックス、1問目と2問目で選択肢が全く同じだったのか
鶴崎が残ってよかった
次回はメダリスト軍とラヴィット軍とクイズノック軍か(今年1月と同様の3連戦スタイル?)
猪俣 問題文押し→2軍
後藤 前回のウィニングアンサー→2軍
早押しで活躍した人が2軍に行くシステムなのか?2人とも最近調子良かったのにもったいないわ
予告の問題文押しってあった?
あと次回はメダリスト軍もいるようだが、>>294は関係者か何かの誤爆か?(笑) 次回の1軍席
?? 和田 勝田 東 鶴崎
さあ1軍に誰が入るか
7点目とった東が喜べずにうなだれて横見てるのが印象に残った
>>317 おそらく何週か遅れの人 スケボーとかドラゴンクエスト序曲とかのか? 東が鶴崎が落ちると思っていたということはステージ成績も含めて評価されると思っていたのか?けど落としたファーストステージでの戦犯は和田で、次点で勝田だよな
それか鶴崎が1ポイントも取れてないと勘違いしていたかのどちらかだな
なんにせよ早押しだけで降格者が決まるこのシステム辞めた方がいいのは確か
せっかく勝っても全員暗い表情で異常な空気の潰し合いが始まるなんて見てる側も良い気分しないわ
>>322
戦犯というかあのランキングxは芸能人有利過ぎて勝ち目ゼロだったじゃん。 >>326
たしかにそうか
ランキングX何も面白いことないからほんと辞めて欲しいよな
企業案件扱いやすいのと手っ取り早く誰か入れ替えたい時に使えるコーナーだから辞められないのかってくらい酷い この番組完全に終わったな。クソ過ぎるてもう見るのも辛い。
正解しても全く喜べない東、気持ちは痛いほどわかる。
何でこんなクソシステムにしてしまった?馬鹿プロデューサーのオナニーかよ。
3人時代からずっと見てきたけど、もう今日で完全に見るのやめる。
>>317
そう言えばなかったな
カットってことは問題文押しは失敗したのか?
相変わらず予告で見せていやらしいな 競争率高めるためにステージ落とした時点で頑張っても全員が報われるわけじゃないシステムって奇しくも東大の優3割制度にそっくりだよな
個人的にはこのシステムに反対ってわけじゃないけど学生達がどう思ってるのかは気になる
上でも挙げられてるけど月一回1軍対2軍とかやれば番組的にも競争的にも1番いいと思うんやが何故かやらんよな
一軍対二軍やったところで、毎回スタジオでやってるなかなか出来てない、指先も温まってない二軍とじゃ前提条件で有利不利の差が激しすぎるだろ
一軍対二軍やったところで、毎回スタジオでやってる一軍と、なかなか出来てない指先も温まってない二軍とじゃ前提条件で有利不利の差が激しすぎるだろ
鶴崎が生放送で「早押しで1点取ったから安心して他の人の応援してたら自分が落ちそうになってた」みたいな事言ってたけど、これからはもうそんな余裕無いだろうな
一軍二軍と言っても今日のように鶴崎が不調なときもあるし、後藤と東もようやく安定してきたかというくらいで、二軍にもなんだかんだで川上猪俣紀野伊藤砂川岡本がいるからな
正直この辺はみんなどっこいどっこいだと思うわ
早押しになると鶴崎川上東後藤あたりがちょっと有利になるくらいで
1軍1人2軍2人とかで3人チームの総当たりやったら面白そうなんだけど、それをやるには1人足りないんだよな
今回鶴ちゃん落ちてた方がよかったよ
そしたら今のシステムのおかしさがよくわかる
なんだかんだで鶴ちゃんが残るからみんなまあいいかって感じで見てるけど
>>334
普通に2軍のメンバーも強いしスタジオでやってなくてもそこそこやれるのは今回の和田で証明済みだからそこまで有利不利の差なくね?
まあ混合戦して成績上位5人を新たな1軍メンバーにするってのもあるな
それやらないのは番組側がある程度1軍のメンバー操作したいっていうのが大きいんだろうね >>337
鶴が落ちそうになったらなったで得意の計算系の問題出して降格回避させるっていうのもまあ無茶苦茶
じゃあまずこのシステム辞めろと >>338
2軍の早押しも見てる限りみんな実力かなり上がってるし、弱い東大王を強くするというフェーズはもう終わった気がする。古川さん連れてきたし裏でそこそこ勉強会とかやってるんじゃないか。
折角いいメンバー集めてるのに飼い殺しは勿体なさすぎる。実力も大差ないのに。 後藤に負けた七海が後藤と入れ替わりで1軍昇格か。何とも皮肉だな
次回の3時間は2本立てなのか?
まさかの3本立てか?
まさかメダリストとラヴィットとクイズノックの混合チームで1戦はないよな
8/15撮影分はどうなったんだろう
次回は3時間3本立て特別回かな
さすがに実力差はあるだろ
鶴崎は別としても、このシーズンの早押し成績順で言えば川上>>後藤>東>和田>砂川>猪俣紀野勝田七海>一軍の壁>>>>>岡本河野岡田川村だろ
岡本は学業欠席してた七海にも負けてる
今回は河野も押せてたし、岡田も前回前々回の押しはよかった
プロジェクト生は着実に力をつけてきてるとは思うけど、このあたりが一軍になるのは来年までお預けだな
相手に川上猪俣砂川紀野がいると厳しいし、さらに一軍で経験積んだ後藤が加わるからな
川上はいつまで2軍でグズグズしてるんた
プロジェクトの時や前半はあんなに目立ってて、高校生回でも最強チーム抜擢だったのに
早く上がってこいよ
和田やっぱ強いじゃん
最初から早押し導入してたら後藤じゃなくて和田残ってただろ
ひょっとしてようやく全員集合?
砂川と紀野がテスト受けてたから特別編は出られるはず
1ステージ目で残念だけど今回テスト内容しっかり映ったね
予想以上にカラフルだ
誰か岡本の答案読める人いない?
腐っても全員東大生なんだよな
勉強さえすれば十分強くなれるポテンシャルはみんなもってる
だからこそ1軍だけじゃなく2軍も全員出して芸能人チームと三つ巴でいいんじゃないか
半年前ならいざ知らず今ならみんなある程度強いだろ
>>339
「サドンデスの問題ボク向けだった」と鶴ちゃん自身が忖度感じてる感じだったな
2軍メン飼い殺しで月2で呼ばれて拘束時間長い+6分筆記テスト&早押し5問のみ+出番なしで、モチベーション維持きつそう いまさらだが和田の声って聞き取りやすくていいな
テロップ無いと何言ってるかロクにわからん他の連中とはえらい違い
>>335
ちょっと上の方で
「すでに鶴がポイント先行してて他の誰が落ちるか気になるのに空気読まずその後もポイント荒稼ぎする鶴ウザ」
みたいなレスがあったから
案外ここ見てて気にしてるのかも 番組へのモチベもなにも、そもそも未だに一度も一軍昇格ないやつは元から「なんでプロジェクトの時点で落とされなかったんだ?」って感じのやつしかいなくないか
河野なんか一番最初に落ちるはずだったのを番組が無理やり残してるし、岡田川村も他のメンバーに比べたら存在感無かったろ
むしろ全国枠で放送される特別編でテレビに出られるんだからあとは自分で頑張れよとしか
>>320
自分もそこ気になった
最後の「奄美大島…」とかむちゃくちゃ申し訳なさそうに小さい声で答えてるw >>347
まぁそれはわからんが
仮に和田が残ってたら今の後藤みたいにしばらくは1軍定着していた可能性があるし
後藤が落ちたら今の今までずっと2軍暮らしだったかもしれない
初回は二人とも0点だったしほんとに僅差で明暗分かれた
ってか初回の二人の明暗を分けた内訳を出さなかったのはおそらくかなり叩かれてる(だから目に見えるプレーオフ導入) >>353
と言うか、そもそもプロジェクト生残し過ぎだよと思う
特別編要員と考えても多すぎる。どうして落としてやらなかった
河野や岡田も早押し出来るようになったけど、1軍枠は狭き門
その上、来年再来年大道さんやにこちゃんが東大入ったらどうするよ? 今日は浜辺の「にマンコ!」と、なえなのちゃんが可愛かったくらいだな
絵画はつまらん
最後ひどいな
あの計算問題は後藤にとったらお前が落ちろって番組から宣告されたのと同義だぞ
かなりショックだろうな
いやいや
それに関しては押せばいいでしょ
得意つっても光ちゃんの祭りみたいなタイプじゃなくて小学校中学年以上なら誰でも解ける問題だし
そう言えば1問目の個数当ても誰でも解ける問題だったな
>>355
今でこそ後藤は早押しで得点できるようになってきたが
当初はクイズ経験者のわりに全くボタン押せてなかった
最初の1軍決める決勝上がるときもそうだったし、伊藤との1vs1でもそうだった
あの時脱落者決めるのに早押しが導入されてたらまず和田が残ってたと思うよ >>359 >>360
誰でも解けるが、鶴ちゃん自身も感じたようにあれは「鶴向け問題」だよ
2問続けてあれじゃ、番組に鶴崎を残す=後藤お前が落ちろと宣告されたようなもんだ 早押し、解答権があるメンバーの後ろのやつが白く光ると思うが都道府県が格子を横切る問題で白く光ってたの後藤だったが(右のワイプ見れば分かる)解答権は和田だったな。あまりにも僅差だったからスタッフが間違えたのか?自分の勘違いかもしれんが
>>363
たしかに和田の解答権なのにワイプの後藤の背景が光ってる
そして次の問題(ピエタ)は後藤が解答権なのにワイプの後藤の背景は光ってない
ということであのワイプは結構いい加減という結論 最後の最後の決定戦みたいな問題は
ただ知ってるかどうかの知識の問題だと面白味が無いしちょっと不公平感もあるので
ということで知識抜きの計算系かひらめき系ということになるのかな
2問のうち一つはひらめきでも良かったけどそうしなかったのはやはり鶴への忖度か
ちなみに最後の問題
7□1□4□3□9=10
今までのこの手の問題の中でもかなり簡単だったと思う
定石通り÷を入れて分数にならないのをまず探すと先頭のみなので
7□4□3□9=10
次に×を入れる箇所を探すのが一番時間がかかるが、今回は楽勝
1番目3番目に×を入れると数字がデカくなりすぎて不成立は一目瞭然なので、2番目に入れてみる
7□12□9=10
これに+−入れるだけ
鶴は最後ずいぶん時間かかってたな
手元の紙とペンを使っていいなら、へたなプライドは捨てて書いて考えれば
楽勝だったろ
東大王は誤答は基本カット
もし後藤が押していたとしたら間違えたんだろうね
番組としては一問目で鶴崎に抜けてもらって、東vs後藤で計算問題出してたと思うよ
自分も数学科出たけど、数学科って計算得意なやつばかりじゃないし、伊沢や後藤と違ってメモを取らずに暗算で答えを導いてる鶴崎や中間はすごいよ
時間かかってたとか言ってる奴いるけど、二軍降格がかかる早押しで、競技クイズ大会常連の東や後藤を相手に、大将というプレッシャーまでかかった極限の場で、あのスピードで答えられるのは素直に尊敬する
放送見てスピードの遅さに言及してる人って、置かれてるシチュエーションや立場を全く考慮に入れてないよね
家でソファに転がってゆったり解くのと、万単位の人間に見られる舞台で、しかも二軍落ちがかかった極限状態で解くのが同じなわけがなかろう
>>320
@Gon_Higashi_ 【ネタバレ注意】後藤弘はシーズン開始から1軍の座を死守し続けた超偉い人間なんです😭(東言は最終問題で鶴崎さんが脱落すると勘違いして絶望のトーンで答えている) 一軍経験者で降格したことがないのが鶴崎と勝田だけになったな
現1軍対2軍上位陣の川上後藤猪俣砂川紀野で早押しやったら結構いい勝負しそう
>>369
これはそうなんだよな
入れ替え制度の混乱で全っ然印象に残ってないけど後藤は常に好成績残し続けた >>372
あ、ゴメン
上に東のツイート貼ってあった 勘違いとは言え多くの視聴者に察せられる程の重圧かかるこのルールなんなのw
勝利のラストアンサーなんだぜ
東大王って問題読み切ったり回答時には画像や式とかは消えるんだっけ?
居残り選で鶴が答えたのとか回答権を得た時点で消えるなら記憶する迄押せないよね
東大王になりたくて東大に入ったのに「こんな東大王は嫌だ」って東は思ってそうだ
この番組はガチにこだわって欲しいけどな
裏のミラクルナインと変わらなくなってきてる
>>371
2軍にも実力者かなり居るのにこの飼い殺しの現状はちょっとな…いい勝負というか普通に勝ちそう。 >>373
後藤は6/2に2点を取った以外、8/18の放送まで毎回0〜1点だった
川上や砂川と違ってポイントゲッターにはなれてない印象だったから、好成績とは言えないような
ここ2戦で2〜3点取っていたから凄いような気もするけど、川上より試合出てるのに成績はその川上に届かず仕舞いだったからな
最近になってようやく調子出てきていたからこのタイミングでの二軍降格は痛いけど、やはり一軍に留まるには最低でも2点は安定して取れるようにならないと生き残れないな >>381
最悪の加入方法だったから既存メンバー全員が視聴者が納得いくカタチで卒業しない限りは無理だと思います。
これは本当に番組が悪いし、来年の1〜3月の卒業シーズンがいかに大事であるかを番組は知った方がいいと思う。 いままで出す問題によってメンバーに有利不利にできるってのは言われてきたが
それはわからないようにやるからいいんであってこんな露骨にやるんでは
ヤラセと言われても仕方がないと思う
どんな問題なら良かった?
1問目東が取ったし公平だと思うが
結局新規女性メンバーを獲得するのに固執しすぎたせいで全てが狂った
今まで通りの形式で東大王を
鶴崎、砂川、伊藤、紀野、猪俣 にして
候補生に川上と東を入れるだけでよかった
女性メンバーを獲得するために採用基準下げた結果大量にプロジェクト生を抱え込むことになって今のギスギスした感じの形式になったし
また新たに有力なメンバーを迎え入れることが困難になった
MCですら居た堪れなくなる勝負の裏で、二軍の楽屋がうるさすぎてスタッフが注意するくらいなら、ステージの間に試験をさせて、最後の早押しだけでも観覧席でしっかりとメンバーの戦いを見せたらいいのに
ていうか候補生制度が失敗したって理由でプロジェクト東大王を立ち上げたはずなのに、さらにメンバーの固定が難しい現在の制度を採用するなんて見切り発車にも程がある
MCの山ちゃんに「思うことはある」なんてツイートさせちゃだめよね
おかもっちゃんはいつまで二軍なの
高校生クイズでいいところまでいってて実力あるはずなのに一度も昇格できてないってことはシステム変更でモチベ無くなったのかな
普通に1軍vs2軍じゃダメなのかね?
全く戦力になっていない芸能人とか必要なの?
ずいぶん荒れてるけど落ちるべく人が落ちて良かったとは思う
上がったばかりの和田が即降格はかわいそうだし紅一点の勝田はキープ
残り3人のなかで要らないのはコイツかなってのが落ちた
やっぱり鶴崎はなんだかんだで必要
現行のシステムでチームが強くなる気配が全く見えないのが問題なような
番組がバラエティ寄りのクイズよく出てるから、ガチクイズ志向とは
余計にかみ合わないのもあるだろうけど
>>394
今の状態だと鶴崎いなくなったらどうにもならなくなると思う 普通にローテーションで良いじゃん
もしくは女子チームとか灘チームとか高校生クイズ出場経験ありチームみたいに趣向凝らすとか
なんでわざわざ競わせるねん
実際は個人戦なのにチーム組ませてるから違和感
どこにチームプレイ要素あるんだ
でも伊沢は今の制度を全面的に推してたからな
『クイズは、結果がすべてです』
>>398
卒業が全てです
せめて修士ぐらいは修了しないとね 勝田はすぐ落ちるかと思ってたけど力つけてきてるな
最後の入れ替えは明らかに鶴崎有利の数学の問題しかなくてちょっとw
>>388
砂川伊藤紀野が思ってたより成長見れなかったんだから仕方ない。
実際プロジェクトメンバーが一軍に食い込んでるし結果悪くない >>396
同意。
1人ずつでも2人ずつでもいいから、やり方を決めて自分が出る回が
判ってればモチベーションも落ちないと思う。
で、SP回はトータル成績上位から選抜する。
>>398
形式上は伊沢が選考したようになってるのに、後は知らんぷり・・・
ってのはどうかね?
まあ、古川に任せてるからいいのかもしれんが、今のこの状況を
どう思っているのか聞いてみたい。 力つけてきてるっつーか
これくらいのブレ幅は時の運、誤差の範囲でしょ
ただ初めて1問取ったことで肩の力が抜けて2問目いけたのはありそう
問題がわかっても早押しは度胸がないと解答権得られない、場の雰囲気に呑まれてると押せない
>>396
これは同意
せっかく可愛い子が多いんだから女子チームは見たい
青手も富永を筆頭に芸能人で女子チーム組ませて戦わせればいい 女子チームいいな
力の差があり過ぎると見ててキツイが今ならレベル上がってるし
芸能人呼ばず東大王だけの対決も見てみたい
番組14人も抱えたんだからもっと使ってやれよ
テレビ5+裏9だったら、9のほうに伊沢と篠原梨菜やハッタや本村辺りを入れて12人にしたら
東大関係者だけでクイズ人数が足りるな
>>401
砂川紀野七海は成長してたよ
実質岡本のせいらしいし 砂川紀野七海猪俣は1軍経験者
唯一岡本だけ1軍未経験者 ※プロジェクト組は岡田と河野と川村の3人だけ
>>391
高校生クイズって三人一組でしょ
極端な話一人が強ければあと二人はどうでもいい
岡本って活躍してたの? >>409
高校生クイズ2017は2人組
3校対決の決勝戦に進出 競争をエンタメ化したけど
下位の子がかわいそうなんよ
競争は裏でやってほしかった
>>407
プロジェクトメンバーに1対1で負けた時点でだね >>412
競争を裏でやろうとしたから色々言われてテスト結果公表しはじめたんじゃないの
下位の子がかわいそうって言うけど、そもそもプロジェクト上位陣で候補生を倒してしまったがために運良くまとめて採用されただけ 二軍の成績は当日の試験は3位まで、総合成績は1位までしか分からない
順位が明確にならないよう最低限しか公表されてない
それでも素人目で下位が誰がわかるくらい差がある
プロジェクトの下位を採用したのは欲張ったスタッフだから学生は悪くないけど、14人は多すぎ
>>413
あの時紀野ちゃん以外0ポイントっていうね
逆に早押しの経験が1番少ない紀野ちゃんがポイントゲッターだったのは感心したとも言える
岡本ちゃん頑張って欲しいわ ミロのヴィーナスのバストサイズってミリオネアにも出てたのか
ドクロ問題はザ・タイムショックっぽかった
>>402
伊沢とプロデューサーと上のお笑い芸人のやつが決定したってことでいいんかな
三頭政か? 後藤はせんぶり茶のときの酷い態度がいまだに不快で応援できない
次七海来て良かった
センブリ茶の態度がどうこうとか言ってるゴミはもう見るのやめろ
テストに早押しルールが設けられてから
欠席からの復帰者は一軍空きがあっても無条件昇格はできなくなったのかな
受験者最大9人だから最下位でも2ポイントはもらえるのか
以前のルールだと欠席済3人なら6人になって最下位が5ポイントもゲット
これでは旨すぎるという話になって廃止された可能性も
ただ同時に二軍3人休んだら以前と同じだが
見直してたら筆記テストの時間が5分から6分になったのね
ところで西原信行の名前で調べてたら
ほこたてのCPやピラミッド・ダービーと生き物にサンキューのPや
グラビアトークオーディションの演出が同じ名前なんだが
ほこたてとピラミッドとサンキューは同一人物だとして
オーディションも同一人物なんだろうか?
1軍2軍制度が微妙
もう2軍メンバーだって力つけてるのは和田くんで分かったから
1〜3ステージ毎にでメンバー入れ替えで全員出させればいいじゃん
東大王チームで団結して頑張ってる姿が見たかったのに、チーム内で争わせてギスギスさせたり
2軍落ちで落ち込んでる姿なんて見たくないんだよなぁ。
鈴木光がいなくなって次のスター探しのために
プロジェクトメンバー制度にしたんだろうけど
普通にキノちゃん七海岡本ちゃん砂川猪俣の誰かを一軍にして
プロジェクトメンバーを候補生にしてほしかった
今の制度のせいでキノは院生になったら辞めるって言っちゃうし
キノちゃん好きだったのになぁ
キノコの卒業宣言は一時の感情の高ぶりによる突発的なものでまだ番組としては卒業正式発表してないし途中で本人の気が変われば撤回もありうると期待してたけど
まぁ今の番組の雰囲気見る限りはそれも期待できないかな(笑
例年ならこの時期に卒業発表あったけど今のシステムだと一軍に上がれないと発表できなさそう
有耶無耶のまま気づいたら卒業してたってことになるかもね…
>>427
撤回が一番ダサすぎて本人もしたくても無理だろ
鶴崎くらいの大黒柱ならまだしも >>431
やっぱり日本人て『一度口から出した言葉の撤回はダサい』って思う人が多いみたいね
野球選手の引退宣言は、アメリカだと撤回は日常茶飯事だけど日本では皆無
ってのも、一度口から出した言葉の撤回はダサい
という概念が根強いのかもしれない オフィーリアのどこに骸骨があるでしょう?の問題で、答えBだったけど
Bのどこにどういうが遺骨が描かれてるのかよく分からん
ひょっとして一軍欠席者は復帰後のテスト免除だが
二軍欠席者は復帰後のテスト参加なのかな?
YouTubeチャンネルはもうやる気ないのか
あと入れ替えテストの動画、毎回プロデューサーのアップに名前のテロップ出るのがウザい
お前なんかどうでもいいからメンバーちゃんと映してやれよ
一軍二軍制度は廃止した方がいい
雰囲気悪くしてるし2軍落ちの後味が悪い
1時間番組でも14人全員出せばいいのでは
勝田さんと河野さんの二人同時一軍なら最高なのだが・・
1時間枠で14人全員なんてありえない
ただでさえ特別編での出演ステージ数にメンバー内で明らかな差があるのに、通常回まで二軍が出てきたら実力関係なくスタッフの贔屓がはじまるだけ
それこそ番組卒業と言われている砂川紀野や、実力派の川上後藤東らを差し置いて、全ステージ河野と勝田を交互に必ず出すだろうから、中には1ステージも出られず収録に参加するだけという子が絶対に出てくる
プロジェクト見る限りでは後藤は川上東より明らかに1ランク以上落ちる
初一軍戦では和田と同じ0点ながらも辛くも一軍残留
以降少しずつ慣れてきてポイント取れるようになってきたが
なかなか大活躍とはいかず1ポイント取って脱落回避という程度が目立つ
和田は復帰早々2ポイント取り、前座ステージでも存在感見せる活躍
本来後藤は和田と同レベルかそれ以下
そもそもの一軍決定戦では終始七海に圧倒される(七の自滅で辛くも一軍、和田はキノを二点差で下して一軍)
初回では和田と同じ0点ながら一軍残留
悪運強かっただけ
難易度操作だったり優遇冷遇だったり、ここまで番組がどうしたいかが嫌でも見え見えだから誰が何点取ろうがそのまま実力が反映されてるとは思えないなあ
そのうえ実力の優劣をつけるにはあまりにサンプル数が少ないだろう
>>436
早押し導入された回の2軍テスト改めて見て、再UP後どこが変わってるか気づいた
初回投稿分は早押しのレギュレーションを提示しないで始めようとして川上に確認されてた
(お手付きはマイナスポイントが付くか、正解がわかったら2回目押してもいいか等)
ったくド素人に仕切られて、学生も苦労が絶えないよなーと思ったけどその場面なくなってたわ >>444
スマン間違い
再UPされた=和田が昇格した回から早押し導入だと勘違いした
ド素人Pがレギュレーション提示しないで早押し始めようとして、学生バイトに確認されてる場面は残ってました 前々回のテストで河野は川上と同率で3位だったが、6/23の時点で河野の総合成績4位以下がほぼ確定(7/7の早押しで学業欠席していた勝田の代打を務めた岡本が8/18のテストで伊藤と並び総合1位だった為)
仮に8/18のテストで川上を抑え総合3位を取れていたとしても、今後1位をとるか、今回昇格した七海のように早押しで2〜3ポイント取らないと、猪俣に加え後藤までいたら1位は無理だろ
河野は選抜戦13問のうち得意問題として対策していた世界遺産2問+候補生対決でとれた音楽問題1問で、13問のうち3問も河野(川村)に寄せた問題を出してもらったのに0ポイントで一度目のチャンスを逃した
6/23は伊藤が不在で、相手に東勝田岡本川村岡田しかいなかったテストで4位以下で勝田に先を越された
9/8は成績は和田といい勝負だっただろうに、収録を欠席したがためにまたまた念願の一軍昇格のチャンスを逃している
これまでの岡本と伊藤の成績を考えても、河野が二軍試験で1位をとった経験があるとは考えづらい
なんかだいぶ前から元候補生(特に岡本)を執拗に下げて
プロジェクト生(特に後藤)を異様に上げる書き込みが目立つな
>>447
試しに岡本伊藤が参戦初年度の2019年8月回からの早押し全成績を調べてみた(1VS1の成績は除く)
0点は0と記載、空欄は出演していない人
2019
8/21 水1 鶴2 光 林0 砂 紀1 岡1 伊 伊沢1
8/28 水0 鶴0 光 林1 砂 紀 岡2 伊1 伊沢1
9/11 水1 鶴0 光2 林1 砂 紀 岡 伊1 伊沢
9/25 水1 鶴2 光1 林0 砂 紀 岡1 伊 伊沢2
10/23 水2 鶴1 光2 林0 砂 紀 岡0 伊 伊沢
10/30 水0 鶴0 光1 林2 砂 紀 岡 伊1 伊沢
11/20 水2 鶴2 光 林0 砂 紀 岡1 伊0 伊沢
2020年
1/15 水3 鶴1 光0 林0 砂 紀 岡 伊1 伊沢1
1/22 水2 鶴0 光1 林1 砂 紀 岡1 伊 伊沢
1/29 水1 鶴 光 林2 砂0 紀 岡0 伊2 伊沢
2/12 水1 鶴 光 林3 砂1 紀0 岡0 伊 伊沢0
2/26 水1 鶴1 光2 林0 砂 紀 岡1 伊 伊沢1
3/4 水2 鶴0 光1 林2 砂 紀 岡 伊0 伊沢
計 得点/出演回数
水 17/13 鶴 9/11 光 10/8 林 12/13 砂 1/2 紀 1/2 岡 7/9 伊 6/7 伊沢 6/6
新人だった岡本も伊藤もだいたい1出演につき1問弱ってところだから、今の後藤と同じくらいでは?
まぁ当時は水上鶴崎光林とか周りが雑魚ばっかだったから
今の最強東大王メンバーの中で結果出してた後藤の方が上と言っていいかもしれんが >>447
6/23 1位岡本10P、2位東9P、3位勝田8P
総合1位東、総合2位勝田、(3位の発表はなかったが岡本が濃厚)
東/勝田が一軍昇格 川上/紀野/砂川が降格
欠席者(1)伊藤 参加者(7)東/勝田/岡本/和田/河野/川村/岡田
6/30 不明
欠席者(1)伊藤 参加者(8)川上/紀野/砂川/岡本/和田/河野/川村/岡田
ここから早押し導入↓
今までは筆記1位10P、2位9P・・・だったのが、筆記1点早押し2点という採点方式に変わったか?
8/11 特別編のためテスト無し
8/18 1位伊藤、2位岡本、3位川上/河野
筆記順位は不明、早押し8問
早押し 2問正解 伊藤
早押し 1問正解 川上/岡本/和田/河野/川村/岡田は各1問ずつ正解
総合成績1位伊藤/岡本 3位以下は不明
欠席者(2)砂川/紀野 参加者(7)伊藤/岡本/川上/和田/河野/川村/岡田 >>450
9/8 1位和田、2位紀野、3位川上/岡本/岡田
筆記順位は不明、早押し5問(4問目「下克上鮎」スルー)
早押し 2問正解 和田
早押し 1問正解 紀野/岡田
総合成績1位岡本/和田
サドンデスで和田が一軍昇格 猪俣降格
欠席者(1)河野 参加者(8)砂川/紀野/伊藤/岡本/川上/和田/川村/岡田
9/15 1位猪俣、2位伊藤、3位河野
筆記順位は不明、早押し5問
早押し 2問正解 伊藤
早押し 1問正解 猪俣/河野/砂川
総合成績1位伊藤、2位以下は不明
伊藤が一軍昇格 後藤降格
参加者(9)猪俣/砂川/紀野/伊藤/岡本/川上/河野/川村/岡田
次の降格者が出るまで猪俣川上岡本あたりに早押しのポイントで勝ち越せば河野一軍昇格できるかもな >>448
水上が卒業してからの光ちゃんがけっこうずば抜けてた印象 そりゃ水上もいなくなって鈴木光を卒業まで中心に据える全力売り出しイヤーだからな
>>447
岡本は長くいる中で一番できてないと思う
後藤は出始めたばかりだからよく分からん >>431
撤回がダサいなんて今時思わんけど笑
そもそも東大王にしがみつこうなんて思ってないしょ。光ちゃんも水上も潔く辞めたしこういう芸能界に染まらないところが好きだわ >>455
2回しか出させて貰えてないの可哀想だけど結局紀野砂川がトップ2なんだよねえ >>455
こうみるとこんな昔から雑に扱われてて不憫だ。。。それでいて辞めようとするともう少し残ってと引き留められるとかたまったもんじゃない しかも砂川はその2回しか出させて貰えない間に11人抜きしてるからな
鶴崎でさえも10人は抜いたことないハザード
ジャスコの最高記録は何人抜きだったかな?
>>453
そつやって売り出そうとして実際に売り出せるかどうかが現メンバーとの違いかね >>459
1vs1連続勝利数の最高記録
林:8人抜き(2019年7月31日)
紀野:3人抜き(2019年5月8日、2020年2月19日)
岡本:5人抜き(2019年8月14日)
伊藤:9人抜き(2020年4月8日)
猪俣:4人抜き(2021年3月3日) >>456
光や水上みたいにピンで仕事貰ってるわけでもないただの一般人だから芸能界に染まる染まらない以前のレベルやろ >>462
鶴崎:9人抜き(2017年12月3日、2018年1月21日) >>465
同意
でもどうやって?
本人たちも卒業だからって、横紙破りは不本意だろう 何をもって公表とするかはわからんが、キノちゃんは自分のブログに来年3月で卒業すると書いた
>>463
紀野ちゃんは現メンバーの中でも仕事貰ってる方じゃない?CMもやってたし他番組に個人で呼ばれてたこともある 人数も増えたしこれからは毎年卒業者もぞろぞろいる
もういちいち誰が卒業をアナウンスしないかもしれない、行列の久保田→橋下みたいに
突然切り替わる可能性
>>448
当時は5問先取だったから最高でも1日5ポイント、今は7ポイント先取
なので当時の方がポイントを取りにくい
鶴崎や林ですら1出演1ポイント取れてないじゃん、ってか率では鶴より伊藤の方が高い
水上鶴崎光林の4人レギュラーが揃うと候補生は一人しか出られない。候補生は毎回一人か二人しか出て無くて
その中で毎回1ポイント弱を取っているんだから、岡本も伊藤も凄いよ
今は鶴崎以外みんな候補生みたいなもん、状況が違い過ぎる
新人でも少し実力があれば川上みたいにいきなり2ポイント5ポイント取れたはず
後藤はけっこう長く1軍にいたのに、結局はその程度だったってこと 今の東大王メンバーって鶴崎以外は光ちゃんどころかジャスコ林にも及ばないんじゃ
仕事の数で言うと
伊沢>水上=光>>(越えられない壁)砂川>紀野=ジャスコ>>>(越えられない壁)岡本、伊藤、猪俣>その他
砂川までは本出してる
>>473
スマン鶴崎忘れてた
光ちゃんと砂川の間かな 水上ってそんなに多かったか?抑えてた光ちゃんのがまだ多かった気が
2022年は3ヶ月限定で
●● 七海 紀野 砂川 鶴崎
にしよう
●●は試験早押し1位を週替りで登場
水上って結構テレビ出てたでしょ
光ちゃんより出てる
>>473
お前適当過ぎるよ
ジャスコと紀野ちゃんが仕事量同じって ジャスコはこのまま東大卒タレントで行くが研究者になる紀野ちゃんを見れるのはあと半年
>>475
そりゃ自分のWebメディアの為に自身の知名度上げるって目的を持っている奴とただクイズしたい、番組に出たいという人間の間には受ける仕事量も振舞いも差が出来て当然だよな
番組で得た知名度を自分のために利用するも良し、学生時代の良い経験として卒業後はすっぱり身を引くも良し
いずれにせよ卒業後に知名度利用する気なら卒業前に起業するなり番組以外の居場所を作っとかなきゃ話にならないんだから紀野ちゃんは明らかに「良い思い出」派だろ
目的の違う人間を同じ基準で比べても意味ないさ >>473
猪俣はQさまとか他局のクイズ番組に出てなかったか?
東大王に出る前だから含めないのか
でも、Youtuberとたまにコラボしてるからなんとなく岡本、伊藤よりは仕事量は多い気がする 紀野ヲタはまず和田に早押しで負けたのが全て悪い事に気付けや
紀野ちゃんはお茶のCMに出てたよね
あれはちょっとビックリした
サントリーから声掛かるって凄いって思ったわ
鈴木福くんと同列で出てたのもびっくり
他にも文房具の有名な会社のイメージキャラクターにもなってたね
伊沢>>光>水上>鶴崎>砂川>林≒紀野(超えられない壁)>>>猪俣>その他
じゃね?上で言ってるように砂川までは本書いてたな
岡本ちゃんなんて特に仕事欲しそうにしてるけど現実は厳しいんだな…アピールしてない砂川くんや紀野ちゃんには仕事行ってるのも世の不条理感じる笑
ジャスコは紀野ちゃんより出てるって
初耳学数回、さんま御殿、東大王正規で金スマや夜会やオトラクション等にも出てるし、裸の少年、あと今田の通販、千鳥MCの広島ローカル
東大王辞めてからもクイズ番組呼ばれてるし、深夜の番組にもちょこちょこ出たり
ラジオもレコメンに数回呼ばれてる
なんといってもQuizKnockで林サムネで500万再生超えしたりイベントに出たり
これで紀野ちゃんの仕事量と同じと言えるの?
言わないと分からないから
分析してるやつ大抵ズレてるんだよ
言わないと分からないから言うけど
紀野自身も君の書き込みみたら気持ち悪がりそう
優劣つけても何の意味もないよ
鶴崎は配信やイベントによく出てる印象だがテレビとなると東大王以外ではそんなに見ない
砂川はポケモンの番組に10回以上出てるし、ジャスコだって最近Q様や東大生ランキング?によく呼ばれていたりする。
>>494
卒業前の東大王関連以外の仕事の話では?
ジャスコのストーカーみたいで気持ち悪い >>496
林のことしか見えてない気持ち悪い信者は黙ってくれ 東大王チャンネル、久しぶりに更新したら
サムネきもすぎない?
私と???しようとか、勝田ちゃんへのセクハラが酷すぎて引く
>>501
底の浅さが露呈する
みっともないよ
岡田のも同じスポーツネタなのに、この違い 勝田さん女優みたいだな、私服地味で大人っぽいね
紀野ちゃんの1年目は小6くらいに見えたよね
3軍制にすればいい
1軍:3人、全ステージ参加
2軍:6人、1ステージずつ参加交代
3軍:5人、youtubeとスペシャルのみ
1軍と2軍の入替戦を年に1回
2軍と3軍の入替戦を年に4回
二軍制も女子増やしたのもYouTubeのためだろうからな
一軍二軍合わせて学業で休みの人が4人になることはないの?
>>501
勝田ちゃんセクハラをセクハラって思っていなさそうで心配だな
前もラジオ体操謎解きでしつこくミスコンに出ないか聞かれてもアハハ〜って感じだった >>506
これええな
鶴崎、砂川、猪俣、川上、紀野、七海、後藤、東、和田の9人で十分
他は戦力外やもん >>506
二軍を候補生制度の時とだいたい同じにするという事か お前らがここで出した案なんて採用されるわけがないんだからやめろ
予告上がってた
やっぱり3本立てだな
QuizKnockは伊沢含めて5人
『東大王』9/29(水) 鶴崎vs伊沢 超音速早押し開幕!! 超豪華ゲスト3番勝負SP【TBS】
ダウンロード&関連動画>>
川島ってそれほど頭は良くないよな
ラヴィットチームに平子いるのは萎えるな
あの3時間と同じで全部5人なんじゃないかな
ただあの時はチーム別の放送時間がバラバラだったな
アナウンサーチームが短かった記憶
>>513
サンクス 出演者は下記かな
ラヴィットチーム:川島明 田村真子 大友花恋 平子祐希 柴田英嗣
メダリストチーム:水谷隼 張本智和 ウルフ・アロン 馬瓜エブリン
QuizKnockチーム:伊沢拓司 ふくらP こうちゃん 山本祥彰 山上大喜
メダリスト戦はオリンピック回と同様に身体を動かすクイズがあるのかな
QuizKnock戦は早押し2本立てなんだ(全員一斉・1対1) >>515
クイズノック相手だけ対等、ほか2つはいつもの相手に極度に有利な問題で嫌がらせだろ
で、その次の収録でまた2人交代するんじゃねえの >>503
一応補足
女子と言うだけでこんなサムネ付ける奴の底の浅さね
勝田さんサバサバしてる感じするから余計
センスないし分かってないしセクハラ >>515
対QKの早押しは鶴崎紀野猪俣川上が見えるな 勝田の何がいいって東大王出てもsns作らない所よね
現役東大生は出られないものだと思ってたけど山上出るんだな
QuizKnock軍の圧勝じゃないのかこれ
1vs1は差し込みありそうだから一斉でしっかり東大王に勝って欲しいわ
QKチーム去年より強いじゃん
正直山上だけでふくら+山本+こうちゃん分の戦力はあるぞ
予告の構成がテレビと一緒ならvsQKの早押しは鶴崎紀野猪俣川上+?だろうな
伊藤や岡本なら紀野の隣に座らせるだろうし、残り一枠入るとしたら東が後藤しかいない
ガチクイズの早押しで鶴崎(いたら東)以外が二軍って、普段の東大王チームじゃQKには敵いませんって言ってるようなもんだ