駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可。
前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり68杯め
http://2chb.net/r/train/1568719618/ 羅将ハンが魔闘気を使わなかった理由について考察してみよう。
荒らしてるのは
・原理主義者
・スレチ
・(安定の)三峰口
どれを指す?
>>1の説明以外のレスが荒らしに決まってるだろ
そもそも何で鉄道総合板にいる? >>9
こんなとこで書いてないで行って来いよ
ドアホ!!
>>7
三峰口君は消えたのか?
ドアホ!!
>>6
まぁ、構内店も減ってきたし、チェーン化してきたからなぁ
ドアホ!!
>>5
自己紹介乙!!
ドアホ!! 駅構内でおすすめのそばとカツ丼のセットが有れば教えて下さい。お腹が空いた
やっぱり一番最初に現れたのは原理主義者だったな
朝飯に万代バスセンターのカレーのランチパック食べた
パンに挟めばふつーのカレーパンだな
>>12
構内じゃないけど、万葉そばのは、おいしかった。 >>16
くぐったらあるのは
いロリ庵きらくじゃねえか 明日から寒いぞ コロッケそばをおすすめするぞ(´・ω・`)
今日小山のきそばで見たメンチカツそば食いたかったなぁ
>>23
上野駅の13番線降り口の横の今はたいめいけんになってるとこにあった
喜多蕎麦でメンチカツ出してたよ
蕎麦じゃなくてカレーによくトッピングしてた >>23
しまった
小山で食わなくて宇都宮の野州そばで食っちゃった パスタも麺だけど駅での立ち食いあるかな?
見付けた方情報よろ
>>37
以下引用
小麦粉が主な成分の麺類
うどん
きしめん
ほうとう
(だんご汁の)だんご
稲庭うどん
ひやむぎ
素麺
節麺
沖縄そば
ロングパスタ
スパゲティ ドヤってるとこすまんが
パスタは粉状のモノを水で固めた物の総称ですが
>>34
おたくじゃないけどあずさ回数券廃止に伴ってバスに乗らざるを得ない悲しみ そうだった,ペンネもマカロニもパスタだった_| ̄|○
ロングに引き延ばしたパスタだけが麺だった
>>42
いやいや中国では粉を練ったなら長くなくてもどんなものでも麺だよ 「道の駅あいおい白龍城」(兵庫県相生市那波南本町)のレストランのテナントに、まねき食品(同県姫路市)が入った。
JR姫路駅名物えきそばを提供する同社の店舗が西播磨に進出するのは初めて。
看板メニューはやはりえきそばで、定食や御膳でもミニえきそばが味わえる。
10月下旬にメニューを一新し、西播磨の住民や観光客でにぎわっている。
店頭に「西播磨初登場!ただの『そば』ではありません」と大書された垂れ幕がはためく。
「休日は遠方から、平日は地元の方に利用していただいている」と同社道の駅グループリーダーの中谷倫哉さん(32)。手応えは上々のようだ。
同社はこれまで、えきそばをJR姫路駅周辺など鉄道でアクセスしやすい店舗で提供してきた。
白龍城への出店を機に、社内に道の駅グループを立ち上げ、今後は道の駅への展開を検討する。
中谷さんは「西播磨の方に車で気軽に来てもらえたら」としている。
あいおい白龍城は、オープンした1997年に北京料理店が入り、04年に撤退。
近年はナガサワ食品が和食レストランを運営してきたが、6月末で撤退した。
火曜定休。和ダイニングまねき白龍城店
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000003-kobenext-l28
11/19(火) 7:30配信 >>39
それいったら蕎麦だってそばがきは麺じゃないんだからさ、要するにこまけーことはいいんだよ
すっこんでろ、このコンコンチキめ >>37
パスタは麺じゃない、を認めるならば、
蕎麦は麺じゃない、ってことになるわけ
だから、
パスタ全てが麺だと言うわけではない
ぐらいが正しい 「中華一番」再アニメ化を機に読み返してるんですけどやっぱ面白いですよね
原作前半の山場の特級厨師試験で「非麺」を作る課題が出されて、ライバルのタンがマオアルドゥとして出したのが 小麦粉の生地を使い麺の型を変えたマカロニパスタのような料理
しかし「ただ形を変えただけ」、「麺にあって麺にあらずという試験目的を理解していない」、「試食は必要ない」、「発想が安易」とボロクソに言われ、なんと一口も食べられずに失格
実はタンの広州特級厨師試験は今年で3回目でマオの師匠チョウユに匹敵するとまで言われる技術を持ちながら、彼が今まで合格できなかったのは、この発想の貧困さのため
この物語の時代背景は鎖国状態で食に異文化をあまり取り入れられられない状態であるため、マカロニやパスタは十分新しい料理と言えるように思えるが
そもそも中華における「麺」とは小麦粉そのもの、ひいては小麦粉を使った料理全てを指す。餃子やパンも中華では「麺」である
彼の前に失格になったチェリンも、「小麦粉を面状に仕立てて作るから“麺”であり、自分は米粉を使うことで否麺の条件を満たした」と説明している
(そして、最終的にはゲスな行為のために失格となったものの、料理自体は試食してもらえている)
小麦粉を生地にしている時点でその料理は「麺」の範疇であり、テーマに沿ったものではないのである
さらに、マオアルドゥは彼の独自の発案によるものというわけではなく、料理法は人から教わったものである
そのことはタン自身も料理の説明をする際に言及しており、あるいはそれも失格とみなされる要因になったのかもしれない
仮に料理自体が同じものであってもそれが彼自身のアイディアによるもので、「なぜこれが否麺なのか」について納得のいく説明ができていれば、あるいは何かしら独自色を出し
既存の麺とは異なるものを感じさせられれば、試食もされずに終わるなどという事もなかったかもしれないが…
試験の「麺にあって麺にあらざる料理を作れ」という課題は明らかに既存の麺の常識を覆す新しいアイディアを求めているので
いくら珍しくても他人から教わった料理をそのまま作っただけでは課題の要求を満たしていないといわれても仕方がないだろう
パスタとか言ってる奴の大半はスパゲッティ食ってるんだから、
パスタはイタリア語で麺類の総称って感じで充分。
>>36
赤羽駅改札内に「ナポリの旋風」だっけ、スパゲティ屋がある
改札外構内に池袋もあるね
↑はJR系の店だけど、他どこにあるのかは知らん 定義の違いの神学論争しても時間の無駄ですよ。
本場イタリアの食材や料理の定義と日本の庶民的俗称のそれが異なる方がむしろ自然です。
日本のとんかつの定義と欧米のポークカットレットの異動を論じる愚かさと同じ。
>>57
福島駅の新幹線構内の蕎麦屋併設のスパゲティ出してた店はなくなっちゃったね
店の跡は蕎麦屋のテーブルスペースになっちゃった 関西に(姫路大阪京都)旅行行くんだけどいい店ある?
駅そば阪急京都コンコース上は必ず行く
>>57
それらの店って、立ち食いなの?
いや、池袋駅のはオレも思いついてたんだけどさ、条件が立ち食いだったから未詳なのでやめておいた ナポリの旋風で昨夜和風醤油並530円を食った俺を呼んだ?
旨塩バジリコ復活して欲しいんだが。
赤羽というだけあって赤くてトマトっぽい奴と羽根のある奴=鶏肉料理が名物っぽいイメージですよね
ナポリの旋風は、場所とお値段を考えると割とおいしい方だわ
ミートソース大盛はいける
大盛りを頼んでちゃんと大盛りで出てくる店に外れ無しの法則
ナポリタンを駅構内立ち食いであったらそこはオアシス
かけそばにコロッケとネギ大盛りがたまらなく美味しい。
ボジョレーヌーボ解禁なので、汁にワインが入ってるボジョレーそば食べたい
>>75
少し違うがオーバーロードで、酔っ払ったドリアの上にワインこぼしちゃって、「まあこれはこれでうまいお」とむしゃむしゃ食べてたのが美味しそうだったお 品川の東海道下りのお好みそば撤退からもう10年経った?
たまに人参ぶつ切りが出ると幸せな気分になったのが遠き思い出…
関西に旅行行って難易度高いのは飾磨の山陽そばじゃないかな
姫路にそばがありながら我慢して乗り換えて辿り着くというのがわりと面倒くさい
でもメニュー豊富で数回程度ではとてもいろんなメニュー食べたというにはならない
明石で乗り換え、直特の悲壮感溢れる走りを堪能して飾磨まで行くのもいい。
スマシオの柵が高くなってからすっかり足が遠のいたな、あの辺
今日は寒いからかき揚げそばが売れてるらしい富士そばの店の人が話してたよーー
ああ、秩父駅前の温泉はバスタオル代取る上にそれがあほみたいに高いんだよな
来週夜祭目当てに行く人も多いかも知れんが夜祭の時は3時間制で追い出されるで
三峰口駅にいくためにまず西部秩父に行かないと駄目なんだけど
本当に時刻表見て話してます?
行きにくい場所なら猶の事興味あるやつが自分で足を運ばなきゃ分かるわけないじゃん
いや羽生や高崎 寄居からも行けるのに何故西武秩父じゃないとダメみたいなレスなんだろう?と
音威子府そば
東京で食べれるんだよね
四谷三丁目
行ってみっかな
万葉そばは明日葉蕎麦と
豚ホルモンつけ蕎麦が好き
沖縄そばとは同列にならんよ
このスレの住人には大差ないくらい有名だが
立ち食いそばやのカレーうどん高いのは何でかなぁー?食べたいけどほとんどのお店400円台
なんですよねーーだからたまにしか食べられないよぉー
>>110
たぬきそばに800円以上出すなんで食う方も経営者もアホとしか思えん 400円以下のカレーうどんなんて見たことないな
カップ麺でも食っとけ
立ち食いでそこまで高いのはメトロ新宿の赤坂更科ぐらいかな。
>>121
元々駅そばにもりなんてメニューは無いところも多いしね >>122
メトロとか東急くらいしか使わないから知らんかったわ
都営の駅そばって馬喰横山にあるやつくらい? 田舎者ですが立ち食いそばに\400なんて高額過ぎて出せません
>>123
冷たい蕎麦のメニューは冷水で締める工程が余計にかかること、手で持って食べることが困難なこと、
食器を別に用意する必要があることなどから、
ホーム上の狭いカウンターしかない店なんかだと提供が困難なんですよ そういう意味で、冷たい蕎麦としてぶっかけ系はあっても、そば猪口が必要なもりやザルなどのツケそば系は無かったりする店もある
食べるほうとして手で持って食べられないからね
>>104
高崎からどうやって行くんだよ。熊谷の間違いか? >>128
高崎から三峰口へ行くのに普通わざわざ西武秩父通って行くの?
遠らんでしょ、普通は そういえば御花畑には2店舗あるけど片方はスレチになるのかな?
まあ熊谷と高崎の移動は早くて快適な高崎線とか新幹線でよくね?
>>132
そうだよ
それ使って熊谷から乗り換えたら、もはや西武秩父はとおらんでしょ? >>134
でもオマエの頭の中は通るよ。
「御花畑」
ドアホ!! 秩父鉄道直営の秩父そばって、いつの間にか御花畑の一店舗だけに?
熊谷と寄居いつの間になくなってるし
>>121
かけばっかりじゃ飽きるからたまにもり食べるよ
しぶそば定期券で毎日食べてるからな 新そばまつり期間中はもりだろ
19/21の乞食プレイ中だわw
話しが噛み合わない人がいるみたいだけど
西部秩父という駅はないし西武秩父通らなくても三峰口いけるからね
知らない人は勘違いしないように
私も立ち食いそば屋で400円以上はなやみますねーーー
400円未満って、かけ、たぬき、わかめ、程度しかないのでわ?
>>145
かき揚げそばのこと?
東京在店の食べログ見れば値段わかるよ
多少上がってるとこもあるかもしれないけど 寒くなると駅の中華そばが凄く美味しい。顔見知りの店員さんがチャーシュー余分に1枚入れてくれた
一杯のかけ蕎麦もいいよ。
親子三人で「いっぱい」のかけ蕎麦w
>>153
会計時に100円余けいに請求されるんですねわかります どっかのセブンじゃないんだから勝手に注文増やしたら懲戒もんだろw
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
甲府の善光寺徒歩5分酒折徒歩10分の江戸一
かけ180円、もり180円
米国に住んでしばらく前に韓国に帰ってきた会社員のAさんは、週末家族とコストコに行って小さくない衝撃を受けた。
フードコートの隣のテーブルで、大人3人がホットドッグ2セットを食べていたが、皿3つに玉ねぎのみじん切りの山盛りが広がっていたのだ。
「まさかあれを食べるのか」と思っていたら、3人はその玉ねぎを食べ、さらに新しいタマネギを空の飲料容器の中に詰めこんで家に持って行った。
彼らだけではない。フードコートで食事を頼まない人も、クッキングホイルを引き裂いて玉ねぎを入れて包んで行った。
Aさんは、自分がそんなことをしたわけでもないのに、側にいた外国人がその場面を見てどのように考えたのか、顔が熱くなった。
コストココリアが、フードコートに備えた無制限の詰め替え用玉ねぎ機をなくした。
代わりにホットドッグを購入する消費者に限り、小さなプラスチック製の容器に入れた少量の玉ねぎを提供し始めた。
コストコの関係者は27日、「先週から全国の店舗のフードコートに備えた玉ねぎ機をなくし、
ホットドッグを購入する消費者に限ってタマネギを提供するように本社が方針を決めた」と述べた。中略
LAタイムズはコストコの資料を引用し、韓国のコストコのフードコートの消費者が、毎年米国に比べて、全店舗で20倍の年間200トン以上のタマネギを消費していると紹介した。
たとえば米国の消費者がホットドッグに約二杯程度(8g)の量を食べるなら、韓国は1個あたり約100g、約12倍以上を食べるという話だ。以下略
蕎麦粉比率
ゆで太郎蕎麦粉5.5
小諸そば蕎麦粉4
富士そば蕎麦粉4
私は箱根そばや富士そばみたいなチェーン店しかあまりいかないけどかけそば300円以下って結構
あるんですねぇーー関西は安いんですねぇー何年か前に関西は旅行で行った時てんかすいれほうだいは
ほとんどの店が当たり前っていうのを立ち食いそば店のおばちゃんが話してたのを思い出しましたよ
>>160
新世界の「あぶやら」ならかけ190円だぞ
ドアホ!! かけ290円くらいで天ぷら載せると400円超えるくらいじゃないの?
>>170
え、あったっけ? 立地でちょっと値段があがってる麺家みどうじゃなかった?
と思ったら潮屋か。新梅田食道街にいってるね。
阪神改札前にもまねきそばがあって200円だったけど、リニューアル工事で閉店しちゃった。 かけが200円台なら天ぷらのせても300円台でしょう
東京と大阪のかけそばの値段違いますねーーかなり大阪安いですぅー東京でも立ち食いどこでもいいので
かけ250円未満チャレンジしてほすぃなぁーーぜひそこは
しゃしょくのそばやうどんが100円、ラーメンが150円的な
大阪のある商店街に行ったときなんか人が並んでたから何かと思ったらそばやだったけど
そんなにうまいのかとおもったらそば160円とかかいてあったわ
朝飯食べたばかりだから食べなかったけど場所忘れた
以前行ってたとこの社食、かけそば58円だったよ
味噌汁がわりにしたことも(食い過ぎだ)
関東にも280円290円の掛け蕎麦あるよ。
YouTubeの駅ソバ巡り検索してごらん。
社食で立ち食いは見たことがない。
全員座っておとなしく又はワイワイ食するイメージ。
そりゃあ、立ち食い社食なんか作ったら会社は食事する社員に椅子も与えないのか!という話になるから。
昔は工場の近くに立ち食い蕎麦屋あったよ
今は見かけないな
補足すると、カウンター前が立ち食い、左手に着席コーナー
この立ち食いそばコーナーの右側にセルフ形式の食堂がある
両方とも一般利用OK
ちなみに第2庁舎(県警が入ってる建物)にも食堂ある。ここも一般利用OK
>>183
ドコやねん ちゃんと書けや
ドアホ!!
山谷か? 雑色か? 昔、実家の前にあったスーパーに立ち食いそばがあったな
フードコートなんて小洒落たものじゃなく、カウンターだけ
天ぷらそば140円とかカレーうどん180円とかそんな時代
ウチは丼持参でテイクアウトしてた
頭に虫が湧いた
と思ったら
サナダムシを疑え
中国発
でもサナダムシもうまく使えばダイエットに役立つんでしょ?一匹欲しいお
立ち食いそばの中には、
本来「そば」とは呼べない
シロモノも少なくありません。
そば粉は1〜2割、
それ以外の8〜9割は輸入小麦粉でできた
「そばもどき」を出す店もたくさんあります。
ゆで太郎
そば粉 55%
原理主義者ウザい
茶色な細麺で醤油ベースの汁なら、そば、名乗っておけ
その程度の食いもんだ、カリカリすんなよw
コンビニで売ってる乾麺そばを食品衛生法に従tって
うどんと呼ぶか?原理主義の神学論争は逝ってよし
はい、今日の三峰口駅の蕎麦屋の写真ね、駅員さんが味噌ポテト食ってたよ
池袋駅改札外のチェリーロードにある、大江戸そば〜IKE麺KITCHENの各店舗。
駅改良工事の為、一時閉店。
蕎麦の踊り食いか、流しそうめん的なのやれば夏には受けそうなんだがな
208さん
ちなみに三峰口駅の立ち食いそばは朝何時からやっていましたか?
IKE麺KITCHENてことはそばいち二八もか
大江戸そばは乱切りそばあずみの跡地にあるな
池袋は、池袋西口の「君塚」が無事ならそれでいいよもう
JR改札内に「爽亭」があるけど、こっちは存続かな?
ところで、この池袋の「爽亭」って、上野11・12番線とお値段が違う?池袋のほうが高いような・・・
メニューと材料違うん?池袋のほうは生そばのいいやつ使ってるとか?
>>223
上野がてんぷら三つのせやめた後も池袋では継続していたし
上野で乗せ放題を始めた時も池袋ではやってなかったので
屋号は同じでも運営は独立してる感じだね
登戸のJR改札前の爽亭はもっと違うけど 爽亭は熱海だと岩のりとワサビの蕎麦出してたり、メニューは各店舗で勝手にやってる感じだよな
音威子府Tokyo昨日行ってきた
確かにあの蕎麦
出汁は関東風だが悪くない
蒲鉾は立ち食い店の5倍は厚くわかめとたぬきとほうれん草
まぁ立ち食いより300円は高くていい
って事であと200円分は東京+価格かな
つまり行って食うことに比べれば
安くはないが理解できる値段と内容だった
上野爽亭は3つのせどころか7種類くらいのせ放題だった頃はよかったなー
地元の人がやっている讃岐うどんの店なら
プラス100円で揚げ竹輪や野菜天など
薬味以外トッピング幾らでも自由
というのがあったな。
立食い蕎麦であればいいんだけど。
来週のアド街は「我孫子」
唐揚げそばのショット出てたから30秒〜1分ぐらいは紹介されると思う
ホームの一杯の立食い掛け蕎麦で温まる季節
ほっともっと一人でも暖かい二人ならもっと温かい
by たれぱんだ
音威子府の良さは味だけではないんだよね
あの東京と比べて異様に人の気配が少ない
なぜこんなところまで来て蕎麦なんか食べてるんだろ?
店主と一対一の無言のコミュニケーション
東京ではありえない環境の中で食べることなんだよね
>>234
立ち食いそば如きで何を訳わかんねーこと言ってんだよ…… たかが立ち食いソバ
されど立ち食いソバ
と言ってもうまい店は教えないw
ってか、音威子府の店主とコミュニケーション取れてる気になってるのが気持ち悪い
思い込みもいいとこ
人の蕎麦は他人
知ったこっちゃない
細々あげつらう奴はキモイ
だけど
俺の蕎麦は身内
誰にも教えないよー
細々自慢するとこあるけど
教えないよーw
東海地方には立ち食いそばとか全くないから関東が羨ましい
>>241
岐阜駅クラスの駅でも駅構内に立ち食い麺屋ないぞ
そもそも岐阜にはそば屋すらないぐらい
名古屋駅もきしめんはあるけど蕎麦は・・
>>243
静岡県は東海三県じゃないし厳密には東海地方じゃないんでな 名古屋市内でソバ屋を探すのに苦労する(ほとんどない)。
文化圏の違いです。
青春18きっぷで1日がかりで中央西線経由で長野まで蕎麦食べに日帰りで行った。
静岡,沼津,三島などの立食いは有名。
飯田線にも立ち食いソバあるぞ。
>>245
名駅の蕎麦屋なら広小路口改札付近にあるよ。 >>245
岐阜って五平餅くらいしかないんでしょ?朝ドラでもド田舎扱いされてたし >>249
ありがとう。
今から30年前に住んでいた時はなかった記憶。
今度探して食いに行く。 豊橋の壺屋は、トヨタ出張でよく食ったなあ
数年前に転職して以降ご無沙汰しております
もともとそばはあまり食べない文化圏なのかもな東海地方は
食が意外に豊富(コーチンとかひつまぶしとか)っぽいけど
あまり美味しいものが多いとおもうところではないとおもう
>>255
味噌煮込みうどんは生煮えのように見えて
なれると病みつきになるくらい美味いよ 味が濃いんでやめられなくなるという一種の中毒症状。
家系ラーメンの、直系と言われるものの中毒患者と同様。
>>210
写り込みは承知の上撮影しているから別にいいよw
地元の大きな駅で、工事による大規模閉店は記録したほうが後に振り返る材料になるし、工事前後の変わり方は楽しみでもあるからね >>235
ああ、浦安名物のアレな!?
ドアホ!! >>238
オマエ コミュ障だろ
オレは普通に店主とオカミさんと
コミュニケーション取ってるし
文通(死語)もしてるぞ
ドアホ!! >>240
手始めに在来線の名古屋とか金山とか行きサラセ
ドアホ!!
自宅ばっかり警備してるんじゃない >>245
その名駅の「立ち食いきしめん屋」で「ソバで」と頼んでみ?
ちゃんとそば出てくる。
豊橋壺屋だって「うどん/そば/きしめん」と書いてあるぞ
ドアホ!! 真冬でも冷水で締めたざるソバと冷やし中華
これが通(自称w
通は最初にもりそばのつゆを一気飲み、次いで綿をたいらげ、〆に薬味の葱を味わい、わさびを溶かしたそば湯を流し込み出て行く
>>272 トッピングに生卵と竹輪天をお忘れなく… >>271
おい わた なんか食わずに蕎麦を食え蕎麦を 12月ℨ1日はどこの立ち食いソバ屋もいそがしいがんばれ店員のおっちゃんおばちゃん
そしておいらも31日はそばをくらうぜーーーっと
オレは大晦日は自分の家で鴨せいろを作って家族に振る舞う
最近は合鴨が手に入りやすくなったのでうれしい
>>276
鴨(合鴨でも)、美味い。
鴨の脂とネギの組み合わせがたまらない。 >>277
ネギはぶつ切りにして焼く
熱いネギを少し甘めの出汁にジュッと入れる
ああ、たまらん >>275
サラリーマン相手に商売してるところは御用納めの後は休業でしょ お、東神奈川民かw ツユが美味いよね。だいたいコロッケソバ頼むわ
大晦日くらい手打ちの蕎麦を披露してやりなよ、そば粉と小麦粉買ってきて水で練るだけだぞプラモデルより簡単
プラモデルより簡単とはなんと申す
ええい,そこへ直れ,手打ちにいたす
我孫子駅の出来立ての唐揚げがお店に来る時間って、土休日に関わらず何時ごろ?
100円の唐揚げの販売時間も知りたいです。
「もうすぐ打ちあがるからちょっと待っとれ」 動物虐待だ!
いや労働基準法違反?
それとも食品衛生法違反?
でも,かわゆい猫しゃんだから許しちゃうw
三島大社に行ってきたから両店食べ比べてみた
伊豆急のが美味しいが麺が生茹での如く硬かった…
>>297
____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / / 録画した。
今度、上京するのでその時に食べてみようかな。
アベノミクスのおかげで300円の駅そばですら高級品になってしまったからな、一部の上級国民様を除く日本国民総貧困状態ですわ
ネットなんか書き込んでる暇あるならその時間バイトでもすれば?
かけそば代程度にはなるだろ
案外駅そばに500円程度払っている人が多そう
かけの客ってあまり見ないよね
掛けは蕎麦と出汁が丸裸で店側は怖いんだ(゚Д゚)マヂデス
あれは食えないわな
麺も汁も不味すぎる
駅そば最底辺だものなぁ…
この前そばは不味いっていうからうどんにしたけど麺の印象なんか残らないからどっちでもええわ
満足できた?
その前のコロッケ画像のほうが数倍うまそうだね。
唐揚げだけ頼めばそれになる。メニューにある。
それとも唐揚げそばの値段払って蕎麦抜き頼みたいってことなのかな?
初めて唐揚げ蕎麦食った時唐揚げに出汁吸われた失敗をおもいだした。
麺類は麺を泳がせるために最低限水位がないとうまくないですしね
かといって麺に味付けるため塩分は高いですし
吸われる前に麺を食うのです
我孫子の唐揚げそばは麺食えたもんじゃないから麺抜きがいいですね
出し汁に浸しても旨くない唐揚げだと思うが?
ただ油ギトギトのボリューム感だけw
それで体育会系の高校生に大人気
油ギトギトで超満腹感w
>>331はアブラギッシュであれば何でもまいう〜って言う体型なのだ ここは立ち食い駅そばをこよなく愛する中年太りの馬鹿が多数派ですが何か?
二郎リアンにデブは多そうだけど
立食蕎麦師はあんまり太ってる印象無い
唐揚げが無いころ、というか駅弁があったころの
我孫子のそばを食べてたけど普通においしかったよ
>>345
はるか昔のタビテツに、上野駅のソバ屋はヒゲタ醤油特製のツユって記事があった
13番線や大連絡橋の店じゃなくて、地平から高架ホームに向かうところにあった店のことかな 1977年の春の号だっけか。
安達イラストレーターがこの企画のために三食抜いて来た記述だけ覚えてるw
最後はどっかの居酒屋で肉豆腐で一杯。中学生の俺には想像のつかないラストだった。
>>319
だから最近は麺頼まずに
唐揚単品でいくのさ
ドアホ!! >>349
ヒゲタ醤油は昔ながらの製法の丸大豆醤油だから
加熱にも強くて、蕎麦の醤油としては最高峰
大豆粕(大豆油を取った残りカス)で作った新式醤油は安いけど
加熱すると味が劣化する >>358
だったら普通にコンビニとかで唐揚げ食った方がいいべや?
いまや唐揚げ専門店や唐揚げ専門の飲食店もあるんだし 美味い!最高!駅そばナンバー1!
という書き込みがネットに溢れるわけですね!!
関東で純粋に味だけで(景観やコスパ含まず)一番美味い蕎麦屋ってどこよ
数ヶ月ぶりに西宮北口駅の駅そば(もと阪急そば)食ってきた
食券制、セルフサービスに代わってた
いつものように十割そば食ったが、薬味のネギとわさびは乾きかけ、つけ汁はちょっとだけ、なんだかなぁなものになってた
客はいっぱいだったけど
>>377
もし唐揚げなかったらそれでもファンつく? 唐揚げないはあり得ない前提だよ、質問が間違ってます
>>381
いやそこを曲げないと他所と比較するスタートライン同じじゃないでしょ 新宿の箱根蕎麦常に混んでる。場所が場所なだけに。只ね蕎麦が‥‥ アレなら大船の鎌倉の方が良い
>>366
オマエはコスパも考えられない
ドアホ!! なのか?
ドアホ!! >>366
オマエはコスパも考えられない
ドアホ!! なのか?
ドアホ!!
しかも近郊区間だから交通費「実質0円」(オレ定期餅だから)
だしな ついでに乗鉄も楽しめて 持ち帰りで家でも作る >>368
「美味い」って人にもよるが、あれはそのカテゴリーで測るものじゃないだろ(笑)
ドアホ!!
あれは「見た目」を楽しむものだと思ってる >>369
個人的には東日本橋(馬喰横山)の文殊かな?
ドアホ!! まぁ、ニワカが沢山我孫子に来ればいいじゃないか。
で、食って現実知ればいいんだし。
ずっと昔から言われてるが、そば自体がダメなの改善しないからな、あそこは。
唐揚げ楽しみたい輩が行くとこ
>>396
唐揚げはね。
でもソバはまずい。
と、言ってるが味覚だから人によりけり。
あくまでもわたくしの意見。 蒲田駅東急線改札内の渋そばってどう?
狭いけど渋谷駅より安いし
昔は田園そばだったけどね
同じしぶそばでも蒲田のはまあ美味かったが
二子玉川のはクソマズだった
蒲田は朝激混みだからなぁ
不味い美味い以前によりた寄りたくないわ
>>397
我孫子のそばが美味いって言うなら富士そばなんか神の味だよ 二子玉川のしぶそばってそんなに違ったっけとよくよく考えてみたら
あそこでは豚天丼しか食べてなかった
田都線で使うのだいたい青葉台だし
安孫子は、そばは論外だからともかく、おつゆがなんかしびれるというかしょっぱいというか、なんかピリッとするんだよなあ
ちなみに唐揚げは1回食っただけでもう十分だったから(おれ、鶏肉そんなに好きじゃないんで)、残り2回ぐらいはちくわ天そば
そもそも我孫子って、唐揚げそば、手賀沼、車庫以外、ベスト20組めるほどなんかあるん?
予想
20位:「我孫子」と書けない&「あびこ」と読めない
13位:唐揚げそば
1位:手賀沼
大阪市住吉区にもズバリあびこが有るけど姉妹提携はあるのかなぁ?
>>363
なるほどね〜
自分がよく行ってたのは地平ホームの店だけど、今思うとあそこもダシよりみりんと醤油の効いた甘辛系(今だと東神奈川日栄軒みたいな)だったような記憶 から揚げそば 見逃した―(残念)
どんな内容だった?教えてくりー
>>412>>413
6位で、「我孫子の心の味」として紹介。
1番人気のトッピングのから揚げは一つ170g。
衣をつゆでふやかして食べるのが我孫子の通。
山下清が約5年間働いていたこと、駅弁のイラストを書いたことを紹介。
ナイツの塙が電車で我孫子に帰る時は必ず食べてたとか。 >>408
小田林行の起点となった駅だな
ドアホ!! 阪和線で改札内に立ち食い店がある駅は
和歌山と天王寺だけ?
駅ナカでかすうどん食べられるのは
近鉄上本町改札内と大和西大寺改札内だけ?
それはともかく、キップの決まりちゃんと守れよ
大回りやナントカパスはいいけど、10人に6人はキセル折り返ししてるぞ
(柏方面からきて柏方面に戻ってる)
アド街見たけど立ち食い蕎麦以下の値段で定食出してる洋食屋に行くよな。普通は
飾磨の山陽そばも大阪名物かすうどんてあった気がする
中央競馬場に入ってるのより美味かった記憶
SL最終日の三峰口すごいな
列の最後部が改札のあたりまで来てる
おばちゃん一人で回してるらしく、15分経った今5mくらい進んだかな
後ろの方にいた先行電で回るっぽい撮り鉄は
もう間に合わないとか言い出して列を抜け始めた
436さん
そう言うことは三峰口駅の立ち食いそばは今日が最終日なのですか?
カレーとてんぷら終了
みそポテも揚げが間に合わないらしくSLギリギリかもとか言ってる
おばちゃんがてんぷらもうないとか言ってるのに
てんぷらがないなら天玉下さいとか言ってるやつがいてワロタ
439さん
三峰口駅の立ち食いそばは今日が最終日かどうか聞いてもらえませんか?
441さん
三峰口駅のSLは今日が最終日ですが来週以降も立ち食いそば屋が
営業するか知りたいです
我孫子のそば食ってマズー(+д+)だったんで
次はうどんにしたが今度は吐きそうになったのでもう行かない
今日は行ってないけどおそらく多かったかと思うよ。大きな唐揚げをドーンと乗せたお店
そばを食べずに唐揚げテイクアウト客もけっこう多い
自分はツマミ用に買ったことあるけど息子に全部食われた
構内じゃないからスレチで申し訳ないが
最近は駒込の一◯そばのとり天で代替してるわ
>>450
有り難う!もう混みすぎて困るから二度と来なくて良いよ〜 >>438,440,442,445,446
鬱陶しいなぁ。てめーで行って確認してこいよ。 関東の店は関西風の味付けも導入しろよ 東京に憧れて上京してくる京女のためにも
http://2chb.net/r/jnoodle/1539957650/ 主題歌
街の食堂 人々が 食べる饂飩(うどん)
口当たりさえ 合わないね 京女には
Ah…気持ちは東京にときめくも
京都育ちにとっちゃ ちょっと吐き出しそう 蕎麦のつゆも
Dang Dang 気になる 京都の 女少ない
Dang Dang 理由が ここらで 書ける気がする
Dang Dang 切なく Dang Dang 淋しく
好きな味で食えたら いいのにね… いまだに食券売機の前で小銭ジャラジャラな人多いね。
スイカパスモ使わないのは何故?
通勤通学で使ってない時期も便利だから持ってたけどなあ。
少数派なのか。
ICカードに対応してない店も決して少なくないと思うが
小銭多いときは財布重いし膨らむからある程度どこかで使わないとなると
そばくらいの値段だとちょうどいいときある
>>431
どうやって数えたんだよ
日本野鳥の会方式か? それともオマエの脳内カウンタカーか?(笑)
それが事実だとしても10人中6人とは普通言わない。
5人に3人っていうんだよ
ドアホ!! >435
かすうどんとちゃう
「ぼっかけうどん」や
ドアホ!!
>438
「SLの最終日」であって蕎麦屋は続くよいつまでも
SLの最終日はまたやってくるよ
オマエは日本語も読めんのか。
ドアホ!!
鉄ヲタの間では,昭和の御代の昔から「キオスク地酒ワンカップ」と並んで「立ち食い駅ソバ」の愛好者がいたけどね。
JR大阪駅改札内の座席ありのうどん屋、朝はかけうどん提供してるがトッピングはわずかなねぎだけ。
卵などのトッピング追加NGだった
出汁やトッピングの相違は文化の違い。
関東人がけつねうろんを薄味でマジーと言っても気にしないで。
文化の違いは議論しても時間の無駄。
カレーライスとライスカレーの激論と等価だよ。
西日本の人は味覚音な東日本の人の評価ははなから気にしてないだろう
そもそも見下してると思ってるw
>>467
東神奈川も美味くて好きな店だが、店の造り(吹き曝し)とかまで考慮すると、小山も推したい。 小山駅も身延線ホームの富士駅も吹き晒しで集客頑張ってるから殊勲賞ものかな。
関西と称して関東を見下すのは恥ずかしい
単なる文化の違いだけなのに
猿山のボス猿が無意味にマウントする性癖を思い出す
文化の違いということにして自分を引き上げよう、同等の立場に見せよう、ってやり方もあるからなぁ
まっみんな、自分に都合よく、ってだけだな
駅そばじゃない言われると思うけど、京成関屋&東武牛田駅前(位置的には京成駅真ん前)の「雑賀屋」っていう
立ち食いそば屋できしめんみたいなそば食った
京成関屋きたの、この店が前のオンボロで暗い立ち食いそば屋時代以来で、変わってるの知らんかった上にきしめんみたいなそばの存在も知らんかった
割とおいしかった
みなさん立ち食いそば屋にあるカレーライスどうよ食べてますかみなさん?私はそばかうどんは
食べるけどカレーライスはなんかなぁーって思ってしまうカレー食べたかったら専門店いきますはい
比較文化人類学をやると「文化の違い」で合理的に説明しないとね。
自動車の右側通行と左側通行
母系社会と父系社会
和風出汁と仏風コンソメと中華出汁とその他
タブーの食品とゲテモノ食い(豚・牛・馬・犬・猿)
麺類とパスタの異同
ところで右側通行と左側通行の優劣議論しないよね(交通技術者を除く)w
船舶や飛行機や鉄道や宇宙線は各国では右?左?
>>478
青ネギ売ってないんだからしょうがなかろう
ドアホ!! >>496
違うよ。だから「違う」とコメントしてるんだが
飾磨で売ってるのは「かす」じゃなくて「ぼっかけ」だろ?
ドアホ!! >>504
我孫子はもちろん左側通行だよ
ドアホ!! 小麦粉は体に悪りいんだよ
駅そばでウドンを売るのを禁止する法令をつくれ
だからぼっかけの横に油かすのメニューあるの見えない?
別メニューであるんだけど
>>494
そば自体は、お前が言う「前のオンボロで暗い立ち食いそば屋時代」の
方が断然美味かった。 我孫子の唐揚げ1ッコそば、随分と値段が上がったなw
これからは身体の健康を考えると小麦粉よりもこめこの方が良さそう…
小麦もアレルゲンだけど蕎麦もそうだよ。
米粉のパンがCMにあるくらいアレルゲンに成りにくい。
ジャガイモの粉で作る麺類も極まれにアレルギー反応が出る人がいる。
「我孫子が(orは)どう」アレルギーだわ
いつまでもんネチネチ絡むのは,せっかちですぐ終わるより最悪
ファンは多いよ
かけそば食べろって言われて食べるのは2割もいないだろうけど
>>510
見えないな 東京に住んでるから(笑)
ドアホ!! >>510
あ、それから「油かす」と「かす」は別ものだぞ
ドアホ!!
新世界行って「かすうどん」食ってからモノ言えや
ドアホ!! >>515
「これから」じゃなくて、昔から 〇めこ の方が健康にいいんだよ
口の中に入れるんなら
ドアホ!! >>528
いや、我孫子初体験だったら、通に進められたら普通に食うでしょ(笑)
ドアホ!! まぁ、良きにつけ悪しきにつけ「我孫子の唐揚」は認知されてるってコッタ
ドアホ!!
>>539
東京近辺では、駅の立ち食いそばよりも
街中の立ち食いそばのほうが
うまくて風情ある店が多いね… 路麺マニアも多いのですが、駅そばスレじゃあスレ違い。
今井橋は旧トロリーバスの今井車庫からちょっと距離があるようで、無軌条電車の駅前そばと言うにもちと無理があるようだ。
これもすれ違いになると思うけど、駅前でやっていた立ち食いそば屋が、駅廃止、駅移転後も同じ場所で営業し続けてる
立ち食いそば屋ってあるんかな?
岩国駅のそばやとかどこか移転したの?
駅改良後はそのまま閉店?
数年ぶりに行ったら小奇麗になっててすっかり変わってしまってたな
今年もあと僅かですが大晦日の年越し蕎麦も駅構内で楽しみたいと思います。今年最後の年越し蕎麦は海老天そばの大盛りで締め括りたいです(キリッ
>>553
唐揚げそばがクリスマスチキンなんですね >>551
いつものピリ辛ネギじゃないネギあんの
最近行ってないから知らんかった >>556
今週インフルでずっと寝込んでだから知るわけないはずだなそれは 九条ネギって品種名でどこかの商標じゃないなら産地や出荷時期が限定されてないといけないみたいな制約は無かった気がする
(対して岩津ネギは産地や時期が限定されている)
駅そば的にはあずみは絶滅寸前で、いずれいろり庵きらくに看板掛け替えるだろうから。
JEFBよりも、JRTK(ジェイアール東日本都市開発)の彩むさし・一ぷくの行方が気になる。
そういや大仁多ネギも別に日本中で栽培されてるもんな
>>566
そばいちときらくって会社別系統だと思っていた。何が違うの? >>568
今残ってるの大崎だけだよね
そば屋はもう従来から移譲が進んで既定路線て感じだが
ベックスとベッカーズがどうなっていくかが気になる
NRE側でこの手の業態あったっけな そばいちにしても鎌倉軒しかり、揚げ物がましになってるから旨く思う。出汁と蕎麦はしょうがないけどね
いなりってどこも作り置きなの? 家庭菜園ならそこらで100円で売ってるようなどうでもいい雑魚ネギじゃなく、高級品ネギを栽培したくなるものなのでは
新橋であずみはポンヌッフと並んで駅構内(国鉄当時)立ち食いそばの両雄と言えた。
あずみでランチタイムだけ提供される握り寿司は一度食ってみたかった…
あずみもポンヌッフも今は「かのや」であるというのはいかなる因果か。
武蔵中原の三崎市場
かき揚げ、鶏、とろろが500円なのに
490円のかけ頼むヤツいるんか?
今日は寒いので暖かいきつねそばに七味唐辛子たっぷりかけて体ぽかぽかにするよぉー
う「これ以上、北へ行ったら、ぼくは死にます・・・」
立ち食いそば屋さんもダイヤ改正の時期はメニューやトッピングの改正したらいいのに…
都内のJR駅の多くの店では、ダイヤ改正とは言わず毎月のように期間限定メニュー出してると思うけど
東京以外の関東中核都市の駅ソバは,期間限定よりも季節限定の方が多い気がする(小山駅とか高崎駅とか)。
>>591
横浜は東京以外の関東中核都市だと思うが、東京と同じ
大宮千葉あたりもそうなのではないかな 32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/12/14(土) 08:53:33.71 ID:YlSqP84J0
立ち食いソバといえば、小田急沿線の箱根そばなんだけどさ、
箱根そばって食券買った後にカウンター渡して半券とか残らないじゃん?
混みあうランチタイムだと気を付けないと俺のような被害を受けるから気を付けて(´-ω-`)
かき揚げ天そばにえび天追加で注文 → 呼ばれたけど行ったらなかったから「はは、俺じゃなかったか」なんて思いながら呼ばれるのを待つ
→ 10分近く待って呼ばれないから異常に気付き店員に注文確認 → 店員は作ったしあんた渡したと言い張る → 疑いの目で「作りましょうか?」と言われる
→ なんかムカついたから食べずに帰る
コピペにマジレスで恐縮だが、そーゆーどんくさい奴は富士そばにでも行った方がいい。
ついに行ってきました
秩父鉄道三峰口駅
天玉そばを食べた これがすごく美味しい さすがレアだと思った
先週電話して営業しているの確認してよかったよ
三峰口駅に行く前に御花畑駅でも天玉そばを食べたんだよね
連食してしまった ついでに三峰神社にも行ってきた
行ってよかったよ
するよ、現にした、創価学会に入って僕は変わったんだ
中野駅のあじさいで食べたけど、不味いの一言だな。
だしは機械のボタンをおして少し出して、そばを茹でているお湯で薄めている。
だしぬるい。唐揚げは冷たくて小さい。我孫子の3分の2ぐらいの大きさ。
それでも客の回転はよく、常に客がいた。
JR職員も入れ代わりで食べていた。
駅構内の蕎麦屋で鉄道会社の職員がそばすすってるのを時々見るけど
外に食いに行く暇も惜しんでるのはもう感謝しかないね・・・
高田馬場改札前高架下のこの店。
駅構内ではないが、興味深いので訪問。
かけ360円、、、失敗したかな。
でもおばちゃん愛想いいのと、カウンター6席のみで常に満員。
>>607
立ち食い6席しかないのに、平日夜は17品目のネタのある寿司屋として営業するというのが興味深い。
たいして安くないのと、そばが微妙だったこともあるので寿司も期待はしないけど…。 秩父鉄道の御花畑駅には立ち食いそばが2店舗もあるのがすごい
と思った
高崎駅のホームで立ち食い蕎麦屋いい。
あれこそ駅の立ち食い蕎麦。寒い日に最高だな
大回りで格安で行ける高崎駅拠点(小山駅ホームと同じ)。
高崎と小山、ね
高崎は舞茸天を、小山は季節ものを
あと、小山では替も頼むパターンでw
高崎へは上野東京ラインか湘南新宿ラインで行けばいいからね
大回りかあ
何年か前だけど、5時間越えて、自動改札通せんぼさせられて、駅員に「大回り」言うたら「なんすかそれ?」で
ガクガクジカジカ、あらかじめ作ったルートマップ見せてもらちあかず「今回はいいですけどなるべくやらないでください」
言われてた
さらには「大回り乗車」の本持ってるおっさんと駅員が怒声含む口論するのも見たし、以来、なんかする気なくなった
せいぜい都内を大回りする、3時間以内に回る程度
>>600
それはBBAのだしが付いてないからだな 事情分からん輩に高崎推しても、逆に現地で発狂して騒ぐだけやから、中途半端に推すなって
>>626
プレゼン出来る資料を自分で持ち合わせてるのに、ちゃんと説明出来ない時点で、そういう遊びに君は向かない。
つーか、大回りなんかしなくても、美味い店は沢山あるんだから、自分で食べたい店をピックアップして回ればいいだけ。 区間にもよるけど、入場してから3〜4時間で自動改札機は開かなくなる
>>626
駅員の対応が面倒で大回りしたい場合は自動精算機使うのがいい
最短距離購入→料金が変わる1〜2駅手前で精算してそのまま改札を出る
数十円高くなるが自動精算機は何時間過ぎてもピンポン鳴らないから気が弱い人におすすめ >>631
何時間かわからんがSuicaは日を跨がない限り時間制限はないっぽい
都区内でしか出入りしたことないけど 改札内のトイレはいつも混雑
なのでトレンタくんの先にあるトイレに行く
停車中の特急のトイレに行くのです・・・
新宿駅ではあずさやかいじにいつもお世話になっているのです・・・
>>644
白河駅で駅員さんにトイレ聞いたら、
「ホームの列車の方が近いですよ」
と言われました。まる。 信越本線田上駅あじさい売店の豚カレーそば食べた
汁がシャバシャバでバスセンターのみたいに粘度は高くはない
好みの問題だけど俺は粘度高めの方が好みだ
>>626
入場した駅で降りてねーか?
それはアウトだぞ 入場券なら文句来ませんよ、2時間制限ですが東京から高尾とか取手とか海浜幕張あたり往復なら余裕ですよ
今時の脱法大回りはほとんど不正乗車だろ
車内改札もないからまともにルート説明できる奴なんかいないと思う
Suicaの使用履歴も追えるから巡回ルートはバレバレよなw
東急バス41系統 渋谷-大井町線が道玄坂経由の渋谷駅2階にあった頃、
乗り換えで駅方面に行く左側にあった
立ち食い蕎麦屋(店名は、もう忘れた)が、美味かったなぁ。
我孫子の唐揚げそばより小淵沢の山賊そばの方がはるかにうまい
suicaやPASMOだと、ラチ内で繋がってればどこまで行っても降りた駅までの運賃でいいと思ってる奴いるよな
東武沿線辺りから我孫子まで鳥食いに行くとか
>>655
そのバス乗り場って旧玉電ホームのところでしょ
あの辺の建物は全てなくなったから昔の面影求めて行ってみても悲しくなるだけ >>660
ラーメンうまいよ。春日部も高崎も静岡も。立ち食いそば屋のラーメンって割と好き >>634
自動改札ではなく、有人改札で「大回りしました」と
紙のきっぷを置いて出るのが最強。
今まで一回もトラブったことはない。 >>669
自分は「切符ください」でやってる。
たまにルート聞かれるけど。 >>669
以前横浜駅でいちゃもんつけられた記憶が 大回りはあっさりどーぞいう駅員が多いけど、ガチで知らん勉強不足の駅員もいれば、知ってて嫌がらせする駅員もいる
こればかりは運不運やね
前者は若い駅員、後者は初老ぐらいの駅員が多いかな?
まあ大回り制度自体、もともとは混雑緩和、分散、何回も乗り換えるよりは遠回りでも1回乗り換えで済むルート利用させよう、とかの
ご都合制度だからなあ
区間を拡大し続けた結果、1回り何百キロとなるルートも出た
そして一番はJRにとっては収入にはならんけどいまじゃネットや本で「140円で1日中乗れる」とかやってるからね
そして、ルール守ってくれる分にはいいんだろうけど、ルール知ってる・よくわからない、に関係なく多くの人が
重複、折り返しは当たり前にやってるからねえ
>>673
東神奈川もこれ以上混雑してほしくないからNGワード入りしてほしい(´・ω・`)
いままでは食事時間帯はずれればまったり食えたのに、いまは平日でも朝10時11時、昼下がりの2時3時でも混むときあるし、
土休日はほぼ終日混んでる気がする いちゃもんつけられたら「助役に報告します」で黙るよ
>>674
今はSuicaエリア拡大のために広げてる感じになってるね。 大回りなら,近畿外周,関東外周,房総半島一周なんか,普通にやっても160円前後で1日乗り放題だよ。
YouTubeの解説動画参照です。
発駅着駅同一問題は,JR東とJR西で解釈が分かれている解説まである。
ロングシートになる前は房総もやったんだが今はつらい
特に外房
内房から外房に回ると外房でもボックス席ある車両で回れるよ。
>>681
ご指摘の通り立ち食いソバもコンビニも改札内にない気がロードが続くので千葉駅や近辺の立食いソバで腹を満たして房総一周へ向かう方がいい。 >>675
東神奈川食べに行こうと思ったら、12月から日曜休みになってた… >>681
外房でちょっと昔にあったとこどこだっけ
最近なくなったとか >>680
金持ちになる者ほどケチる
「俺は貧乏人じゃないからケチケチしないぜヒヤッハー!!」ってのは金持ちになれない >>686
違うね
金持ちはそんな無駄な時間の使い方はしない お昼はそばやめて小倉ホットケーキセットにしたったぁ
軽井沢の駅蕎麦屋て初めて行くと分からん。改札内から入ると狭い。
せっかく軽井沢なんだからもっとこうお上品なランチでもくいなよ
川崎駅ナカの蕎麦屋なんやあれ。天かすであんなもん出すか?ちくわ天みたいなもん要らんわ
川崎はラーメン屋掃滅してからは北側コンコースのうどん屋ばっかりだ
誇り高き国労組合員達がラーメンを作っていたホームラーメン川崎か。
>>680
貧乏人でおおいに結構。
お前になんか言われる筋合いなんかねえし。 貧乏だから大回りするんじゃなくて、大回りなんかしてるから貧乏から抜けられないんだよ
大回りは食えるそばが少ないからなぁ
房総だと、蘇我で食って我孫子でと残念なそばしかないし…
小回りで高崎と小山のルートにするわ!
おやすみ前にがっつり食べてから眠るのが通のやりかた
底辺とか貧乏とか自分と同レベルにしないと気がすまないんか
高崎駅は,JR改札内なら,橋上コンコース内と3〜5番線ホームの2か所に立食い蕎麦屋あるが,どっちも好きだ。
最近行ってないから現状どうなってるのかわからんけど八高ホームの付け根にある立ち食いで食ったカレーは美味かった
他人を貧乏人とか言いたがる奴は、自分も貧乏か恵まれてない
ヤツなんだよな。
じゃなきゃ、他人のことなんか気にならない。大回りもひとつの
ゲーム感覚の趣味としか思えないはず。
他人を叩く嵐の心裡は,抜き難い劣等感と憎悪に等しいリア充への羨望という反動期異性だよ。
単にを叩き小馬鹿にする心裡は,赤面レベルの恥だよ。
即レス気にしすぎ。もう少しでお正月だから明るく楽しく過ごしましょうw
>>722
野党のせいで〜障害者のせいで〜こんな人たちのせいで〜と壊れたスピーカーのように責任転嫁しかしないアベみたいなもんですな、自分が人間のクズという自覚があるからそうなる 我々上級国民の気持ちも知らない下級人民のくせに〜 桜どうこううぜえんだよ
>>727
まだ2週間あるだろ。どんだけお花畑なんだ。オノレの脳みそは