「ヤマト運輸」(以下、運輸)が扱う荷物・サービス・職員についての質問・苦情スレです。
※引越し及び家財宅急便に関しては「引越し関連サービス」の扱いな為、「ヤマトホームコンビニエンス」という別会社(グループ会社、以下YHC)の担当になります。
なお、家財宅急便はYHCとの共同販売サービスの為、運輸でも(モノにも依りますが)一応荷受はします。
ただし、配達は原則としてYHCの担当。YHCのサービスエリア外みたいな田舎を除き、運輸ではやりません。
※場合によっては、叩きレスが入ることもあります。ご了承ください。
よくある質問は>>2-4くらいかな。
とりあえず、テンプレにはよく目を通してから投稿して下さい。
前スレ
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ39
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1544947899/ 前スレで『通販会社に送料払ってる私はお客様』とか言う奴が居たが、送料無料で注文してる奴は客じゃない認定してて草
>>1乙
>>2-4のテンプレは結構前から無いんだな 送料無料という名の売り方。今や当たり前。
商品に予め送料も含めて売っている。
そんなことも知らないのか?
屁理屈しか言えない配達員は哀れやな〜
現実では頭下げるしかないからなぁw
ヤマト運輸がトラックメーカーからボルト代含めてトラックを購入したとする
ヤマト運輸はトラックメーカーの客。これは間違いない
ただヤマト運輸はボルトメーカーの客では無いだろって話
批判してる馬鹿ばっかだけど、お前らの会社は孫請けの会社に対してもお客様面なのかw
ただ仕事中は受取人の事もお客様と呼んでるしニコニコペコペコしてるよ
お前らも仕事中はそうだろ?学生とかニートには分からんかw
俺は受人が客か客じゃないかとかどっちでも良いと思うけど
通販で送料払ってるから客だって言ってる人は、お中元とかの予期せぬプレゼントの場合は送料全く払ってないから受人は客じゃないって考えなのかな
まぁどっちでも良いけど…
ペコペコしているって、自分で答え言っているのに気付いてない?
いくら強がっても現実は変えられないんだよw
東急ハンズの白髪で細目の黄色いベスト160弱のシルバー人材男しね
サーティワンアイスクリーム
佐川は営業所の電話番号がわかるんで
荷物番号を伝えて営業所留めでと頼むと即対応してくれる
ヤマトはなんとか探し当てたサービス番号に電話すると1回配達して不在票をいれんとダメとかワケわからん屁理屈を並び立てて運転手に無駄な配達をさせる
営業所留めを希望する理由としては
昼間配達されても居ないし、いつ帰宅出来てるか未来予測は出来ないのだが
ヤマトはあまりにも使い勝手がワルい
このスレって質問と苦情分けるべきだろ
質問には答えていきたいが、苦情書かれても『そう…』としか思えないしこっちも何もしてやれない
スレが荒れる原因にもなってるし他の人の意見が聞きたい
>>12
アホですか?
クロネコメンバーズ入ったら即解決
コンビニでもロッカーでも受け取れるよ
情弱くんw 佐野が演じる、冬彦、野際陽子のドラマ
佐野みたいなSD身近に居るやろなー
アハハハ
軽い荷物だけ持って行って重いものは佐川にやらせるのやめてください
サイズで給料決まるわけじゃないんで
佐川男子なら筋トレしてるから重いモノ持つの好きでしょ
>>12
店止めにするだけならネットで配達状況問い合わせて、それにドライバーの直通電話出てるから電話すりゃいいじゃん
コンビニやらは不在入ってからのメールやらで変更にするしかないけどね 不在で再配達してもらうのが申し訳なくてアマゾンの名前欄に「山田太郎※不在時はメーターがある扉に入れてもokです」って書いたらそのとおりにしてもらえるようになったんですけど配達員さんからしたら正規の手続き踏まないこのやり方は迷惑だったりしますか?
>>20
全然いいよ
むしろ助かるよ
ずっとやってあげて そしていつか盗まれて届かないとクレームを入れドライバーがめちゃくちゃ怒られて新しいルールの完成まで見えた
置き配だからって補償が無くなるわけじゃないだろ?
盗まれたから補償しろと難癖付けられるんだろ?
置き配許可してる時点で客の負けだよ
配達する側からすればその地域の治安状況なんて
知ったこっちゃねーし
>>20
アマゾンなら、わざわざそんなリスクを負わなくても、コンビニ引き取りにすればいいじゃんか。 新人SDで妻子ありですが生活していけますか?
家賃15万です
ACになりたいんですが、165cm/80キロのデブでも採用してもらえますか?
>>30
むしろいいぞ
中途半端にかっこつけてるアホが一番客とトラブルになってる
あいつら下手に出れんからよう客に嫌われて配置転換なってるわ どっちにしても集荷で毎日結局来るのに、値上げして荷物の量10分の1に減らすのって意味あるの?
結局朝夕来るから人件費は変わんないんだよね?
でもメルカリとかAmazonみたいにまとめて流通センターで受けるわけでもなく個人の配送物なのに安値で大量に受けるんだよね
総量規制のためとも思えないし、利益減らしてでも地方は歩合減らしたいって方針なのかな?
>>32
法律で保証されてるからご安心下さい
実際に使えるかは別の話ですが 不運だったな
ちゃんとはならないぞ
補償をいかに抑えるかでセンターや営業所の業績上げてるからな
毎日ヤクザに荷物運ばせてるようなもの
本来あってはならない事だがね
取れる所から毟り取るのがヤクザだから
日頃ぺこぺこしてるうっぷん晴らしの末端員が、そのためだけに質問スレに出入りしてるから
質問してくる人は低姿勢だろうからと、マウントとれそうだと期待して
郵政板ではクロネコを見習えって書いてる人もいたけど、笑える
末端の惨さはむしろこっち
うちのエリアはペコペコなんかしてねーぞ
最初から舐めた態度で来るから笑えるw
表裏が無くて結構
さっさと運べ、早く持って来い
お前らは俺の荷物を運ぶ為に生きている事を忘れるな
煽り…なのか?
んじゃこっちもマウント取るぞーw
この板で質問する奴には上からいくから覚悟しとけーw
通販した商品の受取日時や場所を指定して下さいってメールが届いたからコンビニの店頭受取を選択した
ご依頼受付完了のお知らせってメールが来て指定した受け取り店舗もちゃんと載ってた
配達日時になってなぜか不在連絡メールが来た
届けに来たっていう時間には家に居たけどチャイム鳴らなかったし客が来るとすぐ吠え散らかす犬も静かだったし不在通知もどこにもない
そもそもコンビニ店頭受取指定してて依頼完了のメールももらってる
これどういう状況?
本当この手の話ばっかだな
システムに問題がある。これに尽きる
詳しく知れたければ過去スレ読め
システムに問題あるのに言い訳して改善しないのはどうかと思うわ
どうかと思うからなんだよw
このスレにはドライバーしか居ないんだからさっさとサービスセンターにでもクレーム出せば?
B2クラウドまたいじった?
朝っぱらから当たり前のようにエラー吐いて来やがる
無能なのに何故ドライバー代表みたいに発言しているの?
誰もお前には期待していないから、いちいち反応せずに大人しくしていろよ
かまって欲しくてしかたないの?そんなに同情されたいの?
>>51
誰もレスしてくれないからって怒るなよwww 一番の問題はチンピラDQN風情に配送インフラ権力持たせてる事なんだよなあ
4月に値上げされてまた値上げになるって来たんだが
もう無理ですさようなら
再配達来ねえよ ボケヤマト
仕事しろよ
ちゃんとした従業員だと可哀想になるからチンピラ従業員歓迎
上から来たら叩きのめしてやるわ
>>58
お宅はウチに捨てられたんですよ!って事
どうぞ佐川急便でお出し下さい。 でもよネコだと踏んだ投げたがない分いいと思う。
飛脚なら荷物に足跡付いてるわ箱がコタコタになってるわすげーよ
Myカレンダーサービスの案内メール来てたけど、
このサービスに登録しても全然安心できない。
今まで何回か訳の分からない行き違いがあったから、疑心暗鬼になってる。
荷物到着前に配送日時や場所の変更しようとすると、システムが見積もってる配送予定日以降しか指定できない仕様なんとかなんからしら?
陸・海上輸送経由だと、実際は予定日より4日程度は早く最寄りの営業所まで届いてたなんてことがよくあるので
予定日より早く営業所に届いたら再度変更通知を送るみたいな工夫が欲しい
配達予定日の前倒しはホントやめてくれ
あんたのわがままで何百って荷物掘り起こさなきゃならん
>>68
もともと配送日指定してたわけじゃなくてシステムが予測した配送予定日だし、別に前倒しってわけじゃないんだけどな
予定より早く着いたなら早いとこ配送した方がむしろ営業所にもメリットがあるのでは? 全くないです
デメリットしかないのでおとなしくまっててください
そもそも間違った配送予定日を客に教えること自体がおかしいでしょ
指定しなきゃ最寄りの営業所に届いた時点で配送されるわけだし
それで受け取れず再度配送させるほうがよっぽどコストが高いと思うのだが
結局さっき連絡して今晩持って来てもらうことにしたよ
コキ使ってごめんな
宅配ボックスやコンビニ受取に変更すると実際は営業所に届いているのに勝手に決められた配送予定日までは保管されるというバグやね
店員より上!配達員より上!そう思わないと精神を保てないの!
>>77
糞北海道フリマ野郎は白い恋人でも食ってろ 客のことkuso呼ばわりするぐらいなら大口受注しなきゃいいのに
基本アマがおまえら食わしてやってんだからさあ
>>79お前5ch向いてないから辞めた方が良いよ
あとアマゾンに食わせて貰ってると思ってるならニュース見るかネットで調べた方が良いよ まあわたしが書いてるのはシステムの改善要望だから、現場の末端の作業員には届かないだろうね
>>81
顔真っ赤かwおらおら論点ずらさず反論してみろよw
>>82北海道行きフリマ野郎の荷物を自動で航空便にする方法もあるよ >>83
それ嘘の内容書かなきゃならんのだろ?
そういうシステムハックはしたくない >>84
合法だしヤマトのルールに従ったやり方
ってか匿名掲示板だけど警察検察が調べようと思ったら簡単に誰が書いたかバレちゃうんだからお前の為にそんなリスク取る訳ねーだろw 合法だけどリスクがあるとか、自分で書いてて意味わかってないでしょ
ただ匿名掲示板で誰彼構わずマウントしたいキチガイでしたか
>>86
非合法だったらリスク取って5ch書かねーよって話。言葉足らずだったな
匿名配送やめろこれで自動で陸海上になってたものが航空便になる
ただ元から航空便で送れないものとか発送者の地域とかヤマトの気まぐれシステム変更で出来なくなる可能性はある
聞きたいんだが今迄匿名配送で航空便ってあったか?上の話は俺の勘違いだからスルーしてくれ >>88は、もし今迄匿名配送で航空便があったら俺の勘違いって意味ね 間違えた電話番号登録してるアホのせいで頻繁に電話鳴る
>>88
スマホ以外だと匿名配送で陸・海上にされたことはないなあ
送る側としても受け取る側としても
送るときに営業所によっては危険物入ってませんよ的なサインを求められるとこもあったけど あとそもそも陸・海上輸送を避けたいって話じゃなくて配送予定日の大幅なズレをシステム的になんとかして欲しいという要望なんで、
せっかくもらったアドバイスだけどちょいとポイント外れてます
>>94
ドライバーなんで営業所発送は盲点だったわ
発送者がコンビニで出すと危険物有無の確認が出来なくて強制陸海上になるんだ
参考にならなくてすまん >>95
いえ、営業所って書いたけどコンビニでも同様です
ほとんどの店員はチェックしないけど、それで強制的に陸・海上になったことはないから ドライバーってバカしかいないの?
徹頭徹尾論点ズレてるんだけど…
>>96
コンビニにチェック機能は無いよ(荷受けミスの責任も無いから)
んーでもウチの家族が匿名配送でやると選択権無く陸海上になるから北海道発とは状況が違うんだな
>>97航空便になると >>97
航空便になると予定日のズレが無くなる(または減る)んで徹尾徹頭論点ズレてるとは思わないんだが…
難しい言葉使いたくなっちゃった?w >>98
いや、営業所と同じチェックリストと署名書かせる店員もいる
営業所の窓口の作業員がやってることは同じ
いずれにせよ航空便で送れる荷物が陸・海上ゆそうになったことはないので >>99
おまえが書いてることは何一つ役に立ってないw
もともと航空便が使えない荷物の話なんだから ここに常駐しているドライバーが馬鹿なのはよく分かったw
匿名だと強制的に陸上輸送になるとかウソをつく
発送手続きの段階では匿名でもなんでもないし、匿名配送の仕組みを理解してないみたいだ
本当に従業員なのか?
メルカスはどっかいけよ
あんたらみたいのが多いからメルカリは一律に航空輸送不可になってんだけど w
と、また嘘をついております
ヤマト運輸のカスタマーセンターに通報しとくね
メルカリは使ったことないけど、Amazon Primeで陸送になることが多くて困ってる
日時指定しようとすると10日後くらいからしか選べないので仕方なく未指定にするけど、
不在で受け取れないことが多くてドライバーさんにはいつも悪いなーと思ってる
悪いなーと思うのにクロネコメンバーズ登録してないの?
>>107
してるけど?
発送後に受取日時変更しようとしてもかなり遅い日からしか指定できないから、
結局無指定のまま最短で配送してもらって再配達依頼出すことになる >>108
そうなんだ。
うちのほうは日時指定無しで購入しても発送後に「お荷物お届けのお知らせ」というメールが大抵夜に来て、
そこで翌日の時間指定とかできるけど地域によっても違うのかな。
そんな先しか指定できないって不便だね。 配達予定日の後の日に日時指定してるのにさ
それちゃんとチェックしてないのかどうかわかんないけど
最初の配達予定日の日にトラックに載せて回って
配達せずに持ち帰りってくある事なの?
>>109
北海道や沖縄だと陸送プラス海送で時間が読みにくいから、トラブル防止のためにワーストケースの日程で見積もってるんだと思う 同じ宛先に二個荷物があるって伝えたのに、普通の伝票持ってきて二個口の割引にならなかった。
こちらから言わないとダメなんですね、、
>>112
今後の為に、その場で言わなかった理由教えて >>114
コミュ障なので面と向かって言えなかった。
ドライバーさんの方から言って欲しかった、、 >>114
複数口が割引になるということだけは知っていたのですが、出すのは初めてで、複数口の伝票があることと金額が割引されていないことも出した後で気がつきました。 >>110
よくあるみたいだよ
ワレモノ系の壊れやすいものとかを無駄に載せて回るのは勘弁して欲しいけどな
指定日まで保管してて欲しいし 日本郵便も佐川も西濃も荷物増やすのに切り替えたみたいですね
値下げするからって来てる
何も説明せずに運賃表渡して嫌なら出すなって言っとけってグループ長に言われましたって言いに来るヤマトさんは凄いですね
ところでメンバーズ持ち込みって店の成績になるの?
そうなら感じ悪いし店変えようかなって思ってて
会社で未収カードを使ってるんだけど、自分で営業所に持ち込みするときはコピーでも対応してもらえる?
うちのあたりは他の運送会社と比べても圧倒的に態度悪い配達員がほとんどだよ
不貞腐れてるわ電話途中で切るわ友達同士のような言葉遣いだわ…
忙しく出られないためフード内に置いてもらう様頼んだら無言で去っていった
何故こちらが気を使わなければいけないのかといつも思うわ
>>120
カードが大事なのではなくカードにある2次元の内容が登録とマッチングする事が大事なのでコピーだろうが関係ないよ >>122
ありがとう!
今までそのまま持って行っても何も言われなかったんだけど、
真面目な受付の人に当たったのか本来カードが必要と言われてしまい、自分がいつもカード持ってるわけにいかないから困ってたんだ 30KG以上の荷物は2人で運べば問題ない。
佐川も西濃もそうしてる。
本来小包専門のゆうパックは許すが、ヤマト運輸だけ2人ではやらないとはおかしくないだろうか?
コストがかかる、人件費がかかると言い訳せずに対応するべきでは?
今日到着の荷物、在宅だったのに持ち戻りになってやがった
ヤマトもとうとう佐川とかアマゾンのデリプロみたいなことをやるようになったのか…
>>125
そんな事する理由が皆無
お前に原因がある
よく考えろ >>121
誰からも態度悪くされるならおまえが原因じゃねーの?w
丁寧な客にこっちから態度悪くする事は無いぞ
そりゃ人間だから多少は相手舐める事あるけど
おまえがよほど弱っちい奴なんじゃねーの?w 今日は配達のお嬢ちゃん、口のまわりにポテトチップスのカスつけてた
お菓子の手で配達してる?
大都会のド真ん中はタバコ吸って菓子食べながら配達できてすごいですね
若くて仕事のできる奴らほどヤマトに見切りをつけて転職してく
残るのは家庭を抱えて転職できない奴か、他では雇ってもらえないほどヤバい奴ら
そして後者の比率がどんどん増えている
お客様各位、今後はますますひどくなりますよ
覚悟しておいてくださいませ
担当地域を支配した気になってるアホは刺された方がいいだろう
残るのは他では雇ってもらえないヤバイ奴らとはね
配達のポテチお嬢ちゃんも若いからヤバイ仲間?!
今日はお菓子食べて一服余裕なくズブ濡れで配達
昼からは見ないのでバイトさんだと思いますが、このあたりは超繁華街なのでドライバーさんとごはん食べに行ってたり、助手席で昼寝もしてるし楽な仕事に見えますね
>>132
年寄りが多くなったから30k以上やめたの? >>124
30kg以上の重量物は、
もろちん2人で運びますが、
ヤマト『運輸』ではなく、
ヤマト『ホームコンビニエンス』が
対応しております。 >>138
ホームコンビニエンスは業務用品は運びませんよ。 >>139
知ってますよ!
124に『荷物』としか書いてなかったので。
ワタシ何か間違ってますか? >>139
30kg君はヤマトのスレによく現れる荒らしなので以後スルーしてくれ ヤフネコ(宅急便)を受け取ったのですが、ポスト投函されてました
受領印は不要なのですか?
ヤマトさんが営業に来ましたが、30kgを超える荷物や200サイズ以上はお断りと言うので帰っていただきました。
そんなおいしいところをつまみ食いする運送会社はユセーさん以外ないですよ。
人の家のドアをガンガン叩いたと思ったらダッシュで逃げられたw
また荷物受け取れなかったよ…
しかもこんな時間に再配達頼んでないのにな
>>153
逃げる以前にドアを傷めつけてるんだから
キズが付いてたり凹んでたら写真撮って
画像URL付けてヤマトの本社にメールしとけ >>154
何も言わずにピンポンされても困る
NHKとか新聞の押し売りとかが来るから誰か確認してから開ける
不在票がなかったらピンポンダッシュのイタズラかと思った >>155
キズもないし、クレーム入れるのも面倒くさいから放置
ピンポンガンガンうるさいから荷物は営業所に置いとくように電話した
明日か明後日の暇な時に取りに行く 今日、20時ちょい前に
首都高横羽線〜横浜新道下って保土ヶ谷バイパス行った
ヤマトボックスチャーターの多分豊田プレート80のアナタ!
ネームプレートはよく見えなかったけど池上みたいに見えた。
アナタはもうちょっと落ち着いて走ろうな!
あんなに前走車に近付いて走ってたら今世間で話題の煽り運転だぞ!
彼の所属する課の運行管理は是非ドラレコを見てあげて下さい。
ネコピットで3点。苦情というか疑問ですが
営業所のネコピットで住所入力するとき
一部変更を簡単に出来ないでしょうか。
いちからまた入力は手間ですし無駄な時間でした。
○○様方、不在時宅配ボックス等入力する場所はどこですか。
コンパクトの着払いはなぜ対応してないのですか。
システムが利用者視点でなくて手書きのほうがマシな気がしました。
フッフッフ、会いたかったよヤマトの諸君。
ネットで注文したCDの入った宅急便コンパクトを、自宅の最寄り駅の隣の駅の宅配便ロッカーでの受け取り依頼したんだけど、自宅最寄りの宅急便センターから転送されて、
12日の夜に同じベース店で作業店通過、その5時間ぐらい後にまた同じ神奈川ベース店で作業店通過ってなってから全く動きがないよ。
昨日受け取れるはずだったのにまだ動きがない。
神奈川ベース店の外国人にどこかへ誤送されたのか、それとも紛失されちゃったのか、
何でだゴルア!
今頃メルカリで売られてるんじゃね?w
紛失って実際内部の奴による盗難多いからな
ただいま不明な点があり担当店にて調査を行っております。
>>167
結局、現段階では荷物どこにあるかわからない時にその表示になるんだよ。
このまま紛失濃厚だよ ネコポス頼んだら箱がビリビリに破かれてた
最悪のサービス
今日の昼頃、メールが来てた
○○様
ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。
以下理由による、ご指定の受け取り場所へお荷物を納品することができませんでした。
1.お近くのお店(コンビニ等)での受け取りをご指定の場合
お荷物のサイズ(3辺合計)が100cmまたは重量が10Kgを越えていました。
2.宅配便ロッカー(PUDO)での受け取りをご指定の場合
宅配便ロッカー(PUDO)が利用できない状態でした。
このお荷物は、ご自宅またはヤマト運輸直営店でお受け取りいただけます。
PUDOがメルカリの集荷品で一杯になっちゃってたんじゃ無いの?
前日お届け予定案内のメールがきてからすぐに受け取り日変更しても最短で1回届けに来てくれるみたい
居る時はすぐ届けてくれて助かるんだけど二度手間だし、情報伝達が遅いことあるのかね
Myカレンダーで時間設定したら、その時間以外に来ることはなくなるのか?
印刷準備中の進みが今日は異常に遅い
一件登録するのに1分近くかかる
ほんとこんな使いにくいもん作るなアホが
どうしてB2は24時間対応じゃないの?
バカジャネーノ?
>>174
そのかわり変更するなよ。よくいるけど、かなり迷惑。 ヤマトは知らんけど日時指定しているにもかかわらず全然違う時間に毎回持ってくる業者がある
わざわざ来なくても良いという親切のつもりで指定してるのに、向こうの考えでは近くを配達してダメ元でついでに寄ってみたらしい
>近くを配達してダメ元でついでに寄ってみた
前通った時に車庫に車があれば自分も寄ってみるし、いったんベル鳴らしたら社内ルールで必ず不在票切る(録画機能付いてるかもしれないのでそうしないとお客さんに不審感を与える)ことになってるからしゃーない
客の要望を無視して自分の負担を減らそうとするクズってだけだろ
根本的に客を舐めてるんだからクレーム入れて解雇して貰えよ
事前に客の方から車庫の車の有無をチェックしてくれと言われてるのなら分かるが
勝手に車庫とか不確定な個人情報探ってきもい事やってる自覚があるか?
なんで車ある=居るって決め付けられるんだ?
やってる事はストーキングだぞ
家の様子次第で指定を守らずにいきなり行くとか何処の支店センターだよ
そもそも日時指定してあるものを保管しておかずに
わざわざ関係ない日に乗せて回ってるのが異常だろうよ
客の財産という意識が全然無いわな
荷物がワレモノや精密機器などでもしぶっ壊したらきちんと補償するのか?
>>181
モンスターお客様きもー
カスタマーハラスメントって知ってる? ネットで配送状況見るとだいたいいつも朝5時過ぎには出発してるみたいだけど、そんな朝早くから届ける先があるの?
DM便がポストに入らなかったとメールが来たので宅配ボックスに入れてもらおうとしたけどネットからは無理でコールセンターに電話してもできるかどうかドライバーに相談して連絡しますだって
何で宅配ボックスに入れられないんだろう
>>182
間違ってる事おかしい事を指摘されて
全部カスハラで逃げればOKだと思ってるのか?
カスハラが成立するのは理不尽な事を客から言われた時だけだぞ 通販で買ったものから生活環境を勝手に妄想や想像で人物像を作りあげ、公共の場で晒すストーカーSDに迷惑しています。
証拠は整いました。弁護士からの提出先は営業所ではなく本社でいいですか?
>>187
証拠あんの?w
その手の話は糖質の妄想で片づけられるし
弁護士に相談してるのなら本社か営業所どちらがいいか聞けばいいだろ
その話が本当ならな
嘘なら糖質認定されてカスハラとして逆に訴えられるよw バックが多いと怒られるって本当?
ACの小さい車でも?
ちょっと前まではバックしていいとこだけ車載器に登録して、それ以外の場所でバックしてはいけないシステムだった。
バックしていい場所であっても、極力無駄なバックはしないように言われてた。
今日ネットで再配達依頼に時間帯指定したのに
その前に来たやないけ
今日医者で肺炎診断されて家で
寝てた親が起きて出たやないけボケ
なんのための時間帯指定や
ちゃんと守れやボケ!
あの世代の親は病気でも起きて出るんやドアホ!
とりあえず苦情窓口がないから
ここで書いたったわ
ほんと長文カスばっかだな
あと前の日付けの話にレスすんなバカかよ
>>188
あちこち他社スレにまで草つけて糞態度のおまえには再教育が必要だな ヤマトの「個人の荷物を許可も無く頼まれもしないのに勝手に職場に置いていく」のは
あれは一体何なんだろう?常態化してんのかねあれ
通販で買ったすぐに必要な物が出張から帰ってきたら
「配送済み」になってるはずなのに家のポストにも物置にも入っていない
どこにあんのかと思ったら職場の机の上にあったんだが
ふざけんなよと思ったわ
郵政とかはちゃんと書いてある指定場所に置いていくのに
ヤマトだけはなんで勝手に職場に置いてくんだ
挙句の果てには誤配までして他人に自分の通販の荷物開けられたことまであったし
表札もなければ部屋番も書いてない名無しのごんべって状態ならまだ分かるよ
こちとら1階のポストと2階のドアと物置にまで
ホムセンから道具買ってきて番地やら部屋番やらまで全部わざわざ書いて表示してるのに
何にも意味ナッシング・・
まあ郵便局も佐川もちゃんと指定場所に置いて行ってるのと
以前に住んでたところでは思い出してみるとヤマトでもそんなことは無かったから
単に担当が超面倒くさがりで近所の個々人に配送せずに
勝手に荷物を職場にほっぽって帰ってるだけなのかもしれないけど
>>198
km入ってmyカレンダー登録すれば解決。 コールセンターに電話して伝票番号から職場に配達した奴にクレーム入れろよ
何でわざわざここに書くんだ? 馬鹿なの?
いや馬鹿だから以前自分が職場に配達してって言ったのを忘れてるんだろうけど
>>196
もしかしてヤマトのドライバー?なら辻褄合うよね。 >>201
電話もしていなければサイト経由でそういう指示も出していない
完全に一方的に勝手にやられてしまったこと
まして誤配の場合なんてなんでわざわざこっちからそんなこと頼まにゃならんのだ >>199
逆に100%ヤマトが悪い案件なのに
不自然にヤマトを擁護するのって火消しか何かなのかな 色んなスレに何回も同じ話書いて荒らしてるからイライラしてる
話が本当なら会社が悪いだろバカか
擁護する価値もねーよ
>>209
いろんなとこっていうけど
ここの他ではもう一か所でしか書いてないぞ
多分他の地域でも同じことしでかしてるのがいて
それでそっくりよく似た苦情を持ってる人が他にも大勢いるっていうだけなのでは 色んなスレに何回も同じ話書いてってことはそれはすなわち
多分過去にそれだけヤマトにも同じ苦情が沢山入っているだろうに
指定場所以外に勝手に持ってきたり誤配したりっていうのが
何年経っても一向に全然改善されていく傾向が無いってことの証しに他ならないと思う
土砂降りの日に配達してくれて感謝してます
使い捨てでいいから、今度タオルを差し入れしたら気持ち悪いかな?
誤配やら職場や団体についで届けることくらい別に大したことねぇって
そう思ってる思慮の足りない超絶馬鹿で想像力が欠けている配送員もいるかも知れないけど
場合によっては宅配テロでも最上級のテロになって
組織内でのその人の立場が危うくなる場合すらケースすらもあると想像しておいたほうがいい
エロバレの宅配テロ程度ならまだ全ッ然かわいいほうで
事と場合によっては本気で殺意すら抱かれる場合すらあると思うよ
>>208
じゃ、それに対する世間一般が思ってる回答をしてやるよ
『場所に届けるんじゃない! 人に届けるんだ!』 >>215
ヤマトって組織はTPOって概念すらも無いんだな ヤマトって指定されてる住所以外の場所に
顧客の同意も許可なしに配達員の独断や匙加減で勝手に持って行っていいって
そういうコンプライアンスになってるのか
恐ろしい会社だな
客が1億人くらいいるから、一人くらい怒らせてもノーダメージだからw
ヤマトに一番殺意沸くのは荷物紛失や荷物破損の時に
ろくな謝罪もせずに他人事のように事故に遭ったようですねの体で処理していく事
損害を与えた当事者という感覚が無いのは笑える
配送インフラのシェア持ってると
ここまで利用者を上から舐め切ってるんだと思ってうんざりする
>>217
社風なんだろな
あっちこっち邪魔な所に配送車両停めるのもヤマトが圧倒的に多い
お偉いんだよヤマトは >>208
100%ヤマトが悪いなら100%ヤマトに言えよ 通販週に3回はAmazon楽天Yahoo!その他の業者からも買ってるけど
ここ一年でヤマトは来ることなくなった
ヤマト今何配ってるのw
>>219
「事故に遭ったようですね」マジでその通りで草
梱包不備で荷受けしたドライバーが悪いし、ベースで外国人がぶん投げてるのが悪いし、朝アシがぺちゃんこにして積むのが悪いから、ドライバーは悪いと思って無いと言うか本当に悪くないからなー
ってか1日で扱う約200個の内の1個にそもそも興味なんてねーんだよw ヤマトは場所によって凄い格差がある感じ
真面目なとこは真面目だけどヤバいとこはほんと
上のほうで出てるような各種宅配テロの数々を平然とやってのける
>>225はあながち間違いでは無いな
丁寧な梱包で発送され、外国人の少ないベースを通過して、朝アシが足りなくてSDが積むセンターが配達すればイケる 個人でネコポスを税込で最安いくらで契約しているところを見たことありますか?