MTGで後々価格が高騰しそうなカードを探して美味しい思いを企んだりするスレ 
そして失敗する所詮とらぬ狸の皮算用もよくある話だ、判断は自己判断で
※次スレは>>950が立てる、無理なら>>960>>970と以降10刻みで 
【スレの終盤は次スレが立つまで書き込みを控えてください】  弱いテーマばかりになってしまって全くわからなくなった
16/04/04
モダン
禁止 エルドラージの寺院
禁止 ウギンの目
16/07/18
レガシー
禁止 虚空の杯
こうなると予想
OCGでほぼ原型がない明日香は期待できるんじゃないか?
TCGの制限の歴史って調べてみるとすげえ面白いよな
ワロタ、ワッチョイのないここを本スレにしたいとな
ここをいつもの動物園にしたいって動物達が言っているようにしか見えない
まあでも確かに人間が集うにはちょっと無理があったかもしれんよな、こういうスレだとな
ウェストヴェイルの修道院は予約初期より少しだけ上がってるけど浪漫枠だよな?
>>18
暗黒の儀式、ね。
闇の儀式ってどんなカードだっけなー・・・て思わずググッちまったじゃねーか >>19
プレリで強さが評価され爆上げ、SCGでも約20$と
最近の土地にしてはかなり良い
構築でもワンパンマンで十分仕事が出来る 反転は場に出るんじゃないんだな、勘違いだったすまん
この手のカードって大抵生贄でトークン出すタイプだもんな
バウンスに何故か強い安心設計
バウンスに強いって言っても土地に戻るだけで再度変身は厳しいからなぁ
6マナと生け贄5体払って9点は下じゃ無理だからそのうち下がるだろ
今の値段は下環境への期待は入ってないからPT後まで下がることはないだろ
PTで使われたなら上がるだろうし
MTG一緒にしてくれるやついないけど遊んでみようかとカードを安く手に入れようとヤフオクみてみたんだけど詐欺っぽいの多いのな
オークションID:d190177903とh223281185が同一人物に見えるし、どうやっていいカードを安く手に入れたらいいんだ?
むずかしいよ
いいカードは強い故に需要があって値段もお高いからね。
それでも、オークションが割安よ。
それでも、時に送料考えると実店舗のほうが依然として安いときもあるよ
復帰するときはオクの大量出品落としてやりなおしたな
欲しいカードが決まってるならショップ安定だろうけどそうでないならオクでも十分だと思うよ
復帰中で半端なカードプールを厚くしたく中身のわからない大量出品落としたら見事にカスコモン束だった。
かと言って中身公開だと不要な高額カードに吊られて価格高いのが困る。
普通のプレイヤーの引退資産で土地や置物など高額カードだけ分けて売った出がらしかあれば落としたいな。
大量出品を何度か落札したけどのダンボール3箱が全部同じエキスパンションのコモンだけとかひどい時もあるし
個人的には○○アンコモンorコモン各4枚とかデッキ含めた引退処分を落札するのが安定
フォーマットを気にしないで遊んでみるだけなら統率者2015デッキ5種セットを買うのがいい気がする
昔のまとめ売りは高いカード結構入っていておいしかったんだがな〜
「代理出品なので価値はわかりません」
よりも信用性に欠ける物はない。
賢いなりすまし、真面目な身代わり、全知、無限への突入をショップで買った。全知高かった
あとはまとめて1000枚とかレア300枚とかをオクで拾って練りあわせてみようと思ってたけど、買えば買うほどまとまらなくて悲しくなる
構築済みに手をだすよ
ザコとは限らんぞ。最初に活躍したデッキは大抵そのまま沈んでしばらく浮き上がって来ないから
むしろ次に活躍したデッキのカードこそ正当な評価の値上がりになる
チラランドは結局800円くらいで落ち着くんだろうか?
>>44
バトランドちら見せでもいいからな
有効3色は結構行ける 過ぎ去った季節買い占められてて草
ショップも値上げしたりしてるし結果残したら上がるかねえ
4枚200円で買った謎の石の儀式がどこまで上がってくれるかな
>>52
期待値込みなのか
じゃあ多少の触れ幅はあっても下がるかな
ありがとう 明らかにゲームの展開が全体的にスローになったよね。
だから大きなマナのカードも活躍してる。
6マナチャンドラ活躍も納得
>>58
まじか
もうちょい仕入れとくんだったかな
500は越えるかね 晴れる屋、衰滅1000で売り切れとか何事だよ
商品下げただけか?
流石に草生えるわ
こんなに買うやついないから
明らかに下げた在庫を一旦奥に引っ込めただけだわ
誓言がそんなに上がらないのは驚く
上がってんだけど
バントカンパニー良いが、ヤソのエスパードラゴンはきついな
>>69
市場在庫の関係かね
誓願はジェイスくじで元々飽和だったとか >>71
うーん、それは微妙だとおもう。
ジェイス目当てで剥かれてるならもっとジェイスが下がると思う。
恐らく季節コンで「過ぎ去った季節」が活躍したから目立って上昇。
その季節を確実に持ってくる、もしくはその盤面にあったカードを引いてくるためのチューター
って扱いだから、そこまで重要だと思って無いんじゃないかな。 >>72
ジェイスは封入率の問題もあるんじゃないかな
ただチューターはメインパーツよりは多少軽視されてる可能性はあるかもな
値段どうなるかねぇ
季節ちょっと目を疑うんだが ジェイス価格下がってきたぞおおおお
早く売れーーーーーー
ガラクタ最近SCZやらアブザンでよく見ると思ってたけど
いつの間にか2000円越えてんのな。昂揚の情報出た時すぐ揃えといてよかった。
イエサブとミントもだよ
寧ろ定価じゃない方が少数派だな
中身わかってからもあの値段で売ってたセンスのなさは酷い
遅くとも2週目には定価売りするべきだったな
みんなで横並びしてたからね
センスないってよりも少し闇を感じる
再活性がもりもり上がっちまったな。
テンペストは人気のカードが軒並みアンコなんだよな。
高いのはいいんだが再録されるから2デッキ分とかは買いにくい。
とある魔術の電脳戦機が出る予定だからそれで満足しなさい