◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

番付編成174 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1642784746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1待った名無しさん (ワッチョイW a1e3-Y9gS)
2022/01/22(土) 02:05:46.21ID:qWbkbT6L0
前スレ
番付編成173
http://2chb.net/r/sumou/1639738808/
2待った名無しさん (ワッチョイW 9146-QtIo)
2022/01/22(土) 04:42:29.52ID:LZkqGtBR0
前スレ>>997
一応去年の年間最多勝争い4〜6位だからおかしくはない
(1-3位は照、御嶽、正代)
3待った名無しさん (ワッチョイ 6eaf-T4Xm)
2022/01/22(土) 06:00:37.75ID:goftcaps0
三役〜上位に定着してるから当然実力者ではあるね
ただ栃煌山、豪栄道あたりの三役時代と比べるとパワーが落ちる印象
4待った名無しさん (ワッチョイW 4644-E5Nx)
2022/01/22(土) 06:14:21.83ID:H1IPVbpZ0
上位総当たりで勝ち越しできる力士は引退までに1回くらいは関脇経験してるでしょ

元関脇力士と元小結力士の三役在位場所数一覧見ればどちらがピンキリかは明らか
5待った名無しさん (ワッチョイW bd92-CW2N)
2022/01/22(土) 08:07:15.19ID:uNcMrgvK0
隆の勝は現時点で関脇5場所経験してるので
思い出関脇というわけでもないのだが
全部西だから印象が薄いんだよな
6待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 08:50:13.94ID:GSv0BMVEr
正代はこれで照ノ富士戦外されたから今場所対三役全敗ということに

だったら仮に11-4でも御嶽海上げてもいいように見えるw
7待った名無しさん
2022/01/22(土) 08:51:02.89ID:bYFDS4j+0
横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○○○●○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 ★正代__ ○○●○●●●○●●●○●
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●○●○
関脇 _隆の勝_ ●○○●●○○●○○●●●
小結 ★明生__ ●○○●○●●●○●●○●
小結 ★大栄翔_ ●●○●○●○●●●●○○
8待った名無しさん (ワッチョイW 4644-E5Nx)
2022/01/22(土) 08:53:16.86ID:H1IPVbpZ0
三役以上で勝ち越しが2人だけって今まであった?
9待った名無しさん (ワッチョイ f9b8-pjxc)
2022/01/22(土) 08:56:56.30ID:1lzD5WHu0
興行としては宇良を三役に上げたいだろうな
三月場所普通にできるかわからんけど
10待った名無しさん (ワッチョイ fe1d-kcoK)
2022/01/22(土) 09:03:28.27ID:2NvmfKXY0
大関全員負け越しなんて、過去聞いたことない
11待った名無しさん
2022/01/22(土) 09:11:43.16ID:bYFDS4j+0
____ 十一日目 十二日目 十三日目 十四日目 千秋楽
照ノ富士 阿武咲_ 千代翔馬 明生__ 隆の勝_ 阿炎__ 
正代__ 隆の勝_ 御嶽海_ 北勝富士 阿武咲_ 豊昇龍_ 
御嶽海_ 北勝富士 正代__ 阿武咲_ 阿炎__ 宝富士_ 
隆の勝_ 正代__ 豊昇龍_ 阿炎__ 照ノ富士 琴ノ若_ 
明生__ 遠藤__ 北勝富士 照ノ富士 宝富士_ 阿武咲_ 
大栄翔_ 宇良__ 阿武咲_ 千代翔馬 北勝富士 妙義龍_ 
=======
11-3 照ノ富士、御嶽海
10-4 阿炎、琴ノ若
12待った名無しさん
2022/01/22(土) 09:12:10.02ID:bYFDS4j+0
>>11訂正
____ 十日目_ 十一日目 十二日目 十三日目 十四日目 千秋楽
照ノ富士 阿武咲_ 千代翔馬 明生__ 隆の勝_ 阿炎__ 
正代__ 隆の勝_ 御嶽海_ 北勝富士 阿武咲_ 豊昇龍_ 
御嶽海_ 北勝富士 正代__ 阿武咲_ 阿炎__ 宝富士_ 
隆の勝_ 正代__ 豊昇龍_ 阿炎__ 照ノ富士 琴ノ若_ 
明生__ 遠藤__ 北勝富士 照ノ富士 宝富士_ 阿武咲_ 
大栄翔_ 宇良__ 阿武咲_ 千代翔馬 北勝富士 妙義龍_ 
=======
11-3 照ノ富士、御嶽海
10-4 阿炎、琴ノ若
13待った名無しさん (ワッチョイ a9ec-fHPM)
2022/01/22(土) 09:13:24.72ID:2G5RTask0
>>5
御嶽海がさっさと大関にあがれば東関脇があくから三役の風通しが良くなるんだけどな
14待った名無しさん (ガラプー KKd9-dE33)
2022/01/22(土) 09:14:14.10ID:Ee7RvpXqK
もし三役総入れ替えになったらいつ以来だろう
15待った名無しさん (アウアウウー Sa05-zIXr)
2022/01/22(土) 09:23:04.81ID:9K8NtOBja
下手したらぜんぶモンゴルという東日本大震災前後以上のようなウインブルドン化もくるか
あんときは関脇稀勢の里だけだったかな
16待った名無しさん (ワッチョイW fe0b-kMrI)
2022/01/22(土) 09:24:13.78ID:VuJTRk0Y0
>>14
琴ノ若には勝てて欲しいけどな、隆の勝。
御嶽海にまで勝って東西関脇ロックするのは世間のほぼ全員が望んでない
17待った名無しさん (ワッチョイ a9ec-fHPM)
2022/01/22(土) 09:31:25.07ID:2G5RTask0
>>16
勝っても負け越したら三役から落ちるだろ?
18待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 09:40:09.12ID:GSv0BMVEr
>>17
隆の勝は7-8なら小結止まり
19待った名無しさん (ワッチョイW a920-zIXr)
2022/01/22(土) 09:40:13.62ID:pBBQdw520
現状の候補

若隆景、玉鷲、逸ノ城、宝富士、阿炎、阿武咲、豊昇龍あたりか?

遠藤や北勝富士は本当にもってないな
今回なら勝ち越せば上がれただろうに…
20待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 09:46:00.75ID:GSv0BMVEr
千秋楽正代に当てるべき相手が見当たらないのだが
阿炎を琴ノ若に当てるなら多分宝富士か
番付順なら千代翔馬だが負け越してるし
21待った名無しさん (スッップ Sd22-9YC4)
2022/01/22(土) 10:57:57.93ID:SuQ27+fqd
魁聖ですら元関脇だからねー
魁聖には悪いけど
22待った名無しさん (ワッチョイW fe0b-kMrI)
2022/01/22(土) 11:01:04.90ID:VuJTRk0Y0
翔猿が7-7になったら勝ち越してもらうために正代でも当てとくかw
23待った名無しさん (ワッチョイW e96c-zaim)
2022/01/22(土) 11:01:55.53ID:eJ9JYcaC0
もし御嶽海が横綱に上がって7〜8回優勝したなら
稀勢の里の次の理事長は間違いない。例えば
2022.1 関脇 13勝2敗 優3
2022.3 大関 11勝4敗
2022.5 大関 14勝1敗 優4
2022.7 大関 13勝2敗 優5
2022.9 横綱 12勝3敗
2022.11

2025.11 横綱 引退 32歳11ヶ月 優勝8回

これなら下手すると両国と栃乃和歌の次の理事になってしまうかもね。
頭いいし。
24待った名無しさん (ワッチョイ 228e-jn47)
2022/01/22(土) 11:16:05.08ID:dFJ12m9H0
>>23
それは気が早すぎw

ただ、「猛稽古ナニソレ?マイペース調整上等、怪我しないし結果も出してますよ」の御嶽海が協会上層になった場合、
何かが変わるような気はしないでも無い
25待った名無しさん (スッップ Sd22-CW2N)
2022/01/22(土) 11:24:22.24ID:M58cqiY5d
横綱は無理だろ
26待った名無しさん (スフッ Sd22-ECU4)
2022/01/22(土) 11:51:03.29ID:mICG3ubXd
つーか正代休場はしないんだな
27待った名無しさん (ワッチョイW 9146-QtIo)
2022/01/22(土) 11:57:54.09ID:LZkqGtBR0
3年サボりやや景勝とは違うからな
28待った名無しさん (ワッチョイW a920-zIXr)
2022/01/22(土) 11:59:51.94ID:ZuTnaEHJ0
稀勢の里が二所ノ関になったために、旧貴乃花の貴景勝含め一門総帥部屋頭がみんな大関以上になっちまったからな…
29待った名無しさん
2022/01/22(土) 12:00:40.72ID:MBcgp5770
千代大海
関脇 9-6 技能賞
関脇 10-5
関脇 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞
=======
豪栄道
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 8-7 殊勲賞
関脇 12-3 殊勲賞
=======
稀勢の里
関脇 10-5
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 10-5 技能賞
=======
照ノ富士
前二 8-7 敢闘賞
関脇 13-2 殊勲賞/敢闘賞
関脇 12-3 優勝/敢闘賞
=======
栃ノ心
前三 14-1 優勝/殊勲賞/技能賞
関脇 10-5 殊勲賞
関脇 13-2 敢闘賞/技能賞
=======
朝乃山
小結 11-4 技能賞
関脇 10-5
関脇 11-4
=======
正代
関脇 8-7
関脇 11-4 敢闘賞
関脇 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞
=======
御嶽海
関脇 9-6
関脇 11-4
関脇 11-2
30待った名無しさん (オッペケ Srd1-zaim)
2022/01/22(土) 12:08:26.98ID:z0X5CexGr
>>29
これ見たらやっぱり13勝は欲しいよね
千代大海はこの直前の新関脇場所で11勝したからそれを考慮されたとか、
それぞれの大関昇進時はそりゃあ色々あったけど、
結局どこのだれでも共通して語れる基準は数字だからね。
31待った名無しさん (スフッ Sd22-ECU4)
2022/01/22(土) 12:14:38.70ID:r5oti9jsd
それいつも高安や貴景とかを抜いてるのが意味わからん
32待った名無しさん (スッップ Sd22-9YC4)
2022/01/22(土) 12:16:26.78ID:SuQ27+fqd
32勝で昇進した力士の例でしょ?
琴光喜や琴奨菊もいないんだし

栃ノ心は平幕挟んだ時の例外パターン
33待った名無しさん (オッペケ Srd1-zaim)
2022/01/22(土) 12:18:40.46ID:z0X5CexGr
栃ノ心は2度目の魁傑辺りが近いな
34待った名無しさん (ワッチョイW 1d06-68QY)
2022/01/22(土) 12:31:29.22ID:0VnOplyD0
>>25
照の膝ぶっ壊れればワンチャン
35待った名無しさん (スッップ Sd22-H79j)
2022/01/22(土) 13:00:07.60ID:HBFnR1+hd
>>29
こうやって見ると、栃ノ心ぶっちぎりの好成績だな
36待った名無しさん (スッップ Sd22-9YC4)
2022/01/22(土) 13:08:50.88ID:SuQ27+fqd
栃ノ心は優勝場所が平幕とはいえ上位総当たり
稀勢の里と豪栄道は白鵬倒した殊勲賞
千代大海と照ノ富士(一回目)と正代は優勝をして世論を捩じ伏せた
朝乃山だけ甘い気はするけど、当時は大関が貴景勝しかいなくて消滅危機だった

32勝昇進にはそれなりの理由がある
今は大関二人カド番とはいえ、それを考えるのは来場所
御嶽海が12勝でも昇進するためには照ノ富士に勝つか優勝するかしかない
というか、このほぼ二つは同じだな
37待った名無しさん (ワッチョイ 820e-fHPM)
2022/01/22(土) 13:32:09.72ID:5CY4e2Z90
なんか勘違いしてる人がいるけど、大関以上が1人しかおらず欠員が発生した場合の
強制昇格の優先順は必ずしもその時の最強力士とは限らないぞ。このレスがよくまとまってる。

ゆえに、今場所この状態になれば100%御嶽海だが、最短でも欠員補充は来場所以降になる。
来場所御嶽海が9勝ならともかく8勝以下だとさすがに上げられないため、その際は栃ノ心か高安になる。

559 名前:待った名無しさん 投稿日:2020/01/22(水) 21:24:39.39 ID:JdBCA7x90
関脇ではなくて元大関が優先。調べたところ、優先順位はこうなる。
今のままでいけば琴奨菊。

1 当該場所終了時に大関昇進に準ずる成績を挙げている者
3場所31勝などキセルールの拡大解釈版と思ってもらえれば。

2 幕内の大関経験者(強制昇格の当事者になっていない者)
現時点だと琴奨菊と栃ノ心が該当。

3 1と2がいない場合は当該場所終了時に東関脇の者
38待った名無しさん (ワッチョイ 0244-76Y4)
2022/01/22(土) 13:41:36.49ID:AGFJ4A6B0
>>29
豪栄道の時は、場所前は大関獲りの話など皆無に等しかったが
千秋楽あたりで急に大関昇進の話が出てきて、突然の発表だった記憶
今場所のミタケンは、場所前は話題になってたっけ?
39待った名無しさん (ワッチョイ 026c-hmld)
2022/01/22(土) 14:00:56.76ID:uvTqgCd00
>>38
「数字じゃない。あくまで目安」と突っぱねた一方、「当然全勝優勝すればそういう話になるんじゃないですか」
ってのが場所前の伊勢ケ浜の言葉として報道されてる

豪栄道は11日目に白鵬に勝った辺りからざわざわ騒ぎ出して
14日目終了後に「明日琴奨菊に勝ったら大関」って正式なコメントが出た感じっぽい
40待った名無しさん (ワッチョイ 29aa-fHPM)
2022/01/22(土) 14:10:40.92ID:BL9/PLfl0
>>39
今日御嶽海が勝ったら「明日照ノ富士に勝ったら大関」ってコメント出るかもね
そうなったら照ノ富士が空気読むか そこが見どころだな
41待った名無しさん (ワッチョイ a9f5-pjxc)
2022/01/22(土) 14:18:17.60ID:XF7cobwS0
尾車親方が指摘、御嶽海は大事な場面で最高の相撲 強敵宝富士に勝てば大関昇進も近い 2022年1月22日 7時0分
https://hochi.news/articles/20220121-OHT1T51230.html?page=1
 宝富士は強敵である。それでも地力は御嶽海だ。勝てる相手に確実に勝つことは難しい。個人的な見解ではあるが、宝富士との一番に勝てば私は“大関当確”だと思っている。
42待った名無しさん (ワッチョイ 460b-soNI)
2022/01/22(土) 14:26:40.75ID:s4OdCC2T0
今までの御嶽海なら今日明日負けて議論の余地無しの持ち越しになる
43待った名無しさん (ワッチョイW a9b1-ydXw)
2022/01/22(土) 14:35:11.51ID:2YLTXxL10
4枠なら貴健斗より竜電の方が有力?
44待った名無しさん (ワッチョイ e1b8-SnqO)
2022/01/22(土) 14:52:30.31ID:R0FU6Vsu0
>>強敵宝富士に勝てば


宝富士を強敵に仕立て上げて1勝の価値を大いに高めるか
無理があるよなw
45待った名無しさん (ワッチョイ 0244-kzkt)
2022/01/22(土) 14:56:40.33ID:V72tpwRk0
熱海富士19歳で新十両か
46待った名無しさん (ワッチョイ 228e-jn47)
2022/01/22(土) 14:57:34.14ID:dFJ12m9H0
今日の結び、割りが決まった時点よりも阿炎にチャンスがあるかも
昨日から右足に足袋装着、注文相撲と言える取り口で勝った照ノ富士。その右足の状況?って事実がある
錣山はその辺を考えて阿炎に作戦を授けるだろうし、先場所横綱は阿炎にてこずったからな
47待った名無しさん (アウアウウー Sa05-Rgit)
2022/01/22(土) 14:57:37.00ID:7a6NW9xza
いや足出てるなら琴裕将の勝ちだろw
個人的には熱海富士には上がって欲しかったけど
48待った名無しさん (ワッチョイ 0244-kzkt)
2022/01/22(土) 15:00:03.13ID:V72tpwRk0
栃丸4勝どまりか
念願の初十両は厳しいかな
49待った名無しさん (アウアウウー Sa05-jfQb)
2022/01/22(土) 15:00:11.90ID:HtwhdaQIa
やはり栃丸は栃丸だった
50待った名無しさん (スフッ Sd22-ECU4)
2022/01/22(土) 15:00:55.73ID:4zWxvVCbd
平戸海はスライドもありえるのか
51待った名無しさん (アウアウエー Sa0a-DYus)
2022/01/22(土) 15:01:58.45ID:tLU3A9yOa
千代嵐は明日勝てば残留?
そうなると竜電、熱海富士、島津海?
52待った名無しさん (スップ Sd22-UmYB)
2022/01/22(土) 15:02:46.40ID:+WmK5JLnd
竜電、熱海富士、島津海、貴健斗が昇進か?
53待った名無しさん (ワッチョイ 0244-kzkt)
2022/01/22(土) 15:05:30.32ID:V72tpwRk0
明日海龍と十両の入れ替え戦的なものはないかな
54待った名無しさん (ワッチョイW a194-Rgit)
2022/01/22(土) 15:05:32.24ID:B/UrNSjj0
明日勝っても後ろ2枚も足りない千代嵐を残すか…?
貴健斗までは確定だと思うけど
55待った名無しさん (ワッチョイ 91ee-sNUe)
2022/01/22(土) 15:07:02.69ID:H3ZD6Lhj0
>52
海龍が明日勝てばわからんぞ。
56待った名無しさん (アウアウエー Sa0a-DYus)
2022/01/22(土) 15:07:57.27ID:tLU3A9yOa
琴裕翔6-9、平戸海7-8、千代嵐6-9、白鷹山5-10となったとき、全員落ちるのか、誰か残るのか…
57待った名無しさん (ワッチョイW a194-Rgit)
2022/01/22(土) 15:08:58.63ID:B/UrNSjj0
こうなったら琴裕将−平戸海を組んどいて白鷹山−海龍で良いんじゃない
58待った名無しさん (ワッチョイ 91ee-sNUe)
2022/01/22(土) 15:09:58.29ID:H3ZD6Lhj0
あと、明日平戸海と白鷹山が敗れれば、栃丸にも可能性あり。
59待った名無しさん (ワッチョイ 8615-p1HU)
2022/01/22(土) 15:16:02.73ID:NkNHmRvq0
十両幕下間
×朝乃山0-0-15 十4
▽白鷹山5ー9 十110-5-9千代皇×
×紫 電0-0-15 十12−−−−−−−
▽琴裕将6ー8 十135ー9千代嵐●
▼平戸海7−7 十14−−−−−−−

−−−−−−−幕下14−3熱海富◎
−−−−−−−幕下24−3島津海○
◎貴健斗4−3幕下3−−−−−−−
 海 龍3−3幕下44−3栃 丸?
◎竜 電6−0幕下5−−−−−−−
60待った名無しさん (スププ Sd22-ECU4)
2022/01/22(土) 15:18:57.81ID:pkx7t2sOd
>>59
島津海が◯?
61待った名無しさん (ワッチョイ 8615-p1HU)
2022/01/22(土) 15:20:28.60ID:NkNHmRvq0
>>60 ごめん。記号を間違えただけ。◎。
62待った名無しさん (スップ Sd22-UmYB)
2022/01/22(土) 15:23:48.15ID:+WmK5JLnd
>>61
竜電も間違えてるぞ
63待った名無しさん (スッップ Sd22-dkiz)
2022/01/22(土) 15:28:06.55ID:RIE330dtd
海龍-白鷹山で入れ替え戦、琴裕将-平戸海の陥落決定戦
栃丸が救済されるとしたらこれしかないか
64待った名無しさん (スップ Sd82-Y9gS)
2022/01/22(土) 15:28:56.53ID:ALXr9g/Bd
↓朝乃山、千代ノ皇、紫雷、千代嵐
↑熱海富士、島津海、貴健斗、竜電
ここまで確定

平戸海7>海龍4>栃丸>白鷹山5琴裕将6

栃丸さぁ…
平戸海は残留確定ぽい
千代嵐は終盤粘りを見せるも貴健斗との比較でもうアウトだろう
65待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 15:38:59.54ID:QUBSJ0ITr
下手すると来場所後西川に新十両先越されかねない栃丸
66待った名無しさん (スッップ Sd22-dkiz)
2022/01/22(土) 15:41:37.56ID:RIE330dtd
海龍-矢後とはなんだったのか
67待った名無しさん (ワッチョイW 4938-lxq8)
2022/01/22(土) 15:42:43.75ID:JROtVqmP0
海龍は明日入れ替え戦組まれるだろ。
勝てば新十両じゃね?
68待った名無しさん (ワッチョイ 91ee-sNUe)
2022/01/22(土) 15:45:08.93ID:H3ZD6Lhj0
>63
それなら、栃丸は上がれる可能性あり。
69待った名無しさん (スフッ Sd22-ECU4)
2022/01/22(土) 15:48:54.70ID:IYvHdbCPd
栃丸はもう慣れっこだろ
70待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 15:56:39.06ID:QUBSJ0ITr
明日もし
琴裕将●-○平戸海
白鷹山●-○海龍
になったとしたらこれで栃丸昇進?

朝乃山0-0-15●十両4−−−−−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
白鷹山5−10 ●十両11●千代皇0-5-9
紫 雷0-0-15●十両12−−−−−−−
琴裕将6−9 ●十両13●千代嵐6−9
−−−−−−− 十両14 −−−−−−−

−−−−−−−幕下1○熱海富4−3
−−−−−−−幕下2○島津海4−3
貴健斗4−3 ○幕下3−−−−−−−
海 龍4−3 ○幕下4○栃 丸4−3
竜 電4−3 ○幕下5−−−−−−−
71待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 15:57:21.01ID:QUBSJ0ITr
>>70
間違えた竜電6-1w
72待った名無しさん (ワッチョイ a9ec-fHPM)
2022/01/22(土) 15:59:42.37ID:2G5RTask0
>>70
竜電は別格だから別としても
皆で仲良く4-3はスゲーなw
73待った名無しさん (ワッチョイW a194-Rgit)
2022/01/22(土) 16:06:19.70ID:B/UrNSjj0
>>70
これでも琴裕将残留あるんじゃないかな…
栃丸は十両戦2敗が厳しく見られそう
74待った名無しさん (スップ Sd82-Y9gS)
2022/01/22(土) 16:12:30.61ID:ALXr9g/Bd
海龍は白鷹山か琴裕将と純粋な入れ替え戦かな
栃丸は白鷹山琴裕将両方の負け待ち
75待った名無しさん (ワッチョイW aeca-WdTG)
2022/01/22(土) 16:18:24.46ID:fnxKNbma0
>>73
その場合
十両14(誰か)・琴裕将
幕下1千代嵐・栃丸
だから、ないだろ。
76待った名無しさん (オッペケ Srd1-Pp3p)
2022/01/22(土) 16:18:57.58ID:ELqgETMGr
4枚目の4勝って最近全然上がれてない印象だけど実際どうなんだろう
77待った名無しさん (ワッチョイW aeca-WdTG)
2022/01/22(土) 16:20:00.58ID:fnxKNbma0
平戸海は琴裕将と組まなきゃ負け越し番付アップなんてありえそうだから、組みそう
78待った名無しさん (スフッ Sd22-Qbwz)
2022/01/22(土) 16:20:07.55ID:KyiHfeAnd
英乃海解雇でワンチャンある
79待った名無しさん (スップ Sd82-Y9gS)
2022/01/22(土) 16:23:24.01ID:ALXr9g/Bd
荒篤山がマゲ引っ張ってなかったら栃丸昇進確定だったつー

これも運命か
80待った名無しさん (スププ Sd22-Qbwz)
2022/01/22(土) 16:30:33.59ID:9BoFwlm6d
王鵬が落ちるかもしれんか
81待った名無しさん (スップ Sd82-dkiz)
2022/01/22(土) 16:31:35.06ID:FdDnUCSed
>>78
処分決まるのは編成の後というね
82待った名無しさん (ワッチョイ 460b-soNI)
2022/01/22(土) 16:33:09.58ID:s4OdCC2T0
入れ替え戦やる相手いる?
83待った名無しさん (ワッチョイ 0244-kzkt)
2022/01/22(土) 16:33:10.05ID:V72tpwRk0
>>76
2年前の初場所で東4枚目の明瀬山が上がったのが最後みたい
明瀬山はその2場所前に西5枚目4−3で上がったこともある
84待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 16:35:06.14ID:QUBSJ0ITr
ところが>>70がもし
琴裕将○-●平戸海
白鷹山○-●海龍
(千代嵐は勝敗関係なし降格として仮に○)
になったとしたら

朝乃山0-0-15●十両4−−−−−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−−−−−− 十両11●千代皇0-5-9
紫 雷0-0-15●十両12−−−−−−−
−−−−−−− 十両13●千代嵐6−9
−−−−−−− 十両14 −−−−−−−

−−−−−−−幕下1○熱海富4−3
−−−−−−−幕下2○島津海4−3
貴健斗4−3 ○幕下3−−−−−−−
−−−−−−− 幕下4😭栃 丸4−3
竜 電6−1 ○幕下5−−−−−−−
85待った名無しさん (スフッ Sd22-Qbwz)
2022/01/22(土) 16:36:33.54ID:fBxz/NHTd
千代の国はこれで残れるんだろうか
86待った名無しさん (ワッチョイW a194-Rgit)
2022/01/22(土) 16:37:17.05ID:B/UrNSjj0
この前東幕下3で4-3の荒篤山が東十両14で7-8の武将山に負けて上がれなかったからなぁ…
まぁあれは部屋が藤島部屋というのもあったとは思うけど
87待った名無しさん (ワッチョイ 228e-jn47)
2022/01/22(土) 16:40:27.90ID:dFJ12m9H0
王鵬に悪い時の御嶽海が降臨してるな
88待った名無しさん (ワッチョイ 0244-kzkt)
2022/01/22(土) 16:41:11.51ID:V72tpwRk0
明日王鵬ー錦木で入れ替え戦組まないかな
89待った名無しさん (スップ Sd82-Y9gS)
2022/01/22(土) 16:49:53.56ID:ALXr9g/Bd
炎鵬   十11 竜電
熱海富士 十12 白鷹山
琴裕将  十13 島津海
平戸海  十14 貴健斗

千代嵐  下1 栃丸
朝乃山  下2 菅野
西川   下3 出羽ノ龍
深井   下4 對馬洋
欧勝馬  下5 北青鵬

はい
90待った名無しさん (ワッチョイW 4938-lxq8)
2022/01/22(土) 16:52:45.57ID:JROtVqmP0
>>83
ドルジ甥も五枚目4-3で上がってたような
91待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 16:56:30.85ID:QUBSJ0ITr
千代の国と天空海は残留だろう
英乃海、魁聖、一山本まで降格決定
王鵬と剣翔は千秋楽負けなら降格

輝、琴勝峰は昇進確定
3番手は入替戦で一山本に勝った錦木有利だが
荒篤山が10-5で錦木8-7なら荒篤山になる
王鵬-荒篤山は既に11日目にやったので(王鵬●)
王鵬-錦木か荒篤山-剣翔か
92待った名無しさん (ワッチョイ 0244-kzkt)
2022/01/22(土) 16:57:17.61ID:V72tpwRk0
>>90
東西5枚目が4−3で十両に同時に上がったかなり珍しいケースだね
93待った名無しさん (アウアウウー Sa05-QtIo)
2022/01/22(土) 17:01:43.12ID:/i3GzXzRa
>>89
モンゴル3人同時昇進場所になりそうだ
94待った名無しさん (アウアウウー Sa05-QtIo)
2022/01/22(土) 17:04:47.20ID:/i3GzXzRa
>>90,92
でも5枚目以内は普通に昇進できる地位
炎鵬と貴公俊が昇進した場所はもっともっとレアケース
技量審査場所みたいな異常事態を除くと非優勝の幕下6,7枚目同時昇進ってそうそうないんじゃないだろうか
95待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 17:06:38.49ID:QUBSJ0ITr
>>92
その時は十両が

西5貴ノ富士全休
西7嘉 風 引退
西11千代の国2-13
東12青 狼 2-7-6
東14朝玉勢 5-10
で残しようがなかったところに
幕下5枚目以内の勝ち越しが丁度5人だけ
あとは東6枚目美ノ海5-2との比較だったが
5枚目でともに4-3の豊昇龍と明瀬山が昇進
西2枚目で3-1から美ノ海と明瀬山に連敗した
千代ノ皇が悪いんだけどw
96待った名無しさん (ワッチョイW e10e-69Vp)
2022/01/22(土) 17:07:00.99ID:FLFRjfe60
99%白鷹山と琴裕将が勝って残留する
97待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 17:07:16.89ID:QUBSJ0ITr
>>95訂正
千代ノ皇は3-2から連敗だった
98待った名無しさん (ワッチョイ 49a1-Nrkm)
2022/01/22(土) 17:10:23.36ID:5OEWAz4E0
>>94
あの場所は降格候補が多かったのに5枚目以内には勝ち越しが少なかった
そういう場所に限って十両互助が少ない
99待った名無しさん (ワッチョイ 8615-p1HU)
2022/01/22(土) 17:12:12.02ID:NkNHmRvq0
若隆景三役確定。
100待った名無しさん (ワッチョイW a16c-Vs1H)
2022/01/22(土) 17:20:14.06ID:ZVqjxbcI0
宝富士ってすしざんまいの社長に似てませんか?
101待った名無しさん (オッペケ Srd1-ugVd)
2022/01/22(土) 17:20:24.02ID:QUBSJ0ITr
>>94
異常事態と言えば異常事態ではあった
大砂嵐交通事故問題が場所中に発覚して1-7から休場そのまま場所後引退した時だしw
他は西9豊響と東11宇良が全休
12枚目山口と栃飛龍、14枚目天空海と希善龍が4人とも2桁負けで7人とも残しようなし
で幕下5枚目以内の勝ち越しが5人だから東6枚目4-3の炎鵬と東7枚目5-2の貴公俊上げざるを得なかった
優勝した若隆景が東17枚目で昇格圏外だったのもあった
102待った名無しさん (ワッチョイ 91ee-sNUe)
2022/01/22(土) 17:21:00.36ID:H3ZD6Lhj0
>66
確かに、あれはないと思った。海龍が不運だったね。
103待った名無しさん (ワッチョイ 8615-p1HU)
2022/01/22(土) 17:25:32.32ID:NkNHmRvq0
明生は陥落確定だろ。
104待った名無しさん (ワッチョイW a16c-Vs1H)
2022/01/22(土) 17:30:40.56ID:ZVqjxbcI0
明生、大栄翔、阿武咲、北勝富士、霧馬山、若隆景、豊昇龍、ここらあたりが楽しみ
この中から誰か一人は大関になると思う
遠藤も大関になると思ったが・
105待った名無しさん (スププ Sd22-2hGt)
2022/01/22(土) 17:32:30.48ID:SYrNlBkSd
令和の栃相模、栃丸
106待った名無しさん (ワッチョイW a16c-Vs1H)
2022/01/22(土) 17:35:41.17ID:ZVqjxbcI0
妙義龍、栃煌山は大関になると思ったがな
107待った名無しさん (ワッチョイ cd28-Amx7)
2022/01/22(土) 17:38:27.19ID:o8QzdQQi0
北勝富士と大栄翔はもう上がり目ないだろ
108待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-WOTT)
2022/01/22(土) 17:39:52.47ID:snO29YYXp
上がり目で言えばやはり豊昇竜
109待った名無しさん (ワッチョイ 228e-jn47)
2022/01/22(土) 17:43:27.73ID:dFJ12m9H0
関脇ひとつ空いたな
110待った名無しさん (ワッチョイ 0244-kzkt)
2022/01/22(土) 17:44:04.18ID:V72tpwRk0
豊昇竜の足腰の強さは凄い
順調に実力をつけてるね
111待った名無しさん (ワッチョイW a16c-Vs1H)
2022/01/22(土) 17:44:46.93ID:ZVqjxbcI0
霧馬山も期待できそう
日馬富士みたいになるんじゃないかな
112待った名無しさん (ワッチョイ 49a1-Nrkm)
2022/01/22(土) 17:50:03.41ID:5OEWAz4E0
結局モンゴル時代復活かな
113待った名無しさん (ワッチョイW a16c-Vs1H)
2022/01/22(土) 17:51:09.91ID:ZVqjxbcI0
情けないぞ正代
どっちが大関がわからんな
114待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-WOTT)
2022/01/22(土) 17:52:10.99ID:snO29YYXp
豊昇竜がもう少し大きくなったらとんでもない力士になるな
これでまだ22歳
115待った名無しさん (ワッチョイ 0244-kzkt)
2022/01/22(土) 17:52:35.76ID:V72tpwRk0
豊昇龍の相撲にたいする気迫は素晴らしい
116待った名無しさん (ワッチョイW a16c-Vs1H)
2022/01/22(土) 17:53:13.11ID:ZVqjxbcI0
2代目朝青龍を襲名してもいいと思うがな
117待った名無しさん (ワッチョイ 6eaf-T4Xm)
2022/01/22(土) 17:54:52.27ID:goftcaps0
正代最初の相撲はまあ良かったのだが
118待った名無しさん (ワッチョイ 910b-fHPM)
2022/01/22(土) 17:58:04.17ID:lK7qep9o0
御嶽海優勝で翌場所の大関取りは失敗のいつものパターンな気がしてきた
119待った名無しさん (ワッチョイ 8615-p1HU)
2022/01/22(土) 17:59:00.52ID:NkNHmRvq0
御嶽△12−2関脇 隆勝▽6−8
明生×5−9 小結 大栄×6−8
================
若隆◎8−6 前頭 −−−−−−
宇良△7−7 前2 逸城△7−7
玉鷲△8−6 前3 −−−−−−

阿武△10−4 前5 −−−−−−
豊昇▲10−4 前6 阿炎△11−3
120待った名無しさん (スップ Sd22-69Vp)
2022/01/22(土) 17:59:05.04ID:3omLtkNTd
下手すると朝乃山が戻ってくる頃には照ノ富士がいなくなっててそのまま一気に横綱へ、とかありそうだな
121待った名無しさん (ワッチョイW a16c-Vs1H)
2022/01/22(土) 17:59:18.21ID:ZVqjxbcI0
御嶽海より豊昇龍の方が先に上がったりしてな
122待った名無しさん (ワッチョイ 0244-76Y4)
2022/01/22(土) 17:59:51.42ID:AGFJ4A6B0
阿炎やったな!これはすごい
将来大関も狙えるかも

>>104
豊昇龍もそう遠くないうちに大関まではいくだろう
阿武咲と若隆景はまだ未知数
2人ともまずは三役定着できることが目標かな
123待った名無しさん (ガラプー KK6b-O3eW)
2022/01/22(土) 18:02:02.34ID:r7LiPMQWK
末波待望の関脇GET!?
124待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/22(土) 18:02:14.04ID:8OmXJSfqd
12勝3敗で3人が並ぶことになるのか
125待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/22(土) 18:02:15.79ID:V72tpwRk0
阿炎と琴ノ若をあてるかな
126待った名無しさん (スップ Sdff-19+j)
2022/01/22(土) 18:05:04.90ID:ALXr9g/Bd
琴ノ若ほんとステルス優勝争いするよな
127かか (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/22(土) 18:06:04.18ID:lqjlFpEI0
アビ、普通に大関候補だな
128待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/22(土) 18:06:14.66ID:fnxKNbma0
>>124
今日見る限り照の膝が限界。
129待った名無しさん (ワッチョイW 5fa1-Pobc)
2022/01/22(土) 18:06:24.91ID:ZYrMZkL90
巴戦見られるかもな
今の照なら本割で決められるかしら御嶽
130待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-u+0I)
2022/01/22(土) 18:09:44.15ID:hgbLHJRx0
嘉風みたいな30過ぎて力つけてくる力士がいると楽しいのだが今は若手の勢いが良過ぎてだな
131待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-i5gI)
2022/01/22(土) 18:14:42.55ID:AGFJ4A6B0
>>127
あの時にやらかさなきゃ、今頃大関だったかもしれないのになあ・・・
それまでも順当に三役には定着してたし
132待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/22(土) 18:16:04.01ID:uIjOadjXa
>>131
しかも据え置きされまくり
腐ったのかそれで
133待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-V3GB)
2022/01/22(土) 18:21:18.91ID:ICyuvsAT0
琴勝峰も今年の大躍進あるんじゃないか
134待った名無しさん (ワッチョイ 5f8e-YlYf)
2022/01/22(土) 18:23:54.46ID:dFJ12m9H0
処分前の阿炎はチャラいにも程があったじゃないかよw
処分以後の反省が成長を促したと思うから、処分無かりせば仮説には乗れないな
135待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-i5gI)
2022/01/22(土) 18:27:11.40ID:AGFJ4A6B0
>>133
1度落ち目になった力士が、再び復活してくるのは見てても嬉しいね
王鵬に初めて上に行かれてから、奮い立ったかな
あるいは去年はどこか故障してて、ずっと不調だったのかも
136待った名無しさん (スフッ Sd7f-Z40q)
2022/01/22(土) 18:30:22.41ID:3tVEsKFdd
>>134に同意
チャラかった阿炎なら三役止まりだったが
処分以後の反省によって相撲が変わった
少なくとも処分前よりも実力が向上した
137待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-i5gI)
2022/01/22(土) 18:33:40.08ID:AGFJ4A6B0
>>134
1度地獄を見てから、心身ともに強くなった力士ってけっこういるね
今の照ノ富士がその筆頭で、他には妙義龍や栃ノ心とか
朝乃山は謹慎開けは、果たしてどうなるか・・・
138待った名無しさん (ワッチョイ e792-InGC)
2022/01/22(土) 18:38:45.17ID:77hALwMk0
>>137
尾車「強くなりたきゃ幕下迄落ちるとよい」
139待った名無しさん (ワッチョイ e792-InGC)
2022/01/22(土) 18:39:23.88ID:77hALwMk0
>>118
明日勝てば上げるんじゃないの?審判部は
140待った名無しさん (ワキゲー MM4f-QMYB)
2022/01/22(土) 18:39:34.84ID:xLtAkU2eM
朝乃山は三段目から復帰となると、
最低でも十両まで三段目1場所・幕下3場所なのかな?
三段目で全勝しても幕下15枚目以内には入れなさそう
下手すると東16枚目で止められるかもw
141待った名無しさん (ワッチョイ 7f57-dZT1)
2022/01/22(土) 18:39:55.32ID:L4ljLWIC0
照はやはり横の動きについていけない
攻略できる力士は増えるんじゃないかな
142待った名無しさん (ワッチョイ e792-InGC)
2022/01/22(土) 18:42:16.32ID:77hALwMk0
>>141
今年の冬はいつもより寒いしね。今場所と来場所は怪我しないことが先決。
143待った名無しさん (ワッチョイW 7ff5-Kq6m)
2022/01/22(土) 18:48:41.49ID:0h+DMNiJ0
朝鬼神は今場所で引退してしまうのか 高砂部屋は専属トレーナーで雇うべきだわ まあ他の仕事決まってるんだろうが
144待った名無しさん (ワッチョイ 7fa3-nrdj)
2022/01/22(土) 18:49:39.86ID:0aULuDtX0
>>130
玉鷲がおるやん
145待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-u+0I)
2022/01/22(土) 18:54:53.95ID:hgbLHJRx0
>>144
いや、玉鷲はとっくに安定してるからさ。平幕でこれからでも三役になりそうな中堅の平幕力士とかさー
146待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-u+0I)
2022/01/22(土) 18:55:31.01ID:hgbLHJRx0
>>145
琴恵光は、三役厳しそうだしなー
147待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/22(土) 18:57:00.24ID:8OmXJSfqd
三役争いは阿炎阿武咲豊昇龍あたりもいるから難しいね
148待った名無しさん
2022/01/22(土) 19:02:07.09ID:9IegAKIx0
横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○○○●○●
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 ★正代__ ○○●○●●●○●●●○●●
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●○●○○
関脇 ★隆の勝_ ●○○●●○○●○○●●●●
小結 ★明生__ ●○○●○●●●○●●○●●
小結 ★大栄翔_ ●●○●○●○●●●●○○○
149待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 19:02:59.03ID:NsZGn1+Xr
>>131
いや、違うよ。阿炎はあの時やらかして、きちんと自分を見つめ直したから
今がある。あのままだったらたまに関脇に上がるけど星勘定ばかりする
寺尾未満くらいの力士だったと思う。
阿炎は来年の今頃は大関になっていると思うよ。
多分こんな感じだな
2022.1 前6 12-3
2022.3 関脇 11-4
2022.5 関脇 12-3
2022.7 関脇 12-3
2022.9 大関 11-4
2022.11 大関 12-3

御嶽海と違うのは、阿炎は発達障害持ちだから、今は要するに研究して勝つ事に
興味がごっそり持ってかれてるから下手すると綱まであり得るという事。
150待った名無しさん (ワッチョイ 47ec-fO3Y)
2022/01/22(土) 19:06:07.96ID:2G5RTask0
>>149
阿炎が来場所三役はないな
恐らく筆頭止まり
151待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/22(土) 19:08:00.01ID:8OmXJSfqd
荒篤山と剣翔は入れ替え戦か
王鵬は7-7対決
152待った名無しさん (スフッ Sd7f-d8w7)
2022/01/22(土) 19:08:12.66ID:+pHBf+RXd
海龍-千代嵐
153待った名無しさん (スップ Sdff-19+j)
2022/01/22(土) 19:09:30.06ID:ALXr9g/Bd
千代嵐-海龍
白鷹山-(東白龍)
琴裕将-(東龍)
平戸海-(大奄美)

剣翔-荒篤山
王鵬-(佐田の海)
154待った名無しさん (スッップ Sd7f-YDCW)
2022/01/22(土) 19:13:06.94ID:tMfuxgeyd
>>134
栃ノ心は怪我で落ちたけど、それまではあんまり素行良くなかったんだよね
(朝帰り常習犯でゴルフクラブで殴られたり、髷結わずに洋服で出歩いてたり)
で、怪我してから態度が改まって伸びたタイプ
栃ノ心本人も言ってたけど、気持ちを入れ替えることが大切なんだろうな
155待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/22(土) 19:15:31.17ID:8OmXJSfqd
>>154
ゴルフクラブで殴るとか刑事事件やん
156待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/22(土) 19:15:44.88ID:V72tpwRk0
やはり阿炎ー琴ノ若になったな
照ノ富士が勝つと巴戦
157待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 19:17:38.86ID:NsZGn1+Xr
>>119

明日が終わるまで幕内十両間も十両幕下間も三役も全然分からん
現時点で言えるのは若隆景の新関脇(東)は確定。御嶽海が多分上がるだろう、くらいか。
だから隆の勝が7勝しても、西関脇と小結一つ空くんだよな。
ここを宇良、逸ノ城、玉鷲、阿武咲、豊昇龍、阿炎で争う。
よく見てみると6人とも関脇の可能性あるんだよな。
158待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 19:20:47.93ID:NsZGn1+Xr
>>150
全員対戦相手が違うから、12勝しても筆頭か2枚目どまりかもしれんし、
11勝でも小結、玉鷲の8勝との兼ね合いによっては関脇になれる可能性がある。
審判部がどう転ぶか分からん取組にしたから全然読めない
159待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-V3GB)
2022/01/22(土) 19:23:43.21ID:ICyuvsAT0
若隆景メンタル強そうだけどあんまり伸びしろ感じないな
160待った名無しさん (スッップ Sd7f-/mVy)
2022/01/22(土) 19:24:19.28ID:Eq63VINsd
長年相撲みてるけど、直近3場所が33勝以上なら大関
31〜32勝でも内容によっては大関昇進

だから御嶽は事実上、既に大関確定という認識なんだが、昇進する説と昇進しない説があるということは、
大関昇進の基準変わったの?
161待った名無しさん (ワッチョイW 5fa1-Pobc)
2022/01/22(土) 19:24:48.66ID:ZYrMZkL90
海龍入れ替え戦じゃねーじゃん
ひっでえな
162待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-qZFk)
2022/01/22(土) 19:27:38.79ID:2krzOeof0
>>160
貴景勝は33勝で見送られたよ。
163待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/22(土) 19:27:53.29ID:c/YCwMBUd
>>41
>>160
基準はマスコミが過去事例をだして協会審判部を振り回してるようなもの

振り回される審判部はだらしない。
「勝ち星はあくまで目安。あとは普段の稽古を含めた相撲内容。ヨカタは黙ってろ」

くらいいって欲しいわ
164待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/22(土) 19:28:28.34ID:fnxKNbma0
>>153
千代嵐じゃ勝っても残留にしようがないだろ…
それで平戸海(←ただ●でも半枚下げるだけだろうが)琴裕将白鷹山まで負けたらどうするんだ
165待った名無しさん (ワキゲー MM4f-QMYB)
2022/01/22(土) 19:28:56.18ID:xLtAkU2eM
●千代嵐-海龍○
○白鷹山-(東白龍)●
○琴裕将-(東龍)●
●平戸海-(大奄美)○

海龍仮に勝てたとしても平戸海半枚スライドで踏みとどまって
残念でしたのオチになるのが見え見えだなあw
166待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 19:31:07.47ID:NsZGn1+Xr
>>160
審判部や理事長が迂闊な発言しないだけで、多分内々でもうあげる話は出来てると思うよ。
正代が復調せず陥落の可能性が5割として、スペの貴景勝が来場所も休場して陥落する可能性も
おそらく4割くらいはあるだろう。
そしたら仮に御嶽海が仮に9勝でも大関に上げざるを得ない。もっときついのは、
来場所関脇や小結にくるメンツがたまたま10勝とか11勝してしまえば
今度はその力士を大関に上げなきゃならない。そうなれば審判部や協会は前代未聞の対応を
する羽目になる上に必ずどこかから批判が出る。
そんな可能性が20パーセントくらいあると思えば、今場所12勝でも上げといた方がいいわけだ。
だから今日御嶽海が勝って審判部はホッとしてるはず。
167待った名無しさん
2022/01/22(土) 19:31:31.02ID:iwtIow8R0
____ 十日目_ 十一日目 十二日目 十三日目 十四日目 千秋楽
照ノ富士 阿武咲_ 千代翔馬 明生__ 隆の勝_ 阿炎__ 御嶽海_
正代__ 隆の勝_ 御嶽海_ 北勝富士 阿武咲_ 豊昇龍_ 千代翔馬
御嶽海_ 北勝富士 正代__ 阿武咲_ 阿炎__ 宝富士_ 照ノ富士
隆の勝_ 正代__ 豊昇龍_ 阿炎__ 照ノ富士 琴ノ若_ 宝富士_
明生__ 遠藤__ 北勝富士 照ノ富士 宝富士_ 阿武咲_ 大栄翔_
大栄翔_ 宇良__ 阿武咲_ 千代翔馬 北勝富士 妙義龍_ 明生__
=======
12-2 御嶽海
11-3 照ノ富士、阿炎、琴ノ若

千秋楽の平幕は阿炎 vs 琴ノ若など
168待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/22(土) 19:34:48.34ID:g0/uqBIJ0
>>157
隆勝7-8、宇良8-7、阿咲11-4、阿炎12-4
とかだと三役が実に悩ましいね
169待った名無しさん (ワッチョイ 7f4f-lWUc)
2022/01/22(土) 19:34:58.50ID:3jKF25lC0
まぁここ1年の貴景勝や正代見てれば御嶽海は全然上げていいよな
170待った名無しさん (ワッチョイ 5f29-lWUc)
2022/01/22(土) 19:35:00.54ID:WHGzYPPj0
>>162
当時の貴景勝は関脇1場所しか経験してなかったからな
171待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/22(土) 19:35:45.58ID:fnxKNbma0
千代嵐○平戸海琴裕将白鷹山●でも
陥落朝乃山千代皇紫雷千代嵐
昇進熱海富士島津海貴健斗竜電で決まりにしたってことかね。
海龍は勝って来場所東1になっても次勝ち越せるかと言われたら
172待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/22(土) 19:36:31.02ID:s4OdCC2T0
貴景勝:満身創痍
正代:正代

今場所上げないと横綱1人大関0人になりかねない
173待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/22(土) 19:36:41.16ID:g0/uqBIJ0
↑阿炎12-3
174待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 19:38:02.47ID:NsZGn1+Xr
>>168
玉鷲と逸ノ城もワイらを困惑させてくれるし
175待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/22(土) 19:38:13.30ID:fnxKNbma0
>>172
照→膝爆弾
だしな
「雷電以来200年ぶりの長野県出身大関」ってのは話題になるからな
176待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-Gpay)
2022/01/22(土) 19:40:15.52ID:tB3yNPmu0
>>172
正代だからな。今場所も不思議な力で横綱戦回避してるし。
177待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/22(土) 19:41:29.30ID:fnxKNbma0
プロスポーツの記録で「200年ぶり」なんて記録は生きてる間にもう見れないだろうからな。
200年続いてると言えるプロスポーツはないし。
178待った名無しさん (ワッチョイ 871d-qKrB)
2022/01/22(土) 19:41:55.52ID:+eI+Jkz20
平戸海、やはり7-7同士で組んできた
ヤオ防止の編成
179待った名無しさん
2022/01/22(土) 19:42:44.28ID:GgcoXnml0
12-2御嶽海 関脇 隆の勝6-8
5-9 明生_ 小結 大栄翔6-8
8-6若隆景 前筆 ___ ___
7-7 宇良_ 前二 逸ノ城7-7
8-6 玉鷲_ 前三 ___ ___
___ ___ 前四 ___ ___
10-4阿武咲 前五 ___ ___
10-4豊昇龍 前六 阿炎_11-3
___ ___ 前七 宝富士 9-5

もう三役総入れ替えでいいよな
180待った名無しさん (ワッチョイ 5f74-L0Xk)
2022/01/22(土) 19:45:12.41ID:QJtWm67d0
>>170
後付の屁理屈
181待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 19:45:38.47ID:NsZGn1+Xr
>>179
隆の勝の小結拒否力よ
照ノ富士は最終盤休場した事でうっかり新小結になってしまったが
182待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/22(土) 19:46:32.98ID:s4OdCC2T0
7-8で関脇から平幕筆頭ってあったっけ
183待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/22(土) 19:46:35.82ID:fnxKNbma0
>>178
大奄美にしたら何もかかってないから気楽だよ…
それにしても大奄美の番付運半端無さすぎ
184待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/22(土) 19:47:24.94ID:uvTqgCd00
>>162
あれは新関脇だったってことで説明がつくかと
185待った名無しさん (ワッチョイ 5f74-L0Xk)
2022/01/22(土) 19:47:54.62ID:QJtWm67d0
>>184
そんなことは協会は一言も言ってない
186待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZvMp)
2022/01/22(土) 19:47:57.04ID:qhKRFpJ8p
さっさと阿炎豊昇竜を三役にしとけばいいよもう
御嶽海以外の三役はどうなってるんだ
阿武咲も大栄翔もエレベーターだし
187待った名無しさん (スップ Sdff-19+j)
2022/01/22(土) 19:48:01.30ID:ALXr9g/Bd
海龍は勝っても昇進確定じゃないのがミソ
勝っても白鷹山琴裕将に勝たれるとアウト
平戸海7-8よりも弱いだろう
頑なに白鷹山を幕下戦送らないのは謎

栃丸的には海龍が負けると白鷹山琴裕将のどちらか負けると昇進なのでやや易しい割になったか
188待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/22(土) 19:48:12.05ID:uIjOadjXa
隆の勝マジで半枚で終り?
189待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 19:48:30.94ID:NsZGn1+Xr
>>182
だいぶ昔だがある
直近は平成初期の綱不在あたりだったかな
貴闘力辺りが経験してた気がする
190待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/22(土) 19:49:10.02ID:uvTqgCd00
>>185
初日前には言ってた
なぜか最終日には言ってなかったことにされてたけど
191待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/22(土) 19:49:45.81ID:uIjOadjXa
明日勝てば高安以来の明快な昇進になりそう
あとは平幕とか短い三役とか星が足りないとか必ずケチつけるやつがいた
192待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZvMp)
2022/01/22(土) 19:50:41.28ID:qhKRFpJ8p
景勝正代の話は来場所終わってからすればいい
三役にはいつも期待を裏切られる
193待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/22(土) 19:51:08.01ID:s4OdCC2T0
>>189
まあこういう心配しているとあっさり負けて取り越し苦労だったりするからなんとも
194待った名無しさん (ワッチョイ 5f74-L0Xk)
2022/01/22(土) 19:52:55.44ID:QJtWm67d0
>>190
初日前って何だよ
あの場所は大関取りの場所だっただろ
お前の主張が正しければ、初めから大関取りの場所じゃなかったことになる
195待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/22(土) 19:54:52.13ID:uvTqgCd00
>>194
明確な大関取りの場所ではなかった
新関脇だから中身が問われるという発言を初日に確かに聞いたし

その発言を聞いた記憶があるから見送りに納得したんだから
196待った名無しさん (ワッチョイW 2792-88zd)
2022/01/22(土) 19:55:46.41ID:uNcMrgvK0
もう御嶽海確定だろ
報知の尾車のコメント露骨すぎて草
197待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/22(土) 19:56:03.12ID:uvTqgCd00
まあ3年も前の話で証拠出せないから終わりにするわ
198待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZvMp)
2022/01/22(土) 19:56:33.07ID:qhKRFpJ8p
進一は協会への文句より陥落の心配をしてろ
199待った名無しさん (ワッチョイW 5fa1-Pobc)
2022/01/22(土) 19:56:55.05ID:ZYrMZkL90
御嶽海もう優勝同点以上は決まってるからな
そら上がる
200待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/22(土) 19:56:58.97ID:s4OdCC2T0
貴景勝は三役に長々居座っていたわけでもないからなあ豪栄道と高安もまだ動けてたし(栃ノ心は狂い咲きが終わって枯れ果ててたが)
突き押し軍団が軒並みエレベーターやってたからまだそこの一員から抜け出してるとは思われてなかったね
201待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/22(土) 19:57:41.56ID:uvTqgCd00
>>182
>>189
この話題は頻出だから覚えたわ・・・
平成4年九州の安芸乃島が最後だな
202待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/22(土) 19:58:10.92ID:ZVqjxbcI0
>>196
尾車さんは良い人なのか?
203待った名無しさん (ワッチョイW c70b-U1vg)
2022/01/22(土) 19:58:19.11ID:4rhZ/5oO0
大関とりの場所って、マスコミから
注目されてなかった立場からの
昇進は結構あるからな。
204待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/22(土) 20:01:15.52ID:uIjOadjXa
>>200
そういえば貴景勝も栃ノ心も陥落して横綱大関を心配されたり
205待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/22(土) 20:01:55.76ID:fnxKNbma0
>>203
豪栄道なんか14日目にいきなり話題になった感じ
206待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 20:06:05.18ID:NsZGn1+Xr
明日の三役争いおさらい。御嶽海は大関昇進、若隆景は東関脇がほぼ確定とする。
対象者は宇良、逸ノ城、玉鷲、阿武咲、豊昇龍、阿炎の6人
隆の勝は勝ったら西小結決定で、上記6人のうち3人目が涙を飲む
1、全員負けた場合と玉鷲だけ勝った場合と阿炎だけ勝った場合
西関脇 阿炎 東小結 阿武咲 西小結 玉鷲か豊昇龍
2、宇良だけ勝った場合
西関脇 阿炎 東小結 宇良 西小結 阿武咲
3、逸ノ城だけ勝った場合
西関脇 阿炎 東小結 逸ノ城 西小結 阿武咲
4、宇良と逸ノ城だけ勝った場合
西関脇 阿炎 東小結 宇良 西小結 逸ノ城
5、宇良と逸ノ城と玉鷲だけ勝った場合
西関脇 阿炎 東小結 玉鷲 西小結 宇良
6、全員勝った場合
西関脇 阿炎 東小結 阿武咲 西小結 玉鷲
7、阿武咲だけ勝った場合
西関脇 阿武咲 東小結 阿炎 西小結 玉鷲か豊昇龍
8、もう無理
207待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/22(土) 20:07:33.48ID:tXVHvhI+0
取り敢えず、三役は今日までの成績と明日の成績を考えても三人確定してない?
現在の数字的な序列は阿炎→阿武咲→若隆景→豊昇龍→宇良で若隆景までは確定した
残りの一枠は明日、隆の勝が勝てば小結スライドだけになる可能性、豊昇龍と宇良はどちらかというと豊昇龍かな(対戦相手ダニエルだからなw)
もちろん、御嶽海は昇進前提で
なんか、おかしなところある?
208待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/22(土) 20:07:50.69ID:uIjOadjXa
>>205
今日の解説「いきなり千秋楽に決まったんですよ」
209待った名無しさん (ワッチョイ 5f74-L0Xk)
2022/01/22(土) 20:08:26.16ID:QJtWm67d0
>>195
何寝言言ってんだよ
千秋楽までずっと大関取り場所だと審判部長が明言してて、最後に負けたからもう一場所って話になったんだろ
いい加減な記憶だな
210待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 20:09:08.58ID:NsZGn1+Xr
それぞれの番付上の位置が絶妙すぎて
下位の大勝ち3人の誰かが西関脇になる雰囲気。
下位3人は逆に一歩間違えば来場所は2枚目か3枚目で終わる。
上位の3人は勝っても周りに左右される感じ。宇良や玉鷲も、下位3人の星次第では
勝っても筆頭どまりかも。
211待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/22(土) 20:09:43.98ID:uIjOadjXa
豊昇龍ひさびさに番付運が発動するか
212待った名無しさん (ワッチョイ 5f0e-fO3Y)
2022/01/22(土) 20:11:25.49ID:5CY4e2Z90
>>161
31勝なんてもう40年も事例がない2つも元号が昔の話ですが何か
213待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 20:13:07.39ID:NsZGn1+Xr
>>207
いや、阿炎もまだ三役は確定してない。
若隆景は自分が負けても、誰が勝っても東関脇は多分確定。
強いて言うなら阿炎の12勝と若隆景の8勝の比較で東西関脇を入れ替えるかもしれんが
東筆頭優先で、多分若隆景を東関脇に持ってくると思う。
だいぶ昔だが俺の故郷の玉春日という力士の新関脇がそんな感じだった。
東筆頭8勝7敗と、東5枚目の小城錦の11勝4敗の比較。
翌場所は玉春日が西関脇、小城錦が東小結。これが二人の唯一の最高位場所だから
運命は分からんもんだよ。
214待った名無しさん (ワッチョイ 07ee-z3gx)
2022/01/22(土) 20:25:11.45ID:H3ZD6Lhj0
海龍、千代嵐とはやや意外。千代嵐は陥落するだろうけど、終盤調子がいいから、白鷹山
や平戸海とかよりも難易度が高そう。
215待った名無しさん (ワッチョイ 871d-qKrB)
2022/01/22(土) 20:28:50.61ID:+eI+Jkz20
>>207
宇良より玉鷲が上
序列だけなら東筆頭の隆景が最優先な
216待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/22(土) 20:30:46.99ID:tXVHvhI+0
>>215
ありがとさん
確かにな
217待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-9/xi)
2022/01/22(土) 20:47:15.19ID:VuJTRk0Y0
正代の割が
「大関のメンツをギリ保てなくもない中で一番弱そう」
な力士を毎日頑張って当ててる感じがして悲哀しか感じない
218待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/22(土) 20:53:33.00ID:OFCGZfdNd
千代翔馬はただの番付順だよ
219待った名無しさん (スッップ Sd7f-YDCW)
2022/01/22(土) 20:56:35.59ID:tMfuxgeyd
>>155
クラブの持ち手の方で無傷だったから
220待った名無しさん (ワッチョイW 5f6b-QzWi)
2022/01/22(土) 20:57:20.68ID:MNhMILnm0
昨日書いたけど御嶽海は確定ね。あとの三役は色々難しいけど楽しみ
221待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/22(土) 20:59:08.79ID:tXVHvhI+0
>>217
昇進以来、大関以上に一度も勝ててない
現在、8場所目で横綱大関戦が少ないとはいえ、8回闘って8負け
年6場所以降昇進した大関止まりの力士を調べてみたけど、遅くとも4場所目までには皆んな勝利している
年6制昇進以降の大関勝率最低な栃ノ心とどちらが弱いか悩むレベル
222待った名無しさん (ワッチョイ 87b1-L0Xk)
2022/01/22(土) 20:59:08.89ID:BjcszO1h0
ゴルフクラブが曲がるほど殴って無傷だったとか信じてる奴
223待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/22(土) 21:01:19.72ID:uIjOadjXa
>>221
だが正代、栃ノ心には合口最高であった
224待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/22(土) 21:06:04.73ID:tXVHvhI+0
>>223
ほんとだwでは、ワースト2ということで
でも、正代って常に土俵際で星を拾っている印象だから、栃ノ心の方が強そうではある
225待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/22(土) 22:02:36.63ID:goftcaps0
栃ノ心は大関・横綱相撲が取れる力士だからな
上手を取れば土俵際でも逆転の投げや寄り切りがある
正代は元々胸出す立ち合い・すり足できないでお菓子な力士だった
226待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/22(土) 22:09:35.30ID:QUBSJ0ITr
>>225
芝田山二世かよ<お菓子な力士
227待った名無しさん (ワッチョイ bf44-3reA)
2022/01/22(土) 22:12:52.38ID:H1IPVbpZ0
各段入れ替え争い状況(十四日目終了時点)
https://pbs.twimg.com/media/FJtXAguaUAISPSE?format=jpg&;name=4096x4096

暫定番付(十四日目終了時点)
https://pbs.twimg.com/media/FJsy__KaIAIIsiN?format=jpg&;name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/FJsy__GaUAEqFuf?format=jpg&;name=medium
228待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/22(土) 22:15:16.81ID:goftcaps0
>>226
おかしなの間違いだった
229待った名無しさん (ワッチョイ bf44-3reA)
2022/01/22(土) 22:23:03.26ID:H1IPVbpZ0
>>227
訂正

千代嵐は降格確定です
https://pbs.twimg.com/media/FJtZV4waUAIpPgT?format=jpg&;name=4096x4096
230待った名無しさん (ワッチョイW 7f1d-ZKHB)
2022/01/22(土) 22:25:41.97ID:Q5yENWq90
ややこしかったら、張出し作って、三役に上げたらいい。関脇2人、小結2人に拘らなくていい。
231待った名無しさん (ワッチョイ 277a-fO3Y)
2022/01/22(土) 22:28:27.93ID:TFHkyxLe0
>>157
十両ー幕下間が全然わからんことはないだろw
既に3人の入れ替えは当確だよ、竜電、熱海富士、島津海は十両昇進
4人目の貴建斗と千代嵐の入れ替えもほぼ当確だろう
海龍と栃丸が明日の結果次第
232待った名無しさん (ワッチョイ bf44-3reA)
2022/01/22(土) 22:29:14.54ID:H1IPVbpZ0
>>227
何度も訂正すみません。
貴健斗の再十両も確定でした。
https://pbs.twimg.com/media/FJtamVKaQAA7Zs7?format=jpg&;name=4096x4096
233待った名無しさん (ワッチョイ 277a-fO3Y)
2022/01/22(土) 22:42:32.33ID:TFHkyxLe0
>>171
明日、海龍と琴裕将と白鷹山の3人が揃って負けると、
昇進5番手栃丸と琴裕将or白鷹山の比較になる
琴裕将と白鷹山のどちらを陥落させるか揉めそうだから、その場合は2人とも十両残留にして
栃丸見送りにする考えかもな
234待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/22(土) 23:09:40.04ID:NsZGn1+Xr
>>233
元関脇安芸乃島と
元関脇琴ノ若と
元関脇栃乃和歌の政治力が試される展開とかユキアツ
235待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/22(土) 23:14:06.93ID:H1IPVbpZ0
13枚目6-9は余程のことがない限り落ちる成績
236待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-IuBN)
2022/01/22(土) 23:35:51.75ID:weAfCWKDa
>>217
4場所連続で割を崩されているのって前代未聞の弱さだと思うが
237待った名無しさん (ワッチョイ 47ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 00:18:59.53ID:H9PvNtWf0
海龍と栃丸は幕下でみていたいから昇進は何が何でも時期尚早というのは可哀想か?
238待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 00:53:47.50ID:AOe+oeDm0
十両偶数枚の1勝足らず>幕下3〜5の4-3>十両奇数枚の1勝足らず>幕下6以下
239待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 00:54:13.53ID:nlqcEzo90
>>236
ずっと低空飛行の証だな
千代大海、琴欧洲も晩年ひどかったが良い場所もそこそこあった
正代は優勝争いに名前が出ることすら全くない
240待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 01:10:02.30ID:yuwwX+/A0
最近の大関は弱い
弱すぎる
241待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 01:27:11.85ID:AOe+oeDm0
前頭5枚目4-10がこれより三役とか草すぎる
242待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 01:35:48.20ID:AOe+oeDm0
前頭18が消えるから王鵬7-8絶対残せないな
東白龍が死刑執行遂げられたらチャンス有るな
負けた荒篤山との比較でどうか
243待った名無しさん (ワッチョイW 7f0b-12R3)
2022/01/23(日) 01:46:16.04ID:cllRr2kO0
前頭18が消えても幕内の人数は変わんねーから番付に影響ねえよタコ
244待った名無しさん (ワッチョイW 5f18-oem2)
2022/01/23(日) 01:57:04.08ID:LXpkCLOE0
>>242
東白龍どうかしたの
245待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 02:09:55.29ID:AOe+oeDm0
>>244
白鷹山に勝って死刑執行したら新入幕のチャンスが出てくる
246待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 02:13:02.04ID:kS5IM4v40
>>237
次のチャンスあるかわからんレベルだしな
247待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 02:40:41.70ID:AOe+oeDm0
初場所ってやっぱ面白いな
248待った名無しさん (ワッチョイW 5f18-oem2)
2022/01/23(日) 02:59:17.77ID:LXpkCLOE0
>>245
なんで死刑執行やねん
249待った名無しさん (ワッチョイW bf0b-u6bp)
2022/01/23(日) 03:51:27.76ID:T1Ya/jZL0
>>248
白鷹山が負けたら5枠目になってしまうからね
幕内上がりたい力士vs十両残りたい力士 の対戦

前も照強と千代の海と同じ状況があって、千代の海が勝って十両残留だった
250待った名無しさん (ワッチョイW bf0b-u6bp)
2022/01/23(日) 04:01:32.54ID:T1Ya/jZL0
>>248
と思ったけど東白龍は11勝でも幕内には上がらないね
荒篤山−剣翔の入れ替え戦は別として、現状3番手で上がるのは2枚目の錦木だろうから
251待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 04:27:41.42ID:kS5IM4v40
というか白鷹山琴裕将平戸海がそれぞれモチベーション低い相手に勝って
海龍栃丸が100%ダメよって結果になるように仕向けた割に思える
252待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 04:32:30.53ID:kS5IM4v40
>>250
王鵬が負けたら東白龍まで枠ある。優勝のチャンスもまだある。
十両ピンチ勢の相手のなかでは唯一モチベーション高いかな
253待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 04:38:48.75ID:kS5IM4v40
大奄美は勝ち越しは一応かかるっていえばかかるが、負けても西に行くか下手すりゃまた据え置きなんじゃないかと。
東龍は勝ち越してるし無理やり勝つってほどはないな。
254待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 04:40:20.50ID:iRqpS6Xsr
今回は予想しづらいから結果待つわ
結果が出てから議論するよ
その方が時間短くて済むし
255待った名無しさん (ワッチョイ 476c-vKrE)
2022/01/23(日) 06:03:52.98ID:cWlluXeF0
>>219
栃ノ心のあの体じゃ、持ち手のほうなら一般人が蠅たたきで叩かれる程度だな。
ジプシー・ジョーが折りたたみいすで殴られてもケロっとしてるみたいなもんだ
256待った名無しさん (ワッチョイ 476c-vKrE)
2022/01/23(日) 06:16:05.55ID:cWlluXeF0
>>242 >>245
そういう意味かw英乃海パターンかと思った
人を見た目で判断しちゃいけないけど、イメージ的にはやってて意外性ないからな
ギャンブル好きそうな顔してるし
257待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/23(日) 06:16:45.19ID:Y8KnGr8Fd
>>182
70.5 栃東
76.1 麒麟児
76.3 魁傑
82.11 朝汐
258待った名無しさん (ワッチョイ 07ee-z3gx)
2022/01/23(日) 06:37:07.86ID:bnBLiIbP0
>251
同感です。
259待った名無しさん (ワッチョイ 5fb9-99MG)
2022/01/23(日) 06:57:46.43ID:TZEU++co0
千代の国は今日仮に負けて3勝12敗でも幕内残れそうなのか、よかった
幕内下位ギリギリ勢(特に西側)が成績芳しくないのも、千代の国にとってはツイてたか
ひと昔前だったら、前頭9枚目で3勝12敗だったら高確率で十両落ちだったわ…
260待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 06:59:33.03ID:kS5IM4v40
>>258
海龍栃丸の悲願を見たい気はするが
4枚目4勝で十両ってのも、ちょっと甘いよねってのは否定できないからね。
261待った名無しさん (ワッチョイW 47f5-vYiN)
2022/01/23(日) 07:14:15.64ID:yHLxDT9j0
>>131
やらかしてなかったら昨日の相撲は未来永劫なかった。
262待った名無しさん (スッップ Sd7f-13Ty)
2022/01/23(日) 07:34:54.86ID:rJJxHkOgd
>>222
正しくは曲がったわけじゃなく繋いで長くしてた部分が折れた、な
263待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-V3GB)
2022/01/23(日) 09:55:16.73ID:k79UTqDF0
阿武咲ははたかれて負けるのが多かったが今場所はあんまりないな
ちょっと粘り強くなってきたのかな
264待った名無しさん (ワッチョイ bfc3-fO3Y)
2022/01/23(日) 11:16:19.77ID:D8hxDpz20
今場所のガッカリ役力士は貴景勝正代大栄翔隆の勝
明生は腰痛おして照ノ富士に勝ったので負け越しだけどまだましか
大栄翔は体力的なハンデが大きいな、そしてすぐ引いちゃう
隆の勝は読みが甘い、脆い相撲が多すぎる
この三人はまだまだ時間がかかるわ
265待った名無しさん
2022/01/23(日) 11:17:04.47ID:KKO7UYkP0
御嶽海の大関昇進を協議へ 審判部、13勝で目安到達
https://www.sankei.com/article/20220122-TST4GZNZX5IETBI25WPJE2OCSI/
266待った名無しさん (スフッ Sd7f-Z40q)
2022/01/23(日) 11:25:32.41ID:fxBYS1tzd
>>239
千代大海、琴欧洲は比較対象にもならない
大関で優勝している。
ましてや、千代大海は大関で2回優勝して、寧ろ強い大関だった
267待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 11:31:05.45ID:Ul9elXZJ0
× 英乃海0-0-15 前8 −−−−−−−
▼千代国3−11 前9 −−−−−−−
−−−−−−−ーーー−−−−−−−
▽白鷹山5ー9 前14 4−10一山本×
−−−−−−− 前15 −−−−−−−
−−−−−−− 前16 6−8剣 翔▽
−−−−−−− 前17 5-7-3魁 聖×
▽王 鵬7−7 前18 −−−−−−−

◎ 輝 8−6幕下14−3熱海富◎
−−−−−−−幕下24−3島津海○
◎貴健斗4−3幕下3−−−−−−−
 海 龍3−3幕下44−3栃 丸?
◎竜 電6−0幕下5−−−−−−−
268待った名無しさん (スッップ Sd7f-4F7b)
2022/01/23(日) 11:34:36.29ID:gbajtEw6d
>今場所前は昇進を懸ける場所とされていなかったことから
相変わらず手前勝手な基準だな
269待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/23(日) 11:38:18.07ID:V5wrVeT00
御嶽海は「明日見ててください」とか吹いてるからなあ
こういう時の御嶽海はダメだ
今日惨敗で昇進見送りだろう
270訂正 (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 11:41:44.32ID:Ul9elXZJ0
>>267
× 英乃海0-0-15 前8 −−−−−−−
▼千代国3−11 前9 −−−−−−−
−−−−−−−ーーー−−−−−−−
▽白鷹山5ー9 前14 4−10一山本×
−−−−−−− 前15 −−−−−−−
−−−−−−− 前16 6−8剣 翔▽
−−−−−−− 前17 5-7-3魁 聖×
▽王 鵬7−7 前18 −−−−−−−

◎ 輝 8−6 十1−−−−−−−
◎錦 木8ー6 十2 11−3琴勝峰◎
▲大奄美7−7 十3−−−−−−−
−−−−−−− 十4 9ー5荒篤山△
▲魁 勝8ー6 十5 8ー6東 龍▲
−−−−−−−ーーー−−−−−−−
▲東白龍10−4 十8−−−−−−−
271待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-qkqX)
2022/01/23(日) 11:45:53.56ID:d7QPZURUp
なんで白鷹山が幕内なんだ
272待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 11:51:10.91ID:AOe+oeDm0
御嶽が本割で負けたら最高に面白い展開になるんだがな
ほぼ確定の昇進にちょい味噌が付くけど
273待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 11:54:22.47ID:kS5IM4v40
>>272
照が力士生命終わらせるか否かになるから、御嶽にはしっかりかつ照に優しく勝って欲しい
274待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 11:57:25.55ID:yuwwX+/A0
これからは豊昇龍と霧馬山の時代が来ると思う
275待った名無しさん (オッペケ Sr7b-2xnC)
2022/01/23(日) 12:01:01.19ID:wZ7V6tnir
ない
276待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 12:04:42.72ID:Ul9elXZJ0
豊昇龍は大関に上がれる可能性があるが霧馬山は三役の勝ち越しがないので無理かも……。
277待った名無しさん (ワッチョイW a7c6-Qogv)
2022/01/23(日) 12:05:56.20ID:dv3bX9Us0
炎鵬は此処まで番付落ちても勝ち越せないのか
もう上がり目は無いのかなあ
旬が短かったな
278待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 12:12:44.32ID:yuwwX+/A0
>>276
霧馬山は化ける可能性があるのでは
日馬富士みたいに強くなると思う
279待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 12:13:25.21ID:m7YHCAGl0
豊昇龍はオジサンより態度悪いからなあ
280待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 12:13:37.14ID:rgVKWrFm0
>>277
炎鵬は幕下でお客さんからの暖かい拍手を糧にすればええやん
281待った名無しさん (ワッチョイ bfb9-4V6Q)
2022/01/23(日) 12:14:11.50ID:gA2pzn4y0
豊昇龍と霧馬山に何年同じ妄想してんだか
逸ノ城コースも十二分にあるだろw
282待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/23(日) 12:15:55.27ID:9H70aJ8l0
水戸龍と狼雅に比べたら逸ノ城も贅沢な位置
283待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 12:17:10.52ID:yuwwX+/A0
>>281
逸ノ城はダメ
デカいだけ
284待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 12:33:47.97ID:uGXSIXu6r
琴ノ若に期待する!!!
285待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/23(日) 12:36:09.65ID:V5wrVeT00
>>276
日馬富士だって新三役の場所4-11で負け越し→次の場所前頭4でも6-9で負け越しから横綱まで行ったわけだし
三役1場所で見限るのは早いのでは
286待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 12:39:16.18ID:9mmlBbyKa
豊昇龍はきょうしだいだろ
大渋滞解消のこれで上がれないようならもう終わり
また明生(対戦しないが)や隆の勝や遠藤や北勝富士や逸ノ城が復活したり、下から突き上がるやつを停められないなら33番の起点すら作れなくなり終わりそう
反対にあがれば今回が起点になり雪崩打ちになりそう
287待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 13:06:22.87ID:m7YHCAGl0
来場所の番付、前頭8枚目以降がスカスカで番付運良く上がりが大きい力士や下がりが小さい力士が出そうな予感
288待った名無しさん (ワッチョイ df1d-L0Xk)
2022/01/23(日) 13:13:04.72ID:lQdhkh9r0
下位で大勝ちしただけで大関候補とか
289待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 13:13:08.80ID:nlqcEzo90
貴景勝すっかり忘れられてるな
290待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-oPYW)
2022/01/23(日) 13:16:08.96ID:2od/55wFa
玉鷲、阿武咲、豊昇龍、阿炎が3役の
2枠争いだな
291待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 13:20:10.10ID:yuwwX+/A0
玉鷲は37歳なのに安定して頑張っているよな
292待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-oPYW)
2022/01/23(日) 13:26:07.70ID:2od/55wFa
宇良と逸ノ城は勝ちこしも負け越しても
あまり変わらなそうだな
分からんが
293待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 14:06:51.11ID:+VA/QDzs0
>>291
休場ゼロは素晴らしい
294待った名無しさん (ワッチョイW df4a-So9I)
2022/01/23(日) 14:20:50.06ID:0aO7kTSs0
千代嵐、残留させてほしいな
295待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:20:53.66ID:AOe+oeDm0
カイリュー、当然の負け
296待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:21:50.16ID:AOe+oeDm0
千代嵐は貴健斗との比較なので普通なら落ちるね
あと1日エンジンかかるの早ければね
297待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 14:24:56.11ID:+VA/QDzs0
白鷹山これで残留か
298待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 14:25:07.80ID:/xyEUeJdr
白鷹山ギリ残留
299待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 14:25:11.62ID:aEKL7bh0a
白鷹
300待った名無しさん (ワッチョイW 870e-YhKr)
2022/01/23(日) 14:25:51.23ID:zUuvwJ+N0
東白龍演技下手すぎ
301待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 14:25:54.56ID:kS5IM4v40
千代嵐は幕下1枚目に踏みとどまりそう。これはでかい。
白鷹山おめ。琴裕将は東龍相手じゃ負けないだろう
302待った名無しさん (ワキゲー MM4f-QMYB)
2022/01/23(日) 14:26:51.38ID:N7X5iN+RM
審判部の思惑通りに進んでますね
303待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:28:01.96ID:AOe+oeDm0
荒篤山の髷掴みが無ければ栃丸昇進確定でした

あ〜あ(笑)
304待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 14:32:29.59ID:/xyEUeJdr
猫騙し不発w
305待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 14:34:48.13ID:/xyEUeJdr
これもし琴裕将と平戸海両方負けたら
来場所番付どうなるのやら
平戸海据え置きで琴裕将西14とか?
306待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:36:37.82ID:AOe+oeDm0
東龍が容赦無く死刑執行

さぁ栃丸どうなる
307待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 14:36:49.78ID:+VA/QDzs0
琴裕将負けたか
栃丸との比較になるのかな
308待った名無しさん (ワッチョイW 5f44-jWVw)
2022/01/23(日) 14:36:55.18ID:jdqp14PP0
琴優勝負け
309待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 14:37:04.15ID:kS5IM4v40
ひろまさまさかの負け
栃丸おめ?
310待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-Srss)
2022/01/23(日) 14:37:04.51ID:ZmS0mrKl0
>>301
負けとるがな
311待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 14:37:12.99ID:ZTxDGvDi0
東龍最近互助らなくなってきてるんだよな
残留ピンチの旭秀鵬に2場所連続で勝ったり
312待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 14:37:27.95ID:kS5IM4v40
>>310
本人が勝手に焦ってたな
313待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-Srss)
2022/01/23(日) 14:38:01.13ID:ZmS0mrKl0
>>305
平戸海はどうあれ残留確定じゃね?
314待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:38:36.59ID:AOe+oeDm0
あと1つで残留確定から5連敗陥落は中々
315待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 14:39:01.30ID:/xyEUeJdr
これで平戸海はもし負けてもどう転ぼうと残留決定だな
あとは栃丸ラッキー昇格あるかないかだけ
316平戸海は負け越したとしてもスライドで残留だろう。 (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 14:39:18.12ID:Ul9elXZJ0
×朝乃山0-0-15 十4
−−−−−−− 十110-5-9千代皇×
×紫 電0-0-15 十12−−−−−−−
×琴裕将6ー9 十136ー9千代嵐●
−−−−−−− 十14−−−−−−−

−−−−−−−幕下14−3熱海富◎
−−−−−−−幕下24−3島津海◎
◎貴健斗4−3幕下3−−−−−−−
−−−−−−−幕下44−3栃 丸◎
◎竜 電6−1幕下5−−−−−−−
317待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:40:30.00ID:AOe+oeDm0
平戸海7>貴健斗>栃丸>琴裕将>千代嵐

普通ならこうなんだけど
審判部が栃丸をおもちゃにしなければ上がれるはずなんだが
318待った名無しさん (ワッチョイ 07ee-z3gx)
2022/01/23(日) 14:41:15.17ID:bnBLiIbP0
琴裕将が負けたので、栃丸に可能性がでてきた。
319待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-Srss)
2022/01/23(日) 14:41:23.12ID:ZmS0mrKl0
一応落ちる星5人、幕下上位勝ち越した5人でちょうどいい感じにはなったな
320待った名無しさん (ワキゲー MM4f-QMYB)
2022/01/23(日) 14:42:23.66ID:N7X5iN+RM
審判部「平戸海○だったら、13枚目の6-9を1枚落としにして貴健斗も幕下に残そうかな」
321待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 14:42:36.59ID:kS5IM4v40
>>317
ひろまさ西14千代嵐東1栃丸西1?うーん
栃丸西14ひろまさ東1千代嵐西1でよさげ
322待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:44:13.42ID:AOe+oeDm0
海龍負けで白鷹山も負けてたら琴裕将と白鷹山片方だけ陥落で揉めてどっちも残留とか有り得たので(まさか菅野上げるか?)
栃丸的には片方だけ負けてくれたのはラッキー
323待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 14:46:23.58ID:uGXSIXu6r
旭富士「(上げてやんないと可哀想だから上げるか)」←これで全て解決するという事実
324待った名無しさん (ワッチョイ a709-lWUc)
2022/01/23(日) 14:47:13.57ID:ZT19i+sr0
>>316
番付と勝ちがくっついてて見づらいよ
325待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 14:48:34.65ID:m7YHCAGl0
東龍とかいうガチ力士
326待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:48:36.02ID:AOe+oeDm0
東龍って存在感無さ過ぎてその他八百モンゴル扱いされてるけどピンチの旭秀鵬2場所連続で叩き落としてるしガチだよな
327待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 14:48:44.71ID:/xyEUeJdr
>>320
そこに白鷹山と炎鵬も落ちてくるから十両最下部番付大渋滞
328待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 14:50:03.48ID:5gHCZjn/d
いっそ朝乃山残したらいいんじゃない
どうせ下に落ちても迷惑なだけだし
329待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 14:50:40.10ID:+VA/QDzs0
平戸海文句なしの残留
330待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 14:50:50.17ID:aEKL7bh0a
平戸勝つ
331待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-Srss)
2022/01/23(日) 14:51:05.64ID:ZmS0mrKl0
勝ち越したんだからもはや残留という話でもないなw
332待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 14:51:23.42ID:/xyEUeJdr
平戸海勝って編成もほっとしておろうw
333待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 14:51:44.68ID:aEKL7bh0a
それどころかこの下位では枚数バク上げか?
334待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 14:51:52.88ID:AOe+oeDm0
5枚くらい上がりそうだな
335待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/23(日) 14:52:02.86ID:0jTvPJRsd
東龍はちょっと前まで幕内張ってたしね
336待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 14:52:28.05ID:ZTxDGvDi0
もし平戸海が負けてたら来場所の番付組みにくいどころの話じゃなかったな
337待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 14:52:29.58ID:Ul9elXZJ0
平戸海が勝ったので琴裕将と千代嵐はどうあがいても陥落だな。
338待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 14:53:28.82ID:+VA/QDzs0
平戸海8−7だけどだいぶ上がりそうか
本当に大きな1勝だった
339待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 14:55:39.68ID:Ul9elXZJ0
>>328 どうせ来場所も謹慎で休場なんだから一気に幕下東16枚目まで下げちゃえばいい。
340待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 14:56:02.74ID:kS5IM4v40
>>335
勝ち越し0
341待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 14:57:09.43ID:/xyEUeJdr
竜 電 十両10 熱海富
武将山 十両11 島津海
貴健斗 十両12 美ノ海
武将山 十両13 炎 鵬
白鷹山 十両14 栃 丸

さすがにここまで上げ優先にはしないか
342待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 14:57:35.56ID:ZTxDGvDi0
朝乃山が来場所5枚目以内に残れるかは復帰後三段目25枚目以内に残れるかに関わるから地味に大事
343待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 14:57:40.84ID:9yM0wbIB0
>>340
東龍って幕内で勝ち越し無かったんだね、ちょっと意外
344待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 14:59:15.35ID:5gHCZjn/d
幕内十両間も結構激しいな
345待った名無しさん (ワッチョイ 2792-i5gI)
2022/01/23(日) 14:59:31.21ID:cI5tVkIP0
>>341
武将山、二人いまっせ
346待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 14:59:32.08ID:m7YHCAGl0
琴裕将 一 千代嵐
菅野  二 西川
出羽ノ龍三 朝乃山
對馬洋 四 深井
欧勝馬 五 北青鵬
千代の海六 千代栄
藤青雲 七 友風
常幸龍 八 海龍
朝志雄 九 千代ノ皇
上戸  十 朝玉勢
明瀬山 十一 玉正鳳
紫雷  十二 若隆元
湘南乃海十三 田邉
狼雅  十四 土佐緑
宝香鵬 十五 長内
琴砲  十六 一木
347待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 15:00:43.38ID:9yM0wbIB0
>>341
武将山、分身の術
348待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 15:01:01.28ID:kS5IM4v40
>>346
13枚目6勝コンビを幕下1にするのがおさまりがよさげだな
349待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 15:01:46.93ID:/xyEUeJdr
>>345
間違えたw

平戸海 十両10 熱海富
竜 電 十両11 島津海
貴健斗 十両12 美ノ海
武将山 十両13 炎 鵬
白鷹山 十両14 栃 丸
350待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 15:02:14.70ID:5gHCZjn/d
竜電に勝った西川くん爆上げだな
351待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 15:03:55.72ID:AOe+oeDm0
琴裕将  下1 千代嵐
朝乃山  下2 菅野
出羽ノ龍 下3 西川
對馬洋  下4 深井
欧勝馬  下5 北青鵬

大卒とモンゴルが固まってて中々レベル高い
352待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 15:04:50.92ID:m7YHCAGl0
>>348
菅野が東1の可能性もあるんだよねえ、他の幕下力士と比較してダントツだから
353待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 15:06:07.83ID:ZTxDGvDi0
友風とか明瀬山とか千代ノ皇とか千代の海とかいる幕下上位って何気に大変だな
その上若手有望株多数だし
354待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/23(日) 15:06:30.91ID:0jTvPJRsd
錦木はいつの間にか入幕確定の星になってたんだね
355待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 15:06:35.90ID:/xyEUeJdr
菅野、西川
そして三段目優勝ダークホース長内
356待った名無しさん (ワッチョイ 07ee-z3gx)
2022/01/23(日) 15:08:36.72ID:bnBLiIbP0
>337
これは栃丸が上がれる可能性がでてきた。
357待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 15:09:57.94ID:NUKnyJEld
欧勝馬も期待の1人
358待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 15:11:28.39ID:/xyEUeJdr
武将山勝ったな
こんなとこか
平戸海 十両10 武将山
熱海富 十両11 竜 電
島津海 十両12 美ノ海
貴健斗 十両13 炎 鵬
白鷹山 十両14 栃 丸
359待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 15:13:26.10ID:9yM0wbIB0
武将山 十両10 平戸海
熱海富 十両11 美ノ海
竜 電 十両12 炎 鵬
白鷹山 十両13 島津海
貴健斗 十両14 栃 丸

こんな感じでは?
360待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 15:13:41.62ID:/xyEUeJdr
>>355
あ、長内はまだ決定戦だったw
361待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 15:15:02.36ID:uGXSIXu6r
平戸海はどれだけ冷遇したとしても東10枚目以上だからラッキー
22年前の若光翔と安美錦を思い出すぜ。
あの時新十両で西のケツ13枚目の安美錦は、14日目に不戦勝もらって8勝7敗で
東8枚目まで上がったんだよな。東13枚目の若光翔は西7枚目まで上がった
362待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 15:16:49.47ID:/xyEUeJdr
こうなると7戦全勝でも長内の15枚目以内はなしか
363待った名無しさん (ワッチョイ 07ee-z3gx)
2022/01/23(日) 15:18:19.97ID:bnBLiIbP0
海龍は残念だったけど、来場所は5勝くらいして、5月場所に再度トライしてほしい。
364待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 15:18:26.31ID:ZTxDGvDi0
>>362
流石に19枚目だから上がれるだろう
藤青雲が21枚目なのに不運にも上がれなかったことはあったけど
365待った名無しさん (スッップ Sd7f-4F7b)
2022/01/23(日) 15:21:41.17ID:gbajtEw6d
北の若も終わってみればたった8勝かよ
案外大したことないかもな
366待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 15:23:35.45ID:+VA/QDzs0
王鵬が負けるとややこしくなるかな
367待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 15:24:29.85ID:Ul9elXZJ0
玉鷲は照ノ富士に勝ったのに殊勲章なしか。
368待った名無しさん (ワッチョイW e7c6-ert6)
2022/01/23(日) 15:26:04.32ID:TyWtdy0q0
>>367
玉鷲はたぶん勝ち越してないからでは?
もし玉鷲が勝ち越ししてたら殊勲賞だったと思う
369待った名無しさん (ワッチョイW 5fa1-Pobc)
2022/01/23(日) 15:26:07.09ID:zPwUppzJ0
王鵬負け越したら残せんからな
370待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-Srss)
2022/01/23(日) 15:26:43.75ID:ZmS0mrKl0
もう勝ち越してるぞ>玉鷲
371待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 15:27:20.88ID:/xyEUeJdr
ざっと見てたんだが来場所十両東8枚目と西7枚目が埋まらねえ
さっきの決定戦負けで矢後の上げを6枚半にしてやっと埋まる
水戸龍1枚下げにすれば7枚目を徳勝龍矢後で埋められるが
あるいは懲罰で英乃海を東8枚目まで落とすか

>>365
でも東9枚目か下手すると西8枚目ぐらいまで行きそう
372待った名無しさん (ワッチョイW 870e-YhKr)
2022/01/23(日) 15:27:47.16ID:zUuvwJ+N0
>>365
勝った相手見たら残当
東白龍以外全員負け越し、うち1人は幕下
373待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 15:28:12.44ID:Ul9elXZJ0
>>368 ん?8−6だぞ。優勝争いから外れたから除外されたんじゃないかと。
374待った名無しさん (スッップ Sd7f-o7sM)
2022/01/23(日) 15:29:43.64ID:9UtXHapSd
照は優勝しないと見てるからだったりして
375待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 15:32:26.59ID:yuwwX+/A0
北青鵬に早く上がってきてほしい
376待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 15:39:08.22ID:pm8D5HDId
千代の国も入れると最大で6人十両に落ちる可能性あるのか
377待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 15:45:22.40ID:pm8D5HDId
荒篤山おめでとう
378待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 15:45:39.94ID:+VA/QDzs0
荒篤山初入幕濃厚
ここ数場所で強くなったな
379待った名無しさん (ワッチョイW 5fa1-Pobc)
2022/01/23(日) 15:45:54.49ID:zPwUppzJ0
荒篤山上がったな
負けてたら無理だったかな
380待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/23(日) 15:46:20.01ID:0jTvPJRsd
はい、剣翔おかえり♪
381待った名無しさん (ガラプー KK9b-O3eW)
2022/01/23(日) 15:48:12.63ID:WyMA+m4PK
荒汐部屋、幕内力士が3人に!後は長男と丹治だな
382待った名無しさん (ワッチョイW df4a-So9I)
2022/01/23(日) 15:49:45.65ID:0aO7kTSs0
あーあ
383待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 15:50:07.05ID:nlqcEzo90
王鵬負越し
384待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 15:50:40.63ID:+VA/QDzs0
王鵬負けたか
これでややこしくなるな
剣翔が残るか
385待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 15:50:53.60ID:AOe+oeDm0
王鵬残留不可能
一山本か剣翔残るでしょ
386待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/23(日) 15:51:10.18ID:0jTvPJRsd
王鵬の馬鹿…
387待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 15:51:31.20ID:/xyEUeJdr
これ東龍大逆転昇格?
388待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 15:52:31.60ID:ZTxDGvDi0
まさかの東龍昇進かな
一山本か剣翔のどっちか残すとしても揉めるだろうし
389待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 15:52:38.53ID:5eoHu8/Gd
混沌としてきた
390待った名無しさん (ワッチョイ a709-lWUc)
2022/01/23(日) 15:52:41.94ID:ZT19i+sr0
魁勝なんで9勝しとかないだよ
391待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 15:53:20.61ID:yuwwX+/A0
>>376
三重県出身の千代の国と志摩ノ海には頑張ってもらいたい
二人ともいい味を出していると思う
三重県出身と言えば、三重ノ海、琴風、北尾、巨砲、志州山など輩出しているが・
392待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 15:53:21.41ID:AOe+oeDm0
東龍と東白龍の死刑執行戦は意味のあるものだったね
393待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 15:55:34.69ID:/xyEUeJdr
>>388
一山本は昨日錦木に負けてるし
剣翔はさっき荒篤山に負けたわけで
どっちも入替戦に負けてる限り落とすべき
全く上げる星がいないのでなければ別だが
なんなら朝乃若ラッキー昇格でいいし
394待った名無しさん (ワッチョイ 47a1-z3gx)
2022/01/23(日) 15:56:25.00ID:2KSBw6mV0
>>353
明瀬山はあんな人気力士とは思わなかったな
拍手が多い
395待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 15:56:44.36ID:+VA/QDzs0
大奄美と魁勝は今日勝ってれば上がれてたな
396待った名無しさん (スププ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 15:56:55.94ID:5eoHu8/Gd
とりあえず一山本が負けたらわかりやすい
397待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 15:58:39.82ID:+VA/QDzs0
一山本勝ったな
剣翔と東龍との比較になるか
398待った名無しさん (ワッチョイ e792-InGC)
2022/01/23(日) 15:58:49.88ID:kP7dIZOq0
新入幕で7-3から負け越すって、過去あったかね
399待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 15:59:37.03ID:ZTxDGvDi0
一山本勝ったけどこの妙義龍に勝って残留っていうのもなんかな
残留の目があるならもっと死刑執行的な割を組むだろうし
400待った名無しさん (ワッチョイ 47f5-V3GB)
2022/01/23(日) 16:01:01.04ID:Mabs+Cbf0
後ろに余裕がないだけで単純計算だと王鵬>一山本剣翔なんだからまとめて落とせばいいよ
401待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 16:01:04.74ID:/xyEUeJdr
朝乃若 十両1 王 鵬
剣 翔 十両2 一山本
東白龍 十両3 錦富士
大奄美 十両4 魁 勝
魁 聖 十両5 翠富士
松鳳山 十両6 英乃海
徳勝龍 十両7 矢 後
水戸龍 十両8 大翔丸
北の若 十両9 大翔鵬
平戸海 十両10 武将山
熱海富 十両11 竜 電
島津海 十両12 美ノ海
貴健斗 十両13 炎 鵬
白鷹山 十両14 栃 丸
402待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 16:03:55.41ID:Ul9elXZJ0
× 英乃海0-0-15 前8 −−−−−−−
−−−−−−−ーーー−−−−−−−
−−−−−−− 前14 5−10一山本×
−−−−−−− 前15 −−−−−−−
−−−−−−− 前16 6−9剣 翔×
−−−−−−− 前17 5-7-3魁 聖×
×王 鵬7−8 前18 −−−−−−−

◎ 輝 8−6 十1−−−−−−−
◎錦 木9ー6 十2 11−4琴勝峰◎
−−−−−−− 十3−−−−−−−
−−−−−−− 十4 10ー5荒篤山◎
−−−−−−− 十5 9ー6東 龍◎
403待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 16:04:04.39ID:9yM0wbIB0
>>398
炎鵬が7-2から6連敗で負け越してる
404待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 16:06:36.99ID:9yM0wbIB0
剣翔と東龍の扱いは難しいな
405待った名無しさん (スフッ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 16:12:03.09ID:xXBJVDZPd
阿炎三役なんか
406待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/23(日) 16:14:17.45ID:0jTvPJRsd
三役争いでも阿炎残った
407待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 16:14:27.83ID:NGiM62jf0
>>405
新関脇か?
408待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 16:15:30.03ID:m7YHCAGl0
御嶽海が大関に上がらなかったらワンチャン王鵬残るのでは?
409待った名無しさん (ワッチョイ 47a1-z3gx)
2022/01/23(日) 16:16:02.70ID:2KSBw6mV0
幕下あたりをみると衰えてるロートルは結構いるな
それ考えると玉鷲とか宝富士は異常だな
410待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 16:16:17.19ID:Ul9elXZJ0
>>408 幕尻の負け越しは残れないかと。
411待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 16:17:00.89ID:AOe+oeDm0
王鵬   十1 一山本
剣翔   十2 朝乃若
魁聖   十3 東白龍
魁勝   十4 大奄美
錦富士  十5 英乃海
松鳳山  十6 矢後
水戸龍  十7 徳勝龍
翠富士  十8 大翔丸
大翔鵬  十9 武将山
北の若  十10 美ノ海
平戸海  十11 炎鵬
白鷹山  十12 竜電
熱海富士 十13 島津海
貴健斗  十14 栃丸

王鵬が残留不可なのでそれより下の一山本剣翔も落とさざるを得ないか
東龍は栃丸に新十両を土産に入幕へ
いやそもそも栃丸上がるよな?
412待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 16:17:18.56ID:yuwwX+/A0
豊昇龍は朝青龍みたいになりそうやね
413待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-4V6Q)
2022/01/23(日) 16:18:03.16ID:DHyLHKPua
御嶽海の次に大関になるのは
阿炎か豊昇龍だな
414待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/23(日) 16:18:05.02ID:0jTvPJRsd
豊昇龍も三役争い残った?
415待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 16:19:27.99ID:yuwwX+/A0
>>413
豊昇龍だろうな
416待った名無しさん (スフッ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 16:20:09.68ID:xXBJVDZPd
若隆景三役確定で阿武咲も11勝の可能性あるのか
417待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 16:20:25.96ID:/xyEUeJdr
>>411
9-6で東龍は最低5枚、朝乃山は3枚半上げてるのに
徳勝龍2枚半はまだしも翠富士たった半枚上げとか
冷遇にも程があるw
418待った名無しさん (ワッチョイ 7f6c-i5gI)
2022/01/23(日) 16:24:22.56ID:5IoQFv0+0
落ちるべき力士
@英乃海A魁聖B王鵬C剣翔D一山本
上がるべき力士
@輝(東筆頭)A琴勝峰B錦木C荒篤山 次点D東龍

数字上は落ちる力士B〜Dは筆頭位置で、東龍は2枚目まで。
一山本がラッキー残留濃厚
419待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 16:24:32.87ID:AOe+oeDm0
>>417
矢後徳勝龍翠富士は匙加減だね
審判部屋だから翠富士のが矢後より上かもね
420待った名無しさん (ワッチョイ c70b-z3gx)
2022/01/23(日) 16:25:45.96ID:36hN7QXC0
幕尻の7-8据え置きって千代翔馬が3年くらい前になかったっけ?
御嶽海が大関に上がらなければ残れるのでは?
421待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 16:25:50.98ID:m7YHCAGl0
王鵬  一 剣翔
東龍  二 東白龍
朝乃若 三 錦富士
魁勝  四 大奄美
魁聖  五 翠富士
松鳳山 六 コ勝龍
水戸龍 七 矢後
英乃海 八 大翔丸
大翔鵬 九 北の若
武将山 十 美ノ海
平戸海 十一 炎鵬
白鷹山 十二 熱海富士
竜電  十三 島津海
貴健斗 十四 栃丸
422待った名無しさん (ワッチョイ 47a1-z3gx)
2022/01/23(日) 16:28:08.56ID:2KSBw6mV0
>>351
>>353
来場所は久しぶりに幕下15枚目以内が強く感じる場所になりそう
423待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 16:28:36.70ID:/xyEUeJdr
入替戦に負けて残留って最近あったっけ?
424待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 16:29:07.69ID:Ul9elXZJ0
>>420 御嶽海関係無いよ。だって幕内の人数変わらないから。
425待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 16:29:23.34ID:+VA/QDzs0
>>420
調べたら平成31年春場所7−8で残留してるね
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=201903&;l=j#M
426待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 16:30:45.58ID:uGXSIXu6r
王鵬は間違いなく落ちるが、剣翔は1枚落ちの西17で残されるかも知れん
そんな前例もあったりする
427待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 16:31:05.64ID:yuwwX+/A0
豊山、伸び悩んでいるなぁ
いい身体してるのに
もったいない
阿炎、明生、阿武咲、大栄翔、北勝富士あたりに差をつけられた感じがする
428待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 16:31:12.97ID:m7YHCAGl0
一山本は先場所13-2の貯金があると考えて残留予想
429待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 16:32:21.40ID:/xyEUeJdr
>>419
十両西筆頭9-6で東筆頭8-7昇格枠1とかぐらいなら残念半枚スライドもあったが
さすがに十両中位9-6の半枚スライドとか見た記憶ないぞw
430待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 16:33:35.98ID:uGXSIXu6r
まあ5人落として東龍まで上げでいいと思うけどな、スッキリするし
で、三役争いは阿炎が勝った事で
東関脇 若隆景 西関脇 阿炎は決定した
あとは小結争いだが、まだ豊昇龍は厳しい。
431待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 16:34:12.57ID:/xyEUeJdr
>>426
剣翔は比較対象が入替戦で負けた荒篤山なんだから無理
432待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 16:35:00.28ID:kS5IM4v40
ラーメン屋もいまさら幕内にあげられても2-13とかになるからありがた迷惑じゃね
433待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 16:38:14.35ID:aEKL7bh0a
玉鷲負けた
434待った名無しさん (ワッチョイ 4792-2cJJ)
2022/01/23(日) 16:40:26.42ID:Q8Ydrjrg0
御嶽山優勝逃せば東関脇据え置きでは
435待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 16:42:24.23ID:AOe+oeDm0
>>429
王鵬   十1 一山本
剣翔   十2 朝乃若
魁聖   十3 東白龍
魁勝   十4 大奄美
錦富士  十5 英乃海
翠富士  十6 松鳳山
水戸龍  十7 徳勝龍
矢後   十8 大翔丸
大翔鵬  十9 武将山
北の若  十10 美ノ海
平戸海  十11 炎鵬
白鷹山  十12 竜電
熱海富士 十13 島津海
貴健斗  十14 栃丸

翠富士ハチナナで組んでた
失礼しました
436待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 16:42:25.53ID:uGXSIXu6r
玉鷲は下に阿武咲と豊昇龍がいるから、2枚目の二人と隆の勝が負けても
三役は厳しくなった
関脇二人は確定(若隆景、阿炎)
小結2枠を、豊昇龍(11-4)と、阿武咲、宇良、逸ノ城、隆の勝で争う展開
437待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 16:42:49.19ID:aEKL7bh0a
逸ノ城勝った
438待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 16:43:50.07ID:uGXSIXu6r
>>434
いや多分上げる。
そうでないと来場所2割くらいの確率で、仮に御嶽海が9勝くらいでも
大関に上げざるを得なくなるからこの流れで協会は何とかするはず
439待った名無しさん (スフッ Sd7f-gE2/)
2022/01/23(日) 16:45:14.92ID:MeTKAs9fd
>>423
入換戦とかないのだが
440待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 16:46:17.60ID:AOe+oeDm0
今御嶽上げないと
来場所に貴景勝正代御嶽海全員負け越すと非常にまずいことになる
441待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 16:47:40.02ID:aEKL7bh0a
宇良勝った
442待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 16:47:52.85ID:uGXSIXu6r
宇良勝ち。
逸ノ城と玉鷲はこれで完全に可能性なし。
443待った名無しさん (ワッチョイ a7b8-V3GB)
2022/01/23(日) 16:48:45.22ID:9e1B23D+0
>>440
もう1場所様子見でいいよ 今日負けたら
444待った名無しさん (スフッ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 16:48:55.53ID:pJ26gaGwd
勝昭の興味ないコーナー
445待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 16:50:45.86ID:AOe+oeDm0
豊昇龍と阿炎は上位戦が少ない
446待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 16:54:06.47ID:9yM0wbIB0
>>445
確かに上位総当たりの宇良を優遇して欲しい、
横綱戦も含め三役対戦3勝4敗だしね
447待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 16:56:20.97ID:aEKL7bh0a
阿武咲敗れる
448待った名無しさん (ガラプー KK9b-O3eW)
2022/01/23(日) 16:57:31.96ID:WyMA+m4PK
末波おめでとう、関脇は揺るぎない!
449待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 16:57:32.87ID:m7YHCAGl0
大栄翔が明生に勝つと前頭上位で8-7据え置きが発生しそうで、それを回避するために3小結になりそう
450待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-u+0I)
2022/01/23(日) 16:57:46.81ID:TWH+1THp0
西筆頭かな
451待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 16:59:42.26ID:Ul9elXZJ0
>>449 大栄翔西小結だから据え置きはできないかと……。
452待った名無しさん (ワッチョイ 5f8e-YlYf)
2022/01/23(日) 17:01:49.89ID:P+Xd6rhb0
>>427
部屋付きとよのんが「四つに走るなと言っててもやってしまう」と嘆いてたな
正代も大不振だし、時津風部屋ごとスランプだな
453待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 17:01:51.58ID:+VA/QDzs0
大栄翔だいぶ戻したな
454待った名無しさん (ワッチョイW 4792-ZApm)
2022/01/23(日) 17:01:51.70ID:qTSuWDxM0
琴裕将 → 数字の上では落ちる星、比較対象の栃丸は4枚目での勝ち越しだから上がるには十分だけど、4枚目5枚目での4勝を昇進させずに、残留に1勝足りない力士を残す場合があるからどうだろう。ただし、今回の琴裕将は1勝足らずとはいえ2枚足りないから、栃丸を上げるほうが自然だったりする

王鵬か一山本 → 幕尻と十両筆頭は番付編成上1枚分より厚い壁があり、東白龍の上がりも強くないのでどちらかが残る可能性が高い。数字の上では王鵬が上だけど、幕尻での幕下を考慮して一山本の方を残すかも
455待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 17:02:41.03ID:9yM0wbIB0
問題は隆の勝、7-8と6-9で全て変わって来る
456待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-z3gx)
2022/01/23(日) 17:06:12.75ID:rKTixWt00
>>451
>>449の意図を取り違えてるよ
457待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 17:06:30.12ID:AOe+oeDm0
星勘定と上位補正の兼ね合いが複雑過ぎて番付発表のその時までわからないと思う
伊勢ヶ濱が皆上げてあげるなんて論外だし
458待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
2022/01/23(日) 17:07:36.89ID:EcAJCCMpx
>>449
役力士の枠が西の横綱の分が余ってるんだから
3小結にすべき
459待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-NgtX)
2022/01/23(日) 17:07:42.09ID:+VA/QDzs0
隆の勝小結か
460待った名無しさん (ワッチョイ 5fb9-99MG)
2022/01/23(日) 17:08:02.25ID:TZEU++co0
隆の勝、7勝目
小結残るか
461待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 17:08:15.59ID:aEKL7bh0a
確実に豊昇龍、阿武咲は無くなって宇良と阿炎か
462待った名無しさん (スップ Sdff-RPSY)
2022/01/23(日) 17:08:40.49ID:JjgHxtS3d
あと1枠が宇良か豊昇龍かってだけだな
463待った名無しさん (ワッチョイW 870e-YhKr)
2022/01/23(日) 17:08:45.34ID:zUuvwJ+N0
宇良・豊昇龍が番付発表後の記事で三役に言及されるかどうかでわかる
464待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/23(日) 17:09:04.98ID:Y8KnGr8Fd
>>436
御嶽海大関前提ですか
465待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-z3gx)
2022/01/23(日) 17:09:07.31ID:rKTixWt00
>>449
隆の勝が勝ってえらいことになったな
466待った名無しさん (スップ Sdff-RPSY)
2022/01/23(日) 17:09:57.11ID:JjgHxtS3d
星の上では豊昇龍が上だから宇良確定ではないな
宇良が星で三役に届いてるなら確定だが半枚足りないからね
467待った名無しさん (スップ Sd7f-YhKr)
2022/01/23(日) 17:10:25.97ID:TWH+1THpd
阿炎は優勝した結果関脇昇進を逃す可能性も
468待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 17:10:27.00ID:m7YHCAGl0
>>458
みたけ
469待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/23(日) 17:11:14.97ID:9H70aJ8l0
若隆景阿炎の関脇
隆の勝宇良豊昇龍の三小結

今の番付作りならこれくらいやって欲しいなあ
豊昇龍もさっさと大関取り争いさせて欲しい
470待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 17:11:36.08ID:Ul9elXZJ0
>>458
来場所御嶽海を大関にすれば3小結にする必要なし。そもそも負け越しの西小結を残す意味など無いかと思うが。
471待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/23(日) 17:11:47.74ID:Y8KnGr8Fd
御嶽海 関脇 隆の勝
阿炎 小結 若隆景
宇良 前頭 豊昇龍


こんな見映えしない番付かもな
472待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/23(日) 17:12:23.81ID:9H70aJ8l0
>>470
隆の勝は残念ながら西関脇
473待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 17:12:24.22ID:m7YHCAGl0
東3を阿武咲にせざるを得ず、そうなると豊昇龍を西小結に上がるのは無理があるため、残る小結の1枠は上位総当たりの宇良になりそう。
474待った名無しさん (ワッチョイW 4792-CnmT)
2022/01/23(日) 17:13:07.17ID:tZKw0X4Y0
ただ伊勢ヶ濱は立浪(師匠はともかく弟子は恨んでいないっぽい)&日馬富士の絡みで豊昇龍を可愛がっているからな
明生新関脇の時のように優遇しそう
となると星勘定で阿炎も昇進せざるを得ないから阿炎、豊昇龍を優先しそう
475待った名無しさん (スップ Sdff-RPSY)
2022/01/23(日) 17:14:05.68ID:JjgHxtS3d
>>474
流石に阿炎はあがるでしょ
阿炎>宇良は間違いないわ
阿炎は横綱倒してるしな
476待った名無しさん (ワッチョイW 2792-sHvG)
2022/01/23(日) 17:14:33.52ID:dK0pv/nD0
ひでぇ音痴だな
477待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/23(日) 17:14:39.59ID:Y8KnGr8Fd
>>474
旭冨士と旭豊って

理事戦で旭豊がパマに行っちゃったからか
478待った名無しさん (ワッチョイW 2792-sHvG)
2022/01/23(日) 17:16:58.81ID:dK0pv/nD0
阿炎優勝だけは勘弁
479待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-z3gx)
2022/01/23(日) 17:18:09.32ID:rKTixWt00
>>473
流石だね
貴方が書くとスレが引き締まるよ
480待った名無しさん (ワッチョイW 5f44-jWVw)
2022/01/23(日) 17:21:42.99ID:jdqp14PP0
はい御嶽昇進
481待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/23(日) 17:21:48.46ID:Y8KnGr8Fd
宇良新小結確定か
482待った名無しさん
2022/01/23(日) 17:22:04.86ID:P1P7Cbxm0
横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○○○●○●●
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 ★正代__ ○○●○●●●○●●●○●●○
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●○●○○○ 優勝/技能賞
関脇 ★隆の勝_ ●○○●●○○●○○●●●●○
小結 ★明生__ ●○○●○●●●○●●○●●●
小結 ★大栄翔_ ●●○●○●○●●●●○○○○
483待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 17:22:59.48ID:Ul9elXZJ0
御嶽◎13−2関脇 −−−−−−
明生×5−10 小結 大栄×7−8
================
若隆◎9−6 前頭 −−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−
豊昇◎11−4 前6 阿炎◎12−3
484待った名無しさん (ワッチョイ 47f5-V3GB)
2022/01/23(日) 17:23:02.96ID:Mabs+Cbf0
普通に組んでいったら志摩ノ海と妙義龍が1枚しか落ちなかったわ
琴恵光琴勝峰あたりをドカンと上げるしかないのか…
485待った名無しさん
2022/01/23(日) 17:23:37.02ID:rnhewgbC0
13-2御嶽海 関脇 隆の勝 7-8
5-10明生_ 小結 大栄翔 7-8
9-6 若隆景 前筆 ___ ___
8-7 宇良_ 前二 逸ノ城 8-7
8-7 玉鷲_ 前三 ___ ___
___ ___ 前四 ___ ___
10-5阿武咲 前五 ___ ___
11-4豊昇龍 前六 阿炎_12-3
___ ___ 前七 宝富士 9-6

さあ隆の勝以外の三役入れ替えだ
486待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-prdv)
2022/01/23(日) 17:24:05.80ID:akiipmxP0
これで宇良の小結確定?
487待った名無しさん (ワッチョイ 5f8a-lWUc)
2022/01/23(日) 17:25:46.74ID:J7MihE000
これ大関どころか横綱早く作らないとやべえな
488待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 17:26:04.39ID:Ul9elXZJ0
>>486 難しいけど大勝ち優先で阿炎>豊昇龍>宇良で涙目かと……。
489待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/23(日) 17:26:15.18ID:Y8KnGr8Fd
来場所

照冨士 全休
御嶽海 8-7 正代 5-10
貴景勝 途中休場

優勝 シラネ
490待った名無しさん (スップ Sd7f-YhKr)
2022/01/23(日) 17:26:28.70ID:xsbTh2t2d
照ノ富士「この足で巴戦とかやりたくねーしみんな宮治の笑点デビュー見たいでしょ?」
491待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 17:26:44.59ID:9yM0wbIB0
隆の勝を筆頭まで落としてもいいと思うのだが
492待った名無しさん (ワッチョイ 070b-fO3Y)
2022/01/23(日) 17:27:08.75ID:OvfQx5cU0
>>490
巴戦は審判部が嫌がる
493待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-4V6Q)
2022/01/23(日) 17:27:46.49ID:DHyLHKPua
照は膝に加えて
踵も痛めていたと安治川親方
494待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-u+0I)
2022/01/23(日) 17:27:47.38ID:9Ar6y6Vz0
宇良、逸ノ城、玉鷲は0.5枚上だろうな。
それが一番落ち着く。東3枚目が大栄翔か。
495待った名無しさん (ワッチョイ 4792-2cJJ)
2022/01/23(日) 17:27:51.72ID:Q8Ydrjrg0
照乃富士の膝ってもう治らないの
セサミンとかグルコサミンでもダメ?舞の海さん
496待った名無しさん (ワッチョイ 2744-zQFW)
2022/01/23(日) 17:28:33.56ID:9yM0wbIB0
>>488
阿炎は当確として豊昇龍は上位戦が少ない
497待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 17:28:57.51ID:AOe+oeDm0
若隆景、隆の勝
残り2枠
阿炎(上位戦少ないけど星勘定かなり強い)>阿武咲(役力士総当り)>宇良(〃)>豊昇龍(上位戦少ない)

わかんねー!
498待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 17:29:10.28ID:Ul9elXZJ0
>>494 大栄翔つくづく番付運悪いな。
499待った名無しさん (ワッチョイ 47a1-z3gx)
2022/01/23(日) 17:29:33.48ID:2KSBw6mV0
照が壊れても豊昇龍がでてきたから日本人力士の時代は来ない
幕下以下も外国人力士の有望株がいる
500待った名無しさん (ワッチョイW 87b8-5UjW)
2022/01/23(日) 17:29:33.56ID:dUlr3GKZ0
>>432
なんでラーメン屋って呼ばれてんの?
501待った名無しさん (ワッチョイ 5fb9-99MG)
2022/01/23(日) 17:29:39.61ID:TZEU++co0
ともえ戦を期待してたのは、観てた客と、阿炎だけでしょw
照ノ富士は明生戦で土俵下に落ちて足痛めてたから、無理するつもりもなかっただろうし
502待った名無しさん (ワッチョイ e792-InGC)
2022/01/23(日) 17:29:48.72ID:kP7dIZOq0
長谷川が三役30場所だからな
三役28場所とはすごい

(魁皇はそれ以上かな?)
503待った名無しさん (ワッチョイ 47f5-V3GB)
2022/01/23(日) 17:29:59.99ID:Mabs+Cbf0
大栄翔か阿武咲が東3枚目だな
どちらにせよすごい不運
504待った名無しさん (ワッチョイW 870e-YhKr)
2022/01/23(日) 17:30:52.39ID:zUuvwJ+N0
東筆頭は大栄翔確定
最近の小結7-8は4小結の場所以外西筆頭に下がることすら稀
505待った名無しさん (ワッチョイ 8708-Kx1Q)
2022/01/23(日) 17:31:32.86ID:7nrV1g+e0
御嶽海の関脇以下で三回優勝というのは空前絶後の記録になるだろう
琴錦の平幕で二回優勝も凄かったが
506待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/23(日) 17:33:46.11ID:9H70aJ8l0
>>505
実は照ノ富士も関脇以下で三回優勝
507待った名無しさん (ワッチョイ 5fb2-L0Xk)
2022/01/23(日) 17:34:21.33ID:srsj/8Z90
>>499
下位で一回大勝ちしただけ
508待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-4V6Q)
2022/01/23(日) 17:34:48.60ID:DHyLHKPua
関脇「で」3回優勝は
御嶽海が初じゃね?
509待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 17:35:05.45ID:Ul9elXZJ0
>>496 阿炎+9、豊昇龍+7、宇良+1だから宇良の勝ち点はかなり弱い。
そもそも西筆頭の9−6でも小結に上がらなかった力士がいるから宇良は上がらないのでは?
510待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 17:35:21.85ID:yuwwX+/A0
>>499
北青鵬早よ
511待った名無しさん (ワッチョイ 8708-Kx1Q)
2022/01/23(日) 17:36:21.89ID:7nrV1g+e0
長野県出身の大関が227年ぶりとは
512待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 17:36:25.26ID:rMyH4Yl60
関脇 若隆景 阿炎
小結 阿武咲 隆の勝
前1 豊昇龍 宇良

だな
阿炎、阿武咲は逆の可能性もある。
阿炎、阿武咲は御嶽、照富の両方と対戦してるけど豊昇龍は対戦してないのが響きそう
513待った名無しさん (スップ Sd7f-YhKr)
2022/01/23(日) 17:36:37.15ID:NnTBu4Opd
番付運×の宇良と番付運◎の豊昇龍では比べるべくもない
514待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/23(日) 17:36:46.31ID:9H70aJ8l0
興行的な見栄えを考えると宇良も上げたいし豊昇龍も上げたい
小結三人で良いんじゃないかなあ
515待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-prdv)
2022/01/23(日) 17:36:50.73ID:akiipmxP0
春場所

横綱・テル
大関・貴、マサヨ、山川穂高
関脇・若、アビ
小結・隆、裏
筆頭・ドルジ甥っ子、オウノ

こんな感じかな?
516待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 17:37:44.87ID:ZTxDGvDi0
慣例だと御嶽海が東大関2なんだろうけどいっそ東大関にしたいな
正代が東大関になるのは…
517待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 17:37:49.27ID:Ul9elXZJ0
>>512 前5の10勝と前6の11勝ってそんなに差があったっけ?
518待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 17:37:54.57ID:m7YHCAGl0
三月場所予想番付
番付編成174 ->画像>3枚
番付編成174 ->画像>3枚
519待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
2022/01/23(日) 17:38:00.31ID:EcAJCCMpx
>>505
関脇以下で3回優勝は、照ノ富士もしてる!
ただ関脇で3回優勝は、空前絶後です!
520待った名無しさん (ワッチョイ c70b-z3gx)
2022/01/23(日) 17:39:26.72ID:36hN7QXC0
照富 横綱
正代 大関 貴景
   大関 御嶽
若隆 関脇 阿炎
豊昇 小結 隆勝
大栄 前1 宇良
逸城 前2 玉鷲
阿咲 前3 明生
霧馬 前4 宝富
521待った名無しさん (ワッチョイ c70b-z3gx)
2022/01/23(日) 17:39:26.82ID:36hN7QXC0
照富 横綱
正代 大関 貴景
   大関 御嶽
若隆 関脇 阿炎
豊昇 小結 隆勝
大栄 前1 宇良
逸城 前2 玉鷲
阿咲 前3 明生
霧馬 前4 宝富
522待った名無しさん (ワッチョイ 476c-fop4)
2022/01/23(日) 17:39:27.63ID:r/9PyqVU0
宇良は小結無理?
523待った名無しさん (スフッ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 17:39:39.59ID:G06T/0AId
剣翔は空き巣に入られて可哀想だしなんとか幕内に残せないのか
524待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-4V6Q)
2022/01/23(日) 17:40:30.34ID:DHyLHKPua
咲ちゃん10勝したのに
2枚しか上がらないのか
525待った名無しさん (ガックシ 06cb-V3GB)
2022/01/23(日) 17:41:36.60ID:LGi1EbRp6
>>510
あんなクソみたいな相撲してたら大怪我して終わり
526待った名無しさん (ワッチョイ 47a1-z3gx)
2022/01/23(日) 17:42:07.17ID:2KSBw6mV0
あれがいた時期とか違法賭博とか協会にとって都合が悪そうな時期に限って
日本人力士が優勝すると思ったが
御嶽海はあれが白星を上げた場所で優勝しているか
八百長騒動や野球賭博の時期に日本人が幕内で優勝できなかった頃よりはましか
旭天鵬に優勝をもってかれた場所もあったし
527待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 17:44:31.35ID:kS5IM4v40
>>500
ありそうじゃんそういうラーメン屋。
528待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 17:44:39.92ID:Ul9elXZJ0
>>524 大栄翔なんか西2枚目で10勝しておきながら1枚しか上がらなかったぞ。
529待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 17:44:56.87ID:kS5IM4v40
>>501
視聴者も宮治見たいし
530待った名無しさん (ワッチョイ 476c-fop4)
2022/01/23(日) 17:46:39.04ID:r/9PyqVU0
昔は張出関脇 張出小結いたよね
張出作るの禁止になったの?
531待った名無しさん (ワッチョイW 2792-sHvG)
2022/01/23(日) 17:48:39.30ID:dK0pv/nD0
宇良は西小結だろ
532待った名無しさん (ワッチョイW 4792-ZApm)
2022/01/23(日) 17:49:12.36ID:qTSuWDxM0
>>528
三役ホールドで1枚しか上がらなかったのは意味合いが違うだろ
533待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 17:52:05.17ID:rMyH4Yl60
張小結 10-5
東小結 8-7
東小結 8-7
東小結 9-6
東小結 7-8

で翌場所平幕落ちという力士も過去にいた。
534待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/23(日) 17:52:09.07ID:m7YHCAGl0
3小結にするといよいよ幕内中位以下が厄介になる
535待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 17:53:13.85ID:uGXSIXu6r
まいった
536待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 17:55:00.87ID:rMyH4Yl60
来場所後大関2人落ちてくるとかも普通にあるし、そうなると関脇枠足りない
537待った名無しさん (スフッ Sd7f-Z40q)
2022/01/23(日) 17:55:07.87ID:fxBYS1tzd
>>533
土佐ノ海ですね
538待った名無しさん (ワッチョイW 5f62-q+ow)
2022/01/23(日) 17:55:34.41ID:Sy1fUTzT0
>>530
作れなくはないけど、よほど成績優秀じゃないとなかなかできない。
539待った名無しさん (ワッチョイ 5f8e-YlYf)
2022/01/23(日) 17:56:50.94ID:P+Xd6rhb0
しかし伊勢ヶ濱のしょうもない場所前コメントはほんと有害だな
今場所もアレだったが、10-10で来た高安に13勝プラス優勝を課すとか嫌がらせかよ?って話
「星勘定では無い、内容を見る」とだけ言ってりゃ良いのに
540待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 17:57:35.51ID:uGXSIXu6r
番付組んでみた。
俺は宇良新小結派で、
東筆頭から順に
大栄翔→逸ノ城→豊昇龍→玉鷲→阿武咲→宝富士。

阿武咲は相当運が悪いけどもうしょうがない。
勝ち越しでちょっときついのはほかに東白龍と錦富士くらいで、
あとは概ね負け越しが得をする。
若元春、琴恵光、碧山、琴勝峰は相当上がる。
千代翔馬、翔猿、志摩ノ海はかなり得。照強、千代大龍、千代丸、栃ノ心は据え置きにしないと
番付が大変だ。
541待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 18:05:14.83ID:yuwwX+/A0
千代の国は残れるのかな
542待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 18:06:51.19ID:rMyH4Yl60
阿武咲(東5:10勝)
豊昇龍(東6:11勝)
阿炎(西6:12勝)

の順位付けが難しいが
阿武咲と豊昇龍は
1勝差と1枚差なら互角かもだが
御嶽、照富と対戦がない分豊昇龍が下になって
阿武咲と阿炎は
2勝差と1.5枚差なら2勝差を優先と言う事で

阿炎>阿武咲>豊昇龍

になると見た。
とはいっても三者の差はわずか。
更にこれらの間に隆の勝、宇良も入って来る可能性もあるのでややこしい。
543待った名無しさん (スフッ Sd7f-EhJZ)
2022/01/23(日) 18:07:47.67ID:G06T/0AId
英乃海が解雇の可能性も残ってる
544待った名無しさん (スフッ Sd7f-Z40q)
2022/01/23(日) 18:11:38.95ID:fxBYS1tzd
英乃海の解雇は番付編成後だろうから関係なし
545待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 18:12:45.70ID:Ul9elXZJ0
>>543 仮に英乃海と紫雷が解雇されたとして関係あるのは十両と幕下だけかと。
546待った名無しさん (ワッチョイ e792-InGC)
2022/01/23(日) 18:17:52.56ID:kP7dIZOq0
>>530
呼出の名前を番付に入れることになってから、ね。>張出廃止
547待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 18:18:22.40ID:uGXSIXu6r
>>542
1勝差の場合、1.5枚差なら逆転する。2.5枚差なら逆転はしない。断言しても良いが
これは昔から一緒。例外あったっけレベル。多分なかったと思う。いや、この四半世紀で言えば
どこかで1回あった気がするけど忘れた。
2.0枚差だと審判部のさじ加減次第で、幕内上位のように2.0枚差で対戦相手のレベルがかなり
変わるケースだと上位優先。幕内中位以下だと
下位が逆転してる気がするが、朝青龍新小結の時や、照ノ富士が若かりし頃小結になれなかった時など
やっぱり基準はブレてる気がする。参考は2001年春→夏の朝青龍と土佐ノ海。
2014年名古屋→秋の照ノ富士と千代大龍。
1.5枚差だと逆転するが、例えば3.0枚差で2勝(今場所の宇良と阿武咲、豊昇龍のケースだね)だと
枚数差に明確な対戦相手の違いが出来ると想定されて上位優先になる。
548待った名無しさん (スフッ Sd7f-d8w7)
2022/01/23(日) 18:20:38.85ID:68fdDQU4d
>>518
これだな
これでいいよ
549待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 18:22:15.68ID:uGXSIXu6r
まあいつ頃といえばいいかな、平成6年〜16年辺りは一貫してたけど、増位山が審判部副部長か
何かになって阿覧の勝ち越し負け越し次第で番付を弄りだしてから、
基準が審判部の親方の部屋優先になり始めた気がする。
他にもあるんだよな。魁傑がやってた頃は、「部屋唯一の関取は番付ちょっと優遇する、
十両幕下間では明確に優遇する」とかね。

ここら辺の事覚えてる人いるかな?
550待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 18:24:09.19ID:AOe+oeDm0
照ノ富士 横綱
正代   大関 貴景勝
     大関 御嶽海
若隆景  関脇 阿炎
隆の勝  小結 阿武咲
宇良   前1 大栄翔
豊昇龍  前2 逸ノ城
玉鷲   前3 明生
霧馬山  前4 遠藤
宝富士  前5 石浦
北勝富士 前6 琴ノ若
高安   前7 隠岐の海
佐田の海 前8 千代翔馬
翔猿   前9 若元春
碧山   前10 琴恵光
志摩ノ海 前11 照強
妙義龍  前12 千代大龍
千代丸  前13 琴勝峰
千代の国 前14 豊山
天空海  前15 栃ノ心
錦木   前16 荒篤山
輝    前17 東龍

三役に関しては全くわからない
星勘定と上位補正から阿武咲にしてみたが…
宇良は星足りてないから厳しいかなぁ

下位がスカスカ過ぎて小結増枠すると余計に編成不能になる
551待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 18:26:28.06ID:aEKL7bh0a
>>526
震災の後やハルマ事件で優勝した白鵬
552待った名無しさん (スフッ Sd7f-d8w7)
2022/01/23(日) 18:26:55.62ID:68fdDQU4d
>>547
断言しても良いが
なかったと思う
あっか気がするが忘れた

面白すぎでしょw
553待った名無しさん (ワッチョイW e70e-/ihc)
2022/01/23(日) 18:31:00.21ID:oS6qGj740
>>552
まあ覚悟はしておけ
554待った名無しさん (スププ Sd7f-d8w7)
2022/01/23(日) 18:44:01.45ID:WhuAwZuNd
>>553
どういうこと?
別に否定はしてないけど
555待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-vKrE)
2022/01/23(日) 18:46:14.74ID:52rQkGw50
ついに栃丸と中園が新十両か
逆に海龍と琴大豪はもう無理だろうな...
来場所からはモンゴル出身&大卒強豪力士に元幕内勢が
しばらく幕下上位にひしめき合う
常幸龍や旭大星も十両復帰は厳しそう
556待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 18:47:23.14ID:AOe+oeDm0
            -4 阿炎(横脇脇)
            -3 
豊昇龍(大脇)     -2
阿武咲(横大脇脇小小) -1
宇良 (横大大脇脇小小)1

星勘定と役力士戦
こう見ると小結1枠は阿武咲じゃないかねぇ…
557待った名無しさん (スップ Sd7f-jWVw)
2022/01/23(日) 18:48:08.38ID:gz1SRpwsd
>>536
それこそ関脇2だろう。
関脇2人が勝ち越すの前提だけど
勝ち越してる関脇落とすわけにいかないしな。
その場合に東小結が勝ち越したらどうするか問題出るけど。
558待った名無しさん (ワッチョイ 47ec-V3GB)
2022/01/23(日) 18:49:55.04ID:i7brV0mr0
>>554
それネタレスだぞw
559待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 18:50:03.15ID:AOe+oeDm0
付いてる関取が優勝と大関昇進を決める中、海龍の情けなさったらな
いくら千代嵐が十両最弱とは言え、一度も上がってない奴よか強いのだろう…
560待った名無しさん (スププ Sd7f-d8w7)
2022/01/23(日) 18:50:04.34ID:WhuAwZuNd
552は俺ね
なんの覚悟だろう
561待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
2022/01/23(日) 18:51:13.59ID:bvo1zM3w0
令和4年 3月場所 番附編成
前位置☆勝や敗↑↓|<東方_力士>|地位|<西方_力士>|前位置☆勝や敗↑↓

東横綱☆11−_4→00|照ノ富士__春雄|横綱||#VALUE!
西大関★_6−_9↑01|正代___直也|大関|貴景勝__光信|東大関★_1J_3↓01
□□□□□□□□□|□□□□□□□|大_2|御嶽海__久司|東関脇☆13−_2△00
東前_1☆_9−_6△03|若隆景___渥|関脇|阿武咲__奎也|東前_5☆10−_5△10
西前_6☆12−_3△12|阿炎___政虎|小結|隆の勝__伸明|西関脇★_7−_8▼03
東前_2☆_8−_7↑02|宇良___和輝|前_1|大栄翔__勇人|西小結★_7−_8▼02
西前_2☆_8−_7↑01|逸ノ城____駿|前_2|玉鷲___一朗|東前_3☆_8−_7↑01
東前_6☆11−_4↑06|豊昇龍__智勝|前_3|明生____力|東小結★_5−10▼07
西前_1★_6−_9↓05|霧馬山__鐵雄|前_4|遠藤___聖大|西前_3★_7−_8↓02
西前_7☆_9−_6↑05|宝富士__大輔|前_5|石浦___鹿介|東前12☆11−_4↑13
東前14☆11−_4↑16|琴ノ若___傑太|前_6|北勝富士_大輝|西前_4★_6−_9↓04
東前_7★_0N_0→00|高安____晃|前_7|佐田の海_貴士|東前11☆_8−_7↑07
東前15☆_9−_6↑14|若元春___港|前_8|隠岐の海__歩|東前_4★_4−11↓09
西前_8★_6−_9↓01|翔猿___正也|前_9|碧山___亘右|東前16☆_8−_7↑13
西前_5★_4−11↓09|千代翔馬富士雄|前10|琴恵光__充憲|東前17☆_8−_7↑13
西前_9★_5C_6↓03|志摩ノ海__航洋|前11|妙義龍__泰成|東前10★_5A_8↓03
西前11★_7−_8↓01|照強___翔輝|前12|千代大龍_秀政|西前12★_7−_8→00
東前13★_7−_8→00|千代丸__一樹|前13|千代の国_憲輝|東前_9★_4−11↓09
西十_2☆11−_4△12|琴勝峰__吉成|前14|天空海__翔馬|西前10★_4−11↓08
西前13★_6−_9↓03|豊山___亮太|前15|栃ノ心___剛史|西前15★_7−_8→00
東十_2☆_9−_6△07|錦木___徹也|前16|荒篤山__太郎|西十_4☆10−_5△11
東十_1☆_8−_7△03|輝____大士|前17|一山本__大生|西前14★_5−10↓06
562待った名無しさん (ワッチョイ 47ec-V3GB)
2022/01/23(日) 18:51:37.81ID:i7brV0mr0
>>560
だからそれネタレスだから気にすんな
563待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
2022/01/23(日) 18:51:49.43ID:bvo1zM3w0
西前16★_6−_9▼04|剣翔__桃太郎|十_1|王鵬__幸之介|東前18★_7−_8▼02
西十_5☆_9−_6↑07|東龍____強|十_2|朝乃若___樹|東十_6☆_9−_6↑07
東十_8☆10−_5↑10|東白龍__雅士|十_3|魁勝___旦祈|東十_5☆_8−_7↑03
東十_9☆10−_5↑10|錦富士__隆聖|十_4|大奄美__元規|東十_3★_7−_8↓03
西前17★_5B_7▼10|魁聖___一郎|十_5|英乃海__拓也|東前_8★_0N_0▼30
西十_3★_6−_9↓05|松鳳山__裕也|十_6|徳勝龍___誠|東十10☆_9−_6↑07
東十_7★_0M_1→00|水戸龍__聖之|十_7|矢後___太規|西十14☆11−_4↑14
西十_8☆_9−_6↑01|翠富士__一成|十_8|大翔丸__翔伍|西十_6★_6−_9↓04
西十12☆_8−_7↑07|北の若__大輔|十_9|大翔鵬__清洋|西十_7★_6−_9↓04
東十14☆_8−_7↑08|平戸海__雄貴|十10|武将山_虎太郎|西十_1★_2−13↓18
東下_5☆_6−_1△16|竜電___剛至|十11|美ノ海___義久|西十_9★_6−_9↓04
西下_1☆_4−_3△07|熱海富士朔太郎|十12|炎鵬____晃|西十10★_6−_9↓04
東十11★_6−_9↓04|白鷹山__亨将|十13|島津海___空|西下_2☆_4−_3△06
東下_3☆_4−_3△06|貴健斗__輝虎|十14|琴裕将__由拡|東十13★_6−_9↓03
564待った名無しさん (ワッチョイW 5f9a-HbD/)
2022/01/23(日) 18:51:51.71ID:3DJN0uTn0
北青鵬の相撲一回見たけど素人でもわかるぐらいすんげー腰高だったわ
白鵬がそこら辺指摘しないわけないだろうしなんなんだあれは
565待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
2022/01/23(日) 18:52:09.51ID:bvo1zM3w0
西十13★_6−_9▼03|千代嵐__慶喜|下_1|栃丸___正典|西下_4☆_4−_3↑06
西下_9☆_6−_1↑15|菅野___陽太|下_2|出羽ノ龍__和希|東下_6☆_4−_3↑07
東十_4★_0N_0▼26|朝乃山__英樹|下_3|西川___登輝|東下35☆_7−_0↑63
東下11☆_5−_2↑14|對馬洋__勝満|下_4|深井___拓斗|西下_8☆_4−_3↑08
東下12☆_5−_2↑14|欧勝馬__出喜|下_5|北青鵬___治|西下12☆_5−_2↑14
東下13☆_5−_2↑14|千代の海明太郎|下_6|千代栄__栄太|西下13☆_5−_2↑14
西下_3★_3−_4↓07|常幸龍__貴之|下_7|海龍___元生|東下_4★_3−_4↓07
東下15☆_5−_2↑14|友風___勇太|下_8|藤青雲__龍輝|東下24☆_6−_1↑31
西十11★_0I_5▼23|千代ノ皇_王代仁|下_9|紫雷____匠|東十12★_0N_0▼23
東下_2★_2−_5↓16|玉正鳳__萬平|下10|上戸___大輝|東下14☆_4−_3↑07
西下14☆_4−_3↑07|朝玉勢__大幸|下11|朝志雄__亮賀|東下20☆_5−_2↑17
東下_7★_3−_4↓10|狼雅____力|下12|宝香鵬__宏作|西下_7★_3−_4↓10
東下_8★_3−_4↓10|琴砲___国太|下13|明瀬山__光彦|西下30☆_6−_1↑34
東下17☆_4−_3↑06|若隆元___渉|下14|湘南乃海桃太郎|西下17☆_4−_3↑06
東三19☆_7−_0△128|長内___孝樹|下15|田邉___大宜|西下18☆_4−_3↑06
566待った名無しさん (スププ Sd7f-d8w7)
2022/01/23(日) 18:52:42.08ID:WhuAwZuNd
>>562
どういうネタレス?
567待った名無しさん (スップ Sd7f-jWVw)
2022/01/23(日) 18:53:17.54ID:gz1SRpwsd
御嶽海が優勝して大関昇進したから良かったが御嶽海が大関に上がらなかった場合、正代も貴景勝も来場所陥落するような事態になったら大関居なくなる可能性もあったのか。
568待った名無しさん (ワッチョイ 47ec-V3GB)
2022/01/23(日) 18:53:38.41ID:i7brV0mr0
>>566
元ネタは関白宣言だろ
569待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/23(日) 18:54:05.68ID:V5wrVeT00
ずっと三役枠をつぶしてた人が上に抜けてくれるのになんだよこの難しさ
570待った名無しさん (ワッチョイ 870e-4DP1)
2022/01/23(日) 18:55:30.94ID:uuKaEyte0
阿武咲は平幕上位(霧馬山・宇良・逸ノ城・玉鷲)と当たってないしねえ……
このあたりをどう見るか。
571待った名無しさん (ワッチョイ 7f57-dZT1)
2022/01/23(日) 18:59:18.13ID:dP0tDD000
白鵬はゆるそうだし、厳しく指導はしないだろう
鬼だったら炎鵬も今頃太ってる 自分が伸び伸び育ったから
572待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-z3gx)
2022/01/23(日) 18:59:28.43ID:v6cTRzdI0
博打力士はそろって引退か
573待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 18:59:37.66ID:rMyH4Yl60
S60九月
東8 8勝 → 東1
西8 8勝 → 西1
東9 8勝 → 西3
西9 8勝 → 東4
東10 8勝 → 東5
西10 8勝 → 東6
東11 8勝 → 西7
西11 9勝 → 東3
西12 10勝 → 西2

かつてこういうこともあったけど
西11の9勝と西12の10勝が大量の8勝勢のうち何人抜けるかだけど
9勝の力士は3枚差と2.5枚差の間の位置
10勝の力士は4枚差と3.5枚差の間の位置
574待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 19:00:17.83ID:yuwwX+/A0
>>564
足が長いということじゃなくってか?
575待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 19:03:41.56ID:aEKL7bh0a
>>571
向中野とか北青鵬とか
576待った名無しさん (スップ Sd7f-drgj)
2022/01/23(日) 19:07:44.88ID:iy6Bc3pLd
>>518
紫雷何処行った…
577待った名無しさん (ワッチョイ 7fa3-nrdj)
2022/01/23(日) 19:10:43.10ID:ZJ+Aa77h0
>>574
いつかの取組で、解説の親方が
「もっと膝を曲げれば楽に残せるのに」
みたいなこと言ってたんだよね

素材は間違いなく一級品なんだけど
どうも技術的なことが身につかず
素質だけで取ろうとしてるように見える
578待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 19:12:47.62ID:uGXSIXu6r
547だが
俺が関白宣言みたいないい加減な書き方したから拾ってくれたんでしょ
というかいい加減な書き方してすまんな
>>552
579待った名無しさん (スププ Sd7f-d8w7)
2022/01/23(日) 19:12:55.67ID:WhuAwZuNd
いきなり別の単発ワッチョイからレスが来て関係ないワッチョイが必死に援護してきて
おかしすぎ
580待った名無しさん (ワッチョイW 870e-YhKr)
2022/01/23(日) 19:16:19.65ID:zUuvwJ+N0
>>576
阿炎みたいに16枚目まで落とされるってことか
581待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 19:20:46.90ID:rgVKWrFm0
隆の勝を東筆頭、大栄翔を西筆頭にしてはどうだろう?
582待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/23(日) 19:20:57.61ID:Y8KnGr8Fd
>>579
重度の5ちゃん病患者
583待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 19:25:11.73ID:rgVKWrFm0
>>580
15枚目までに残しても迷惑なだけだからな
584待った名無しさん (ワッチョイW 2706-/NwP)
2022/01/23(日) 19:26:30.23ID:7kF1K5+R0
御嶽の昇進で
大関互助会復活なるか
585待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-Srss)
2022/01/23(日) 19:27:14.78ID:FK+orvoha
北青鵬は腰高よりもまず肩越しに上手とるのなんとかせんと
586待った名無しさん (ワッチョイ bf15-IEMQ)
2022/01/23(日) 19:34:00.29ID:Ul9elXZJ0
>>583 朝乃山も邪魔。
587待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/23(日) 19:34:02.58ID:+YFTm8Yy0
今回小結3枠ほしいね
588待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 19:38:21.72ID:uGXSIXu6r
今回は増やさんやろ
そこまで阿武咲も逸ノ城も宇良も豊昇龍も星強くないし
西筆頭で9勝6敗の栃ノ心が見送られたの割と最近やろ
589待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 19:39:31.89ID:yuwwX+/A0
>>586
朝乃山を観れるのは名古屋場所か
590待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-u+0I)
2022/01/23(日) 19:42:43.42ID:12mxHWRx0
東龍ラッキー再入幕あるのか。
以前、勢が西9で3-12だったと逸ノ城東十6で9-6で逸ノ城入幕、勢陥落だった。これに照らし合わせると一山本陥落、東龍入幕じゃないかな。
591待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 19:46:55.52ID:yuwwX+/A0
>>577
北尾も北青鵬と同じくらいの身長でしたね
592待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 19:47:19.79ID:rgVKWrFm0
そうだ
東三枚目を隆の勝、西三枚目を大栄翔、東四枚目を明生にしよう
上位は小さく上げて大きく落とすというのもありだと思うんだよ
落とす枚数は大きくとも上位総当たりの位置には違いないんだし
593待った名無しさん (ワッチョイW 2792-tjcV)
2022/01/23(日) 19:48:45.48ID:fgqByWLD0
十両と幕下の境目を甘くしろって意見をたまに見かけるが、全員死刑にしてやりたい
594待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 19:48:53.89ID:rMyH4Yl60
西2枚目若隆景、東3枚目明生が10勝でも三役昇進できなかったこともある。
それを思えば今回のケースで張り出しは必要は無い。
595待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 19:50:24.05ID:rMyH4Yl60
平幕は筆頭でも3枚目でも給料一緒だし、当たる相手も一緒。
596待った名無しさん (ワッチョイW 7f20-KhNa)
2022/01/23(日) 19:52:09.64ID:hXVJ3S0s0
次の関脇の人事はかなり大事では
宇良や豊昇龍ではちょっと…
597待った名無しさん (スッップ Sd7f-u+0I)
2022/01/23(日) 19:52:14.81ID:3mO57Czsd
理事選でいろいろ変わるんだよな。
審判部も人の入れ替わりがあるだろうから現体制の評判悪い取組編成や、謎な番付編成も少しは変わるといいがな。
598待った名無しさん
2022/01/23(日) 19:52:48.85ID:5BZZ/g/X0
高安
小結 11-4 敢闘賞
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 11-4 技能賞

栃ノ心
前三 14-1 優勝/殊勲賞/技能賞
関脇 10-5 殊勲賞
関脇 13-2 敢闘賞/技能賞

貴景勝
小結 9-6
小結 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞
関脇 11-4 技能賞
関脇 10-5 技能賞

朝乃山
前二 10-5 殊勲賞/金星1
小結 11-4 技能賞
関脇 10-5
関脇 11-4

照ノ富士(2度目)
小結 13-2 優勝同点/技能賞
関脇 11-4 技能賞
関脇 12-3 優勝/殊勲賞

御嶽海
関脇 9-6
関脇 11-4
関脇 13-2 優勝/技能賞
599待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 19:54:00.79ID:i1qm8PZer
>>518
朝乃山きっちり15枚落として東5枚目とかにしそうな気もする
600待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 19:57:21.64ID:AOe+oeDm0
照ノ富士 横綱
正代   大関 貴景勝
     大関 御嶽海
若隆景  関脇 阿炎
隆の勝  小結 阿武咲
豊昇龍  小結 宇良
大栄翔  前1 逸ノ城
玉鷲   前2 明生
霧馬山  前3 遠藤
宝富士  前4 石浦
琴ノ若  前5 北勝富士
佐田の海 前6 隠岐の海
高安   前7 千代翔馬
若元春  前8 碧山
翔猿   前9 琴恵光
琴勝峰  前10 志摩ノ海
妙義龍  前11 照強
千代の国 前12 千代大龍
千代丸  前13 天空海
錦木   前14 豊山
荒篤山  前15 栃ノ心
輝    前16 東龍

4小結版
今の審判では2枚目10勝4枚目11勝も上げないので無いとは思うが
更に中下位が崩壊してしまう
601待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/23(日) 20:04:03.91ID:+YFTm8Yy0
>>600
理想ではあるよね
602待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
2022/01/23(日) 20:11:15.27ID:cJOWb2EO0
>>586
朝乃山はケガで休場した場所とかキャババレで休場した場所以外
大関では全部10勝以上してる安定感があった
603待った名無しさん (ワッチョイ 87d2-L0Xk)
2022/01/23(日) 20:11:54.04ID:Ur8twBKG0
10勝以上じゃなくてほぼ10勝だろw
604待った名無しさん (ワッチョイW a794-DznW)
2022/01/23(日) 20:15:21.22ID:RfBzk/Dh0
>>600
二枚目8勝じゃ普通に星も足りてないのに張り出しまでする理由はないな
一枠は阿武咲が最有力だろうね
605待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 20:16:23.70ID:yuwwX+/A0
今日の舞の海さんの解説で三段目まで落ちるであろう朝乃山について「恩赦とか無いんですかねぇ」と言ってましたね
606待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 20:21:01.70ID:rMyH4Yl60
本来なら横綱大関が6人くらいいて、関脇以下は彼らに平均5敗はする筈なので
そんなに大量に次期三役候補がいるのがおかしい。
607待った名無しさん (ワッチョイ 5f0b-z3gx)
2022/01/23(日) 20:21:20.95ID:Pxp6v/y/0
>>605
高砂部屋の全員がコロナで休場となれば、その恩恵で番付据え置きになる。
608待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 20:21:28.59ID:i1qm8PZer
>>605
勝昭の恩赦発言は聞いたけど
本来の恩赦って天皇即位とかの時にやるもんだろ
そんな慶事もないのにやるもんかね
609待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 20:22:56.33ID:aEKL7bh0a
しうへい失言しすぎ
しうへいスレは信者が支配してるし
610待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 20:23:06.94ID:yuwwX+/A0
>>608
恩赦発言は勝昭でしたか
611待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 20:25:30.39ID:rMyH4Yl60
千代富 横綱 北の湖
隆の里 張出 
若嶋津 大関 朝潮
琴風  張出 北天佑
大乃国 関脇 保志
旭富士 小結 北尾

この場所とか前頭1〜5まで全員負け越し。
前頭上位で勝ち越すのは大変なのが本来の姿。
612かか (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/23(日) 20:26:57.18ID:jldLUgw40
時代が違うって
613待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-u+0I)
2022/01/23(日) 20:32:06.10ID:12mxHWRx0
審判部というか協会は宇良を三役にすると思う。
貴景勝に勝っているし。
張出は作らず豊昇龍は6枚目だし筆頭に留め置きでしょう。
614待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 20:33:17.11ID:AOe+oeDm0
ちょっと前の6大関とか大関安売りしすぎやろと思ってたけど
今と比べるととんでもなくレベルが高い
615待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
2022/01/23(日) 20:35:33.95ID:cJOWb2EO0
大関〜前5くらいが皆どんぐりの背比べで突出した力量がある力士がいないからな
大関になっても貴景勝や正代みたいにカド番連発だし
豊昇龍王鵬北青鵬が育つまでダラダラと勝ったり負けたりの上位
616待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 20:38:17.29ID:nlqcEzo90
1度大関の試験(33勝)をクリアすれば大関でやっていける力士が何人もいる
2場所に1度8勝で済むんだからね
617待った名無しさん (ワッチョイW ffb9-u+0I)
2022/01/23(日) 20:38:52.17ID:yOvnZ0KY0
阿武咲と豊昇龍の3役ってありえるのかな?
普通に考えて、2人より上の番付で勝ち越した。
関脇は若隆景と宇良、小結は隆の勝と逸ノ城。
前頭筆頭は大栄翔と玉鷲、2人はいいとこ東西の2枚目なんじゃ・・。2ケタ勝ったとはいえ、上の番付で勝ち越しが優先の気が・・・
618待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-oPYW)
2022/01/23(日) 20:39:53.44ID:1KHAly0Ha
2枚目と3枚目は固定でいいかも
隆の勝半枚落ちで西に豊昇龍で良いわ
619待った名無しさん (ワッチョイ a7b8-V3GB)
2022/01/23(日) 20:40:01.40ID:9e1B23D+0
>>595
筆頭は前半から綱大関なんかと対戦するイメージあるけど
620待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 20:40:03.97ID:yuwwX+/A0
勝昭が言っていたように、豊昇龍は初代若乃花の様になれば面白い
621待った名無しさん (ワッチョイW a794-DznW)
2022/01/23(日) 20:40:42.97ID:RfBzk/Dh0
>>613
阿武咲と大栄翔はどこに置く?
宇良を二枚目一点勝ちで一枚半上げて五枚目で五点勝ちで二枚しか上がらないのは贔屓すぎないか?

隆の勝 小結 阿武咲
宇良  筆頭 大栄翔
逸ノ城 二枚 豊昇龍

この方が収まりがいいと思う
622待った名無しさん (ワッチョイ 2792-z3gx)
2022/01/23(日) 20:41:51.42ID:X5lgpRKO0
小結は、隆の勝に豊昇龍かな。
来場所初日に、照ノ富士−豊昇龍は熱いな。
623待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 20:42:02.40ID:uGXSIXu6r
どの時代も一緒で、最上位含めたいわゆる上位陣とそれ以外は実力差があるからねえ
今場所も、三役以上が7人しかいないからわかりにくいけど、
照と御嶽海をのぞいたら上位10人ちょいくらいは拮抗してる。
番付予想した人はわかると思うけど、5枚目くらいからスカスカになってくる。
20年くらい前も、小結までの14人くらいは番付きつきつだったけど筆頭から下が全然いない時期あったし
貴闘力が優勝した場所とかは三役以上で横綱四人大関三人関脇三人、小結二人いた。
貴乃花、曙、武蔵丸、若乃花(引退)、出島、千代大海、貴ノ浪、武双山、雅山、栃東、土佐ノ海、魁皇。
この年くらいまでは三役も三人目四人目当たり前だったんだけどね。。
貴闘力も14枚目の13勝で三人目の小結にしてもらってたし。
翌年7月の追風海筆頭留め置きくらいからシブくなってきた気がする。
624待った名無しさん (ワッチョイW 2792-ozMc)
2022/01/23(日) 20:42:34.55ID:fBXMH1LQ0
栃煌山が新小結になった前場所、栃煌山2枚目8勝と下位の大勝で比較になったが今回はそれより上位か
625待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 20:43:40.53ID:NGiM62jf0
>>615
王鵬に期待するくらいなら、北の若の方にしておけよw
>>620
初代若乃花よりも日馬富士じゃない?
本人も日馬富士の相撲に感動してレスリングやめて入門してきたわけで
626待った名無しさん (ワッチョイW e7c6-ert6)
2022/01/23(日) 20:44:06.92ID:TyWtdy0q0
なんで横綱候補、大関候補は誰もいないのに3役候補がこんなにいるの?
627待った名無しさん (ワッチョイW a794-DznW)
2022/01/23(日) 20:44:21.26ID:RfBzk/Dh0
>>617
阿武咲と豊昇龍は星勘定では足りてる
横綱と大関と組まれない番付だからその分弱いけどね
628待った名無しさん (ワッチョイW a794-DznW)
2022/01/23(日) 20:44:56.47ID:RfBzk/Dh0
>>627
豊昇龍は
629待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 20:45:14.28ID:yuwwX+/A0
>>625
日馬富士か
朝青龍じゃないのかよ
630待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 20:48:02.25ID:uGXSIXu6r
誰でもいいから抜け出して欲しい気持ちはある
期待は豊昇龍、琴ノ若、阿炎、隆の勝、明生、大栄翔、若隆景、琴勝峰、までかな。
宇良は年取っちゃったから大関は期待してない
631待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 20:48:45.19ID:kS5IM4v40
>>611
鬼のすみか
632待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 20:49:12.46ID:yuwwX+/A0
強い日本人横綱が見たい
633待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-tBRw)
2022/01/23(日) 20:49:16.78ID:rMyH4Yl60
隆の勝 明生 大栄翔 若隆景
あたりは大関に上がれる成績ではないけど
もし大関にいたら大関キープはできるんじゃないかと言う感じ。
634かか (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/23(日) 20:49:17.80ID:jldLUgw40
>>630
普通にアビが抜けてるよそのメンツなら
635待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 20:51:12.73ID:AOe+oeDm0
これ竜電がアビ同様心入れ替えてV字回復しましたってなっても醜いだけだよな
636待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 20:51:13.58ID:yuwwX+/A0
アビは大関までは行けるかな
637待った名無しさん (ワッチョイ 2792-z3gx)
2022/01/23(日) 20:51:16.42ID:X5lgpRKO0
阿炎はうまくいけば
九州場所での大関昇進あるな。
もう、朝の山は過去の人だわ。
638待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 20:51:44.25ID:nlqcEzo90
2場所に1度の8勝なら上位の力士はいけるだろう
639待った名無しさん (ワッチョイW a794-DznW)
2022/01/23(日) 20:52:34.62ID:RfBzk/Dh0
一度上がれば守るのはそこまで難しくはないからね
640待った名無しさん (ワッチョイ 2792-z3gx)
2022/01/23(日) 20:54:43.46ID:X5lgpRKO0
でも、北青鵬、狼牙、水戸龍らの
モンゴル人力士が下で苦労してるの見ると
琴勝鵬、王鵬、北の若、熱海富士らの日本人若手力士のほうが
出世的には早そうだと思う。
641待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 20:55:54.82ID:yuwwX+/A0
>>630
このメンツは全員ガチンコということでおけ?
貴闘力さん教えて!
642待った名無しさん (ワッチョイW 7fca-UV2V)
2022/01/23(日) 20:58:06.27ID:kS5IM4v40
>>635
やった中身がな
643待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 20:58:18.07ID:NGiM62jf0
>>629
レスリングで日本に留学していたけど、高校1年5月に授業の一環として国技館で相撲見学
体の小さな日馬富士が、大きな相手を一気に持っていく相撲に感動し、「僕にもできるかも」って感じで朝青龍に学校の上役を説得してもらって相撲に転向した
644待った名無しさん (ササクッテロル Sp7b-ZvMp)
2022/01/23(日) 20:59:46.55ID:vdKgwdeIp
豊昇竜はまだ22歳琴の若も24歳
未来の横綱が生まれるとしたらこの2人
阿炎はすぐに大関だ
645待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 21:02:04.03ID:NGiM62jf0
>>644
琴の若アウト、北の若インで頼む
646待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/23(日) 21:02:04.92ID:0jTvPJRsd
久しぶりの予想
例によって審判部の力関係だの興行など考えずに星数だけで機械的に予想する

照ノ富士 横綱
正代   大関 貴景勝
     大関 御嶽海
若隆景  関脇 阿炎
豊昇龍  小結 阿武咲
隆の勝  前1 宇良
逸ノ城  前2 大栄翔
玉鷲   前3 霧馬山
宝富士  前4 遠藤
明生   前5 石浦
琴ノ若  前6 北勝富士
高安   前7 佐田の海
隠岐の海 前8 若元春
千代翔馬 前9 翔猿
碧山   前10 琴恵光
志摩ノ海 前11 照強
琴勝峰  前12 千代大龍
千代丸  前13 妙義龍
千代の国 前14 荒篤山
豊山   前15 錦木
栃ノ心  前16 天空海
輝    前17 東龍

王鵬   十1 一山本
剣翔   十2 朝乃若
東白龍  十3 魁勝
錦富士  十4 大奄美
魁聖   十5 翠富士
松鳳山  十6 英乃海
水戸龍徳 十7 徳勝龍
矢後   十8 大翔丸
大翔鵬  十9 北の若
武将山  十10 美ノ海
平戸海  十11 炎鵬
竜電   十12 白鷹山
熱海富士 十13 島津海
貴健斗  十14 栃丸

幕内下位がスカスカ
特に10枚目付近
何でみんなして負け越してんだよ
647待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 21:02:45.14ID:aEKL7bh0a
>>644
だれも大関にすらなれず誰得な力士が上がったりしてなw
648待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 21:03:38.54ID:yuwwX+/A0
>>643
レスリング留学でしたか
日馬富士は10年以上前かな?浜松駅に近い有名な鰻屋で見かけたことがあります
タクシーで付き人数人と乗り込んできて店の二階へ上がっていった
649待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 21:06:16.42ID:NGiM62jf0
>>647
王鵬と琴ノ若は関脇で止まると予想
押し相撲がベースの人には基本的に期待してない
大栄翔と阿炎は大関の期待はしていいかな?
北の若がどこまで化けるかにかかっている
650待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-oPYW)
2022/01/23(日) 21:06:37.64ID:1KHAly0Ha
若隆景 関脇 阿炎
隆の勝 小結 阿武咲
大栄翔 前筆 豊昇龍
宇良  前2 逸ノ城
玉鷲  前3 遠藤
上位は力拮抗してるな
651待った名無しさん (ササクッテロル Sp7b-ZvMp)
2022/01/23(日) 21:07:36.58ID:vdKgwdeIp
やはり大本命は豊昇竜
あと10kg重くなれば大関まではすぐだろあ
652待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/23(日) 21:07:54.70ID:0jTvPJRsd
>>649
大栄翔も阿炎も押し相撲がベースじゃねーな
653待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 21:09:06.74ID:uGXSIXu6r
>>611
冷静に考えて三役の4人が全員横綱になってるのヤバすぎる
654待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 21:10:21.62ID:NGiM62jf0
>>652
その二人は特別
スピード感ある突き押しだから
655待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/23(日) 21:11:48.97ID:+YFTm8Yy0
>>611
魔境で草
656待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-oPYW)
2022/01/23(日) 21:11:53.58ID:1KHAly0Ha
>>650
自己レス遠藤のとこ霧馬山だな
657待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
2022/01/23(日) 21:13:21.36ID:cJOWb2EO0
>>611
4大関は大関止まりで
関脇小結の4人はみな横綱になるのか
658待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 21:13:43.86ID:AOe+oeDm0
今だと小結増枠は東筆頭勝ち越しとそれを上回る星のをついでってくらいだな
松鳳山>豪風、竜電>朝乃山(優勝)を見るに上位補正は強く働く
なので豊昇龍は星勘定では上でも、役力士総当りの阿武咲宇良>豊昇龍になる
次に上位補正者同士の比較を星勘定で行い阿武咲>宇良
番付運が良いと言われてきた豊昇龍も上位補正の壁にぶち当たる
659待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 21:14:04.48ID:yuwwX+/A0
>>654
大栄翔は保志が上がってきたころの勢いに似ている
660待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 21:14:05.17ID:uGXSIXu6r
翔猿は6勝9敗で1.0枚落ち
東11枚目と12枚目はどっちかに志摩ノ海
どっちかに琴勝峰入れないといけない。琴勝峰の2枚目11勝で11枚目まで上がる方が多分許容範囲だから
志摩ノ海12枚目かな、それでも5勝10敗で2.5枚落ちだから志摩ノ海は儲けだ。
まさか十両2枚目で9勝6敗の錦木を東12枚目まで上げるわけにいかんし
661待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 21:16:48.33ID:yuwwX+/A0
>>653
北尾は一度も優勝してないよね
素行が良ければ大横綱になっていたかも
662待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 21:17:42.93ID:NGiM62jf0
>>651
4枠目の小結に豊昇龍が入るかどうかで今後の状況が大きく変わると思う
一度三役の地位に座ってしまえば、昔の朝青龍と同じで落ちてこないでしょ
後、今の相撲界の状況が貴乃花(白鵬)武蔵丸(照ノ富士)時代の末期に似ている
魁皇(謹慎中の朝乃山)、千代大海(貴景勝)、武双山(御嶽海)、栃東(穴埋めで正代)
照ノ富士が後2年横綱やって武蔵丸と同じく優勝12回になり、入れ替わりで豊昇龍が横綱になると予想している
663待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 21:18:36.35ID:uGXSIXu6r
阿炎の新関脇はすんなりだろうけど、
宇良と阿武咲、豊昇龍の扱いが難しいな。阿武咲が勝ってれば…
星勘定は考慮するけど対戦相手は番付編成に考慮しない、と審判部が
いつぞや見解を出したことがある。実際は上位優先だろうけど、
5枚目で10勝の人と6枚目で11勝の人なら下を優先しますよ、という感じだと思うから
阿武咲は今回泣く事になると思うよ。
宇良と豊昇龍なら多分宇良が強い。
664待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/23(日) 21:21:29.87ID:i1qm8PZer
若いというと新十両確実な熱海富士が19だが
まだ線が細いだけに十両昇進してどこまでやれるか
北青鵬が10代で昇進したがまた幕下なだけに
665待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 21:23:18.25ID:aEKL7bh0a
阿武咲も豊昇龍もこれが最大のチャンスかつピンチ
もし平幕で待たされてしまうと次大関の陥落次第ではまた据え置かれ大負けしたらチャンス潰す可能性あるんだよね
何より大栄翔隆の勝遠藤逸ノ城玉鷲明生がこのまま死にっぱなしなわけないからそこらが勝たれたら一気に塞がる
相撲の神様が一気にくれた贈り物のような三役渋滞解消をつかめるのはどちらか

まあ、掴んだ後大怪我やコロナするかもしれないが
666待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-z3gx)
2022/01/23(日) 21:24:32.32ID:irznqq5p0
玉ちゃん気の毒だな。張り出しを作ってそこへ一人はめ込むことによって、
半枚でも上がれるようにしてほしい。
667待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 21:24:46.75ID:AOe+oeDm0
>>661
横綱が一気に消えた谷間期間を荒らし回れた
ダブル光司時代もあったかもしれない
668待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 21:26:15.98ID:nlqcEzo90
北青鵬は抱えて取る相撲ではすぐ怪我だろう
東白龍なんかに突き飛ばされて休場では
669待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 21:27:41.88ID:HwVIc4ZB0
隆の勝が勝ってしまったばかりに、、、
670待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 21:28:10.66ID:aEKL7bh0a
伊勢ヶ濱は多分同門がいないとモンゴルに甘いから豊昇龍上げたい
安芸乃島は二所ノ関を優先したいから隆の勝、阿武咲、阿炎優先したい
武双山はどうするだろ
671待った名無しさん (ワッチョイW 47f5-vYiN)
2022/01/23(日) 21:28:23.13ID:yHLxDT9j0
>>266
チヨスは結果出してるわな。
瞬間最大風速だけど。
672待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 21:30:29.00ID:uGXSIXu6r
横綱に上がった力士の新十両年齢
照ノ富士…21歳
稀勢の里…17歳
鶴竜…20歳
日馬富士…19歳
白鵬…18歳
朝青龍…19歳
武蔵丸…20歳
若乃花…19歳
貴乃花…17歳
曙…20歳
旭富士…21歳
大乃国…19歳
北勝海…19歳
双羽黒…20歳
隆の里…22歳
千代の富士…19歳
673待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-oPYW)
2022/01/23(日) 21:33:23.43ID:1KHAly0Ha
張出し小結が1つでも使えれば
丸く収められるそう
674待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 21:34:53.34ID:nlqcEzo90
晩成のイメージある隆の里でも22。やっぱり早いわな
675待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/23(日) 21:35:42.71ID:aEKL7bh0a
>>673
前回に御嶽海が優勝した時にも番付編成悩み張り出しが出たな
676待った名無しさん (ワッチョイ 7f57-dZT1)
2022/01/23(日) 21:36:24.24ID:dP0tDD000
横綱になるような奴は身体が完成してなくてもある程度勝てるんだよなあ
677待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
2022/01/23(日) 21:37:33.12ID:cJOWb2EO0
>>672
大卒な時点で横綱は諦めざるを得ないのか
678待った名無しさん (ワッチョイW 47f5-vYiN)
2022/01/23(日) 21:38:03.44ID:yHLxDT9j0
>>410
大昔大飛(大山親方)が何度か…
679待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 21:38:17.26ID:yuwwX+/A0
>>677
輪島くらいか
680待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 21:41:59.14ID:NGiM62jf0
>>677
大卒はスピード出世でないと無理
天才輪島でも優勝14回
朝乃山は謹慎がなく、技術的修正ができれば28〜29辺りで横綱いけたんだがなぁ
681待った名無しさん (ワッチョイW 8794-nw09)
2022/01/23(日) 21:43:07.01ID:ZTxDGvDi0
北青鵬は肩越しでも上手を取りに行くところは改めた方が良い
2mでスケール感はあるし白鵬の指導で技術が付くかで出世できるかできないかが決まると思う
682待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 21:44:01.13ID:yuwwX+/A0
>>680
田中理事長は日大相撲部時代は輪島より強かったというが本当か?
683待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 21:45:00.95ID:HwVIc4ZB0
北青鵬は輝の上位互換となるか劣化版となるかだと思うよ
684待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 21:45:13.89ID:nlqcEzo90
若い頃はみな突き押しメインの相撲だな
キセ、日馬、白鵬、朝青龍、武蔵丸、北の湖
四つは後からでもできるということか
685待った名無しさん (ワッチョイW 47f5-vYiN)
2022/01/23(日) 21:45:59.01ID:yHLxDT9j0
>>511
信濃国が今の長野県とほとんど同じだから言えるけど、他の県なら言えない県も多い。
686待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 21:47:00.97ID:uGXSIXu6r
横綱の新十両 もうちょっと遡ってみる

三重ノ海…20歳
若乃花……20歳
北の湖……17歳
輪島………22歳
琴櫻………21歳
勝昭………20歳
玉の海……19歳
佐田の山…21歳
栃ノ海……20歳
大鵬………18歳
柏戸………18歳
朝潮………20歳
若乃花……20歳
栃錦………19歳


流石に30人遡って結果がこれだとやっぱり新十両昇進年齢は
ある程度指標になると言わざるをえんかもな
687待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 21:48:33.29ID:yuwwX+/A0
勝昭が今日も言っていたが「押し相撲は難しい」とよく言っている
上に上がるには四つ相撲でも勝てるようにならないとダメということか
押し相撲で上に上がったのは琴桜と大受くらいか
688待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/23(日) 21:48:46.38ID:+YFTm8Yy0
熱海富士は有資格者だね
今幕内でその条件満たしてる人いるのかな
689待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 21:49:58.44ID:AOe+oeDm0
十両13枚目6-9と幕下4枚目4-3の比較
平30名 ↓希善龍 ↑天空海
平27九 ↓大道  ↑出羽疾風
平25九 ↓丹蔵  ↑佐田の海(5枚目)

令4初  琴裕将  栃丸
690待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 21:50:49.54ID:HwVIc4ZB0
今は高卒入門がメインだから10代で新十両はよっぽどだな
そういや新弟子は小卒は入れないのはどうしてだろうな?
コロナでの困窮で小学生や中学生でも入門を許可すれば口減らしでいれそうな家庭は多そうだけどな
691待った名無しさん (ワッチョイW 47f5-vYiN)
2022/01/23(日) 21:51:23.06ID:yHLxDT9j0
>>607
それでも朝乃山だけは落とす
692待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 21:52:17.08ID:nlqcEzo90
>>687
押し相撲は1秒も休めないからか衰えるのが早い
琴桜は組んでもある程度できたし押し一本は若羽黒大受貴景勝ぐらいか
693待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-Srss)
2022/01/23(日) 21:57:07.75ID:ZmS0mrKl0
>>683
全然違うタイプだろ
このまま順調に行ったら貴ノ浪みたいになりそうだけど
694待った名無しさん (ワッチョイW 0782-PBaT)
2022/01/23(日) 21:57:40.62ID:rQDHRX8s0
学校どうすんだよという話
695待った名無しさん (ワッチョイW 47f5-vYiN)
2022/01/23(日) 21:58:18.62ID:yHLxDT9j0
>>687
大受を入れるのならチヨスも。
696待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 21:58:23.68ID:uGXSIXu6r
>>688
そこそこおるよ
大卒22歳それ以外は21歳以下としても
貴景勝も御嶽海も入るし、
大栄翔、阿炎、明生、千代の国、高安、琴ノ若、王鵬、栃ノ心、照強、豊昇龍、
それに18歳から関取やってる阿武咲あたり。
大関経験者、優勝経験者、幕内→三段目→幕内→幕下→幕内の人など
だから琴勝峰や北青鵬、熱海富士は期待の星よね
697待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-Srss)
2022/01/23(日) 21:58:40.56ID:ZmS0mrKl0
>>690
義務教育修了してない者を雇用するのはいろいろめんどくさい
698待った名無しさん (ワッチョイW 47f5-vYiN)
2022/01/23(日) 21:58:43.82ID:yHLxDT9j0
>>695
八角もだ
699待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 22:00:51.92ID:yuwwX+/A0
>>698
北勝海は四つ相撲でも勝っていたように思う
何よりも千代の富士と同部屋だったというのが大きいわな
700待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-Srss)
2022/01/23(日) 22:01:02.57ID:ZmS0mrKl0
北勝海も琴櫻も組んである程度相撲とれたな
チヨスですら間違って組んでも多少相撲がとれないこともなかった
完全に押し一本で大関以上に行けたのは貴景勝と大受だけじゃね?
若羽黒はあまり映像見たことないからわからんが
701待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 22:02:10.19ID:NGiM62jf0
>>684
朝青龍と日馬富士はモンゴルで同じ柔道クラブに通っていた+朝青龍、白鵬、日馬富士はモンゴル相撲の下地がある
北の湖はこどものころは柔道が大得意だったし、武蔵丸はあのパワーがあったからこそだよ
稀勢の里の相撲を思い出せばわかるけど、得意四つになっても攻め手が寄りしかなく、勝つけれど時間がかかる危なかしいものだった
立ち会いを考えると突き押しは基本だが、後からでもできるとたかを括り、突き押し特化にならない方がいい
大体の突き押し専門の力士は押しの圧力の為にアンコになりすぎてることが多い
突き押しが満足できるレベルに到達しているときにはもう四つに取り組めない状況に
702待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 22:07:06.92ID:NGiM62jf0
>>682
三役時代の輪島が当時現役アマチュア相撲選手の田中に歯がたたなかったらしい
703待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 22:08:25.68ID:nlqcEzo90
前に出るということを意識するのに押しは大事なんだろうね
キセは体を浴びせて無理やり勝とうとする相撲が多かった
色々技術は身につけていったがもっと早くから覚えていれば良かったか
704待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 22:11:13.41ID:NGiM62jf0
千代の山、柏戸、琴櫻、北勝海、曙、武蔵丸の全員がある程度の四つ相撲ができてたな
決まり手を見ても押し出しと寄り切りが拮抗しているしな(千代の山には投げもあった)
他は調べてないが琴櫻は柔道が強かったみたいだしな
705待った名無しさん (ワッチョイ 7fa3-nrdj)
2022/01/23(日) 22:11:29.31ID:ZJ+Aa77h0
>>687
武双山も
706待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 22:15:20.04ID:NGiM62jf0
>>703
立ち会い当たる稽古とは別に組み相撲(モンゴル相撲みたいなやつ)の稽古は早めに取り組んだほうがいいと思うんだよな
個人的に十両や幕下上位に定着できるようになった辺りから並行して取り組んでほしい
707待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 22:20:16.35ID:yuwwX+/A0
>>702
マジっすか
田中理事長は角界入りしていたら横綱までいけたでしょうか?
708待った名無しさん (スフッ Sd7f-Z40q)
2022/01/23(日) 22:21:35.63ID:fxBYS1tzd
>>700
その通り
チヨス(千代大海)は左四つで動きが止まらなければ相撲が取れた
貴乃花に右小手投げで勝ったこともある
709待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 22:22:25.68ID:uGXSIXu6r
>>707
横綱まで行って多分理事長もやれたやろな
輪島より強かったが、頭脳明晰だったから
頭の悪い輪島を角界に行かせて、お前は日大に残れといわれたわけだし
710待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-u+0I)
2022/01/23(日) 22:24:44.07ID:12mxHWRx0
宇良は協会が三役にすると思うがな。貴景勝に勝ち横綱戦善戦、人気者、怪我克服。
とりあえず2枚目据え置きはないわ。
張出は作らないだろうけど

若隆景 関脇 阿炎
隆の勝 小結 宇良
大榮翔 筆頭 逸ノ城
豊昇龍 2  阿武咲

こんなもんじゃないかな。阿武咲と豊昇龍は5枚目6枚目って部分で割り引いた。
711待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 22:26:17.92ID:yuwwX+/A0
>>709
やはり青森の田舎出身で相撲取りから日大のトップにまで上り詰めた人は違うな
大したもんだ
712待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-z3gx)
2022/01/23(日) 22:28:36.61ID:irznqq5p0
朝乃山「恩赦」はあり得るかなと俺も秘かに思ったが、コロナ禍での違反行為が
理由だから無理だと思う。コロナが収まりそうにない中でいま寛大な措置をとったら、
協会が袋叩きにされるのは火を見るより明らかだ。
713待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
2022/01/23(日) 22:29:34.35ID:cJOWb2EO0
>>710
尾車が場所前から御嶽海と宇良を激推してたからありうるな…
714待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 22:32:09.39ID:NGiM62jf0
>>710
上がる可能性が複数あるなら、三役は大関以上を期待できる人にしてもらいたいけどな
そういう意味で宇良はいらん
貴景勝の例があるから阿武咲も年齢的に可能、豊昇龍はわざわざ説明もいらんでしょう
715待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/23(日) 22:35:08.07ID:3fJhy0Zn0
協会にとって上げたい力士とそうでない力士がいる事も考慮しないと
宇良はその点得難い看板だし、豊昇龍は極力上げたくないはず
716待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 22:35:18.63ID:NGiM62jf0
>>712
いや、ああいうのって一過性だから、恩赦にしてもアンチ以外さわがんでしょ
717待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 22:36:16.16ID:nlqcEzo90
>>711
学生相撲上がりであそこまで上り詰めるには相当知恵使ってるよ

>>712
協会のダブルスタンダード、掌返しとか書かれるのが予想できる
718待った名無しさん (ワッチョイW 876c-nVW8)
2022/01/23(日) 22:37:57.74ID:yuwwX+/A0
>>717
頭がいいことは間違いないでしょうね
一桁億には口を出さない、口を出すのは二桁億かららしい
719待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
2022/01/23(日) 22:38:42.97ID:EcAJCCMpx
>>710
玉鷲可哀想
720待った名無しさん (エアペラT SD7f-z3gx)
2022/01/23(日) 22:40:35.43ID:Elqp8KgUD
>>391
志州山をありがとう
721待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/23(日) 22:43:25.54ID:3fJhy0Zn0
問答無用で休場しただけ下げていくんじゃなくて、十両尻付出しで復帰させるとかの但し書き付けとけばよかったのに
あるいは1億くらいの罰金
722待った名無しさん (スフッ Sd7f-DznW)
2022/01/23(日) 22:47:27.12ID:qRcDOtYfd
>>710
三役総当たりの阿武咲を割り引く必要なくね?
723待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 22:47:59.49ID:NGiM62jf0
>>715
そうは思えないんだがなぁ
現在、外国出身25名くらいで詳細はモンゴル19人、ブルガリア1人、ブラジル1人、ロシア1人、カザフスタン1人、フィリピン1人、ウクライナ1人って状況
モンゴル人はモンゴル相撲の下地があってある程度体格あるやつを入門させれば三役は3割くらい望めるわけで、そんな人たちをがんがん入門させているんだから、誰を上げたいとか気にしてないでしょ
私は心情的に日本出身に活躍してほしいから北の若に化けてもらわんと困るんだが
724待った名無しさん (ワッチョイW 2792-tjcV)
2022/01/23(日) 22:50:45.78ID:fgqByWLD0
いまは日本生まれ日本育ちのハーフ力士が非常に多い印象
725待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/23(日) 22:52:36.31ID:3fJhy0Zn0
>>723
国籍の問題じゃなくて、ドルジの介入という恐ろしいリスクがある
照が変な気さえ起こさなければ、日本対モンゴルみたいな構図は段々薄れていくだろう
それに、あんたの考えは協会の利害と部屋の利害が別という観点が欠けてる
726待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 22:53:01.45ID:nlqcEzo90
>>723
北の若も優勝あるかと思ったが失速した
まあ外国人でも関取1人いるだけで部屋が潤うだろうし何でもいいんだろうな
前に半強制的に帰化させて次の外国人いれるとかやってたし
727待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 22:58:59.44ID:NGiM62jf0
>>725
入門させてしまった時点で手遅れ
高砂部屋を後輩の朝赤龍が継いだことや白鵬とも言うほど仲が悪いとも思えんのも(Twitterの写真)
どちらにしろ、ドルジの介入を恐れるのは国籍的な側面は存在するんじゃ…
最後のそれぞれの利害関係は考慮してないわ
728待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/23(日) 23:01:32.05ID:uGXSIXu6r
ドルジに関しては俺も警戒しとる
豊昇龍への干渉が一時酷くてなあ、旭豊がいるんだから。
マジで大相撲の文化を壊した張本人だと思ってる。白鵬は違う。朝青龍が壊した。
729待った名無しさん (オッペケ Sr7b-8p/p)
2022/01/23(日) 23:02:28.33ID:9HkdrRxNr
どっちにしろ朝乃山は大関には戻れんだろう
30歳近いし体もデカいから途中でどこかしら壊すと思う
730待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 23:03:57.72ID:NGiM62jf0
>>726
私は心情的に日本出身を贔屓してるけど
外国出身を入れるなら同じ国は五人までとかを決めてバラけさしてほしいんだよなぁ
日馬富士事件やモンゴル利権とかありそうだし
日本出身が活躍できなくても、活躍したことない国の横綱大関がみれる可能性があって、今よりも新鮮味があって面白いと思うんだが
育成面で同じ国で固めた方が楽なのか難しいかねぇ
731待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/23(日) 23:04:42.91ID:nlqcEzo90
朝青龍は協会なんか残る気ないから初めから酷かったな
白鵬はあれでも抑えて協会を試してる面もあったと思う。ドルジの前例もあったし
732待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
2022/01/23(日) 23:04:43.55ID:EcAJCCMpx
春場所は新の付く関取が多いな
新大関1人
新関脇2人
新小結1人
新入幕1人
新十両3人
733待った名無しさん (ワッチョイ 5fb8-U0UK)
2022/01/23(日) 23:06:20.37ID:bxGMfCyk0
豊昇龍が横綱になったら旭昇龍に改名したら叔父さん喜ぶよ。
734待った名無しさん (ワッチョイ 47f5-V3GB)
2022/01/23(日) 23:07:56.46ID:Mabs+Cbf0
英乃海も不祥事だから遠慮なく落とせるけど全休で15枚程度落ちるのかなあ
13枚くらいが限度な感覚はある
735待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/23(日) 23:10:35.98ID:AOe+oeDm0
栃丸寝付けるかな
736待った名無しさん (ワッチョイW 4792-CnmT)
2022/01/23(日) 23:14:53.10ID:tZKw0X4Y0
>>712
ただ、元の処分が不当に重いからな
そもそもそれ以前に世間は朝乃山の件なんて覚えていないか、下手すると知らない
737待った名無しさん (スップ Sdff-Cvyp)
2022/01/23(日) 23:18:29.78ID:o2Zv2GYtd
今場所の幕内は、皆勤で一番成績悪かったのが4-11(4人)か
いつ以来かわからないが、2-13や3-12と極端に負け越してる力士がいないのは珍しい気がする
738待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/23(日) 23:18:34.45ID:+YFTm8Yy0
>>736
嘘つかなければね・・
739待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 23:20:31.79ID:NGiM62jf0
>>738
嘘うんぬんは建前でしょ
嘘が原因で被害が拡大したなら罰則に考慮が必要だろうけど、そうじゃないからな
740待った名無しさん (ワッチョイW 5fb5-a0/t)
2022/01/23(日) 23:21:16.67ID:zNQ2gJLg0
>>732
新小岩1人
混ぜてもわからないなw
741待った名無しさん (エアペラT SD7f-z3gx)
2022/01/23(日) 23:29:18.30ID:Elqp8KgUD
千代嵐残留は絶対無理ですよね…
夏場所で復帰できますように
742待った名無しさん (ワッチョイW e70e-/Nbq)
2022/01/23(日) 23:42:39.23ID:q6PylMea0
今後の少子化と急激な人口減少踏まえると外国人枠の拡大もやむなしになる時は来ると思う。50年後には世界全体が少子高齢化にまで至るし大相撲も今と違う形に変貌するか存在しないかも
743待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/23(日) 23:46:44.89ID:nD1DYpNK0
>>742
弟子が700人近くいるんだから外国人に頼る必要はない
744待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/23(日) 23:47:57.65ID:NGiM62jf0
>>742
というか、少子高齢化だけじゃなく、多様性とかいう考えのせいなんじゃ?
子供が少ない上に色んな分野に中途半端に分散させていいことないと思うんだけど
多用性の部分は個人のプライベートだけでやればいいと思うのよ
745待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 23:48:57.33ID:HwVIc4ZB0
>>741
13枚目が6-9と二人並んじゃったから
落とすなら西の千代嵐だなあ
ただ落ちても東西どちらかの筆頭にはなりそうだから勝ち越せば戻って来れる
746待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/23(日) 23:55:43.53ID:3fJhy0Zn0
レベルなんてのはファンタジーでしかない
モンゴル人はタニマチへの求心力がないから不利益という単純な話だ
747待った名無しさん (ワッチョイ 7f57-dZT1)
2022/01/23(日) 23:57:29.18ID:dP0tDD000
外国人の拡大というか本来は海外にも売り込んでいこうという考えもあったはず
だけど経営陣が無能でやれなかった 知名度はそこそこあるのに相撲という
NHKがどうにかなったら潰れちゃうよ お金に余裕もないし
ネットは再生回数とか見ても底辺といっていい
貴闘力のいうようにこのままじゃもたない 相撲の給料もよそと比べると安い
BBCの受信料廃止って動きがあるように金の入りの方向を増やさないと
748待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/23(日) 23:58:08.09ID:HwVIc4ZB0
>>742
いや、入門の間口を小学校在学中からに広げれば外国人枠の拡大に頼らなくて済むと思う
義務教育というが今や5人に1人は色々な理由から学校に通わない、通えない時代なんだから
そういった子供の受け皿となるにはちょうどいいかと
外野からあれこれ言われても別に罰則はないから完全無視すればそれで通せるし
749待った名無しさん (スププ Sd7f-+tQY)
2022/01/24(月) 00:02:28.98ID:vcYpRxQWd
御嶽海次の大関候補が出てこない。阿炎とか豊昇龍になるのか?
750待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:03:36.74ID:GPuufRE7p
阿炎だろうね
来場所も2桁
751待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:03:56.30ID:o38IKbfN0
>>747
相撲の国際化は何十年も明確に否定し続けてる
文化の発信だったら外国人は居なくても良い
そもそも本場所+巡業で日程はアップアップだったし
752待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 00:04:09.28ID:xFWaSlW10
>>747
そういう観点でもモンゴルは最悪なんだよ
あんな人口の少ない貧国じゃどうにもならん
ハワイはその点極めて有望だったし、大砂嵐は価値があった
NHKが相撲から手を引くってのは相当だから、俺たちの生きてる間は心配しなくていいと思うけどね
753待った名無しさん (ワッチョイ 7f57-dZT1)
2022/01/24(月) 00:05:47.84ID:UrD2+kY30
>>752
NHK受信料の廃止という事件が生きてる間に起こると思う
イギリスで実現したら次はってね
754待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 00:10:49.03ID:xFWaSlW10
BBCのあれはメキシコ国境の壁みたいな露骨な人気取りであって、そんな簡単に実現する話ではないだろ
第一平日昼間にあんな視聴率を取れるコンテンツをNHKも容易に手放さないし、手放してもすぐ買い手が付く
755待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:15:58.52ID:o38IKbfN0
NHK以外に十億単位の金を払って中継したいなんて奇特な放送局は出てこないだろう
756待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 00:18:47.07ID:xFWaSlW10
裏番組は社会悪のワイドショーばかり
CM打てたら相当な広告価値だ
757待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 00:21:00.38ID:G3D6q04c0
というか、日本の相撲経験者が突き押し一本しかやらない突き押し馬鹿ばかりのせいでは?
90年代辺りから、武双山、出島、雅山などの力士が増えてきた
そこから四つが対して上手くないやつばかりになり、モンゴル相撲が下地にあるモンゴル人にとってかわられた
照ノ富士は横綱になったけど、第一次大関時代は体格だよりの相撲で同じ鳥取城北の逸ノ城や水戸龍も相撲が下手
体格も朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜のように幕内平均体重以下でスピードがあるのとは違い、日本出身に似た感じの成長に近い気がする
結論、入門前に問題があるのでは?
758待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:24:13.94ID:dlevGnBA0
とりあえず勝ちたかっら
白みたいに脳震盪上等エルボーを極めろ
もちろんそれだけじゃダメだから勝率はグッと上がるわ
759待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:25:31.28ID:GPuufRE7p
それやって高安が負けてたじゃん
760待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 00:26:56.64ID:G3D6q04c0
続き
今のままなら、日本出身以外も腐っていくと思うよ(留学が主流、日本式の突き押しデブばかりに)
相撲ってルールがわかりやすいんだから、日本出身から横綱がでれば人気は回復すると思うんだよ
もう少し四つ相撲が増える取り組みをしてほしいね
761待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:27:59.59ID:dlevGnBA0
それは下手なんだよ
タッパー的に琴ノ若が極めたら面白いんやけどな
まだ若いし
あともう少し体重増やしたホウショウリュウかな
762待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 00:28:37.11ID:G3D6q04c0
>>759
それやってた時代の高安が一番強かったけどな
むしろ、その当たりの強さだけで大関になったようなものだし
763待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:29:24.04ID:dlevGnBA0
いま押し相撲多いから
立ち会いに関しては針先、脳震盪上等エルボー極めるのは妥当な路線やけどな
764待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 00:29:55.28ID:9rUJ0WO70
十両昇進掛けた大一番なら強かに変化でもしろと思う
よっぽど変化がヘタクソなら知らんけどさ
芳東はこの時だけ変化しまくって昇進決めたらしい
人生掛かってるんだから何だってやってみるんだよ
765待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:31:00.99ID:GPuufRE7p
>>762
怪我は仕方ない
かち上げはそんな便利なもんじゃない
豊昇竜ならすぐに回しを取るだろう
766待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 00:31:46.66ID:9rUJ0WO70
しかし相手に力を出させる相撲で適度に負けて優勝争いを盛り上げて
肝心な所で負けてくれる照ノ富士は素晴らしい横綱だ
767待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:33:21.87ID:dlevGnBA0
>>766
プロレスラーなら最高の悪役だな
768待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:33:42.61ID:GPuufRE7p
かち上げごときあっさりやられるのは押し相撲の弱点よね
四つが出来る力士はそうはいかない
769待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 00:34:46.84ID:G3D6q04c0
>>766
適度に負けて丁度いい横綱だよなw
負けるな、でも偶には負けろの矛盾をクリアできる素晴らしい横綱(取り口の横綱相撲も含め)
770待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:34:52.34ID:o38IKbfN0
四つ相撲マンセーは単なる好み
771待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:35:08.79ID:dlevGnBA0
>>766
ほんまはかち上げ、針先しまくったら
もっと楽に勝てる可能性大なのにな
772待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/24(月) 00:35:42.55ID:MsWJkJR70
>>764
大関や横綱昇進と違って内容は一切問われないからな
まさに勝てば官軍、負ければ賊軍
773待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:36:22.17ID:GPuufRE7p
事実四つが出来ない横綱はいなかった
774待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 00:36:36.75ID:xFWaSlW10
今後大型化は歯止めがかかって行くと思うがね
具体的に言えば、今の若手親方がバタバタ早死にしていく段階で
775待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 00:37:13.10ID:9rUJ0WO70
白鵬が余りにあっさり相手の上手切るの見てこんなこと出来る奴他にもう居ないよなとポカーンとなった
パワー型の照ノ富士も技能は現役一だ。隆の勝を転がした腕ひねりとか相当だよ
776待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:38:15.40ID:o38IKbfN0
>>773
最近でも日馬鶴竜は四つ相撲少ないぞ
777待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:38:29.97ID:GPuufRE7p
白鵬レベルの張り差しが出来るなら全員やればいい
出来ないからみんなやらないだけだ
778待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:39:16.56ID:dlevGnBA0
>>773
まあ押しだけじゃどうしても安定感がな
今の押し相撲達の理想系は北勝海なんだろけど
779待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:39:22.60ID:GPuufRE7p
>>776
少ないけど一応出来るでしょ
押し相撲一辺倒で大型化するのが良くないって話
780待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:40:24.91ID:o38IKbfN0
>>777
張り差しエルボーやらなきゃ勝てない横綱は賞味期限切れなんだよ
781待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:41:44.27ID:GPuufRE7p
>>780
張り差しはただの技のひとつ
それで勝てるなら技術があるからまだやれる
782待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 00:42:29.91ID:xFWaSlW10
横綱相撲を放棄したから白鵬はあんなに長持ちした
世間が横綱相撲という概念を忘れてしまっていたのが不幸だったな
783待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:43:25.02ID:o38IKbfN0
だから嫌われる
784待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:43:35.11ID:dlevGnBA0
>>781
まあ豊富にある立ち会いの選択肢の一つなんだよな
流川も言ってたろ
ドリブルは選択肢の一つにすぎないと
785待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:45:06.78ID:dlevGnBA0
>>782
だったら協会がかち上げ禁止にしたらいいだけなんよ
針先まだしも特に脳震盪上等エルボーがルール上認められてるんやから
786待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:45:27.05ID:o38IKbfN0
張り差しエルボーやらない方が少ないのに豊富の選択肢の一つとは?
787待った名無しさん (ワッチョイ 7f57-dZT1)
2022/01/24(月) 00:45:28.32ID:UrD2+kY30
白のかち上げは出足を止めるためのもので腰ひいてるから威力なんてないよ
788待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:46:48.32ID:GPuufRE7p
>>784
結局勝つか負けるかなんだから負ける方が悪いとしか言えんな
稀勢の里なら白鵬がかち上げしてきたら回しをとるだろう
789待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-DVir)
2022/01/24(月) 00:48:04.32ID:dlevGnBA0
>>786
その少ないが大事なんよ
例えば
プロ野球の大魔神佐々木だってフォークとストレートばかり投げてたらダメなんよ
たまに投げるカーブが相手を迷わせるんよ
790待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:48:50.71ID:GPuufRE7p
>>786
張り差しかち上げにあっさりやられるやつばっかなのが悪い
稀勢の里さえいればな
791待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:49:42.74ID:o38IKbfN0
白鵬は周囲が弱すぎるから得して記録をかさ上げできたと言いたいんだな
792待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 00:49:59.22ID:xFWaSlW10
こういう相撲を勝ち負けのみで測る奴がネットで声が大きいから白鵬はあんなに嫌われてしまったんだな
793待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 00:50:30.32ID:9rUJ0WO70
四つ相撲>押し相撲の風潮が有るのは何でなんだろうな
がっぷり組み付いて熱戦になりやすいのと様々な投げ技の応酬が瞬殺ワンパターンな押しより面白いからかな
後は押し相撲は好調を維持出来ないってのも下に見られる理由か
貴景勝、御嶽海、北勝富士とか典型例だな
794待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 00:50:46.35ID:G3D6q04c0
>>774
というか、若貴ハワイ時代が終わって、朝青龍時代に大型化が一時下がったけど、なんでまた増えてんねん
ここ最近の在位が長い横綱、朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜がどんな体格でどんな相撲を取っていたかを理解できれば答えなんてでてるもんだと
795待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/24(月) 00:52:03.11ID:MsWJkJR70
>>787
負けたが去年の名古屋で照が攻略法を示したんだよな
かち上げにびくともせず廻しを取る
三代目若乃花ならうまく攻略しそうだが気にせず廻し取るのが最短だわな
796待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:52:21.79ID:GPuufRE7p
演劇がみたいなら国技館に来なければいい
力士は戦ってるんだから勝ち方にあれこれ言うもんじゃない
797待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:52:33.70ID:o38IKbfN0
みんな150kg超えてて十分太ってるだろ
798待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:53:24.07ID:o38IKbfN0
>>796
横綱は勝ち方も問われるんだよ
799待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:53:30.82ID:GPuufRE7p
脇を空けるってことは廻しを相手に明け渡すってことだからな
張り差しは弱点だらけの技
組める力士ならみんな対処できる
押し相撲が流行りすぎた
800待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 00:54:19.11ID:xFWaSlW10
>>793
押し相撲の横綱というのは琴櫻くらいしかいないのも事実
大関横綱への昇進は安定して勝てなきゃいかんから、面相撲になりがちな押し相撲は確かに不利
だとしても、押し相撲を下に見るってのも違うと思うがね
801待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:54:21.25ID:o38IKbfN0
そんな張り差しをやらなきゃ勝てない自称大横綱
802待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 00:54:32.09ID:G3D6q04c0
>>795
あれって照ノ富士がかち上げ警戒して立ち会い踏み込んでいってないよ
だから、不発になった(カウンター相撲だし)
803待った名無しさん (ワッチョイ 07ec-fO3Y)
2022/01/24(月) 00:55:42.41ID:MsWJkJR70
今の幕内の平均体重は160キロ前後か
俺としては幕内の平均体重は大台の200キロいって欲しいという気持ちはあるな
200キロオーバーの貴景勝や160キロオーバーの石浦に興味ないか?
804待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:55:48.86ID:GPuufRE7p
四つ中心の力士ならかち上げなんて余裕で対処出来ただろうな
押し相撲しか出来ない力士がかち上げ1つで狩り尽くされただけ
805待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:57:23.97ID:o38IKbfN0
四つ相撲だからカチアゲに対処できるとかw
806待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 00:57:32.90ID:GPuufRE7p
押し相撲が悪いというより押し相撲しか出来ないのが悪い
体重増やしてぶつかればいいと思ってるうちはかち上げごときに何も出来ない
807待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 00:58:30.17ID:9rUJ0WO70
>>800
中継見てるといつも押し出しと引き技が増えて寄り切りと投げが減ってます残念ですねー的なニュアンスで言ってるから
808待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 00:58:32.38ID:o38IKbfN0
白鵬は自分の型を持ってる力士が強くて怖いと言ってるけど、それは間違いだと言いたいんだな
809待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 01:01:24.95ID:9rUJ0WO70
よくビンタエルボー擁護に脇が空いて隙が生まれてチャンスとか言ってたけど
押し相撲の奴がまわし取り行くわけないじゃん逆に自殺行為だわと思ってた
810待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 01:02:34.37ID:9rUJ0WO70
>>806
なんかデカいだけでわんぱく相撲強かったってのがそのままプロに持ち込まれてしまったような
811待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 01:02:38.65ID:G3D6q04c0
>>800
違うぞ
千代の山、柏戸、琴櫻、北勝海、曙、武蔵丸はある程度の四つ相撲ができたぞ
データで確認してもらえればわかるけど、四つ相撲の基本の寄り切りが押し出しと拮抗してる
結論
押し相撲が軽んじてられるというよりも押し相撲しかやらない一芸馬鹿が軽く見られている
最近の在位の多い横綱はどうだったかな?
朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜は四つ相撲だけど突き押しもできたよってことだよ
812待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 01:03:26.76ID:xFWaSlW10
>>807
若貴の頃は最近の力士は小手先の技に頼ると嘆かれてた
明治頃はがっぷり四つで延々組むのが主流で、太刀山が突き押しでセンセーションを起こし、常陸山が横綱相撲という型を作った
栃若時代になって立ち会いが駆け引き化してまた変わった

つまり取り口には流行り廃りがあって、これが正解というのはない
横綱大関には品格が求められるというのはまた少し違った問題
813待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:03:49.14ID:GPuufRE7p
>>808
自分の型に引き込めなきゃ意味が無い
814待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 01:06:40.27ID:G3D6q04c0
>>808
白鵬が言っていたのって、型を持って型に拘らずじゃなかった?
それだけやってればいいってことじゃないんだよ
815待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-Jk53)
2022/01/24(月) 01:06:51.36ID:WbyCrlYba
豊昇龍キリバ山というモンゴル時代がまた来るのは確定している
次の横綱は豊昇龍だろう
日本人は琴ノ若くらいしか次世代がいないという事実
816待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 01:07:06.82ID:o38IKbfN0
>>813
突き押し相撲の力士はほぼ全員が自分の型を持ってる訳で
それすらわからんのかw
817待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:07:38.77ID:GPuufRE7p
突き押しも出来る四つ相撲の白鵬が結局一番強かった訳で
それを目の前で見てたのに誰も四つ相撲をしようとならない理由がよく分からんね
押し相撲主体でも四つは出来た方がいい
818待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:08:32.12ID:GPuufRE7p
>>816
その自分の型に持ってけなきゃ持ってないのと一緒
819待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 01:08:44.04ID:o38IKbfN0
>>814
それは大横綱の話だろ
俺が言ってるのはその前段階のコメント

>>815
そのセリフを何年も希望をもって言い続けることになる訳だ
逸ノ城のように
820待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 01:09:24.69ID:o38IKbfN0
>>818白鵬のコメントは間違いってことか随分な奴だなw
821待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/24(月) 01:10:17.79ID:V9KeWBo/0
霧馬山は今年26だからこの1、2年で変わらなければ三役定着レベルだろう
822待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 01:10:32.57ID:xFWaSlW10
>>811
その一芸馬鹿という概念に俺は賛同できんし、その発言は突き押しを下に見てると言われても文句は言えん

押しにしろ四つにしろまず必勝の型というのがあって、そこへオプションが付いたのが大横綱になる
モンゴル横綱はまずモンゴル相撲仕込みの四つ相撲がまずあって、それを体現したわけだ

一方古い話だが、荒勢はがぶり寄りだけで勝つのは技能だというので技能賞を貰った
それも大相撲古来の美学だろう
823待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:12:14.23ID:GPuufRE7p
>>820
かち上げに対処出来ないようじゃ持ってるとは言えないってことだよ
自分の型ってのは引き込むところまで含めて自分の型
824待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/24(月) 01:13:43.36ID:V9KeWBo/0
廻し切りとか全然見なくなったな。四つが減ってるからだろうが
前捌きの応酬とかおっつけ、しぼりとか死語に近い程聞かなくなった
825待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 01:14:05.14ID:o38IKbfN0
突き押しも四つもなんて言ってるけど自分の型を持てずにどっちつかずな取組をしてる典型例が隠岐の海
大半の奴が中途半端になるんだよ。上位でも鶴竜とか正代なんかもそう

>>823
お前が白鵬の引退会見を見ずに言ってる知ったかなのは理解した
826待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:14:55.41ID:GPuufRE7p
>>825
自分の形を持つのは最低条件
827待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:16:10.05ID:GPuufRE7p
押し相撲が悪いとは言わないけどある程度四つが出来ないと安定しないし対処出来ない相手がいるってことよ
828待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 01:16:20.96ID:G3D6q04c0
>>817
特にそれができそうな人が大栄翔なんだよ
元々、左四つの経験があって霧馬山にも数場所前に途中外掛けも使用して寄り倒しで勝ってる
殆どの突き押し力士は押し切れないと引くしかない。土俵際かわされたり、引いて怪我のリスクがあがったりがある(友風とか)
四つが少しでもできれば、押しきれないときに引く以外の選択肢が増えてリスクが解消されると思うんだけど
なにも照や豊昇龍みたいな四つ相撲に強いやつにやれとは言ってないんだから
829待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 01:16:34.86ID:9rUJ0WO70
引きはたきで技能賞取った千代大龍って何なんだろうな
830待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-4V6Q)
2022/01/24(月) 01:18:58.60ID:o38IKbfN0
>>826-827
お前は白鵬の引退会見見てないんだよな?
831待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 01:20:09.54ID:xFWaSlW10
なまくら四つという言葉が客が相撲に求めてきたものを端的に示してる
この形に持っていけば絶対という、言ってみれば必殺技の応酬を客が求めてきたという証明
これから変わっていくとしても、一芸を極めるってのは日本人好みのスタイルだったという事
832待った名無しさん (ワッチョイ 277a-fO3Y)
2022/01/24(月) 01:23:19.74ID:9TnyXCO40
>>829
師匠に似てるなw
チヨスも決まり手が、押し出しやはたき込み引き落としばかりだった
833待った名無しさん (ワッチョイW 5f18-oem2)
2022/01/24(月) 01:23:28.36ID:ZEJ+0KTT0
>>724
高安
御嶽海
荒篤山


ほかに誰かいるっけ
834待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 01:37:50.06ID:G3D6q04c0
>>831
一芸を極めつつも一芸以外のことも昔の力士はある程度は出来たんだから見習えって話
白鵬が言っている型を持って型に拘らずって言葉どおり、型は持つ必要があるけどそれだけに拘っていたら成長せんぞ
昔の横綱だけでなく、最近の横綱の朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜も両方できた
在位の安定した横綱を目指す気があるならやらないとね
どっち主体の取り口でも片方が全くできないってことにならんように
835待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:41:08.84ID:GPuufRE7p
角界のダルビッシュの白鵬が言うなら間違いないな
836待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 01:43:22.28ID:xFWaSlW10
お前が引き合いに出すのは横綱ばかりじゃないか
例えば昔から四つに組まれると何も出来ない三役は一杯いた
上澄みだけ取り出して昔は出来たってのは卑怯な論法だぞ
837待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/24(月) 01:45:25.35ID:V9KeWBo/0
今の力士は不器用すぎるのか
高卒大卒が多いから相撲が固まって応用効かないんだろう
838待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 01:47:13.61ID:nGwU4Y6h0
>>834-835
お前は教祖様の言葉の一部を都合よく解釈してるだけだろw
真意を知ってて歪めてるのか、記者会見を見てない知ったかなのかw
839待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 01:49:44.89ID:G3D6q04c0
>>836
あーすまんな。噛み合ってなかったか
私は日本出身の強い横綱がまた見たいわけで私と貴方で論点がズレているから噛み合わないのは仕方ない
横綱になる為には昔の人や最近の横綱はどんなだったって期待できる若手には参考にしてほしい
840待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:50:33.01ID:GPuufRE7p
把瑠都は四つも突き押しも出来たぞ
841待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 01:51:27.41ID:G3D6q04c0
>>838
すまんな。強いから参考にはするが
アンチ白鵬なんだ
842待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:53:02.90ID:GPuufRE7p
安美錦なんかも基本は四つだが押し相撲も出来た
843待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 01:53:39.92ID:G3D6q04c0
>>840
把瑠都は状況的に第一次大関時代の照ノ富士みたいな感じかな
出来るは出来るけど体格あるぶん雑でそれが解消されれば現在の照ノ富士みたいになれた
844待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 01:57:53.16ID:nGwU4Y6h0
>>842
安美錦なんか典型的な中途半端な力士だろ
ワザ師とか持ち上げられる奴は主役にはなれない
845待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 01:58:25.43ID:GPuufRE7p
>>843
技術不足が解消されないまま引退してしまったがそれでも脅威のフィジカルだったな
846待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 01:59:02.06ID:nGwU4Y6h0
ヘタクソ巨漢の系図

把瑠都>>>>>>>輝>>北青鵬
847待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:00:32.37ID:nGwU4Y6h0
(ササクッテロ Sp7b-ZvMp)は白鵬を都合よく引用してるくせに趣旨に反する奴の名前ばっか出して会見見てないことをアピールしてるだけじゃねーかw
848待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:03:27.44ID:GPuufRE7p
引き出しが多いに越したことはない
そもそも安美錦は自分の型を持ってた
849待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:04:24.72ID:nGwU4Y6h0
>>848
安美錦の型ってお前の脳内ではどういう型なのか説明してくれ
850待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:05:04.85ID:GPuufRE7p
>>849
右四つ
851待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 02:08:26.33ID:G3D6q04c0
>>845
横綱把瑠都は見たかったな(モンゴルばかりだし)
というか、体格デカイ人だけじゃなく、潜在能力が高いやつは雑でも勝ててしまうんだよね
今も昔も雑な相撲が怪我が原因で去勢されるというのが多い気がする
照ノ富士、大関時代の怪我の負担軽減で相撲の型が出来上がった白鵬、脱臼癖の千代の富士、北の湖、琴風などなど
852待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:09:30.76ID:nGwU4Y6h0
>>850
wikiで調べた結果か?w
安美錦は自分の型というほど右四つ相撲は多くないが
853待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:16:02.66ID:GPuufRE7p
>>852
多い少ないの問題じゃない
854待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:17:11.60ID:GPuufRE7p
>>851
把瑠都琴欧洲は横綱になれたなぁ勿体ない
怪我すると慎重になるんだろうか
855待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:17:34.97ID:nGwU4Y6h0
>>853
お前が白鵬の言ってる「自分の型」を理解できてないニワカだってことはよくわかった
856待った名無しさん (ワッチョイW a7ce-u6bp)
2022/01/24(月) 02:17:56.47ID:/bOGWKQY0
フィリピン系大関は高安以来5年ぶり史上2人目?
857待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:18:35.00ID:GPuufRE7p
>>855
数で見てるうちは分からんだろう
自分の型を持つこととワンパターンなのは違う
858待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:19:33.51ID:nGwU4Y6h0
>>857
記者会見も見てないくせに都合よく引用解釈するなよ知ったかw
859待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:21:19.53ID:GPuufRE7p
>>858
都合よく解釈してるのはお前だろ
そもそも発言者の白鵬からして全然ワンパターンじゃない
860待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:23:08.64ID:nGwU4Y6h0
>>859の発言も記者会見見てないことを示す糞レスw
861待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 02:23:30.85ID:G3D6q04c0
>>859
多分そいつは引かないぞw
私は貴方と同意見な
862待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-8HAq)
2022/01/24(月) 02:23:49.38ID:SPLyM2Ima
来場所は新大関に新関脇2人に新小結にカド番2人と賑やかだな
863待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:24:34.41ID:nGwU4Y6h0
見飽きた交互カスかよw
864待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:25:15.57ID:GPuufRE7p
カド番2人は何とかなるかねぇ
まさよは厳しそう
865待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:25:54.29ID:nGwU4Y6h0
>>864
お前は白鵬の記者会見見てないんだよな?
そろそろ答えてくれ
866待った名無しさん (ワッチョイ 0771-L0Xk)
2022/01/24(月) 02:27:55.45ID:+Ihd7qBN0
>>865
白鵬って意外とちんこ小さそう
867待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 02:28:40.37ID:G3D6q04c0
>>863
なんだよwお前かよw
多分、別スレで私ともう一人が別人だと証明しようと頑張ってたのに頑なに認めなかったやつか
868待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:29:36.96ID:nGwU4Y6h0
>>867
図星だなw
869待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:29:40.93ID:GPuufRE7p
進一くんは相撲板じゃ有名な荒らしだし文体や主張も分かりやすいよね
870待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:30:36.70ID:nGwU4Y6h0
ほらw
871待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 02:31:14.80ID:G3D6q04c0
>>864
何とかしてもらわんとなw
一横綱三大関でただでさえ、まだ人数が足りてないてからな(ニ横綱四大関が理想)
872待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:31:56.09ID:nGwU4Y6h0
散々引用してるのに「俺は記者会見見てる!」と断言できないのが笑ってしまう
873待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:33:04.35ID:GPuufRE7p
>>871
阿炎豊昇竜が上がってくるから大丈夫だよ
874待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:33:41.64ID:nGwU4Y6h0
話題そらしですか?w
875待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 02:37:31.86ID:G3D6q04c0
>>873
確かにな
ただ、埼玉出身初の大関は大栄翔に目指してもらいたいのよ
876待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:37:42.65ID:nGwU4Y6h0
どうせ引退会見の一部のコメント引用した記事を見て、都合よく想像解釈してそれが真実であると妄想してしまったいつものパターンだなw
877待った名無しさん (ワッチョイW e7be-u6bp)
2022/01/24(月) 02:37:47.11ID:c4m8FlUl0
宇良、逸ノ城と阿武咲、豊昇龍はどっちが上になるの?
878待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:39:08.16ID:GPuufRE7p
>>875
ダイエーはいまいち安定感がなぁ
何がいけないんだろう
879待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:40:40.40ID:nGwU4Y6h0
まだやってるよw
880待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 02:40:51.43ID:G3D6q04c0
>>877
数字を考慮して
豊昇龍→阿武咲→宇良
対戦相手を考慮して
阿武咲→宇良→豊昇龍
こんな感じの流れだった気がする
881待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:41:43.71ID:nGwU4Y6h0
交互
882待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 02:46:47.14ID:9rUJ0WO70
単に星勘定だけ見るなら豊昇龍なのだが、対戦相手が物足りないのでそうはいかない
上位補正者を優先した場合、星勘定で上回る下位をついでに上げることは無い(前5竜電10-5>前8朝乃山12-3優)
審判がどう序列を決めて一人が小結を勝ち取るか
883待った名無しさん (ワッチョイW e7be-u6bp)
2022/01/24(月) 02:48:22.75ID:c4m8FlUl0
>>880
上位総当たりしてる点でみると、阿武咲が一番上か。では小結は阿武咲かな。
884待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 02:48:33.75ID:G3D6q04c0
>>878
今場所見た感じ、重すぎる相手は押し切れないな
後は動きがいい相手にもかわされたりがある
照や豊昇龍以外なら押し切れない場合、四つを選択肢にいれていいと思うんだがなぁ
立ち会い一気に持っていけないと判断したら、引きいなしではなく、得意四つになれるように
逆転負けの突き落としとか送り出しをくわなくなると思うんだけど、左四つ経験あるのに勿体ない
885待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:49:40.47ID:GPuufRE7p
>>884
四つに自信がないんだろうか
886待った名無しさん (ワッチョイW e7be-u6bp)
2022/01/24(月) 02:50:42.26ID:c4m8FlUl0
>>882
たまたまだろうが例が謹慎の2人でワロタw
887待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 02:51:06.84ID:9rUJ0WO70
若隆景-阿武咲は関脇決定戦だったと言える
888待った名無しさん (ワッチョイW 87e3-19+j)
2022/01/24(月) 02:51:38.66ID:9rUJ0WO70
>>886
もう一人の新小結がアビだぜw
889待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:53:28.95ID:nGwU4Y6h0
>>884-885
いいかげんにしろ
890待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 02:55:12.73ID:G3D6q04c0
>>885
前年の霧馬山戦で立ち会いから流れで四つになってしまったことがあるけど、途中外掛けを使用しながらの見事な寄り倒しを見せてくれたから可能ではあると思う
一つ気になるのは握力が弱い事(親方ちゃんねる
891待った名無しさん (オッペケ Sr7b-xN5U)
2022/01/24(月) 02:56:18.95ID:mpYrPWP0r
お前楽しいか?
892待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 02:58:40.93ID:GPuufRE7p
>>890
やはり四つをどれだけ伸ばせるかにかかってるな
893待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 02:59:08.24ID:nGwU4Y6h0
白鵬の引退会見見てないことがばれてスレ流してる
894待った名無しさん (ワッチョイW c743-rDy2)
2022/01/24(月) 03:02:52.79ID:G3D6q04c0
>>892
ある程度できるようになれば、北勝海だな
北勝海に似ているって言われてたわけだから
895待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-4V6Q)
2022/01/24(月) 03:03:23.05ID:nGwU4Y6h0
(ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
(ワッチョイW c743-rDy2)

こいつの一人二役マジ醜い
896待った名無しさん (ワッチョイ 7fa3-nrdj)
2022/01/24(月) 03:26:40.06ID:r8Z8ZG4R0
>>795
ちょい亀だけど宝富士が左の肘をぶつけて相殺させるって作戦をやって勝ってなかったっけ?
897待った名無しさん (スッップ Sd7f-YEwd)
2022/01/24(月) 04:58:15.39ID:qkiqS5kFd
>>733
それなら朝昇龍にすべきでしょ
叔父さんは大島部屋とは何も関係ないんだから旭という字には何も縁がないからな
898待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-IuBN)
2022/01/24(月) 06:21:59.16ID:ZodBuI4a0
令和4年 3月場所 番附編成
☆↑↓<東方>|地位|<西方>☆↑↓

11→00照ノ富士_|横綱|
06↑01正_代_|大関|貴景勝_01↓01
|大_2|御嶽海_13△00
09△03若隆景_|関脇|阿_炎_12△13
07▼02隆の勝_|小結|阿武咲_10△08
07▼02大栄翔_|前_1|宇_良_08→00
08→00逸ノ城__|前_2|玉_鷲_08→00
11↑05豊昇龍_|前_3|明_生_05▼08
06↓06霧馬山_|前_4|遠_藤_07↓03
09↑04宝富士_|前_5|石_浦_11↑12
11↑15琴ノ若__|前_6|北勝富士06↓05
休→-1高_安_|前_7|佐田の海08↑06
04↓09隠岐の海|前_8|若元春_09↑12
04↓08千代翔馬|前_9|翔_猿_06↓03
08↑11碧_山_|前10|琴勝峰_11△18
08↑11琴恵光_|前11|照_強_07→-1
05↓06志摩ノ海_|前12|妙義龍_05↓06
07↓02千代大龍|前13|千代丸_07↓02
04↓11千代の国|前14|錦_木_09△09
06↓04豊_山_|前15|天空海_04↓11
07↓02栃ノ心__|前16|荒篤山_10△10
08△02_輝__|前17|一山本_05↓07
899待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-IuBN)
2022/01/24(月) 06:22:11.67ID:ZodBuI4a0
07▼01王_鵬_|十_1|剣_翔_06▼05
09↑07東_龍_|十_2|朝乃若_09↑07
10↑10東白龍_|十_3|魁_勝_08↑03
10↑10錦富士_|十_4|大奄美_07↓03
05▼10魁_聖_|十_5|英乃海_休▼30
09↑05翠富士_|十_6|松鳳山_06↓06
休→00水戸龍_|十_7|徳勝龍_09↑05
11↑13矢_後_|十_8|大翔丸_06↓04
08↑07北の若_|十_9|大翔鵬_06↓04
08↑08平戸海_|十10|武将山_02↓18
06↓03美ノ_海_|十11|竜_電_06△15
06↓03炎_鵬_|十12|白鷹山_06↓03
04△05熱海富士|十13|島津海_04△06
04△06貴健斗_|十14|琴裕将_06↓03

06▼03千代嵐_|下_1|栃_丸_04↑06
06↑15菅_野_|下_2|出羽ノ龍_04↑07
休▼26朝乃山_|下_3|西_川_07↑63
05↑14對馬洋_|下_4|深_井_04↑08
05↑14欧勝馬_|下_5|北青鵬_05↑14
05↑14千代の海|下_6|千代栄_05↑14
03↓07常幸龍_|下_7|海_龍_03↓07
05↑14友_風_|下_8|藤青雲_06↑31
00▼23千代ノ皇_|下_9|紫_雷_休▼23
02↓16玉正鳳_|下10|上_戸_04↑07
04↑07朝玉勢_|下11|朝志雄_05↑17
03↓10狼_雅_|下12|宝香鵬_03↓10
03↓10琴_砲_|下13|明瀬山_06↑34
04↑06若隆元_|下14|湘南乃海04↑06
07△128長_内_|下15|田_邉_04↑06
900待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
2022/01/24(月) 06:56:07.84ID:C9Yo+g/tx
>>856
春場所から荒篤山が加わり
フィリピンとハーフの幕内力士は3名
901待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
2022/01/24(月) 07:07:27.13ID:C9Yo+g/tx
>>880
対戦相手を考慮したら
宇良は貴景勝と対戦してるが阿武咲は貴景勝と対戦してないので
宇良>阿武咲>豊昇龍

ただし英乃海と紫雷のとばっちりを受けて
阿武咲>宇良>豊昇龍
902待った名無しさん (アークセー Sx7b-Aq2S)
2022/01/24(月) 07:16:33.12ID:C9Yo+g/tx
玉鷲の現状維持は不憫なので
豊昇龍は東前頭3枚目に置くしかない
903待った名無しさん (ワッチョイW 2792-4F7b)
2022/01/24(月) 07:35:37.75ID:IzDEVldf0
>>640
北青鵬は怪我して落ちただけで
大して苦労はしてないだろ
904待った名無しさん (ワッチョイW 2792-4F7b)
2022/01/24(月) 07:44:06.41ID:IzDEVldf0
>>743
今650人くらいしかいないだろ
しかも昔だったら入門できなかったチビとかも
かなり混じっててレベル低下が著しい
今後さらに入門者が減りそう
905待った名無しさん (スプッッ Sd3b-nVW8)
2022/01/24(月) 08:18:49.45ID:ediNsFLSd
東の埼玉栄、西の鳥取城北
今後の相撲界はこの二校の出身者が増えるのでしょうか?
906待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/24(月) 08:22:05.11ID:B/tfStGfd
協会「三役増やしてもいいけと差額は>>514が払えよ」
907待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-IuBN)
2022/01/24(月) 08:26:13.77ID:pP9M3u5G0
朝青龍白鵬日馬富士鶴竜照ノ富士は幕内上がってからはともかくそれ以前は怪我して欠場はしてなかったからなあ
怪我しないのもまた才能と言うべき
908待った名無しさん (スプッッ Sd3b-nVW8)
2022/01/24(月) 08:27:32.40ID:ediNsFLSd
怪我しない、それに尽きるんじゃないかな
909待った名無しさん (スプッッ Sd3b-nVW8)
2022/01/24(月) 08:29:51.27ID:ediNsFLSd
照はかかとを痛めていたらしいが・
万全な身体なら照が勝っていたかも
910待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/24(月) 08:47:05.09ID:CtOAn2qka
大栄翔阿武咲は対モンゴルの勝ち方を理解し始めたのが今後どう出るかだな
照ノ富士や豊昇龍もやりにくそうだし
んで結局モンゴルがいるうちはチビデブが一番星になりやすいっていう解になりつつあるのが
911待った名無しさん (ワッチョイW 0746-hrQK)
2022/01/24(月) 09:38:40.97ID:cYT+6n+L0
ダイエーはともかく阿武咲はフロックだろう
912待った名無しさん (ワッチョイW 0746-hrQK)
2022/01/24(月) 09:38:56.40ID:cYT+6n+L0
これまでの成績見ろよ
913待った名無しさん (ワッチョイ 7fec-fO3Y)
2022/01/24(月) 10:12:10.18ID:G+TUtm/p0
>>833
式秀部屋にフランシスという四股名の力士がいる
なんと今場所序二段で勝ち越したぞ
914待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/24(月) 10:23:33.29ID:G6N4/alUr
>>678
今回は御嶽海大関昇進で幕尻が最低でも半枚上がるから東18枚目が存在しなくなる
大量解雇の異常事態でもない限り負け越しで番付上昇はあり得ない
915待った名無しさん (オッペケ Sr7b-dTuG)
2022/01/24(月) 10:30:20.13ID:G6N4/alUr
>>689
やはり13枚目の6-9は極力落とす星か
12枚目の6-9とだと幕下4枚目4-3は東でも残留
(例:昨年秋の旭秀鵬6-9vs常幸龍4-3)
916待った名無しさん (ワッチョイW bfb9-nVW8)
2022/01/24(月) 10:39:29.95ID:5ftsY8jA0
そもそも幕内が17枚目まであるって多過ぎないか?
昔は幕内は12、13枚目までじゃなかったっけ?
917待った名無しさん (ワッチョイ 871d-qKrB)
2022/01/24(月) 10:41:40.82ID:/nKoy2NW0
宇良、逸、玉鷲の3者は余地がない
30年くらい前にもあったが、勝ち越し据え置きかもしれん
918待った名無しさん (スッップ Sd7f-4F7b)
2022/01/24(月) 10:42:21.60ID:N+CAVQRvd
式秀も序二段にガタイ良くて有望そうなのいるけど
伸びないだろうなあ 
養成金目当ての運動音痴のチビデブばかりだし
女将サイコだし
919待った名無しさん (オッペケ Sr7b-8p/p)
2022/01/24(月) 10:44:15.73ID:djwOIPzer
ほんの数年前は横綱大関ともに3人以上いたからね
920待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/24(月) 10:53:25.10ID:B/tfStGfd
>>678
ないよ。
921待った名無しさん (ワッチョイ 7fec-fO3Y)
2022/01/24(月) 10:55:33.81ID:G+TUtm/p0
>>918
最上桜だね
立ち合いが甘くてあぁ式秀だなあと思ったよ
伊勢ケ濱部屋に5年間泊まりで出稽古に行かせたいよ
同じ茨城で二所ノ関でもいいわ、式秀よりはマシだろうし
922待った名無しさん (ワッチョイ 871d-qKrB)
2022/01/24(月) 11:02:43.41ID:/nKoy2NW0
幕下は、筆頭に嵐と菅野
朝乃山は2枚目辺り
全勝優勝の西川が3枚目
923待った名無しさん (スップ Sdff-Xvcp)
2022/01/24(月) 12:08:38.09ID:2PTdPmw+d
宇良は先も短そうだし小結になっておかないと協会に残れそうもないんだよな
924待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 12:24:23.48ID:epSFKGds0
貴景勝に勝ってるから西小結でいいっしょ
925待った名無しさん (ササクッテロロ Sp7b-DVir)
2022/01/24(月) 12:32:57.74ID:RS15Zp2ip
アビも今年中に大関になれよ
幕内上位のメンツでは飛び抜けてるし
向上心も人が変わって高いし
926待った名無しさん (ワッチョイW a794-DznW)
2022/01/24(月) 12:33:33.84ID:8fWW2rPR0
宇良は星も足りてないし厳しいだろう
今場所の貴景勝にどれほどの価値があるかも疑問
927待った名無しさん (ガラプー KK9b-wHHx)
2022/01/24(月) 12:39:57.31ID:cNdZRvV8K
日刊
横綱 テル
大関 まさよ たかけい − みーたん
関脇 わかたかかげ あび
小結 たかのしょう ほうしょう
前1 だいえい うら
前2 イチコ たまかすが
前3 おうのしょう きりば
前4 えんどう めいせい
前5 たからふじ いしうら
928待った名無しさん (スップ Sdff-aGo9)
2022/01/24(月) 12:43:17.96ID:HgkgkPZad
たまかすがて
929待った名無しさん (ワントンキン MM3f-vjvw)
2022/01/24(月) 12:45:33.09ID:kKeTS3trM
阿炎と御嶽海に勝って10勝だから阿武咲が小結だと思ってるんですがどうでしょう
休場した貴景勝以外の役力士と対戦してるし
930待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 12:50:17.21ID:epSFKGds0
関脇 若隆景 阿炎
小結 豊昇龍 宇良
筆頭 隆の勝 阿武咲
2枚  逸ノ城 宝富士

しゃーないから隆の勝を落とそう
931待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 13:04:33.47ID:rPHKzlNN0
宇良をそこまで上げるなら、逸を筆頭にしないと辻褄が合わん
932待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 13:08:00.71ID:epSFKGds0
今場所の正代勝利の価値はないものとすると隆の勝は西筆頭でもいいのかもしれない

関脇 若隆景 阿炎
小結 豊昇龍 宇良
筆頭 逸ノ城  隆の勝
2枚  阿武咲 宝富士
933待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 13:10:10.18ID:rPHKzlNN0
それだと玉鷲がな
勝ち越してるぞ
934待った名無しさん (ワッチョイ 7fec-fO3Y)
2022/01/24(月) 13:13:56.10ID:G+TUtm/p0
御嶽海が大関に上がれば三役はスッキリすると言われていたが
ここまで混沌とした事態になるとはなw
おもしれーな相撲ってw
935待った名無しさん (スプッッ Sdff-nVW8)
2022/01/24(月) 13:16:15.09ID:HsPZrPQdd
今の大相撲(幕内)みんなそこそこ強いから面白い
しかし、白鵬の引退は大きいな
白鵬がいたら御嶽海の優勝、大関昇進もなかったかも
936待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 13:17:31.47ID:rPHKzlNN0
来場所は4枚目あたりまで大渋滞だよ
自分で組んでみると分かる
937待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-z3gx)
2022/01/24(月) 13:18:02.98ID:DK9hdIRB0
張り出しを1人作れば玉つきで玉鷲を半枚上げられる。その位してやってもいいだろう。
938待った名無しさん (ワッチョイ 7fec-fO3Y)
2022/01/24(月) 13:22:00.55ID:G+TUtm/p0
玉鷲に三賞やっていれば勝ち越したけど番付据え置きになっちゃった、ごめんねが成り立つんだがな
金星は玉鷲が自ら掴んだものだから穴埋めにはならんしなあ
939待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 13:30:02.84ID:rPHKzlNN0
30年くらい前にも、東西の前2と東3が8-7で3人並んで、今と同じく行き場がなくなった
翌場所どうなったか調べてみ
940待った名無しさん (JPW 0H1f-KhNa)
2022/01/24(月) 13:31:47.65ID:m8GdeXUOH
今後、豊昇龍明生がなかよく三役にいて、隆の勝とか大栄翔とか若隆景がしぶとく勝ち越す
そんな時に立浪がコロナ発生とかなんか起きたら大荒れになりそうだなw
941待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 13:35:08.63ID:epSFKGds0
東関脇 若隆景は確定とする
東小結 隆の勝は確定とする

宇  良 東2枚目で勝ち越し。1大関、1関脇、1小結に勝利、怪我前の横綱と善戦。
逸 ノ城 西2枚目で勝ち越し。1大関、1関脇、1小結に勝利。
玉  鷲 東3枚目で勝ち越し。1横綱、1大関、2小結に勝利。
阿武咲 東5枚目で10勝。1大関、1関脇、2小結に勝利。優勝した御嶽海に勝利。
豊昇龍 東6枚目で11勝。1大関、1関脇、1小結に勝利。今場所好調の阿炎を倒しての11勝。
阿  炎 西6枚目で12勝。2場所連続で優勝に絡んで千秋楽まで盛り上げる。1横綱に勝利。殊勲賞。


白星数を1勝=1Pとする
横綱勝利+3、大関勝利+2(正代は+1)。関脇勝利+1.5、小結勝利+1とする
さらに優勝力士への勝利を+1Pとする

宇良 8+2+1.5+1=12.5
逸ノ城 8+1+1.5+1=11.5
玉鷲 8+3+1+2=14
阿武咲 10+1+1.5+2=14.5
豊昇龍 11+1+1.5+1=14.5
阿炎 12+3=15

少なくとも半枚は上がることとする

関脇 若隆景 阿  炎
小結 隆の勝 阿武咲 
筆頭 豊昇龍 宇  良 
二枚 逸ノ城  玉  鷲
三枚 大栄翔 宝富士
四枚 明  生 石  浦

決まったな・・・ 
942待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 13:36:41.41ID:epSFKGds0
豊昇龍+1P足りてなかったわ

関脇 若隆景 豊昇龍
小結 隆の勝 阿  炎 
筆頭 阿武咲 宇  良 
二枚 逸ノ城  玉  鷲
三枚 大栄翔 宝富士
四枚 明  生 石  浦

微妙になったわ・・・
943待った名無しさん (ワッチョイ 5f08-L0Xk)
2022/01/24(月) 13:37:09.80ID:FLPatgs00
ずっと負け越してるのに全然下がってこない翔猿w
944待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/24(月) 13:37:26.93ID:B/tfStGfd
>>935
というより横綱大関陣が少ない&照以外まともに機能してないのが
945待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 13:38:49.16ID:rPHKzlNN0
>>929
5枚目で5点勝ちなんだから、当然権利あるよ
但し東西の6枚目が、7点勝ちと9点勝ちで更に強い
946待った名無しさん (ガラプー KK9b-CFrZ)
2022/01/24(月) 13:41:53.65ID:7CmGzkyPK
大栄翔が三枚目まで下がるってあり得るのか?
大栄翔スレにこんなレスがあったが


152:待った名無しさん (ワッチョイ 871d-qKrB) 2022/01/24(月) 11:11:36.30 ID:/nKoy2NW0
西小結7-8で3枚目まで落ちた人は、過去100年で一人もいない
いくら不運でもそこは安心せい
947待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 13:47:25.85ID:epSFKGds0
>>946
三役での7-8は基本半枚落ちか
948待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 13:47:52.94ID:epSFKGds0
今回当てたら凄いね
949待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 13:48:44.12ID:rPHKzlNN0
1枚落ちて西の筆頭だろうな
950待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 13:50:01.49ID:epSFKGds0
個人的には>>646みたいになりそう
951待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 13:53:07.69ID:epSFKGds0
隆の勝と大栄翔が仲良く1枚落ちとすると

関脇 若隆景 阿  炎
小結 豊昇龍 隆の勝
筆頭 宇  良 大栄翔
二枚 逸ノ 城 玉  鷲
三枚 阿武咲 宝富士

ほーん
952待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/24(月) 13:59:47.01ID:2RpcSl3Wr
>>951
誰かは辛い思いをする
いっそ4小結でもいいとは個人的に思うが
そうすると8枚目から13枚目あたりがもっと酷いことになる
953待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 14:02:47.76ID:rPHKzlNN0
玉鷲>阿武咲ってのは苦しい
5枚目-5点=0
3枚目-1点=2
954待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 14:04:39.23ID:epSFKGds0
審判部悶絶してそう
955待った名無しさん (オッペケ Sr7b-/pDS)
2022/01/24(月) 14:15:42.47ID:2RpcSl3Wr
ところで、来場所の関取で外国人を抜粋してみる
横綱 照ノ富士 30歳 モンゴル 鳥取城北
上位 豊昇龍 22歳 モンゴル
上位 逸ノ城 29歳 モンゴル 鳥取城北
上位 玉鷲 37歳 モンゴル
上位 霧馬山 25歳 モンゴル
中位 千代翔馬 30歳 モンゴル
中位 碧山 35歳 ブルガリア
下位 栃ノ心 34歳 ジョージア
下位 東龍 34歳 モンゴル
十両 魁聖 35歳 ブラジル
十両 水戸龍 27歳 モンゴル 鳥取城北→日大
十両 大翔鵬 27歳 モンゴル
あと下から上がってきそうなのは
琴欧洲のとこの日体大の24歳のと、出羽海部屋の20歳の子くらいか。
逸ノ城が来場所中に29歳になると知って時代の流れは早いなあと思ったよ。

正直、白鵬の協会を私物化しかねない振る舞いは嫌悪感でいっぱいで
モンゴル勢が嫌いだったけど、今は照ノ富士がきちんとしているし
逸ノ城や玉鷲みたいに白鵬から距離置いてる力士が残ってるから、
豊昇龍が朝青龍みたいにならないようにだけ気をつけて欲しいね。
956待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-4V6Q)
2022/01/24(月) 14:18:11.20ID:d7xFNK8ka
関脇が阿炎と若隆景
小結の1人目が隆の勝は確定として
問題は小結の残り1枠
そこを誰にするかで前頭3枚目くらいまでの配置が
大きく変わってくるから超難解
957待った名無しさん (ワッチョイW e7c6-ert6)
2022/01/24(月) 14:21:07.15ID:Qb5GachM0
未だかつて3役候補がこうも豊富だったことがあっただろうか…
御嶽海が大関昇進して関脇一つ空いても解決できない
958待った名無しさん (ワッチョイW bf44-u+0I)
2022/01/24(月) 14:23:42.06ID:8fjMH+yc0
3人仲良く8-7据置が一番収まりは良いんだよね

隆の勝 小結 阿武咲
豊昇龍 前筆 大栄翔
宇 良 前二 逸ノ城
玉 鷲 前三 明 生

阿武咲豊昇龍がテレコも十分あるけど、上位戦の数で阿武咲に分があるのに加えて、来場所は新大関新関脇が目白押しだから豊昇龍の新三役が霞まないようにという意味でも今回は阿武咲で手打ちになりそう。
959待った名無しさん
2022/01/24(月) 14:24:02.40ID:YHNTr6na0
隆の勝据え置きの方が上手く組めるんじゃないか
小結は4人にしてしまおう
960待った名無しさん (ワッチョイ 5f6c-tBRw)
2022/01/24(月) 15:54:01.71ID:Vepu2sH60
平成以降小結の7-8は2枚落ちが最高
(東小結→東前2と西小結→西前2があった)
961待った名無しさん (スプッッ Sd3b-nVW8)
2022/01/24(月) 15:57:17.70ID:/0C5siy8d
>>944
そーゆーことね
横綱大関陣が機能していないとどんぐりの背比べみたいになっちゃうわけか
今の幕内は実力的にざくっと三つくらいのグループ分けが出来そう
962待った名無しさん (スップ Sdff-R7qB)
2022/01/24(月) 16:03:38.65ID:B/tfStGfd
>>960
出羽の花佐田ノ海かな
963待った名無しさん (ワッチョイ 47ec-V3GB)
2022/01/24(月) 16:35:24.74ID:W2e5563V0
>>646
割とすっきり
964待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 17:19:35.71ID:xFWaSlW10
横綱大関は明確な数字を出さないと昇進できない
青白が一つしかない賜杯を独占してたから昇進が極めて困難になった
横綱になるはずの力士が大関に居座り、大関になるはずの力士がなれずに早期引退する
そうして世代交代が滞って幕内の平均年齢が上がり続けて、ようやくツケを払い始めた段階
965待った名無しさん (ワントンキン MM3f-vjvw)
2022/01/24(月) 17:21:12.78ID:kKeTS3trM
どう考えたら 新三役
966待った名無しさん (ワッチョイ c745-fO3Y)
2022/01/24(月) 17:22:04.15ID:LaZh8SJ50
なんで中卒力士は少なくなったの
967待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 17:28:19.46ID:xFWaSlW10
中卒の社会的立場が変わったから
そもそも親方が中卒を欲しがるのは何も知らないから言う事を聞くというエゴでしかない
今でも中卒に固執してる親方は自分は弟子を統率できない無能ですと自己紹介してるに等しい
968待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 17:30:03.90ID:D5lg/S5a0
>>958
その3人に平等に泣いてもらうしかなかろう
969待った名無しさん (ワッチョイ df1d-qKrB)
2022/01/24(月) 17:30:47.19ID:D5lg/S5a0
>>958
その3人に平等に泣いてもらうしかなかろう
970待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 17:36:14.75ID:xFWaSlW10
>>958
協会に豊昇龍を売り出す意志はないだろ
王鵬もそうだが、前科者が親類に居れば警官になれないように、本来入門させてはいけなかった力士
971待った名無しさん (ワッチョイ 47aa-fO3Y)
2022/01/24(月) 17:44:14.34ID:8fvfGN4h0
当初は中卒力士を1から育てるといってたが
貴乃花には育成力がまったくなかったので
結局はモンゴルから買ってきた貴ノ岩が貴乃花部屋関取第一号
世界ジュニア優勝の埼玉栄高校のエースを引っ張ってきた貴景勝が関取第二号

そして念願の中卒関取は…
貴ノ富士 暴力で角界追放 
貴源治  大麻で角界追放
972待った名無しさん (ワッチョイ 277a-fO3Y)
2022/01/24(月) 17:49:32.72ID:9TnyXCO40
三段目優勝の向中野って宮城野部屋、鳥取城北卒19才ってことは北青鵬の後輩か
973待った名無しさん (ワッチョイ 7fec-fO3Y)
2022/01/24(月) 18:00:14.19ID:CUKgcTit0
>>970
王鵬は父親の存在を無かった事にすれば
偉大な横綱大鵬の孫として売り出せるんだから旨味があるだろ
貴闘力はユーチューブでわめいているが部屋には押しかけないし

豊昇龍については朝青龍がな
社会的な立場もあるから余計にたちが悪い
974待った名無しさん (ワッチョイ 5f80-L0Xk)
2022/01/24(月) 18:01:31.34ID:6Ki/W5gL0
>>971
気に喰わないことがあると唐突に貴乃花叩きやらかす単発カスは学習しろよあ鵬ww
975待った名無しさん (オッペケ Sr7b-ZKHB)
2022/01/24(月) 18:02:12.83ID:4YVyxdBDr
>>916
三役陣が今より賑やかだったから、平幕の数が絞られた。
976待った名無しさん (ワッチョイW 47f5-DVir)
2022/01/24(月) 18:03:33.24ID:ZFwHjEhH0
オウホウとか論外
何あの下手な相撲は
まるで豊山をさらに劣化したみたいだったわ
今場所みて期待値0になったわ
977待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 18:12:03.30ID:xFWaSlW10
>>973
大鵬もまた角界では嫌われてる存在だしなあ
とにかく、ドルジが何らかの形で外部から手出ししてくるようだと恐ろしい事だ
声の大きい連中は何も考えずに逆張りでドルジの肩を持ちかねん
978待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-dZT1)
2022/01/24(月) 18:12:32.23ID:V9KeWBo/0
前からモチャモチャした感じだった。押しに徹してないというか
979かか (ワッチョイW 47f5-DVir)
2022/01/24(月) 18:14:26.69ID:ZFwHjEhH0
今場所のオウホウみて出世が遅れたのも納得だったわ
ただ大鵬の血が入ってるだけで
力士としてはよくて幕内中位ぐらいを行ったり来たりレベル
とても逸材なんて言えない
980待った名無しさん (ワッチョイ 5f80-L0Xk)
2022/01/24(月) 18:15:37.61ID:6Ki/W5gL0
新入幕の力士の将来を決めつけたり、幕下力士を未来の横綱とか言っちゃう奴は馬鹿にしか見えない
981待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 18:17:55.99ID:xFWaSlW10
アマエリートのモンゴル人はどいつとこいつも大横綱になると断言するアホが多い
大横綱どころか一人として大関になってないのが全てを物語ってる
982かか (ワッチョイW 47f5-DVir)
2022/01/24(月) 18:17:59.35ID:ZFwHjEhH0
>>980
そんなことないよ
歴史的にみても大関横綱になる力士は新入幕でも
結果だしてるし
100歩譲って結果だけ見ないにしても
内容も論外やし
あとメンタルも弱いし
983待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/24(月) 18:23:18.39ID:RGhumMD5a
もう中卒なんて考えなくていいよ
これからはいかに良い力士を育てられる高校
大学も大事だわ
本当はn年関取なれば教員免許や公務員の特例とかありゃいいんだけどな
984待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 18:24:50.24ID:7gKTx7Yqp
>>981
大横綱はともかく今の豊昇竜を見て大関にすらなれないと思ってるならただの馬鹿だよ
あれでまだ22歳
985待った名無しさん (ワッチョイW 07d1-sF6c)
2022/01/24(月) 18:27:59.32ID:xFWaSlW10
髷切った奴のその後を計らうのも親方とタニマチの仕事の内なんだけどね
何も考えず放り出すアホな親方が多過ぎる
986待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 18:30:17.24ID:7gKTx7Yqp
貴闘力の息子は父親と同じ地位に立てるかすら怪しい
987待った名無しさん (ワッチョイ 5f80-L0Xk)
2022/01/24(月) 18:31:28.76ID:6Ki/W5gL0
>>982
最近の力士の新入幕成績

白鵬12-3
日馬8-7
鶴竜8-7
稀勢9-6

栃心7-8
高安9-6
貴景7-8
正代10-5
御嶽8-7

豊昇8-7
琴若9-6

王鵬7-8

大して変わらんし新入幕で結果出してるとは言えん
988待った名無しさん (ワッチョイ 5f8a-lWUc)
2022/01/24(月) 18:32:40.19ID:+U60MauD0
こりゃダメだなってのは何となく分かるがこりゃイケるなってのは難しい
怪我があるから。逸ノ城とかまさか大関にすらなれんとは、まだ分からんけど
989待った名無しさん (ワッチョイ 5f80-L0Xk)
2022/01/24(月) 18:34:01.36ID:6Ki/W5gL0
>>984
貴景勝は22歳で大関な
豊昇龍は2場所連続負け越しから上位と当たらない地位で二桁勝てただけで大関になると思えないのは馬鹿ってお前の思考はどうなってんだw
990待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 18:37:18.04ID:7gKTx7Yqp
>>989
22で大関になった貴景勝が凄いだけで豊昇竜が凄いことに変わりはない
貴景勝は体を削って大関にはなったが怪我に苦しんでる
焦ることは無い
991待った名無しさん (ワッチョイ 5f80-L0Xk)
2022/01/24(月) 18:39:58.03ID:6Ki/W5gL0
>>990
豊昇龍の成績見てから言えよ
今んとこ典型的な平幕エレベーターだろ
来場所小結か筆頭かわからんが、そこで勝ちこしてから初めて評価しとけ
992待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/24(月) 18:41:19.94ID:RGhumMD5a
組まれない組ませない戦法に適応出来てるのかだよな
どうしてもオシジョニな印象が強い
993待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 18:42:49.45ID:NHGhCf5Ap
豊昇竜は体がまだ出来てないね
もう少し太らないと
994待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/24(月) 18:44:21.74ID:RGhumMD5a
>>993
太ると動きが鈍り弱くなりそう
995待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZvMp)
2022/01/24(月) 18:45:34.56ID:NHGhCf5Ap
>>994
それならそれまでだ
何もブクブク太ってあんこになれってわけじゃない
あともう10kg太れば違うと思う
996待った名無しさん (ワッチョイ 5f80-L0Xk)
2022/01/24(月) 18:49:42.87ID:6Ki/W5gL0
豊昇龍と霧馬山は太れない体質なんだろ
モンゴル人でも千代翔馬とか荒鷲とか同類が居る
あんな体型で引退まで行きそうだ
997待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KhNa)
2022/01/24(月) 18:57:47.48ID:RGhumMD5a
顔がみんな同じな
反対に照ノ富士やひとみさんのタイプは…
998待った名無しさん (ワッチョイ e79c-NBBX)
2022/01/24(月) 19:00:20.77ID:epSFKGds0
ひとみさん昔本場所で見たとき化け物かと思うくらいデカかったわ
力士は顔の大きさにビビる
999待った名無しさん (ワッチョイ 5f80-L0Xk)
2022/01/24(月) 19:02:06.04ID:6Ki/W5gL0
逸ノ城とか水戸龍みたいなのもいる
1000待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-4V6Q)
2022/01/24(月) 19:02:06.51ID:KIqCA79L0
やせでも日馬みたいなのもいるから出世できない訳じゃない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 56分 20秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212221320ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1642784746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「番付編成174 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
番付編成164
番付編成216
番付編成175
番付編成188
番付編成107
番付編成145
番付編成118
番付編成 146
【秋田】ハゲの輝き・吸着力、競い合う でも「髪の毛も欲しい」 横手市「番付編成会議」
こらJR東!車庫で付属編成がたくさん引きこもりしとるで
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part43【営業】
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part40【営業】
【NHK】20XX年大晦日番組編成大予想 PART1【民放】
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part48【営業】
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part23【営業】
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part58【営業】
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part30【営業】
ジムの先頭に置かれると再編成無しで1番面倒なタイプ相性は
漢字共ってバカの集いだから平仮名ちゃんのお陰で番組成り立ってるの気付いてなさそう
ブルーシートの作り方。ポリエチレン紐で編む→ポリエチレン膜を裏表に貼り付ける→完成
【TBS】“打倒日テレ” 10月改編は日曜夜番組強化 編成局長「負けたくない」
【埼玉】アパート廊下で女性襲う 容疑の男逮捕、付近で類似事件も 武南署が捜査チーム編成、3カ月の捜査で男浮上
ゆるゆりで一番付き合ったりキスしたりセックスしたり結婚したりしたいキャラ(ただし年齢は30歳前後まで成長しているとする)
櫻井翔を繋ぎ止めたい…日テレ編成幹部が『SMILE‐UP.』事務所開きに”一番乗り”したウラ事情 [Ailuropoda melanoleuca★]
【バラエティー番組】テレ朝系「これって私だけ?」半年で終了 19日の2時間SPが最終回 制作・ABC「編成上の理由」 [爆笑ゴリラ★]
番付外5
現行AKB番付
取組編成【15】
取組編成【9】
日本歴史上の長寿番付
懐かしの西武線 第5編成
銀河鉄道999 35両編成
ネプ&イモトの世界番付
吉岡里帆 番外編 ©bbspink.com
帰ってきた憲法学者番付!
毎日新聞特別編集委員 岸井成格
編成・編制・編組スレッド22
辻希美が一番成功してるという事実
芳恵のひとり旅★812【西成編】
編成・編制・編組スレッド20
平成ネット史(仮)後編★4
平成で一番セクシーなAKBGの画像
悪ふざけで走らせた編成書いてみろ
一番速い原付バイク決めようぜ!
大熊一之と付けて怒りを覚える番組名
平成ネット史(仮)前編★7
日本のドラマで一番成功したのって
☆☆ TBSの番組を改編 Part491☆☆
マジックミラー便成人式編を語るスレ
スーパーロボット大戦 難易度番付
☆☆ TBSの番組を改編 Part572☆☆
☆☆ TBSの番組を改編 Part439☆☆
里見香奈女流4冠編入試験5番勝負
モンハンでほぼ全ての編成に幸運3積んでる
☆☆ TBSの番組を改編 Part602☆☆
平 田 ト シ ヤ 10両編成
頭に容疑者の名前を付けて萎える番組を作れ!
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第22編成
【大編成】オーマンディ13【上等】
成功者の声を聴いてみましょう・松廣律子編
「さっさと廃車にしろ」と思う車両96編成目
白鵬の取組編成ってズルすぎじゃね?19
「さっさと廃車にしろ」と思う車両98編成目
「さっさと廃車にしろ」と思う車両42編成目
「さっさと廃車にしろ」と思う車両88編成目
16:28:21 up 32 days, 17:31, 3 users, load average: 54.25, 57.66, 58.89

in 2.1381080150604 sec @2.1381080150604@0b7 on 021506