18700抜けず、どうせ黒田くるし
底堅い今がむしろ短期買い
子供(原油)に裸であることを指摘された裸の王様(株式市場)って感じ
クロに期待してるヤツは、3月末とでは状況が違うということを認識しないと
国は1人100万配る金を工面しないといけない
かなり下げトレンドできついな。
やはり昨日売っておくんだった。
原油相場で大損した外資が日経を売って損を取り戻そうとしてるのかな?
よっしゃーあああああぁぁぁ!!
抵抗線撃破(`・ω・´)じゃぁああ
/(^o^)\\(^o^)//(^o^)\\(^o^)//(^o^)\\(^o^)/
>>17
産油国の政府系ファンドなら1週間くらい前に目標の2/3を既に売却済み
ソースがこのスレに貼られてたがURLは忘れた これはプラ転してわけわかんねーって言ってるお前らが見えたわ
水より安い原油w
タダの空気より価値のないマイナスの原油w
これは買ってはいけない押し目
新興は下降日柄2日目
ここで動くのは余りにも早計
値幅+300円から値幅+100円に減少した。
悲しー。まあプラスだったからいいか。マジ鬱。
今日は19000前後で着地すると思ってるんだけど、明日はどうなるんだろうな
今回かなり時間長めにとったけど、いつもならホント一瞬。
上手い人いるだろうけど、まあ、リバ取りなんてほんとは
やりたかねーよ。何なんだよこの下落。
やっぱ原油は昨日売って正解だな
誰がみても下がる
猿でも儲かる原油売り
日銀きて、19000円台乗せてくるだろね。
ここは絶好の買い増しタイミングだわ。
アメリカのダウじゃあるまいし絶対ないね
日本の日経はクソ
>>13
原油買っても貯蔵場所がない
だから買うとすれば維持費バカ高い海上タンカーになる
半年〜1年後には用済みとなる海上タンカーを買えとでも? ビットコイン謎の下落どのタイミングなんだろ
見てなかったわ。
19000売り崩し隊が頑張ってるなーw
踏み上げのための空売り溜めてるとしか思えない
>>25
まあ、中長期では14000円くらいまで下げるしかないんだけどね ダウの毎日買い支えは黒田の比じゃないな
経済ボロボロ
原油歴史的暴落
失業申請2400万人
これで23000ドルとか
18000ドルでも高いわ
銘柄によっては買が警戒ながら進んでる奴もあるけど
一巡するまで様子見するわ。
年金原資注ぎ込んで株価支える愚策をいつまで続けるんだ?アベクロはチャウシェスクの末路を忘れるなよ
今日が長期低迷の始まり
19000台はもう永遠にないだろう
オレがこないだマザーズショートしたって言った時、
追随した奴一人も居らんの?
>>48
俺は買オンリーなんだわ。マザーズ売りタイミングよく分かったね。 トランプ全く減産する気無いし
コロナ終わる前にロシアが死ぬのかな
今後こんなタイミングで原油みたいな材料とか出るんだろうな。
そういう意味では、コロナ相場は続いているのか。
トランプが左氏批判を始めたら戦争開始の合図
経済戦争だけどな
大統領選へ向けての責任の押し付けが始まる
>>55
続いているどころか、まだまだ始まりだよ
2年は続く ダウ先野郎のおかげで19000円割れて
ダウ先様のおかげで19000円回復したな
ダウは今日も下げる
WTIは0になる
明日はNK18000割れ
逃げろ!
>>57
仕事の関係で居たり・居なかったりだけど
いろんなネタで考えさせてもらうわ。 せやから言うたやろ、19000円はキープするって。
売った奴アホすぎだろwwwww
まだまだどっちかわからんが
ゴールドウィーク明けまで動かなくて良かろう
おなか空くし
原油ジリ下げでもダウ先あがるんだからな
あからさまな買い支えだわな
クソ低位株わざと残してあるから離れているうちに死んでいるかもな。
日経凄いな。爆上げしてるし。なんやねん。
売り切ったから明日から下げるところまで下げて良いぞ
午前でこれだと後場爆上げパターンじゃねーかよ
死ねよ日銀
大したことないぢゃん
オイルはもっとヤバいと思ってたわ
>>79
所詮コロナ前からシェールは丁度減ってきてたし増産しすぎと言われていたからな 今日黒田きたら
今月16打数8安打か
打率5割とか驚異的だね
持ち株の処分を推奨する
買いたければもっと安く買える
インチキはいつまでも続かない
梯子外し相場が到来!
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■
原油価格 前代未聞の大暴落!
1バレル=マイナス37.63ドル(4月22日)
Sell in May, and go away
Sell in May=「5月に売りぬけろ」の格言は生きている
次の下値めどは15000円 売り豚おつかれwwww
絶好の買い増し日和りだって言うたやろ。
19000円割って引ける事はもうないっつーの。
シャープがマスク販売をアクセス集中で一時見合わせってしょうがねえな
>>86
IoT家電まで鯖落ちするのは設計甘すぎたな 日経の1万9000の壁は豆腐だったけど
米株の2万3000の防壁は堅そうだからどうなることやら
石田純一アビガン効いた
アビガンやるやん
イタリア人助かるやろかなぁ
しっかり抵抗線で反発しているし
結局レンジ相場、普通に戻す
1671 WTI原油 東証E
685円 S安気配 -150 -17.96%
ウェスト・テキサス・インターミディエイト(英語: West Texas Intermediate, WTI)とは、
アメリカ合衆国南部のテキサス州とニューメキシコ州を中心に産出される原油の総称
am9:30の下髭でガッツリ買い増しさせてもらいましたわww
売ってくれてありがとう。
ダウ先支えて外人が売り抜け工作してるようにも見えるな
そろそろトンズラする頃合いだし
前場 残りり30分割切った
19.000割りそうだな
来月から倒産と自殺者が急増するだろうな
どこまで下がるかわからんぞ
>>106
マイテン許さんマンがいるからな
+20付近まで落ちるとほぼ反発する テイクアウトの飲食店が増えるのは素敵やと思いますなぁ
ゴミが増えなきゃさらにいいなぁ
ドライブスルーなピザにラーメンにステーキ丼、、、
オープンカー欲しくなるな
4月末から5月はじめにかけて、自宅勤務&連休のリーマンがにわかトレーダーになって株買いまくるから
リスクオフと思ってるとびっくりするぞ
あいつら注文画面を目にしたら買いしか頭にないから理解できない上げがあるのよ
クドカンも石田純一もアビガン効いたから一定の効果はありそうだな
ただ大量に罹患すると薬が足りなくなりそうだから心配
緊急事態宣言も延長しそうだしな
CDCが年末に来る第2波は今回よりも酷い事になるとネガティブ発言来たな
当分上がる材料ないわコレ
2万で売れるって最高やん
>>112
アビガン増産したいけど、一部原料が中国頼みでなかなか入って来ないらしい。
3年前に価格競争で中国に負けた日本企業の製造ラインがまだ残ってたんだって。
で、そこに頼むことになった。 >>117
医療防護備品とか薬は国産生き残れるように法律で国産のみとかに指定しないと中国頼りはやばいよね >>113
それだけ負けれるとか種どんだけあるのよ凄すぎる >>119
今回の件でチャイナリスク痛いほど分かったな
中国から国内への工場移転に国が補助金出すらしい
コロナ終わったらマジで第三次世界大戦もあり得るからな
さっさと日本に戻すべきだわ はい、お釣り100万円〜
って駄菓子屋のおっちゃんが言うのと同レベルだったり
これ12時過ぎから下げ加速する奴やな
目一杯売り増したけど、増し分の半分を引け間際に決済してしまった・・・
原油はETFだと空売りできないから
東京の先物で空売りしか無いな
朝指値で全部売ってリバウンド拾って、ちょいちょいミスしつつも利確して、被害最小限にノーポジに戻れた
割と及第点
ミスしなきゃプラマイゼロ、うまくやってれば大儲けだったけど、まあこんなもんかね
>>85
お前暇人だな
早くしこり玉売れればいいな Netflixの決算スゲー
WOWOWとかも上がるだろ
上場してんだっけ?
>>113
種10億くらいはありそうだな。すげえな。 おれもlコロナとっぱちで逃げ遅れ
1200マン負けた。
種は7000マン
その前の利益が飛んで、±ゼロ。
疲れてお休み中w。
>>130
怪しいなそれ
手数料が高いのか原油と連動していない
ベアなのになんで長期で下げ続けているのか?
商品先物の方が連動するだろう 後場で日銀来たあとどうなるの思う?
4日続落はなくね?
後場はダウ先操作して外人が日銀の金をむしり取る構図か
>>130
まあETNには手を出したくないわ
ETFならまだいいけど
禿げバンGヤバいのかね?
楽天三木ダニに携帯会社の売却を打診したそうだが
週末控えて、俺が黒田なら今日は動かないけどな
機械的に動くかもしれん
>>140
マジか
しばらく前は楽天買いたいとか言ってたのに
さすがペテン禿と呼ばれるだけはある 日銀は買っているだろ
そうじゃなければこの程度の下げで済むはずが無い
>>142
損と三木ダニが直接連絡を取ったのは事実らしい
ソフトバンクは10兆もの負債つきだからな >>141
トピ-0.67なら9割方は買ってくる
一般投資家と違って日経平均がここまでくればとか
週末だとか雇用統計があるからとか全く関係ない
なぜかって
それはただ買うだけで後の事は考えないし自分の金じゃないから 原油暴落してるけど
それでもマイナスは許さんのかね
WIT原油ETFはストップ安でいまだに寄りつけない
燃料費調整で電気代はどれだけ安くなるのか?
電気炉関連の企業は恩恵じゃね?
>>146
馬鹿なのか天才なのか…
どっちにしても怖ろしいな 13時半頃に日銀砲が出るから
日銀狙いで買っているんだろう
>>157
トピは日銀でリバっても、日経は動かんもんだよ また原油急落してんのにダウ先は完全に管理されてるだけやね
ダウCFDのチャートがひどい
安倍退陣がうっすら見えてきたな
今政府内はパワーゲームの真っ最中らしい、
良し悪しは置いといて、取り敢えず安倍が退陣したら黒田も道連れだから思いっきり株価下に向かうぞ
いや今日は2000億だろ
19000ラインだとナンピン効果になるから
買い増してくる。日銀は
ETF購入は資金が尽きたら増額するだけ
以前3兆→6兆になった時そうだった
あ、1699も張り付いたかw
これは世界の終わりみたいなもんだね
>>168
いまはもっと下がってる
3月で↓
3月末現在での保有株の簿価は30兆8801億円で、含み益は2937億円。保有株に含み損が発生する損益分岐点は、日経平均株価1万8739円と試算する。 しかし含み益たんまりとはいえ、資産の2倍で売ってると不安になるな
引けまでに整理しよう・・・
>>166
ホント、この非常時に
安倍みたいな無能が首相だったのがつくづく悔やまれるわ 安倍も黒田も辞めさせろ!
こんな腐った市場、そのうちだれもよりつかなくなるわ!
市場経済じゃねえよ!こんなもん!
>>170
それは分かってるけど建前はどういう資金? >>180
中央銀行の仕事は、金融市場の安定化だが >>170
ホント日銀はこんな時にこそ、いくらでも刷って国民にバラ撒きゃいいのに
ま、貧乏人に金渡したくないんだろうな
金持ちの特権利権がそれだけ薄くなるからな
この項には金持ち優遇の国 >>180
建前も何もバランスシート広げているだけだろ
建前は日銀の負債 >>179
トランプと安倍の両方が株高が政権の象徴ってぐらいだから
自分の為なら何でもやるから
もはや株式市場は経済じゃない
だが原油は嘘をつけない 但し安倍はもうここのところの失敗非難で周囲に「もう辞めたい」とこぼしてる噂も有るみたいだな
安倍がやる気を無くしたら日銀の介入は一気にSTOPするぞ
そのタイミングを見誤るなよ
>>186
まったく、アダム・スミスが生きとったら憤死するわ! この株価対策でついに前後最悪の首相に
成り下がったな。
出口戦略もなしにトピが0.5以上下がれば
単純に1200億、2000億分買う
で、場が引けたら放ったからし
だから夜間にどんどん売られる
翌日あれ?また下がってるとなり
また数千億を買い込む。
そんなことやっていたらいつの間に
上場企業の半数以上が日銀が大株主と
なった。毎年配当金入ってうれぴーな
By黒田
買うだけ買って売ることを考えなくていいんだから躊躇なく買えるもんな
しかしこのダウ先は何者が操作してるんだろう
後場は23100マンかよw
服屋しれっとほぼもどしてやがる
日経の割りに個別弱いと思ったらまたこいつか
ボクチンが儲けられなきゃヤダヤダ
アベは悪!クロチンも悪!
いいんだよ買う分にはそれだけならな。
だけど手口がアホみたいに単純だから
外人に鴨にされるんだよ。
外人に鴨にされてるというレッテル貼り
鴨にされてるのは釣られた個人という事実
日銀が買うことで個人投資家が買いたくなるところまで下がらずに個人投資家の買う機会を奪ってるって記事あったな
ほんとにそうだと思うわ
>>199
さーて、たんまり売り玉あるが
持ち越そうかな。
もう再暴落の兆しがでたもんな >>201
ドルコスト平均法で資産増やそうとしてる積立NISAが息してない気がする 日銀が出動するのはリーマン後の8000円とかのときみたいにもうそろそろ上げなきゃってときだけでいいわ
外人が空売り仕掛けて株価下がるだろ
日銀安く買って株価上がるだろ
本来ならここで外人が高値で買い戻すハメになるわけだ
>>201
ほんとそれ、こんなところで新規で
買えないだろ。
安部は保身でやってるだけ
日銀の買い方も戦略も戦術もまるでなし
下がったら決まった額を買うだけ。
12兆はとにかく使わなきゃってな感じ
無くなったらお代わりするばいいし 日銀がーってのは踏まれた売り豚の常套句だけどな
そこまで読める言うなら、鴨ってやりゃいいだけだろうに
>>206
アホだなぁ、日銀が買うところ見透かされてるからそこに外人が空売り仕掛けるんだろ まあ、召喚ラインの-0.5%もってけば大体くるんだからなぁ…
>>195
> しかしこのダウ先は何者が操作してるんだろう
ほんそれなw
産油国もヤバイ
豪も北も
こんな状況で
日経19000か??
ちょっとやり過ぎだろ
しつこ過ぎる 楽天不具合w
原油価格がシステム想定外のマイナスで不具合
ダウ先は単純にアメリカ人寝る時間だから動かないだけじゃ
動かすなら起きてからの方がいいし
もう日経もアメリカ時間に合わせればやりやすいのに
今晩ダウが上がる?
寝言は寝ていえw
原油パニックは株式相場にも波及するぞ
だから昨日から糞ルーチン役所仕事が!
って怒ってるわけで
株価なんて短期でもなきゃ量でコントロールできるわけがないんだ。
最終的に虚構だとしても価値に収束する
無限に支えてる振りをしてろよ
ダウ先のあまりにもの操作に嫌気をさして
ダウ先無視して下がってきたw
19000円割れてやるなよ
19000円割れないおじさんの立場ないだろ
今日の寄り付きから後場寄り直後までの不自然な下げ幅縮小は、日銀のETF買いか?
それが尽きたのを見届けて改めて下げ幅拡大?
いい加減、安倍晋三政権は、終わらせるべき。
黒田総裁は、辞任しろ。
>>226
ダウ先が23070の時点でもう日経はナイアガラ始まってたよ しかし前澤もあんなスズメのとりがらみたいなののドコがいいんかねぇ
女はいくらでも手に入るだろうに
>>232
顔が似てるから好きなんじゃないのか
俺が前澤なら池田エライザと付き合いたいが 19000円割らせないとかそういう馬鹿なこと考えて取引してる大口投資家がいるとでも思ってるの?それともそういう馬鹿なことにお金を使ってる投資家が沢山いるとでも?少しは効率というもの考えなよ。。。
>>232
どぎつい変態プレイをさせてくれるんじゃね? 黒田だってこの価格が防衛ラインとか考えて金投入してるわけじゃねえしみんなもっと真面目に各々の立場になって考えなよ。
早く処分しろ、すべてを失う前に
もっと安く買えるのだから
>>238
なるほど、男に慣れてない女を一から仕込めばそれは可能かもね どんなに金持ってたって相場の方向見極め間違って動かそうとすれば大損する。仕手の歴史見ればそれは明らか。まずは相場を動かそうとしている主体なんかどこにも存在しないと認めることが重要。
日経の糞は信じたら駄目みたいだな
流石カスみたいな上級が支える社会ですわ
最初から抵抗なんてすんな糞ジジイどもがwwwwwww
>>242
防衛ライン?それさえ意識してないから
トピって分かる?TOPIXのことだよ。
−0.5以下にやるとポンポンポーンと
数千億単位で買うだけだよ。
後は知らん顔
場が引けたら、三時のおやつを食べながら談笑。先物の動向なんか見てやしない
だって見たって仕方がないもんね。
明日もルーチン通りにやるだけだから 先週このスレ買い煽りだらけになってたから怪しいと思ってたわ
topicsとうとう1,300台へ。
こりゃ筋書き通りかも知れん。
>>248
その時々によって、動かす
存在はいるんだよ。 ダウはインチキがやりたくて仕方がないようだな
この情勢でどこまでできるのか見守るとするか
下がる思たアホおるぅ?wwww
こりゃ、相当底硬いぞ。
>>227
ソフトバンクと逆の値動きしてる感じ。
にしても強いね。気持ち悪い。 ダウはもう3時間もトランポリンやってんな
つまらん
やっぱアルゴは動き速いよなー
こういう動きには着いていけん
原油すげえな。最早持ってるだけで負債
中東やロシアやシェールがとんでもない事になりそう
日経強すぎ
一気に下げてくれれば安心して買えるのに
上海プラ転してるし他のアジア株もそれ程下がっていないのに日本だけ大きく落ちている。
引けにかけてもう少し戻してくるかも。
今日は日銀来てる感じしないな。
大引け前にまとめて買って押し上げてくれれば良いのだが。
>>273
ANAなんてそのうち1000円でも高いってことになるからな 日銀が無限に買い支えるんだから1万円割れなんていくら待っても来ないよ
底堅すぎる
完全に急に売りだした素人豚焼かれるわこれ
下がりそうになるとアメもなんか発表する。
テクニカルもなんもあったものではないなw。
ただこの状況でダウも維持できるんか??
せやから19000円は割れんって、何回言えばwwww
1200億で支え切れると思えん なんだ日経大丈夫じゃーんつって買うあほを誘い出すしかない
引けでクソ株買ってみた。明日死んでいるかもしれん。
>>300
ただ29日休みなんだよな
これがどー働くか 先物が本体だと思ってるやついるな
あんなんただの予想ゲーム
先物が上げようと下げようと本チャンの数字以外どうでもいいんだが
だいたい場が引けると先物下げてくるよな。
日銀のポチポチ数千億突っ込んでるやつの顔を見てみたいな。
どんな気持ちでやってるのだろう?
アメリカが中小企業向けに4000億ドル規模やるって?
>>307
ダウが買ってほしそうだから買ってしまった。
ハメられたかもしれん。 売買高減ってる?
地合悪すぎて持ち越せるかよこんなん
>>309
裁定取引も知らんのか?
現物もちゃんと動くんだよ どうせあれだろ、ダウが終了するまで日経耐えていても
前場前に爆下げしてくる奴。わかってんだから。
日本企業はコロナ不況にどれだけの期間耐えられるか…大企業でも7カ月程度で現預金が消滅する業種も
つかこの原油なのに、たった数分間のふいんきに流されて買ってちゃダメだわなw
直近底値圏での、からかさローソク足出現
わかるよな
>>315
まあ分かっていてやってるんだろうな
安倍と麻生には逆らえないからな。
この二人は売国奴だな、すでに すみませんまだ始めたばかりなんですが、
RSI上昇で株価下げるのは、何を意味してますか?
通常株価下がると一緒に下げるイメージしかなかったので。
ご教示ください。
ダウ上がるとドル下がるから、日本だけ上がらないターンw
>>327
株価のスピードに追い付いていけてないだけ、10分あればトレンド変換に十分だからね 先物下げるだろ、でもう日銀のやつ
関知しないんだよ。
やるべきことはやったと思ってるんだろうね。
ただ数千億突っ込んだだけなのに。
で、こいつら年収1000万以上
楽な商売だよな
カラカサ(下影陽線 下影陰線)
陽線、陰線共に実体が短く、実体の3倍以上の長い下ヒゲを持つローソク足をカラカサと言います。
陽線の場合、一時大量の売りで下落したが、その後それを上回る高値で引けたもので上昇を暗示。
陰線の場合、大量の売りに対し買い勢力が買い上がったが力及ばず、始値を下回って引けたもので、
高値圏に出れば売り転換、底値圏に出れば買い転換を暗示。
>>334
日単位でもズレは生じるものなんですね。
ありがとうございました! のんきに株なんか買ってる場合なんか
金ちゃん、脳死の報道らしいが本当に逝ってたらえらいことになるのわからんか
じいちゃんの祝賀行事に出ない、とか絶対にありえんことだからな、出られんのや
コロナどころの騒ぎじゃない、数百万人がボートで日本めざしてやってくるぞ
日本のスリーパーたちもアップを始めとるぞ、たぶん
ついでにまた戦後の謝罪と賠償を求め出すぞ
>>340
なんで来るんだ?
内戦してるわけじゃないだろ 長期で持つから買い増ししたい気持ちはあるけど、早く回復して落ち着きたい気持ちもある
まあなんだかんだいって日本円は融通効くから急いで買うこともないんだよね
昨日くらいからダウとの連動が薄れてる気がするんだよなー
もちろん上か下かは連動してるんだけど、
今日ダウ上がってもあんまり日経先物あんまり上がんなそうな気がして、ジリ下げモードを感じるんだよなー
金ちゃんって勘違いしていた。北の方な。
思わず検索して調べてしまったわ。
フェイクじゃないかと。
黒田はコロナのせいにできてむしろ内心ほっとしてるだろ。
バカみたいに買い支えて実体から乖離した24000円まで押し上げたけど
その状態続くとは思えなかったしな。
株価支えられないのはコロナのせいってことで、アベちゃん退陣してから自分もなんの責任もなく
のんびり優雅な老後過ごせるし。
>>340
無情だけどそれでも相場が動いていればそれも一つのニュースで上下の波に
反映されるだけ。 欧州の下げに引っ張られてるな
この感じはあんまり良くはないなぁ
悪材料出たら一気に行くやつ
逆に好材料出たら20000までロケットだけど、燃料がねんだよな
>>351
今週は駄目だろ。
おそらく次の上げは緊急事態宣言だと思われ。 >>348
お札アホみたく刷っても怒られないしな
この人運いいよ 仮に今週乗りきったとしても来週乗りきれるか
火遊びして得られるリターンにリスクが見合わないんだよなあ
あー日経先物下げてきてダウ先物が垂れてきた。やっぱり明日もダメかな?
>>342
飢えて病んでるからにきまっとるやろw
震災でも仮設10万人だがその数十倍用意せなならん
韓国行ったら政府による取調べ拷問が待ってるから、背景あってやばい奴ほど日本にくる
そして難民として居つき一生生活保護、その次の世代も負の遺産となって日本をさいなみつづける >>358
韓国に行かないか?
休戦中の敵国民ではあるが人道的に
韓国が受け入れないとは考えにくいぞ >>358
それに日本はすんなり入国させるとは
思えない。 >>361
脱北者はひとりずつ拷問されてスパイでないか確かめてからでないと放免されない
死の苦しみを覚悟しないといけない
>>362
日本の沿岸なんか無防備そのもの、ボートでやってくんのに対処なんか一切できんよ
昔はベトナム難民のふりした中国人が大勢流れ着いて日本にも収容所みたいなのがあったんやで コロナカレンダー的には明日の木、金、土がヤバいんだよな
明日の感染者数で緊急事態宣言の答えが出ると思うと、緊張するな
やはり
日経がデカく動くのは金曜日〜来週のか
来週GWでほとんどしまってるけれど…
>>329
まだまだ余裕があるのは流石天下のJAL様や
最悪税金投入もあるしな前と違って災害やから税金投入しても批判少ないしな政府もじゃぶじゃぶ投入してくれるぞ >>357
明日は分からんけど、基本的に来年くらいまではダメ >>366
2週前からすると全然減ってないな
かろうじて横ばいだけど、自粛辞めたら激増してオーバーシュート確実
一度完全に止める以外にないのに >>365
利益ベースで二ヶ月間に約30%吹っ飛んだってのはなかなかじゎないか?CF的には問題なく耐えられるとは思うが。 WTI原油PTSできょうもS安かよ
蒸発して消えるんじゃね?
あと数ヶ月20ドル台続いたらトランプが幾ら支援してもシェール企業全滅だろう。
ロックダウンとかアホアホ政治家の国では法律もないしできまへん
法案成立まで2年はかかる
わははは
>>375
旅客用の飛行機と鉄道、物流以外の高速道路使用禁止をしないとどうにもならんだろ 早く金稼いで日本から出ていきたいわ
将来はアメリカみたいな超格差になるはず
>>374
コロナ終了後戦争もあり得るから絶対に潰さないだろ >>380
格差の無い地上の楽園へ行ってらっしゃ〜い
招待状が届いてますよ 保管する場所がなくなった石油があふれ続けて海は汚染され陸にまであふれ出し人類は滅亡する・・・
>>370
この状況なら自分たちの体力で持ちこたえてるだけで上等でしょ
銀行融資や税金投入なんかの弾も残ってるからまだまだ余裕
原油の下落も天の恵みだわ価格が上昇してたらと思うとゾッとする 今日の18700が三番底だったかも
25日線まで下がると思って待った人がいるかもしれないが
>>386
まあでもわからんで、まだ日経始まるまでに12時間以上あるから。 >>381
シェール企業は今までも潰れまくっているからな
激しいスクラップアンドビルドがアメリカの活力
一方日本は所轄官庁の天下り先確保と護送船団方式
ご恩と奉公の主従関係 GW明けに期待してるからな
中国もロックダウン明けは凄まじかった
長期連休明けは下げることが多いが緊急事態宣言の今回は別
人や物や金が一斉に動き出す半分お祭りやで
全然収束の目処が立たない日本で
一気に動きだしたら、もう医療崩壊一直線、地獄になるの確実だわ
今日の下ひげは良い兆し
下抜けせずに上げトレンドを保った形
明日は上げ確定。
今日19000円割れたとこで買わなかったアホが山盛りいたなwww
どんだけ下手くそなんだよw
わたし言いましたよね。
引けで19000円割る事はないとw
そして、余裕で2万越えてるくると。
まだコロナ言うてるノロマがおるのが笑えるわ。
狼狽くんが損切りしてまた買ってくれて
ココ数日元気になってきた2番底売り豚くんも死んでもらって
助かるねー
なーんだ2番底に向かうと思ってたら明日は上げかよ。株は読むのが難しいわ。
>>262
ラッパが鳴ってるの聞こえないのか。
お気の毒で・・・。 0557 山師さん 2020/04/20 07:36:28
週前半は19000前後割るか割らないか程度で後半にかけて20000突破を窺うって感じやろな
これは有能さんやろ
今日の底付近で余力の7割程度でポジって持ち越したけどどうなることやら
>>396
しこり玉にちょっとだけ近づいて良かったな、まだ先は長そうだな >>404
結構買うんやね。でも、そのぐらいしないと上げたときに利益無いか。 408山師さん2020/04/22(水) 18:18:26.05
■ 「この冬の新型コロナ感染再拡大に備えを」米疾病対策センター
4月22日 18時11分 NHK
アメリカのCDC=疾病対策センターのトップは新型コロナウイルスの感染がこの冬、インフルエンザの流行と同時期に再び拡大し、より深刻な事態になるおそれもあるとして、対策の徹底と医療・保健機関の態勢の強化を訴えました。
CDCのロバート・レッドフィールド所長は21日、有力紙ワシントン・ポストの取材に応じ、このなかで「次の冬のウイルスの襲撃は今、私たちが経験しているものより、さらに厳しくなる可能性がある」と述べました。
その理由としてインフルエンザの流行時期と重なる可能性を挙げ、その場合、想像できないほどの負担が医療機関にのしかかるおそれがあると指摘しています。
このため、レッドフィールド所長は今後、外出制限の措置が解除されたとしても、人と人の間に一定の距離を取る「ソーシャル・ディスタンシング」の対策を徹底すべきだという認識を示しました。
また、冬までの数か月間のうちに感染の再拡大に備えて医療・保健機関の態勢を強化し、感染経路を調査する当局の能力とそのための人員を大幅に拡充する必要があると訴えました。
さらに今後の対策として、インフルエンザの予防接種もあげて、インフルエンザの患者を減らすことができれば、それだけ新型コロナウイルスの感染者を治療できると指摘しています。
>>396
俺も少額ながら購入したが、まだ12時間以上あるから
わからんで。 >>406
買った時はまだ下がるかもなとは思ったけど銘柄的にコロナ影響少なそうなところ選んだから多少塩漬けも覚悟してた
下がってる時に買わないと儲からないと思ってリスク取ってみたw >>396
下げたら首く○れよ
いつも思うが買いしか頭に無い馬鹿はさっさと退場しとけと
一年ずっとお花畑の知能しか無い馬鹿は近代国家において害しかないんだよな
利益をもたらさない存在ってあり得ないんだが そういや今見たら今日も日銀1200なんだな 木金は来ない
>>413
じゃあ上げたらお前は同じ事をやれよ。
俺は19000円の底硬さを確信してるし、それに合わせて動いてる。
リーマンで学んだ事は多い。
2万越えは確定路線。
連休明けは21000円〜22000円ウロウロだっつーの。
そもそもコロナなんぞ大したことないし、小さな商店潰れたとこで何も経済に影響ない。
そして自粛に意味が無いって事に皆が近いうちに気づきだす。
まぁ見ててみ。 あのさぁ、日経とダウの複合チャート
改めて見てみると、結局ほぼ同じなんだよね。
日銀やってること意味あんのかね?
違うところはそーさな
月の一目でダウは雲抜けて上に、日経は雲下でつっかえてるってとこかな
>>415
本気で二万台を維持できると思ってたんだ。
今まで煽りだと思ってたよ。
リーマンで学んだというが、いくらまで
下げたか覚えてないのか?
二万維持は厳しいと思うが、20500ぐらいは一度いく可能性も結構あると思う ただ、個別だと半値以下がゴロゴロあるから、指数なんかじゃなくて
個別だけ意識しとけばいいんじゃね。
東京大阪がスーパーの入場ルール定めようとしてるな
買い占めが始まるぞ
週末は給料日直後だから尚更
来週平日に行ってまとめ買いするか
米50キロいっとくかな
結局コロナでの底は19000円だったって事よ。
16000円まで下げたのはまさにパニック売り。
あの水準でナンピンできたのは大きかったわ。
今回のショックは事情が違う、2番底なんてこないしwwww
426山師さん2020/04/22(水) 19:08:59.52
■ 新型コロナ受けIT戦略の策定を指示 首相
4月22日 19時04分
IT戦略などを検討する政府の会議で、安倍総理大臣は新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に、あらゆるテクノロジーを駆使し対じしていくとしたうえで、さまざまな分野でITを活用する新たな戦略の策定を指示しました。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、22日、IT戦略などを検討する政府の会議が総理大臣官邸で開かれ、安倍総理大臣と菅官房長官、竹本IT担当大臣が出席し、ほかの閣僚らはテレビ会議で参加しました。
安倍総理大臣は「現在、世界中で新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっているが、ITやビッグデータなど、あらゆるテクノロジーを駆使し対じしていかなければならない」と述べました。
そのうえで、「ウイルスとの戦いに全力を尽くしながらも、その負担を軽減できるよう、この機に一気にデジタル化を加速しなければならない。
ピンチをチャンスに変える発想が必要だ」と述べ、さまざまな分野でITを活用する新たな戦略の取りまとめを指示しました。
また、行政手続きのデジタル化や書類の使用や押印を前提とした業務の見直し、それにオンライン教育の積極的な導入などの検討を加速させるよう求めました。
市場にまた恐怖が蔓延してきたw
来週笑って過ごせるといいね。
明日の日経平均 多少でも上げ?
コロナで自宅勤務してても日経平均にそんなに影響ないの?
>>433
薬の効果的には早期に飲む方が効くんだよね >>432
自宅で24時間働いているんやで。残業代電話。 動画編集ソフトでスライド作っているんだけど
全然進まん。
19000を挟んでの攻防って事だけは分かった
極狭レンジで煮詰まってきたし、週末どっちかに仕掛け入るだろう
>>433
今の基準じゃ人工呼吸器付けるまでは軽症だからなw
たとえ身動きできないような状態であっても いまさらだけど、テクニカル分析って
糞ほどの役にも立たないな
>>439
全然役に立たん。というか、ほとんど使っていない。 日本の現実
↓
新型コロナ 軽症で自宅待機の50代男性死亡 埼玉
2020年4月22日 19時25分
埼玉県内では、病床がひっ迫していることなどから感染が確認された人の半数以上にあたる370人が自宅での待機を余儀なくされています。
イタリア人が助かるか肝
アビガン乱射するしかなかと
株価は半年先を見ていると言うけど、最近は1日先のことすら織り込んでいないんじゃないかと思えてきた。
>中銀が市中に供給する大量の資金は行き場を失い、いずれは株式市場に向かう可能性が高い。(4/22日経)
こういうことなんだよなあ
>>443
そうやね。平穏時なら良いIRが出るのを期待して株価が
上がってくるのだろうけど、最近は連動下げ食らってクダクダに
なっているな。 これな
↓
【コロナ】葬儀業者「死因が「肺炎」とされている方が前年比で3倍に増えている」 死者にまでPCR検査をする余裕はないと医師
東京の1日のコロナ感染者が50人とか減れば、日経平均もあがりますかね?
今日は130人ぐらいあまりへらず・・・
>>434
自宅待機させるならせめてアビガン処方するべきだよな
殺人と大差ねーわ >>438
それは重症の基準
軽症の基準は入院の必要性の有無
酸素マスク程度なら中症 日付変わったらすぐ申し込まないとダメだな。
それでも3日後だけど。
>>447
中東関係とか、北とか、上げ下げするようなニュース
の方が関係あるんじゃね?たぶん。 ここらでわさわさと買い漁ったぞ
高配当利回り銘柄ばかり
年初来安値からは上がっちまったけど30年来安値圏だし誤差レベル
当分寝かすわ
リタイヤ後に配当金チャリンチャリンたのんまっせ
まだ資金はわんさかあるから下がれば買い増すわ
目先の含み損気にせんからバンバン下がれ
>>447
先々週まで倍々で増えていたんだぞ
2週間で横ばいなら十分な成果
減るのは時間の問題
問題は院内感染や局地的なクラスター >>461
おまえほんとに馬鹿だなw
見てろよ
今週来週で減るから 動画編集ソフト24時間ぐらいいじっていたらやっと使い方
わかり掛けてきた。わけわからんかったわ。
1台パソコン熱でか?調子悪くなるし。
株と関係ないけど。
久しぶりにCoCo壱のカレーと一風堂のラーメン食いてーな
>>456
アホか
緊急事態宣言出して出来ること全てやり尽くしたのに、何もしてなかった頃と横ばい
これオワンコだぞ
これから減らすのは不可能だとはっきりとしたようなもの
自粛疲れの反動で、緩めれば一気にオーバーシュート うーむ
国内ピーク打ったのも数字から読み取れない馬鹿がいるとは
そりゃ株で負けるわけだわw
原油安で損失被ったファンドが
利益の出てる株を売って損失を穴埋めに来るわよね
下げるのは当然
スーパーにある、ニュージーランドかオーストラリアの
グラム300〜400円くらいのステーキがコスパ高い
ソースはバターを乗っけて黄金のタレをかける
焼くだけの品を外で食うのはばかばかしいよ
>>476
肉の味を楽しめないやつなのは分かったわ 早期にはアビガン。
重症化したら抗リウマチ剤。
もうカタついてるじゃないか。
制度上の問題だけかよ。
うえっ
そんなゲロマズなもん喰って喜んでんの
俺はこないだグラム1,700円のリブロースですき焼き喰ったわ
>>479
業スーの3月営業益40%増
平民の暮らしはこんなもんです 思ったほど下げなかったね
もうこれだと、大型連休明けの自粛が延長された場合に大きく下げる
可能性があるくらいかな?
>>479
部位よりかは産地で考えなよ
US、カナダが案パイだぞ
その価格なら和牛じゃねえかw >>477
やっぱ肉にはアルペンザルツ岩塩だな!(知ったかぶりアピール) 大学生13人に1人退学検討
バイトなくなり親に頼っても親も失業とかあり得るからな
卒業しても就職なし
水商売も風俗すらなし
就職済の若手もリストラ減収一生安月給
若いから大丈夫とか言って調子コイたからな
一生メチャクチャだな
自業自得
遠くに行くなで
高速道路も値上げするってよ
便乗値上げだ
外食止めたら別に美味いもんでもなかったって気づいたし体重も減った
就職も厳しいが、娯楽もないからなぁ
何したらよいやら
ガソリン入れるとリッター40円もらえるようになると思う
【速報】
日銀、2日間の決定会合を1日に短縮!
黒田全くやる気無しw
無限に円を刷れるチート使いを相手にしていることを認識すべき
>>499
コロナ感染対策言うけど
こんな時こそネット会議しろよって思う チャートから売りそうになったけど、
売らんでよ方わ。
テクニカル無通用相場。
>>502
自宅からいくらでもできるだろうにな
やる気が無いんだよ ちゅうちょなくと言っていた黒田が
いまだに追加緩和無し
責められるべきだろ
マイナス金利でもなんでもやりなさいよ
このままでは円高で日本だけが沈没
安倍はアホか
オンライン帰省しろって
年寄りがネットなんか使えるかよw
日銀は基本週2回の買い入れなのかね
2月と3月には週4の買い入れが一回づつある
今週は既に2回の買い入れがある訳だが…サテサテ
>>478
> 早期にはアビガン。
> 重症化したら抗リウマチ剤。
何それ
なんて薬?? >>512
帰省は感染拡大地域からやって来るだろ。迷惑なんだよなぁ! >>514
最初に宣言された6府県への帰省者ならOKということか!!
岩手県は県外ナンバー増えて迷惑してるみたいやな 覚えるも何も1、2回タップすればビデオ通話できるだろ
それもわからんって老人をバカにしすぎ
君ら、引けで19000円割ることはないって1万回言わないとわからんのか?wwwwww
どうやっても日銀が支えるんだし、こんなに勝率高い勝負はもう向こう30年無いぞ。
>>518
あなたが受けるお爺ちゃんなんですね?
90歳でお若いですね 雑だし手に持つ方が地面についちゃっていいのだろうか
ダウぐんぐん来てるのに誰も何もいわんな。もう諦めぎみなんか。
報ステのアナウンサーが変わったが
全く違和感無い
しかっかりやってるじゃないか
富川いらないかもw
原油価格安値も織り込み済み、少しぐらいの悪材料はすぐに底打ち。
世界状況を見ると新型コロナでマイナスにしか見えないが、株価は人が何人死のうが上がるものは上がる。
米国・EU・中国、仕事したくて仕方がない。日本も仕事がしたい。
ダウちょっと垂れてるけどそろりそろりと動いてるな
無風か?
>>523
もうね5分後どうなってるかすらわからんのですよ 下げる下げる言ってれば本当に下げる気になれるんだもんな
>>506
意外にそうかもね。
その世界線も見てみたいな。
トランプが「イランの軍艦を砲撃し破壊してよい」と指示
また地政学的リスクが出てきたな
今夜の石油在庫統計も波乱になる予感
>>541
ついでにいらん原油載せてるタンカーも撃沈してそう トランプが原油について言及して
さらにツイート連発してんのか
お爺さんがツイート連発とかきもすぎ
もうトランプ発言相場やめろや
ペルシャ湾で揉めると、コロナが片付いても日本経済は麻痺。
ペルシャ湾に依存しなくても平気なアメリカと、8割以上依存してる日本ではまったく違う。
飲み会もできない状況なので
家で飲みながらネットでつなごうと思うのだが
今はスカイプが主流なのかね?
どのような方法があるのか?
>>550
ラインでもいけるぜ
四人くらいまでなら問題なく顔が見えるわ >>551
ラインのPC版もあるらしいね
チャート画面とかを共有して話ができるらしい >>520
今日の19000の跳ね返し
売り勢が長篠の武田軍みたいで噴いたわwww 強過ぎw やっぱZOOMあたりが流行りじゃね?
俺もこの間やったけど
原油は燃やせば減るからなぁ
相当必死なのが伺えるけど、織り込んでなかったのかな?
>>554
ZOOMは無料だと40分間だけではないの?
終電制限が無いので長いのも困るけどw >>555
燃やす需要が増えるか 燃やすのを推奨せざるを得なくなったらハイブリッド技術に優位な企業が上がってくるな 元はと言えば中国湖北省武漢のウイルス兵器転用改造所から
強力な交配種が漏れたのが原因だからな
損害賠償は免れないだろう
日本も訴訟団に加わらないとね
このままだとコロナは爆発時期が少し後ずれするか、高止まり・・?
とにかく、人そのものが動かないと仕事にならないサービス業は実体が破壊する。
軽症者にアビガン使わんでどうするんだ。
外国には配っておきながらおかしいよな
全てがおかしいよ
普通に考えるとV字回復なんて
あり得ないけど、原油が−とか
色々アホなことばかりだから
株もわかんねーな、こりゃ
ダウもし24000円回復したら
更に上げるなこりゃ、全てがおかしい
ぶっ壊れてきた
コロナの道筋はついたぞ。
景勝にはアビガン、重症にはアクテムラ。
>>578
株屋なら、リスクとベネフィット、わかるよな? 動物にアビガンを投与した際、胎児に奇形が生じる可能性が確認されてる
だから子供産まない年齢の人ならいいけど
若い人に使うのは厳しい
治験の承認おりるかねぇ?
>>581
母親やめたくない人には、レムデシビルがあるだろ。 >>580
金とジジーが支配してて若い国民(奴隷)どっち選ぶって話なら承認しそう アビガン打っても、ちゃんと一定期間空けて交尾したら奇形にはならないらしいよ。
副作用あるのって7日間だろ?
なんでおどろおどろしいこと言いふらす人多いんだろ
アビガンに限らず、妊娠可能性ある時に服用しちゃいけない薬はいっぱいあるよ
余談になるが。
催奇性で有名なサリドマイドが、多発性骨髄腫に抗癌剤として有効であることが分かった
のに、日本ではなかなか話が進まなかった。
他の抗癌剤が効かなくなって人が死んでるのに、グズグズと感情論的に引き伸ばすのは、
どうなんだろう?
そもそも、かつてのサリドマイドには、光学異性体のD型とL型が含まれ、睡眠剤としての
薬理効果はL型が、催奇性はD型によるものであったことがわかている。
現在は分離が可能なので、サリドマイド自体に催奇性はもうないである。
それにも関わらず、妨害的とも言える行為は良くないと思う。
>>568
アビガンを投与して回復したのが若年層に偏っていたそうだね
ということを米も知っているからアビガンを相手にしていない 対して、キノホルムの薬害は、おかしいことがずいぶん早期に分かっていたのに放置された。
これはいけない、行政の怠慢、犯罪だ。
>>590
点滴しなくても錠剤飲むだけ。
圧倒的に使いやすい。 +100円なら十分上昇だが、ダウ時間が終わらんと
大きく動かないのだろうな。
このスレみてると
もうみんな株やめたのかな?
イカサマ過ぎて飽きてきてる
>>598
全然やめていない。昨日引けで少額買ってる。 上がっても下がっても
あんまり反応ないよね
なんか株ツマンネw
>>600
たぶん、ダウが終わったら、そこで調整するのだと思う。
昨日そうだった。爆下げな。
今回だと爆上げなんかな。 19250円スタート19500円タッチぐらいまでは行くんでない?
デイトレは難しそう。
>>596
髪の毛入るし、虫つくし、カビ生えるし、小さくて鼻出るし >>602
ないない
5MAが完全に右下がり
GU後は普通に陰線だから >>605
子供のころの安倍ちゃんの家庭教師、平沢勝栄だったんだよなあ 神奈川は先週に比べてかなり減ってる
GW明けまでの2週間でどこまで減るか
もう収束は時間の問題
極端に緩めるとまた増えるけど一旦は収まるだろう
<<元はと言えば中国湖北省武漢のウイルス兵器転用改造所から
<<強力な交配種が漏れたのが原因だからな
武漢ウイルス研究所はフランスの技術とオバマの支援で出来たんじゃないかな
石女史の研究を米国が知ると何の役に立つのか不明として補助金を止めてるらしい
中国が悪いと言うがフランスとオバマがやらせたことではないかな
今日明日は日銀が来ないから
外人さんがどっちゃり買ってくれや
慶応が普通に病院に来た患者に試しにPCR検査をしたら67人中6%が陽性って
予想通りか思ったよりか判らんね
4人ぐらいか?
100人いたら6人なんで、そのぐらいおるやろ
って感じかな。
最後の逃げ場
GW前に処理できる
チャンスかもよ
原油先物が現実
欧州最後インチキしたのでその分下がったのか?
日経と同じだな。
>>627
間違いなく絶対に確実だからどーんと全力で行こうや 昨日ポンドドルで負けたけど今日は絶好調 今日はレンジにならないと思う
19250円が売りと買いのラインかな。
超えたら売り。
ダウが大幅あげでもちょい上げ
大幅下げてもちょい下げ
そろそろ様子見やめてガーンといこうや
上値も下値も重いなあ
世界中で昨日上がってるから今日は上がるでしょ
少しキャッシュポジ上げておきたい
+100
ダウに反応する程度
ダウも景気刺激策で一服程度に回復しただけ
上げ幅が期待ほどない。このあたりが限界だな
寄りより大きく下げたら利確
もうこのタイミングで持ち越しはできん
注目銘柄だけ注視して、上がったらさっさと売るくらいだな
いざあああああぁぁぁ−参る!!
今日も稼ぐぜぇー
\(^o^)//(^o^)\\(^o^)//(^o^)\
今日もダウ先23327防衛隊が待機してるんだろう
だから今日の日経は底堅いと思う
ワイは今の少額ポジのままGW突入や
もうGWまで6営業にしかあらへんからな
>>623
それな
今日全部とは言わないが、連休までには処分する 動き怪しいけどちゃんと上がんのかね
見通しは上がるけど上値重いっていうけど何の参考にもならんわ
>>617
>>619
東京の感染者、実際には84万人くらいか
まあそんなもんだろうなとは思うけど、それだけ蔓延してると収束なんて数年ありえんな 見える、見えてきたぞ!
あの子の下着は…ピンク色っ!
>>654
銀行ただでさえ終わってるのにもうオワンコか 結構値幅取れそう。俺(株)。
特売りあるかもしれんけど。
よえええええええええええええええええええええええええええ!
>>661
恐いよ
しかもワクチン出来ても抗体がすぐ消える可能性が高いらしい 19000円はどこから買っても利益出るって、まだ理解できないアホおるんかwww連休明け21000円ウロウロしてるっつーのww
ソックス指数爆上げのおかげで半導体工場派遣のUTまで特買いだった
今日は人が少ない
テレワークしている人が書き込んでいるのか
最近人増えたのにな
マザーズは危ないかなと思ってたけど
昨日はテクニカル上でギリギリのところで残って
まだいけるかも
また一昨日と同じダウ23400の攻防か
もう飽きたわ
>>672
仕事の関係とかいろいろあるんじゃね?
週末近いし、週末会議とか。
俺はあとはリバ狙い。松田家。わからんけど。 今日は商い薄そうだから天秤が傾いた方をAIが狩りに行くんだろ
もうすぐ第2回発病だな
全世界で900万人が死ぬぞ
日経平均は1日で1万円落ちるからな
どんどん下がって来ている・・・
含み損の2銘柄が上がっているのが救いだが
>>673
今朝のモンサテでこれからマザーズは上がる言ってたわ
外人が買いに来るらしい >>654
日銀はそれだけヤバイと思ってるんだな
ヤッパシ近い将来下げるな さあ今日はどこまで下がるかな〜19000割っちゃうかな〜www
マザーズで面白そうな銘柄あったけど
待つわ。耐えるしかない。チャンスを待つ。
>>690
2039 原油ベアも暴落しているからどっちかおかしいな
矛盾している
この手の組成は詐欺だな
おかしい >>697
ほんとだな。
WTIはアメリカだけど、2039は野村で日経・東商取原油インバース指数連動らしいから中東原油かな >>698
ダウは楽観と期待で成り立ってるからね
無理やりなんだけど >>698
また6月分の駆け込みになったら暴落するのかね
月が変わったから落ち着いてるように見えるだけな気がする 日銀が追加緩和すると言ってもこれだから
黒田には誰も期待していないのね
どうなんやろうな、ここでマザーズ売って日経の買戻し
入る奴いるんかな?
>>709
まあ、俺デイトレだし。今日の稼ぎ終了してるんだわ。
今の日経の資金はどこから?結構上がっているのだけど。 >>700
今、東商の先物原油は爆上げだから1671WTI原油ETFのストップ安はおかしいな
ありえん
これ買った人悲惨だろw 大人しく帝石長期でもってたら死ぬ事はないのにみんな死ににいくw
オイルの値動きみてるなら俺も見てみようかな。
見るだけだけど。
今日日銀来ないの分かってるからここから買い向かう意欲は乏しい
>>710
5ちゃん書き込みやめたらもっと勝てるよ 東レの決算が悪くなかった意外感
東レは売られすぎだろ
俺のアンジェスを早く2000にしろ
オマエラノやることはそれだけだ
俺はしびれを切らしてる
早くだ
分かったな!
今日は原油次第
それだけおそらく70円ぐらい上げて終わりかもな。
俺は連休に車でのんびりと温泉に行きたいんだ
そのためには金がいる
温泉旅行代と車代だ
早くアンジェスを2000にしろ
糞ども分かったな
じり下げにしびれ切らせて同値撤退したら昇って行ってしまわれた
>>724
後から見れば今朝の寄りの異常高を修正(下落)して1分足75MA・3分足25MAの
上に沿って上がる。昨日13:40頃からの上げトレンドに落ち着いたってところかな >>711
WTIは機能寄ってないから
値幅が足りなかっただけ 俺の昨日の予測だと、19500タッチまでは行くと言ったけど。
どうなんやろうね。さすがに上がり過ぎか。
【新型コロナ】米感染者数の伸び鈍化−NY州など接触者追跡を計画
経済再開は前倒しか
Rodrigo Orihuela、Ian Wishart、Birgit Jennen
2020年4月23日 7:27 JST
石油が正常化してるな いつまで続くか分からんが 少なくとも取引が成り立っている
>>739
BOEINGが復活すれば上がるとは思うけどね 簡単すぎるわwwww
この動きで負ける奴いるのか?
>>740
まあ中長期で見りゃさすがにこのままはないよね >>740
それいつなんだってね
入国禁止そうそう解禁したくないし海外旅行当分行きたくない >>738
トランプが戦争ちらつかせただけで正常化は無いわw
需要が戻らなきゃ保管場所がない現実は変わらない >>617
大学病院に来る層はかなり偏ってるだろ
街角PCRアンケートすべきだ >>747
一般内科と違って専門性の高い病院だし、何らかの考慮はしてるだろうからそこまで偏りはないでしょ
市中がベストだけど、やってないなんだから、ないよりマシなデータ 入った銘柄の動きが悪過ぎたので微益撤退
8,000万円買い建てて利益が手取り6万円は草
>>753
十分爆益じゃん。でもスゲー資金量だな。 >>754
明日680円も上がるのか
よし、全力で買うよ なんで日経プラスなのってくらい個別マイナスだらけなんだが
世も末w
クレディ・スイス・グループは、原油価格に連動する上場投資証券(ETN)の投資家に対し、
ETNの価値がゼロ以下になったため投資資金は恐らく全く返ってこないと通知した。
クレディ・スイスの発表文によると、同行の原油ETN
「ベロシティーシェアーズ・デーリー・3x・ロング」(UWTIF)は
21日の参考価格がゼロ以下となった。
従って、このETNについて「保有者はいかなる支払いも受けられない」と説明した。
Yahoo板の新天地って気持ち悪いな。
他アカウント使って自作自演してるし
>>759
その昔日興証券がMMF配当−と言う偉業をやってのけた
投資とはそういう物だ気にするなw >>765
そんなリスク高いものだと思わなかったわ。マジコエー。 掲示板そうだけど仕手師いるからな。
ここも荒れ出すと、いろいろあるかもしれんし。
売りの奴ら煽ってくるよな。
あと、仕手師結構勉強してる奴らだから。
(俺はそう思う)
そういう言いでもヤバい。
今買えばいいスレ でちゅとか、おかま口調の奴とかいなくなったな
昔はここもAAで暴れてたのに
>>772
そんなこと言ったら株価連動型もインチキ シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■
複合生産高の減少の勢いは、13年弱のデータ収集史上最も大幅で、
世界金融危機や2011年東日本大震災時の減少率をも上回る
日本4月PMI速報値=さらに悪化
日本4月製造業PMI速報値
■37.8 3月41.1
日本4月サービス業PMI速報値
■22.8 3月33.8
日本4月総合PMI速報値
■27.8 3月36.2
=== 本日の日米経済指標 ===
14:00 景気先行CI指数(2月)
14:00 景気一致指数(2月)
21:30米・新規失業保険申請件数
22:45 米・製造業PMI(4月)
22:45 米・サービス業PMI(4月)
22:45 米・総合PMI(4月)
23:00 米・新築住宅販売件数(3月) やっぱりな弱いな
こっから下げて−100だな
もっといくかも
>>759
おれのWTI原油もゼロになる可能性あるのかな・・・
だまって保有してればいつかは上がってくると思うんだが
ちまちま利益得てたまにデカイ損で資産減っていくのはもうこりごりだわ ナメクジ黒田早く来い
買い支えろよ仕事しろよ寝てるのか?
上か下かわからないけど、なんかあと数営業日で大きく動きそうなチャート作ってる銘柄多いね。それがちょうど五月にさしかかる頃っぽいのがアノマリー的には少し怖い気もするが。
意外と難しくなってきたぞこれ。どっちだ
ダウ軟調
明日は下げだな
しかしもっとガツンといけよガツンと
ジムロジハゲて天才なのかな
野党みたいな感じにしか見えないけれどなぁ
全く統一感の無いマイボートも今日はほとんどの銘柄がプラスだな
満遍なく買われてるわ
真面目に底打ちだと思う
調整して頑張って売り崩そうにも、19000が限界だったとみえる
ダウ先物のインチキで上昇は抑えられているけれど、今夜のダウは無慈悲に爆上げしていくと予想
そして明日の日経で売り豚を狩っていくだろうな
もうみんな
イカサマに飽き飽き
誰もやる気ないwww
自粛の反動で大爆発の予感
みんなすっぽんぽんになっちゃうかも
だから、コロナの底は19000円なんだよ。
16000円台の時は完全に、パニック売り。
まだ疑ってる奴いるのかww
週明け21000円なってるわ。
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■
Sell in May, and go away
Sell in May=「5月に売りぬけろ」の格言は生きている
梯子外し相場が到来! 来週後半ぐらいから日米とも基準線が上方向きに変わる
それを待ってる中期から長期の買いが一気に入ってくる
謎の爆下げ来んかなー?
>>801
俺はたぶん持ち越さんわ。 久々の木曜上か。
木曜上だと大体金曜下なんだよな。
短期の小遣い稼ぎ以外買えんな
今年はその名の通りセルインメイ濃厚やしな
底堅いのは今月までかな
断言できる。
今後19000円割って引ける事は100%ないわ。
買って握っておけば確実に儲かる。
>>805
そうなると、明日は今日の窓閉めしてから上昇するんじゃね?
約ー200円スタートか? この前原油で儲けさせてもらったのに
クソ日経のせいで徐々に利益が減ってきた
一方通行で毎日1000円動けばいいよ
世界中でテレワークが当たり前になって株式投資に金が流れてこんかな
>>816
してないやろうな。こういう時不用意に入ると
微下げさせられて即損切りみたいなことあったんだよな。
どうなんだろ? これで日本撃沈!!!!
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■ Strong sell! ■■■■■
東京商工リサーチ
帝国データバンク
●倒産の第二波は6月末、危機に直面する
●新型コロナウイルスの関連倒産の拡大が現実に 他業種で事業の資金繰りが悪化
●地銀の連鎖倒産に警戒
●第二波が製造業に加えて、一時的な延命措置をした飲食業やサービス業を巻き込みながら、異常な大きさで襲ってくる可能性がある 良くわかってないけど
ファンドが手の内明かすとかありえないやろ
悲報
俺40代だがバイトに申し込んだ
株では飯食えん
株で食うなら元手1億くらいないと無理じゃないの?
そんだけあったら株やらんでもいいような気もするが
>>824
無職はきついな
俺は団体職員だが仕事サボって頑張ってる 2000万しか持ってない
コロナショックがあまりにも想定外で
しかも長引きそうなので悩んだが働かざるを得ない
>>829
バイトした方が人と接する機会が多くて
その方がいいんじゃね。 >>830
台湾の占い師は広島、京都、東京M8ー9を予想 2000万あれば1日0.1%取れれば2万じゃん。難しいか?
俺1300万だけど普通にやれば5〜6万取れるけどなあ。仕事いくのが馬鹿らしくなる
>>831
モスバーガーで婆さんがミニスカ履いてたりするし >>834
含み損で-150万くらい行ってる
数年待てば元に戻ると思うがリーマン後の4年間株が上がらなかったことを考えるととても待ってられない >>832
俺は人を怒らせるプロなのでなるべくなら関わりたくないんだよな
君たちも対人問題があるからこのスレにいんじゃないの? >>842
それならガチで株勉強したら?とりあえず、売買抜きで。
今バイト申し込んでもなかなかタイミング悪そうだから。
倉庫とかならあるかも。 2月以降チャートが読みずらくて面白くなくなった。みんな勝ててんの?自分は傍観してる
わたし言いましたよね。
今日は100%上がると。
19000円割ることはもうないと。
例えば、クックパッド株価300で10,000株で300万やろ
株価がたった3円上がって儲けは3万円やなと机上のってやつだが
これから父さん地獄来るから
就職するならまだ間に合うんじゃない
コロナはまだしばらく続くだろうしな
海外だってロックダウンで感染数がおちついてるだけだしな
安定した収入がないのに今後のこと考えたら2000万程度じゃ心配だろうな
やっぱり俺みたいにコロナとか不景気とか関係なく安定収入があってこその株遊び
去年までならのんびり下手くそでも年10%くらいになったな
年200万、地方ならまあ贅沢しなけりゃ普通に暮らせる
>>844
ここ2週間無敵だな。まあ、デイトレだし。
デイトレだから勝てるって保証はないけど。
といっても大して儲けていないがな。 >>844
チャート分析だけしかしない先物トレーダーだか日先は全くと言っていいほど勝てて無いから今はほとんどやってない。
今はS&P500メイン。というかS&Pしかやってない。S&Pはかなり好成績。 ・個人投資家が米最大の原油ETFに殺到−歴史的価格急落で
・日銀砲の強化、金融緩和の追加に期待増
・決算好調により値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回る
もう大きくは下がらんやろうな
1日の細かい値動きのなかで売買繰り返して4〜5万稼ぐ
疲れるけどこれだとまあ負けへんなあ
>>869
今日は持ち越しで儲けたけど。
こんな日だと俺は全然稼げん。うまい奴はこんな日でもバクエキしてる。
俺は無理。ほとんど下落からのリバだな。 IPO関●死んだな・・・
まあ、明日わからんけど。
何で上がるのか
さっぱりや
もう持ってないからどうでもいいけど
>>871
100万稼いで一年生活するという目標で生きてきたのに真逆以上に行ってしまった
こっから2倍稼ぐの無理ポ(´・ω・`) >>876
値幅少ないからね。ホントそう。
上手い人だとなぜかS高当てる。マジスゲー。 今日もお疲れ
最後の動き的に日銀さん来てた気がする
まじで株価だけは回復するんだなぁ
原油暴落して落としたけど大した理由なく株価が膨らんで復調か
今は19000-20000のレンジ相場と考えてますがそのうち下に抜けそうで怖いです
お疲れー。俺は持ち越し無やぞ!!!
クソ低位株だけは持ってるけど。
日経調子いいけど自分の監視銘柄いくつかは手仕舞いモードな気がする。
今日ブルトラップかな?
もうすぐ恐ろしいインフレがおきて日本では餓死者が続出
19500円のお帰りが早いね
まあちょっと足りないけど誤差だろ笑える
上値が重いし徐々に下がってる
明日もダラダラだろうが下がっていく気配だな
いやPMI速報値次第か
アメリカが馬鹿みたいに高みを目指すのなんなんだろ
すごいわ
後場買っておけばよかったな。19500予測には届かんかったが
大体方向はあってる。
明日はわからん。考え中。ヨコヨコぐらいか。金曜だし
どうだろ?波小さくなってきているよね。
これ無理やりでも株価高くしないと欧州みたいに中国企業に買占められるからとか?
またダウ猿が期待とゆう餌に食いつき始めたか
値動きで取引しないワイはしばらくポジ増やさず
真面目に夜勤頑張りますわ
>>402さんが特に不安要素も無いし来週は平日4日のうち2日も日銀が来るから持ち越していいと言ってた
月火で来たら手仕舞い 木金だったら連休跨いで持っていいって >>901
日銀2日来るって事は2日は前場で下げてることが前提になるが >>899
日本はすでに日銀さんが大株主だから大丈夫 在宅で値動きをみれるようになったけど全く面白味ないですね。
外でていろいろ経験した方がよっぽど人生充実するでしょ。
悪銭身につけてもという感じw
早くワクチンできてほしいや
岡江久美子、コロナで亡くなったか
63歳だぞ
みんなコロナ甘く考えすぎ
>>808
> 今後19000円割って引ける事は100%ないわ。
> 買って握っておけば確実に儲かる。
だからそれを掲示板に書くな
こっそりやるんだよwww 1671WTI原油 東証E 15:00
585円 S安 -100 -14.60%
コロナくん さようなら! さようなら コロナくん!
20000は壁だろうが、20000越えたら21000までは空白地帯だから一気に行くと思う
一応二番底ように20%の資金用意してたけど要らなそうだな
しまったぁぁぁ
上ぢゃないかーー
ストロングぬるぽー
日本の株価はオレが決めてるみたいだよ
オレが18700の売り玉を持ってる限りは
日経平均は絶対18700以下にならない
日本の株価はオレが決めてる
株式市場が終わるまで岡江氏のこのニュース抑えてただろ
午後一にでも出てたなら今日のプラスは消えてたな
ホント糞だなこの国の市場は
みんな浮かれてるけど韓国経済とか大丈夫なのか
20200から20500あたりでSだな
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
>>916
そう言って、何回跳ね返されてるんだろう?(笑) 今日何でいきなり日経上がったの?
含み損が解消されててビビったわ。
コロナ収束してるっぽいから?
コロナぜんぜん終息してない
肺炎死亡者数が例年の3倍
つまり数字上でごまかしてるだけ
有名人が死んだ方が真面目に自粛するから上げ材料なのかもしれない
>>836
今の出来高少ない相場でその金額を一度に動かしたらアルゴに刈られる >肺炎死亡者数が例年の3倍
おいおい、
ソースないだろそれwwwwwwwwwwwww
デマ言ってんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwww
下手くそさんたち、19000円割らない事を理解できたかな?
テレビで葬儀業者が死因が肺炎の遺体が激増してると言ってたな
山中教授も言ってたが日本だけ死亡率低いわけないわけで・・みんなそろそろ現実を見たほうがいい
もうすぐ第2回発病が始まり7月までに900万人が死ぬ
日経平均は1日で1万下げるボーナスステージがあるからな
ダウ兄さんほど上昇しないから上が重すぎる
ボックス横横で来月外人に処されるんだろうな
どうみても見切り発車だが
連休明け経済活動復帰の動きはあるよな特にアメリカで
やらないと暴動おきそう
>>941
遊んでるヤツ多い業界だからやばそうだな… >>933
割らなくても19000までは逝くのは理解できたかな
下手くそ 今日の東京のコロナ感染者130人
減ってないのは不安だ。日経平均も20000は厳しいですか?
ダウ先物も下がり始めたし明日の地合いは厳しくなるだろう。
>>954
爆、爆、うるせーよ!
大和田獏にあやまれっ! コロナ感染者東京は減ってないじゃん。怖いよ・・・
日経平均上がってほしいけど、明日の予想頼む??
明日の雲の下側は今日より下だものなあ
売り方が売ってくるところじゃね
4月に株買うの危険か?5月に様子見ながら買いがいいのか。
2番底ドスンが怖くて今買えんのよ・・・
>>968
2番底なんてこねーよ
19000円台は黙って買って握っておけって。
すぐに爆益になってるから。 >>968
狙ってるのだけ3分の1買っといたらええやん。 今日は日銀買ってないし、政府の景気判断は10年振りの急速に悪化だし。
もう明日からはセルインメイなのか
俺は全く動じない 月火までは上がるという信念があるからブレない 底で買ってるから高みの見物だしな
>>928
全く収束してないで
もう蔓延しまくってる
検査しないから発表数少ないだけで
問題は、この程度の自粛じゃ全く収まらないことだわ >>972
明日からかどうかは別にして、中長期ではもうダラ下げしていくしかない >>978
原油で大きく上下してその幅が徐々に狭まっている感じじゃない? ■ 政府の景気判断「急速に悪化」10年11か月ぶりに「悪化」の表現
4月23日 17時59分
新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済がいっきに悪化していることを受けて政府は、今月の月例経済報告で景気の現状についての判断を、「急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」としました。先月に続いて2か月連続の下方修正で、景気判断に「悪化」の表現が入るのは10年11か月ぶりです。
政府が関係閣僚会議でまとめた今月の月例経済報告には、新型コロナウイルスの感染拡大による深刻な影響が反映されました。
このうち「個人消費」は「感染症の影響により、急速に減少している」とし、2か月連続で判断を下方修正しました。
大型連休期間中の新幹線や特急列車の予約が、去年の10分の1程度まで減少するなど、外出自粛の影響が一段と鮮明になっているためです。
「輸出」も「このところ減少している」として1年3か月ぶりに、「企業の生産」も「減少している」として4か月ぶりに、それぞれ判断を下方修正しました。これは、世界的に需要が減っていることや、部品の供給が滞っている影響で、自動車の生産や輸出が大きく落ち込んでいるためです。
また、「雇用情勢」も企業からの求人数は、2月以降、減少の幅が拡大しているとして、「足元では弱い動きがみられる」と2か月連続で判断を下方修正しました。
これらを踏まえて景気の現状についての判断は「新型コロナウイルス感染症の影響により、急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」として、2か月連続で下方修正しました。
景気判断に「悪化」の表現が入るのは、リーマンショックのあとの2009年5月以来、10年11か月ぶりです。
景気悪化とか言ってどうせ明日も上げるんでしょ
わけわかんね
減衰振動の先は、ボン上げかブッさげ。
どう考えても上げはないから、二番底やね。
当たり障りのない嘘こきを言ってきた政府が、急速に悪化、厳しい状況が続くってんだから、
マジでやばいぞ。
取り敢えず織り込み済みって言っとけば上げ要素になるからな
20200か20500でSしとき、二番底はくるよ
日経15000まで下がる
19000絶対割らない宣言おじさんウケるな
自己破産しないように気をつけるんやで〜
預金封鎖まで考えて、当座の資金300万ほどおろして来た。
軍事的に何かあったら(コロナで)フォローできない状態
っていうのが、何かあったときのデカイ材料かな。
FRBは原油ETFも買うんじゃねーか
ジャンク債買うくらいだしな
きっかけは、原油・コロナ広めた責任の所在など
ネタ的にはあるよな。それが、市場に不安材料として
広がり始めたとき徐々に動くっていうか、ドカンと来るか?
しゃあないな。
キム国が不穏な動きを見せたら核消毒・・
>>981
お金が消えたわけじゃなく止まってるだけだから再開後に回り始めたら元どおりなんじゃね?
そのための財政出動だし、ニュースで悲観的な話ばっかでてるけどサラリーマンなんかほとんどは給料満額でてるでしょ 年末のイラン関係も解決しているのかわからんけど
あのあたりもどうなんやろ。
>>995
脂肪吸引って結構難易度の高い外科手術らしいね 妹を後継者に指名した件、中国はどんな反応してるんだろ
>>994
リーマンショックも大恐慌も、トイレットペーパーも、流通量がないわけじゃなく、
疑心暗鬼が流動性を上回ってシステムが破壊する。 いくつかシナリオ用意しておけば今後の予測に役立つんじゃね?
lud20230127073614ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1587510799/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・含み損を耐える会621[ワッチョイ]
・配当金・株主優待スレッド 898【ワッチョイ】
・【急騰】今買えばいい14027【株素人大量時代】
・■■ブラ■■1052
・おせーよさっさと立てろ
・【稚魚】bar遠足日和31品目【復帰はよ】
・【急騰】今買えばいい株12776【ビートギャアアアアアアアザ】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1812【NASDAQ】
・【急騰】今買えばいい株11018【スレ番修正マン】
・【黒田退任】ダブルインバース【岸田圧勝】 8
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場3263【NASDAQ】
・含み損を耐える会213【ワッチョイ】
・含み損を耐える会530[ワッチョイ]
・【急騰】今買えばいい株9653【一刀火葬通貨】
・【急騰】今買えば良い株10293【GW明けスレ番調整】
・含み損を耐える会404[ワッチョイ]
・【StockVoiceMarket】ストックボイス総合スレ310
・【プリキュア】ダブルインバース209【ぷいきゅあ】
・【急騰】今買えばいい株8631【新種格言】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場156【NASDAQ】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場6643【NASDAQ】
・【急騰】今買えばいい株10911【ぱーしー禁止】
・◆立会外分売をこっそりと語る Part66◆
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド167
・負けてるブログ教えてくれ 193
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場69【NASDAQ】
・配当金・株主優待スレッド 1017【ワッチョイ】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4349【NASDAQ】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4377【NASDAQ】
12:25:16 up 30 days, 13:28, 2 users, load average: 164.92, 143.64, 141.37
in 0.56881189346313 sec
@0.56881189346313@0b7 on 021302
|