◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>14本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/souji/1503328151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 00:09:11.30ID:eOnQJsx7
■前スレ
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1488104312/
■関連スレ
【掃除本】ブームに流されて捨てるバカ【テレビ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1172144880/
2(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 01:17:29.61ID:jUPGP1F2
スレ立て代行依頼126
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1490177678/830
3(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 02:10:35.79ID:ItMu2e6s
2 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止[sage] 2017/02/26(日) 19:22:00.67 ID:OCrQp+70

自分が経験したもの
・家族のものを勝手に捨てる
・キッチンが汚れるから料理を作らせてもらえない
・他人にも無気力を強要(どうせ捨てるから買うな)
・ケチ
・他人のプライバシー侵害

良かった点
・勝手に掃除してくれる
4(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 02:11:23.15ID:ItMu2e6s
5 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止[sage] 2017/02/26(日) 22:13:15.48 ID:yGDP4gDO

私が経験したこと
・掃除板に限らずいろんなスレにやってきて布教

お片付けしたいって雑談みたいにしてるとこにやってきては
「あれもこれもとにかく捨てる」を提案……
考えなしで捨てればそりゃ楽だよね!無能でもできるよね!
5(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 02:16:43.47ID:ItMu2e6s
アフロ婆
https://dot.asahi.com/aera/2017081500062.html
6(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 10:10:18.38ID:4OXTxYZG
アフロさんへの至極真っ当な反論
https://news.yahoo.co.jp/profile/author/miwayoshiko/comments/posts/15031502446158.f951.03752
7(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 12:39:08.64ID:Dj/oBNkM
誰かと思ったら例のババァみわよしこwww
こいつも色んなことに噛みつく面倒くさいババァだけど
これについては熱烈に支持するわwww
両者で潰し合って共倒れにならないかなーwww
8(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 17:35:25.03ID:zf32MHKi
作家の前で図書館本なんてマナー違反フジコフジコいってたやつら
>6のコメ欄みて泣けw
どう考えてもアフロブーメランなだけだわ
9(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 19:05:39.09ID:Dj/oBNkM
アフロ講演会なんてあるのか
参加者は全員アフロヘアを義務付けるべきだな
カツラ着用は許可すればいい
10(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 20:20:59.71ID:cO5YUuvu
ここ何のスレ?
掃除と関係なくね?
11(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/23(水) 09:28:29.84ID:BfUqpQyh
やっぱり他人の悪口、アンチ行為をするスレは、
生産的・建設的ではないね
たまには何らかの生活のノウハウが出てくれば、
意義もあるのかなとは思うが、
そういうのは無いね
12(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/23(水) 11:55:10.24ID:2JMdAJFb
しかも完全に個人攻撃だものな
13(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/23(水) 12:26:50.37ID:ba3H+usG
お部屋の住人は住人で病んでるよね
ペットボトルとか山になるまで溜め込むって想像つかないけど
ミニマリスト風の買わないっていうのも極論すぎるっつーか
14(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/23(水) 19:25:41.82ID:IsZVK+6s
断捨離信者のこういう自己チュー無神経さが大嫌い

313 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止[sage] 2017/08/23(水) 14:53:37.10 ID:7iH543y1

自分の家のゴミを駅のゴミ箱に捨てるのはドン引き

317 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止[sage] 2017/08/23(水) 18:52:25.02 ID:dhVq4k/k

文庫本ひとつ捨てたくらいで…
駅利用者なんだから別にいいじゃん
15(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/23(水) 19:30:16.33ID:QROqESa6
病んでようが病んでいまいがどっちでもいいこと
ここは掃除板であって精神を病んでいるかどうかは板と全く関係ない話題だ
16(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/23(水) 19:59:55.02ID:1dgtySB3
>>13
世の中には汚部屋・ゴミ屋敷と極限ミニマリストの間に
無数の「ふつうのおうち」があるんだけど
ミニマリストは自分を批判されると批判者をすべてゴミ屋敷住人認定するのがなんともね
17(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/23(水) 21:02:58.98ID:CjK05HAT
世の中には極限とミニマリストの間に
無数の段階で「極限で何もない」から「物を少な目にしてるおうち」があるんだけど
アンチは自分が批判されると批判者をすべて極限の人認定するのがなんともね
18(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/23(水) 22:09:49.97ID:1dgtySB3
鸚鵡返しの人はほんとに頭がわるいなあ
上手に切り返せないならやめときゃいいのに

一般の人は極限からミニマリストの間の無数のグラデーションなんて内輪の揉め事なんて知らないよ
極限から批判されてるなんて誰も思ってないよ
「なんか何でもかんでも捨てろってうるさい奴」=「ミニマリストみたいなもの」
19(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/24(木) 03:59:08.82ID:t2P+1BYM
アイムミニマリストって書籍読んだことある?ミニマリストってもの少なく暮らすだけのライフスタイルじゃないってわかるよ
20(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/24(木) 05:14:24.78ID:H2Vh/G+K
>>18
けっきょく極限への批判をミニマリスト全体になすりつけてるだけ
21(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 10:59:14.97ID:ZfwEGA6c
相変わらず定義押し付け厨があっちで粘着してるな
このまま憤死すればいいのに
22(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 12:05:33.36ID:ytZYVWw8
ミニマリストには病質混じってる人いるからな
本当に貧乏で貧しい生活してる人もいるし
23(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 15:59:21.63ID:SSpqN11Q
403 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止@無断転載は禁止[] 2017/08/28(月) 13:21:41.17 ID:NUl3tqOG

おそらく絶対行くことがない国の外国の硬貨って皆さんなら捨てますか?
見るたびにとんでもない嫌な思い出が蘇り棄てたいのですが
お金なので、どうしても捨てれず10年くらいたってしまいました。
掃除のたびに見て、思い出し激怒して発狂して、もう捨てたいんですが。

407 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止[sage] 2017/08/28(月) 15:02:22.30 ID:VDNz+RjL

紙幣ならともかく、硬貨なんて1枚たかだか数十円の価値しかないただの不燃ゴミなのに
捨てられない理由がよくわからない

408 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止[sage] 2017/08/28(月) 15:24:45.52 ID:PJ+ssSgq

お金を捨てるのって罪になるんじゃなかった?
あまりいいことじゃないよ
24(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 16:06:04.73ID:SSpqN11Q
断捨離だのミニマリだの、こんなことに没頭するのはキチガイ
捨てることに執着してストレス溜まるとか
発狂しそうって、もう発狂してる精神異常者だよ
それでいて持たない自分が自由で幸せだと思い込んでる
こんなのキチガイだよ
おかしなことをおかしいって指摘されればまた発狂するし
それならもうこいつらが生きていることが最大のムダ
さっさと死んだ方がいい
25(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 16:09:14.97ID:SSpqN11Q
イヤな思い出はお金のせいじゃないよな
勝手にお金と思い出を結びつけて発狂するのは
もともとこいつのメンタルがおかしいだけ
断捨離に縋り付いて不幸になってる
26(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 18:27:56.89ID:lvrhWXZD
硬貨は募金箱に投入
27(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 18:44:22.48ID:SSpqN11Q
そもそもお金を捨てるという発想が異常なんだが
お金は回収してまた利用するもので
捨てたらその国の経済に損害を与えると言っていいぐらい
お金を数十円の不燃ゴミというなら
一万円札もそういうことになるよな
断捨離って何でも捨てればいいってことじゃないだろ
たとえ少額でも外貨を寄付できるところへ持っていけよ
少なくて気が引けるなら自分で足せ
それすらイヤがるような奴は頭おかしい
断捨離やミニマにのめり込む奴らって
バカで非常識で頭おかしいのばっかり
いや、バカだからこんなものにのめり込むのか
28(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 19:39:59.82ID:3Rj5NTcG
なんというか発想が貧乏
29(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 20:02:06.91ID:9XNn67CE
余った硬貨で検索したら
ユニセフの外国通貨の募金箱が
三井住友銀行やらJTBなんかに設置されてたり
羽田空港にICカードにチャージできる端末置いてたり
いろいろあんのね
30(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 20:09:49.73ID:eBQwcSJM
フランとかマルクの硬貨を募金箱に入れてくるか
31(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 22:15:36.91ID:ZfwEGA6c
2017/08/28(月) 15:02:22.30 ID:VDNz+RjL
紙幣ならともかく、硬貨なんて1枚たかだか数十円の価値しかないただの不燃ゴミなのに
捨てられない理由がよくわからない
-----
こういう発想に行き着くことがまずおかしい
言いようのないほどの気持ち悪さを感じたんだが

>>なんというか発想が貧乏

という指摘で気付いた
これコスパ厨原価厨の発想なんだな
世間知らずで視野が狭くて頭が悪くて非常識
品性も教養も無い底辺の自己中で卑しい発想
だから嫌悪感しか沸いてこないんだ
32(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/28(月) 22:28:49.01ID:dnNg3KXY
>>29
ほんと2chに書き込む前になんでぐぐってみる手間をかけないんだろうね
33(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/29(火) 06:26:52.41ID:NR2WAsBD
>>31
たかが硬貨で、ここまでわめくか? 心が狭いねぇ

おまえがそう感じたからといって、その主観的感情を
勝手に普遍化してんなよ

他人のことを心が汚いみたいに批判するやつって、
その行為自体もかなり心が汚いから、説得力がないんだよな

ひとのふりみて我がふり直せって感じだ
34(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/29(火) 10:42:44.46ID:HgD7eSMX

アンチスレまで監視して粘着する
定義押し付けダメ出し厨は心が広いんですか?

他人のことを心が狭いみたいに批判するやつって、
その行為自体もかなり心が汚いから、説得力がないんだよなw
35(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/29(火) 11:55:33.03ID:lgoG+8P7
植木鉢をどけてみるんだ! ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

36(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/31(木) 11:33:14.54ID:GyIGe0ly
アフロの読んだけど、自分への非礼!と思った事を屁理屈こねてきれいごとにしてネチネチ文句言った感じだね
ダサいおばさん
37(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/08/31(木) 16:43:41.42ID:1SahP4ry
もとテロ朝だしな
38(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 00:29:49.12ID:wezesVKw
ミニマ本スレが悪い意味で書き込み増えてる
とっくに飽きられて話題にもならないことを
必死で定義押し付けてる頭悪い奴が掻き回してて笑える
到底議論とは言えない不毛な書き込みに時間を費やすのが
何とかストという高尚な生き方なんですねwww
39(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 07:43:07.20ID:qjWlqj25
なんだいつもの「定義押し付けられてる」君か
40あぼーん
NGNG
あぼーん
41(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/07(木) 01:13:02.04ID:LhgVGe3A
ガチの人も大概だが断捨離って言葉の意味なんて本当はどうでも良くて意識高い感じの掃除ワードとして「捨てる」と安易に置き換えてる奴ばっかで薄ら寒い
そんなアホだから永遠に流行につられて振り回され続けるだろう
42(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/07(木) 06:04:08.05ID:UQcrDR9s
捨てることに執着しすぎ
43(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 00:56:15.21ID:m7M/PoJG
>>23
アメリカじゃコインはガンガン店の前の路上に捨てるらしいね
44(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:04:52.24ID:6c3H3dkc
>>6
こいつはこいつで、生活保護でのギャンブルを擁護したりと信用ならん
45あぼーん
NGNG
あぼーん
46(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 01:05:34.65ID:/YgyIQ13
言われてみれば、小銭の価値なんて高くても500円の価値しかないもんな。
硬貨ってだけで価値を感じてる人は洗脳されてるんだろうな。
47(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 01:09:08.00ID:xPX00O/N
500円は大金
48(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 08:05:23.20ID:lM3VRmDH
いきなり何言い出すんだ…
硬貨を捨てる気か?
絶対やめろ、募金箱か賽銭箱に入れろよ
49(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 08:13:43.09ID:ehvAeD1+
電子マネ―ばかり使ってる
50(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 10:08:08.27ID:iTKuSORi
>>43
暗算苦手なアメリカ人にとってコインは邪魔だし銀行にも預けられないしね
最近数セントの端数は切り捨てるショップも多い
クオーターくらいならたくさんジャラジャラ出して支払いしてもOKだけどそれ以下の硬貨は拒否られる
51(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 22:28:08.10ID:83bkVEPi
そんなに硬貨捨てたきゃアメリカ行けばええやんけ
52(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 00:18:22.16ID:tZrJknDY
日本国籍を捨てねばな
53(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/20(水) 09:31:36.10ID:D95IdKJD
709 名前:(名前は掃除されました)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 09:03:12.94 ID:mzyAQFAP
>>708
よくそこに気付きました!
全部片付けるなんて無理なんです
捨てるしかないんですよ

この上から目線
誰も頼んでないのに…
54(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/20(水) 15:30:10.70ID:ngXWS4vE
ミニマリスト本スレが
アフィカスのステマで
絶賛盛り上がり中www
55(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 10:30:04.65ID:Fx2HePMv
>>46
洗脳とか意味わからんわ
500円に価値を感じないなら幾らなら価値を感じるの?
500円玉が10枚あれば5000円になるんだけど?
算数出来る?
56(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 17:09:57.63ID:bg7wkLWh
そもそも貨幣の価値は国が担保してくれてるものなんだけど
ミニマリストにかかればそれすら洗脳ってことになるのか……
57(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 00:30:00.95ID:iqSvCJ/P
貨幣経済を洗脳と思うなら無人島で自給自足のパラダイスでも作って一人で生きてれば?
58(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 05:33:22.49ID:fh2GYq1V
ミニマリスト=セックスに飢えてる人
ってイメージ
やってもらいなよー
やらせてもらいなよーw
59あぼーん
NGNG
あぼーん
60(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 10:56:32.31ID:XAmlcT2c
誰もレスしてないのに汚部屋スレで
汚部屋片付けのやり方貼ってる人ってやっぱり
汚れ→少し綺麗くらいの人なのかな
空気読めないし頭悪いね
61(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 12:47:28.54ID:WbOSQbXt
>>55
500円には500円の価値しかないよ。1万円にも1万円の価値しかないよ。
ただ多くの人はお金ってだけで神聖な感じを受けてるじゃん。
それが洗脳なのね。
62(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 15:00:19.49ID:bXZ8MmPt
弊害とか何もないのに汚部屋の奴が嫉妬で伸ばすんだよな
もう落とせよこんな無意味なクソスレ
63(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 15:24:53.64ID:ItgKHBML
age
64(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 18:11:39.02ID:G4OuyOiz
煽りに来てる奴がいる時点で弊害そのものでござるよニンニン
65(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 21:53:20.01ID:TNL8Wo4l
半年で打ち切られたゴミ番組 住まいのダイエット
後番組は時間変更になった 宇宙戦隊キュウレンジャー
次回10/1の放送は捨てられた家電が人々を襲うお話だぞwww
何かすごく意味深www
よい子のみんな、悪の断捨離は正義の味方がやっつけるぞwww
みんなでキュウレンジャーを応援しよう!!
66あぼーん
NGNG
あぼーん
67あぼーん
NGNG
あぼーん
68(名前は掃除されました)
2017/10/23(月) 14:44:26.89ID:SUjwehjQ
女子学生を「洗脳」して「不倫」強要 「ムスリム教授」に慶応大が下した大甘処分
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/10231330/?all=1

不倫のためにものや人間関係まで捨てさせるのがゲスい
断捨離ミニマリにはまってるバカどもの姿とダブる
ものを捨てさせたり人間関係を切るように洗脳されて
自分らしさを無くすなんて本末転倒だ
69(名前は掃除されました)
2017/10/25(水) 04:42:35.64ID:Tx1DQ0gk
ミニマリストって精神のキャパが狭くなるの?と通りすがりの者ですが思いました
無理しすぎだろ
70(名前は掃除されました)
2017/10/25(水) 16:19:04.97ID:lEd0nq+U
何のためにやってるのか?

手段の目的化。
71(名前は掃除されました)
2017/10/25(水) 18:13:24.39ID:V2vRXWFF
>>69
物を捨てることで精神に余裕をどーのこーの言ってるけど
もともとどんだけ余裕ないのって思う
72(名前は掃除されました)
2017/10/27(金) 12:09:55.11ID:6fAQWLUu
エレアクはmkU版がいい
73(名前は掃除されました)
2017/10/29(日) 02:49:12.57ID:ALtVnfv3
>>54
あっちはミニマリストを語るので別に問題ない
アフィカスと蔑むのはこっちのスレでやること
74(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:14:56.25ID:9ilkr7Za
>>70
バカの典型的特徴だなw
75(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:15:23.07ID:9ilkr7Za
>>69
ただの知恵遅れ連中だぞw
76(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:17:26.23ID:9ilkr7Za
>>41
世の比率大多数であるバカの生態を知るとカモにできて得するぞw
77(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:19:29.52ID:9ilkr7Za
>>24
キチガイがいるおかげで ふつう が相対で優秀になる
そうすとキチガイて愛おしくなるぞw
78(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:21:21.07ID:9ilkr7Za
>>22
混じってるたら、まるでそうでないのもいるみたいw

同じことしてもわざわざ自称してないのは
それがふつうのことだから
79(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:24:17.04ID:9ilkr7Za
>>19
知恵遅れバカが書籍読んだり読んだふりも真髄理解できるわけないだろw
要は必要最小限の基準が分からないバカが、なんとかリストとかいう呼称に酔う
当たり前のことなら名称なんてつかないし、それを自慢したりはしない
80(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:25:48.81ID:9ilkr7Za
>>15
何言ってんだおまえ?w
掃除板は二種の内容混在してるんだが
81(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:30:15.52ID:9ilkr7Za
>>13
バカ乙
掃除板の自称ミニマリストは実際にはそうなってなんかいない
100%がモノに溢れたゴミ汚部屋だ
つまり妄想自慢してるだけ

なぜならホリエモンが言うように
究極は一人でホテル暮らしでしか、写真のようなミニマリストは不可能
当然コストもバカ高
家族妻子がいるだけで不可能てこと
82(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:33:10.82ID:9ilkr7Za
>>11
もろ、頭悪そな理論だなw

こうならいいよて論を説明すのは
他の否定=悪口なんだが
直接言うか言わないかだけの違い

バカは直接否定されなければ、バカなので気づけないから反撃してこないてだけw
83(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 03:34:58.76ID:9ilkr7Za
>>10 ← なっ、こういうバカの親を想像してみw

つまりバカでも交尾してガキを製造する能力があるんだぞwww
バカのいない世の中なんて無理だわwwwwwwwww
84(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 07:01:22.64ID:nTkwra1a
>>6
みわは、みわで権利意識が肥大しすぎているんだよなぁ
85(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 14:33:48.51ID:BGEzcgH/
断捨離な人って、日用品はリュック1本に収まるほど
シンプルにまとめながら、なぜ住む家と食事だけは
全然シンプルじゃないんだろう?
どう考えても日常生活で一番金がかかってるのは
その二つだろうがと。w
86(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 16:20:40.32ID:9V+Bciw+
海外の廃品回収業者


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

87(名前は掃除されました)
2017/11/21(火) 22:22:32.64ID:HVInJ3kK
>>86
おもしろかった 何年頃かな
1950年代かな
88(名前は掃除されました)
2017/11/22(水) 14:49:59.27ID:7yfwFF3P
結論 断捨離信者はやっぱりバカwww

395 (名前は掃除されました)[] 2017/11/22(水) 09:25:48.02 ID:9CDqGT3U

信者から巻き上げた金で浪費贅沢成金自慢してるババアを
崇拝して貢ぐバカどもwww

398 (名前は掃除されました)[] 2017/11/22(水) 11:38:53.63 ID:aScJ6M5O

>>395
掃除嫌いなんだろな、このひと

399 (名前は掃除されました)[] 2017/11/22(水) 14:44:20.40 ID:7yfwFF3P

断捨離ババア山下は嫌いだけど掃除は嫌いじゃないよwww
断捨離信者をバカにしただけなのにどうしてそれが
掃除嫌いということになるんだろうね?
89(名前は掃除されました)
2017/11/29(水) 12:26:56.40ID:bzQ/zCVn
新たな釣り堀だぞ
ワッチョイありだから注意なwww

断捨離マスター「それを捨てないことでスペースを無駄にしている」
http://2chb.net/r/poverty/1511861936/
90あぼーん
NGNG
あぼーん
91(名前は掃除されました)
2017/12/04(月) 15:47:38.60ID:i/7f8+ul
捨て過ぎは良くないと思う
92(名前は掃除されました)
2017/12/10(日) 23:12:57.31ID:1+12cvyA
アフロ婆また発狂
もうこいつマジでタヒ刑にしてほしいわ

稲垣えみ子「モリカケは国家的損失!安倍さんは冤罪でも罪を認めるべき」
http://2chb.net/r/news/1512878157/
93(名前は掃除されました)
2017/12/17(日) 11:53:07.83ID:y/uGDxhN
アフロ婆新刊の宣伝
おひつにカビはやした婆が料理本とかwww
また図書館で借りて読みましたって本人に伝えてやれよwww

無職で独身、アフロの元朝日女性記者がすすめる「1食200円、調理10分ごはん」
http://bunshun.jp/articles/-/5406?page=1
94(名前は掃除されました)
2017/12/22(金) 11:17:29.08ID:PmWQkr/u
ミニマリストはアメリカでも変人扱いらしいよ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171221-00201299-toyo-soci&;p=5
>日本では、断捨離中だと言うと、「すばらしい」「偉いわ」という反応が多いが、アメリカでは変わり者扱いされるという。
正直なところ、かなり驚いた。日本人に比べると、多民族国家・アメリカは、自分たちと違う人に対する許容量がかなり大きい。
そうした環境の中で、ミニマリストに「まわりと違う自分でいるには、ちょっと勇気もいる」と言われると、それはかなり変人扱いされているんだ、と思わずにはいられない。
95(名前は掃除されました)
2017/12/22(金) 11:22:39.49ID:JMVbEWAk
一般人の断捨離完了と言ってもスッキリ片付いた家の2歩手前くらいだからな
何もない部屋でスマホ片手に膝抱えてうずくまってるのは日本でも病気だろ
96あぼーん
NGNG
あぼーん
97(名前は掃除されました)
2017/12/28(木) 22:42:30.04ID:SIqLbj5P
掃除板で、理想であるはずのシンプルライフを批判する理由
・掃除用品を扱う業者だから(営業妨害)
・手のつけられないほどのゴミ屋敷だから(届かぬ理想)
・シンプル系イケメン・美女に、女・男を取られた(嫉妬)

大方、こんな感じかな
98(名前は掃除されました)
2017/12/28(木) 23:43:08.70ID:y74EpNrF
>>97
意識高い系が鼻につくから
99(名前は掃除されました)
2017/12/31(日) 00:01:35.02ID:BSUCEITW
>>97
「お部屋の片付けどうすればいいのかな?」に
「全部捨てれば解決だよ!」って言うのはシンプルライフではないし
バカでもできるよね!ってだけだよ
100(名前は掃除されました)
2018/01/08(月) 13:08:08.85ID:eUA8Wic6
>・シンプル系イケメン・美女に、女・男を取られた(嫉妬)

気持ち悪い
101(名前は掃除されました)
2018/01/11(木) 07:31:29.34ID:2B/MAqJd
>>97
シンプルライフを楽しむアテクシ臭が気持ち悪いから
102(名前は掃除されました)
2018/01/15(月) 10:18:00.10ID:W9xFaKSW
物への執着が捨てることへの執着に置き換わっただけの人間が多すぎる
断捨離ブログなんて捨てる理由をわざわざ探して捨ててるのが結構ある
物に振り回される人生には変わりない
103(名前は掃除されました)
2018/01/16(火) 01:00:27.28ID:DQ6nCQ5/
本スレで信者が負け惜しみ
見え透いた自演してバカみたいwww

>>断捨離で稼いでいい暮らししてるのが気にくわないんだろう
婆の子分が必死すぎwww

23 (名前は掃除されました)[sage] 2018/01/15(月) 15:50:29.55 ID:NqD5evsk

アンチほど本人に粘着する不思議。
何かしら関心があるんだろうねー。
バカみたい。

27 (名前は掃除されました)[sage] 2018/01/16(火) 00:46:15.45 ID:1Nq5dUdH

>>23
そうそう
断捨離で稼いでいい暮らししてるのが気にくわないんだろう
考え方に興味あるってだけで、提唱者本人がどんな生活や金の使い方してるかなんてどうでもいいけどな
104(名前は掃除されました)
2018/01/24(水) 09:15:36.19ID:HBm9w6uN
ミニマリストを気取る底辺は痛いよなw
105(名前は掃除されました)
2018/01/25(木) 11:05:02.58ID:mg7GTDve
傷んだ衣服を身につけてたりボロい住居に住んでてミニマリストとか馬鹿なの?
入らないものは買わずに良いもので固めるから
結果的に物が少なくなるのと貧乏暮らしは同じじゃないのよね
106(名前は掃除されました)
2018/01/25(木) 12:42:51.63ID:9Ic5kDXs
自称ミニマリストがお勧めするいいものって
微妙なものばっかりだよね
無印良品は大好きだけどニトリは馬鹿にするとか
107(名前は掃除されました)
2018/01/25(木) 12:46:17.32ID:9Ic5kDXs
老舗や名門を知らないで
ファストファッションを
コスパ最高だと思ってるみたいな恥ずかしさだよね
108(名前は掃除されました)
2018/01/25(木) 12:58:54.20ID:IkALjUGh
このスレのミニマリスト批判も感情的なもんばっかで信者と大差ない
109(名前は掃除されました)
2018/01/25(木) 16:37:28.97ID:52IyDFDX
ブスが多いのが頂けない
110(名前は掃除されました)
2018/01/26(金) 08:16:07.43ID:lb2vAVD/
ヒステリー多すぎ
部屋が散らかってるからかね
111(名前は掃除されました)
2018/01/26(金) 23:06:45.63ID:UeQg6utS
ニトリ・イケア・無印まででそれより高いもん買えないだけだからのぅ
112(名前は掃除されました)
2018/01/28(日) 12:15:37.92ID:7f5FOvzx
まるでニトリが無印よりマシなもん売ってるみたいな言い草は誤解を生むからやめたまえよ
113(名前は掃除されました)
2018/01/28(日) 13:39:45.04ID:rVwG3t6D
>>112
アスペくさい
114(名前は掃除されました)
2018/01/28(日) 14:46:21.90ID:7f5FOvzx
アスペでも何でもいいが
ニトリで鍋敷き買って熱い鍋置いたら接着剤がとけてコルク屑が鍋底に張り付いたり
椅子買ったら一週間で分解したのを体験してる身としては無印のがまだまともなモン売ってるわ
使えないってことないからな
115(名前は掃除されました)
2018/01/28(日) 15:13:38.64ID:uoqE/qYe
>>114
最近の話し?
ニトリは当たり外れ多くて、無印は値段高めの分しっかりしてるよ。
ブランド名に頼らずしっかりした物作るってコンセプトが無印やしおすし。
116(名前は掃除されました)
2018/01/28(日) 16:35:07.30ID:rVwG3t6D
誰もニトリが無印よりマシなもん売ってるみたいな誤解なんてしないだろうに突っかかるからアスペかと思ったら、買い物下手の盲だったのね
失礼しました
117(名前は掃除されました)
2018/01/28(日) 22:50:04.57ID:9CHRuF9Q
ストレス溜まり過ぎ
118(名前は掃除されました)
2018/01/29(月) 11:32:13.34ID:MuldZAaL
常に他人にレッテル貼りしてマウンティングしてないと生きていけないんだろうな
哀れな生き方だ
119(名前は掃除されました)
2018/01/30(火) 13:52:30.53ID:mTXD3j42
ニトリいいよね。たまに利用するよ
120(名前は掃除されました)
2018/02/15(木) 13:03:50.38ID:zHa2gSVZ
変に無印押しなのは気になるな
安っぽいくせに高いのに
121(名前は掃除されました)
2018/02/17(土) 12:21:54.31ID:JaK2fA09
こんなの有吉マツコのテレビでやってたの見ただけだろ
受け売りの薄っぺらい情報で私わかってますアピール
ニヒリズム気取りのバカども

289 (名前は掃除されました)[sage] 2018/02/16(金) 05:57:14.40 ID:qH3SwhJH

スキルなんてムダだよ
AIによってほとんどの仕事は不要になる

291 (名前は掃除されました)[sage] 2018/02/16(金) 07:48:44.67 ID:wy6embCT

>>289
問題はそれが何年先の話なのかだ

299 (名前は掃除されました)[sage] 2018/02/16(金) 12:12:05.32 ID:ZKYTkt8T

>>291
まあ20年以内には間違いないだろうね。
20年前を考えればここからの20年後の変化は間違いない
もうAIという存在は実際に利用されるまでに至ってるしね現段階ですら。

300 (名前は掃除されました)[sage] 2018/02/16(金) 12:13:14.79 ID:ZKYTkt8T

完全AI化した社会になったときミニマリストとはどういう人間を指すのか、また今とは定義が変わっていそうだな。
122(名前は掃除されました)
2018/02/18(日) 17:19:39.40ID:UiEZJZ+t
元ネタはこれかwww

将来、AIに仕事が奪われる
http://2chb.net/r/news/1518785477/
123(名前は掃除されました)
2018/02/18(日) 17:21:45.58ID:UiEZJZ+t
>スキルなんてムダだよ
>AIによってほとんどの仕事は不要になる

何もできない無能の負け惜しみにしか聞こえないわwww
124(名前は掃除されました)
2018/02/19(月) 18:30:26.39ID:fe8WUuMi
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
125(名前は掃除されました)
2018/03/17(土) 23:05:17.65ID:K2N0GAUD
ニトリも無印も当たり外れは同じくらいある印象だ
ファブリックは高くても無印のがいい気がする
126(名前は掃除されました)
2018/03/17(土) 23:05:59.52ID:K2N0GAUD
クオリティでいえば突き抜けて悪いのはイケア
おしゃれだけどね
127(名前は掃除されました)
2018/03/17(土) 23:07:17.79ID:Ft6ryBpm
一年前に大断捨離祭りしたけど
捨てなきゃ良かったと何度後悔したことか
128(名前は掃除されました)
2018/03/18(日) 17:29:39.61ID:Pg5jfBKy
>>127
断捨離の基本的は入ってくるモノを断つ。
取捨選択の捨てる決断、実際のモノとの離別だからね。
モノとの離別も捨てるだけではなく、使ってくれそうな人に譲るもアリだし。
129(名前は掃除されました)
2018/03/18(日) 17:57:48.14ID:EgCjfXRx
何年着なかった服はもう着ることはありません
捨てましょう

って読んで捨てたら痩せてしまい捨てた服みんな着れたな…むしろ今のブカブカだわってなったw
130(名前は掃除されました)
2018/03/18(日) 18:32:31.95ID:JJfOLwJx
癌…
131(名前は掃除されました)
2018/03/18(日) 18:42:44.67ID:aJfdqtZK
ブーツカットデニムが捨てられない
何度も捨てようと袋につめるんだけど拾ってしまう そろそろスキニーもワイドも出尽くした感があるからブーム再来するかしら?
132(名前は掃除されました)
2018/03/18(日) 20:23:38.94ID:3QRE6Asz
>>131
ない絶対ないw
近いのが流行っても微妙にデザイン違うから
てかそれ何年前のよw
私小学生だったわ
流行った数年後にはソッコー捨てたしな
133(名前は掃除されました)
2018/03/19(月) 20:44:32.83ID:XjZGHH7K
賃貸二万円台のとこに住んでて
自転車置き場がない
ミニマリストとして自転車を買うべきか悩んでおります
どうすればよろしいでしょうか?
134(名前は掃除されました)
2018/03/19(月) 21:22:59.92ID:vFxxuLmC
部屋に入れたら?
135(名前は掃除されました)
2018/03/19(月) 22:20:27.65ID:XjZGHH7K
>>134
レスありがとうございます
部屋に入れようと思います
136(名前は掃除されました)
2018/04/18(水) 15:56:08.03ID:wb5XhPFx
>>131
流行りそうな気配はあるけどマイナーチェンジしてそう
とりあえずたぶんハイライズになってる
137(名前は掃除されました)
2018/04/19(木) 06:51:25.32ID:a9KfteBJ
サイレントテロ宣言→(常識・空気・雰囲気)を冷笑しろ

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に捧げて嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
活用しない不動産→負動産(負債)・・・資産ってのは維持費より利益が上回るシロモノだけだよ。
138(名前は掃除されました)
2018/04/21(土) 10:53:03.29ID:ex+QdH8L
捨てようが捨てまいがおまえらの家の中の密度のことなんかどうでもいいが
年金制度は確実に破綻するから今のうちに貯金しとけよ
最低でも五千万な
それと、ドケチ生活にはなれておけ
あと、安くてバランスのある料理をするスキルも身につけとけよ
おまえらにできることはせいぜいこれくらいだ
海外逃亡生活もいいけどそんなスキル、どうせおまえらには一生身につかないから
無駄に語学スクールや教材なんかに金を落とすなよ
139(名前は掃除されました)
2018/04/21(土) 12:27:09.67ID:OU5J0cQG
おまえの決意をここにかかなくていい
140(名前は掃除されました)
2018/04/22(日) 09:51:52.47ID:UG/ZEnO2
スマホは本体一括購入して格安simにしてるけどな。ガラケーの方が安いとか情弱過ぎるw
141(名前は掃除されました)
2018/04/28(土) 15:12:49.56ID:chhpGE3u
大衆の浪費を刺激する10の戦略
1.捨てさせる(100円ライターや1000円時計など)
2.無駄使いさせる(大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など)
3.贈り物にさせる(ヴァレンタインデーセールや父の日セールなど)
4.蓄えさせる(洋酒ビンや全集本など)
5.抱き合わせ商品にする(カメラの速写ケースなど)
6.きっかけを与える(読書週間や虫歯予防デーなど)
7.単能化させる(専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティなど)
8.セカンドとして持たせる(セカンドハウスやセカンドカーなど)
9.予備を持たせる(タイヤ、電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの)
10.旧式にさせる(まだ使えても旧式だと思わせる)
142(名前は掃除されました)
2018/04/29(日) 21:44:25.74ID:ygijf555
>>141
こんな戦略は全然可愛いほうだよ。
今は心理学や脳科学や生物学やらそういった
根本的に生物の仕組みを利用した方法が増えていて、どんどん複雑かつ巧妙化してる。
143(名前は掃除されました)
2018/04/30(月) 11:56:14.75ID:L1YIboVl
>>142
例えは?
144(名前は掃除されました)
2018/04/30(月) 12:02:50.19ID:ZYVDp1TH
>>143
おまえが具体例がわからなく他人に聞いてることが巧妙にカモフラージュされてる証拠だな
145(名前は掃除されました)
2018/04/30(月) 18:21:36.59ID:T4nGIShs
>>142
我々って人間だから、
広い書き方をすると 本能 感情 欲望 面倒臭がる
心理 脳というパーツ
などといった要素を持ってる訳でしょう?
その生物的な仕組みを利用して、洗脳したり金使わせるように誘導してるって訳。

これらもう例がありすぎて書ききれないから
簡単にスーパーの例でいうと
・スーパーカゴやショッピングカート → 人間の面倒くささを利用して沢山買わせるためのもの
・レジ周りに商品を置く → レジに並んでいて暇な状態の客の視界に入れさせる戦略
・税込価格を小さくする/または表記しない/赤文字表記 → 人間の得したいという心理につけこんだ戦略
・割引商法/ポイント商法 → お得だと思わせて実は消費促進(つまり余計にお金を使わせる商法)
・有人の試食コーナー → 日本人のお返ししなければという傾向を利用した商法

等等と、こんな感じかな。

あとありとあらゆる広告関係であれば
印象的な音楽を流して脳に焼き付けさせる/美男美人またはセクシーな要素を取り入れる等の本能を刺激させる
/不愉快な要素を取り入れて興味を引かせる/意図的に同じ広告を流して広告学習させる/ウェブ広告であれば巧妙なプログラムでユーザーの傾向を読み取り各ユーザーに合わせた広告を表示させる/扇動的な題名やキャッチにして興味を引かせる等等

もうほんと酷い有様だよ。
まるでモラルが無い。
146(名前は掃除されました)
2018/05/01(火) 17:43:59.56ID:hwLyLzXE
消費の話からはいいから
ミニマリストの弊害を語れよ
147(名前は掃除されました)
2018/05/02(水) 14:27:40.41ID:tyBLpjqH
ミニマリストだの田舎暮らしだのいってる癖に仮想通貨煽ってる連中
けっきょく物欲にまみれてるのよね
148(名前は掃除されました)
2018/05/02(水) 18:35:41.64ID:9fcSsaps
物欲≠金銭欲ですよ
おれは仮想通貨には手は出さないけど
金はいくらあっても困るものではないよ
ミニマリスト生活だからといっても金融資産までミニマム化する必要はなかろうw
まぁそもそも現行税制においては仮想通貨は金融資産ではないのだが
149(名前は掃除されました)
2018/05/04(金) 13:18:32.74ID:oK1FoPDb
物欲があるなら金もほしいだろ普通
150(名前は掃除されました)
2018/05/05(土) 19:49:31.12ID:ohhBzvn0
>>149
物欲がなくても金はほしいだろ
151(名前は掃除されました)
2018/05/05(土) 20:13:15.46ID:4kAbsEJS
>>150
安価先間違ってね?
152(名前は掃除されました)
2018/05/05(土) 20:47:53.20ID:InImW8lt
物欲はないが金が欲しい人も
物欲を満たす手段として金が欲しい人もいる
153(名前は掃除されました)
2018/05/06(日) 20:59:34.27ID:Y/8cUZbc
お金は物を買う以外にも使えるもんね
ちょっといい食事するとか旅行に行くとか
モノ増やしたくないけどいろんな経験したいよ
154(名前は掃除されました)
2018/05/06(日) 21:11:17.04ID:/GkrFlPQ
モノを所有しているとそれだけで場所を取るけど
カネはいくらあっても場所は取らないからな
155(名前は掃除されました)
2018/05/07(月) 12:03:15.28ID:zNMXMx/v
金欲しくない人はあんまりいない
156(名前は掃除されました)
2018/05/10(木) 01:25:29.48ID:UMFzwBCB
ニトリで買った綿100%の掛け布団カバーすぐ毛玉だらけになって最悪
157(名前は掃除されました)
2018/05/10(木) 01:42:30.34ID:jyLsfkvW
>>156
冬用のモコモコカバーもすぐダメになったな
ニトリ好きだけどファブリックはいまいちか
158(名前は掃除されました)
2018/05/10(木) 11:45:35.83ID:BSS7ohxM
いつも見える場所にら150万円ほどの束を置いている
何か欲しくなったとき 現金を眺めながら
「使うかなーいやーイラネーだろー」って自問自答して結局買うのをやめる
ああ、カネ減らなくてよかったわ、と現金を眺める。
モノを増やさない事にこだわりすきて順調に頭がおかしくなってきたのをビンビンに感じまくってます
159(名前は掃除されました)
2018/05/11(金) 08:50:18.82ID:NzVpAx+q
>>138
お前いい事書き込むな
160(名前は掃除されました)
2018/05/13(日) 15:51:56.73ID:x7KALsBG
>>158
やめなよ
金なんて水みたいなものだと考えた方がいい
飲みたくなったら飲めればいい
161(名前は掃除されました)
2018/05/13(日) 20:29:15.12ID:wJKl9zV6
>>160
飲みたい時なかったら飲めないだろバカ
162(名前は掃除されました)
2018/05/14(月) 14:08:48.78ID:4BzT8JZ0
>>161
うん
だから十分ないともちろんダメ
163(名前は掃除されました)
2018/05/14(月) 16:18:47.30ID:SIbGNDRw
>>157
ニトリの毛布も着る毛布も布団カバーも5年以上使い心地変わらないけどな
ファブリックいいと思う
自分が買ったやつが当たりだっただけかな
164(名前は掃除されました)
2018/05/14(月) 18:02:16.37ID:ahEGUgTb
5年前のはお値段以上だったんじゃないの?
165(名前は掃除されました)
2018/05/14(月) 18:03:45.14ID:ahEGUgTb
前に無印で買ったまくらカバー全く毛玉できなかったのに
最近買ったのはすぐ毛玉になった
166(名前は掃除されました)
2018/05/14(月) 18:03:50.81ID:R+1/EF7S
民主時代の超円高の時ならお値段以上かもしれんね
167(名前は掃除されました)
2018/05/14(月) 18:21:34.77ID:CvwbQ5Nu
ここわアンチスレではないのか…
168(名前は掃除されました)
2018/05/14(月) 19:42:27.59ID:yfqD/7BV
>>166
そうでもなかったで
169(名前は掃除されました)
2018/05/14(月) 19:42:51.83ID:suOyDmDv
無印はもうかなり使って洗い混んでるけど毛玉ひとつできないな
パイルのやつ

ニトリは白いボックスシーツが灰色になって毛足が潰れてきた
掛け布団の方はきれい
170(名前は掃除されました)
2018/05/15(火) 17:19:10.31ID:XrXf7gB7
物は捨てろと習うけど
金は捨てろと習わない
171(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 06:48:39.79ID:+suTf2Gt
>>170
金は物ではなく価値そのものだから
172(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 16:54:46.51ID:wHHQeeh9
お金は寄付や賽銭とか一見損と思えるようなことで手放すと返ってくると言うよね
173(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 17:25:55.18ID:Ev/qlcVO
そういう行為にスピリチュアルぽい考え持ち込むのきらい
片付けたら運気がどうこうとか
寄付した金は自分に返ってくるとか
水にきれいなことばかけてそう
174(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 17:53:43.66ID:BnFAXNm+
ドケチで安物溜め込んでるからゴミ屋敷なんだよ
175(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 18:05:15.90ID:7MMclvyd
>>173
まぁそういう反応する人は多いよね
でもスピ嫌いや宗教アレルギーのわりに初詣行ったりバチが当たるだの縁起悪いだの言ったりどっちだよっていう
まぁ実際にそういうスピ的に言われてること実行してる人は大概大金持ちで成功者だから説得力あると思うわ
176(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 18:13:46.13ID:Ev/qlcVO
生存バイアスって言葉を知らないのかな
177(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 18:35:26.70ID:7MMclvyd
生存バイアスとかつまんないこと言うなよ
スピでもなんでも自分がいいと思うことを信じて生きたほうが楽しいよ
178(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 18:41:52.51ID:Ev/qlcVO
きれいな部屋で暮らしたいから掃除するんだし
思うところあるから寄付をしてる
それでいいじゃない
なんで見返りみたいなこと持ち込むんだか
179(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 18:59:49.03ID:7MMclvyd
どうしたの?
誰もあなたに強要してないんだけど…
それこそそういう考えもあるでいいじゃん
180(名前は掃除されました)
2018/05/16(水) 19:38:37.34ID:F4lIXovY
そういう考えもある かつ
そういう考えは嫌い
両方同時に成り立つから 喧嘩しなくていいよ
181(名前は掃除されました)
2018/05/19(土) 07:30:31.95ID:UxDbVDGa
光熱費が書いてない

月収19万円で7万円貯金
https://www.instagram.com/p/Bi4E3qJHg1a/?tagged=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
182あぼーん
NGNG
あぼーん
183(名前は掃除されました)
2018/05/22(火) 23:24:25.53ID:7wOLnhgI
>>181
他のサイトは光熱費込み表示
184(名前は掃除されました)
2018/05/24(木) 09:06:26.91ID:HP1TCYA+
最小限生活

* 食事は全て外食。
* 寝るのは簡易マットと寝袋。
* 靴下と下着は毎日風呂で手洗いする。

* 仕事用の服は二着。
* 靴は仕事用、私服用一足ずつ。
* 私服はTシャツ一枚、トレーナー一枚、ジーンズ一本、
* 冬用にジャケット一枚。タオル一枚。
* 下着は上下各一枚ずつ。
* 靴下は傷むから三足ぐらい。

* ノートPC一台、洗濯機、ラジオ所有。
* レンジ、冷蔵庫、テレビは所有しない。


1ヶ月生活費

家賃   35,000円
食費   50,000円 外食・コンビニ
電気ガス水道 10,000円
通信費  5,000円
通勤交通費  会社から支給

合計 100,000円
185(名前は掃除されました)
2018/05/24(木) 09:26:02.84ID:QBRV9mFo
>>184
会社の接待費でキャバクラ行きまくりというようなわけでもなさそうだが
遊興費ゼロ?
186(名前は掃除されました)
2018/05/24(木) 15:31:22.02ID:fsczYjla
趣味は外食。
187(名前は掃除されました)
2018/05/24(木) 20:59:03.51ID:lThs8oa2
ネット難民と大差ない気がする…
188(名前は掃除されました)
2018/05/26(土) 04:41:04.73ID:EdEo4GIV
>>184
ただ生きてるだけのウォーキングデットやね
人生おつかれさん
断捨離は必要だけど自分の生き甲斐まで断捨離したら人間終わり中庸に生きなさい
189(名前は掃除されました)
2018/05/26(土) 05:00:02.78ID:EdEo4GIV
あーあとついでに
断捨離したら彼氏ができたとか仕事がうまくいったとか馬鹿馬鹿しいね(笑)
断捨離ってそういうもんじゃないから
宗教がかった断捨離とかスピリチュアルみたいなのマジキモい
そういうニセ断捨離のアンチです
190(名前は掃除されました)
2018/05/26(土) 09:01:38.22ID:b/kyUyHr
>>188
最近は中庸を心がけるようになってきた 
買い物をするにしてもでかすぎる商業施設は歩き回るだけで疲れる
山の中の小さい雑貨屋さんだと物が少ない上に古いのが多い
ほどほどのものが使いやすい
191(名前は掃除されました)
2018/05/26(土) 14:38:32.44ID:lnWpy+Q/
断捨離したら家の猫の病気が治りました(^^)v
192(名前は掃除されました)
2018/05/26(土) 14:57:32.17ID:8/b5vhFf
よし、次は猫を断捨離しよう
193(名前は掃除されました)
2018/06/01(金) 03:17:02.34ID:+dNL2tpJ
ミニマリスト、断捨離、シンプルライフ厨を叩いても景気がよくなるどころか
余計に奴らの倹約傾向を強化させるだけ
まあ、そういうスレなんだろうけど
194(名前は掃除されました)
2018/06/02(土) 16:56:07.99ID:hElxj1hk
最小限生活 賃貸

* 食事は全て外食。趣味は「食べ歩き」である。
* 寝るのは簡易マットと寝袋。
* 靴下と下着は毎日風呂で手洗いする。

* 仕事用の服は二着。
* 靴は仕事用、私服用一足ずつ。
* 私服はTシャツ一枚、トレーナー一枚、ジーンズ一本。
* 冬用にジャケット一枚。タオル一枚。
* 下着は上下各一枚ずつ。 冬山用下着。
* 靴下は傷むから三足ぐらい。

* ノートPC一台、洗濯機、ラジオ所有。
* レンジ、冷蔵庫、テレビは所有しない。


1ヶ月生活費

家賃  35,000円
食費   50,000円 外食・コンビニ
電気ガス水道 10,000円
通信費  3,000円 ADSL + 格安SIM
通勤交通費  会社から支給

合計 98,000円
195(名前は掃除されました)
2018/06/02(土) 17:23:20.37ID:Shy/lBw9
>>194
楽しそう
196(名前は掃除されました)
2018/06/02(土) 17:54:39.72ID:hElxj1hk
グルメ三昧で食費5マンでも、生活費のトータルをガッチリ抑えてるから
楽しく生き生きと貯金しまくり。
将来ボケた時に自分自身を介護付き老人ホームに幽閉する予算は、もう確保できた。
(ボケると5年ぐらいで死ぬそうなので5年分貯蓄)
火葬予算も確保済み。
万が一解雇されたときに2年間は生き延びられるカネも貯まってしまった。

道路を逆走するボケ老人などに遭遇しない限りは、
死ぬまで安泰な人生を歩めると思う。
197(名前は掃除されました)
2018/06/02(土) 18:14:09.26ID:386ciwoI
>>196
待って。
定年退職→年金支給→ボケる
までが長いんだけど、その辺のお金は大丈夫?
介護付き老人ホームに入居してる人の平均は80代なんだぜ?
198(名前は掃除されました)
2018/06/02(土) 18:58:56.83ID:GVGq65ME
ボケる前に塩分過多で乙る
199(名前は掃除されました)
2018/06/02(土) 19:07:28.50ID:0Qx736iK
>>194
すごいシンプルだけど貧相な感じもする
でも貯蓄に回してるならそれはいいね
200(名前は掃除されました)
2018/06/09(土) 15:33:23.39ID:sY6GNQMj
55万円。

それだけあれば俺だったら1年は宮古島で生活出来るよ。

まずね、中古のテントと寝袋、携帯ガスコンロなどの食事関係、
海釣り用の竿やリールなど一式。それだけあれば宮古島へ直行だよ。

基本、リッチホームレススタイル、要は自給自足。

ご飯は自分で焚く。おかずは海で魚を釣ったり、貝などの浜ものを採取。
野菜は農家に頼めば出荷できない品をただで呉れる。

現金を使うのは調味料代や台風の時の民宿代や病気時のみ。
201(名前は掃除されました)
2018/06/13(水) 21:50:06.49ID:aDSsjp4t
>>194
家賃安いな、ど田舎か?
にしては食費高すぎ
光熱費等は、プロパンガスだと毎日シャワー浴びれない
ADSLはサービス消滅、格安simでももっとかかる

まずは食費減らせ、ペヤング超大盛りで15,000でいける。
あと水、トイレは公園、コンビニを利用しろ。シャワーは浴びずに赤ちゃんウェットティッシュで全身拭くだけ。
照明はロウソク各部屋2本でオシャレに。

結論: まだまだだなw
202(名前は掃除されました)
2018/06/13(水) 21:51:57.60ID:aDSsjp4t
>>200
>ご飯は自分で焚く。おかずは海で魚を釣ったり、貝などの浜ものを採取。

漁協に通報されて刑務所いけば何もかもタダよ
203(名前は掃除されました)
2018/06/14(木) 23:06:39.49ID:2q+Pg1Aa
ミニマリストと貧乏生活混同してないか
204あぼーん
NGNG
あぼーん
205(名前は掃除されました)
2018/06/15(金) 02:53:13.48ID:fH6NEGH9
アラスカで生肉だけ食べると、生きるの安くね?
206(名前は掃除されました)
2018/06/15(金) 07:48:10.67ID:h2iptbnX
さあ今日も1日同じネタが延々とループするぞ!
回転寿司屋のような楽しいスレにようこそ!
207(名前は掃除されました)
2018/06/16(土) 09:03:19.97ID:HloxPYqr
貧乏人がミニマリストを標榜してるからループは仕方がなかろう
208(名前は掃除されました)
2018/06/16(土) 14:14:21.78ID:/QHx2q1i
>>206
ループどころか一日お前しか書き込みなかったな
209(名前は掃除されました)
2018/06/17(日) 02:42:41.84ID:rReu45ZT
フォレスト秋子は心を断捨離してるんだな。昭和の優雅な専業主婦って感じ。
210(名前は掃除されました)
2018/06/19(火) 18:52:04.28ID:cdgH8xkj
大阪地震で思い出す。
ミニマリストすぎたなと…
211(名前は掃除されました)
2018/06/19(火) 20:15:28.12ID:lBiUIqJp
綺麗な部屋というのが想像できない
212(名前は掃除されました)
2018/06/20(水) 00:06:09.61ID:YuRUhOCj
地震の死者は家具などの下敷きになったものがほとんどです。
ミニマリストなら地震のときも安心ですね
213(名前は掃除されました)
2018/06/20(水) 00:35:24.14ID:RiS6ASLY
痛ましい事故に便乗して自己正当化アピールして
被害者を叩くクズがミニマリスト断捨離アンの本性です
214(名前は掃除されました)
2018/06/21(木) 17:40:47.70ID:UHQbTEYL
ミニマリストのアンチというほどではないけど何でもかんでも捨てることは賛成できない
物に対する敬意が欠けているように感じる

究極のミニマリストはホームレスじゃないのかな
金持ちが遊びでやる分にはいいけど(金が余った末のホームスレの真似事はそれ自体結構
本当にホームレスな人に対して失礼な気はするが)そうではない人がやるとただの貧乏人
物を捨てていくから文化的な彩がない
家はあってもただの四角い箱でまるで根無し草
スナフキンも安住の地を持たなかった
多すぎて物に圧迫されるのもよくないと思うけどミニマリストをオシャレ扱いしているのもまた違う
215(名前は掃除されました)
2018/06/21(木) 21:35:36.35ID:+iRZbzNk
断捨離がムカつく理由をわかりやすく言い表したツイート紹介する
https://twitter.com/koba200x1/status/1009616862420688896
216(名前は掃除されました)
2018/06/22(金) 12:37:05.80ID:OZOVerN8
1人なら断捨離は楽
他人と住んだり関わったりしてると断捨離は難しい。
断捨離本ミニマリズム本なんかでも家族に断捨離ミニマリズムを強要して大変なことになった例が多々ある。
他人と生きる以上主義主張は強要できない。
これは山下婆やシンプリストのドミニックローホー、ジョシュアベッカーなんかの本でも取り上げられている。
他人に断捨離ミニマリズムを強要するのはこれらの本を読んでいないニワカ。
そんな奴はミニマリスト、断捨離ストと到底呼べない。
217(名前は掃除されました)
2018/06/22(金) 12:39:51.11ID:OZOVerN8
モノを愛して人を使うではなく、

人を愛してモノを使う。

これが分からない人の断捨離、ミニマリズムはかならず人から反発を食らうだろう。
218(名前は掃除されました)
2018/06/27(水) 21:11:24.16ID:9vc25QhP
「『捨てる!』技術」の著者、辰巳渚さんが交通事故で自分の命も捨てる 享年52歳
http://2chb.net/r/poverty/1530100806/
219(名前は掃除されました)
2018/06/27(水) 22:56:02.92ID:KG9cF3Y3
>>218
大型バイクは死ねるね
220(名前は掃除されました)
2018/06/28(木) 00:35:25.58ID:zkuLXV4A
見てきた
批判的な書き込みばっかりで納得
掃除板では支持されるけど
それ以外で一般的な反応はこんなもんだろう
221(名前は掃除されました)
2018/06/28(木) 07:05:00.75ID:mJicMbnK
おー あの本の筆者か
すげぇ叩かれようw
まぁ世間様から見ればこんなもんだ
バイク捨ててればよかったね…
222(名前は掃除されました)
2018/06/28(木) 12:55:40.89ID:vs1+pF2p
物もカネも贅肉みたいなもの。少なければ少ないほうがいい。
223(名前は掃除されました)
2018/06/28(木) 15:41:54.63ID:aBeZAhL3
バイクってのはなぁ、1/12スケールぐらいが調度いいんだよ!
224(名前は掃除されました)
2018/06/28(木) 15:43:10.73ID:aBeZAhL3
ゴミ屋敷掃除動画で格言を拾ってきた。

有るようで無いのがカネ。
無いようで有るのがゴミ。
225(名前は掃除されました)
2018/06/28(木) 15:48:06.44ID:aBeZAhL3
1ヶ月生活費

家賃   20,000円
食費   30,000円
電気ガス水道 8,000円
通信費  2,000円
通勤交通費  0円

合計 60,000円
226(名前は掃除されました)
2018/07/01(日) 08:59:35.26ID:0Zj9jvOo
捨てる技術の著者も車に乗らず大型バイク使った結果事故死したで
227(名前は掃除されました)
2018/07/01(日) 11:03:48.14ID:TCjh3+J4
お前らのオナニーの回数は?
モノから解放されて得た時間的余裕は、快楽に使わんと人生真っ暗だぞ。
228(名前は掃除されました)
2018/07/02(月) 01:04:03.21ID:Je9E5nvD
なぜバイク乗るかなあ
小回り効くのはいいと思うけど完全に危ないじゃんあの乗り物
229(名前は掃除されました)
2018/07/02(月) 07:14:28.73ID:crVT9tIt
死ぬ事こそ断捨離とは真理なり
230(名前は掃除されました)
2018/07/02(月) 12:26:46.13ID:CoV8QwT1
最後は己の肉体をも断捨離か
しかしそんなに急がなくともなぁ(合掌)
231(名前は掃除されました)
2018/07/02(月) 13:03:20.79ID:jGNt34Ny
実用書なんてみんなお金のために書いてるだけなのに
著者がそれぞれ実生活でも実践してると思う方がまぬけだよ
232(名前は掃除されました)
2018/07/02(月) 21:00:57.89ID:iQxM9p9R
VRミニマム部屋
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

233(名前は掃除されました)
2018/07/02(月) 21:11:41.57ID:3axiOAYz
まあ部屋が汚い、物が多い奴よりはしっかりしてると思うよ
俺の家もそうだけど家が汚い奴は100%育ちが悪かったり貧乏人とまともな人を見た事がない
234(名前は掃除されました)
2018/07/03(火) 16:45:38.15ID:T93PSWlo
文化財的価値のある物件には、ミニマリストを住まわせるのが望ましい。

歴史的価値があるお屋敷を、壮大なゴミでメチャクチャにしたスーザンという女性。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ゴミ婆さんは破産して退去。
歴史的価値がある建物は次の持ち主の手で莫大なコストをかけて修復される
ことになりました。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

235(名前は掃除されました)
2018/07/03(火) 19:46:37.42ID:T93PSWlo
たとえミニマリストでも、何らかの精神的ショックで脳の前頭葉が機能低下すると
ここまで悲惨な状況に落ちていく。恐ろしい話だ。

Super Hoarder with Roaches (11分)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



動画には害虫が登場します。苦手な人は絶対に見ないようにしてください。
236(名前は掃除されました)
2018/07/03(火) 22:04:35.53ID:T93PSWlo
トイレットペーパーは芯なしを買う。
新聞は取らない。
書籍は電子書籍にする。
ペットボトル飲料は持ち帰らないで、買ったら即座に飲んで店で捨てる。
コンビニ弁当は、飲食コーナーで食べてコンビニのゴミ箱に捨てる。
衣類は「衣類」と書いたBOXに投げ込む。
237(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 02:41:43.66ID:v/94ezD6
JLE
238(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 09:03:46.87ID:GYkIrU7s
ミニマリズムとは思想的スタート地点がちょっと違うが、

身辺整理スレがテクニカルな部分で結構参考になった。
http://2chb.net/r/souji/1411614007/
239(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 09:46:22.88ID:GYkIrU7s
毎日できる「身辺整理」

手に入れた動画や画像は、その日のうちに鑑賞してゴミ箱に捨てる。
たったこれだけの習慣で、あなたの死後には何の憂いも残りません。
240(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 20:04:29.90ID:GYkIrU7s
憧れの南国離島生活。

1,拾った食べ物以外は絶対に食事しない。
2,トイレは海で済ませる。
3,雑誌も新聞も読まない。
4,服を着ない。
5,産業革命以降の発明品は一切持たない。
241(名前は掃除されました)
2018/07/05(木) 10:08:11.57ID:7at6HA+o
ミニマリストの外見的イメージ。
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>6枚
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>6枚
242(名前は掃除されました)
2018/07/06(金) 08:12:44.70ID:IDegmSol
駿河屋で一個10円のイデオンの中古プラモを買いすぎたのを後悔している。
さすがに500個は買いすぎだった。
243(名前は掃除されました)
2018/07/06(金) 19:41:42.24ID:p02EZmG7
あんまり弊害はないな。
趣味の品も最低限だが買ってるし。
244(名前は掃除されました)
2018/07/07(土) 06:54:55.96ID:/kXukHIZ
何も無い部屋に、プラモの箱だけが積み上がっている。
これが純度の高い充実というやつだ。
245(名前は掃除されました)
2018/07/07(土) 14:24:18.76ID:k1WIAgwa
本とかは制限してないな
実用品だけミニマリスト
246(名前は掃除されました)
2018/07/07(土) 15:28:34.83ID:/kXukHIZ
すでにスッキリ爽やかで、趣味関連のアイテムも十分整っているのに、
「これ以上何を捨てればいいんだ!何をおおおお!」と
強迫的な思念に満たされ始めたら、
そればビョーキなので、ドクターストップやな。
247(名前は掃除されました)
2018/07/07(土) 19:31:49.53ID:/kXukHIZ
健康の基本は、清潔な居住空間。
せっかくミニマムな部屋にしたのに、
掃除をサボってホコリだらけ、カビだらけでは
人生の質が落ちまくりである。
248(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 06:17:18.84ID:YarvQWdf
「買う前に、預金の額を 思い出す」
「買ったなら 己を恥じて オフハウス」
「汚部屋から ミニマル目指し 今ここに」
249(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 13:50:10.35ID:Q8HaSHGM
預金?節約講座か
250(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 20:05:37.93ID:YarvQWdf
「ミニマルの 半分ぐらいは 元汚部屋」
「ミニマムの 半分ぐらいも 元汚部屋」
251(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 21:50:48.28ID:YarvQWdf
世間の声を拾い集めると、元汚部屋のミニマリストが結構多いみたいだな。
モノの管理が苦手なので、一気に減らしたら心地よくてウハウハという新生活。
252(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 22:40:30.78ID:3dmvwzT3
>>251
マルチ
253(名前は掃除されました)
2018/07/09(月) 07:19:52.69ID:9ZwcMoIe
「気がつくと NHKが 不要だな」
254(名前は掃除されました)
2018/07/09(月) 07:28:59.37ID:9ZwcMoIe
ジョシュア・ベッカー著「より少ない生き方」(要約)
https://www.lifehacker.jp/2016/12/161222_book_to_read.html

書評
https://booklive.jp/review/list/title_id/415969/vol_no/001
255(名前は掃除されました)
2018/07/09(月) 08:15:07.14ID:9ZwcMoIe
団塊Jrと、それより上の世代の理系だと、
アーンスト・シューマッハー著「スモール・イズ・ビューティフル」
あたりでコンパクトに生きる効用に目覚めてると思うな。

著者は経済学出身の人だが、理系エンジニアが結構読んでいたと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%82%BA_%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%AB
256(名前は掃除されました)
2018/07/09(月) 08:42:04.52ID:9ZwcMoIe
ジョシュア・フィールズ・ミルバーン著
「minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ」

ジョシュア・ベッカー著
「より少ない生き方 ものを手放して豊かになる」

レオバボータ著
「減らす技術」

タミーストローベル著 
「スマートサイジング」

ドミニック・ローホー著
「シンプルに生きる モノを持たない暮らし」

佐々木典士著
「ぼくたちに、に、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -」

ミニマリストしぶ著
「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」
257(名前は掃除されました)
2018/07/12(木) 18:54:00.88ID:6ziM1jeE
<災害備蓄のススメ>

自分の家が倒壊しなかったとしても、道路や橋が何本かやられたら陸の孤島に
なってしまう場所に住んでいるのであれば、食料と水は1週間分ぐらいは
あて良いだろう。
寸断された交通が緊急補修され救援物資が滞りなく届くまでの何日間かの間の
時間稼ぎになろう。

被災生活ではストレスで食欲が増すことも考えられるので、2週間分用意という
ことも考えられる。

大変な量に思えるかもしれないが、押し入れ容積の半分に余裕で収まる。
258(名前は掃除されました)
2018/07/12(木) 19:44:45.93ID:6ziM1jeE
ミニマリストからミニマミストへの流れ:
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

259(名前は掃除されました)
2018/07/13(金) 18:46:36.98ID:GOV3kKZS
ミ 見かけより若いです。
ニ ニートではありません。
マ マザコンでもありません。
リ リストラ組でもありません。
ス スナフキンに憧れたこともありました。
ト 「ときめきの魔法」は108円で買いました。
260(名前は掃除されました)
2018/07/15(日) 09:13:25.28ID:ogdddkwi
あんまり弊害無いよな。
単にモノが少ないってぐらいでは。

家も捨てて放浪し始めるぐらいになって、やっと弊害がどうこう言えるレベル。
261(名前は掃除されました)
2018/07/15(日) 17:21:48.75ID:99mJ8kRA
捨てることが目的の脅迫観念になったらやべえというくらいかな?
262(名前は掃除されました)
2018/07/16(月) 11:44:13.62ID:nHtrte8x
仮にもここは掃除板
弊害なんて思いつかない
263(名前は掃除されました)
2018/07/16(月) 21:54:26.84ID:ImLY8Ztk
同居人のものを勝手に捨て始めたらヤバいね
ボケた親の荷物を捨てるとかなら多少はやむを得ないかもしれないけど
264(名前は掃除されました)
2018/07/17(火) 13:57:31.29ID:K5BfrWqq
趣味関係とエロ関係は捨てて後悔することがあるなあ
265(名前は掃除されました)
2018/07/18(水) 00:49:34.19ID:0ktoDvOG
衝動的に捨てたくなるのもそのあたりだな
266(名前は掃除されました)
2018/07/21(土) 05:24:05.77ID:qQB3b61q
物欲がなくなる事で気力もなくなる
267(名前は掃除されました)
2018/07/21(土) 11:56:42.28ID:zXCG4heM
>>266
ああ、たしかに
268(名前は掃除されました)
2018/07/21(土) 13:23:34.22ID:ZvdkUYMD
気力がないから物欲がなくなるのでは?
269(名前は掃除されました)
2018/07/21(土) 14:47:07.72ID:mJhF4Wr1
どちらにしても年をとった証だよね
270(名前は掃除されました)
2018/07/21(土) 19:17:00.14ID:AbMBfQMe
俺は、モノは捨てても快楽だけは捨てないぜ!
271(名前は掃除されました)
2018/07/22(日) 03:40:00.49ID:+UaS9izA
アンチの数だけ強くなれるよ
272(名前は掃除されました)
2018/07/23(月) 03:42:03.47ID:CaSciPlV
>>218
印税収入で買ったバイクは断捨離しなかったのかw
273(名前は掃除されました)
2018/07/23(月) 20:54:32.29ID:zu0S5kNI
いがいと若かったんだな
バイクに乗る時点で命の断捨離だがな
274(名前は掃除されました)
2018/07/29(日) 04:42:33.61ID:KgBOp72F
ミニマリストなら車は持たずにタクシーを頼まないとな
275(名前は掃除されました)
2018/07/29(日) 08:31:17.60ID:5HFpt7NK
レンタルで余裕だろ馬鹿
276(名前は掃除されました)
2018/07/29(日) 13:11:07.48ID:dOKn5ots
レンタルとタクシーのが安上がりだから車売ったけど
よっぽどでない限りレンタルなんてしないと気づいた
277(名前は掃除されました)
2018/08/03(金) 12:03:48.08ID:L48YJIU2
タクシーの方が楽だよな。
レンタルはポジ貧
278(名前は掃除されました)
2018/08/07(火) 16:31:26.74ID:cqiAR9Ey
断捨離信者がムカつくのはこれ
持っているだけで幸せなものもあるのに
使わないなら捨てろと断罪すること


154 (名前は掃除されました)[sage] 2018/08/07(火) 06:58:17.66 ID:gvtGlEsc

どっかのばあちゃんと話したら、
「娘に見せたら捨てられちゃう。今の若い人はなんでも捨てる」って寂しそうに呟いたよ。
でも、使わないものを取っといても仕方ないでしょ?って喉元まで出かかったけど、ぐっと飲み込んだ。
279(名前は掃除されました)
2018/08/07(火) 22:09:47.31ID:LPx9YPIN
勝手に捨てるのは犯罪では
280(名前は掃除されました)
2018/08/07(火) 22:09:59.22ID:3U+R1el1
ばあちゃん訴えればいい
281(名前は掃除されました)
2018/08/07(火) 22:47:57.90ID:Hodkn/9i
>使わないものを取っといても仕方ないでしょ?

私はダンシャリ実践していて積極的に捨てたい方だけど
これは絶対に違うと思う
よく子供にもこういう言い方してる親がいるけど、こういう人には思い出の品もなくて
インテリアやアートの概念も価値もわからないんだろうなあと思う
282(名前は掃除されました)
2018/08/08(水) 13:41:45.54ID:EeCPrqZc
ゴミ屋敷も大概だけどテーブルもない椅子もないみたいなやりすぎの寒々しい家は嫌だ
置いといてもどうしようもないから捨てろってのは何年も箪笥の肥やしとか押し入れの最奥から微動だにしない存在も忘れていたような何かに対して言うものなんじゃないかと思う
老人はつまづいたりするから動きやすいように足元すっきりさせようねってのはわかる
283(名前は掃除されました)
2018/08/08(水) 14:45:39.53ID:ZUyXBsil
まあ使い捨てのタッパーとか割り箸ならわかるけど
勝手に人のもの捨てるのはあかん
284(名前は掃除されました)
2018/08/08(水) 16:24:16.51ID:xckvpu2D
お前ら、どんだけ勝手に捨てられてんだよw
285(名前は掃除されました)
2018/08/08(水) 16:55:17.45ID:xckvpu2D
あくせくと物を買いまくって、掃除や片付け、様々なメンテナンスに労力をかけながら、何とか標準的な暮らしを維持しようとしているところに、
何も持たない人が、様々な困難を上手く避けて素通りしているのを見たら、そりゃ、腹も立つわなw
286(名前は掃除されました)
2018/08/08(水) 21:55:28.00ID:OwAen/c1
>>282同意、心地よい生活をするための断捨離なんだ。
掃除片付け整理収納などできるだけ簡素化して
好きなことにだけ手間や時間を取りたいから物を減らす。
金と時間を大切にするにはモノが多くちゃダメなんだよ。

思い出の品って言うけど数枚の写真見れば蘇ってくるよ。
定年後に旅行や趣味で今いっぱい思い出を作っているから
それは頭の中だけに貯めておこうと思っている。
287(名前は掃除されました)
2018/08/08(水) 23:04:54.57ID:wVhDVKQy
心が狭いな。他人に捨てられても、ああ捨てたのね。ぐらいで済ませないと。器が小さすぎですよ。
288(名前は掃除されました)
2018/08/08(水) 23:37:45.14ID:H5N/iZkr
>>287
よしお前の一番大事なものを今すぐ窓から投げ捨てろ
話はそれからだ
289(名前は掃除されました)
2018/08/09(木) 20:19:11.64ID:NsemJ69C
極論はやめましょう
290(名前は掃除されました)
2018/08/11(土) 13:28:49.71ID:uEUv4Xuw
>>287のことかな
極論
291(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 03:51:34.29ID:P13e9tH5
加納エイコウがダサい自室をラグジュアリーなインテリアにしたいという番組で
テーブルとソファーを捨てて新調してたんだが

その家具をなくした段階でもう何もない家になってたから

結局は家具や部屋なんて雰囲気ある空間を作る為だけのもので
いくらゴージャス趣味でも実際は細々した物なんて何も要らないんだなって思った次第w
292(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 03:56:47.38ID:P13e9tH5
つまりミニマリストも日用品は何も増やさなくていいから

ニトリでちょっと派手なソファとカーテンとテーブルとありきたりな金ぴか装飾小物を用意するだけで
ただのリッチなホテル風インテリアに住む人になってしまうんだぜ
293(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 14:14:37.48ID:r5WnJB/i
ところで加納エイコウって?
294(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 14:15:52.99ID:8ZD4tv46
じつはな…

テーブルはその上で何か作業をするためで
ソファは座るためにあるんだ
295(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 14:18:44.19ID:4GXXERTU
究極のミニマリストの家具はダンボール
ダンボールのタンス
ダンボールの机
ダンボールの敷物
296(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 14:28:39.39ID:F8a+HdpU
前から思ってたけど、家具がないのってミニマリストでもシンプルでも何でもなくてただただ貧乏くさい
カラーボックスを家具代わりにしてる人とかも、なんでまともな家具買わないの??
ニトリやイケアでも買えないくらい真剣に貧しいなら別だけど・・
297(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 14:35:53.77ID:8ZD4tv46
>>295
なぜダンボールなの?
理由は?
298(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 14:38:52.14ID:4GXXERTU
>>297
汚れたらすぐ捨てられるし無料で手に入るから。
わざわざ家具をお金を出して買うとか愚の骨頂だよ
299(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 14:43:34.05ID:r5WnJB/i
ダンボールだとすぐ壊れる
それをまたどこかから頭下げてもらってきてを繰り返すのか
300(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 14:59:08.85ID:4GXXERTU
そんな簡単には壊れんよ。
試してみ。
301(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 15:02:13.33ID:8ZD4tv46
テーブルや椅子になるようなダンボール探すのも大変そう
302(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 15:08:53.44ID:F8a+HdpU
家に人を招いたり誰かと過ごしたりすることないのかな
303(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 15:13:27.14ID:4GXXERTU
>>302
ミニマリストはそんなことしないのでは?
余分な食器とか用意しとかないとダメやし。
つうか多分一緒にスタバでくつろぐかい?みたいなのが多いと思う
304(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 15:14:13.65ID:8ZD4tv46
一緒にスタバでくつろぐかい?
305(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 15:15:22.28ID:r5WnJB/i
ミニマリストが提案する最上の店はスタバなのかあ
306(名前は掃除されました)
2018/08/12(日) 17:20:22.60ID:UNyQlN+9
最寄りのスタバが遠い家もあるんですよ!!!
というのはまあ置いといてもミニマリストはコーヒーとか紅茶の銘柄や淹れ方にこだわるイメージがあった
スッキリ片付いた家(部屋)でこだわりの一杯を飲む的な
307(名前は掃除されました)
2018/08/13(月) 07:23:21.44ID:o2HSScyC
底辺がミニマリストを名乗ってるだけなのが多いね
308(名前は掃除されました)
2018/08/13(月) 07:39:01.50ID:dHDt9P/G
だってミニマリストやシンプルライフ目指す行き方って生活コスト下げるためにやる行為じゃないの?
違う?
309(名前は掃除されました)
2018/08/13(月) 15:51:18.72ID:R5veJxWK
国立大受験が終わった後に、受験勉強から解放され、もう使わない参考書を処分したときの気持ちよさを知っているので、ミニマリストの考え方はすんなり自分の中に入ってきた。
310(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 11:19:03.43ID:v/Dii7ug
>>308
生活コストの低下よりも思考や行動の負担低下や時間節約でしょう
突き詰めれば中銀カプセルタワービルのような生活になる

例えばシンプルでミニマムに生きるために自宅に洗濯機を持たない
代わりにコインランドリーを使う、でもコインランドリー代の方が高くつく
もしくは下着類や部屋着は洗濯せずに使い捨てつつクリーニング併用という方向性もある

更に突き詰めていくとホテル暮らしに行き着くんですよ
私物は鞄1つに入る分しか持たない
311(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 11:31:19.84ID:EA5XHlIy
俺はどっちかというと生活にかかる支出を抑えるためのミニマリストであり断捨離やシンプルライフだと考えてるな。
とてもケチな性格なんで
312(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 12:19:46.96ID:oXUCByWy
>>310
つまりアウトソーシングや使い捨て、資本主義的サービスを「最大限」に利用するってことなんだね
本来のminimalismだとそういうのも含めて「最小限」=ミニマルにすることだから
あなたの言うのが日本版「ミニマリズム」だとするとオリジナルとはもう全然別物というかほとんど逆になってるね
313(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 13:29:39.60ID:UAr3cs2i
洗濯に限れば洗濯機に洗剤にとなるからコインランドリーとどちらがいいのかって感じになるんだろうか
ミニマリストかどうかは知らんが私は必要なものだけ揃ったすっきりした家に住みたいよ
首は1つ手の指は10本しかないけどアクセサリー類が大好きだからそれらの手入れも楽しみたい、アクセサリーはいらないっちゃいらないものだけど文化的に貧困な暮らしは勘弁だわ
314(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 15:52:59.31ID:hM8MoEeE
文化的に貧困なのは避けたいね
勘違いしてる人はそうなりやすい
315(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 16:33:46.44ID:9/3d5er7
机も無ェ!椅子も無ェ!って人たちをやりすぎミニマリストって勝手に呼んでるんだけど、最低限の文化的な生活とか考えるとねえ…凄いなとは思うがそんな家に住みたいかっていうとNOですわ
文化的に貧困な暮らしは勘弁って書いたけど、モノがたくさんあれば文化的かというとそれも微妙に違うからミニマルでもマキシマムでも中間でもよく考えないといけないな、なんて偉そうなこと思ってる
316(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 17:29:08.93ID:hM8MoEeE
別に間違ってないよ
モノの多さの中に幸せはないってこと
モノが足りない時代を過ごしてきた人はモノの多さ幸せだと思いがち
逆にものを削り過ぎの人やモノが買えないのをミニマリズムだと思ってる人はモノがない時代の人と同じものが欠乏してる人
個人的には最適な持ち物より少ないぐらいがちょうどいい
317(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 21:38:54.38ID:erqSLra4
独身でミニマリストの人は結婚できなそうね
ミニマリストの男女同士で無事結婚できたとしてもベビー用品や子供のオモチャが増えただけでファビョりだしそう
318(名前は掃除されました)
2018/08/15(水) 22:05:17.47ID:x0IdW1Yg
家族やパートナーに断捨離やミニマリズムを押し付けすると大体大変なことになるから
優先順位は
家族や恋人>断捨離・ミニマリズム
だってことは忘れないようにしないとね
319(名前は掃除されました)
2018/08/16(木) 21:56:05.18ID:HTdKUxY4
ミニマリストカップルなら同じ価値観なんだしなにも問題ないだろ
ミニマリストでない家族が死んだ時もスムーズに遺品整理ができる
320(名前は掃除されました)
2018/08/16(木) 23:09:13.46ID:/KjnNowH
ミニマリスト気取りの馬鹿親に物を買ってもらえずに育った子供は病んでしまって、反動で大人になったら買い物依存症やゴミ屋敷の主になりそうだ
何事も中庸が大事ですよ
321(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 05:25:57.58ID:a6b08gVZ
馬鹿親が買い物依存症やゴミ屋敷の主で育った子供は病んでしまって、反動で大人になったらミニマリストになりそうだ
何事も中庸が大事ですよ
322(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 07:09:37.39ID:H9GEA4EA
>>320
これはあるだろうね

ミニマリストとは言ってもおもちゃは買うべきだろうでないと子供の発達に良くない
ただ情操教育の一環としておもちゃはカゴ一杯分までそれ以上は捨てる、みたいな制限は必要だ(これはミニマリズム関係無しに必要な考え方だと思う)
323(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 07:16:26.70ID:KYhWuBcu
子供の頃に家が貧乏だとその反動で浪費家になるよね
324(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 07:21:32.45ID:tDINdv/j
裕福で何不自由なく恵まれた環境で育った子供がミニマリストになるのだろう
325(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 07:23:54.38ID:0Npl03fv
そういえば俺が子供の頃は鉄道模型やらプラモデルやら山ほど買ってもらってたな。
部屋の中がそれらでいっぱいやったが。

今はその反動でミニマリストに憧れてんね。
326(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 07:32:14.48ID:PYtSuCeb
モノよりコトがミニマリストだろうね
子供にモノを与えてそれで良しで済ますのではなく
子供と一緒に様々なコトをして過ごすのがミニマリスト
旅行して楽しんだり一緒に運動したり体験学習をやってみたりと子供の成長のために
327(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 08:47:00.24ID:4Rp3kJ2y
ミニマリズム、マキシマリズム、両方経験することで得るものがあると思う
328(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 08:48:14.54ID:4Rp3kJ2y
あえてイズムと付けるなら
マキシマミズムかな
329(名前は掃除されました)
2018/08/17(金) 23:48:09.02ID:MtYMhNRa
他人の許せないファッション☆63着目
http://2chb.net/r/kankon/1534177711/
ババア上等?!地曳いく子(著) 『服を買うなら、捨てなさい』 単行本 – 2015/2/23
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>6枚
品がない
2015年12月
知性が感じられない
たたき上げの理論という感じ
品性は無いです

品性が感じられない
2016年6月
言葉に品がない〜!
心の中で舌打ち、とか、
ファッションビッチとか、
とにかく品のない文章
>>1 >>2 >>3
服を捨ててはいけません
2017年12月
私なら
「服を捨ててはいけません」
という本を書きます

画像検索したら衝撃
2017年2月
Googleで検索したら、
出てきたのは
でっぷりと太った
ノーメイクで
短髪のもっさりした
おばさん
このお姿を見て買うのをやめました
330(名前は掃除されました)
2018/08/22(水) 09:26:26.90ID:ZlMUic3G
ミニマリストは性生活について語りたがらないようなので、
ミニマリストの俺の武勇伝を教えてやろう。

俺の彼女の初体験は、妊娠を予防するためにアナルセックスだった。
その後も、妊娠を予防するためにアナルセックスだった。
フェラチオはやらなかった。
俺との交際期間中、ずっと処女だった彼女には申し訳ないと思っている。
331(名前は掃除されました)
2018/08/31(金) 20:57:50.27ID:j4GkIImI
セックスも捨てよう
332(名前は掃除されました)
2018/09/07(金) 07:52:55.47ID:Nx0rQF6T
災害の時に防災グッズや飲料食料を備蓄してないミニマリストは困るんじゃないかな
暑い時期の停電なら洗濯できないから着替えのインナー類は数が必要だし、寒い時期だと毛布や重ね着用の服が要る
333(名前は掃除されました)
2018/09/07(金) 15:01:41.11ID:iCcUFnR3
>>332
ミニマリストは備蓄とかかっこ悪いことはしないと思うよ
闇米を食べずに死んだ政治家みたいに信念を貫いて
ミニマリストとして飢えた姿も配信してくれるよきっと
それを見て、あ〜バカなことしてないで水と食料とポータブルトイレ買いに行こかって
人々の反面教師として生きた証になってよかったじゃん
334(名前は掃除されました)
2018/09/08(土) 13:17:24.14ID:G8BxQTSn
ミニマリストスレの人たちは備蓄しないで避難所に頼るらしいよ
避難所に辿りつかなかったらそのまま死ぬらしい
335(名前は掃除されました)
2018/09/08(土) 17:27:23.99ID:J4ZAPzln
いざというときに備蓄はしっかりとあるのがミニマリスト

いざというときに役に立たないガラクタはあるのに備蓄が無く慌てふためくのがアンチ
336(名前は掃除されました)
2018/09/08(土) 17:29:07.82ID:J4ZAPzln
>>327
マキシマムは物理的に無理だと悟ってミニマリストになるという例はある
337(名前は掃除されました)
2018/09/09(日) 01:37:34.82ID:HONenEWu
核シェルターでも用意してろバカチンが
338(名前は掃除されました)
2018/09/09(日) 12:19:07.80ID:oDKx61d/
愛情まで捨ててるの
339(名前は掃除されました)
2018/09/11(火) 18:34:05.62ID:WScnqFH0
ミニマリストを名乗り極端に服が少ない人はGUユニクロ無印率が異常に多い
片付けの時に異様に100均の籠を買い足す片づけアドバイザーに似ている
企業と手を組んでるんじゃないかと思える頻出度で、どちらも結局安っぽくなっている

髪は湯シャン肌断食で化粧最小限
単に金をかけたくないけど貧乏と言いたくないからしているみたい
340(名前は掃除されました)
2018/09/11(火) 22:30:52.97ID:m0rQLavi
それでいいじゃん。余裕無いのに見栄張ってるよりはよっぽどマシだよ
341(名前は掃除されました)
2018/09/12(水) 12:13:39.40ID:Z6jc8V+d
マジな話、肌断食、化粧せずでたまに化粧するとお肌ツルッツルピッカピカだよ
湯シャンも髪つやつやになる
在宅仕事や小梨専業ならまじお勧め 人に会うときだけシャンメイクすればいい
342(名前は掃除されました)
2018/09/14(金) 06:23:28.93ID:pUdHKl+c
湯シャンプーの人は臭いから嫌い
343(名前は掃除されました)
2018/09/17(月) 16:03:02.02ID:T6X35HXI
なぜミニマリストが流行り出したのが消費税増税の頃なんだろう
消費してほしい
税金払ってほしい
という希望?
344(名前は掃除されました)
2018/09/17(月) 16:17:08.67ID:ULLpf16m
3.11の影響では?
豪邸に住んでいた福島の人とか津波で失ったからな。
コレクターだった人も随分被災してた
345(名前は掃除されました)
2018/09/17(月) 18:31:15.11ID:ay0QIjWt
日本全国どこに住んでても何かしらの災害や事故が起きて被害にあう可能性あるわけだし
避難しやすいようにものを減らしましょうってならわかるかな…
しかしうちには家具もなにもないです!ドヤ!みたいなのは嫌だな
346(名前は掃除されました)
2018/09/17(月) 18:50:19.03ID:Ri6+yJ6D
震災では家具の転倒による死亡や怪我がほとんどのだからね。家具を持たないことは震災への備えとして合理的だよ。
347(名前は掃除されました)
2018/09/18(火) 20:07:17.66ID:kDeiojr2
>>333
闇米を食べずに死んだのは裁判官だよw
348(名前は掃除されました)
2018/09/18(火) 20:33:23.33ID:PPCf3I5g
樹木希林もミニマリストだったな
人からもらう物も一切受け付けなかった
349(名前は掃除されました)
2018/09/19(水) 01:32:14.88ID:c1mfuYp/
アンチスレかと思って見に来たらすごくまともなことが大半だった
350(名前は掃除されました)
2018/09/19(水) 17:48:32.04ID:wFf5/80K
>>346
逆に家具が守ってくれることもある
351(名前は掃除されました)
2018/09/19(水) 18:19:55.71ID:tJUavVSV
>>350
テーブルの下とかコタツの隙間に入ってて妊婦さんが助かったって言ってたのもあったな
そのあと無事赤ちゃんが生まれたのをニュースでやってた
352(名前は掃除されました)
2018/09/19(水) 19:39:11.80ID:K4ET6DUl
>>350
ごく稀な話をされても…普通は家具は持たないほうが地震のときは安全だよ。
353(名前は掃除されました)
2018/09/20(木) 07:31:16.06ID:u2XT1/Pv
まあテーブルは捨てないしね
354(名前は掃除されました)
2018/09/20(木) 07:32:25.56ID:/CrPcmEK
そこでダンボールを活用した家具ですよ!
355(名前は掃除されました)
2018/09/20(木) 08:38:59.26ID:pJsLroIy
ダンボールの下に潜っても命は守れないからテーブルだけはあった方がよくないかな
356(名前は掃除されました)
2018/09/20(木) 11:32:11.99ID:a9ZqxbUW
>>352
「大地震の可能性に備えて家具を所有しないのが合理的」ってまさにこのスレタイそのものだね
発想がちょっと異常
357(名前は掃除されました)
2018/09/20(木) 11:58:30.21ID:rzG+ybcL
正しくは

「普段も大型タンスなどの家具がない方が快適」
「しかも災害のときにも安心」

こうですね
358(名前は掃除されました)
2018/09/20(木) 16:18:24.26ID:ilkd3P2I
つくりつけの家具が最強じゃん。
359(名前は掃除されました)
2018/09/21(金) 00:43:34.33ID:8uxyJYFQ
収納家具はすべて造作だけにすれば済むことだけど「家具は持たない」って言うからにはテーブルや椅子やソファもないんだろうね。
そういう夜逃げ一家みたいな家を晒してる人いるよね。茶室みたいに完成された空間とは程遠い、安っぽいだけの内装で。
日本特有の現象らしい。
360(名前は掃除されました)
2018/09/21(金) 06:37:59.62ID:xHwHv8mg
狭い部屋にギチギチに家具やベッドを詰め込むのも日本特有
361(名前は掃除されました)
2018/09/21(金) 08:57:26.09ID:xhRqvtl6
>>359
子どもが何もない部屋でスマホだけあてがわれて寝ながらスマホしてる絵面とか見たことあるな
狂気の沙汰かと思ったよ
362(名前は掃除されました)
2018/09/26(水) 18:44:16.48ID:7wOh5q+e
>>339
ミニマリストの本読むとまさにそれ
靴箱の全ての靴を100均トレーに載せて収納する様を見た時の違和感半端なかった
や○ぐちせいこは無印のカタログみたいになってるけど本当に無関係なのか勘繰りたくなる

最近読んだ「脱力系ミニマリスト生活」は普段着がダサ過ぎ+センスのない盛り付けが気になって仕方がなかった
363(名前は掃除されました)
2018/09/26(水) 18:59:35.05ID:sK96pMQe
単に貧乏な人達はミニマリスト名乗るのやめてほしい
364(名前は掃除されました)
2018/09/27(木) 15:26:44.71ID:ChSTQNLc
佐々木なんかは残した物を見るとこだわりが感じられるとも思うんだけど
見る度に幸せな記憶が思い出されるネックレスだったかなぁ?も捨てたみたいなことが書かれていてドン引き
どこかのミニマリストのブログでも物と思い出を結びつけたくないと書かれてて何か無理した宗教みたいなんだよね
無駄な物のないスッキリした生活はいいと思うけど、そこまで禁欲的になる意味がわからないというか
365(名前は掃除されました)
2018/09/27(木) 20:49:41.74ID:c2ODIUga
モノに縛られてる方が宗教でしょ
366(名前は掃除されました)
2018/09/27(木) 21:54:16.58ID:O4jKHNwG
結局のところものごとの大半は中庸が良いのだということだろう
367(名前は掃除されました)
2018/09/27(木) 22:11:52.49ID:zarRU244
なんか理由つけて自分は悪くない!を繰り返し長文で言ってる人は汚部屋住人の可能性が高い
ソースは俺
368(名前は掃除されました)
2018/09/28(金) 12:06:20.49ID:X90JVKso
物を捨てなきゃいけない強迫観念に取り憑かれてるよね
369(名前は掃除されました)
2018/09/28(金) 12:42:33.55ID:KHVQnb4b
断捨離進むと自分のうんこを排泄する行為にまで美しさを感じるようになるからなぁ。
少しでも腸にたまるとすぐ出したくなる。
しまいには浣腸使ってでもむりやり宿便とか出そうとして腹を壊したりね
370(名前は掃除されました)
2018/09/28(金) 13:04:03.45ID:wRA5Dxl2
>>369
わかる 
371(名前は掃除されました)
2018/09/28(金) 13:10:49.89ID:KHVQnb4b
俺の場合は汚い話だけど耳垢取り。
ごくわずかでも耳かきで耳の中を徹底的に引っ掻き回したくなる。
そして取れたごく僅かな耳垢をそっとレシートの上に落としてそれを丸めて捨てる。
372(名前は掃除されました)
2018/09/28(金) 16:04:34.00ID:CW/SWn9m
ここの住民は文句いいながらも、ミニマリストのブログや著作をしっかり読み込んでいるとこに好感が持てる笑
373(名前は掃除されました)
2018/09/30(日) 10:51:07.44ID:2lewnRKp
長文ヒント君かな?
374(名前は掃除されました)
2018/09/30(日) 11:09:57.88ID:aJHlLGbe
>>366
中庸は人それぞれ。価値観によって中庸は全く異なる。だから中庸がいいっての何でも良いってのと同じ主張だよ
375(名前は掃除されました)
2018/09/30(日) 13:26:19.33ID:mq9fkrlu
>>374
えっw
「人それぞれ」で「価値観によって全く異なる」んだったらそれ「中庸」って言わないよw
「中庸」の意味カン違いしてるでしょ
376(名前は掃除されました)
2018/09/30(日) 21:33:01.57ID:aJHlLGbe
>>375
中庸とは極端でないこと、偏ってないこと。
それを偏っているかどうか判断するのは価値観次第。
具体的に言おうか。何も持たない暮らしが偏っている、変だと感じるのはあくまでも貴方の価値観から見たからであって他の価値観から見れば普通だったりするんだよ。
逆に貴方の今の生活が偏ってる、変だ、おかしいと感じる価値観もあるんだよ。
377(名前は掃除されました)
2018/09/30(日) 22:45:44.97ID:MC61iEMX
んなこと言ったらほとんどの事が人それぞれで済んじゃうよw
ゴミだらけの部屋も汚部屋じゃないとかね
378(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 06:42:45.92ID:TRgG8XDA
汚部屋の人は明らかに不要なものを溜め込み、優先順位がおかしいし、
ものが多過ぎて日常的に生活に支障がでてる。
風呂場に食器が置いてあったり、トイレに靴が置いてあったり、
こんな状態は普通とは言えない。
379(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 09:21:36.49ID:tIZ/Sk+q
>>377
本人にとって宝の山ならそれでいいじゃない
380(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 10:17:20.72ID:uokYF+O2
>>376
中庸っていうのは個人の価値観に関係なく偏りのないことだよ。
従って>>374のレスはまるで的外れ。
自分の中だけの思い込みが激しくて偏ったタイプだねあなた。
381(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 10:24:21.78ID:uokYF+O2
>>366
ところが何が中庸かすら理解できない人がいるからね。
視野が狭すぎると自分の中の視点しかないから全体から見た中庸も見えないし見ようともしないで極端に偏る人がこうやってわいてくるんだよね。
382(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 13:47:59.11ID:KvVRco2B
価値観無しでどうやって偏っている、偏ってないを判断できるのか是非聞きたいね
383(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 14:36:52.07ID:ZmZw+6hD
中庸ね
384(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 14:49:00.96ID:ZmZw+6hD
中庸とは様々な立場から物事を偏りなく見ることだよ。
だからミニマリストよりも中庸が良いってのは表現が少しおかしいよ。
価値観のバランスを取る(偏りを無くす)ための価値観も偏っていてはならないから本当の中庸を目指すとなると聖人でも難しいと言われてるらしいよ。
385(名前は掃除されました)
2018/10/03(水) 07:30:17.53ID:23ZqPAME
断捨離できない奴は精神異常者
386(名前は掃除されました)
2018/10/03(水) 07:31:35.15ID:7LaQuXZ1
何でも精神異常に結びつけるのは精神異常者
387(名前は掃除されました)
2018/10/03(水) 07:35:32.78ID:W5FRlNGb
断捨離出来るかどうかはともかく
ある一定の基準に達した溜め込み(ホーディング)は精神疾患に分類されるよ。
ただし治らない訳じゃない
388(名前は掃除されました)
2018/10/03(水) 12:36:47.87ID:ky68lz1C
>>385
歳をとってからできなくなってきた…
389(名前は掃除されました)
2018/10/03(水) 14:57:50.38ID:atNzC4/p
>>387
どうやって治すの?
390(名前は掃除されました)
2018/10/03(水) 21:40:19.53ID:MRLFPhpu
>>389
片付けられない自分が気になるあなたへ―ためこみ症のセルフヘルプ・ワークブック
https://www.amazon.co.jp/dp/477241570X/
ホーディングへの適切な理解と対応 認知行動療法的アプローチ クライエントのためのワークブック
https://www.amazon.co.jp/dp/476083916X/

まずはこの本を読んで自分で実践してみる
それでもダメなら
五十嵐先生に頼ってみるとか
https://psych.or.jp/wp-content/uploads/2017/10/66-5-8.pdf
391(名前は掃除されました)
2018/10/03(水) 21:43:41.82ID:MRLFPhpu
ものを溜め込むという行為は単純にものを溜めるだけではなく、本人の中に怒りや寂しさをさまざまな感情が渦巻いている。
だから本人が自分の状態を客観的にみて自分以外の別の基準で確認する必要がある。他人からの押し付けでは溜め込み者の感情を逆なでするだけ。
392(名前は掃除されました)
2018/10/03(水) 22:09:49.71ID:TTsq3UBf
汚部屋スレ見てるとわかるけど
汚部屋ホーディング系の人ってなんか変なこだわりがあるよね
脅迫神経症云々と言われるのもわかる。
モノに対するこだわりが強過ぎて長文になりがちだし、
部屋はモノだらけなのに何故か台所に油を捨てられないのでどうこうみたいな話を延々としてる。
393(名前は掃除されました)
2018/10/04(木) 22:17:21.35ID:Cl9qRXYE
汚部屋スレはずっと虫の話ばかりしててすごい
394(名前は掃除されました)
2018/10/04(木) 23:59:58.26ID:/QZgEsHy
虫は友達
395(名前は掃除されました)
2018/10/05(金) 14:35:32.04ID:DicQTIvP
ミニマリストを目指していると書いている主婦の人のブログが気持ち悪いレベルの節約だった

ファンデーションを小麦粉などで自作
顔に食用油を塗る
化粧水を砂糖と酒と食用油を入れて水で自作
髪に食用油を塗る
エアコンは暑くても使わない
朝ごはんは水道水
炊飯器の上に材料を置いた鍋を置いて温める
家に帰る前にトイレを外でする
家でするときは子供の後に自分もしてから流す
ペットのエサは道端の草

物を買わないんじゃなくて買えないんだよね?
ほしいものリスト掲載してるし
この人は物を買った方がいい
396(名前は掃除されました)
2018/10/05(金) 15:06:18.32ID:cXx2BJVX
欲しいものは全て買うのがミニマリスト
397(名前は掃除されました)
2018/10/05(金) 15:21:29.07ID:g9vKbPOJ
>>395
すごいの現れたなw
ググるヒントおくれ
398(名前は掃除されました)
2018/10/05(金) 16:18:35.66ID:6FRoDOgf
単に朝ごはん食べない人w
399(名前は掃除されました)
2018/10/05(金) 17:10:17.85ID:UhsHkUY7
> エアコンは暑くても使わない
扇風機派な可能性がある。
家庭用エアコン使うと、寝込むほどまで体調悪化する人はいる。
まあ、うちの母親だが、業務用エアコンは平気と言う偏屈さを持ってる。
400(名前は掃除されました)
2018/10/05(金) 17:23:14.92ID:T+bVv+jF
>>395
それミニマリストじゃなくて節約主婦や

>ファンデーションを小麦粉などで自作
これやばくね?
茶のしずく石鹸事件みたいに皮膚から小麦アレルギー発症しそうだな
401(名前は掃除されました)
2018/10/05(金) 18:22:00.91ID:1s1J5eMU
洗剤をあれこれ買うより重曹セスキクエン酸あたりを上手に使おう、程度なら
掃除板だしけっこう見かけるけどファンデはちょっとなあ
髪や肌のケアに食用油は、オリーブオイルや馬油や太白ごま油なら別に普通にアリらしいよ
402(名前は掃除されました)
2018/10/05(金) 21:07:43.43ID:DicQTIvP
ネット検索で偶然出てきたからヒント覚えてない
超節約とかで検索したと思う
ミニマリストになりたい
ミニマリストに憧れてるみたいな言葉は書いてあった気がする

化粧油でも気になってるけど食用油を顔に塗って日に当たるとシミにならない?
オレンジやレモン系も気になるんだよね
あぶり出しみたいになるんじゃないかなと昔から思ってる
403(名前は掃除されました)
2018/10/06(土) 00:56:12.36ID:HWGTxv1V
柑橘系は肌に塗って紫外線浴びると成分が変質してシミの元になるらしいからそういうのが使われてるのは夜使うことにしてる
親戚が農家でミカン山ほど貰うからよくあぶり出しやって遊んだなあ
404(名前は掃除されました)
2018/10/06(土) 11:08:18.75ID:K6wtmwQZ
>>395
注文の多い料理店かと思った
405(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 11:10:14.92ID:VQjz62kV
片付け頑張りたくてTwitterで片付け専用の裏垢作って
ミニマリストをたくさんフォローしてみたけど
あいつら精神論や説教ばっかりつぶやいて悦に入ってるだけで
全然面白くないのな。
余剰で生活を楽しんでる風にも見えないし。
(友達いなさそうな人大杉)
半年や1年くらいはまあミニマリストハイみたいな感じで
やっていけるかもしれないけど
あんなの一生続けても自己満足しか得られない気がする。
あと仕事でまともなキャリア積んでなさそうなやつが多いのも気になった。
406(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 11:11:15.42ID:wdcDQ51j
すべてブーメラン
407(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 11:53:03.93ID:Vk1opWDN
レッドオーシャンだしね
それに日本のミニマリストって
日本の片付けアドバイザーみたいなコンサル業務とか
海外のミニマリストみたいにライフスタイル全般を語る作家とかブロガーじゃなくて
単に狭い了見で自分の生活を語るだけのみみっちい人が多いから
よっぽど個性がないと仕事として成り立たないと思うよ
408(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 12:01:07.34ID:ILNLgx0d
えっミニマリストって職業だったの?!
409(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 12:18:44.09ID:Vk1opWDN
ミニマリストブロガーは職業だろ
410(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 12:34:19.08ID:61/PPk5/
何でも職業になるよね

ラーメン食べ歩きブロガー
甘党ブロガー
411(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 13:49:23.39ID:VQjz62kV
そんなの全員事件起こしたら
無職扱いです。
412(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 14:05:21.58ID:Vk1opWDN
それで生計立ててるなら仕事だよ
もっと広い意味でライフワークも仕事になりうるけど
413(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 14:06:52.27ID:obWCzBtd
ミニマリスト自体は職業ではない
414(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 14:08:28.73ID:Vk1opWDN
日本のミニマリストは他人の部屋片付け指導とか出来なさそう
クライアントに無理やり捨てさせて怨まれる
415(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 14:10:18.33ID:yHd9Feru
日本とか海外とかー体何を言ってるのだろう
416(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 14:12:25.10ID:Vk1opWDN
西洋では社会基盤となる哲学があるので自分の心で何かを語ることがそのまま他人に適用されうる

日本のミニマリストが自分の心で何かを語ることは独自の価値観や言葉で何かをかたることになり、共通の基盤たり得ず
他人を指導することには繋がらない
417(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 14:13:26.84ID:Vk1opWDN
>>415
日本のミニマリストと海外のミニマリストの活動を見ればわかるけど全く別物だよ
418(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 14:22:51.28ID:Vk1opWDN
ミニマリズムは基盤としてはいいと思うけどね
その上に何を乗せるかだと思う

結局片付け本が必要になったり、汚部屋が問題になったりするのって、
サラリーマンやアーティストが物の管理や雑事を処理できずに仕事に忙殺されてしまい社会生活や仕事自体のパフォーマンス低下に繋がるからだと思う。

ミニマリズム単体を仕事にするというのは相当特殊なスキルがないと難しいと思う
419(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 14:47:12.99ID:Vk1opWDN
モノが沢山あり、それが見えるところに沢山あるってことは
Todoリストがそこら中に置いてあるってこと
こんなに混乱した状態ではいくら頭のいい人でも物事をこなすことは困難。

断捨離やミニマリズムはまず物理的にも心理的にも空白を作り出し、自分の仕事ややるべきことにフォーカスすることだ。
勿論何かにフォーカスするということは何かを諦めるということでもある。自分を掘り返しもはや実現不可能なことを諦める、痛みを伴う作業だ。
痛みから目を背ける為にモノを集め続けたり、過去にしがみつづけるために自己弁護したり、他人を攻撃しても意味はない。
420(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 15:07:17.28ID:9Pydjvvl
ヒント君、お久しぶり
421(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 15:23:46.73ID:VQjz62kV
>>419
仕事のできるやつがこんな時間に5ちゃんに長文書き込むわきゃねーよな
422(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 15:43:25.84ID:Vk1opWDN
>>421
まあ仕事できる出来ないでなく
誰であっても必要なことだと思うよ
ちなみに今日は祝日ね
仕事できる人ほどちゃんと休むでしょ
長文書く必要はないけどね
423(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 16:49:39.13ID:VQjz62kV
休みの日にやることが5ちゃんって終わってるよね。
424(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 17:02:53.78ID:w0exvUhJ
今日が平日と思ってた奴の方が終わってるよ
425(名前は掃除されました)
2018/10/08(月) 17:16:17.18ID:Vk1opWDN
>>423
まあな
俺は土日も仕事で
今日は久々の休みなんだけど
ネトフリでドラマ見ながら五ちゃんしてたら終わってしまったし終わってるという自覚はあるよ
426(名前は掃除されました)
2018/10/09(火) 19:50:40.28ID:HCMRefYf
ミニマリズムって主義だからね。そりゃその上に何か無いとね。
キリスト教徒がキリストの教えだけ実行してる訳ではないのと同じだよ。仕事もするし、趣味もあるだろ。
427(名前は掃除されました)
2018/10/09(火) 20:01:42.70ID:UejBZBwD
何を当たり前のことをドヤってるんだろこの人
428(名前は掃除されました)
2018/10/09(火) 20:08:59.80ID:LoPmM0rK
当たり前のことをいちいち話さないといけないからね
若い人とかには特に
429(名前は掃除されました)
2018/10/09(火) 20:16:22.58ID:lsiYk002
それをしてどうするの
430(名前は掃除されました)
2018/10/09(火) 20:18:55.49ID:LoPmM0rK
仕事してて後輩になにかを教えたりしないの?
431(名前は掃除されました)
2018/10/09(火) 20:20:46.10ID:LE+IDOMI
長文に触れちゃダメ
432(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 00:00:35.68ID:0q4GICU5
見てる側は後輩じゃないし教えてもらいたい人もいないけど
433(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 06:12:51.92ID:dBWbYp+F
黙ってNG
434(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 12:11:10.70ID:y78dinpH
俺理論語ったり説教したがる人なんなの
435(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 12:15:32.12ID:AVc0NqPM
スレタイからしてそういう面倒くさい奴を呼び寄せる
436(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 12:20:44.46ID:Ej0ZnvPf
最初っから「俺が絶対に正しい、お前が間違いだ、ケチつけて貶してやる」って内容だからな
437(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 13:13:48.38ID:KaG0Ohu+
>>436
その人がそれだけ鍛錬を重ねてるんじゃね?
438(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 13:15:47.21ID:2vgAu8ux
ミニマリストって主張したがる奴って
冴えない奴が一発逆転狙って
偉そうにしたいんだな〜って
感じのばっかり。

仕事で業績上げてる奴なら
ミニマリストであることより
そっちをアピールするもんな、普通。
439(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 14:45:36.45ID:AVc0NqPM
鍛錬w
440(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 19:35:18.18ID:niJiRaD4
なんか変なやついるな
でスルーすればいいのに
なぜ言及するのか
441(名前は掃除されました)
2018/10/10(水) 21:52:59.74ID:JbpuX8XD
断捨離とか言って捨ててしまったものが今になって恋しくなってる
442(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 08:59:40.39ID:MPlGxKso
>>441
どうせ使わないいんだろうが、もう一度買い直してみたら。
443(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 12:24:53.00ID:CZ9CXvcC
なにを捨てたの?
444(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 12:33:46.74ID:Whnym4Ww
プライド
445(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 13:40:32.25ID:iUmTeSh8
断捨離スレで↓みたいなレスみると汚部屋脳ってつくづく頭のどこかがおかしいんだなあと思う

42 名前:(名前は掃除されました) 2018/10/10(水) 23:11:01.80 ID:X1OWtIQc

掃除機もクイックルワイパーもコロコロも断捨離して今はガムテープと雑巾しか掃除用具がないトホホ
446(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 14:44:40.53ID:GWZEbzPu
わざわざ晒し上げるためにコピペしてくるほうがおかしいと思うわ
447(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 15:45:04.05ID:OWi1MEYv
汚部屋も大概だが行きすぎたミニマリストもどうかと思うけどね
電球1つ吊るしただけのなんもない空間に寝袋で寝るとか嫌だよ
448(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 15:53:19.91ID:IxHCk6yr
>>441
心に引っかかるものは、クールダウン期間置けと言われているだろ。
まあ買い直せるから捨てたんだろうから、買い直せば?
449(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 16:36:10.27ID:4Jv+5d3l
>>441
忘れろ。記憶にあるから恋しくなる。
記憶も断捨離するんだ
450(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 19:17:43.37ID:AxgxYxO/
物を捨てすぎて過去のことも未来のことも考えられなくなるのは嫌だなぁと思う
451(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 19:38:41.57ID:+SEND5/g
物を溜め込み過ぎて過去のことも未来のことも考えられなくなるのは嫌だなぁと思う
452(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 19:53:12.06ID:MBbq8/Kb
物事は表裏一体である
453(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 20:05:27.34ID:OWi1MEYv
過ぎたるは尚及ばざるがごとし
ほどほどが一番だね…
454(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 20:19:01.38ID:5PoodKL4
人によっては断捨離やミニマリズムを実践したら損した!許せない!とかいう人もいるからね

いつまでも他人のせいにしてないで
自分がやったことぐらい自分で責任持って欲しいわ
455(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 20:33:55.87ID:SpG3iBrO
>>442
>>443
どうってことないちっぽけなピンバッジなんだけどさ
多分もう手に入らない
456(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 20:38:24.85ID:4smd+oBv
難しいところだね
凄い小さいものなら
取っておいてもいいような気がするし
457(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 20:50:59.03ID:SpG3iBrO
昔からなぜかピンバッジ沢山集めてて、今恋しくなって捨てていちばん後悔してるピンバッジもその中の一つだったんだけど
最近急にそのこと思い出しちゃってさ
今より精神病んでる時にもうピンバッジなんて集めないから捨てようなんて思って全部捨てちゃったんだな
当時はメルカリとか多分まだなかった頃だったけど中にはディズニーとかCCさくらとかレイアースのもあったから捨てずに持ってたら売ることもできたんじゃないかと思ってまた後悔
最初に言ったバッジの作品も8年くらい前に連載終わってるし専門店でももう取り扱ってない気がする
458(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 20:58:08.98ID:4smd+oBv
コレクター気質の人はコレクション以外は集めない(それらのコレクションは他人に任せる)
ぐらいの気持ちがないと荷物も増えてきそう
かと言ってなんでもかんでも捨てると後悔しそう
459(名前は掃除されました)
2018/10/11(木) 21:53:48.03ID:mAvtoJUE
深く考えた所でどうなる訳でもないから、考えなければいいんだよ
460(名前は掃除されました)
2018/10/12(金) 16:26:42.66ID:NdofQARL
オレもアニメの関連ちょっとだけ棚に飾ってるんだが、
政治なんか全く興味ないミニマリストのオレが、アニメ好きだと公言すると、
「オマエ極右の仲間だろ!」と変な連中に邪推されそうだな。
アニメ好きというだけでな。

オシャレしてると非国民と言われた70年前と逆方向に極端な世界だ。
461(名前は掃除されました)
2018/10/13(土) 17:35:44.19ID:ZT/pmgCo
現状の政治に疑問を持たずにノンポリでいられると思っているならそれは右寄りなんだよ。
462(名前は掃除されました)
2018/10/13(土) 18:13:43.63ID:8lxHnOpT
現状の安部政権はリベラル寄りですが・・・
463(名前は掃除されました)
2018/10/14(日) 01:44:36.04ID:a52MZqHj
道徳を教科化して
教育勅語を否定しないリベラルかあ…
464(名前は掃除されました)
2018/10/15(月) 23:53:11.84ID:sx5IVR18
ミニマリストの女性は少ない服で着まわしてるけど、彼氏は毎回同じ服を着ている彼女が気にならないのかと考えてしまう
465(名前は掃除されました)
2018/10/16(火) 03:47:23.10ID:YUyg/uiP
>>464
逆に女は同じ服を着てる男をどう思ってるとかは考えたことあるか?
466(名前は掃除されました)
2018/10/16(火) 03:58:06.33ID:nixQdrO6
464 むしろ清潔感があっていいんじゃないか?
   そんなこと気にする男には彼女もできないだろうし。
  沢山の服に囲まれてる女は管理もおろそか結果大体同じの着てるし、洗濯もしてなかったりするのよ。
467(名前は掃除されました)
2018/10/16(火) 08:32:49.21ID:jpbeuR0e
正直男は女の服をそんな気にしてないw
468(名前は掃除されました)
2018/10/16(火) 12:47:17.90ID:WBTfDaNV
スカートの丈とか胸元の露出度とかはすごく気にしてるよ
469(名前は掃除されました)
2018/10/16(火) 14:57:19.18ID:jUbm5Mpk
若い女性でミニマリストなんてできないでしょ
年取っても化粧や服にある程度お金使わなきゃ余計みすぼらしくなる
470(名前は掃除されました)
2018/10/16(火) 15:06:38.21ID:yyyI7q03
ミニマリストはむしろお金は使うよ
安物をたくさん持たなくて持ち物が少ないだけ
471(名前は掃除されました)
2018/10/16(火) 17:55:06.42ID:1uh/qWnq
身につけてるもので人を判断するなんて…心無い人…
472(名前は掃除されました)
2018/10/17(水) 13:27:56.01ID:JxUypU+T
身につけるものというより、身だしなみじゃないの?
ミニマリストってその辺もとことん省こうとして、女性なのに手入れが楽だと汚らしいアフロヘアにしてすっぴんだったり
ボディソープやシャンプー買わずに湯シャンで臭い身体で平気だったりするじゃん
473(名前は掃除されました)
2018/10/17(水) 14:29:55.70ID:rjNOXaG7
それただのズボラか貧乏なだけでしょう
474(名前は掃除されました)
2018/10/17(水) 14:34:15.72ID:ar48n94f
他のにも転用きくしマジックソープで髪の毛洗ってるって女の人がいて
髪の毛キシキシになりそうだけど毛質に恵まれてるのかなと思いながら読んでたことはある
475(名前は掃除されました)
2018/10/17(水) 17:16:04.49ID:F/vH1mae
以前より心の余裕がなくなったと思う。些細な事が凄く気になったりしてしんどい。
476(名前は掃除されました)
2018/10/17(水) 18:21:57.76ID:3FvgJbG6
>>475
心や頭の断捨離ができていないとそうなる。

心や頭で考えてることうまく言葉に出せますか?

ってのが、今時の本屋での流行。
477(名前は掃除されました)
2018/10/18(木) 10:01:07.77ID:5r+KfjS1
ふつうミニマリズムや断捨離することで心の余裕ができるはずなのに、
その逆になるのって面白いね
性格とかそう言うことなのかな?
478(名前は掃除されました)
2018/10/18(木) 19:30:25.21ID:syG4hjis
心の余裕とか関係なくね?
479(名前は掃除されました)
2018/10/18(木) 20:38:29.89ID:+DuIMpk6
>>475
些細なことが気になり始めたんなら心眼が開いてきたんだよ
汚部屋や雑然とした所では電球の傘の汚れも気付かなかったでしょ
些細なことが気になるを通り越したら今度は部屋に花でも飾ろうかって余裕が生まれるから今は気にすんな
実況草 Ver1.00 Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
480(名前は掃除されました)
2018/10/19(金) 13:29:40.13ID:+UTX/bmJ
ミニマリストな俺は他人とは違う!
こんな細かいことにも気がつく自分スゴイ!
気にならない鈍感な奴らより俺の方が上なんだ!
でも誰も俺を褒め称えない!
イライラする!

みたいになってる人いますね。
481(名前は掃除されました)
2018/10/19(金) 15:14:57.78ID:ok95hFuX
ミニマリズムは統一感求めて散財する(ディドロ効果)よりはマシかな
ミニマリズムは大量消費やマーケティングのカモになることを避ける行動でもあるし
482(名前は掃除されました)
2018/10/20(土) 18:26:29.21ID:rJ7HTv4S
>>479
いやそれはない。最後は両手に収まるだけの物を目指すようになる
483(名前は掃除されました)
2018/10/20(土) 21:09:41.95ID:jLoNYbKt
不便な事が多くなる
484(名前は掃除されました)
2018/10/22(月) 00:54:44.14ID:23vwhXIL
コンタクトレンズもなくすために
レーシック手術受けることを考えてたミニマリストが
診察前はしばらくコンタクトなしで過ごせといわれ
メガネ捨てちゃったから無理ってなってたの笑った。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 07:09:12.96ID:ix9pzFrh
それ単なるケチ
486(名前は掃除されました)
2018/10/22(月) 13:16:36.99ID:xZeYEUcB
コンタクトレンズをやめて
レーシック手術受けることを考えてた汚部屋住人が
診察前はしばらくコンタクトなしで過ごせといわれ
メガネどこにあるかわからないから無理ってなってたの笑った。
487(名前は掃除されました)
2018/10/22(月) 15:10:53.02ID:UqBebFvA
レーシック受けて安定してからならともかく
現時点で一日中コンタクトなら、災害時に管理しにくいからメガネは一本持っといた方がいいと思うんだよなあ

>>484
ツイッターでそれ言ってる男のミニマリスト見かけた
同じ人かもしれないw
488(名前は掃除されました)
2018/10/22(月) 17:47:06.80ID:wWIMbZLH
ってかメガネまで捨てちゃうんかw
489(名前は掃除されました)
2018/10/22(月) 21:41:34.26ID:sbflQEF4
減らす捨てることに拘り過ぎて不便になるのはバカ
また眼鏡を買って備えればいいのにwww
必要になったらまた買えばいいんじゃなかったの?
490(名前は掃除されました)
2018/10/23(火) 10:02:43.97ID:xdK+WGg5
>>232
そのやり方だと金を引っ張れなかったら終わるんだが
491(名前は掃除されました)
2018/10/23(火) 10:03:04.28ID:xdK+WGg5
すまん誤爆
492(名前は掃除されました)
2018/10/25(木) 20:29:15.21ID:+6rTQgLz
>>481
欧米のミニマリズムは確かに大量消費社会に対する反発だけど
国内のミニマリズムはブームそのものがマーケティング戦略だよ
消費力低迷で物が売れなくなってるからまず捨てさせて買わせるためにメディアで大プッシュしてる
493(名前は掃除されました)
2018/10/26(金) 07:17:03.54ID:QZrGJSyc
>>492
国内のミニマリズムは捨てさせるためのマーケティングであるってのはどこの情報で誰が言ってるの?
494(名前は掃除されました)
2018/10/26(金) 08:29:21.15ID:PI53p8Uv
どっちかというと断捨離の方が捨てさせムーブっぽい
単なるゴミ捨てのこと断捨離って書いて
断捨離したので買い直しました!って言ってる人とかいるし

ミニマリスト()は捨てて殺風景な部屋にした分
消えものや体験や電子化にリソース振って
それをドヤ顔でSNSに書いてる印象
495(名前は掃除されました)
2018/10/26(金) 10:18:07.10ID:MdSfJ6kY
>>494
わかる
捨てて買い直し または 捨てて「モノ消費」から「コト消費」w
SNSもブログもくだらないから見ないけど結局みんな代理店や企業から宣伝費もらってるんだもんね

自分はスッキリ暮らしたいから自分にとって不要なものは持たないだけ
ブームは作る方も乗っかる方も馬鹿げてる
496(名前は掃除されました)
2018/10/26(金) 12:28:15.43ID:QZrGJSyc
捨てて良いもの買い直させるまではいいけど、
美意識のない人は捨て→買い→捨てのループにハマってるね
特にミニマリズムスレだとその手のループにはまった断捨離ストは特にバカにされてる
497(名前は掃除されました)
2018/10/26(金) 13:28:55.31ID:ZaSbqgu4
断捨離中毒
498(名前は掃除されました)
2018/10/26(金) 14:38:47.88ID:MdSfJ6kY
ミニマリストも断捨離も傍から見たら同レベル
499(名前は掃除されました)
2018/10/26(金) 20:33:46.05ID:g7cK/pTs
「〜の弊害」ってスレタイだけど
「〜の悪口」という内容のレスばかりだな
500(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 09:00:53.17ID:uY67qTcr
最近よく見かけるyoutuber系ミニマリスト

モノが多いから断捨離→ミニマリストは素晴らしいことをyoutubeで「シェアw」
→無印やユニクロのシンプルなオサレ商品購入→youtubeで開封動画→だんだんモノが
たまってくる→再び断捨離の永遠ループw ミニマリストは消費社会の申し子かな?

結局、ミニマリストはyoutuberになるための手段なのか?
501(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 09:13:31.54ID:Hcu5O5wp
たぶん関係ないよ
502(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 10:41:07.24ID:nIg2Jnji
>>493

電通の戦略十訓に書いてるよ
503(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 16:55:17.86ID:uY67qTcr
最近調子に乗ってるyoutuber系ミニマリスト氏、最近引っ越したばかりでその時に買ったお風呂グッズをもう「断捨離する」とか言ってる 氏は最近結婚したばかりだが、一流youtuberを目指すあまりに、奥さんを断捨離しないように祈るばかりw
504(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 17:36:07.24ID:Be5Xfpe5
食器棚買い換えるので古い食器棚は断捨離しました

フェイクありだけど、こんな文言のブログを見つけてなんだかなぁと思ってしまった
処分しましたとか捨てましたって言葉を知らないのかなぁ
505(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 18:29:31.31ID:9xbLGsl9
断捨離の本来の意味からだいぶ離れてるな
単に買い替えただけだよねそれ
506(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 18:30:40.26ID:EoZoYp58
断捨離=大きいものを捨てるorまとめて捨てる
の意味だから
507(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 19:26:57.19ID:OzCvVpJ+
>>506
そうだよね
「断捨離の本来の意味」なんて考えて使ってる人いないよw

ていうかそんな変なブログとか動画とかをなんで熱心に見てるのかその方が不思議
508(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 19:30:09.28ID:9I942niF
504だけど、今家具の配置で悩んでて
リビング 家具名 で検索してたら件のブログが引っかかったんだわ
モヤモヤしたから書き込んだだけで日参してるわけじゃない
509(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 20:16:44.08ID:BW5A7KWW
粗大ごみの日を復活してほしい
510(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 20:29:55.28ID:otgrjj/7
お気に入りのバッグから離れない
それでいいのだー

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

511(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 21:49:21.01ID:m0tZvsJW
>>506
へーそれは知らなかった
今の断捨離ってそういう意味なんだね
512(名前は掃除されました)
2018/10/28(日) 21:52:12.55ID:6vy+SdAY
『ZIP!』いい女はミニバッグ特集が物議醸す 「理解できない」「やってて惨め」
https://togetter.com/li/1280319
513(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 00:17:12.53ID:8QYQBw5B
今の断捨離っつーかそいつが勝手にいってるだけだから
514(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 07:15:22.75ID:7Hsa6ka0
実質的にその意味で使われてるのがほとんどだよ実際
515(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 08:50:02.72ID:gQoIQMag
それな
だからこそいまの時期に断捨離やミニマリズムをやってる奴はバカしかいないんだよ
516(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 08:57:58.23ID:/18P2pM2
正しくは、わざわざ「断捨離してます」「ミニマリストやってます」と他ヘ向けてアピールする奴な

他人にアピールせずに本来の意味の断捨離やミニマリズムをすること自体はアリだよ
517(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 09:41:39.27ID:UEsjdq+4
本来の意味で断捨離やミニマリズムをやってる人は少数だね
その手の人はブログとか書いてなさそうだし
518(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 09:51:49.67ID:h48bfoPR
ええ
断捨離って使わない、使ってない不要なものを捨てることじゃないのか?
519(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 10:06:29.84ID:dxtWVnAY
「断捨離」自体が造語で、その造語を作った人が後からいい加減な意味付け変更してるからもうグダグダなんだけど、
最初の元になっている禅の用語の断行・捨行・離行の意味から言うと
「それを断って一切持たない、捨て去って持たない、それから離れてもう執着しない」というような内容のこと
520(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 10:20:48.35ID:xLt8gGOd
自己顕示欲を断捨離できてない
521(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 10:26:55.13ID:rJuMJLLr
>>518
それただの「捨」
522(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 10:55:39.44ID:DbMLknfR
断捨離はそのままだろ。
断って捨てて離れる。
523(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 11:02:00.37ID:z5ZPfSUQ
断つ=もう買わない、ってことだから
買い替えしたらそれは断捨離ではない
524(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 12:15:06.94ID:pemMon/w
単に捨てるって意味なら断捨離っていう必要ないよね
525(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 12:20:31.22ID:OmHRh4ks
ブログで、

「○○を捨てました」



「○○を断捨離しました」

ではどちらがブログ映えするかってことでしょ
526(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 12:32:05.63ID:mM7KiJjN
一部のミニマリストが、「ヒュッゲ「」というデンマーク由来のライフスタイルを語りだしている。。。
527(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 21:20:14.51ID:GqiMTaJb
ヒュッゲなんてさんざんブームになったの2年以上前なのにw
そういう人たちが今頃になって「語り」出してドヤってるんならダサすぎ
528(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 21:54:16.80ID:mM7KiJjN
「ヒュッゲな空間を探す旅」をyoutube動画にまとめたyoutuber系ミニマリストを発見。。。w
このミニマリスト氏、地方の人なんだよね。。。

既出かもしれないが、ミニマリストブームに疑問を呈するブログを見つけました
読む価値がありますよ
http://minimal-hagakure.com/contradictory-minimalists/
529(名前は掃除されました)
2018/10/29(月) 22:54:59.09ID:8QYQBw5B
ネタ切れ感ハンパないな
530(名前は掃除されました)
2018/10/30(火) 07:31:54.78ID:Ek6hErNn
貧乏人がミニマリスト言うてるだけだからブームとは違うんだよのぅ
531(名前は掃除されました)
2018/10/30(火) 07:45:43.43ID:GFBjhBsX
貧乏はずっとブームが続いているからね
532(名前は掃除されました)
2018/10/30(火) 14:28:16.24ID:GOFgC5B3
読んだけど読む価値なかったわ
533(名前は掃除されました)
2018/10/30(火) 23:16:10.49ID:99hNiXi+
ミニマリストはひとりで勝手にやってる分には問題ないし
本来はそれが正しいと思うんだけど
いちいちSNSとかで他人にアピールしないと気がすまないってのは
コントロール欲や支配欲をモノから他人に向けただけな感じがする。
なんかサバサバしてるふうだけど実際はねちねちした感じの人多いし。
534(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 10:37:30.81ID:N1NXkJEm
筆子さんのミニマリストブログを昔読んでいたけど
読者からの質問で、袖が擦り切れてほつれている上着を気に入って着ていたら(他の服は断捨離済み)近隣の人から
これあげるからもうそれは捨てなさいと言われた
捨てた方がいいですか?と合ってその回答に
袖が破けようがあなたがその服を好きなら着ていていい
とあって
ああこの人ダメな人だと思って離れた

それって必要?という本を出してるけどミニマリストなら本を出すな
資源が無駄になるだろ
どうせ捨てるのに
535(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 12:22:34.75ID:68HajszD
貧乏くさいのをミニマリストだと勘違いしてる人も多いよね
近所の人に施し受けるくらいの上着ってどんなんだろ
逆に見てみたいわ
536(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 12:50:39.82ID:cCy2umy6
ミニマリスト目指してるので立ち読みしました!とか図書館で読みました!って言うと怒りそうだねw
ミニマリスト名乗るなら書籍なんてゴミ作らないでブログはブログのままでいいじゃない
537(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 13:53:12.89ID:N1NXkJEm
ブログでもう十二分に大儲けしてるのに本も出すのでとにかく儲けたいんだなぁと思った
英語圏の海外在住で日本とは環境も違うになぁと

ミニマリストの人は物への入れ込み方や執着が凄い
見た目を揃えるためにわざわざ容器を入れ替えるとか
服やモノに相当のこだわりを持っていて使えるものでも買い替えるとか
普通に暮らしている人よりも業や欲の凄まじさを感じる
金持ちの人と感覚が同じなのかはわからないが、禅の考えとは真逆

あとはしぶって人みたいに大学卒業したばかりぐらいの子が流行りに乗ってやってるだけ
あの人はあと数年で飽きて何事もなかったみたいに普通の生活しそう
538(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 14:14:20.32ID:68HajszD
しぶくん、結婚したら彼女の生活スタイルに合わせそうだよねw
んで「配偶者が普通の人で自分がミニマリストの場合の生活スタイルの本」とか売り出しそうw
539(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 14:16:08.75ID:68HajszD
メンタルがミニマリスト(生活がミニマルだとは言ってない)
だから普通の生活をしていても立派なミニマリストです!

と屁理屈をこねそう
540(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 14:36:02.55ID:i7cNkDHn
それヒゲゴジラ佐々木が言ってることと同じwww
541(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 18:57:57.06ID:rM2MwDj5
しぶくんはメンタルよりお脳がミニマリスト…
アホな若い子が自意識肥大させてやばい…
おもしろいからウォッチ対象にしてるけどww
542(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 20:31:51.51ID:N1NXkJEm
ミニマリストになる人は流行に乗りやすい人なんだよね
元汚部屋、ブクラー、特に洋服の福袋を買い込んでいた人が多い
ほぼその人と言っても過言じゃないくらい
筆子さんも福袋買いまくる人で着ない服が大量にある状態から始まってる
そりゃ捨てる服沢山でしょうよ

福袋を買ったこともなくセールにもあまり足を運ばずプロパーで買う人は
マスコミがはやし立てているこの今やってる「捨てろ捨てろ大作戦」にも参加してない

大量に買ってスッキリを大量に捨ててスッキリに裏返しさせただけ
そうしたらまた買ってくれるもんね
マスコミからしたら乗せやすく操りやすい人たちで扱いやすくて非常に便利だと思う
本人たちがノリノリで楽しそうなのは結構だが、はたから見ていて操られてるなぁって感じる
543(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 23:23:38.70ID:f+rgxlhn
部屋に物が少ないと冬は凄く寒い
544(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 23:32:07.79ID:68HajszD
やたらと人生論だの生き方だのに傾倒していってるミニマリストを見ると
「ああ、イキりたいんだな」
と白けてしまう
なんでもかんでもモノ捨てりゃいいってわけでもないし
お気に入りだからと他人がドン引きするようなみすぼらしい格好をするのも違うよね
545(名前は掃除されました)
2018/11/01(木) 23:45:01.06ID:6xd/gTiz
物より心の断捨離しろ、って感じぃ
546(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 12:21:10.58ID:LAj040Ip
ミニマリストが電子書籍出さないのはおかしいよな
まあ出版社とか印税とかの都合はあるんだろうけど
読者的にも電子書籍の方が喜ぶと思うんだけど
547(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 12:53:27.82ID:cFoAB/Mp
大体の人は電子も併売してない?
でも出版社はフェアとか打ちやすいから紙媒体推奨だと思う
私はもし読みたくなったら図書館で予約してのんびり待ってるw
548(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 13:19:52.81ID:0ioKfrR7
何年か前図書館の予約でこんまりは何百人待ちだった
最近は待たなくても借りられる位になったので借りて読んだ
そして週刊誌150冊ビデオ60本一ヶ所にまとめたところで力尽きた
549(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 20:15:38.92ID:PS06AlP6
とあるyoutuber 系ミニマリストさん、自分はミニマリストだけれど、妻は「一般の人」とか言ってる 
自分は特別な人間という自意識が透けて見えるw

先日、部屋の中をすっきりさせるために購入したグッズを紹介していたが、そのグッズの断捨離動画は
いつ出す予定?と突っ込みをいれたくなったw 

ミニマリストをアピールする前に、夫婦で35平米のアパートじゃなくて、もっと広い所に住めるように
頑張ろうよw

この人の場合、youtuber活動の手段としてミニマリストを選んでいるだけなのかもね
550(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 21:51:52.38ID:eKLxodhu
もともとミニマリスト的な生活出来てる人は
今更ミニマリスト名乗る必要もないからね

広い家に住まない(住めない)のはその人の信条と関わってくる問題だから言ってやるな
551(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 22:04:40.45ID:5fCasCRU
新しく出るミニマリスト本は電子書籍も併売だな
ちょっと前のドミニックローホーとかのは電子書籍化されてたりされてなかったりちぐはぐ
あとIT技術書とか読み物でもマニアックで売れてない系の本は電子書籍化されてないのが多くて困ってる
552(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 23:16:43.83ID:5IxXN2dY
部屋の中をスッキリするために道具を購入するの?
増やしてるけどいいのか?
なーんかチグハグ

枯れ女(貧乏系ミニマリスト)は持ってる服が少ないんだから無理して減らさなくていいと思う

若い子がミニマリストをしていると勿体ない
若い頃じゃないと着られない服があるのに
同じ服で一日の決断回数を少なくって言っても庶民にはジョブズ並みに決断しなきゃいけないことないよね?
そこで楽をすると脳が回らなくなる気がする
一切の決断ができなくなる脳障害を昔見たんだよね
脳を使わないとシナプスが作られなくなってボケそうで心配
553(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 23:35:48.05ID:uCUwPeJj
若い娘だとワープア女子がワープアを認めたくないために
ミニマリスト名乗ってる場合もありそう
買えないんじゃなくてあえて買わないんです!的な
プライドはミニマルじゃないんだよな
554(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 23:40:39.48ID:uCUwPeJj
こういう言い方は良くないのかもしれないが
ワープア若年層を釣るためにあえてこういう書籍を出して
「貧乏だけどプライドだけは高い人間
(流行りのものが買えないのではなくあえて買わないんです勢)」
の自尊心を満たして本を買わそうとしてるかもね
だから聞いてもないのにやたらと人生訓やら生き方やらをアピってくるんだと思う
555(名前は掃除されました)
2018/11/02(金) 23:46:27.47ID:eKLxodhu
お金がない人がミニマリスト的な生活をするのは当然だろう
お金がないのに浪費とか破滅まっしぐら
556(名前は掃除されました)
2018/11/03(土) 00:06:11.71ID:HpJexr+B
慎ましく身の丈に合った生活してますってだけなら文句もないが
やたらと人生論だの何だのと聞いてもないのに
意識高いアピールしてくるのが鼻につくんだよ
資本主義やテレビの流行に流されない私カコイイ臭がくさい
557(名前は掃除されました)
2018/11/03(土) 00:21:41.02ID:HpJexr+B
佐々木もミニマリストの本の次は自己啓発くせえ意識高い本出してるし
意識だけ高い貧乏人(佐々木は貧乏じゃないが)の末路って感じ
結局、資本主義に乗れなかった貧乏人の嫉妬を
ミニマル(意識高い)的生き方にすり替えさせたいんだろうな
ミニマリストなんてイケてる語を使っていも
中身は貧乏人の負け惜しみなんだよな
558(名前は掃除されました)
2018/11/03(土) 00:32:05.09ID:LyqCGzeJ
そういうのは聞き流せばいいのさ
お前と俺は違うから参考にならんってね
559(名前は掃除されました)
2018/11/03(土) 09:26:11.97ID:UHCtB5mL
日本のミニマリストはウサギ小屋ちょっと綺麗な独居房みたいでイメージ変わってしまったので
本当の金持ちのミニマリストが見たい
でもそれは北欧系シンプルライフなだけの気もする
560(名前は掃除されました)
2018/11/03(土) 10:08:02.40ID:c1NsriFJ
金持ちは基本的にモノを散らかさないから
大体の金持ちのお家紹介動画見ればミニマリズム感あるよ

Zedd Gives a Home Tour of His House in the Hills | Open Door
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



あと
Netflixとかだと拝見こだわりの住空間って番組のシーズン1-9にミニマリスト建築家に依頼した家が出てくる。
あんまりミニマリストっぽく無いけど
他にも世界の摩訶不思議な家とかの番組もお金持ちの家多いからおすすめ
561(名前は掃除されました)
2018/11/03(土) 14:44:51.18ID:q06LHJzq
カレー屋の経営にミニマリストの生き様を追求する社長。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



賃金未払いで書類送検wwwwwww そこまで削ったかw

200円カレーの原価率研究所の代表取締役が賃金の未払い容疑で書類送検
http://chihou-ijyuu-niigata.blog.jp/archives/78043523.html
562(名前は掃除されました)
2018/11/03(土) 16:37:03.42ID:LyqCGzeJ
今の日本でわざわざミニマリスト名乗ってる人は
アフィブロガーやセミナー商売狙ってる人、意識高い系の人、自己顕示欲が強い人ぐらいのもん。
自ら地雷ですと宣伝してるようなもんだよね。
563(名前は掃除されました)
2018/11/03(土) 20:36:30.87ID:PTkshaRR
最近ウオッチしているyoutuber系ミニマリスト氏、コーヒーとコンソメの空き容器を
「断捨離」するとか笑顔で言ってた。。。それって単なるゴミ捨てwww
ネタ切れ感が半端ないなw
564(名前は掃除されました)
2018/11/04(日) 12:07:01.29ID:vJOwxS4N
>>559
ハイパーメディアクリエーターの人が本だしてたよ なかなかよかった

ずっと断捨離し続けるとかミニマリスト目指してるとかないもの 次行かないとね
565(名前は掃除されました)
2018/11/04(日) 13:45:27.49ID:imMooqBA
フィンランドの女性が書いたシンプルの本はよかった
今時珍しい上製本(表紙が硬い)で長年の生活に基づいて書いてある
サウナの途中で湖に飛び込むとか野生のリスやシカが家の傍に普通にいるとか
果物は皆自分の庭で作ってるとか(食べ物の木を植える家が多い)
フィンランド人は本当に服を買わないし家具はリサイクル

フィンランド・オランダ・ドイツあたりの物に対する感性は合うかも
オランダは物価も日本そっくりで自転車の民が多い
というかあの辺の人は本当に日本人だったら信じられないほど物を買わない
フィンランド人は特に
そのかわり自分たちは質素な生活で寄付を大量にする
サウナでは葉っぱでベチベチ体を叩くし森に行くと木の実を拾う
木の実を拾うのは日本だと犯罪になりそうな気がするけどね、持ち主がいるから
566(名前は掃除されました)
2018/11/04(日) 14:28:50.77ID:HOO65I92
街路に植わったいちょうの実なら拾う婆さんがいる
排気ガスや煤塵まみれのギンナンなど食う気にならないが
567(名前は掃除されました)
2018/11/04(日) 18:06:39.48ID:eorkhLiq
近くの神社に毎年なって落ちてる
ギンナン拾うけどなあ。
拾う人多いし。
外側を食べるわけじゃなし。
568(名前は掃除されました)
2018/11/04(日) 18:40:46.71ID:7F51w9Qp
ギンナンは誰でも手に入れることが出来て食べられるしお金にもなるから神様からの贈り物って言われてるってなにかで読んだことがある なんかステキだわ
569(名前は掃除されました)
2018/11/04(日) 19:02:12.02ID:WXmxYl5w
紙の本は読み終わったらメルカリで売れるから
逆にミニマリストに都合がいいともいえる
メルカリで買ってすぐ読んでメルカリで売れば
電書よりはるかに安上がり
570(名前は掃除されました)
2018/11/04(日) 19:22:28.23ID:1rUrJF1+
人間は日々判断決断しながら生きていると思うけどそれを極端に減らしたら脳が萎縮するのは同意
571(名前は掃除されました)
2018/11/04(日) 19:52:40.38ID:imMooqBA
実際脳科学の本に本来痴呆の症状が出ていておかしくないご年配のシスター達が
普段オセロとか小さなゲームをしていたことで痴呆の症状が出なかったと書いてあったよ
他のシナプスが動かなくなっていた部分を補ってたらしい
脳の半分を手術で取った人も、反対側の脳が一生懸命働いて補ったおかげで普通に生活できていた
やろうと思うと何歳でも神経回路はできて補強されるんだって

神様の贈り物って響きがいいね
農作物の肥料は糞尿だったので(虫だってつく)汚いと考えるとなかなか辛いことになってしまうなぁ
572(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 07:42:46.95ID:tah1Z+2d
とあるミニマリスト系youtuberさん、もう捨てるものがなくて、ゴミ捨てを「断捨離」
とか言い始めてるw 書籍はすでに佐々木氏、しぶ氏が出しているし、ミニマリストは完全に
オワコンだな。。。
573(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 10:26:04.98ID:7XCH4byP
実行するのは別にかまわんけど動画とか本とかで発表するのはもう無理だと思う
574(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 11:27:16.64ID:B5KXRqTZ
今更、「断捨離のススメ」を動画で出してもねぇ
一部のyoutuberは、デンマーク由来の「ヒュッゲな生活」を語りだしているw
ヒュッゲな生活のために購入したグッズの紹介→それを断捨離→別のグッズ購入→∞
の無限ループでいくしかないw
575(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 12:28:58.81ID:wdcHnYqT
ぶっちゃけ何々を捨てた報告は色んな所で報告されてて飽きたから
逆に「これだけは残った自分の中の逸品」ってのを見てみたいな
人によってぜんぜん違うだろうから楽しそうだし
残した理由とかでその人の価値観や人生観が垣間見えるのもいい
576(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 12:35:11.41ID:S2RfSS6d
個人的には整理整頓片付けのモチベーションが上がる動画とかはあったらいいなと思うけど
そういう気の利いた動画作れるような人材はまあまずいないだろうなっていう。
ミニマリズムとか断捨離を自分で実践することは出来ても他人にそれを伝えたりするのって難しいし
577(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 13:43:13.56ID:7XCH4byP
ゆ●りまいの野田ホー□ーみたいにこれだけは譲れません捨てませんってものの紹介動画か
それはそれで見てみたいかも
でもどうせ服はユ二クロ!家具はニ卜リ、池ア、無印●品!ばかりになりそうな…
578(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 13:58:00.49ID:ZmWNet2i
多湿で流行のサイクル早くて部屋のサイズが基本狭くて災害大国の日本で突き詰めていくと、リスクを負わずに長くいいものを持てるってあまりないんだよね

大きすぎるものは引越しや搬入で困るし、壊れ物は地震来たら一発アウト
服は定期的なリフォームまで視野に入れないと、古いものはみずぼらしく見えるし
湿気多い土地柄管理にも気を使わないと虫食いやカビで駄目になる。

これだけは残ったというか、バッグはこの条件満たしてるのをトータルで3個まで みたいな定番化?の記事はよく見かける
コダワリってほどの熱さはないけど
579(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 14:33:23.56ID:29bbzj7X
ミニマリストになったことで
効率的になって
余暇を思いっきり楽しんで
金にも困らず最高って様子を見せてくれないと意味がない

ただモノを捨てるところを見せられてもつまらんし
行き詰まるよな
580(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 15:36:13.00ID:dho6CDDO
ミニマリズムは他人に見せるようなものではない
581(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 15:44:21.27ID:HNF0Tnv6
ヒュッゲもいいがデンマークは高温多湿じゃないはず
日本では外気が常に蒸し風呂サウナ状態になるが北欧では一家に一台サウナがある
気温40度越えのインドは日本よりも乾いていて過ごしやすいが、夏は昼間に出歩く無謀な人はいない
日本の夏は亜熱帯で寒暖の差が激しいから参考にできる国がない

ヒュッゲみたいに日本でろうそく使うと火事が心配だ
でも災害時は活用できるかな
582(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 16:07:04.12ID:wdcHnYqT
>>577

家具や衣類は有名メーカーが多そうだね
個人的にはボールペンや財布(機能な形状とかも個人で違うからそれも)
バイク乗りの人ならメットやグローブ、
ギター弾きならピックとか、
絵を描く人(絵描きのミニマリストがいるのかどうかは謎だが)なら
アナログ画材(鉛筆とかシャーペンの芯のメーカーとか)とか、
本人が意識してないであろう何気ない道具で
「なるべくこのメーカー(形状)がいい」
っていうのが見てみたいんだよね
583(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 16:48:06.23ID:oZ1gnD5q
>>582
意識しないものならミニマリストは処分するし言及しないのでは?
彼らが明文化して褒めるのは
意識高い自分アッピできる品物しかないと思う
マックブックエアーとか。

というか、列挙されてるの何気ないどころか意識的に良し悪し考えなきゃいけないもんばっかりじゃんw
絵描きが画材選びテキトーなことはそうそうないよwww

単に他人の推し商品語り見たいなら、その道のプロのインタビューやツイッターとか
副業に徹しきれてないアフィブログとかレビュー見た方が早いと思う
584(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 18:04:10.87ID:BUXrQ8/K
>>意識しなきゃいけないものばっかり

本当にそのとおりだわすまんwww
ミニマリストでありながら趣味(仕事)の道具も所有してる
っていうのが個人的に気になるポイントというか…
「これじゃないとだめ、他のは使えないから持たない」
っていうのが見たいんだよね
585(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 19:21:22.67ID:7XCH4byP
芸術系にミニマリストっていなさそう(偏見)
私は文具好きなんだけど個人的にクロスのボールペンはするするぬるぬる書けるのがあまりにも官能的で気に入ってる
でも壊したりなくしたりが怖いから家から持ち出さない
586(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 21:59:22.32ID:ZmWNet2i
>芸術系ミニマリスト
いるとしたらデザイン系かなーと思った

ボールペンはスタイルフィットかジェットストリームしか使わない位しかこだわり無いやw
587(名前は掃除されました)
2018/11/05(月) 22:06:39.92ID:VGeGH3y8
LAMY見た目が気に入って買ったけど書いてみるとダメで結局パワータンクに戻った
588(名前は掃除されました)
2018/11/06(火) 00:23:36.56ID:Xvc8BXWl
>>571
ナンスタディ?
589(名前は掃除されました)
2018/11/06(火) 22:33:44.87ID:hDRtAdDa
そうそれ
シスターたちの生活はミニマムっぽかった
590(名前は掃除されました)
2018/11/08(木) 13:59:02.04ID:YAq9GQ9u
ミニマリストは石頭
591(名前は掃除されました)
2018/11/08(木) 15:19:22.90ID:MlGNKwE9
ミニマリズムって、もともと芸術系の概念だったような気がする。
592(名前は掃除されました)
2018/11/08(木) 17:17:53.99ID:6YEY4IOu
芸術っていうかデザイン
生活スタイルのデザインもデザイン
593(名前は掃除されました)
2018/11/08(木) 20:03:02.86ID:hs2zATCs
>>586
>いるとしたらデザイン系

うんだから「芸術系」ではないって話でしょ
594(名前は掃除されました)
2018/11/09(金) 14:04:40.39ID:B6OcJ4dx
ある程度の年齢を超えたミニマリストは金持ちばかり
無職50代独身の女性はひきこもりといいつつ実家もあり本人は株やブログで生活費を稼いでいて
資産を全く減らしていない
60代のミニマムな生活をしている人はマンションを持っていて年金が10万以上入ってくる予定
他にも本を出して儲ける人
セミナーを開いて儲ける人
お片付け指導を請け負って儲ける人
不思議なことに大体がフィナンシャルプランナー資格持ち
595(名前は掃除されました)
2018/11/09(金) 15:48:11.49ID:c2OCGAFs
>>594
ほんと?コメント内容
596(名前は掃除されました)
2018/11/10(土) 21:13:12.35ID:+yiZJ+LV
ミニマリストは貧乏って言うけど支出が少ないことは素晴らしいこと。
労働時間の削減や老後の安定につながるよね。
597(名前は掃除されました)
2018/11/10(土) 21:24:07.05ID:UZIRjVf3
むしろ支出は増えるだろ
598(名前は掃除されました)
2018/11/11(日) 01:41:03.74ID:ntGCjAZp
上手くまとまっている
https://trilltrill.jp/articles/1076654
599(名前は掃除されました)
2018/11/11(日) 11:23:41.64ID:qVlKEFzz
youtuber系のミニマリストのイヤなところは、「断捨離」して「ヒュッゲな生活」を送っている
様子を、手の込んだ動画にまとめ見せているところ こういった動画に好意的な人は、たいてい
「無印良品」が好きw
600(名前は掃除されました)
2018/11/11(日) 13:01:19.50ID:44y9OP+S
ヒュッゲはスレチ
601(名前は掃除されました)
2018/11/11(日) 20:28:06.55ID:/AYHwd+Q
デンマークって世界一税金が高いけど揺りかごから墓場まで超安心で国民が暮らせるから
高い税金も国民が納得の上で払ってる国だよね
医療費は無料、労働法が守られていて休暇をしっかりとれる、教育費がかからない、失業保険と手当で老後が充実
そのかわり北欧によくある徹底的な個人主義
確か外食の税金が高いから自宅の食事の率が高く、税金が高いため貯金があまりないので(しかし不安はない)
家で安らぐ安価なやり方が国に馴染んでいるだけ

税法が全く違う金持ちと貧民の差が激しいアメリカや
搾取するだけして税率では下手すれば北欧よりも高いのに老後は自己責任の日本が
見た目だけ真似ても意味ない気がする
アメリカは貧民だと虫歯も直せないがデンマークは高い税金のおかげでみんな無料だからね
602(名前は掃除されました)
2018/11/13(火) 06:16:40.48ID:ELPRhIEg
ヒュッゲなんて今日初めて聞いたぞ
これも誰か日本で商標でも取ってんのか
603(名前は掃除されました)
2018/11/13(火) 06:29:27.83ID:0XpK005v
流行ったのはもう数年前だぞ
604(名前は掃除されました)
2018/11/13(火) 12:11:43.30ID:3HfFE0dJ
>>601
日本には日本の「質素」というのがすでにあるのにね
カタカナ語にしたらいいのかもね
シッソ、シッソリズムとか

そしたらブームになって飛び付いたりしてw
605(名前は掃除されました)
2018/11/13(火) 14:12:30.50ID:UF9Srda5
断捨離するたびに欲しい物がうかんでくる
606(名前は掃除されました)
2018/11/14(水) 11:14:26.78ID:BKapMkVp
シッソーニでいいんじゃないの
ムッソリーニみたいだし
607(名前は掃除されました)
2018/11/14(水) 12:09:37.32ID:R+/1y1L1
失踪に
608(名前は掃除されました)
2018/11/14(水) 23:49:07.72ID:lL9Qdp4k
失踪ンヌ
609(名前は掃除されました)
2018/11/16(金) 14:26:11.78ID:ZluNSkiU
ミニマリストと称して毎日同じ服着てくるやつがいて臭くて仕方ない。清潔感保てる程度のものは持てよって思うよ。
610(名前は掃除されました)
2018/11/16(金) 17:38:03.07ID:LwdztWMr
究極の服飾ミニマリストってはっぱ隊なんだろうか?
葉っぱは土に還るのでエコだし
611(名前は掃除されました)
2018/11/16(金) 22:00:56.09ID:BQf73ubh
佐々木典士さんを久しぶりにさっきNHKで見た
なんか無理せず自分のスタイルでやろうよみたいな番組だったが
佐々木が命まで捨ててなくてよかった
テキトーに物も増えてたし
612(名前は掃除されました)
2018/11/16(金) 22:20:12.99ID:Nf1F7+hH
>>610
それを留めるヘアピンが要ると思うの
613(名前は掃除されました)
2018/11/16(金) 22:31:34.65ID:e5XHRxE6
はっぱの茎を裏へ折り、インモさんと結べばおk
614(名前は掃除されました)
2018/11/17(土) 09:57:03.70ID:zibFKT5E
>>611
独身の男が図書館逝って公園で飯食って
で?
615(名前は掃除されました)
2018/11/17(土) 10:16:55.86ID:a8V80DuD
>>614
勤め人人生捨ててた
616(名前は掃除されました)
2018/11/19(月) 23:18:31.36ID:erf8/ql8
>>610
全裸で良い
617(名前は掃除されました)
2018/11/21(水) 05:59:54.64ID:6PNH/cYL
>>594
ファイナンシャルプランナーは1〜3級まであって、
3級でもファイナンシャルプランナー名乗ってもいいんだぞ。
618(名前は掃除されました)
2018/11/22(木) 11:01:30.00ID:K/GUekTW
佐々木結局本の印税寄付したの?
もうお金にも執着しない言ってたけどw
619(名前は掃除されました)
2018/11/23(金) 09:41:16.35ID:3xyGsHdO
カレンキングストンの本を図書館で借りて読んだ
机の作業スペースがどれだけあるかなんたら書いてあったので積み上げてあった雑誌を全部降ろし空き率100%にして綺麗に拭きあげた
620(名前は掃除されました)
2018/11/23(金) 09:49:03.20ID:3xyGsHdO
するとたたみ一畳程の絨毯を敷いている寝るスペースの回りがうず高く積まれた雑誌でぐるりと取り囲まれる形となり秘密基地みたいで案外居心地がいい
なのでしばらくはこの状態ですごすことにした
621(名前は掃除されました)
2018/11/23(金) 11:30:54.41ID:aOY08ig6
>>618
TVのナレーションでは印税は全額寄付したと言ってたよ
622(名前は掃除されました)
2018/11/23(金) 16:42:25.86ID:rkb89EEe
実況では拗らせた左翼だの言われてたのぅ
623(名前は掃除されました)
2018/11/24(土) 14:13:44.38ID:WkmFjnRg
とあるミニマリスト系ユーチューバーさん、財布を「断捨離」して、スマホにクレジット
カードを挟んで持ち歩いています( ̄^ ̄) みたいな動画出している人いるけれど、
別に珍しくもないよね かなりの田舎に住んでいるんだろうなw
624(名前は掃除されました)
2018/11/25(日) 00:06:07.80ID:5Nae3Hay
スマホのケースに入れてるってことかな
磁石使用のタイプは磁気でカードが使えなくなることあるからクレカとか入れるのはちょっと勇気いるなぁ
625(名前は掃除されました)
2018/11/26(月) 09:02:33.00ID:onxbZxMj
自分は財布にスマホいれてるけど
626(名前は掃除されました)
2018/11/30(金) 14:11:55.05ID:jSN6bnPZ
>>611
佐々木見たかったー
編集者だったよね?辞めて何してるの?
627(名前は掃除されました)
2018/12/07(金) 14:57:43.24ID:V4mjx1hk
>>626
図書館行って昼寝2回して原っぱで1人でお弁当食べて
って定年退職して妻に先立たれたおじいさんみたいな生活
628(名前は掃除されました)
2018/12/09(日) 09:51:19.15ID:v/5B3rg5
>>67
ありがとう
おじいさん、まさににそんな感じだねw
数年前にTVタックルか何かで見た時も欲望に欠けた生活だったけど
629(名前は掃除されました)
2018/12/11(火) 16:53:28.67ID:Dgg/acbK
いいなあ
自由に暮らせる至福の生活だね
630(名前は掃除されました)
2018/12/12(水) 00:08:51.45ID:uRKk5YeK
みじめな生活にしか見えないけどなw
極端にするとろくなことない
631(名前は掃除されました)
2018/12/12(水) 16:36:14.49ID:zWdQDnkD
>>623
こういうのは盗難とかに遭ったら全部一緒くたに無くなって酷い目にw

スマフォは故障やバッテリー切れで簡単に文鎮化するし
クレカも磁気不良とかで駄目になることあるのにな
まだ痛い目に遭ったことない世間知らずのゆとりはこういうのにハマりやすそう
全部スマフォ一つで済ませるのもそうだけどリスク分散できてない方が怖いわ
632(名前は掃除されました)
2018/12/12(水) 17:57:21.16ID:bChzji4q
>>627
うわぁ私の週末みたいだ><
会社員だけど、毎週末、朝から図書館で勉強して、お弁当持参して食べて、夕方に帰宅してる
誰とも会話してないや

週末は同じ服だし、お金かからん
633(名前は掃除されました)
2018/12/12(水) 18:01:02.35ID:bChzji4q
連投ですが

>>599
youtubeのしょっぴんさん、初期のころから好きだったけど、
ビジネスのほうに変えちゃったみたいだね
賛否両論だけど、ビジネスのためのミニマリズムってのは間違えではないかなと思った
634(名前は掃除されました)
2018/12/12(水) 18:42:24.82ID:bChzji4q
いま読み直したら、へんな日本語になってた、しかもageてた

× 賛否両論だけど、ビジネスのためのミニマリズムってのは間違えではないかなと思った
〇 賛否両論だけど、ビジネスに集中するためのミニマリズムってのは良いと思う
635(名前は掃除されました)
2018/12/12(水) 20:42:36.96ID:r5pIXDbH
しょっぴんさん、素直なんだなって思う
マルチとかも勧誘されてやったことあるっていってたしな
636(名前は掃除されました)
2018/12/25(火) 22:56:01.19ID:k3zq5qyk
ざっくり経歴まとめるとYoutuberミニマリストブームにのって捨ててみたけど
やっぱ買い直して無駄金使いましたなんだけど
本人の人柄がおおらかでニコニコしてるから不快感がないとは思う
637(名前は掃除されました)
2019/01/09(水) 07:53:33.59ID:xFy3xxl+
母親が断捨離兼終活してんだが人の物まで手を出したわ
思いっ切りブチ切れて人の物触んじゃねぇって止めさせたが
ヤりたきゃ自分の所有物や共有品だけにしてくれよ本当
638(名前は掃除されました)
2019/01/12(土) 18:48:29.45ID:7LedxOoQ
それは怒っていい
ミニマリズムは個人がやるもの
もちろん勧めたりするのはいいが強制してやるものでもないし勝手にやるとかはダメ
639(名前は掃除されました)
2019/01/14(月) 06:57:17.29ID:5V5J4hr2
>>636
最近ヲチってるブログがこれだわ
>やっぱ買い直して無駄金使いましたなんだけど

専業主婦で子供二人、ミニマリストにのめり込んで北欧食器やアクセサリー、婚約指輪がわりのアルハンブラも処分したけど
結局冬ボーナス全部服とヴィトンバッグに使ったとかww
640(名前は掃除されました)
2019/01/14(月) 08:07:04.39ID:xhcvqrDx
社会の経済活動を回すのに貢献していて感心感心
641(名前は掃除されました)
2019/01/14(月) 12:28:52.83ID:EP+xiYFP
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
642(名前は掃除されました)
2019/01/16(水) 06:13:11.70ID:IJqNCs4K
お金を使う≒物を買う
なんだし
良い食材を食べるとか旅行に行くとかでもいいよね
ミニマリストなら尚更物を買わない方向でお金を使うべきだと思う
643(名前は掃除されました)
2019/01/16(水) 06:30:34.44ID:SmWGG/ha
モノよりコト
644(名前は掃除されました)
2019/01/18(金) 16:37:02.38ID:TzqYaI2O
虫ぽい
https://www.instagram.com/p/BqrieQLFROh/
茄子がうんこみたい
https://www.instagram.com/p/Bmsjhl_HfWa/

見た目は30代、中身は還暦のカレジョミニマリスト。
借金252万円、貧乏暮らしの真っ最中。
代わり映えしない枯れたご飯を日々発信中。
645(名前は掃除されました)
2019/01/18(金) 17:03:11.28ID:RCzB/Ah+
>>644
この人は発達障害だからその辺のセンスは求めない方がいいんじゃない
文章は読みやすいからふーんって読んでるけど
646(名前は掃除されました)
2019/01/18(金) 19:43:02.98ID:2R5wgNRh
>>644
茄子がマジでうんこだった
647(名前は掃除されました)
2019/01/18(金) 22:45:54.95ID:lbcTAhtP
ミニマリストを名乗る人たちが情報商材とか始める現象なんなの
648(名前は掃除されました)
2019/01/19(土) 07:29:08.72ID:L3j+iO+r
日本の場合は情報商材とか怪しげな連中がミニマリズムに手を出した説

もしくは
少人数の信者に向けて高額のサロンやセミナー情報商材系で金儲けするしかなくなった。
649(名前は掃除されました)
2019/01/19(土) 07:34:56.11ID:+Df/7rHm
プログとかアフィとかする奴が
ちょうどネタにするのに手頃だからミニマリストを名乗る

ただの稼ぎネタのひとつ
650(名前は掃除されました)
2019/01/19(土) 08:01:02.54ID:Lh301Hcy
モノ売り出したらミニマリズムと矛盾するもんね
財布作ってる人はいるけど。
本出す人は昔からいたから、それの派生なのかなあと思う
651(名前は掃除されました)
2019/01/19(土) 09:00:03.82ID:aIjjZb4N
詐欺とかを除いて
サービスを提供してそれに金を払う人がいるなら外野がどうこう騒ぐ話でもない
652(名前は掃除されました)
2019/01/19(土) 09:53:37.33ID:RgCkU+Cm
「外野が口出すな(俺の商売の邪魔すんな)」
653(名前は掃除されました)
2019/01/19(土) 18:06:39.93ID:EkVFi+lJ
ゆるりまいとかキモい
654(名前は掃除されました)
2019/01/22(火) 05:36:37.70ID:+lpnVIMp
ミニマリストがやたらと大好きな無印良品の何がいいのか全くわからん
どのジャンルも良くない
良いのは洗濯ネットぐらい
655(名前は掃除されました)
2019/01/22(火) 06:01:38.06ID:zFjC1zDH
無印が好きなのはミニマリストとは違うだろ
656(名前は掃除されました)
2019/01/22(火) 08:53:01.30ID:AsjlPzTa
無印はわりとシンプルでいいと思うが、それだけだな
個人的にはあまり使いたいと思えない
657(名前は掃除されました)
2019/01/22(火) 10:31:22.41ID:z+P1LR/c
無印良品が大好きなのはシンプリストだな
658(名前は掃除されました)
2019/01/23(水) 01:35:45.19ID:qAkeyHTc
店舗やカタログの雰囲気はよろしいが
実際使ってみると微妙な物ばかり
おのぼり大学生と思考停止主婦用だな
659(名前は掃除されました)
2019/01/24(木) 21:09:37.46ID:in/Ishf1
ニトリ、イケア、無印は三種の神器だろw
660(名前は掃除されました)
2019/01/24(木) 21:49:00.62ID:2kQ3c+/S
ミニマリストは無印良品の信者が異常に多いよな
イケアには無関心でニトリや100均は見下してる感じ
661(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 05:39:46.37ID:eDP3PznR
どれも似たような質だな
662(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 09:56:05.41ID:zFGCNXo8
チェーン店にぶらんどw
663(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 10:02:33.21ID:9DsZttek
どれも同じような
ニトリと無印の違いって何?
664(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 10:14:36.14ID:AQJFwJ0x
郊外型と都市型の違い
665(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 12:10:54.65ID:JOZ12F7p
大型スーパーと専門テナントって感じか
666(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 15:58:31.49ID:vSQ99Ic+
100均好きは汚部屋イメージ
安いから買うのではなく、やはり物を厳選して持つ事
徹底すると物も増えない。
667(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 19:13:55.62ID:GuDbLuIq
>>663
デザインが全然違う

ダサくてセンスないうちの旦那も同じこと言うけど無印って存在を主張しないデザインなんだよね
国内外の有名デザイナーが手掛けるシンプルで美しいものはいくらでもあるけど
店舗数や価格など手に入りやすさでは無印はめちゃくちゃ強い
手に入りやすいということは同じものを買い足したり古くなったら躊躇なく買い替えたりが容易
ニトリ先日買ったけど、その曲線いる?その溝いる?そのくびれいる?って感じにディテールがダサい
668(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 19:15:11.80ID:PslPfYRn
うわぁ〜
これが無印良品信者か
キモっ
669(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 19:17:10.16ID:TGAuVsFz
ダサいと思うなら買うなよ
670(名前は掃除されました)
2019/01/25(金) 19:39:34.28ID:GuDbLuIq
>>668
信者じゃねーよw
安くて徒歩圏内に店があってそこそこデザイン性に優れててってのがちょうどいいから仕方なく買ってんの
なんでも無印って感じじゃないから
無印は使い捨てにちょうどいい
671(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 01:55:10.76ID:U/Q9OtRL
ニトリはチープ
無印はアート
わかるかなぁ
672(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 02:41:01.02ID:SnUZJ83W
こういうのがキモいんだよなあ
無印なんて言うほど良くない

ただ主張がないから、センスがない人が適当に組み合わせた時でも五月蝿くないってだけ
673(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 08:07:16.83ID:d0yDazhm
人の脳はブランドが好きなのよ ワインなんかはラベルを替えると味が変わるらしいよ 脳が好きなんだから仕方ないって
674(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 10:49:03.23ID:tqQ8HVoF
>>673
百万円のワインの空き瓶に安いワイン詰め替えて飲ませても
わからないヤツいっぱいいるだろうね
675(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 11:11:52.42ID:d0yDazhm
>>674
虚が実を動かす ウソのラベルで脳がおいしく感じるんだって
無印も無印というブランドだからよく感じるのはしょうがないよ
676(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 11:49:19.24ID:SnUZJ83W
人それぞれの価値観があるとはいえ
貧乏臭くはなりたくないものだな

ミニマリスト基準でも貧乏臭くなってしまってる人がいるからな
677(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 14:36:00.05ID:E+CpnW2y
無印良品ってビンボー臭いよな
678(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 15:54:26.99ID:4raRzX1Y
そうは言っても、食べ物はやはり明らかに価格帯違うと知らなくても何だこれってなるし、服もGUとか行くとゴワゴワしてびっくりするがどうなんだ
679(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 16:19:34.56ID:eKhvs4cl
いいものを見抜くための経験があるからブランドは関係なく自分の感性でものの善し悪しがわかる力があるってことかな
これがないと貧乏くさいのかも 

まぁいいものが価格が高いのは商売としては当然のような気がするしそれをパクって安く売るのも商売 って誰かが(わたみ?)言ってた
680(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 20:34:34.03ID:Iq4Tp4OB
>>672
それの何がダメなん?
そんなインテリアにゴリゴリに凝ってる訳じゃないんだよ
忙しい生活をシンプルに回したいだけだからどこでも買えて安くて気兼ねなく使える無印が便利なだけ
コンビニや地域大手のスーパーやスタバと一緒
681(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 21:00:45.99ID:SnUZJ83W
>>680
ダメじゃないよ
それなら妥当な評価
682(名前は掃除されました)
2019/01/26(土) 21:40:52.63ID:JBXtPkhy
無印アゲしたいがために他を貶めるのがダメ
683(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 01:46:48.21ID:L2ja1mHj
激しくスレ違いなんだけどまだ続く?
684(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 06:35:13.29ID:GjFXFVGr
無印良品は大いに関係あるだろう
周囲迷惑なミニマリスト断捨離を発症してる人の特徴として、
異様なほどの無印良品大好きっていうのが症状としてある
これはスレの主題と言ってもいい
685(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 07:24:52.56ID:h7Cr3NSL
そうなんだ ミニマリストや断捨離やシンプルがメーカー品を好きってことはないと思ってた 
ハイパーメディアクリエーターやドミニクさんの本を読んでも自分のために使いやすい厳正したものを持つって感じで結果ブランドイメージのいいメーカー品かもしれないけどそれに惑わされて買ったものではないよ
686(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 08:46:28.82ID:xO2NZeqg
無印嫌いじゃなかったけど
無印信者うざっ
687(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 09:03:11.30ID:F5QXyGGE
>>667
信者じゃないけどニトリはそこをそうするの?的なところはある
688(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 09:07:15.82ID:fychSN32
それがニトリの持ち味
689(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 13:22:07.95ID:iZhQxQBl
ゆるりまいみたいなミニマリストは無印信者ではないし
人によりけり
無印が嫌いと拘る考えはミニマリストらしからぬ
690(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 13:26:33.05ID:FvSi3OsS
誰も嫌いとは言ってないだろ
無印を過剰に持ち上げる人達がアレだよねって話であって
691(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 13:36:33.84ID:1vXTP2FA
なんでみんなそんな無印に拘るんだろう
無印でもニトリでも使いやすいなら問題無いと思うんだよねー個人的には
692(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 17:19:04.16ID:/awGPRiO
>>691
使いやすいならニトリ使えばいいじゃん
私もダイソーセリア無印いろいろ使うけどニトリは使い勝手が悪かったりすぐ壊れるから使わないだけ
あと無印は徒歩5分、ニトリは車で10分のところにあるから無印に足が向く
書籍で無印がフォーカスされやすいのは全国どこでも手に入れやすいってのは絶対ある
693(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 17:52:34.47ID:1vXTP2FA
692
なるほどねー
我が家のそばに無印なんかないんだよね、政令市だけど
無印信者がニトリ嫌いなのはわかった
694(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 18:11:04.94ID:HDupWNAI
お前んちからの距離なんて知らねえよwww
695(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 18:27:30.78ID:Nw9//GaY
無印は別に信者でもないけど
近くになかったら困るなやっぱり
696(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 18:56:55.11ID:1vXTP2FA
今時草生やす奴いるんだなあと思いました
あと無印信者気持ち悪い
697(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 19:18:03.39ID:lgJwH44L
>>693
無印信者じゃないし一人暮らしのときはニトリいろいろかったよ
家具からハンガー食器いろいろ
使ってみて思ったけど値段相応の仕事すらしない粗悪品なんだよね
無印の質がいいとは決して思わないけど、佇まい()とかデザイン性()とか主張しなくていいし
ニトリほどボロボロ壊れたりしない
それが気にならないならニトリ使えばいいと思うのにニトリ信者は無印を目の敵にしてるのね
698(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 20:18:21.37ID:lMa8SHUX
ニトリは店舗多いけどひたすら惜しいと思ってる
小物は値段の割に安っぽいかダサイのが多くて
100均か無印かもう少し高めの価格帯の雑貨チェーンの方が品質と値段のバランス取れてる
家具は写真詐欺が、多すぎて現物見ずに買えないけど
店舗面積?の関係で家具置いてない店舗がすごく多い

ニトリで悪くないと思えるのは寝具関係くらいかな
699(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 21:03:52.10ID:FvSi3OsS
ニトリは買うものないよね
まあ基本家具は色々と買うべきじゃないとは思っているけど
700(名前は掃除されました)
2019/01/27(日) 22:30:03.21ID:/L/+aSHk
ニトリの枕すき
701(名前は掃除されました)
2019/01/28(月) 00:56:38.26ID:Ty28+Fnu
無印が近くに無いと困るとか
ちょっと何言ってるか分かりません
702(名前は掃除されました)
2019/01/28(月) 07:33:25.20ID:7ACyOopj
私は顔も頭も小さめなのに1.9cmはあるよ、鼻も短いから人間じゃないみたいで辛くて小学生の頃から引きこもり
703(名前は掃除されました)
2019/01/28(月) 19:06:24.96ID:D3vwLHKv
持ち物は少ないほうがいいと思うが、家具は部屋の雰囲気と使いやすさでオーダーするものじゃないの。
704(名前は掃除されました)
2019/01/28(月) 19:20:23.58ID:iPlXpcYm
\オーダー入りまーす/
705(名前は掃除されました)
2019/01/28(月) 20:44:20.50ID:2qfCOzoQ
>>696
無印は貧乏人でも揃えられるチープブランドやぞ
ニトリはそれ以下や
706(名前は掃除されました)
2019/01/28(月) 22:15:14.56ID:Yj+6DbVJ
【生活】ミニマリスト「家賃含めて月7万円で生活」
http://2chb.net/r/newsplus/1548680917/
707(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 07:29:16.13ID:gJMGgL/6
上のしぶのやつ3スレまで言ってるが
みんな言い争ってるなぁ
708(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 07:29:58.30ID:gJMGgL/6
ここは弊害スレやのになんで無印信者が湧いてくるんや
709(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 07:33:30.68ID:3FZX5R+T
無印信者はミニマリストや断捨離を嫌っているから
710(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 07:35:56.65ID:gJMGgL/6
ほぅほぅ
711(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 07:38:22.50ID:c27a13+p
断捨離することできないバカとかミニマリストになりそこねたアホが
無印信者だからな
712(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 07:42:32.93ID:CmwNRqas
>>706
歯が汚ねぇ…
713(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 08:25:14.76ID:1QngvqFp
>>712
歯を断捨離中なのかな?
714(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 10:43:03.53ID:E8DcrxZZ
ミニマリスト「家賃含めて月7万円で生活」というスレッドが盛り上がってるなw

しぶ考案のサイフ完成したみたいだが、
ミニマリストの俺は、今あるサイフのままでいく。
いちいち買い換えない。
715(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 14:09:40.06ID:b3vw+YAF
考案の財布w

わたしミニマリストだから買いまへん
716(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 15:36:19.85ID:1QngvqFp
ミニマリストに憧れてる普通の人に売り付けるんじゃね
717(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 16:16:39.52ID:Wjjv/Gom
結局ミニマリストで食ってる奴らの売りものは物の無くし方の情報しかないけど、物無くすだけだからすぐ発信することなくなるんだよな
それで胡散臭い情報商材に手を出したり、物売りとか始める
ちょっと危ない臭いがしてきてる
718(名前は掃除されました)
2019/01/29(火) 18:42:16.24ID:Ibhc0j0K
(自称)ミニマリストなのにものを売るの?って思ってしまうね
いや別に店員がミニマリストなのはおかしいと言うわけじゃないが
719(名前は掃除されました)
2019/01/30(水) 16:33:13.04ID:14Pm53uh
やっと断捨離系やミニマリストたちも落ち着いた感があるけど
それまでは高級素材でももう手に入らないものでも捨てろ捨てろ捨てろで本当にうるさかった
今もちょっとした差を見つけては捨てろ捨てろ捨てろではあるけどね
あの人たち流行りに踊らされすぎ

しぶは大学生ぐらいだし、断捨離ごっこにはまって遊んでるだけ
一時のアムラーやガングロ、浜崎あゆみソックリに仕上げてくる女子高生と同じ
信念が見当たらないからあと40年同じ生活をするとは思えない
720(名前は掃除されました)
2019/01/30(水) 16:43:42.08ID:14Pm53uh
都会でミニマリスト生活をしていた男が数年たったら田舎に移住していて
散々ミニマリスト最高と言っていたその下の根も乾かないうちに新しい金稼ぎのブログを作り
まだ都会で消耗してるの?みたいなタイトルで今度は田舎はそう総会に行けないから物を持つ必要があると
物を買っていた

なんだそれって感じだった
しぶもこんな感じのイメージ
根本飽き性だと思うから脳に刺激のない室内生活はそう長く耐えられないんじゃないか

モノ作りする人や芸術系、研究職は乱れている人の方がいいものを作る
異様に綺麗な事務所をテレビで見せていたロゴデザイナーは五輪のマークかなにかをパクっていた
普段からちょこちょこパクッて加工しているから資料が要らなくて室内が綺麗なんだろう
721(名前は掃除されました)
2019/01/30(水) 17:25:58.43ID:SvHbjLSG
スティーブジョブズも職場はたくさんの本(資料)と
20何インチのデスクトップMacで作業していたからね
ただ製品にたいするコンセプトがミニマルなだけで。。。
あとレコード収集家で圧縮音源は音が悪いとか言っていた
722(名前は掃除されました)
2019/01/30(水) 17:31:20.85ID:zfpFaONh
貧乏臭いミニマリズムは憧れないよね・・・
日本のミニマリストはどうしてもそっち側が多い

ハイクラスの職業についてるんだけど、
都心に安く住みたいから、ミニマリスト!みたいな人はいるんだろうけど、そういったブロガーは存在しない

ハイクラスならブログやってる暇もないしね
723(名前は掃除されました)
2019/01/30(水) 17:43:16.07ID:0UNyW0is
ハイクラスの職業()
724(名前は掃除されました)
2019/01/30(水) 18:45:01.66ID:B9kL0RWm
はいはい
今までにないものを創るタイプの職業の人はわりととっ散らかってる方が閃きやすいらしいよ
視覚的な刺激が必要なのかもね
725(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 10:29:07.74ID:5PdSqn8j
文化も捨ててしまったミニマリストはね…
726(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 11:04:40.98ID:Ln9oLDgg
なんかミニマリストって、オシャレだっていうイメージだけで読みもしない必要でもない分厚い外国語の本を
本棚に飾ってうっとりしている人みたい
それが必要な本だったら置き方がオシャレでかっこいいと思うけど
必要な分野でもなくフランス語とか読める文でもなく内容も専門外で何が書いてあるのかもわからないまま持っているって
本末転倒だし恥でしかない
突っ込まれたらなんて書いてあるか知らないしその本になんの思い出もないけどインテリアで持ってるんだって言うのか?
727(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 11:14:01.39ID:Ln9oLDgg
ミニマリストが本来なら必要ないティッシュケースを買ってること自体首を傾げる
本気で物を減らしたいならウッディなティッシュケースは要らない
オシャレなティッシュケースを買うこと自体が、物に固執し、自分の美的感覚に陶酔し
外国語の分厚い本を飾ってニヤニヤしている行動に見える
728(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 11:39:37.44ID:uVYkec2Q
こんまり風に言うとときめくものであるならばいいんじゃないの
ティッシュは絶対に置くものだし嵩張らないじゃないか
729(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 12:35:10.77ID:Oz7/nNj4
ミニマリストじゃ鼻かむのもトイレットペーパーで十分だろ
私はティッシュ使います
730(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 14:32:42.87ID:KPPkUDaY
>>727
必要ない本を飾ってうっとりするのがアホらしいのは非常に同意
視覚的にミニマルにしたいって言うのがあるのでティッシュケースは欲しいな
見た目シンプルな箱買えばいいじゃんってなるけどめんどくさい
持ち物の数や手間や買い替えなど総合的にミニマルにしようとしたらどこかで折り合いつけなきゃいけない
だから佐々木さんとかみたいなミニマリストにはなれませんでした
731(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 17:38:14.28ID:EhbKmB5p
必要ない本を並べてウットリする人って、CCCのカモにされそう
732(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 18:13:19.13ID:uVYkec2Q
CCCはTポイントの会員情報管理やTSUTAYA図書館の酷い運営方法で
かなりイメージが悪化した
733(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 19:38:15.59ID:QBJKYVOB
ツタヤ図書館→イメージ悪化
Tカード→トドメ
わたしはこんな感じ
734(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 20:15:58.91ID:LjroxfP5
ここ何年もトイレットペーパーしか買ってないわ トイレに流せるからゴミ溜まらん
735(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 20:18:19.49ID:D8xVEEid
>>731
読めないダミー本や飾りの洋書で、空いた棚を埋めようとした、TSUTAYA図書館があった。
736(名前は掃除されました)
2019/01/31(木) 21:42:54.68ID:AOpvQOyQ
単に物が散乱してて埃がたまっているのは嫌だけどな
掃除もしにくいし
ただ薬味のチューブやスプレー缶?なんかにわざわざカバー付けてる奴はどうかしてると思う
中身はわかりにくいし物も増えてるし金もかかるし意味わからない
737(名前は掃除されました)
2019/02/02(土) 11:10:56.84ID:lP5DlImA
>>718

> (自称)ミニマリストなのにものを売るの?って思ってしまうね
> いや別に店員がミニマリストなのはおかしいと言うわけじゃないが

モフモフ布団カバー買いにいって店員さんにどこにあるかきいたら連れてってくれて「これ冬しか使えませんよ」って言われた 目から鱗が落ちたわ
買ったけどね
738(名前は掃除されました)
2019/02/02(土) 14:24:04.51ID:jafEIz+J
1 in 1 out のことを、
総量でみたら数が違うし人は0で生まれて0で死ぬ、とか書いてるのは笑った
とある時点を軸にするってことなのに
棚卸しの概念が理解できないのかな
739(名前は掃除されました)
2019/02/05(火) 01:30:12.42ID:C0bpnu81
https://www.instagram.com/p/Bd2qjd3hw5B/
740(名前は掃除されました)
2019/02/11(月) 23:51:00.93ID:Wk1qsUS1
人によって職業も趣味も人生目標も違うんだから、
「このアイテムを持ってるからミニマルじゃない!」とか、
「このアイテムを持ってないからミニマルの鏡!」とか言い出すのは、
単なるアホ。
宗教原理主義者とかガチガチの政治イデオロギー・カルトと大差ない。
741(名前は掃除されました)
2019/02/12(火) 20:55:14.33ID:BAcCv3q/
はい鏡
742(名前は掃除されました)
2019/02/15(金) 20:20:44.64ID:kR+sgY+R
枯れ女弥生さんの食事、本当にいつもおいしくなさそう
カレジョと読むのが正解なんだろうけどカレオンナと呼んでしまう
ブログに雑誌に取り上げられましたと書いてるけどその中の記事が
人生失敗した人や貧乏人にインタビューとかになっていてそれ取り上げられて嬉しい?大丈夫?と心配になったことがる

悪い人ではなさそうなんだが微妙
シンプルというより純粋に貧乏なんだよね
743(名前は掃除されました)
2019/02/16(土) 01:05:07.16ID:jH4Zckyx
その人30代半ば〜40だろうけどその歳で実家に出戻って家にほぼお金も入れずオタクグッズ買ってる自称ミニマリストだから
そこまでしてるなら働いて家にお金入れればいいのにと思ってしまった
744(名前は掃除されました)
2019/02/16(土) 01:57:30.52ID:5H52lTIX
週5でバイト始めたみたいだよ
結局ウェブライターとブログで生計立てるの限界で実家戻ったって感じだね
ドメイン払い忘れでカレジョサイト落ちてたから止めたのかと思ったw
745(名前は掃除されました)
2019/02/16(土) 02:49:01.55ID:FajUQ2Km
アラサーじゃなくて30代だっけ?
26から28ぐらいのイメージだった
ご両親も現役だろうし戻れる実家があってよかったね
これが本人50歳だったらちょっと切ないことになる
746(名前は掃除されました)
2019/02/16(土) 06:56:36.13ID:bs4+p176
はぴらきに慣れた自分には目新しさはなかったなw

でもカレジョからカレオンナって一気に妖怪っぽい響きに変わるね
747(名前は掃除されました)
2019/02/16(土) 12:36:30.56ID:FajUQ2Km
そういえば昔普通のマンションに住んでいる20代くらいの女性がミニマリストになって冷蔵庫やレンジまで
捨てていたブログがあったけどあの人元気だろうか
OLだったはず
748(名前は掃除されました)
2019/02/16(土) 12:48:50.93ID:5H52lTIX
>>747
違うかもだけど一時期姫姉様と絡んでてミシン捨ててた人?
749(名前は掃除されました)
2019/02/16(土) 19:50:21.05ID:FMJjQLkC
断捨離系ブログで食も減らします、自死はしません(餓死を匂わせ)チラッチラッ、なブログもあったな
服がガバガバになったので断捨離しますとか
旦那と子供がいて子供は自閉症で三人揃って坊主頭な人
確か「わたしが死ぬまでの記録」とかいうブログ
750(名前は掃除されました)
2019/02/17(日) 12:19:08.09ID:qwD5Cz15
>>748
姫姉さまを知らないので何とも言えないけどブログ仲間みたいな人と盛り上がっていた

「私が死ぬまでの記録」面白そうだから探したけどもうないんだね
見たかった
あのブログももうないのかな誰かアーカイブ?持ってそうなものだけど
751(名前は掃除されました)
2019/02/19(火) 00:16:09.20ID:7IJb7E80
肘って人はどこいったの?元気にしているの?
752(名前は掃除されました)
2019/02/19(火) 00:35:55.07ID:NSVOIYqK
この界隈、物捨ててブログすることに飽きたりネタ切れで行き詰まり感じたり別の夢中になること見つけたりでいろんな人が現れては消えてったなあ
753(名前は掃除されました)
2019/02/19(火) 02:02:43.42ID:qmxuG0DC
しょうもないからってブログを叩くのはナンセンスだね
754(名前は掃除されました)
2019/02/20(水) 00:41:23.08ID:/GC3kdnV
>>749
坊主の人はからっぽの部屋のからっぽさんでは?
あまりになにもかも捨てすぎで、ぶっ飛んでた
死ぬ死ぬ詐欺の人とは全然違う人
755(名前は掃除されました)
2019/02/20(水) 08:14:48.21ID:OI08KBou
>>754
そうだ、ありがとう
確かに別々の人がごっちゃになっていた
からっぽの部屋というブログタイトルだったかは忘れてしまったけど

坊主の人は坊主頭にドライヤーをかけるというところが薄気味悪くてヒッて声が出た
756(名前は掃除されました)
2019/02/20(水) 13:36:01.22ID:TkoyvZJ9
>>747
シーチキンおむすびさんかな
757(名前は掃除されました)
2019/02/20(水) 20:22:58.35ID:4T0n8nqN
>>756
その人かも!
今ブログないの?継続してない?もう止めちゃったのかな
皆辞めるの早くない?
ミニマリストって一生続けるものじゃないのか?
758(名前は掃除されました)
2019/02/20(水) 23:08:15.34ID:61ZdJIOe
やっぱりバカな信者が必死で擁護してたのかwww

やましたひでこさんの【断捨離】∞1
http://2chb.net/r/souji/1550363861/


30 (名前は掃除されました)[sage] 2019/02/20(水) 17:04:47.84 ID:yT9woBjX

最近、断捨離メルマガの昼夜配信多くてちょっとうっとうしい
教材買ってほしいのはわかるんだけど、まあ‥高いよねw

33 (名前は掃除されました)[sage] 2019/02/20(水) 21:41:15.12 ID:nC3xYSKk

>>30
高いよねー
でも、ベーシック&マスター&プラチナプログラムのセット販売が出た時買っちゃった
断捨離塾は好き
759(名前は掃除されました)
2019/02/21(木) 09:51:55.71ID:Fz8FHEuT
メルマガも断捨離しろよw
760(名前は掃除されました)
2019/02/21(木) 21:16:25.50ID:JWOB6Lps
それじゃあ商売にならんだろ
ビジネス本と一緒で他人とは違う自分に酔いたい人たちなんだ
いい商売だと思うよ
761(名前は掃除されました)
2019/02/23(土) 15:55:51.73ID:Ix19zxdW
ミニマリスト、ダンシャリスト、コンマリスト・・・
超スマート化社会(society5.0)の到来
762(名前は掃除されました)
2019/02/27(水) 14:42:09.74ID:vjVw/jZv
>>194
ADSL使ってるなら、NTTの電話基本料金は必須なんだがな。
エアプはこんなことすら知らないからボロを出すwww
763(名前は掃除されました)
2019/02/27(水) 15:11:43.11ID:6CiQJlaD
>>762
必須じゃないよ…
764(名前は掃除されました)
2019/02/27(水) 15:15:10.07ID:iUjNXKE3
ADSLは固定電話回線を利用したものじゃなかった?
単体ではなかったと思うけど
765(名前は掃除されました)
2019/02/27(水) 18:23:00.34ID:/1NiQPoT
>>762
NTT回線を利用したADSL接続なら必須だけど、それ以外は不要
766(名前は掃除されました)
2019/02/27(水) 23:07:54.63ID:d4T0GW6y
固定電話持ってなければ、ADSL料金に1500円位上乗せされる
結局、三千円でADSL+格安SIMはムリだな
767(名前は掃除されました)
2019/02/28(木) 13:46:11.09ID:vLKdkE7V
そもそも>>194には雑費が存在しないな。
トイレットペーパーなんかは会社から盗んでくるのかいな?
768(名前は掃除されました)
2019/02/28(木) 13:58:22.90ID:cxBm88Qk
トイレットペーパーも会社から(非合法に)支給?
769(名前は掃除されました)
2019/02/28(木) 14:05:54.49ID:oA4Tq6Ct
朝から晩まで会社で仕事してた時は帰って洗濯して寝るだけだったので、金がかからなかった。
冬のファンヒーターの灯油もずっともった。
忙しくて時間も早く過ぎて、給料日がすぐにきた。
好きでやってた仕事だし、金はかからなかったけどあの頃には戻りたくないw
770(名前は掃除されました)
2019/03/03(日) 09:49:20.10ID:1IoxTNGA
しばらく停滞気味だった、しぶ様が、Youtubeで活性化したな。
ちょっと太ったので安心した。

「歩く即身仏」みたいに痩せ細っていたので、心配していたからだ。
771(名前は掃除されました)
2019/03/03(日) 11:22:49.51ID:1IoxTNGA
ミ 見かけより若いです。
ニ ニートではありません。
マ マザコンでもありません。
リ リストラ組でもありません。
ス スナフキンに憧れたこともありました。
ト 「ときめきの魔法」は108円で買いました。


ミ 見た目はシンプル&クリーン
ニ ニッコリ、微笑みを忘れず
マ ままならない事はあきらめて 今ある幸せを大切に
リ 理論より実践 心を込めて誠実に
ス スリムな心身と健康
ト とても素敵な生き方
772(名前は掃除されました)
2019/03/05(火) 11:42:23.88ID:Q86ntE4d
リーンスタイルというブログを書いているNYにいる既婚ミニマリストのマギー
ブログは読者がいればいるほど金が入る金稼ぎ用ブログで
本も出していて金持ちっぽい20代みたいなのにほしいものリスト公開していた

ミニマリストが欲しいものリスト公開するのは貧乏人がやるよりも浅ましい
欲しいものリスト公開する人はホームレス以下だと思う
まず自分のがめつさ強欲さをミニマムにしてくれ
ドン引き
773(名前は掃除されました)
2019/03/05(火) 11:48:14.19ID:Q86ntE4d
ミ  ミニマリストを勝手に名乗り始め
ニ ニコニコ顔で人に近づき
マ まんまと人を陥れ
リ 利益がっぽり、ウハウハで
ス 素晴らしい生活を満喫して
ト とっととトンズラ。あと知らね

ミニマリストを名乗ってる人はこんなイメージ
自分のために人を利用する人間
アイドルや有名人になりたかったけどなれなかった人のイメージがある
774(名前は掃除されました)
2019/03/05(火) 13:55:49.48ID:UqOmausx
ミニマリストとして生きるのは各自の自由なんだけど
他の人にアピールを始めたり広めて商売の種にするのはなんか違うと思う
775(名前は掃除されました)
2019/03/05(火) 14:07:59.96ID:O37UtMe/
本当のミニマリストは多分ネットには繋がってないよね
776(名前は掃除されました)
2019/03/06(水) 10:18:25.40ID:XhY/aSIn
俺は永遠にCore 2 Quad

その理由は

ミ 見かけより若いです。
ニ ニートではありません。
マ マザコンでもありません。
リ リストラ組でもありません。
ス スナフキンに憧れたこともありました。
ト 「ときめきの魔法」は108円で買いました。


ミ 見た目はシンプル&クリーン
ニ ニッコリ、微笑みを忘れず
マ ままならない事はあきらめて 今ある幸せを大切に
リ 理論より実践 心を込めて誠実に
ス スリムな心身と健康
ト とても素敵な生き方
777(名前は掃除されました)
2019/03/06(水) 13:36:11.26ID:XhY/aSIn
ミニマ「ミ」スト、夢の競演!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

778(名前は掃除されました)
2019/03/06(水) 13:38:15.62ID:XhY/aSIn
ミニマ「ミ」スト、夢の競演!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



極小系どうしの友愛風景は、素晴らしい!
779(名前は掃除されました)
2019/03/11(月) 10:45:21.29ID:TO5KhH5i
35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spc7-1xFd)[] 2019/03/11(月) 02:40:43.27 ID:Asqfeb+Kp

>>1
俺は10年ほど前に初めてこんまり知ったんだが
その時の動画で
「さっさと片付けてください」って台詞聞いた時に本性見抜いてたよ
あれは完全に自分の思う通りにならないと不貞腐れて相手が弱ければズケズケと酷い言葉を並べるタイプだった
それくらい強く冷たい口調で台詞を放ってた
780(名前は掃除されました)
2019/03/11(月) 12:27:16.54ID:rl/HjRku
「さっさと」って掃除以外だと冷たい意味合いの方が強いけど
雑巾の商品名で「サッサ」というのがあるように掃除だとテキパキ片付けるオノマトペっぽいものとして昔は使ったよね
サザエさんやレレレのおじさんが軽やかに箒を動かすような動き
こんまりがどうかは知らんけど
781(名前は掃除されました)
2019/03/11(月) 15:59:43.69ID:cFwVT6tg
>>775の想像するミニマリスト像が分からんけど、物減らすならネットは必需品じゃね?
782(名前は掃除されました)
2019/03/11(月) 16:46:33.19ID:cfOt22h/
枯れ女のファションは悲壮感しかない。
本人なりのおしゃれなんだろうけど、気の毒に思ってしまう。
余計なお世話なんだけど。
783(名前は掃除されました)
2019/03/11(月) 19:57:33.69ID:+30nyyN7
>>781
隠遁者系というのか、ユナボマーとか
↓の本の人とか

【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>6枚
784(名前は掃除されました)
2019/03/12(火) 10:23:58.90ID:7Ce5tNw/
私物欲ないんですと書いている女子大生ブロガー
まだ女性大生なのにブログでしっかり金を稼ごうとしている強欲な姿を見せておきながら
物欲ないって何言ってるのかな
物の代わりに金はがっつり貯め込みますよってタイプは物欲がないんじゃなくて人一位倍金銭欲旺盛で
頻繁に物を買う人よりもがめつい

物欲ないから細かな印刷された紙もそんなにいらないわ〜じゃないもんね
よこせ寄こせ金よこせって鼻息荒くしながら紙幣を両手に抱え込んでいるようにしか見えない
785(名前は掃除されました)
2019/03/12(火) 10:39:32.65ID:7Ce5tNw/
>>782
枯れ女さん悪い人じゃないみたいだけどそれはただの貧乏なんじゃ?と思うことが多い
なんか微妙な気持ちになるんだよね
服も捨てずにとっとけって思ってた
自分だけじゃなかったのか

でもあの姿が金銭欲もそれほどない人の本当の姿かなとも思う
786(名前は掃除されました)
2019/03/12(火) 12:41:08.96ID:aMGF+rBm
>>784
どの人?
787(名前は掃除されました)
2019/03/12(火) 21:40:28.79ID:7Ce5tNw/
偶然検索に出てきただけだからわからない
自分で女子大生ブロガーですって名乗っていて
昔から物欲ない私だけど物欲ないって悪いことじゃないんだって最近気づいたぁみたいな内容を書いていた
わざわざブログ初めて金稼いでいて随分自画自賛と勘違いが激しいなと思った

女子大生という固有名詞を使っていたし自己顕示欲も相当高そうだった
788(名前は掃除されました)
2019/03/12(火) 22:12:38.86ID:a2Zx1Fqx
>>785
同じ印象を持っている人がいて、ちょっと嬉しい。
枯れ女の人は物欲を断捨離した姿のような気もするけど、悲壮感があるんですよね。
食事も食欲を断捨離したにしても、ひどいから実家帰ったとあって安心した。
789(名前は掃除されました)
2019/03/13(水) 17:27:28.94ID:80jgHOxb
枯れ女さんを見ていると侘しくはなるね
よく金のために嘘ついて貧乏や離婚家庭不和ブログしている人いるけど枯れ女さんは嘘ついてないんだろうなとも思う
食事も彩ゼロでそんじょそこらの禅僧より質素かも
色味のある器に変えたら少しは違ったのかな

奨学金なのかもしれないけど借金のある身でFP資格を取ったり趣味のオタクグッズを買い集めるのは
個人的に全く理解できない
ちゃんと返すもの返してからやれ
790(名前は掃除されました)
2019/03/13(水) 20:03:15.17ID:y7L0UROD
あ!それだ!なんかモヤっとした原因。
一時期生活保護がどうのって連投していて、働けよ!オタクグッズとか止めろよ!と思った。
791(名前は掃除されました)
2019/03/15(金) 02:31:19.89ID:3FeHCqB/
ミニマリストに目覚めて注文住宅を売って狭小マンションに引っ越したのにグランドピアノを置いたせいで寝る場所がなくなって
ひと部屋に家族四人が二段ベッドふたつ置いていて
服もアクセも売ったのに子のバイオリン教室の繋がりでセレブ食事会に誘われて舞い上がってボーナス全部使ってヴィンバッグや服やなんやをまた買い足して
旦那に金遣いすぎと言われたらパートに出ることを検討するもぼんやりできる時間がなくなるからと即あきらめ
でも離婚を考えている専業のチュプが面白い
792(名前は掃除されました)
2019/03/15(金) 19:21:35.29ID:r6qt3LF7
それはミニマリストにあこがれた単なる馬鹿者
793(名前は掃除されました)
2019/03/17(日) 01:02:22.85ID:TmWjcFTf
791の人、三ヶ月でヴィトンのバッグ売ってたw
カネコマかな
794(名前は掃除されました)
2019/03/17(日) 19:49:36.55ID:HX6V/duH
>>791
その人のブログとかあるの?
795(名前は掃除されました)
2019/03/17(日) 20:05:38.62ID:TmWjcFTf
ミニマリスト主婦、自分を捨てました
796(名前は掃除されました)
2019/03/17(日) 23:31:41.19ID:m+noiNIb
断捨離はやっぱりキチガイ

52 (名前は掃除されました)[sage] 2019/03/17(日) 10:50:28.46 ID:44Fp32Or

断捨離も塾も好きだけど、お二人(とくに千場さん)の自然派っぽい志向が結構強くてそこはちょっと‥ん〜ってなる

やましたさん→肉ほとんど食べないベジ、湯シャン、添加物忌避

千場さん→リビング寝室にエアコン無し、電磁波が人体に影響?で電子レンジ断捨離、インフル発症しても薬飲まない、飲尿で体調チェック etc

53 (名前は掃除されました)[sage] 2019/03/17(日) 10:59:19.08 ID:44Fp32Or

>>52
補足
やましたさんは肉をほんの少し頂くけど基本的には食べない、みたいな感じらしい
やましたさんの師匠?親方?とか言われてる三枝龍生さん(千場さんの義父)がマクロビ論者みたい
797(名前は掃除されました)
2019/03/17(日) 23:33:52.69ID:m+noiNIb
自然派とか湯シャンとかヴィーガンとか臭そう
そのくせ髪は染めて変な化粧品使ってそう
798(名前は掃除されました)
2019/03/18(月) 12:12:16.95ID:VrOrVdoN
791の人がお金遣っていない時と遣っているときで
ずっと同じスタンスである旦那さんへの評価が違いすぎる

2018.08.16
「となりの億万長者」という本を読みました。
そこに書いてある億万長者像が、なんとうちの旦那様と全く同じだった!
昔は旦那のこと、ケチかもとさえ思っていました。
夫よ、あんたが正しかった!

2019.03.13
月々の生活も最低限にして、いざという時の貯金をもっともっとしたいらしい。
「いざという時」っていつだ!?
何がそんなに心配?
そう、旦那は大金を使うのが怖い人。
脳内が、駄菓子屋で沢山お菓子買って喜んでいる小学生のまま。
金銭感覚が、小学生。
799(名前は掃除されました)
2019/03/18(月) 13:27:59.77ID:VcR3Ab0I
さらなるドケチ暮らしをしようとする旦那氏がきつくなってきただけでは
800(名前は掃除されました)
2019/03/18(月) 13:49:53.26ID:VrOrVdoN
いや、前段を省いたけどこれ


しかし現実問題、先立つ物はマネーです。
子供にも最高の教育を受けさせたいし、自分も女を磨きたい。
やっぱりお金、かかります。
お金かけずに子供には凄くなって欲しい、お金かけずに自分は綺麗になりたい・・・不可能です。
だから、天引き貯金や投資信託以外は使ってもいいやと、最近お金つかっていました。
借金してる訳でも無く、毎月の積み立ては死守。
・・・でも、旦那はそれが嫌みたい。
801(名前は掃除されました)
2019/03/18(月) 14:37:24.10ID:VrOrVdoN
2018.09.04

今さら気づいたのですが、この数年間さまざまなものを手放してきて、ついに!
アクセサリーが、結婚指輪だけになっていました。
最後まで持っていたパールのイヤリングも売りました。
婚約指輪の代わりには、ヴァンクリーフ&アーペルで白蝶貝のクローバー型ピアスを買ってもらいました。

2019.01.09
私、ボーナスのほぼ全て自分のバッグと服に使いました。
ちなみにお値段は38万円。
その後、お食事会の服を含めて服を総取っ替え。
痩せてブカブカになった服、年齢的に合わなくなった服、やめました。
服代、20万円ほど。
ただの主婦が何をバカな事を!!と世間からは思われるのかな!?
でも主婦は仕事でお金を生み出してはいませんが、家でせんべいかじってワイドショー見ている訳ではありませんから。

2019.01.31
もうすぐ結婚10周年!指輪を売った鬼嫁。

2019.03.16
ついについに!!
ヴィトンのバッグ・・・手放した。
802(名前は掃除されました)
2019/03/18(月) 14:52:34.46ID:VcR3Ab0I
他人のブログや発言を発掘コピペしてヲチるのならネットwatch板行きですよ
自分の考えや意見、身の回りのことを話すならいいけど
ただのヲチならネトヲチ板にスレを立てて続けてくださいな
803(名前は掃除されました)
2019/03/18(月) 15:02:03.59ID:CWI/dz18
ゆるりまいを何スレにもわたってヲチってきたり
いまだに捨て魔ブログアンチスレが残ってるのってこの板じゃん
804(名前は掃除されました)
2019/03/18(月) 17:27:31.08ID:G0T6tKbc
ゆるりも捨て魔もって、あほか。

馬鹿みたいにコピペを貼りまくるのとは違うがな
805(名前は掃除されました)
2019/03/18(月) 17:47:21.27ID:dYtbI0Xg
読まずにレスしてたから見に行かずにわかるようエビデンスを示しただけでは
806(名前は掃除されました)
2019/03/21(木) 17:34:35.60ID:MRebihWC
ネットウォッチ板のクズが暴れているようだなw
ブロガー「すずひ」がどうこうで24時間粘着してるキチガイw
807(名前は掃除されました)
2019/03/21(木) 21:33:11.47ID:He7fdimU
>>790
久しぶりに枯れ女さんのブログ見たら更新してて借金あるにしてもほぼ家にお金入れていないのが気になる
そしていい加減にオタク趣味にお金使うのは控えればいいのにと思ってしまうw
808(名前は掃除されました)
2019/03/22(金) 08:23:13.79ID:R8Y0N9uW
ミ 見かけより若いです。
ニ ニートではありません。
マ マザコンでもありません。
リ リストラ組でもありません。
ス スナフキンに憧れたこともありました。
ト 「ときめきの魔法」は108円で買いました。


ミ 見た目はシンプル&クリーン
ニ ニッコリ、微笑みを忘れず
マ ままならない事はあきらめて 今ある幸せを大切に
リ 理論より実践 心を込めて誠実に
ス スリムな心身と健康
ト とても素敵な生き方
809(名前は掃除されました)
2019/04/01(月) 12:13:11.04ID:QAQsTmzq
新年号

「冷和」

水冷式PCを眺めながら
和んで欲しいという
理系の男たちのロマンが
込められている。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

810(名前は掃除されました)
2019/04/03(水) 14:08:47.20ID:yjB711xU
よい解釈だ
811(名前は掃除されました)
2019/04/14(日) 23:40:07.03ID:hvk9xn3d
ミニマリストのおばさんって皆、無印絶賛で同じような服きてるのな。
部屋片付けの参考にしようとブログ読んでたら
何か気持ち悪くなってきた。
こんな奴らにならないようにそこそこ掃除をしよう。
812(名前は掃除されました)
2019/04/17(水) 20:05:13.81ID:AIiwufSU
>>811

会ったこともない他所のババァの服装と、
自分の部屋の掃除は関係ないだろうがw

床のゴミと、遠い距離のババァの服装がリンクしてるとおもうか?w
813(名前は掃除されました)
2019/04/17(水) 20:43:13.68ID:GixGIPVo
> こんな奴らにならないようにそこそこ掃除をしよう。

別に徹底的に掃除したっていいのに意味がわからんな。
関係ないところに勝手に因果関係を見出す認知の歪みヤバイ。
814(名前は掃除されました)
2019/04/21(日) 02:23:28.01ID:2xll2c+S
元汚部屋からミニマリストへってのが結構多いみたいだね。
ユーチューブとかの体験談でいろんな人が自己紹介で述べている。

ちなみに、ごみ屋敷(部屋)クリエイターは、おおむね以下のどれか。

1、痴ほう症
2、親族の死や暴力犯罪の被害者になるといった精神的ショックによるセルフネグレクト。
3、生まれながらの物体認識障害。細々としたものを背景から区別できないので、
  散らかっていると認識できない。
4、単なる親の躾。教えればサクサク掃除できるようになる。水を得た魚のように
  断捨離に開眼して、ミニマリストになってしまったりするわけだw
815(名前は掃除されました)
2019/04/21(日) 02:47:56.87ID:acHlUuiN
ほどほどに綺麗にするってのができないのか。
816(名前は掃除されました)
2019/04/21(日) 08:13:16.46ID:Oc7OKgkq
元ってのは、宣伝効果が高いからそうしてるだけだよ
画像見ると多少物が多いかな程度の部屋を汚部屋と言ってるだけのことも多い
817(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 00:15:52.01ID:erx9hbND
老後サバイバルに向けての努力

・今のうちから1か月7〜8万円生活を実践。
・三次元の女とは関わらない。無料のAV女優動画サンプルに専念する。
818(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 00:47:39.31ID:AwhvtzR/
三次元の女に関わって子供ができたら老後は養ってもらえたりもするんやで
819(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 00:59:57.03ID:yaRGivDJ
>>818
養ってもらえない場合もあるぞ
820(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 05:58:44.85ID:WdnVKotI
むしろ逆に何十年間も養い続けさせられる
821(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 08:23:56.51ID:oyJGzoDn
うまく芽吹くか楽しみじゃん
失敗したらそれはそれ
822(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 09:14:26.29ID:7S6synWv
一度しかない人生なのに
そんな無駄な賭けは避けるよ

あまりに割が合わない
823(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 09:59:24.13ID:PXxrskX5
それまでに別れて養育費(笑)
824(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 10:04:16.03ID:oyJGzoDn
子育てを割りに合うかどうかで考えるのはあまりに貧しい思考
825(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 10:12:58.47ID:erx9hbND
相続済み実家暮らし ミニマム生活 (スーパー仙人モード)

通信費        0 (パソコンとスマホは捨てる)。
光熱費    84,000、
食費    288,000、
固定資産税  70,000、
住民税    6,0000
国民健康保険 21,000、
年金掛け金 201,000、

合計    724,000/年
826(名前は掃除されました)
2019/04/27(土) 14:39:57.45ID:zOeMF+sI
平成最後の数日間に何をすべきか?
そんな悩みの最適解は、
「家じゅうのタコ足配線の安全確認」!!!
827(名前は掃除されました)
2019/04/27(土) 17:10:37.69ID:n+xRm+Sn
家電多くないからタコ足配線なんてやってないし
828(名前は掃除されました)
2019/04/27(土) 22:45:37.56ID:zOeMF+sI
ルーターの周囲だけケーブルが混雑してる。
ネット関連は切り捨てられん。
829(名前は掃除されました)
2019/04/30(火) 12:56:43.60ID:MRw5SNr3
<平成最終日のビッグ昼ごはん ミニマリスト・オレ編>

歴史的記憶としてここに記す。

・カレーコロッケ
・カニクリームコロッケ
・サトウのごはん
・ジャスミンティー(食後の余韻)
830(名前は掃除されました)
2019/05/01(水) 01:03:35.59ID:Bqt8lOP9
レイワ・ウエルカム。

朝ごはんは、シンプルに鮭茶漬けの予定。
831(名前は掃除されました)
2019/05/01(水) 03:42:58.35ID:p07Dg4oB
>>829
助手兼掃除番かよ
832(名前は掃除されました)
2019/05/03(金) 20:23:19.40ID:5c5xDDfH
ミニマリズムと断捨離の理念を曲解して、
「終わりなきアイテム数削減競争」「究極の仙人部屋」と勘違いしたバカどもが、
日本社会を腐らるガン細胞になるだろうw

まぁ、あれだな、腰痛持ちや要介護の老人からベットを取り上げるほどの
狂気に突き進まないことを願うよ。

すでにユーチューブでは、元々の理念から外れていないミニマリストに向かって、
「オマエは、これと、これと、これを持ってるからミニマリストではない!」と
噛みつきまわるバカのせいで、わざわざ「プチミニマリスト」だの「微ミニマリスト」
だの「ゆるミニマリスト」と名乗らざるを得なくなったユーチューバーが続出。
833(名前は掃除されました)
2019/05/03(金) 20:33:53.54ID:ttE0dlp4
>>832
5chにこれほどまともな指摘を出来る人がいるとは。
834(名前は掃除されました)
2019/05/03(金) 21:36:30.39ID:i2IcyXm5
そうだねマルチだね
835(名前は掃除されました)
2019/05/04(土) 14:06:28.23ID:eMMgaBIf
ジャッジされるのがイヤで
ミニマリストと名乗るのをやめた人がいたな
836(名前は掃除されました)
2019/05/04(土) 14:09:04.89ID:voo/zLgW
ミニマリスト警察がいるから仕方ないね
837(名前は掃除されました)
2019/05/04(土) 15:08:26.65ID:G0x6dVNm
>>835
マユさんですね
838(名前は掃除されました)
2019/05/06(月) 13:04:17.76ID:qwGryhSH
アホが大好きな10円節約術の動画なんか眺めてボーッとしていないで、
毎月の固定費を万単位で削減できるか見直せ。

まず固定費の中で最も金額がデカい家賃削減。 これで一気に暮らしが楽になる。
839(名前は掃除されました)
2019/05/09(木) 21:33:19.67ID:+zuCJ56R
風邪気味なのでチョコラBBをの飲みまくったら、
パンツが薬剤の色素で真っ黄色になったので
泣きながら捨てた。
840(名前は掃除されました)
2019/05/09(木) 21:45:41.60ID:BgpxfJHi
パンツぐらいで泣くんじゃない
841(名前は掃除されました)
2019/05/11(土) 09:49:21.48ID:ybOI1JaH
というかパンツにそこまで色素付くって漏らしてるのでは
842(名前は掃除されました)
2019/05/11(土) 12:13:06.03ID:MYhaN8SJ
上も下もゆるゆるなんだろ
843(名前は掃除されました)
2019/05/11(土) 12:50:16.79ID:I283Qxjc
女性なら小陰茎が大きいとショーツに色移りするのは割とよくあること
844(名前は掃除されました)
2019/05/12(日) 22:01:47.06ID:9GzHze/x
ミニマリストは意味がなくて適度に物があるほうがいい。
てか適度にちらかってるほうがいいわ。
下手に片付けると片付ける時間ももったいないし、片付けなくてもどこにあるか分かるし
845(名前は掃除されました)
2019/05/12(日) 22:05:31.61ID:dFehAYEj
>>833
バカ乙

1レスに3行超の長文書いてる時点で現状把握力ないバカだからw
846(名前は掃除されました)
2019/05/13(月) 19:12:22.93ID:6bVJIAmB
>>845
1行コメントが好きならLINEだけやるといい。
液晶サイズまで断捨離しすぎると長文は辛いからなw
847(名前は掃除されました)
2019/05/13(月) 19:13:43.64ID:6bVJIAmB
財テク
筋トレ
最高のメシ。

シンプルに生きる。
848(名前は掃除されました)
2019/05/15(水) 00:01:45.08ID:U+J99Foz
ミレニアル世代に支持されるこれからの新しい生き方
「FIRE(Financial Independence, Retire Early=経済的に独立、早期に退職)」
https://amp.review/2018/06/15/millennials_fire/

「30代で退職し、後は好きな事だけで生活する」という考えが、
一部ミレニアル世代の間で絶大な支持を受けている。
収入の8割を貯蓄に。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

849(名前は掃除されました)
2019/05/17(金) 00:54:57.15ID:GrMyfQAS
ルンバの為に断捨離しますたw
850(名前は掃除されました)
2019/05/20(月) 08:33:29.46ID:wAGy8PmE
みなさん、ミニマリストという言葉を聞いたことはありますか?
ミニマリストとは、必要最小限の物だけで暮らしている人のことです。
持ち物をできるだけ減らして、本当に自分が必要とするものだけを持つと、
人生は豊かなものになるという考え方です。
今の世の中は、昔と比べるとずいぶん便利になりました。たいていの物が簡単に
手に入ります。
物だけではなく情報も溢れかえっている今、麻痺してしまったかのように、
たくさんの物を手に入れても満足できなかったり、 多くの物や情報に埋もれて
しまい、何が何だかわからなくなってしまっている人が増えました。
物があり過ぎて困るという、物がなかった時代や貧困に苦しむ国の人からすれば
贅沢すぎる悩みです。
ここで1度、多すぎる物を減らして、身軽になった自分自身を見つめ直すというのは
どうでしょう。
物の数は多いほど良いというのは単なる思い込みで、実は少ないほうが良いと
言われるものがあります。
851(名前は掃除されました)
2019/05/20(月) 13:45:11.86ID:ajBFNt5A

余計なお世話です
そうやって聞きもしないのに出しゃばって
押し付けてくるからアンチが生まれるんです
852(名前は掃除されました)
2019/05/21(火) 07:08:17.51ID:I9Sj4JRg
ミニマリストなんて特別な才能なんか必要ないからね
ただモノを捨てればいいだけだし

大体凡人は自分には出来ない特別な才能に憧れていて
普通のことしかやってないミニマリストなんかは叩きの対象にしかならない
853(名前は掃除されました)
2019/05/21(火) 07:11:00.51ID:F66Vdoa6
特別な才能がない普通の人をいちいち叩くのか
854(名前は掃除されました)
2019/05/21(火) 07:26:01.65ID:I9Sj4JRg
なんで俺でもできる特別な才能のないやつが目立ってるの?金儲けできてるの?
とこういう感じのたたき
855(名前は掃除されました)
2019/05/21(火) 08:29:55.57ID:zsACpD8i
>>特別な才能がない普通の人をいちいち叩くのか

興味ないのにいちいち報告してくるからウザいんだよ
一人で勝手にしてればいいことをブログやSNSにあげて
同意や共感を求めてくるから叩きたくなる
片付けやゴミ捨ては特別なことでも何でもないよね
ただゴミ捨てただけなのに
断捨離しましたー 片付けられた私スゴいー
見てー 褒めてー 同意してー イイねしてー
何でいちいち他人に報告するんだよ
どうでもいいのに無理矢理見せられて
押し付けられて同意や共感を強制されて
イイねやコメントまで要求する
ブログやSNSにあげるのは他人の反応を期待してるからだろ
856(名前は掃除されました)
2019/05/21(火) 09:35:56.88ID:k3NEpHrZ
いつでもイライラしてそう
857(名前は掃除されました)
2019/05/21(火) 10:10:10.71ID:I9Sj4JRg
な、才能がない人間を叩いてるだろ?
まあ叩く側も何も知らないアホだってるのはあるけど
結局有名人とかセレブやってのは憧憬と叩き両方を兼ね備えた存在なんだよ
何も考えてない一般人が何を考えてるかのバロメーターみたいなもん
858(名前は掃除されました)
2019/05/22(水) 09:16:41.15ID:B44yFn5A
『ナカイの窓』が「断捨離」使用でトラブル、終了にも影響か
https://www.news-postseven.com/archives/20190522_1375738.html?DETAIL

金の亡者山下婆www
ジャニオタの反応が楽しみwww
859(名前は掃除されました)
2019/05/23(木) 18:37:26.07ID:no31H0fl
【芸能】中居正広“断捨離”トラブルで日テレと決別か
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558520466/

1 名前:鉄チーズ烏 ★ :2019/05/22(水) 19:21:06.53 ID:j14KV/5x9
 中居が日テレに激怒し冠番組を“断捨離”!? 元SMAPでタレントの中居正広(46)がMCを務めた日本テレビ系冠バラエティー番組「ナカイの窓」(2012年10月〜19年3月)が、トラブルを起こしていることが明らかになった。
片付け術として定着した“断捨離”を番組で2回取り上げたところ、その提唱者との間にトラブルが勃発し、日テレの制作側に中居が激怒。今年3月に番組が打ち切られた一因になったという。

「ナカイ――」の打ち切りはテレビ界で物議を醸していた。視聴率は3月6日放送分=5・3%、同13日は休みで、同20日=5・2%、最終回となった同27日=5・1%で、常時5%台をキープ。
同番組は毎週水曜午後11時59分から放送された深夜枠で、この数字をゴールデンタイムに当てはめると10%超相当だが、終了の憂き目に遭ったからだ。

 打ち切りの原因として番組編成や局と事務所間のパワーバランスなどが浮上した。だが、昨年8月と10月に2回放送した“断捨離”の回が一因になったという声が、テレビ関係者の間では常にささやかれていた。どういうことか。

“断捨離”はいまや、新しい片付け術としてすっかり定着。やましたひでこ氏が提唱した言葉だ。

 番組では、昨年8月15日放送分でピン芸人のバカリズムが「男性用パンツの窓はいらない」と主張。同10月3日放送分では「ハリセンボン」近藤春菜が「アイスキャンディーの味の種類はたくさんはいらない」と訴えた。

“断捨離”を拡大解釈し、世の中にあるムダと思えるモノを“断捨離”しようという企画だったが、やました氏が提唱するのは「モノへの執着を捨て、身辺をキレイにするだけでなく、心もストレスから解放される行動技術」。
番組で取り上げた内容は本来の意味とは異なっていたのだ。

 企画自体はこの2回でいつの間にか終了。その背景に“断捨離”の使用を巡って番組サイドとやました氏の間にトラブルがあったという。

 宣伝関係者の証言。

「やましたさんサイドがクレームをつけたというんです。それも当然。断捨離はやましたさんの登録商標です。断捨離は、やましたさんが学生時代に出合ったヨガから着想を得た言葉で奥が深く、精神世界にも通じている。
言葉のイメージだけで使用してもらいたくないわけです。特に影響力が強いテレビに対してはその思いが強い。他局や出版界では常識だったこの“ルール”を日テレの制作陣は知らなかった」

 さらに、同氏のクレームに対する日テレの対応もひどかったという。

「やましたさんサイドが丁寧に日テレに説明しても、対応がずさんだったとか。社内をたらい回しにされ、横柄な態度だったみたい。最終的に話がまとまらず、弁護士を立てる事態になったそうです」(前出の関係者)

 調停に突入したとの不穏な情報も流れている。

 中居も所属のジャニーズ事務所もこのトラブルを当初、知らされなかった。

「中居はこの話を聞いて驚くと同時に、信頼していたスタッフに裏切られたと感じて怒っているようです」(別の関係者)

 中居は今月4日から、同局系で新たな冠バラエティー番組「新・日本男児と中居」(金曜深夜0時半)を開始したが、初回の同4日=2・9%、同11日=3・3%とまさかの低空スタート。これには中居が烈火のごとく怒ったという。

「無理もないでしょう。『ナカイ――』から放送枠を変えて始めたら、いきなり半分の視聴率になったんですから」(別の宣伝関係者)

 さらに、今後の日テレの対応次第では「中居が自主的に番組を降りる可能性もささやかれている」(事情通)というから穏やかではない。

 日テレは本紙取材に「断捨離の件につきましては現時点でお答えできることはありません」と回答。一連のトラブルが番組終了の一因になったとの指摘には「番組編成の詳細についてはお答えしておりません」とした。
 一方、やました氏からは20日までに回答はなかった。

 このままでは中居が日テレを“断捨離”するかもしれない!?

 (視聴率はビデオリサーチ調べ・関東地区)

2019年05月22日 17時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/johnnys/1402275/
860(名前は掃除されました)
2019/05/23(木) 18:38:00.74ID:no31H0fl
326 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2019/05/22(水) 12:25:39.71 ID:++mPN6c50
『ナカイの窓』が「断捨離」使用でトラブル、終了にも影響か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190522-00000012-pseven-ent
861(名前は掃除されました)
2019/05/23(木) 18:45:22.33ID:BP8QlHIH
ミニマリストは断捨離やときめきから遠いところにいるから
862(名前は掃除されました)
2019/05/25(土) 06:49:36.64ID:K0QrXMGA
やりたきゃ黙ってやればいいしそうするからこそスマートなのであって
一々他人にアピールして流行らそうとするから卑しい根性が透けて見えて余計な拒否反応を起こす
863(名前は掃除されました)
2019/05/25(土) 07:11:23.38ID:IVIUSkTa
黙ってやると誤解されるから
いちいち説明してると言うフシもあるけどね
特に海外
海外は自己主張の強い国多いからね

逆に日本だと特別な才能のない人間がなにかを声高にやりだすと目障りだとなるからね
あと海外に比べて日本は商売臭いものに関しては結構手厳しい

まあ気にせず勝手に晒すのが一番
864(名前は掃除されました)
2019/05/26(日) 16:16:17.20ID:D4Vrdolu
ミニマリストって捨てられない人に物に執着するなっていいながら自分は狂ったように物を捨てることに囚われて執着しまくってるよね
そんなに服も物も少ないのに1日何かひとつは無理矢理捨てる強迫観念に囚われてる病人みたいな人とかいるし
865(名前は掃除されました)
2019/05/26(日) 16:24:50.80ID:95zx1Xz/
物を溜め込むこと(ホーディング)によって生活が破綻してる人ってのは強迫神経症に分類されるけど
物を捨てすぎる事によって生活が立ち行かなくなることは基本的に無いしそういった分類の精神障害もない

物が少なすぎてヤバい状態になったのは
なにも物を持たず半裸状態で墓場を夜がなウロウロしてるヤバい人にキリストが取り敢えずお前ヤバいから服を着てお前が見てきたものを家族とかに話しとけってエピソードくらいかな

まあこのスレの人によると強迫神経症めいた断捨離ストミニマリストもいるらしいし、
強迫神経症の人がミニマリズムに目覚めるパターンもあるからそのうち捨てすぎ症候群も精神障害に分類されるかもね
866(名前は掃除されました)
2019/05/26(日) 18:12:51.96ID:D4Vrdolu
ちょっとごちゃごちゃしてきたから断捨離でもしようかとネットで断捨離やらミニマリスト検索してたら、所有数は少ないけど厳選されてて持ち物のセンスも良い本も出してるような人のブログ見つけた
しばらく見てたら途中からもう新興宗教の教祖みたいな気持ち悪い自己陶酔の長文に耐えられなくなって見るのやめたよ
やり過ぎ良くない
867(名前は掃除されました)
2019/05/26(日) 18:21:29.60ID:rT++m4C9
捨て依存者は、志望校に受かるために勉強してるつもりだが、いつの間にか受験
勉強それ自体が目的化していた、本末転倒の受験生みたいなものか。
868(名前は掃除されました)
2019/05/26(日) 18:22:27.10ID:95zx1Xz/
誰だろ
しぶかな?
869(名前は掃除されました)
2019/05/26(日) 18:24:35.29ID:95zx1Xz/
捨て依存症は自分の中で完結してるなら特に問題ない
他人に強制した時点で完全に害悪
870(名前は掃除されました)
2019/05/26(日) 19:13:53.54ID:VmKhK2I5
誰だろ
しぶかな(´・ω・`)
871(名前は掃除されました)
2019/05/26(日) 20:38:18.77ID:GJ2Q2Uiq
結局そういう特殊なミニマリストを攻撃するだけで
弊害についてはほとんど語られていないスレなんですね
872(名前は掃除されました)
2019/05/27(月) 07:12:01.56ID:eTqVQjvQ
弊害なんて無いと思ってるよ
単に行き過ぎるとゴミ溜め込んでる汚部屋の住人とメンタルは大して変わらない気持ち悪い人になるんだなって感じるだけ
たまたまそれを垂れ流してる自己満宗教ブログを見てしまった自分が悪かったわ
ごめんねw
873(名前は掃除されました)
2019/05/27(月) 10:37:02.84ID:CIwzTZST
断捨離断捨離言ってる奴は基本メンヘラ入ってるから自分の信仰を邪魔する意見には攻撃してくるよ
勝手に妄想して自分勝手に相手をこき下ろそうと上から目線で絡んでくるとかも自分と他人の境界線曖昧なんだろ
874(名前は掃除されました)
2019/05/27(月) 11:05:49.41ID:KkUXYxSx
そういう特殊な人たちの害を除けば
ミニマリスト・断捨離・シンプルライフを実践する行動に弊害は無いということでおk
875(名前は掃除されました)
2019/05/27(月) 11:23:14.34ID:dLEGZXyB
佐々木典士さんが一時期部屋に何も家具を無くしてしまったけど
視聴者のコメントに床置きでパソコンは腰を痛めるとか
布団の大切さを意見されていたら今では机もベッドもある部屋に住んでる
言い訳としては備え付けの家具だからミニマリストでもOKって言ってたがそのように他人の意見を聞くのは大事
しぶさんはまだ洗濯機の上で物書いたりパソコンしてるのか
洗濯機さえ置けない部屋に引っ越した時は寝込んでたから机も買えばいいのに
876(名前は掃除されました)
2019/05/27(月) 13:11:33.41ID:bNtssBdu
そこでいちいち言い訳するからバカにされるのに
人から指摘されなきゃわからないことかよ
自称ミニマリスト佐々木バカすぎwww
877(名前は掃除されました)
2019/05/27(月) 13:13:28.02ID:GiYlel4t
物を極端に減らしまくって注目を浴びようとする
考えなしでとても浅ましい
878(名前は掃除されました)
2019/05/27(月) 13:39:58.60ID:KJRf9k2B
ミニマリスト佐々木に限らず
こういう事を書いたりする奴って、
共感や肯定される事を目的に拡散するからな
「あなたは素晴らしい」って言われたいだけの為にやってる
そして、否定されると切れるからとてもめんどくさい
879(名前は掃除されました)
2019/05/27(月) 13:48:30.49ID:dLEGZXyB
>>876
書き方が悪かったごめん
佐々木さんが言い訳してたわけじゃなくて
ナレーターが家具は備え付けの物で最初から付いてるんだと言ってた
だから本人の物ではないからミニマリストってことね
880(名前は掃除されました)
2019/05/30(木) 10:58:40.18ID:pyXjZMOb
少なくともごみ屋敷よりはミニマリストのほうがいいわな
881(名前は掃除されました)
2019/05/30(木) 11:00:34.95ID:8US2Z1uX
>>880
他人に迷惑かけてないからね
882(名前は掃除されました)
2019/05/30(木) 17:03:36.96ID:QXZut1If
ミニマリスト主婦、自分を捨てました

おぞぞってなったw
自分がなくてあっちこっちマイブームが去っては人真似を繰り返している感が半端なかった
家族は付き合わされて大変だなぁ‥
883(名前は掃除されました)
2019/05/31(金) 11:59:23.33ID:Ej1Se2hY
>>883
公立の人を見下したり、頭おかしいよね。
884(名前は掃除されました)
2019/05/31(金) 13:41:11.93ID:ycMcBgmt
何者にもなれない典型
885(名前は掃除されました)
2019/05/31(金) 19:10:38.41ID:lclRX6mn
>>883
自分の子たちが公立で妹の子たちが私立だから悔しいのかな
886(名前は掃除されました)
2019/06/01(土) 00:37:59.32ID:N2hGL17G
自分を捨てた
ってその通りなんじゃない?
他者評価で生きてるからブログするんだろうし
887(名前は掃除されました)
2019/06/01(土) 11:37:53.86ID:4eYwnkCH
ミニマリスト名乗る専業主婦が服が少なくても足りていることをしつこく自慢してるけど、そりゃ専業主婦だからねっていうw
仕事してたら無理ですから
888(名前は掃除されました)
2019/06/01(土) 12:38:21.52ID:AeDCXbbc
>>887
専業主婦でも子どもの父兄会やお稽古の送り迎えなんか先生に会うでしょ?
年末年始の実家で親戚が集まる時や家族旅行の写真で毎回同じ服着てるの恥ずかしくない?
889(名前は掃除されました)
2019/06/01(土) 17:31:45.42ID:tp2ol6NJ
頭空っぽなバカな母親に育てられる子が気の毒だ
セレブを意識した見栄っ張りが滑稽
すべて無駄にしていてミニマリストと言えるのか謎
890(名前は掃除されました)
2019/06/02(日) 09:26:50.62ID:mX2rMmL5
働かなくていいポジション、なんの取り柄もなく注目されたこともない人間が異様に物の少ない暮らしをしてたらミニマリスト憧れるなんて持ち上げられて気持ちよくなっちゃった勘違い人間
別に他人に強要したりミニマルじゃない暮らしをしている人を物に執着して可哀想とか謎の上から目線で語らなければご自由にどうぞだけどねw
あいつら大概勘違いして説教じみてるから
891(名前は掃除されました)
2019/06/02(日) 12:00:37.63ID:jb8gWNmi
世の中にはなにかに感化されたいとか説教されたい人間ってのは割と居て
そういう意味では大量消費社会に住んでいて、物質を得ることが目的になってる大半の人間にとってミニマリズムって題材はうってつけ
物質を通じて満足感や他人への優越感を得たいけど得られない
→得られないならミニマリズムを実践して物質を得ずに満足感や優越感を得ようってのが庶民にとってのミニマリズム
満足感や優越感の出所ってのは自身の経験から導き出されるから、空虚な人間がミニマリズムを実践したところでなにも得られない
892(名前は掃除されました)
2019/06/02(日) 12:05:56.64ID:M1AhSgzL
世の中にはなにかに感化されたいとか説教されたい人間ってのは割と居て
そういう意味では今はネット社会になっていて、ネットで情報を得ることが目的になってる大半の人間にとって掲示板って題材はうってつけ
ネットを通じて満足感や他人への優越感を得たいけど得られない
→得られないなら上から目線で実践して周囲同意を得ずに満足感や優越感を得ようってのが庶民にとっての上から目線
満足感や優越感の出所ってのは自身の経験から導き出されるから、空虚な人間が上から目線を実践したところでなにも得られない
893(名前は掃除されました)
2019/06/02(日) 13:44:52.59ID:jmktdth2
語りたがり君
894(名前は掃除されました)
2019/06/02(日) 18:43:31.87ID:HcaowwbU
<孤高に楽しく生きる秘訣一挙公開!>

・部屋中に日光を入れて、セロトニン生成力アップ!
・フィットネスや自重筋トレで、快楽物質生成力アップ!
・週2回以上の自慰で自律神経リフレッシュ!
・無料のエッチ動画を毎日3つ以上見よう!
895(名前は掃除されました)
2019/06/04(火) 08:26:10.90ID:3LxqFbYw
<親に殺されずに高等遊民としてノンビリ生きる方法>

・ミニマリストになる(衣類や家電などの私物は、多くても250個程度)。
・趣味を囲碁、将棋などの初期投資だけで良いものにする。
・外出したら街の人々に礼儀正しく振舞う。
・親に怒られても黙って大人しくしてる。
・猫を飼う。清潔な環境で大切に育てる。
896(名前は掃除されました)
2019/06/04(火) 16:35:05.47ID:8yTt6iyE
「私に似合うのどれですか?」
↑連発で怖かった
897(名前は掃除されました)
2019/06/05(水) 14:03:54.98ID:ZWyStDET
最近ファビョった婆がツベにまで干渉してるよ
お前等も決して言ってはいけない三文字には気を付けろよ
898(名前は掃除されました)
2019/06/06(木) 08:23:59.71ID:NAFqx+cn
昨日の断捨離番組の家はすごかったな
あれほど捨てられないって精神異常としか思えない
ほぼゴミ屋敷の住人だ
899(名前は掃除されました)
2019/06/06(木) 14:08:12.80ID:PjPUvytM
テレビ的にネタになるのは極端なケースだから
よくこんなの出てきたよな
900(名前は掃除されました)
2019/06/06(木) 18:22:52.68ID:NAFqx+cn
ヤラセとしてもモデルになった家は有るわけだしね
901(名前は掃除されました)
2019/06/08(土) 16:18:41.63ID:Xz47hHws
手取り150万円の虫けらだが、
家賃2万の部屋にいるおかげで、一カ月7万円で収まっている。
まぁ2,000万円は無理だが引退前に1,000万円以上貯めると思う。
902(名前は掃除されました)
2019/06/09(日) 14:45:15.85ID:WW79J8xP
その仕事が好きかどうかだな
好きなら収入度外視でできるがそうでなければ転職したほうが
903(名前は掃除されました)
2019/06/12(水) 19:55:20.12ID:xPGHE7El
>>901
2万てどんな部屋?
何食べてるの?
服はどうしてるの?
医療費は?無保険?
904(名前は掃除されました)
2019/06/13(木) 15:34:58.16ID:PmvRDe/4
<長期間、心穏やかに安全にひきこもるコツ>

・職安に通っているふりをする。
・暴れない。絶対に近隣住人ともトラブルを起こさない。
・オタクグッズを部屋に積み上げず、監獄のようにモノが少ない部屋の状態を保つ。
・ゲーム機は3DSのように隠し持てる小型のものを所持する。
・親には礼儀正しく接し、庭の草とり、壁の補修などを自発的に行う。
・心静かに過ごし、親が死に資産相続する日を待つ。
 相続したカネで、そのまま実家で一カ月7万円で生きて行く。
・親が要介護状態になったら、ちゃんと尽くす。長くても十数年で死ぬので耐えろ。
905(名前は掃除されました)
2019/06/14(金) 11:42:00.05ID:eWJ4uc9H
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>14本 ->画像>6枚
906(名前は掃除されました)
2019/06/19(水) 09:45:18.44ID:SUPHyPzm
何もない部屋は災害に強いな。
907(名前は掃除されました)
2019/06/19(水) 14:02:29.21ID:JInD3qiX
トイレで地震に遭遇したことがあるが動くものがないから揺れてるのか目眩かわからなかったな
908(名前は掃除されました)
2019/06/19(水) 14:03:14.78ID:JInD3qiX
↑会社のトイレね
909(名前は掃除されました)
2019/06/21(金) 09:29:14.82ID:GeOXgqXq
>>898
なんの番組?
910(名前は掃除されました)
2019/06/21(金) 17:13:38.41ID:f7SOXldT
>>909
「断捨離しました」 だと思う
911(名前は掃除されました)
2019/06/22(土) 12:23:08.26ID:OHreDU8t
>>910
ありがちぃ
912(名前は掃除されました)
2019/06/23(日) 07:56:45.62ID:r2Y7f/Ln
無印良品が好きな人は、人として信用できない
ダサいデザイン、使い勝手最悪、儲けに走り値段設定高すぎ
ダメな要素満載なのに無印を好きになれるセンスが理解できない
913(名前は掃除されました)
2019/06/23(日) 19:21:37.74ID:loLi4Qd6
無印を高いという金銭感覚の人は、社会人として信用できない
914(名前は掃除されました)
2019/06/23(日) 21:20:25.49ID:ojraGtjt
物の価値に対して価格が釣り合ってないって話だと思うぞ
そのくらい読み取れない国語力だと社会人として色々大変だろ?
915(名前は掃除されました)
2019/06/23(日) 23:22:27.81ID:tFLzvDIa
無印は入門編、という気はする。
デザインはダサくはないが、中途半端。
初期は無駄を省いて低コストという思想があったが、低コストの要素はなくなり、かと言って百均やホムセンのように激安や無骨にはできないから、独自のテイストで売る方向をとり、無印自体がブランド化。
ある意味、ユニクロと似てる
916(名前は掃除されました)
2019/06/23(日) 23:51:50.93ID:yIcUK0Uf
わかる
無印が良いとは思わないけど100均やホムセンはもっと希望に合うものがない
あと無印は買い足しができるイメージ
まぁ近場にないから1つも持ってないけど
917(名前は掃除されました)
2019/06/26(水) 15:42:33.92ID:3xjbPQ3+
無印の修理対応はミニマリストに合わないと思う
鳩時計(鳴き声)が狂って修理に出したら新品交換
しかも受け取りに行って初めてそれを知った
ゴミにしたくなかったから修理に出したのに意味ないなと思った
結局、5000円払って狂った鳩時計を返してもらうハメになってバカみたいだった
918(名前は掃除されました)
2019/06/26(水) 16:19:33.07ID:cPEyS8iw
今は無印に限らず家電や機械は新品交換の方が多いのでは?
お修理にこだわるならパーツと人件費のトータルより原価安いものは買っちゃいけないとオモ
919(名前は掃除されました)
2019/06/26(水) 16:22:10.38ID:3xjbPQ3+
>>918
だったら最初から修理なんか受けなければいいと思わない?
何もしないで返すだけしかしないのに5000円とか詐欺に近いと思うけど
920(名前は掃除されました)
2019/06/26(水) 16:28:29.63ID:3xjbPQ3+
本筋からずれたけど無印良品はミニマルな暮らしとイコールじゃないと言いたかった
けどミニマリストは無印好きだよねーと
自分はミニマリストじゃないし、時計は子供がお小遣いを貯めてプレゼントしてくれたものだったから修理を希望した
新品交換に今でも修理として受け付けておきながら許可もなく新品交換の対応はないと思うよ
921(名前は掃除されました)
2019/06/26(水) 20:32:03.35ID:FMbQnzeW
うっとうしい客だなあ
交換以上に良い対応なんてないのに

プレゼントかなんか知らんが壊れた時計を後生大事に取って置くなんてさすがこのスレの住人だけのことはあるな
922(名前は掃除されました)
2019/06/26(水) 23:22:33.85ID:+MFq0at3
稼働時間に比例して壊れやすくなるものを新品にしてもらえるなんて良い対応じゃない
923(名前は掃除されました)
2019/06/27(木) 06:50:23.72ID:mzwBE0T+
修理って新品製造よりずっと手間がかかるんだよね
924(名前は掃除されました)
2019/06/27(木) 08:25:05.10ID:CAnIL/TI
修理って見積もり出して了解取って始めるのが普通だよね
無印はそれさえしなかったの?
925(名前は掃除されました)
2019/06/27(木) 08:48:26.99ID:mGCIZY95
料金確認して交換対応なの知らずに申し込んで新品が届いたからキレて返品と返却頼んだけど交換は一度成されてるし壊れた時計の返送料もかかって結果的に5000円ってオチでは

盤面をお子様のラクガ……お絵かきに出来る思い出時計★
みたいな商品じゃなければ新品の方残して壊れたのは捨てるわ
こどもいないけど。
926(名前は掃除されました)
2019/06/27(木) 11:06:21.08ID:CAnIL/TI
許可なく新品交換ってあったから修理と聞いていたのかな
言い間違えか聞き間違えかわからないけど

個人的には無印の対応も少し気になりました
物の価値観はそれぞれで一律に新品交換が良いとも言えないよね
メーカーは別だけど腕時計に愛着があるのでわからなくはないです
927(名前は掃除されました)
2019/06/27(木) 13:12:29.60ID:GG4yzBV1
全く同じものなら新しい方がいいな
そのもの自体にじゃなくてその機能性能デザイン等が好きなので新しくなるなら大歓迎
誰かのプレゼントだとしても壊れたものより新しいものが好き
928(名前は掃除されました)
2019/06/27(木) 16:17:01.04ID:nzpeOqJu
無印・イケア・ニトリをブランドなどとのたまう奴の価値基準はそら信用できん
929(名前は掃除されました)
2019/06/27(木) 19:13:16.74ID:EiosShSu
失礼ながら、鳩時計の件の人は多分アスペルガーだね
やりとりが不明瞭過ぎ
普通ならお金なんてかからない案件だよ
930(名前は掃除されました)
2019/06/28(金) 12:08:13.38ID:vplUtjOD
交換品は拒否、修理品は手付かずで5千円をどこに計上したんだろう
家電修理でも修理見積りで5千円は聞いたことがない
不思議な話だね
931(名前は掃除されました)
2019/06/28(金) 19:57:56.43ID:ttOMyIkL
気に入ったものを使い切る生活をすれば物が増えないと思うだけどな
932(名前は掃除されました)
2019/06/29(土) 14:12:00.01ID:zS4hBHuj
>>931
みんなそれが望みやで
933(名前は掃除されました)
2019/06/29(土) 14:12:18.71ID:zS4hBHuj
>>931
みんなそれが望みやで
934(名前は掃除されました)
2019/06/29(土) 23:31:22.03ID:01TaMD4H
>>897
まあ断捨離はやましたひでこという人が日本で商標登録したんだっけ?
で、断業・捨業・離業インドの修行方法のことなのに、日本では整理収納関係者らがゴミ捨ての意味で使っているから、やましたさんサイドが困るというのも分かる
だから、これに反感を持っている人は、そこを攻めても意味がない

しかし、やましたさんも推奨されないことをしている
要は、インドの修行方法を勝手にやました流にアレンジし、日本で商標登録して独占商売をしようとしていることになる

昔、ルーシーダットンというタイの体操で同じことをやった日本人がいた
その人はタイの修行文化を日本で勝手に商標利用するとは何事かと叩かれた
そしてついに(政府も圧力をかけたという噂もあるが不明)で商標は取り下げられ、廃業させられたらしい

なので、やましたさんの商標権に基づく動画投稿を批判している人は、的外れな批判なのでやめるように
しかし、やましたさんの行為は第二のルーシーダットン事件ではないかとか、
その第二のルーシーダットン事件の商標登録者が謙虚さを忘れ動画削除という示威的な行動を始めてしまったとか、
これではインドの人たちに申し訳が付かないとかの批判なら、なるほどなと思う

気になる人はインドのメディアや省庁に第二のルーシーダットン事件にならないだろうかという不安を聞いてみても良い

ということで、商標権に基づく動画投稿批判は的外れだから
935(名前は掃除されました)
2019/06/30(日) 10:57:47.98ID:CFn+UDNw
何この工作員
936(名前は掃除されました)
2019/07/01(月) 01:59:58.12ID:y3ZyoELb
ふーんそうなんだ
何にせよやましたさんは危ない橋を渡ってるね

キムカーダシアンが自分の矯正下着ブランドにkimonoというネーミングですをつけて京都市長からそれやめてくれと言ってるけどそれと同じだね
何にせよ既に意味が確定してる文化的なネーミングを別の物に使うのは危ういね
特に新興国なんかは文化盗用だなんだと騒がれかねない
937(名前は掃除されました)
2019/07/01(月) 11:43:22.78ID:E/VBTPKq
キム オー ノー
938(名前は掃除されました)
2019/07/02(火) 21:41:35.22ID:nffAi5U5
タケルさん怒り心頭恨み骨髄ですねwww
939(名前は掃除されました)
2019/07/03(水) 09:40:13.34ID:F55iYjPI
そりゃあね動画の削除がキツかっただろうからねw
940(名前は掃除されました)
2019/07/04(木) 10:00:36.04ID:OebcoOV4
弊害って言ったってゴミ屋敷に住む訳じゃ無し
誰しもきれいに片付いた場所に住みたいだけで無駄な物なくすだけでいいだろ
941(名前は掃除されました)
2019/07/08(月) 12:19:10.29ID:zTm+vf8c
ようつべの自称ミニマリストたちがモノを減らして一日一食とかやって
だんだん生気がなくなっていくのが面白い
942(名前は掃除されました)
2019/07/10(水) 23:54:15.76ID:/iWCZIHH
一日一食にした人は髪の毛もどんどん減ってるな
943(名前は掃除されました)
2019/07/11(木) 09:03:27.01ID:Xb2Bo6Dp
長年ブログを見ていると
家族持ちで断捨離しまくっている主婦は
最終的に旦那を(子供が旦那に似ていたらその子も)断捨離する
モノを捨てるのは代償行為で、最終的に最も捨てたかったものに行きつく
944(名前は掃除されました)
2019/07/11(木) 14:12:12.65ID:hdX7mx/0
自分の気持ちだけを大事にしてたら他人なんか必要ないからな
まあこれは皮肉で言ってるんだけど
945【B:83 W:72 H:84 (D cup)】 【5.6m】
2019/07/11(木) 20:45:24.28ID:jdIsO+dA
最後には自分も捨てる
946(名前は掃除されました)
2019/07/14(日) 11:14:29.55ID:afnlHj81
森永卓郎氏、老後2000万問題「実際は6000万円必要」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190702/dom1907020003-n1.html

辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘…
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci
947(名前は掃除されました)
2019/07/14(日) 11:43:29.18ID:j4gGfKrM
老後資金は1億円必要です
一般人は退職後すぐ死にます
ぐらいの方がバトルロワイヤル感あっていいと思うな

少ない資金で生きる為にミニマリズムが役立つかもしれん
と思ったけどミニマリズムって金かかるんだよな意外に
948(名前は掃除されました)
2019/07/14(日) 14:13:59.21ID:zJuVJL0K
ミニマリストの生活じゃあ人生つまらんだろ
949(名前は掃除されました)
2019/07/14(日) 14:19:50.25ID:BEI/MME+
ミニマリズムにせよシンプリズムにせよ
例外や外乱を排除した上での安定だからね
まあいつ死ぬか分からんサバイバル生活の中なら飽きることはないだろう
楽しいかどうかはともかく
950(名前は掃除されました)
2019/07/14(日) 18:32:18.83ID:jWIpXK/S
>>948
すっごく楽しいです充実してます
特に人間関係のミニマム、尊敬できる人としかつきあいません
951(名前は掃除されました)
2019/07/14(日) 19:20:18.48ID:zJuVJL0K
お気に入りを残すんだからこんまりと一緒だね
952(名前は掃除されました)
2019/07/15(月) 22:36:05.31ID:Cpj5JOCD
>>948
ミニマリストが家の中だけで過ごしていると思ったら大間違いだ
953(名前は掃除されました)
2019/07/15(月) 23:00:32.44ID:gxoEGYmZ
ホームレスってミニマリストだしな
954(名前は掃除されました)
2019/07/16(火) 10:24:48.88ID:TGbjpb+Z
ここ弊害スレだからね
もの買わないでお金使わないようになると経済が回らなくなるかも
自分は消えモノにお金つぎ込んでるから回している
955(名前は掃除されました)
2019/07/16(火) 10:27:54.04ID:fSIq+7mF
むしろ家になにもないんだから外で過ごすしかないまである
なにもないんだからな
956(名前は掃除されました)
2019/07/16(火) 10:31:16.08ID:qOtekeeB
家を断捨離とかは考えないのか?
家引き払ってカプセルホテルにでも住んだほうがよくね?掃除もいらないし
957(名前は掃除されました)
2019/07/18(木) 11:09:01.76ID:994Lm7LX
ホームレスは最小限の生活すら保障されていないから論外
958(名前は掃除されました)
2019/07/18(木) 15:45:56.03ID:HbGwkqFi
心地よい暮らしをするために
ノイズを捨てているわけだし
959(名前は掃除されました)
2019/07/19(金) 17:14:43.09ID:/62QkJIH
最小限とゼロは違うからね
960(名前は掃除されました)
2019/07/19(金) 21:44:56.13ID:LoLR3Jli
ミニ四駆の肉抜きと一緒
適切に素材を肉抜きすると効果が出る

何でもいいからと穴明けまくりで肉抜きすると破損して台無し
また素材ゼロにするわけではない
適切さが必要
961(名前は掃除されました)
2019/07/19(金) 22:36:06.06ID:vyqqy2u8
下着を同じ商品で買い替えているが
品質の上がり下がりが世相を反映しているね
962(名前は掃除されました)
2019/07/20(土) 16:59:01.64ID:kGEgJfBQ
>>959-960
同感、適度に減らすことが大事ですね
ミニマムぎりぎりを狙うと必要なところまで削っちゃいますもんね
963(名前は掃除されました)
2019/07/29(月) 16:03:59.77ID:F9iZF3AE
子供をバイオリニストにしたいエセセレブ主婦、某スレで、マンション特定されちゃったね
964(名前は掃除されました)
2019/07/29(月) 23:32:25.28ID:DuMW8A8R
妹は子供の名前と学校特定されてるしw
どうしたいのあの姉妹
965(名前は掃除されました)
2019/08/01(木) 07:46:08.25ID:cK938xgO
ミニマムのいいとこって
すんごい無気力な時でも
掃除できるとこなんだよな
要はめんどくさがりなんよ
966(名前は掃除されました)
2019/08/01(木) 10:33:06.99ID:cMzeWDPh
確かに掃除楽だわあ
物の管理も簡単だし
967(名前は掃除されました)
2019/08/01(木) 14:52:20.23ID:cP1gbLHu
963
子供をミニマリストにしたいの書き間違い?
空目したんだが
968(名前は掃除されました)
2019/08/01(木) 14:53:26.96ID:cP1gbLHu
ちなみに ミニマリストの部屋でバイオリンの音出しなんかしたら
かべや床で響いて響いてたいへんよーー
969(名前は掃除されました)
2019/08/01(木) 19:00:57.29ID:B4usMN6d
バイオリニストにしたい、であってる
夫婦二人、小学生の子供二人で持ち家から2LDKのマンションに引っ越した
長男がピアノ、次男がバイオリン習っていて
母親(ブログ主)は専業主婦で夫の稼ぎのみで生活しているのに
自分と子供のためだけにお金を遣って夫には食事も作らず
あんたがこのままウジウジしてたら離婚するからねとか言っている
一部屋にグランドピアノ置いて、一部屋が4人の寝室
ちなみに隣の部屋はブログ主の実両親

セレブの寝室
https://plaza.rakuten.co.jp/meminimalist/diary/201901220000/
970(名前は掃除されました)
2019/08/01(木) 20:07:55.97ID:BNJEv/ht
>>967
子供はバイオリニストにしたい、であっている
ミニマリスト主婦、自分を捨てました
971(名前は掃除されました)
2019/08/01(木) 22:13:23.11ID:Dkr7kkEu
>>970
息子さんどっちも発達障害なんでしょ
本人も何かしら持ってると思う
短期間で宗旨替えするとことか、すぐ感化されて後先考えず行動して生活ひっくり返すとことか知り合いのADHDの人にそっくり
972(名前は掃除されました)
2019/08/05(月) 20:35:16.10ID:A/g3hQBG
>>971
何かしら、じゃなくて絶対持ってる。
子供のバザーも「食べられるものが無いから行きません」ってw
あんたの食べものじゃないんだよ、と言いたい
973(名前は掃除されました)
2019/08/11(日) 21:05:26.47ID:d3xqqhlO
>>969
この人別板でヲチられてる人じゃん
お披露目出張?
974(名前は掃除されました)
2019/09/10(火) 22:33:09.93ID:lGyka5AY
>>942
ストレスは増えるのか
975(名前は掃除されました)
2019/09/11(水) 01:32:35.25ID:3F8LcOcx
>>974
普通に考えたら栄養不足だと思う
1日1食じゃ栄養補給が難しそう
タンパク質やビタミン鉄分ミネラル不足したらハゲる
1日2食くらいは食べた方がいいんじゃね?
976(名前は掃除されました)
2019/09/11(水) 07:02:55.67ID:VaHQJVnl
1日1食もミニマリストと同じで一種の宗教だから
977(名前は掃除されました)
2019/09/11(水) 07:11:43.78ID:g/jKbY41
一日一食はまだ判らなくもないが、不食とかまで行くとホントオカルト
978(名前は掃除されました)
2019/09/11(水) 23:15:33.63ID:DJGRDKNg
ミニマリストが今回の台風の千葉みたいな被害を受けるとどうなるんだろう
979(名前は掃除されました)
2019/09/12(木) 11:44:29.72ID:sNZOTof8
物への被害は最小限だからどこかに引っ越して終わりじゃないか
980(名前は掃除されました)
2019/09/15(日) 11:13:47.31ID:gXCvXV84
物があることのありがたみを忘れてる。
なんでも捨てて、人のものまで捨てるように強要する。

断捨離は最低限で。

災害にあえばいかに断捨離が必要なものを捨ててるかわかるよ。
なにもない生活が成り立つのはすぐにものが手に入るからだよ。

無より有。
981(名前は掃除されました)
2019/09/15(日) 19:39:04.81ID:b6qfF6SZ
以上、ごみ屋敷からの中継でした
982(名前は掃除されました)
2019/09/15(日) 23:33:54.48ID:gXCvXV84
>>981
そういうのやめたら?
983(名前は掃除されました)
2019/09/16(月) 19:52:03.56ID:leMBWtfs
必要なものまで捨てたら意味ないじゃん
984(名前は掃除されました)
2019/09/18(水) 20:06:57.80ID:b7JVB9uC
極論に走る人が多いのはなんでだろう
簡単に整理できる程度の物を持ち無駄な動きをなくせばいい事じゃないか
殺風景より少し飾り物があったほうが部屋も落ち着く
985(名前は掃除されました)
2019/09/18(水) 21:09:30.28ID:IDGenhDk
単純に極端に走る人が目につきやすいからだと思うよ
986(名前は掃除されました)
2019/09/20(金) 16:20:12.50ID:SbvhPjFM
それじゃインフルエンサーになれないじゃん
欲しいのはモノの無い理想の生活ではなくフォロワー数登録者数
自分の動画を見てくれる人と広告収入をもたらしてくれる人
987(名前は掃除されました)
2019/09/21(土) 09:36:55.92ID:vpevsogA
ミニマリスト言ってた人たちも最近はほとんど物を増やしてるし
恒常的なミニマリストというよりは汚部屋の反動で
ゴミを出しまくった連中の一時的形態だったパターンが多いと思う
要は物を適当に買ってた人達の物の入れ替えを見ていただけ
988(名前は掃除されました)
2019/09/22(日) 23:03:29.71ID:T4qowpbh
おまえら、ミニマリストに好きな女を寝取られたんかw
989(名前は掃除されました)
2019/09/24(火) 22:51:29.68ID:gGrBKkw6
ミニマリストは異様に無印、ユニクロ率が高い
服を捨てて誰も彼もが無印とユニクロを買う
制服なの?
安い服を少しだけで着まわす
それもいいと思うけどなんでよりによって全員それなの?
自分の意思はないの?
990(名前は掃除されました)
2019/09/24(火) 23:10:11.75ID:xeEozW2L
柄のないシンプルな色や形でリーズナブルな物を選ぼうとするとそこに行き着くんじゃないかと
991(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 00:24:58.04ID:0ui/BCfy
婆のミニマリストってボーダー好きな奴が多かったよね
アレお洒落なのか?囚人服みたいで笑えるんだけど
992(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 02:50:08.00ID:XngaMLKL
全国どこでも買えて同じ物を買い足しやすいからでしょ
無印のボーダーは定番化されてるから買えなくなることがない
993(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 12:58:56.14ID:VBCcF4RV
ユニクロや無印ばかり
日本のミニマリストって貧乏リストでみすぼらしい
皆が憧れる存在であって欲しいのに
本当は着飾りたいのにらお金がないからミニマリストになってる人が多いのか
994(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 14:49:43.07ID:A7DEtXvA
「削ぎ落としたい」という感覚そのものが「飾る」を否定しているからな気がするわ
ミニマリストがアルマーニに毛皮、アクセサリージャラジャラは有り得ないけど、中にはカシミアやシルクのシンプルデザインな人もいそう
ただそういう人はわざわざ公開していないってだけじゃないかな
995(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 14:51:43.59ID:w8HQGCyk
でも今の無印ってペラペラで薄くて質が悪いよね
マスコミに踊らされて、その中でもマスコミから司令塔として選ばれて、
質のいいものを捨てて国民を貧乏に誘導しているようにみえる
内部瓦解をたくらむスパイに踊らされた手先みたい
映画だと、内部瓦解させてスパイの言う通り身内食いをさせた後、逃げ戻った先でスパイと落ちあい
報酬をもらう手筈が、お前の役目は終わりと言って撃ち殺されて死ぬ役目
996(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 14:56:19.62ID:tUJdN86f
意味不明
997(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 17:38:28.57ID:p35hpCYJ
カシミヤならユニクロではなくクチネリを着てほしいな
この人はお金はあるけど主義主張でミニマリストなんだと憧れる
998(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 21:18:10.43ID:l6SL2oww
やってほしいじゃなくて自分でやればいいのになんで人任せ?
999(名前は掃除されました)
2019/09/25(水) 21:33:10.23ID:J51pvWq7
>>998
やってるよ
1000(名前は掃除されました)
2019/09/26(木) 11:19:35.96ID:LV3hZEa8
次スレ

【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 3
http://2chb.net/r/souji/1569464343/
-curl
lud20250125012506ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/souji/1503328151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>14本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害
【断捨離】ミニマリストな孤男
断捨離・汚部屋ブログを語ろう4
【断捨離・汚部屋ブログ】脱線スレ4【隔離】
【東洋経済】思考と暮らしを変えるモノ選びのルール3選 人生がラクになる、シンプルライフの考え方
メンタリストDaigo「友達はたくさんいらない。断捨離して30人だけにすれば人間関係が自由になる」
ガーシー「俺に冷たい態度取った男性芸能人断捨離リスト作った。こいつら晒します。小栗旬お前包茎手術したろ、ばれてんぞ」
違法路上ライブ、点字ブロックの弊害にも…大阪府警が摘発 [ひよこ★]
【アニメ/小説】「ソードアート・オンライン」第3期、LiSAがOP「ADAMAS」、藍井エイルがED「アイリス」 「SAO アリシゼーション」
つばきファクトリー 小片リサの活動休止に関するお知らせ ★13断捨RISA
つばきファクトリー 小片リサの活動休止に関するお知らせ ★3断捨RISA
【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 27
一人で見るつばきファクトリー7thシングル『断捨ISM/イマナンジ?』発売記念 リミスタ インターネットサイン会
【プリモバ】シンプルスタイル★184 【プリスマ】
断捨離28
断捨離24
断捨離27
断捨離23
【動画解放軍】じへいスレ7【ミニマリストライフ】
アップル、12月8日に「クリスマスサプライズな新製品」を発表、次世代ゲーム機ピピピンアットマークか
断捨離日記
なぜ日本では「👩フェミ・🐶アニマルライツ・環境・多様性」などの“リベラル的アジェンダ”が広まらないのか?
断捨離するスレ
究極断捨離日記。
【音楽】The Street Sliders(ストリート・スライダーズ)デビュー35周年企画 シングル集『The SingleS』CD4枚組 4月25日発売
ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Part.5
【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part32
【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part28
【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part30
【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part42
【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part19
【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part32
【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part17
【整理】無職の断捨離【整頓】
【ネット】断捨離って本当に効果あるの? 「余計なものを買わなくなり、貯金が増えた」という声も★2
【芸能】宮崎あおい妊娠で生活に変化 新居への引っ越しに向け、多くの本を断捨離 ベランダに家庭菜園を作る
【PSO2】ペルソナ緊急がランダム化した場合の弊害
ミニマリズム・ミニマリスト 20
フライフィシングを語る 2
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 22
【PSO2】クリスマスライブ
田中れいながライブで加賀楓のリストバンドをしてる件
【朗報】新田恵海さん、クリスマスライブ確定【祝】
世界史最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー18
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー20
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー22
ももクロのクリスマスライブ SSA2days落選祭りらしいが
イギリスの元政治家ら 「朝鮮人の悪事を許さない」 ライダイハン問題を追及へ
【動画・画像】龍のような謎の飛行物体「フライングサーペント」イギリスで目撃される
【グラブル】ニヒリスちゃんかわいい 14凸 【ラブライブ!シリーズコラボ】
【グラブル】ニヒリスちゃんかわいい 10凸 【ラブライブ!シリーズコラボ】
【FLO】【LEVEL5】ファンタジーライフオンライン【※愚行リスト参照】Part179
🚓アビスホライズン🙌シノアリス🙌コンパス🚓
【平昌五輪】スノーボード男子HPソチ五輪金メダリストが平昌欠場へ 平野らのライバル
【FLO】【LEVEL5】ファンタジーライフオンライン【※糞運営愚行リスト参照】Part200
【慈善】ミスウクライナ2019ファイナリストがボリンでチャリティープロジェクトを開催
[持たない暮らし] バンライフ Van Life -1 [ミニマリズム・ミニマリスト] [無断転載禁止]©2ch.net (104)
100日間のシンプルライフ
★ドケチ的シンプルライフ15★
【芸能】本田翼、カップルが長続きする秘訣は「部屋の汚さが同等」説を提唱「ミニマリストは絶対に無理」 [フォーエバー★]
ワイルド、ピュア、シンプルライフ 太陽のしっぽ
【プリモバ】シンプルスタイル★175【プリスマ】
【岐阜】夢のシンプルライフ? 日本で「家賃3200円」の住宅が入居者募集中!
断捨離25
17:33:43 up 37 days, 18:37, 0 users, load average: 31.96, 52.99, 63.58

in 0.18452215194702 sec @0.18452215194702@0b7 on 022007