◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1648445030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:23:50.33ID:2Lc3Nyfl0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.21 2022年03月26日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane421.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
http://2chb.net/r/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
http://2chb.net/r/android/1625206789/

前スレ
Jane Style (Windows版) Part184
http://2chb.net/r/software/1648176890/

2名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:25:04.21ID:2Lc3Nyfl0
4.20広告除去 ※Part184で提案があり、以前までのアドレスの72 → EBから変更
0020B3F8 53 → C3

広告除去は、起動時のフリーズを解消する効果や、描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題など
不具合を解消する効果もあります。

過去バージョン ※4.00より前は広告導入前
4.00
0020B80C 53 → C3
4.10
0020A170 53 → C3
4.20
0020B3D4 53 → C3


■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)

3名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:28:15.28ID:2Lc3Nyfl0
>2訂正 4.20広告→4.21広告 アドレスは修正済み

過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/raw/3EZzrsxY このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存

■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります

■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう

4名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:30:00.38ID:2Lc3Nyfl0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
1.以下のスレッドにSusieプラグインのiftwic.spiをJaneStyle用に調整したjanestyle_iftwicのリンクがあるので、ファイルをダウンロードして解凍します
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/
  最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ✅Susieプラグイン有効
  ✅iftwic.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
  先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい


ベースになっている元々のiftwic.spiで起こるJaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが、この調整済みのjanestyle_iftwic6では起こりませんが
他の人の手による調整版なのでバージョンの更新が停滞する場合があります

元々のiftwic.spiを導入したい場合は、次のレスの【JaneStyle用の調整版ではない元々のiftwic.spiを導入し〜】に従って設定します

5名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:31:16.43ID:2Lc3Nyfl0
【JaneStyle用の調整版ではない元々のiftwic.spiを導入し、バグが起きないように設定する】
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍します
  (WebP Susie Plug-inはWindows10では不要です)
  http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ✅Susieプラグイン有効
  ✅iftwic.spi
  ✅iftwebp.spi (Windows10では不要)
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
不要なspiファイルの削除などの注意事項はjanestyle_iftwicと同様です(行数の都合で省略)


元々のiftwic.spiではJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起こります(ビューア設定を開いてOKを押すと画像を開いたときに読み込み違反が発生)
これはJaneStyleから直接操作して回避はできないので、次の方法を使います

Susieプラグインの設定が開ける別のソフトから設定を呼び出し、どの拡張子にiftwic.spiを使用するか選ぶ
jpeg系とpngとwebpの3つだけチェックして残りを外すと、拡張子は7個だけになるから拡張子の多すぎによるバッファオーバーフローがほぼ発生しなくなる
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

設定を呼び出せる別のソフトを持っていない場合は、代わりにiftwic.cfgを作成する
WICコーデックのCLSIDが変わっていない、Windows標準以外のWICコーデックが入っていないなら正常に動く
https://pastebin.com/DGQneSdw
https://pastebin.com/hR3AzRTD
投稿者は下のリンクを推奨(上から10行分の記述が削られているだけ)
開いたらdownloadをクリックして落ちてきた「iftwic.cfg.txt」を「iftwic.cfg」にリネームする
もしくはrawをクリックして全選択してメモ帳に貼り付けて、ファイル名を「iftwic.cfg」にして名前を付けて保存
そしてiftwic.cfgをiftwic.spiと同じフォルダに配置すると、設定が適用される
あとはビューア設定のプラグインを確認して、拡張子が6~7個だったらOK

6名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:34:07.85ID:2Lc3Nyfl0
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)


■ビューアでスレタイ検索を表示させる

5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。

範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。

ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。

7名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:46:09.54ID:2Lc3Nyfl0
【最新dll】
■sqlite3.dll 3.38.2 (2022-03-26)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380200.zip
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip

(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

8名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:48:26.94ID:2Lc3Nyfl0
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/

■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)

■(janestyle_)iftwic.spi
元のiftwic.spiをベースに、JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)

■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
最新版は v0.3(2021/06/11)

■janestyle_emoji.spi
1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる
2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
  (Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される)
4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる
  (プレビューで文字化けしていても正しく書き込める)
  ([Win]+[.]の絵文字入力にも対応)
最新版は v0.8.5(2022/02/21)

9名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:49:51.64ID:2Lc3Nyfl0
【板移転の対応】
4.1〜4.2は今の時点では板の移転が起きても特に不具合はない
4.0.0.5以下は板一覧内に含まれるhttpsで始まるリンクに対応していないため、現在の公式の板一覧https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlが利用できない
そのため板が別のサーバーに移転すると、板やその中のスレッドが利用できなくなる
利用を続けるにはいくつかの方法の中から対処が必要になる

■バイナリを書き換える(4.0台)
00264538 07 → 04
0026453C 68 74 74 70 3A 2F 2F → 68 74 74 70 00 00 00
Jane Styleを起動させて「ツール」→「設定」を開き、「通信−ボード取得一覧URL」をhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlと書き換えて「OK」を押す
「板欄」のリストを開き、Ctrlを押しながら「板一覧の更新」を押し、200 OKを出す
元rosie鯖の板を開いてみて、URLのrosieの部分がpugに書き換わっていたら成功
お気に入りに登録していたスレはスレ一覧から同じスレをクリックして開くと勝手にURLが書き換わる模様

■jane2ch.brdを直接修正する(4.0未満でも使用可)
Jane Styleを起動終了状態で行う
公式の板一覧(menu.5ch.net/bbsmenu.html)のソースを開き、移転後のアドレスをチェックし、対応するjane2ch.brdの移転前のアドレスを書き換える
新設されたjane2ch.brdに無い板は、板欄→新規板登録か、jane2ch.brdに直接記入して追加する
rosie→pugの移転の場合、jane2ch.brdのrosieの板を全部pugに置換
AKB48と運用情報臨時となんでも実況Gの3つはrosieからnovaに移ったらしいのでpugでなくnovaに換える

■リンクがhttpsではない、外部で作られた板一覧(カスタムBBSメニュー)を探して利用する
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.htmlなど
非公式なので移転後のアドレスに更新が済んでいるか、今でも更新されているかといった保証はない

なお、板タブ右クリックにある「板移転の追尾」は、失敗する板もあるので非推奨

10名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:55:56.01ID:2Lc3Nyfl0
■4.21 広告除去+UA偽装(Win11化)
0020B3F8 53 → C3
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF → C3FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030
002ABFD1 8B88D4060000 → B901C0600090
(訂正版の広告除去済の場合は1行目不要)

---
002ABFD1 B9 01 C0 60 00 90
002AC014 26 (※1)
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/" (※2)
0020B3F8 C3 FF FF FF FF
0020B3FD 0A (※3)
0020B3FE 00 00 00
0020B401 "10.0.22000" (※4)

(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大137文字)


UAが話題によく上がるので4.21版だけ貼る
4.21より下のバージョンはhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1648176890/935-938

これ以外は、数が多いのと調整中と判断して保留

11名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 15:08:37.58ID:2Lc3Nyfl0
■4.20 Webブラウザを使用せずにコンポーネントをDLする方法
はテンプレ積み過ぎの配慮と「対象をファイルに保存」で足りるようなので、1にリンクのみ追加

>2訂正 4.20広告除去→4.21広告除去 アドレスは修正済み
話題が多いのと行数に余裕があるので4.21以前も追加

dllを前スレ676を参考に修正

4.10→4.20で更新されているファイルは以下の3つだけなので、dllを入れ直したくない場合はこれらのみを入れ替えるとのこと
4.20→4.21は情報なし
Jane2ch.exe
JaneStyle.chm
JaneStyle.txt

12名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 15:56:38.74ID:J/mVSt8w0
>>10
すいません、誤記があったので訂正させて下さい

■4.21 広告除去+UA偽装(Win11化)
0020B3F8 53 → C3
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030
002ABFD1 8B88D4060000 → B901C0600090
(訂正版の広告除去済の場合は1行目不要)

---
002ABFD1 B9 01 C0 60 00 90
002AC014 26 (※1)
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/" (※2)
0020B3F8 C3 FF FF FF FF
0020B3FD 0A (※3)
0020B3FE 00 00 00
0020B401 "10.0.22000" (※4)

(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大137文字)

13名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 16:10:43.72ID:8bdH+mPz0
不具合だらけのテンプレ

14名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 16:27:12.65ID:4SWLfhrW0
不具合だらけ
spyleもテンプレも
山下脳

15名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 16:59:00.03ID:59/aYG6N0
4.21でスレッドタイトル検索できません4.00に戻すとできます
エラー内容は

スレッドタイトル検索中
Error connecting with SSL.
EOF was observed that violates the protocol
取得シッパイ


できるようになりますか?

16名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 17:27:00.47ID:J/mVSt8w0
複数のバージョンを併用している人向け

タイトル欄にJaneStyleのバージョンが併記されるようになるパッチ
(見た目だけで今どのバージョンを立ち上げているかが分かりやすくなります)

■4.00 タイトル欄バージョン表示化
001D80F1 008E5D → 9CFF5B

■4.10 タイトル欄バージョン表示化
001D85E1 F0925D → 24085C

■4.20/4/21 タイトル欄バージョン表示化
001D9779 88A45D → E8185C

17名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 18:25:41.61ID:ZUKGTR5F0
MMM.NNN
が邪魔ならば、
MMM.BBB
に変更したら、
MMM.NNN
は動かないはずだよ。

18名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 18:37:57.44ID:Z6GkJ/Om0
はよ安定板出せやくそ山下!

19名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 18:40:58.01ID:vl1414yy0
4.21安定してるよ

20名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 18:41:59.46ID:KHoI0ZFv0
UDデジタル使ってみようかという人
スレビューのフォントはskin_Doeの中のHeader.htmlに設定しないとダメだよ。
俺の場合は<html><body><font face="UD Digi Kyokasho NP-R"><dl>

21名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 18:44:17.13ID:Lt5XglCQ0
>>20
UDデジタルありました
thanks

22名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:00:34.36ID:uA7UpFdB0
😁😎😍🥰🤗🤩😏🤐😫😴🤤🤑😞😤😢😭😧😨🤯😬😮‍💨😰😱🥵🥶🤪😵😵‍💫🥴😷🤒🤕🤢🤧😇🥳🥸🥺🤠🧐🤓

絵文字テスト

23名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:01:35.90ID:uA7UpFdB0
右から5番目だけが白い四角なんだが
皆さんはちゃんと表示されてるの?

24名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:01:37.090
>>1
解決したの?

4.21パッチ当てても大丈夫?

本当に解決したなら

>>2-10は必要無いのでは?

>>2-10は一体何のために存在しているの?

まだ問題有るの?無いの?どっちなの?

プログラムの素人が最新パッチ怖くて使えないものに

汎用性が有るとどこの誰が言えるの?

25名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:03:13.39ID:DZhxKH3c0
4.22安定版山下はよ

26名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:03:20.97ID:x+2U1b3+0
>>23
黒い点になってる

27名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:08:29.83ID:EPEA7Y/L0
http://janesoft.net/janestyle/
Jane Style Version 4.21 インストーラ版
Jane Style Version 4.21 ZIP版

4.21の広告除去はどこ(アドレス)ですか?

28名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:08:35.97ID:N3fRspzB0
>>23
この一つだけが白四角だけどもうこれでいいかなって

29名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:12:25.12ID:vm+ppFUr0
>>23
こんな感じ
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

30名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:13:43.38ID:GECL3CoR0
>>22

>殺珞朗蘿襤螺勞‍掠略浪‍若裸洛濫蠟拾兩梁鸞類邏

31名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:16:58.76ID:1n2Sr9230
そもそも絵文字ってJaneSpyleでどーやって書き込むの?
見えるってだけ?

32名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:18:48.39ID:vm+ppFUr0
>>31
Windows+. (ピリオド)キー

33名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:19:37.05ID:xBDnntfZ0

34名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:21:20.23ID:uA7UpFdB0
>>29
やっぱり新しい絵文字ですね
対処法はありますか?
emoji8.5のアプデ待ち?

35名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:21:26.58ID:1n2Sr9230
>>32
おおおお!!!ありがと!

36名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:23:35.68ID:jaWry+W70
>>22
😁😎😍🥰🤗🤩😏🤐😫😴🤤🤑😞😤😢😭😧😨🤯😬😮‍💨😰😱🥵🥶🤪😵😵‍💫🥴😷🤒🤕🤢🤧😇🥳🥸🥺🤠🧐🤓

37名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:23:43.22ID:uA7UpFdB0
テスト😁

38名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:28:00.99ID:jI4K7a/C0
>>16
ついでに書き込みに使われるUAも表示されるようになりませんか?

39名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:33:16.90ID:yHJjrOEC0
>>23
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
Win11(22000.556)では、この様に全部表示されているよ。

40名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:40:26.37ID:uA7UpFdB0
>>32
すいません、例えば下の絵文字って出せますか?
Windows+. (ピリオド)キーでも入ってない気がします

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

41名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:44:04.23ID:xBDnntfZ0
今迄使ってたファイルをold_janestyle_emoji.spiみたいに名前を変えて残して置いちゃダメなのね
知らずにはまってた、、、、。

42名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:44:34.58ID:a+fNmwQQ0
>>40
絵文字の話は>>8にあるスレでやれよ

43名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:49:13.48ID:WHYt0A8n0
>>41
拡張子の方を変えておくべきだね

44名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:50:13.25ID:Sw/pKZnT0
新しい絵文字はWindowsが対応しなきゃどうしようもない

45名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:52:39.32ID:cm6VTG4j0
>>34
>>22 は Web ブラウザで開いたってダメなので、そこは Windows のフォントの問題であるはず。
なので、Windows 11 ならいけるというなら、Windows 11 のフォントを持ってくるとかするしかないのでは。

46名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:52:45.63ID:xuRYXf7X0
前スレ4日間で消化 日平均250スレか すげーなw

47名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:53:13.46ID:uA7UpFdB0
iPhone版テスト
❤‍🔥

48名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:54:33.31ID:uA7UpFdB0
Win10ですが
「はーと」で変換しても「燃えるハート」は出ません
Windowsアプデも切ってるし詰んでますかね?

iPhoneは問題無いですね
というかプラグインじゃなくて
公式で対応してくれると助かるのですが。。

49名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:56:39.03ID:E9y6lha10
🤞💖😎🤗

50名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:57:31.83ID:E9y6lha10
😍

51名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:59:39.33ID:WHYt0A8n0
>>48
Windowsアップデートを切ってる理由は?

52名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:05:01.21ID:cm6VTG4j0
>>48
燃えるハートの絵文字なんて Windows には無いのだから出る筈がない。

また、「はーと」で変換してもって、そこは Jane Style でも OS の問題でもなく
使っている IME の問題なのだから最悪自分で辞書登録して対処すべき。
(無い絵文字は登録しようもないけどね)

53名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:07:32.61ID:WHYt0A8n0
無い絵文字でも無理やり登録して書き込みは出来たりしないかな?
表示は豆腐でも

54名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:09:30.09ID:WHYt0A8n0
あ、表示できない絵文字って外字エディタで無理やり補完出来たりしないのかな

55名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:09:50.87ID:KGm6CVLe0
ここけ?

56名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:10:15.62ID:KGm6CVLe0
テレ東書けるようになったわ

57名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:10:17.49ID:2lJ3Im3x0
絵文字別のとこでって誘導されてるのに

58名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:10:34.35ID:AbKfwBUg0
レスのウインドウの文字大きくするのって何処でやるん?

59名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:19:24.38ID:wOGx5ypf0
>>54
登録した外字を配布しないと他では表示しないぞ

60名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:20:48.55ID:dxYuCyPt0
https://www.axfc.net/u/4051330

↑前スレでリクエストあった、4.21用の内部3か所の検索エンジン変更。
google.comにするやつと、逆にyahooとbingにしたい人用のやつも。
らくらくパッチでね

61名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:22:50.19ID:mxiC7kV+0
>>59
表示できない絵文字と同一のコードをローカル環境で外字に割り当てて
疑似的に表示・入力できるようにるすることはできないのかな、という意味よ

62名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:23:19.50ID:mxiC7kV+0
>>60 gj

63名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:24:28.20ID:NSAfqCE+0
テスト
??????????????????♀????♂????♀????♂???

64名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:33:53.25ID:uA7UpFdB0
>>52
Windowsには無かったのですか…残念
iPhone版と同じにしたかったんですが無理そうですね

>ReplaceStr.txtはプレビュー欄には適用されないのでプレビュー欄は文字化けする
この件の事もあるし
やっぱり公式が正式対応してほしいよ

65名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:43:16.67ID:i6gseIsg0
>>36
右から5つ目は、2020年に追加されたもので
unicode 13.0 emoji 13.0
なので古いバージョンのSegoe UI Emojiフォントでは表示されない
今のSegoe UI Emojiのバージョンはv1.35でこれを入れてれば
win7であってもカラーで表示される

66名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:52:37.42ID:rWbddIG70
広告消さないと、リンクの位置がずれるのはなんとかならないですか?
フォントによって違うのかもしれませんが…

あと
https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
で、まだ、Jane Styleへの板が追加ができないのです

67名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:01:56.57ID:i6gseIsg0
>>66
v4.21で外部板登録は直ってるはずだが、今試したところではちゃんと登録できた
新規カテゴリを作らずに【したらば】に登録しようとしてないか?
そもそもしたらばはデフォで自動登録になってるので自分で登録する必要はないはず
設定-その他2を見てみること

68名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:06:17.63ID:fXzc120L0
test

☺

69名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:06:20.95ID:bpQCX8hW0
アイホンって馬鹿だな

70名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:07:09.16ID:fXzc120L0
test ☺

71名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:12:14.43ID:ynv7NbcW0
>>41
こういう情報の共有助かる

72名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:12:47.93ID:9Hd94QU80
????????????????????????????♀????♂????♀?

73名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:23:24.47ID:i6gseIsg0
>>71
これらのspiはspiとして動作するんじゃなくて
JaneStyleにdllを読み込ませるためにspiになってるだけで
spiとして存在するだけでプラグインとしてのチェックを外しても動作しちゃいます
説明に書かれていたはずです

74名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:39:12.20ID:QMI9CklL0
Win11とWin10では表示される絵文字が違うってのは嫌儲スレで知ったわ

75名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:41:53.17ID:i6gseIsg0
>>74
v1.32かv1.33あたりで変わった気がする
win11添付は、1.33みたいだ

76名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:44:20.39ID:4mrJQ8ZI0
絵文字なんて機種依存文字使うなが正解

77名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:47:43.91ID:cm6VTG4j0
>>74
違い過ぎw

Segoe UI Emoji font family - Typography | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/typography/font-list/segoe-ui-emoji

Windows 11
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
Windows 10
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

78名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:48:08.18ID:6lv4Q+0H0
機種依存文字なんて20年前の概念やぞ

79名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:48:51.60ID:mxiC7kV+0
>>77
大体一緒やん

80名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:52:24.12ID:16zNUh+X0
デザインはプラットフォームによって違うけど意味は一緒だから

81名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:54:56.00ID:i6gseIsg0
>>80
フォントファイルを入れ替えればどっちでも表示できるよ
ただし新しい方がより多くのフォントが追加されている

82名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 21:58:56.33ID:cm6VTG4j0
その為だけに Windows 11 を入れてファイルを抜いてくるのもなんだか。
どこかに Seguiemj.ttf の 1.33 がアップロードでもされれば楽なんだけど。

83名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:01:27.37ID:1n2Sr9230
>>65
1.35いれても右5は豆腐だなぁ

84名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:03:39.76ID:J6lzsKhX0
とっくに1.35が上がってるわ

85名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:18:18.32ID:J/mVSt8w0
>>38
例えばこんな風にしたいってこと?
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

86名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:22:41.41ID:VfEJS6h+0
>>79
ずいぶんデザイン違うと思うけど?

87名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:27:07.26ID:0b6GGRez0
>>77
Windows 10の方が良くないか?これ

88名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:34:35.23ID:PFOQmV4k0
最近のWindowsでは一応対応してるとはいえ、文字に複数の色や動きがついてるのは不自然だしな。
そんなもん使うのはスマホ同士のメールだけにしてほしいわ。 スマホでも自分宛てのメールには使ってほしくないけど。
掲示板を含むインターネットは、スマホ専用に設計された特殊なサイトでもない限り、本来PCで利用するのが基本なわけだし。
現にこうやって掲示板の専用ブラウザで表示するのにこんな面倒な工夫が必要になってるのに。
なんでそんなにまでしてこんなもん使いたがるのかわからん。
テキスト情報は純粋に汎用性の高い文字情報だけで構成されるべき。

89名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:35:55.78ID:Tis1DRKZ0
署名騒いでた奴、よかったな
差し替えられたぞ

90名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:36:28.13ID:1n2Sr9230
さすがに老害と言わざるを得ない

91名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:37:13.02ID:2cbEUtwA0
署名つきが来たらしい

92名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:39:38.46ID:BLf/wM/d0
もうなにがなんだかわからなくて4.0.0.5から上げられない・・・

93名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:44:57.38ID:bvK8xZo60
464: ジェーン使いの名無しさん :2022/03/28(月) 00:34:41 ID:kUSQUUQc0
>>378
デジタル署名がありません
なくても別にかまいませんがもし忘れてるだけならと思いまして
報告させていただきます

484: 開発チーム★ :2022/03/28(月) 22:27:48 ID:???0
>>464
ご報告ありがとうございます。
Jane2ch.exe に署名を付け忘れてました。
署名を付加したものに差し替えました。

ウイルス対策ソフトに削除されやすかったかもしれません。
必要に応じて差し替えお願いします。

インストーラ版の場合はインストーラから再度上書きインストール、
zip版の場合は Jane2ch.exe を差し替えてください。

94名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:45:59.91ID:bvK8xZo60
…というのを見て4.21を落とし直したんだけど、
exeのタイムスタンプは更新されてるんだけど
バイナリは全く同一で署名が付加されている形跡がない件

95名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:47:31.60ID:MAp3Ettw0
>>94
ハッシュも同じだよね

96名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 22:54:39.02ID:bvK8xZo60
あわてんぼさんは嫌いじゃないぜ

97名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 23:12:28.25ID:ApqsdUI+0
>>77
東洋人が白人に変わってる

98名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 23:30:37.07ID:P/qJ2F7R0
>>60
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  最高のプログラマー様
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \

99名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 23:46:26.26ID:P/qJ2F7R0
【4.21用 らくらくパッチまとめ】

■広告除去
0020B3F8 53 → C3

v4.21用
■ sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F20BC 0A → 00

■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04

■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479

■PNGファイルシグネチャを書き替え
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20

100名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 23:47:25.51ID:P/qJ2F7R0
■虫眼鏡の検索エンジン変更
・Google.com

001C2C65 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
001C2C70 6C723D6C616E67 → 24544558545500

002084D5 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
002084E0 6C723D6C616E67 → 24544558545500

002B9779 2E6A702F736561 → 6D2F7365617263
002B9780 7263683F6C723D6C616E67 → 683F713D24544558545500

・Bing

001C2C3C 476F6F67 → 42696E67
001C2C40 6C65208C9F8DF5 → 208C9F8DF50000

001C2C5C 676F6F67 → 62696E67
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 2E636F6D2F7365617263683F713D2454
001C2C70 6C723D6C61 → 4558545500

002084CC 676F6F67 → 62696E67
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 2E636F6D2F7365617263683F713D2454
002084E0 6C723D6C61 → 4558545500

002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 62696E672E636F6D2F7365617263683F
002B9780 7263683F6C723D6C61 → 713D24544558545500

101名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 23:47:39.79ID:P/qJ2F7R0
・Yahoo.co.jp

001C2C3C 476F6F67 → 5961686F
001C2C40 6C65 → 6F21

001C2C58 7777772E676F6F67 → 7365617263682E79
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 61686F6F2E636F2E6A702F7365617263
001C2C70 6C723D6C616E675F6A6126 → 683F703D24544558545500

002084C8 7777772E676F6F67 → 7365617263682E79
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 61686F6F2E636F2E6A702F7365617263
002084E0 6C723D6C616E675F6A6126 → 683F703D24544558545500

002B976C 7777772E → 73656172
002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 63682E7961686F6F2E636F2E6A702F73
002B9780 7263683F6C723D6C616E675F6A6126 → 65617263683F703D24544558545500

102名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 23:49:23.38ID:uVNqiv480
Windows 10 だが Segoe UI Emoji- 1.35 を入れてみたが
古い方の Emoji フォントがシステムフォントなので削除できないとかで戸惑った。
結局、レジストリを編集 ("Segoe UI Emoji (TrueType)" を削除) してPC再起動 →
古い Emoji フォント削除 → Emoji- 1.35 インストール →
追加レジストリをインストール (.reg ファイルをクリック) → PC再起動
で、>>22 の右から5番目もバッチリ表示されるようになった

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts]
"Segoe UI Emoji (TrueType)"="seguiemj-.ttf"

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes]
"Segoe UI Emoji"="Segoe UI Emoji-"

103名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 23:56:04.52ID:JnWK7B7O0
>>60
感謝です
ありがとうございます

104名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:00:12.84ID:XguorMxW0
山下署名よりバグ修正の4.22はよ

105名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:05:31.10ID:WOD1x2200
>>60
これスゴイ助かる
感謝

106名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:08:18.17ID:jC8zpGRv0
解析職人ってどうやって解析してるんだろ

107名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:10:01.04ID:4WQRTayj0
なんだろうね、チートエンジンとかかな

108名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:12:29.13ID:23UhIuST0
おそらく一瞬で一目見ただけでどの箇所のバイナリを編集すればいいのかわかるんだと思う

109名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:13:07.80ID:6E5AMos10
音楽を聞きながらそのmp3データをリアルタイム入力出来る男

110名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:13:09.62ID:IOK8MTlz0
>>101
まとめ乙

111名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:14:56.69ID:7vZ0AJTI0
>>60様、ありがとうございます。
これで、安心して、4.21に移行できそうです。

112名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:17:50.33ID:iF+qAIvT0
>>106
今時の高級言語ってあんまり詳しくないおっさんだけど、
逆アセンブルをすると昔ながらのx86コードが出てくるので
それ読んで分かる範囲で弄ってるだけです

113名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:26:41.32ID:8d9SW7c/0
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90

■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB

■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB76 33D2 → C390


↑残りはこうかな
アナログ的に照らし合わせてみただけw

114名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:27:39.64ID:ykCsNz1s0
乙乙

115名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:34:43.62ID:0zasRZE+0
>>113
どのバージョン用?

116名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:38:53.35ID:asisaxTb0
効果を確認できないパッチは無責任なので出せません

117名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:42:54.41ID:ykCsNz1s0
>>113
三つ目のやつ、アドレスずれてない?

>>115
4.21用ですね

118名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:45:12.36ID:0zasRZE+0
>>117
4.21だと3つ目が2ズレてるから書いたんだよ

119名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:45:42.65ID:H2EeYkE80
久しぶりに起動したらアップデートしろと言われた(´・ω・`)

120名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:51:37.88ID:+D7Cl9FT0
昔はソースなんて無いから逆汗してたよね
難読化とか暗号化とか作るほうも気合入ってた

121名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:57:20.19ID:ykCsNz1s0
>>118
そりゃ失礼
たんにアドレスのタイプミスっぽい気がする

122名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 00:59:18.59ID:8d9SW7c/0
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390


↑最後こうだね。ミスってたゴメン

123名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:04:16.12ID:8QMtN1m40
パッチとかプラグインとか面倒くさいだけだし
絵文字もずっと非対応のままだけど
なぜ公式はそういうのに対応しないの?
最初から完成品で出してくれよ

あと、ごちゃごちゃと古すぎるGUIも
いい加減最新のものにリニューアルしてくれ
Windows95黎明期の化石みたいだろ
なんとかしろ

124名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:07:11.23ID:WjEw17wC0
>>123
じゃよろしくな
大変だと思うけど頑張ってくれよ

125名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:12:00.19ID:E9qQSD1e0
>>123
応援してます。

126名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:15:29.28ID:Nl1GVWgG0
易しいマシン語会話の本とか読んでるんだろうな

127名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:16:03.78ID:i6ICW2RT0
>>66
広告消さない限りリンクがズレるのは直りません

したらばはアドレスバーに突っ込めば自動登録されます

128名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:18:36.85ID:7gjDszV/0
Ver4.21で削除整理板に削除依頼しようとしたんだけど
投稿内容&クッキー確認から同意をポチっとしても再びクッキー確認に戻るんだよね
クッキーを削除して再起動しても毎度同じ状況になってしまう
何か問題でもあるんだろうか?

129名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:18:40.16ID:i6ICW2RT0
>>123
StyleはむしろXPって感じだよ
全てがXPに合わされてる感じ
Xenoなら絵文字も対応しているし完璧だけど、デフォのアイコンはオリジナルのJaneのままだからWindows95みたいだよw

130名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:20:36.57ID:i6ICW2RT0
>>128
qb5のbbs.cgiは新仕様の専ブラに対応していないから、旧仕様の専ブラを使うかインターネットブラウザで書き込め
って運営が案内してるよ

131名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:22:43.09ID:9BD/aukV0
>>123
いい加減こんな化石じゃなくて最新のものを使ったらいいんじゃね?
元気のいいやつあるっしょ

132名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:30:13.62ID:7gjDszV/0
>>130
なるほど
てことはVer4.10を使えばいいってことか

133名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:39:37.13ID:dKM4Sd/60
未だにDelphi 7なんだろ
古くさいのも32bitなのもバージョンアップしないからだな

134名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:49:26.31ID:JdS88szr0
したらば読めるけど書けない

135名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 01:53:13.76ID:ykCsNz1s0
IP規制の問題じゃなくて?

136名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 02:08:08.40ID:h8nSrghh0
このスレをチェックってやると★がついて自動でソート上位に来るんだな
印をつけるに惑わされていままで全く存在に気が付かなかった

137名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 02:36:14.51ID:pybQ6tZz0
>>123
そもそも掲示板っていうシステム自体が化石みたいな物だから仕方ないでしょ

138名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 02:40:42.82ID:mi8GIsf60
>>123
スマートフォンみたいな無理矢理シンプルにみせようとしてる UI の方が嫌。
Windows 10 の設定なんかもそうなってるし、アイコンに意地でも文字を入れないみたいなのもそう。

139名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 03:11:39.83ID:JdS88szr0
>>135
多分ocnだから?
数年ぶりに試してみたけどやっぱり書けなかった

140名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 03:23:24.68ID:asisaxTb0
>>139
chromeとかからなら書けるのか?

141名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 03:33:27.63ID:mi8GIsf60
>>102
既存の seguiemj.ttf (1.29) をどうやってバックアップしようかってので困ってたり。
セーフモードかなんかで起動してプロンプトでやればいけそうな気がするけど面倒くさすぎるw

142名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 03:34:50.62ID:G2p+Bxb40
外部板に書きこむたびに同意ボタン押すのが必要になってるなんだこれ
せっかく他所で書き込めなかったとこに書けたのに

143名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 03:37:19.12ID:asisaxTb0
>>141
バックアップするぐらいなら、そのままインストールしちゃえば
既存のフォントがある場合、別名で保存されていくので
以前のは消えないよ
アンインストールすると、新しいのから順に消えていって古いのが復活する仕様

144名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 04:15:39.80ID:lOe7Nc1f0
管理者権限で
takeown /f C:\Windows\Fonts\seguiemj.ttf
icacls C:\Windows\Fonts\seguiemj.ttf /grant "%UserName%":F
を実行したらオリジナルのフォントは消せる
バックアップはしたことないなぁ

145名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 04:19:55.20ID:mi8GIsf60
>>102,143
なるほどって思ってやってみて、これようやく分かった。
インストールする必要があるのは seguiemj-.ttf (seguiemj-_135.7z) だけで seguiemj.ttf は不要。
そして、必要なのは該当レジストリキーの値をこうして再起動する事だけだと思う。

"Segoe UI Emoji (TrueType)"="seguiemj.ttf"
                      ↓
"Segoe UI Emoji (TrueType)"="seguiemj-.ttf"

で、元に戻したかったら上記の seguiemj-.ttf (ハイフン有り) を seguiemj.ttf (ハイフン無し) に戻すだけ。
(必要ならハイフン有りの方は後で削除)

おかげさまで絵文字がフラットな Windows 11 仕様になったけど、慣れないからやっぱり気持ち悪い感はあるw
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

146名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 04:25:24.03ID:lOe7Nc1f0
ハイフンありは行間調整バージョンらしいけど平気?

147名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 04:42:28.79ID:wXh+IEyb0
行間の空きの数値を0にしてアセンダー&ディセンダーを変えてるな
winの標準のフォントビューワだと英字の小文字gjpqyの下の部分が切れて表示されるわ

148名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 04:47:04.83ID:0gzD/DuS0
>>113
ありがとうございます
感謝です

149名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 04:51:00.82ID:mi8GIsf60
>>146
本文のフォントは (無指定なら) MS Pゴシックだし、そこは別に問題はないのでは。
テキストによる AA がずれている様子もないし、絵文字による AA がずれている様子もない。
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

150名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 05:46:30.91ID:Q7H/22Ce0
>>123
ゆとりスマホキッズを排除するためだろう
バカはスマホだけ使ってろってこった

151名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 06:25:21.78ID:Is6ddaH30
デジタル署名云々で差し替え有り

152名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 06:45:49.15ID:23UhIuST0
>>99-101

■複数のバージョンを併用している人向け

タイトル欄にJaneStyleのバージョンが併記されるようになるパッチ
(見た目だけで今どのバージョンを立ち上げているかが分かりやすくなります)

・4.00 タイトル欄バージョン表示化
001D80F1 008E5D → 9CFF5B

・4.10 タイトル欄バージョン表示化
001D85E1 F0925D → 24085C

・4.20/4/21 タイトル欄バージョン表示化
001D9779 88A45D → E8185C

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90

■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB

■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB76 33D2 → C390

153名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 06:48:35.45ID:23UhIuST0
>>152
最後訂正

■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390

154名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 07:02:32.20ID:X4j1O9U30
|495 名前:開発チーム★[] 投稿日:2022/03/29(火) 05:26:38
>>484
|署名用のスクリプトのパスが間違っておりデジタル署名に再度失敗してました。
|申し訳ございません。

|Jane2ch.exe のデジタル署名時刻が
|2022年3月29日 5:13:15
|になっているものが差し替え版になります。

|お手数をお掛けしますが、必要に応じて差し替えお願いします。

|インストーラ版の場合はインストーラから再度上書きインストール、
|zip版の場合は Jane2ch.exe を直接差し替えてください。

155名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 07:08:19.93ID:QbGtoLFk0
> これ自分が許諾が有効だと認めてる証拠だろ?
> 無効だ無効だって根拠もなく念仏みたいに唱えてるけど
> 自分が無意識に許諾が有効なのを前提にしてることを自覚しようよ

はぁ?それは有効か無効か以前の問題だろが馬鹿
読んでもいないお前は論外だボケ
念仏を唱えてないでそれより許諾が有効になった例があるなら見せやがれ


そもそもそれで山下が誰かを訴えたのかよ、あるなら記録を見せろ
そもそもお前なんかに文句言える権利などあるわけない、何様だ?ふざけるな

警察へ行けと何度も言われて一言ないヤツwだっさ


論点すり替えするな
テキトー言って誤魔化すな
はぐらかすな

違法だ捕まるぞと貴様がしつこく書いてやがったのが全て始まりだ

違法なんだろ、逮捕されるんだろ
逃げてないで早く行きやがれ
何度言っても警察へ行けないようだからお前の負けだ

では住人に対して訂正と謝罪をしろ

156名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 07:22:09.67ID:ev4sH4jp0
>>1
>>99-101
■複数のバージョンを併用している人向け
タイトル欄にJaneStyleのバージョンが併記されるようになるパッチ
(見た目だけで今どのバージョンを立ち上げているかが分かりやすくなります)

v4.00 タイトル欄バージョン表示化
001D80F1 008E5D → 9CFF5B

v4.10 タイトル欄バージョン表示化
001D85E1 F0925D → 24085C

v4.20/4.21 タイトル欄バージョン表示化
001D9779 88A45D → E8185C

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90

■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB

■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390

157名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 07:30:21.56ID:VdGmTmAP0
>>123
> なぜ公式はそういうのに対応しないの?
面倒くさいんだろ

158名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 07:39:43.15ID:e3sfm85Z0
>>123
あなたのように思考停止していない人間はsikiとか使ってるよ

159名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 07:43:29.02ID:VdGmTmAP0
Sikiはむしろ思考停止している人も多いよ
作者氏が123みたいな人の言うこと聞いてくれるから

160名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 07:43:59.40ID:iF+qAIvT0
>>156
タイトル欄のバージョン表記の奴ですが不完全な部分があったので追記訂正します
(スレ選択時は表示されるが板選択時は表示されていなかった)

■4.00 タイトル欄バージョン表示化
001BB80C E4C45B → 9CFF5B
001D80F1 008E5D → 9CFF5B

■4.10 タイトル欄バージョン表示化
001BC0C8 A0CD5B → 24085C
001D85E1 F0925D → 24085C

■4.20/4.21 タイトル欄バージョン表示化
001BD18C 64DE5B → E8185C
001D9779 88A45D → E8185C

161名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 07:57:35.28ID:bLJGpClQ0
>>123
なんでも流行り物にして失敗していそう

162名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:00:48.87ID:dNrGY0hl0
上書きでの更新って
Jane2ch.exe
JaneStyle.chm
この2つだけだっけ?
400→421なんだが

163名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:06:57.55ID:Q7D3dP2H0
>>156
          ___
        /:.:.:.:.:.:,`ーへ
       /:.:.:.:.:.:.:.:/:./:.:.:.:ヘ
        |:.:.:.:/.:.:イ:./:ハイ:.|:.|  
       !:.:./:.:.:.(l/イゝ(/レ′  n.   n !神様!まとめ乙です!!GJ!!!!!
       ノ:.:; :.:.:./.:|:.:|. rノー<二に}r‐V└、
     ((:./:.:/イ/⌒7⌒ ̄    } } |__ノ
     />r< //   /   __,,.ノノノ
.    〈  ノ|   〉/   /__/´
    ∨|_Y7て   /リ
    .イ:/       |/
  / /     !  |

164名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:09:41.46ID:Q7D3dP2H0
        ': : : : /: |i : : : : : : : ト : : :|: : i: : :\__)ニニ>、
      /: : : : :/: /|| : : : : : : : | \|: : |====|\ \: : ∨
      , : : : | : : /. || |: : : : |: l |---.|: : |: : : : |ヽ \_}: : :
       | : : : |: : :| 八|\: : |八|   |八|: : : : |: :}: : : : : /
       |: i: :八: ::|/⌒  \!    -‐ - |: : : /⌒Y: : : :|′
       |: |: i: : ヽ|           rf'⌒^|: : /   } : : : |    >>160 えへ
       |: |: |: : : |\_ -‐        xxx |/ ノ イ: : : :ハ        ご丁寧にほんとうにありがとうございます♪
       |八ハ: ::八ハ rf'⌒           r : : |: : : :| |
       |  ヽ\ : \_xxx  `  ,        ノ|: : :|: : : :| |
         \\|八    `      /: :|: : : : : : : :|
             |: : ヽ        イ  {:ノ : : : : : /|:|
             |: |: : :`¨¨¨¨Т , ─ ⌒): : /: /`|′
             |: |: : : :|-─/⌒´ヽ   /: : /イ::/ / ヽ
             |八 : :::j/:::/ |ハ0/ハ./| : / /::/ /
                 /\/:::/r┴r┼─ 、|( {:::{./     }

165名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:13:01.99ID:dpljNzmo0
>>160
まとめ乙

166名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:16:08.27ID:8d9SW7c/0
>>160
これ、設定の「スレタイトルをタイトルバーに表示」にチェックした場合のみ有効のようだけど
オフ時ではムリ?

167名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:27:01.11ID:iF+qAIvT0
>>166
おっと、それは見落としてました
出来ると思うので確認出来たら追記しますね

168名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:06:46.30ID:iF+qAIvT0
>>160
スイマセン、さらに追記修正しました
設定の「スレタイトルをタイトルバーに表示」にチェックしていない場合に表示されなかったのを直しました
これでどうかな

■4.00 タイトル欄バージョン表示
001BB80C E4C45B → 9CFF5B
001BB831 E4C45B → 9CFF5B
001D80F1 008E5D → 9CFF5B

■4.10 タイトル欄バージョン表示
001BC0C8 A0CD5B → 24085C
001BC0ED A0CD5B → 24085C
001D85E1 F0925D → 24085C

■4.20/4.21 タイトル欄バージョン表示
001BD18C 64DE5B → E8185C
001BD1B1 64DE5B → E8185C
001D9779 88A45D → E8185C

169名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:19:32.76ID:iF+qAIvT0
ちなみに個人的にはUAもついでに表示するようにしてますが、
もはや余所規制と戦うためにUAを駆使する必要もなくなって
今となってはあまり意味がないと思うので公開予定無し
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

170名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:56:08.85ID:KBhD4jIu0
???????????♀????????♂?
久しぶりに絵文字出してみたら文字化けしちゃう

171名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 11:02:42.57ID:0ysnba3/0
4.20→4.21速攻来たけど
4.20何かやばいの?

172名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 11:10:19.23ID:8SQAe2/l0
もうどれが正解なのか分からない

173名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 11:30:18.12ID:Q7H/22Ce0
PNGファイルシグネチャを書き替えの確認用の画像あったら貼ってくれないか
俺は規制されて貼れなかった

174名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 11:34:26.88ID:kwjUs1yS0
署名付きに差し替えられてファイルサイズ変わってるけどやっぱりバイナリの位置も?

175名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 12:09:18.60ID:V7XO2k6v0
>>169
公開お願いします

176名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 12:22:27.70ID:VdGmTmAP0
>>171
外部板文字化け

177名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 12:36:08.07ID:aphGqNGj0
バージョンアップした時に設定を移すのどうやるんだっけ?
zip版使ってる

178名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 12:37:02.85ID:HCyoitnu0
😜

179名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 12:37:40.46ID:e6grEmPA0
広告のところ白いの消せないの?

180名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 12:40:13.67ID:N/lHv0p+0

181名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 12:57:21.96ID:Tqr6uhK50
>>155
人の使った言葉の意味を考えずにオウム返しするのもほどほどにな
>はぁ?それは有効か無効か以前の問題だろが馬鹿
>読んでもいないお前は論外だボケ
無効無効ってずっと騒いでるけどさ
その無効ってインストーラで使用許諾を表示して同意を取って契約が成立する仕組みそのものを
無効って言ってるんだと思ってたけど違ったか?
それとも仕組み自体は有効で、表示される許諾契約の内容をお前が読んだうえでそれを無効だって言ってるのか?
どっちかハッキリしてくれよ

182名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 12:57:56.49ID:PvG/uYyL0
>>179
テンプレ読もう

183名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 13:12:12.99ID:7DfAxJIk0
質問です。
Jane styleに追加して閲覧できる大手掲示板は、したらばの他、
どのような所があるでしょうか。
なるべく多く追加して手広く閲覧したいので。

184名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 13:25:28.15ID:k5l5vCPI0
>>183
おーぷん2ch
まちBBS
BBSPINK
VIPサービス
Next2ch

185名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 13:50:35.57ID:asisaxTb0
大手じゃないが、Jane総合掲示板(テンプレ6,8のところ)は追加しとけ

186名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 13:53:00.02ID:bl/yMELO0
>>123
ここは公式含め生き残った老害スレみたいなもんよ
新しいのにうつるのも老害は苦痛だし不具合を楽しむのよ。新しいのは付いていけんけど。ゆとり仕様chmat使っとけ

187名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 14:03:46.51ID:8d9SW7c/0
>>168
オフでタイトルバーにバージョン表示を確認できました
別に複数のバージョンを使い分けてるわけじゃないけども
これは良いです。ありがとう!

188名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 14:30:28.04ID:Ic2q99E/0
何度も追記修正アホくさ
頭悪すぎだろ
もうおまえはなにもすんな

189名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 14:33:24.08ID:jYObhyH70
え?お前と違って役に立ってるが?w

190名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 14:43:16.19ID:3EehSVsv0
>>3
の方法で、過去ログを収集しようとすると、
行:1406
文字:2
エラー:スタック領域が不足しています。
コード:800A001C
ソース:Microsoft JScript 実行時エラー

となってしまうのですが、どこを修正したらよいでしょう?

191名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:03:36.67ID:e6grEmPA0
>>182どこだよ

192名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:07:50.94ID:Oy3JFsTp0
お爺ちゃんしか使っていないソフトって感じだよな

193名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:16:47.48ID:8W+UpBec0
>>175
UAを表示したい理由って何?

194名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:24:17.20ID:z/zDmfmE0
絵文字spi入れてみた
readme.txtに書いてあるReplaceStr.txt作らないと半分以上見えないのな
こう情報がまとめられてなくて面倒くさいと使用者は減るよなぁ

195名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:28:28.94ID:HcM6oos/0
バージョンアップの度に公式で改善してくれてもいいのにね
絵文字とか

196名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:40:52.21ID:vLtb++bl0
>>194
readme.txt位最初に読むだろ。
MS-DOSの時代はもっと面倒臭かったぞ!

197名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:41:04.290
ベータ版のようなソフトだね・・・

もしくは開発終わった物を無理やり動かしてる感じ?

198名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:01:53.92ID:bmqVpjYZ0
どこだよって・・・
テンプレって何?ってことか?
渋川剛気の逆護身完成並だな

199名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:07:05.89ID:LWj7IdBt0
膨大なdatと画像キャッシュを丸ごと移行できるブラウザがあればそっち移るんだがな

200名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:08:47.74ID:V7XO2k6v0
>>193
出来るのなら表示してみたいという好奇心です

201名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:12:59.18ID:ev4sH4jp0
>>194
この程度で面倒くさいとかなら使わなくて良い
なぜまとめる必要あるの?簡単な導入なのに

202名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:16:33.31ID:R1x+cAzo0
初期設定からやり直せって言われたら手放すなぁ
もはやどこを弄ったか覚えてないもん

203名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:22:43.44ID:7xGrvSxQ0
>>186
PC使える環境なら
chmateなんか使わんよな
外出時は使うけど

204名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:33:44.65ID:z/zDmfmE0
>>201
数日前嫌儲にスレ立ってた
絵文字はこれ入れればいいってドロップボックス置いてるだけとかこれ入れたってv5置いてたり
んで「半分しか見えないけどお前ら見える?」って
それに対して「Windows7だと見えない」だの言ってんのいたりなかなかのカオス
一体どれを入れて何をやればいいんだ?ってここ来ても情報あんま纏まってないし

205名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:34:25.63ID:jYObhyH70
んだな。NGEx使えんとなんも捗らん

206名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:35:26.36ID:lsvGlT2e0
>>15
これ何とかなりませんか?

207名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:41:15.46ID:QJV1yoor0
この程度でめんどくさいとかw
生きてるほうがもっとめんどくさいだろうに
さっさと死んだ方がいいと思うぞw

208名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:41:29.88ID:z/zDmfmE0
Jane Style 更新 [574341953]
http://2chb.net/r/poverty/1648107365/

427 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130d-OQbV)[sage] 投稿日:2022/03/25(金) 03:58:26.98 ID:rXcOf2Yn0
v0.8.5入れた奴って>>417-420がどれくらい見えてんの?
俺もv0.8.5入れてるけど半分も見えんぞ
何か間違ってんのかな


赤くなってるのにこれに対して正しいレス1つもついてないというねww
こっちはいろいろ探して楽しかったけどこういうの楽しめない人は無理だよ

209名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:30:54.26ID:TABOHntl0
>>181
http://2chb.net/r/software/1648176890/215
> 書いてあろうがなかろうが許諾自体が無効だ、条件等が書いてなければなおさら無効だと書いてるだろ

許諾自体が無効!
内容不備でさらに無効!!

よくわからないけど、こういう主張らしい(滑り止めみたいなもんか?)
ちなみに、「クリックオン契約」と「親告罪」は華麗にスルー

210名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:33:27.22ID:vGDofkpU0
ここは技術的な話題だけにして
ネットウォッチ的話題は止めてくれ

211名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 18:18:12.21ID:vO40iq620
ソフトの更新があって、スレは上を下への大騒ぎ
一昔前を思えば、仕合せな悩みじゃあないか……

212名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 18:34:55.74ID:NoPq2Fga0
>>194
readme.txtってのは、「初めにお読みください.txt」って意味なんだよ
そこに使い方が書いてある
フリーソフトに慣れてる人なら、ダウンロードしてこれが入ってたらまず読むっていうファイル
最初は知らないから見逃すと思うけど、慣れたら次からはreadme.txtを見かけたらまず読めよな

213名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 18:36:48.23ID:zBywozMM0
>>77
11のはバカにしてるだろこれ

214名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 18:48:46.32ID:8BkGXYSf0
🫥🫤🫣🫢🫡🥹🫠

215名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:09:46.31ID:nXMBB62C0
急に書けなくなった

216名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:09:56.88ID:yR8zsk740
>>190
たぶんgethtmldat.cfgの内容か文字コードあたりがおかしい

217名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:11:13.14ID:/8ebA9sD0
以前はテンプレに絵文字の表示方法載ってたんだけど
いつのまにか表示方法じゃなく説明のみに置き換わってて役に立たなくなってる
readmeの説明だと超初心者はTABの部分でつまずく可能性あって、旧テンプレが一番わかりやすかった

旧テンプレ
【絵文字を表示させる】
  Susieプラグイン有効
  janestyle_emoji.spi
1:Jane2ch.exeと同じフォルダに「ReplaceStr.txt」を作成する
2:作成した「ReplaceStr.txt」の先頭に下記を追加(【TAB】【TAB】はTabキーを2回押すという意味)※【TAB】【TAB】はコピペしないでください
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】

218名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:16:13.71ID:dpd5MK7r0
>>194
それを面倒くさいとか言ってるやつには使ってもらわない方が良いと思う

219名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:20:21.38ID:Nnhkgbip0
ゴミクズ共の溜まり場最高

220名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:32:50.18ID:Q7H/22Ce0
つまずくかどうかはともかく、メモ帳だとTabが2回入ってるかが非常に判り難い

221名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:36:42.45ID:Lh9ozLl30
もうそんな時代じゃない
法整備も進んでアングラとか匿名掲示板とかねえから
リニューアルしろ

222名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 19:57:32.16ID:HCyoitnu0
🦎🐊🐢🐍🐉

223名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:03:29.87ID:vGDofkpU0
昔は裏2ちゃんねるがあったね
中々入れなかった

224名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/29(火) 20:08:16.89ID:C+111iN40
今は本文行頭に!chkBBx:で入れるかな?

>>217
【TAB】表記は本当にわかりやすい
Readmeもこれにしてほしいくらいだな
Region: [JP]
QUERY:[163.49.208.201] (ニククエ) MM8b-UPFF
HOST NAME: 201.208.49.163.rev.vmobile.jp.
IP: 163.49.208.201
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.1.1; arrowsM04 Build/V05R043B)

225名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:16:22.50ID:bLJGpClQ0
>>194
減って困ることあるの?

226名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:21:09.51ID:IARQvo6Y0
やけに伸びてるから見に来たけど特に動きはないのね・・・

227名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:30:30.74ID:3ihLf4uW0
>>200
じゃぁ、せっかくなんで紹介だけ

需要無視の偽装UA表示改造です
タイトル欄にJaneStyleのバージョンに加えて偽装UAが表示されます

■4.21 タイトル欄バージョン表示+偽装UA表示
001BD17C 742E6848 → BA040000
001BD180 DE5B00FF75FC6854DE5B006864DE5B00 → 007412BA080000006848DE5B00FF75FC
001BD190 FF75F88D45F4BA05000000E8E06DE4FF → 6854DE5B0068E8185C00687CA45D0068
001BD1A0 8B55F48BC3E896A9EDFFEB1C8D45F050 → 18CC6A006801C060007403FF75F88D45
001BD1B0 BA64DE5B008B4DF858E84E → F09090909090909090E8C2
001D976E 742D → BA04
001D9770 FF7668687CA45D006888A45D00FF75F4 → 000000740DBA07000000FF7668687CA4
001D9780 8D459CBA04000000E8F3A7E2FF8B559C → 5D0068E8185C00687CA45D006818CC6A
001D9790 8B45088B40FCE8A5E3EBFFEB1EBA88A4 → 006801C060007403FF75F48D45989090
001D97A0 5D008D45988B4DF4E85F → 9090909090909090E8D3

<適用条件>
>>12の広告除去+UA偽装化は適用済である事
>>168のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

228名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:31:35.88ID:3ihLf4uW0
充分に動作検証した訳ではないのでバグったらゴメンよ

229名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:38:26.30ID:RmI4+tZW0
ゴミいらないです。

230名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:41:05.50ID:Cu0mCxs+0
>>227
書き換えしてもエラーが出る

231名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:45:21.44ID:GeqoPW4y0
>>113
昨日入れ替えた421で、さっき、スリープの復帰でフリーズしたから、
曖昧な記憶から、
フリーズとか60秒で検索しても出てこなかったから、
まだバイナリ書き換えのやつがないのかなと思って
結局自分でそれらしいアドレス突き止めたけど、
合ってたw

232名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:51:02.35ID:yRykgTNs0
こう情報が増えてくるとあれだな
JaneStyle Wikiでもあるとよさそうだな

233名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:54:50.17ID:3ihLf4uW0
>>230
どういうエラーが出ますか?

>>229
うん、普通は必要ないと思うので興味ない人は無視しといてください

234名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 21:27:23.61ID:Lh9ozLl30
>>232
今まで無かったのかよw

235名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 21:46:18.36ID:OY1fs3Wv0
串経由で新しい書き込み方式で書く方法がだいぶ確率されてきたね
当面偽装とか考えなくても困らなさそうな雰囲気だけど
やるとしたら今後は串でやるのがメインだな

236名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 21:48:00.37ID:OqqOV5J70
wikiなんて作りたいやつが勝手に作ればいい
検索すれば答えが用意してあるのが当たり前だと思うな

237名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 21:52:03.60ID:9KybXzl30
>>227
4.00/4.10時代はUA偽装したexeや複数切り替えて使っていたので
その時にあったら良かったかもしれない

238名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:12:02.29ID:Lh9ozLl30
>>236
ここはひどいインターネッツですね

239名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:27:04.97ID:LWj7IdBt0
wikiあっても管理者がとんずらする様を何度も見てきたからイラネ

240名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:28:25.52ID:V7XO2k6v0
>>227
ありがとございます
けど無数のエラーが出て起動しません

241名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:32:26.31ID:ev4sH4jp0
おっさんというか老人ばっかり

242名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:33:27.15ID:ev4sH4jp0
>>239
荒らされなきゃイランだろ

243名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:53:04.29ID:jcj0Scru0
>>240
たとえばどういうエラーが出るのでしょうか?

244名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:56:52.75ID:z/JT7FGB0
>>227
v4.10用のは無いのでしょうか

245名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 23:01:20.18ID:4+5UadpE0
4.2x でのUserAgent偽装って意味あるの?

246名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 23:08:23.43ID:WaRlrFzf0
>>245
前スレの433と576にちゃんと書かれているように、ごく一部のユーザーに多少役立つかな程度の存在です

247名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 23:13:33.53ID:jcj0Scru0
>>245
4.10までとは違って現状ではあんまり意味は無さそうです
古いOSでも「もう新しいのに〜」を回避出来るぐらいしか役に立たないかも

あ、あとはアレだ
ワッチョイがあるスレで自演したい人なら規制に関係なく偽装したいのかもしれない

248名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 23:14:55.10ID:Cu0mCxs+0
>>233
起動はするが読み込まないで
アドレスエラーだったかな
出て終了するよ
自分で確認した方が良いかと

249名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 23:20:25.58ID:V7XO2k6v0
>>243
すみません当方の書換えミスでした
最初からやり直したら正常表記動作しました
ありがとうございました

250名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 23:23:37.66ID:jcj0Scru0
>>248
ひょっとして修正前の広告削除+UA偽装をやってたりしませんか?

251名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 23:26:59.26ID:zDQxcHr70
>>245
XPで必要らしい

252名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 00:45:08.71ID:UJQ5c2nv0
ここは老人倶楽部だから若い衆は出ていてくれ

253名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 00:50:26.08ID:S5oapmeA0
>>251
そんなボロPC窓から投げ捨てろ

254名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 00:52:11.25ID:IlVzVtjn0
バージョンアップの度にパッチが面倒臭い人用

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:53:35.43 ID:cAY+1v0E0
http://www1.axfc.net/u/3430693.zip
広告を非表示にするSusieプラグインつくったった(v3.82も対応)

255名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 00:53:27.11ID:5usin0930
XP使ってる人ってなんなの?
北朝鮮のスパイが使ってるのXPだったのは見たことある

256名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 00:57:16.20ID:xdRl6gfR0
北朝鮮は独自OSだったと思うが

257名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 01:07:48.34ID:PcJNMa4/0
久々にここ来たけど絵文字を表示する方法あるんだな
今度時間ある時にやってみよう

258名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 01:09:03.01ID:3I1yV0a80
元のJaneがXP時代のソフトだからこそ無駄のない軽量なんだけどな
Win10ならよくてその20倍30倍だぞSikiみたいにな
11では50倍になるかもな
XPを貶める奴は1.5tの脂肪の塊だよ

259名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 01:28:48.66ID:oU0Gxa8J0
>>255
すさまじく面倒な事をして動かしていて、この一連の過去ログを含めたスレッドを見ると感心はする。
XP を現代環境で動かし続けるというゲームみたいになってる。

しかし、あまりにもめんどくさすぎて絶対に自分では使いたくない。

WindowsXPを使い続けるよ Part 113
http://2chb.net/r/win/1647150433/

260名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 01:32:54.19ID:xdRl6gfR0
男のロマン

261名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 01:39:51.21ID:4YLNEsIQ0
>>255
仮想環境でWindowsマシンを大量に動かしたい時に軽いので使う事はある

>>259
ゲームとして面白い側面は確かにあるかもしれない

262名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 01:45:46.64ID:feamhD5q0
>>258
どこかのプロレスラータッグみたい

263名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 01:46:43.83ID:dugd363u0
XPのファミリーは最長2009年まで現役だったから
2000よりは苦労は少ない

264名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 02:32:24.85ID:4YLNEsIQ0
>>244
賞味期限切れ目前ですが、どうぞ

■4.10 タイトル欄バージョン表示+偽装UA表示
001BC0B8 742E6884CD5B00FF → BA040000007412BA
001BC0C0 75FC6890CD5B0068A0CD5B00FF75F88D → 080000006884CD5B00FF75FC6890CD5B
001BC0D0 45F4BA05000000E8A47EE4FF8B55F48B → 006824085C0068E4925D006848886900
001BC0E0 C3E872E6ECFFEB1C8D45F050BAA0CD5B → 6879AD60007403FF75F88D45F0909090
001BC0F0 008B4DF858E812 → 9090909090E886
001D85D6 742DFF766868E4925D00 → BA04000000740DBA0700
001D85E0 68F0925D00FF75F48D459CBA04000000 → 0000FF766868E4925D006824085C0068
001D85F0 E88BB9E2FF8B559C8B45088B40FCE855 → E4925D0068488869006879AD60007403
001D8600 21EBFFEB1EBAF0925D008D45988B4DF4 → FF75F48D459890909090909090909090
001D8610 E8F7B8 → E86BB9

<適用条件>
・以下の広告除去+UA偽装化(訂正版)が適用済である事
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1648176890/936
>>168のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

265名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 03:10:30.91ID:EL0ojPSw0
>賞味期限切れ目前ですが
というか、APIの変更だかでアクセス方法が変わるんで
4/1以降は4.20・4.21しか使えなくなるってそういう話だっけ?

266名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 03:20:30.40ID:Hdhalrkt0
>>265
予定通りならそんな感じかと
今は新旧平行運用期間けど、Xデーが来たら専ブラは(まともな方法では)
APIを使った新しい書き込み方式でしか書けなくなるというお話

267名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 05:37:04.93ID:0fK0sfQj0
ハー
そしたら今度は通常のブラウザで書き込めるUAと擬装法を教えなきゃいけなくなるな
このスレで

268名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 05:42:21.92ID:oU0Gxa8J0
>>267
そんな必要がどこに?
そんなのは運用情報の余所でやってくださいスレッドとかでやるべきでは。

269名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 05:44:11.90ID:/TO9RuRv0
お前らチートも自由自在なん?
羨ましい

270名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 05:45:04.79ID:s50/wztG0
JaneStyleの新しいHMKeyってもう解析されてる?

271名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 06:29:50.93ID:k7vvn7/t0
前スレぶりくらいに来たんだけど4.21の広告除去って

0020B40E 72 → EB

↑これじゃないの?らくらくパッチ使って変更したんだけど何か問題起こるんですかね?
広告は一応ちゃんと消えてるんだけど・・・

272名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 06:32:29.74ID:oU0Gxa8J0
>>271
別にそれで良いと思うよ。自分もそうしてるし。
ここらが気になるならこっちでもって感じで。
http://2chb.net/r/software/1648176890/909

273名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 06:37:47.04ID:g/fBQRkg0
>>1
>>99-101
■複数のバージョンを併用している人向け
タイトル欄にJaneStyleのバージョンが併記されるようになるパッチ
(見た目だけで今どのバージョンを立ち上げているかが分かりやすくなります)

v4.00 タイトル欄バージョン表示化
001BB80C E4C45B → 9CFF5B
001D80F1 008E5D → 9CFF5B

v4.10 タイトル欄バージョン表示化
001BC0C8 A0CD5B → 24085C
001D85E1 F0925D → 24085C

v4.20/4.21 タイトル欄バージョン表示化
001BD18C 64DE5B → E8185C
001D9779 88A45D → E8185C

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90

■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB

■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390

274名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 06:41:12.65ID:g/fBQRkg0
>>271
>99くらいはやっておいた方が良い

v4.21はこれ
■広告除去
0020B3F8 53 → C3

275名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 06:42:17.90ID:/TO9RuRv0
■広告除去
0020B3F8 53 → C3

■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479

■PNGファイルシグネチャを書き替え
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20


一般ユーザーはこれだけ適用しとけばいいんだろ
画像取得が何の意味があるのかは知らんが

276名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 07:03:11.85ID:bs30eeSY0
>>181=>>209
自演するなカス
テメーに味方する住人などいるかよ馬鹿

念仏を唱えてないでそれより許諾が有効になった例があるなら見せやがれ
ないんだろ、それが証拠だ


そもそもそれで山下が誰かを訴えたのかよ、あるなら記録を見せろ
そもそもお前なんかに文句言える権利などあるわけない、何様だ?ふざけるな

警察へ行けと何度も言われて一言ないヤツwだっさ


論点すり替えするな
テキトー言って誤魔化すな
はぐらかすな

違法だ捕まるぞと貴様がしつこく書いてやがったのが全て始まりだ

違法なんだろ、逮捕されるんだろ
逃げてないで早く行きやがれ
何度言っても警察へ行けないようだからお前の負けだ

では住人に対して訂正と謝罪をしろ

277名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 07:21:00.66ID:3wGqq3ql0
>>267
> 教えなきゃいけなくなるな
何その変な義務感w

278名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 07:34:49.08ID:LI0geRX+0
>>254完璧

279名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 08:30:21.23ID:Tq0cXZGi0
このスレは賢人と同じくらい精神障害者がいる

280名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:08:38.61ID:TIEkQEnJ0
4.21にしたら書き込み確認が必ず出るんだけど何でや?

281名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:13:58.45ID:OaDTChHT0
>>280
Janeのクッキー削除してみ?

282名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:14:33.31ID:R3UGKPn+0
>>273
訂正されてるのにどうして古い情報でまた貼るの→>>168

283名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:39:23.89ID:OaDTChHT0
>>1
>>99-101
【03/29修正バージョン】
■複数のバージョンを併用している人向け
タイトル欄にJaneStyleのバージョンが併記されるようになるパッチ
(見た目だけで今どのバージョンを立ち上げているかが分かりやすくなります)

v4.00 タイトル欄バージョン表示
001BB80C E4C45B → 9CFF5B
001BB831 E4C45B → 9CFF5B
001D80F1 008E5D → 9CFF5B

v4.10 タイトル欄バージョン表示
001BC0C8 A0CD5B → 24085C
001BC0ED A0CD5B → 24085C
001D85E1 F0925D → 24085C

v4.20/4.21 タイトル欄バージョン表示
001BD18C 64DE5B → E8185C
001BD1B1 64DE5B → E8185C
001D9779 88A45D → E8185C

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90

■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB

■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390

284名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:29:58.53ID:UJQ5c2nv0
                / : : : : : : : : : : : : V三三三ミx ./7'ヽヾ三k
                  ' . : : . : :i : : . : : :Y: :.ヾ三三ミ,>Yヒ@]-くミ、
                 /. . : . : . : :{ i : : : : : 1 : : 、`<〈   '`7Tヘ    》
               '  . : : . : :i /|:l : : : :}: |ヽ:. :V: 、: 乂 ./i} Viト、ノミ〉
             i :i: : . : :| :‖ 1i : : : i.}1:!_,.斗:1-l: : : :T:. 1  Iハ,  ヽ
      _,.rュ、    | :|: : . : :1_|、。..Vk: : :リ .}   ヾk..1 : : :|-: |   V ゙,  〉
      ,イ///V1  { :|: : . : '゙k:|  .Vヽ: {      iヘ} : : :|'^':}_   } }/
    //////Y1   i.:|i: : : : :|ヘ,rゥ=ュ` ヽ    ,.。rzュ_| : : |/ .}:./`'
    i//////リ   .V!Vi : : | i{ ヒr沁       '´  ,,,, |: : :j  ィン     >>283 まとめ乙だよ♪♪♪GJ!
      V////ハ    '、ヽ : :ト.’ヾzリ  、         .{ : :j‐/
     寸///ハ.      /\:Vヘ .,,,    ,.‐┐    {: :.{′
      Vi////ヘ   /イ.:{ : |:.{ヘ    ゚ー '゙   ./1..:{.,_
       V/////k  ‖|: :l: :ト:|  ` -   ,, __ ,.ィ> '" ヤ:|. ヽ
         V/////\{ l: :ヘ:{ '、 ,...r-vh,. r ^     ヾ.   i
           マ//////へV:{ ヾ,∠へiヽJ'//jヘ         }
           マ///////iへ.{r-xイ`''^ /////}.         i
             ヽ//////'^/////////////リ,...r '^`'''   '
                ヽ/////////////,.>'7´ ヾミヽ     .'
             ,.ィ/ヽ./////,> '″   i      ヾミk、 '
           .///////`T″ i     i        .ヾミ}
            ‖////////ノi    , 、               /
         {'/////>'゙ ( _,、...ヾL丶、     ノ .イ
.          `ー ' ´    //////////刀7ァz<、...ノ

285名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:43:50.58ID:8tUiH2/k0
ニュー速で他所規制受けてたけど
4.2.1にしたら回避できた報告

286名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:51:33.98ID:NpDjl6H60
🎉🏃🎉🏃🎉🏃🎉🏃

287名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 11:00:57.05ID:17r71svO0
説明しよう!>>284は『ご注文はうさぎですか?』の登場人物で、主人公のAAである!

288名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 11:13:44.43ID:d+ubbOTX0
4.21のざっくりなまとめは>>99でいいんですよね?

289名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 11:15:22.19ID:iveVawOo0
>>288
そうだね

290名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 11:25:57.39ID:+fqXMptt0
近所にケンメリにエアコン&パワステにしてるオジサンがいるけど5ちゃんやってたら、きっとJaneStyle使ってるんだろうな。

291名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 11:44:18.36ID:R3UGKPn+0
>>271
スレを表示するたびに広告処理ルーチンが呼び出されるんだけど、
無駄な処理をしている事に気が付いたので改良しただけです

0020B40E 72 → EB の場合
広告処理ルーチン呼び出し
→浪人のログイン状況などを確認して広告表示が必要か否かを判定
→判定結果を無視して広告表示をせずに広告処理ルーチン終了

0020B3F8 53 → C3 の場合
広告処理ルーチン呼び出し
→何もしないで広告ルーチン終了

292名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 11:58:30.99ID:warTKXLH0
>>291
0020B40E 72 → EB

これをしているやつにさらに
0020B3F8 53 → C3

これをやってもいい?
でもやる意味無いかな?

293名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:06:47.78ID:NpDjl6H60
>>292
0020B40E 72 → EB
は無視されるので、大丈夫だよ。

294名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:09:01.99ID:warTKXLH0
>>293
thx

295名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:18:01.87ID:d+ubbOTX0
あとこれはどのような効果が得られるので?
■LogEndQueryのエントリで即リターン

296名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:25:33.58ID:E2hNyIwf0
>>264
4.00もお願い致します

297名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:27:58.29ID:Ou9NNMzi0
4.21にして広告除去した直後
デジタル署名がないてノートン先生に怒られたw

298名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:28:27.77ID:ErmTGIxY0
>>209
まぁ主張自体がブレブレで一貫性もない
正直、話の通じる相手じゃないわな

299名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:42:07.50ID:ErmTGIxY0
>>276
>念仏を唱えてないでそれより許諾が有効になった例があるなら見せやがれ
>ないんだろ、それが証拠だ
https://www.mizukilaw.com/enterprise/contract/about-software-license-agreement/
>(2)クリック・オン契約
>クリック・オン契約では、ソフトウェアのインストール時に、モニターに規約を表示させ、ユーザに「同意」のボタンを押させることで契約が成立します。

><ケース>
>規約全文を読まなくても契約が成立する場合(東京地裁平成21年9月16日)
裁判所がクリックオン契約の成立を認めた判例についての記述がある
というか、そもそも使用許諾を表示して同意を取る形式自体はクリックオン契約という名前で
有効なものとして一般に認知されている

重要なのは、この判例はユーザーがこの契約時の画面構成に不備があるから
契約が成立していないとサービス提供者に対して訴えを起こしたものだということ
つまり、念仏君が許諾は無効だと言い張るなら山下に対して訴えを起こす必要があるということ
そして勝訴を勝ち取れない限りは契約は有効であり続けるということ

300名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 13:19:47.31ID:R3UGKPn+0
>>297
そのためのデジタル署名だしねぇ

301名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 13:37:27.75ID:6PK99J8r0
今でもノートン使っている人っているんだな
JaneStyleを今でも使っている自分が言うのもアレだけど

302名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 13:38:29.63ID:warTKXLH0
後テンプレで上手く出来ないのは過去ログ取得だけだな

303名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 13:44:16.48ID:1u05ehyg0
過去ログは例のあれで取ってる

304名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 13:48:57.81ID:rksdqJH60
>>227
JaneStyleのバージョンとUAを偽装しないで両方表示できませんか?
UA偽装は必要なさそうなので、使っているJaneStyleとOSを自然にそのまま表示したいです
今は下の4.21の広告除去だけしてます
0020B3F8 53 → C3
>>12>>168のバージョン表示や偽装UA表示はまだしてません
4.21だけでいいのでお願いします

305名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 14:01:21.22ID:r23cNZmV0
広告削除助かりました
なんかverうpのときだけこのスレに来てスンマセン

306名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 14:09:50.24ID:Wj7mOTuh0
青くなっているIDにマウスカーソルを合わると、
抽出 ID:xxxxxxxxx (0回)
のように抽出されないIDがあるのはどうして?

307名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 14:31:00.37ID:I0cpqT5A0
書き込みで鍵が一致しないって何?
再度書き込んだら大丈夫だったけど

308名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 14:31:14.42ID:+PP0gQgh0
書き込みのたびに確認をもとめられるのを無しにするパッチありませんか?

309名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 15:05:16.56ID:LI0geRX+0
てすと

310名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 15:07:26.20ID:hEE7c6EF0
>>254
オレこれずっと入れてるわ

311名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 15:18:51.38ID:3wGqq3ql0
>>307
4.20から4.21のアプデ後は一回そうなります

312名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 15:20:29.52ID:oU0Gxa8J0
>>308
そんな事になっているのは貴方だけ。

313名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 15:30:46.74ID:F0HJZkNo0
>>304
通常のUAを表示したい場合はこんな感じです

■4.21 タイトル欄バージョン表示+UA表示(偽装無し)
001BD17C 742E6848 → BA040000
001BD180 DE5B00FF75FC6854DE5B006864DE5B00 → 007412BA080000006848DE5B00FF75FC
001BD190 FF75F88D45F4BA05000000E8E06DE4FF → 6854DE5B0068E8185C00687CA45D0068
001BD1A0 8B55F48BC3E896A9EDFFEB1C8D45F050 → 18CC6A00A1D0866C008B00FFB0D40600
001BD1B0 BA64DE5B008B4DF858E84E → 007403FF75F88D45F0E8C2
001D976E 742D → BA04
001D9770 FF7668687CA45D006888A45D00FF75F4 → 000000740DBA07000000FF7668687CA4
001D9780 8D459CBA04000000E8F3A7E2FF8B559C → 5D0068E8185C00687CA45D006818CC6A
001D9790 8B45088B40FCE8A5E3EBFFEB1EBA88A4 → 00A1D0866C008B00FFB0D40600007403
001D97A0 5D008D45988B4DF4E85F → FF75F48D45989090E8D3

<適用条件>
UA偽装改造はしていない事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

314合うかな?2022/03/30(水) 15:34:36.25ID:b0/zvsOx0
>>155
        __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでしたっ
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

315名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 15:36:48.25ID:F0HJZkNo0
>>313
あと>>168のタイトル欄バージョン表示とかは未適用である事

316名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 15:43:22.74ID:rYC6GxWS0
>>254
これ入れたら全部ウィンドウ表示になったわwww

317名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 16:10:23.92ID:/TO9RuRv0
AbBlockを化石のSusieで作ってしまうというのがすごいよなw
もはや曲芸だろw

318名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 16:16:02.62ID:Hdhalrkt0
>>254
これって広告は見えなくなるけど広告の枠は残るのね

319名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 16:17:25.08ID:8rzCJcbV0
>>290
まさにそれだなw
今時軽自動車でも標準装備なモノに手間暇掛けて
まんまStyle民

320名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 16:17:32.85ID:rksdqJH60
>>313,315
ありがとうございます!
できました
丁寧に画像まで貼っていただいて感謝です!

321名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 16:19:25.06ID:dugd363u0
>>227
ありがてぇ
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

322名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 16:33:50.62ID:+PP0gQgh0
>>312
さよか
失礼しました

323名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 16:43:14.22ID:MISwZ2xu0
このUAはあくまで5chの場合なので、したらばには別のUAを送っていることは知っておいてね

324名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 16:49:44.10ID:gvYAR2qE0
もうなんかロード時に引き数でもなんでもいいからそこからUA文字列取得処理にでもしてくれ

325名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 17:26:04.21ID:/TJ/zBC+0
>>227
GJ!

>>321
OpenSSL 1.0.2yってどこでダウンロードできる?

326名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 17:29:55.13ID:V1AJ7IUG0
>>324
確かにそれぐらい出来たら便利なのにね
普通のブラウザなら出来るし

お陰で4.10までは大変な事になっていた
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

327名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 17:39:52.18ID:/TO9RuRv0
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 17:01:48.57 ID:XLhHLvPP0
「〜」がたまに文字化け(汚くなっている)書き込みがあるんだけど、どこを直せば良い?


849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 22:26:36.52 ID:Xl7kwxkh0
>>772
それは直すとか直さないじゃなくて、波ダッシュと全角チルダは異なる別の文字なので。

Unicode 対応板に波ダッシュが書き込まれるとそう見える。
(というか、本当は波ダッシュの方が正しくて、Windows の方が誤っている)

// 補正がかかった時には置換した上で赤くする
<ex>〜【TAB】<b><font color=#FF0000>〜</font></b>【TAB】msg【TAB】<2>
<ex>&#12316;【TAB】<b><font color=#FF0000>〜</font></b>【TAB】msg【TAB】<2>


上か下のどっちかだけど、個人的には上の赤くする方を推奨。
置換が発生しているのに、自分がそれに気が付いてないと色々問題が起きる場合があるから。


// 単純に置換してしまう
<ex>〜【TAB】〜>【TAB】msg【TAB】<2>
<ex>&#12316;【TAB】〜【TAB】msg【TAB】<2>


850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 22:33:05.21 ID:Xl7kwxkh0
>>772
ああ、気をつけていても &amp の使い方がめんどくさすぎ。

>>849 について実際にはこう表記する。
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

328名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 17:40:56.38ID:r/jtdhBo0
書き込み禁止にされた人がWindows11に偽装してアクセス解除するのかと思った

329名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 17:42:16.48ID:I0cpqT5A0
>>325
OpenSSL 1.0.2yはプレミアムサポート契約ユーザーのみに配布なので再配布禁止されてるでは?

330名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 17:43:05.28ID:V1AJ7IUG0
>>328
4.10までは余所規制回避でそういうのも通用したんだけどね

331名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 17:59:00.99ID:/TJ/zBC+0
>>329
そうなのかトン

332名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:16:48.54ID:V1AJ7IUG0
https://chmate.airfront.co.jp/
当初の予定通りであれば従来の専ブラは4/22に書き込めなくなる予定だったみたいだけど、
まだ書けてるって事は止めるには時期尚早だったという判断があったのかしらね
もしくはバージョンアップが遅延している専ブラがあって待ってるとか

333名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:21:43.18ID:MISwZ2xu0
エイプリルフールにXデー決行してユーザーを怒らす痛烈なジョークを返す準備をしてるとみた

334名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:22:04.65ID:V1AJ7IUG0
http://2chb.net/r/mac/1645234115/
あ、遅くとも4/1には書けなくなる予定という情報もあるのね

335名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:22:38.14ID:V1AJ7IUG0
>>332
4/22ってなんだ、3/22の間違いね

336名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:30:22.59ID:TS8CaZRz0
ほんと長かったわ、これで余所地獄からはおさらばだ

337名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:53:08.07ID:4k8G8NXo0
ひとつの地獄が終わりを告げ、
次の地獄が始まる

とかじゃなかったらいいんだが

338名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 19:01:35.94ID:C7dpU0/90
OpenSSL 1.1.1とか3.0に対応するのだろうか

339名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 19:02:13.59ID:TS8CaZRz0
>>337
その可能性も不定出来んわ

340名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 19:06:10.14ID:5TeVKUqy0
巻き込みが無くなる分、遠慮なく規制しやすくなるという側面はある気がするんだよね
ちょっとした言動ですぐに粛清されちゃう

341名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 19:15:45.94ID:MISwZ2xu0
cookieを削除でリセットされるのに?

342名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 19:25:04.35ID:0H4UuGCS0
>>338
対応する気まったくNothing
.dllファイルですら更新する気まったくないのにw

343名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 19:51:45.73ID:17r71svO0
>>326 どんなけ書きたいんだwww

344名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 19:59:28.32ID:R3UGKPn+0
>>324
引数を元にその場でexeにパッチを当てて起動するスクリプトなら簡単に作れると思う

345名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:08:23.84ID:3wGqq3ql0
>>334
レス番指定しろや
1から読ます気かよ

http://2chb.net/r/mac/1645234115/333

346名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:08:37.67ID:vw/6aJe60
メモ欄から書き込んでるだけど
メモ欄の書き込みを一発消去する方法とかありますかね?
やっぱ書き込むのやーめたっていう時、どうすりゃいいのかと

347名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:10:35.14ID:L9ogRyg50
メモをクリア、するとか

348名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:12:00.56ID:vw/6aJe60
>>347
まさか、こんな便利機能があるとはw

349名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:13:05.50ID:sGVAufAd0
>>345
すまん、レス番付けたつもりが忘れていたみたいだ

350名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:22:28.94ID:OJ2pjhIy0
有識者の皆さんに質問させてください。現在、最新版インストール版を使用してます
インストール先のフォルダからJane2ch.exeを直接実行する画面と管理者権限で実行した場合、
表示フォントや表示スレが画面が違うのですが、統一する方法はありませんか?

351名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:32:04.40ID:wKN/UPnU0
>>350
設定ファイルが通常起動でVirtualStore、管理者権限起動でProgram Filesの2ヶ所に
分かれて作られてしまったせい

アンインストールしてzip版でProgram Files以外に入れればいいよ
もう管理者権限で起動しない方がいい

352名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:34:40.58ID:OJ2pjhIy0
>>351
神様仏様m(_ _)m
ありがとうございます。すぐそのようにしてみます。
本当にありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m

353名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:35:36.90ID:gfUVl9x50
>>326
そのモチベはいったいどこから?w

354名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:36:34.97ID:gfUVl9x50
>>344
昔は自己書き換え型のexe作って調子乗ってた人がいた

355名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:39:51.01ID:gfUVl9x50
頭のおかしな人なら直接メモリをいじりだすんだろうなw

356名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:56:14.79ID:jxjYssds0
最近読込の更新が長くかかるようになったんだけどどこで直せるの?

357名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:57:40.40ID:oU0Gxa8J0
>>356
多分それは取得しようとしている板のサーバー側の問題だからどうしようもない。

358名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:58:59.29ID:jxjYssds0
>>357
そうなのか

359名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:59:28.96ID:n5OcQ+zJ0
「運営側が」次々と起こしてくる不具合のせいで
こういう運営以外の発している情報窓口を常時チェックしてなきゃ使えやしない
ツイッターもだが人さえ無駄に集まってなければなあ、それだけしか価値が無いのによくも人に負担ばかり回してくるもんだわ
昔ながらを尊重するサイトほどこんな煩わしさとは無縁だというのに

360名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:02:20.57ID:WKeff/a90
広告のせいだよな
殆どの問題が

361名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:04:35.44ID:fu9Y6M4V0
広告を別窓で表示出来たらいいのにね

362名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:07:09.58ID:vw/6aJe60
板一覧を広告の上にしてるから
まるで気にならない

363名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:07:30.72ID:FtgF5m0z0
>>359
ほんとにな
ネット周りは10年前のほうが余程楽で
選択肢も多かったよ

364名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:29:29.06ID:vw/6aJe60
ID表示すらされない板で他所が出た
これは更新すれば直るの?

365名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:31:37.73ID:fu9Y6M4V0
今んとこ4.2xで余所が出たって報告は皆無よね

366名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:38:21.88ID:2ZBt4u6e0
あるにはあるが本当に少ない
どこの板か
4.21Win11偽装でも無理だったか
そういう報告もなければ無視されるさ

367名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/30(水) 22:41:56.81ID:fu9Y6M4V0
4.22のUAが使えるようになった件
これはひょっとして
Region: [JP]
QUERY:[90.149.251.147] (ワッチョイ) 95cd-zO74
HOST NAME: fp5a95fb93.ap.nuro.jp.
IP: 90.149.251.147
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.22 Windows/10.0.22000

368名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:45:50.00ID:TS8CaZRz0
>>361
それでも手前に表示するから書き込むのに邪魔になるぞ

369名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 22:51:15.35ID:24kweJth0
余所でやれ出てば〜じょんあっぷしたけど
なんかワクチン接種な気分

370名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 23:01:39.44ID:KcSiWiGp0
鹿先生が3回目接種が進むと第7波が来るって
その通りになってて笑った

371名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 23:55:08.88ID:k7vvn7/t0
>>291
ありがとう。あんま詳しくないので知らなかったんだけど、0020B3F8 53 → C3 入れてみます。

372名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 00:23:52.56ID:nwUZH57k0
予定通りなら4.10以前で書き込めるのはあと1日
なにかやり残したことは無いか

373名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 00:39:08.00ID:EUyEHPJT0
トイレは行っといたほうがいいのでしょうか?不安です

374名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 00:40:00.69ID:AeR7Pt0X0
421だと同意するボタンが頻繁に出て面倒臭い
410使えなくなるん?戻りたいわ

375名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 00:43:27.23ID:3DFXYudQ0
テスコガビー

376名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 00:44:22.56ID:qCZdA66d0
>>374
>>312 (一人増えちゃったけど)

同意するボタンなんて、初回書き込み以外では一度も出てない。

377名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 00:46:53.78ID:/xtZ480u0
頻繁にクッキー削除でもやってんじゃないの?
それぐらいしか同意ボタンが出ることないはず

378名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 00:53:34.83ID:AeR7Pt0X0
外部板だからかな?おーぷんに書き込む時
1時間に一回くらい?少し間が空くと出る感じ

379名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 00:55:20.63ID:nwUZH57k0
書き込めなくなるのは5chだけだから
外部板用には引き続き4.10の方が快適
みたいな事になったりするのかな

380名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 01:17:36.76ID:euXbnRgx0
【イチオシ】新生活応援キャンペーン続々
ダウンロード&関連動画>>



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

381名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 01:18:39.40ID:euXbnRgx0
間違えましたw

382名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 01:35:16.89ID:R2WFtKhu0
こんな時間に飯テロ…

383名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 01:36:56.93ID:djEa2Jl70

384名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 01:40:22.99ID:R2WFtKhu0
>>296
ネタに釣られてるだけな気もしなくはないですが、
ひょっとして外部板用とかに用途がある?

という訳で残り寿命カウントダウン中の4.00用です、どうぞ

■4.00 タイトル欄バージョン表示+偽装UA表示
001BB7FC 742E68C8 → BA040000
001BB800 C45B00FF75FC68D4C45B0068E4C45B00 → 007412BA0800000068C8C45B00FF75FC
001BB810 FF75F88D45F4BA05000000E8F88BE4FF → 68D4C45B00689CFF5B0068F48D5D0068
001BB820 8B55F48BC3E842F3ECFFEB1C8D45F050 → A89B69006815C460007403FF75F88D45
001BB830 BAE4C45B008B4DF858E866 → F09090909090909090E8DA
001D80E6 742DFF766868F48D5D00 → BA04000000740DBA0700
001D80F0 68008E5D00FF75F48D459CBA04000000 → 0000FF766868F48D5D00689CFF5B0068
001D8100 E813C3E2FF8B559C8B45088B40FCE859 → F48D5D0068A89B69006815C460007403
001D8110 2AEBFFEB1EBA008E5D008D45988B4DF4 → FF75F48D459890909090909090909090
001D8120 E87F → E8F3

<適用条件>
・以下の広告除去+UA偽装化(訂正版)が適用済である事
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1648176890/935
>>168のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

385名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 02:11:02.150
>>374
フリーソフトの場合は特に
ダウンロードしてインストールしてもプログラム残すのは基本中の基本よ

ダウンロート出来なくなったら基本は二度と手に入らないからね

4.10残ってるなら
4.21からログだけコピーして別に移してから
4..21は全部削除
それから4.10を再インストールして
ログを元に戻せばいい

浪人有ればそんなログの保存すらもいらんけどね
いつでも好きなだけ無限に過去ログ習得できるから

386名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 02:17:31.21ID:D7VfvfYi0
>>385
後半、JaneStyleはそんなことする必要ないけど?
exeだけ古いバージョンに置き換えるだけだぞ

387名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 02:26:55.77ID:RVaBf3i40
×習得
○取得
そして鯖が死んだらログ消失することも間々ある

388名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 02:27:12.69ID:AeR7Pt0X0
>>385
大丈夫410も残してある
ただ410だと他所で書き込めないスレがあるんよ
そんで421だと同意ボタンがうざいスレがあってどっちもどっちなんだ

389名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 04:43:46.95ID:TVeTC8rM0
>>385
ダウンロードできなくなったら?
そんな化石後生大事にしてるのお前らだけだよwwwww

390名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 05:10:39.30ID:qCZdA66d0
一般論 (一般的なフリーソフトなど) としては >>385 氏の言ってるのはほとんど正しいと思う。
但し、JaneStyle に限定した場合にはほとんどが間違っていると思うw

391名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 05:28:24.61ID:r+SiE7aV0
何GBもあるわけじゃないから基本全部取ってある

消さずに放置しているだけ、とも言う

392名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 07:02:24.71ID:ztW6CtV+0
>>299
そんなもの聞いてないだろこの念仏ボケ老人が

styleで許諾が有効になった例があるなら見せやがれ
論より証拠だ
ないんだな?じゃお前の負けだ
正式な訂正と謝罪を要求する


そもそもそれで山下が誰かを訴えたのかよ、あるなら記録を見せろ
そもそもお前なんかに文句言える権利などあるわけない、何様だ?ふざけるな

警察へ行けと何度も言われて一言ないヤツwだっさ


論点すり替えするな
テキトー言って誤魔化すな
はぐらかすな

違法だ捕まるぞと貴様がしつこく書いてやがったのが全て始まりだ

違法なんだろ、逮捕されるんだろ
逃げてないで早く行きやがれ
何度言っても警察へ行けないようだからお前の負けだ

では住人に対して訂正と謝罪をしろ

393名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 07:19:01.27ID:zB//iBG+0
脳の神経がショートして無限ループになってるぞ

394名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 07:36:20.62ID:r+SiE7aV0
レスバのふりした自演

395名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 08:30:47.30ID:HpxEUBoE0
>>297
それは>>154の件じゃないか

396名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 08:41:56.26ID:ZmtcmR250
chmateとかではレスする時に稀に同意を求められるようになったけど、JaneStyle(PC)はまだそうなっていない?

397名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 09:15:44.41ID:Lk8uGxvY0
なった

398名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 10:07:37.72ID:O6gJu7zh0
浪人HASHが定期的に取得出来なくなるんですが(´・ω・`)

399名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 10:08:54.23ID:504eeRar0
いつものことじゃないか

400名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 10:31:05.64ID:UtYt5AUl0
>>398
俺もたまーになる、Jane再起動すると大抵直る。

401名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 10:45:20.47ID:SwAW0ucS0
Google

402名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 10:49:59.44ID:UtYt5AUl0
👍😁💕😘👌😒😍❤🤣😂😊💖🙌🤦‍♀🤦‍♂🤷‍♀🤷‍♂✌🤞😉😎🎶😢😜😀😁😂🤣😃😄😅😆😉😊😋😎😍😘🥰😗😙🥲😚☺🙂🤗🤩🤔🤨😐😑😶😶‍🌫🙄😏😣😥😮🤐😯😪😫🥱😴😌😛😜😝🤤😒😓😔😕🙃🤑😲☹🙁🪰🪱🦗🐜🪳🐝
絵文字テスト

403名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 11:35:41.75ID:2KL0jiC70
>>384
ありがとうございます

> ・以下の広告除去+UA偽装化(訂正版)が適用済である事
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1648176890/935


0020BC0D でなく 0020B80D ではありませんか?

404名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 11:51:31.49ID:csrMKTq70
>>402
4つが見れない
白黒に変わってるのもある

405名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 11:59:16.66ID:pgSXcSaC0
>>404
×見れない
○見られない

406名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 12:01:12.21ID:FRAsX5N/0
>>402
8つめの黒いハートなど8つ以外は豆腐文字でしか表示できまねん

407名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 12:11:07.23ID:32cO8Xlh0
>>392
>styleで許諾が有効になった例があるなら見せやがれ
そうやって後付けでStyleとか言い出しても無駄だよ?
上に挙げた例は、許諾の有効無効は無効を主張する側が訴えを起こさないといけないって話なんだから
Styleの許諾の無効を証明するには念仏君自身が山下を訴えて勝ったうえで判例を作らないとね
さ、早く訴えておいで
そうでないといつまでたっても無効にならないよ?

408名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 12:56:01.56ID:UQd8HO8e0
>>403
ああっ、その通りですね
ご指摘ありがとうございます

409名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 13:00:52.85ID:/SZG33Lz0
>>402
この絵文字がちゃんと表示されないな
まあ、誤差のうちかな

🥲☺🪰🪱🪳

410名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 13:14:44.35ID:QdzDf8A/0
Font が最新の Unicode 仕様に適合しているか否かでしょ
何時までも古いバージョンの Font を暖めているとそうなる

411名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 13:22:38.67ID:UtYt5AUl0
>>404,406
Win11での絵文字です。

412名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 13:26:47.07ID:Y5mATsFf0
>>410
俺はhttps://drive.google.com/drive/folders/0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk?resourcekey=0-zoraVjFWzutxQICXzVmYJwから
1.35インストールしたんで>>402は全部表示されてる

413名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 13:38:06.53ID:UtYt5AUl0
>>412
サンクス!
そのフォント、Win7にインスオしたら、全部表示されたわ。

414名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 13:46:40.08ID:xLjZQsDP0
>>412
おお、ありがと
俺も表示出来たよ
同じくWin7だけど

415名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 13:50:08.77ID:HHwe9Oo10
>>363
技術がないくせに、金稼ぎしか頭にないやつらが
IT業界増えたってことかな

416名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 13:56:36.95ID:UtYt5AUl0
.Win7マシン、書き込みテスト

417名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 14:06:20.28ID:UtYt5AUl0
>>415
ホントだね。
10年位前までは、シェアウェア何かも本当に技術や開発が趣味で作ってくれていた人が多くて
お金払ってでも使いたいソフトが多かったけれど、最近はあからさまにお金儲けだけを
考えている人が増えたよね。

秀丸エディタの作者なんかその点、今でもブレずに良心的にやってくれていると思うよ。

418名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 14:14:51.13ID:37UdBVGO0
旧APIサーバー撤去予定が近くなりました
これにより旧APIサーバー向けに作成された専用ブラウザやスクリプトは壊滅する予定です
ごきげんよう

419名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 14:15:35.56ID:ZmtcmR250
秀丸ってまだ開発続いてるのか、って公式見に行ったら更新していてビックリ

420名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 14:17:43.46ID:f1T7zmy10
>>418
別にAPIサーバーが新しくなったわけではないぞ
スマホ向けは広告が追加されて、古いバージョンは読み込み出来なくなると告知されてるけど、それも別に新しいAPIを使っているからではなくて古いバージョンのAPIキーが単純に無効化されるだけと予想されている

421名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 14:20:28.96ID:UQd8HO8e0
4/1の5chの書き込みは半減するのかな

422名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 14:37:21.11ID:oV/A6uc70
4.2でwin11の分割画面対応になってた
うれしい

423名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/31(木) 14:50:10.80ID:/CO/n1QG0
露骨なUA偽装が出来るのも今日が最後記念
Region: [JP]
QUERY:[157.14.229.223] (ワッチョイW) 639e-jR//
HOST NAME: 157-14-229-223.tokyo.fdn.vectant.ne.jp.
IP: 157.14.229.223
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.4.2.1 iOS15.2 iPhone14,3

424!chkBBx:UA 2022/03/31(木) 15:14:12.84ID:+vfDKWS+0
おかしなUAで書けるのも今日で最後かもしれないな
Region: [JP]
QUERY:[153.151.215.111] (ワッチョイ) 2b44-oU2w
HOST NAME: 111.215.151.153.ap.dti.ne.jp.
IP: 153.151.215.111
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4@10 Windows/10.0.19044

425名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 15:59:55.64ID:csrMKTq70
でも4/1待たずに荒らしが減った気がする

426名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:15:03.95ID:p5w89qc90
>>421
!chkBBxスレとか見ると最新じゃない専ブラ使ってるのは結構いるから
4/1になって書けねーって騒ぐ奴は相当数に登ると思う

それはそれとして、
!ckBBxスレみる限りWin11のStyleユーザが急に増えてる気がするな

427名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:18:00.86ID:l/WZnQUh0
>>426
UAをxxしてるのが多いと思う

428名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:19:14.59ID:l0SbS9/p0
UA偽装の例がWin11だから当たり前ではある

429名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:35:18.68ID:UtYt5AUl0
明日からWin7ではUA偽装しないと書けなくなるの?

430名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:40:42.40ID:gYuaPIMT0
大半の板はVista以降なら基本書けるよ

431名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:41:12.24ID:UtYt5AUl0
>>430
サンクス

432名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:42:37.13ID:gYuaPIMT0
そうか、新しい書き込み方好きでUA偽装のニーズはかなり下がったけど、
切られる古いOSが増えたらまたニーズは上がるんだな

433名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:42:57.78ID:gYuaPIMT0
×方好き
〇方式

434名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 17:14:58.90ID:UtYt5AUl0
明日から古い専ブラ使っている人や、技術力の無い人は振るいに掛けられるから
荒らしや誹謗中傷書き込みは減るのかな?

435名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 17:33:04.17ID:OBN4XKeQ0
振るいに掛けられるのは情弱な無辜の人たちだけかもね

436名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 17:35:59.31ID:aqdV9FwW0
情弱はいるかもだが
無辜の人なんていない

437名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 17:41:05.77ID:T2LTQVjZ0
その前に対応版Janeがちゃんと公開されるかだな

438名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 17:42:02.13ID:dOMojtU50
荒らしは情弱であったとしても、情熱を以ってして必ずその壁を突破する

439名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 17:51:22.81ID:MBUz/1mC0
>>99

4.10の時は広告除去のため一箇所だけ Stirling.exeで弄ったけど、
(人生で唯一のStirling.exeを使うチャンス)

■ sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
■PNGファイルシグネチャを書き替

って、これやるとそれぞれ具体的にどうなるの??

440名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 17:52:13.40ID:UtYt5AUl0
>>437
4.2.1でも対応していないの?

441名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 18:08:58.28ID:gYuaPIMT0
>>313
これの4.10用って無いの?

442名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 18:14:51.50ID:mHR5reGB0
>>434-435
篩を「振るい」とか言っている時点で
こいつら自身が情弱だろ

443名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 18:22:13.00ID:SceqY75e0
それは単に教養の問題で情弱とは関係ない気が

444名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 18:25:07.72ID:dOMojtU50
レスのほうはどうか知らんが、最初のは誤変換だろ

445名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/03/31(木) 18:45:09.94ID:4TuU7Yp60
おそらく荒らしのほうが詳しいだろうな
よくわからんのに荒らすようなのはそもそも今時の5chにいないでしょ
10年単位で昔からずっと情弱荒らしを続けてるのも一部いるかもしれんけど

446名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 18:55:42.79ID:ZmtcmR250
agete残ってますよ、なんG民さん

447名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 18:56:45.17ID:LR6UIf+Y0
agete

448名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:04:00.42ID:P3zQcPlY0
>>409
win10でも2番目は表示されてるからフォント古すぎんじゃねぇ?

449名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:08:40.53ID:XTiJACUl0
そんな事に情熱をかけて何になるというのだろう

450名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:13:49.44ID:LR6UIf+Y0
だのにー なーぜー

451名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:14:01.86ID:K4/xtz8H0
>>445
設定の書き込み
デフォルトでsageチェックを外す
1行目をデフォにチェック
<livegalileo>agetenagai
sage

ヘルプにも載ってるよね

452名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:19:12.42ID:aqdV9FwW0
情熱は人それぞれ

453名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:34:19.35ID:c8E1K7NZ0
現時点で4.21と比べてのメリットはこんな感じ?
4.00はスレタイ検索(4.10以降は鯖移転時の対応が遅い)
4.10は特になし
4.20は特になし デメリットとしてSJISしか認識しない掲示板に書き込むと文字化けする

454名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:34:47.75ID:qCZdA66d0
😀
Windows 11 絵文字のこれがキモすぎてどうしにも慣れない。
やる夫とか連想しちゃうんだよねw

455名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/03/31(木) 19:38:26.14ID:TpeFlc6k0
>>451
そのsage強要なローカルルールも古いわ
人が減ってageたところで荒らしも来なければ、
そもそも荒らしに怯えて隠れる必要性がない

456名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:39:12.38ID:SHfx4CSZ0

457名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:43:44.90ID:P3zQcPlY0
>>455
sageスレでageてるやつにこういうキチガイしかいないから
キチガイ発見器として未だにsageルールが役立ってるw

458名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/03/31(木) 19:44:32.47ID:TpeFlc6k0
>>457
批判されたからってキチガイ認定する余裕のなさよ

459名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:44:44.30ID:nwUZH57k0
>>441
ありますよ
これまでの奴も一旦整理して全部出しましょうか

460名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 19:58:38.84ID:/SZG33Lz0
>>448
コピペみすだったわ
🥲🪰🪱🪳
フォントは何もしてません
【 Windowsのバージョン 】 10.0.19044

461名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:13:41.30ID:ZmtcmR250
別にこのスレはsageスレじゃないし、2022年にもなってsageなんて何の意味もないのは確かだわな

462名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:13:51.85ID:q4UmcCIx0
>>458
メ欄空欄なら分かるが、わざわざageてる輩にまともなのはいない

463名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:22:14.11ID:UPg/nF/U0
相手にしたら負け

464名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:43:07.06ID:ehnmbbPt0
旧バージョンの供養も兼ねて
まだ出してなかった情報と既出の情報を一旦整理して羅列しておきます

■4.00 広告除去
0020B80C 53 → C3

■4.10 広告除去
0020A170 53 → C3

■4.20 広告除去
0020B3D4 53 → C3

■4.21 広告除去
0020B3F8 53 → C3

※従来の
0020**** 72 → EB
http://2chb.net/r/software/1648176890/669
でも動作に問題はありませんが
こちらは処理の無駄を省いた改良版になります

465名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:43:14.22ID:q/TyPfb60
分かる

466名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:43:29.68ID:ehnmbbPt0
■4.00 広告除去+UA偽装(Win11化の例)
0020B80C 53 → C3
0020B80C 8BD8BAF3FDFFFF8B8380150000E8E943ECFF → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030
00298F8A 8B88E0060000 → B915C4600090
(>>2の広告除去済の場合は1行目不要)

<構造>
00298F8A B9 15 C4 60 00 90
00298FA4 26 (※1)
00298FA8 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/" (※2)
0020B80C C3 FF FF FF FF (※3)
0020B811 0A (※3)
0020B812 00 00 00
0020B815 "10.0.22000" (※4)

(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大137文字)

467名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:43:37.03ID:ehnmbbPt0
■4.10 広告除去+UA偽装(Win11化の例)
0020A170 53 → C3
0020A171 8BD8BAF3FDFFFF8B8358150000E8E9E4EEFF → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030
00297C2A 8B88C4060000 → B979AD600090
(>>2の広告除去済の場合は1行目不要)

<構造>
00297C2A B9 79 AD 60 00 90
00297C44 26 (※1)
00297C48 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/" (※2)
0020A170 C3 FF FF FF FF
0020A175 0A (※3)
0020A176 00 00 00
0020A179 "10.0.22000" (※4)

(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大137文字)

468名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:43:47.13ID:ehnmbbPt0
■4.20 広告除去+UA偽装(Win11化の例)
0020B3D4 53 → C3
0020B3D5 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E801D3EEFF → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030
002ABCBD 8B88D4060000 → B9DDBF600090
(訂正版の広告除去済の場合は1行目不要)

<構造>
002ABCBD B9 DD BF 60 00 90
002ABD00 26 (※1)
002ABD04 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.20 Windows/" (※2)
0020B3D4 C3 FF FF FF FF
0020B3D9 0A (※3)
0020B4DA 00 00 00
0020B4DD "10.0.22000" (※4)

(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大137文字)

469名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:43:55.42ID:ehnmbbPt0
■4.21 広告除去+UA偽装(Win11化の例)
0020B3F8 53 → C3
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030
002ABFD1 8B88D4060000 → B901C0600090
(>>2の広告除去済の場合は1行目不要)

<構造>
002ABFD1 B9 01 C0 60 00 90
002AC014 26 (※1)
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/" (※2)
0020B3F8 C3 FF FF FF FF
0020B3FD 0A (※3)
0020B3FE 00 00 00
0020B401 "10.0.22000" (※4)

(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大137文字)

470名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:44:04.46ID:ehnmbbPt0
■4.00 タイトル欄バージョン表示
001BB80C E4C45B → 9CFF5B
001BB831 E4C45B → 9CFF5B
001D80F1 008E5D → 9CFF5B

■4.10 タイトル欄バージョン表示
001BC0C8 A0CD5B → 24085C
001BC0ED A0CD5B → 24085C
001D85E1 F0925D → 24085C

■4.20/4.21 タイトル欄バージョン表示
001BD18C 64DE5B → E8185C
001BD1B1 64DE5B → E8185C
001D9779 88A45D → E8185C

471名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:45:31.65ID:ehnmbbPt0
■4.00 タイトル欄バージョン表示+偽装UA表示
001BB7FC 742E68C8 → BA040000
001BB800 C45B00FF75FC68D4C45B0068E4C45B00 → 007412BA0800000068C8C45B00FF75FC
001BB810 FF75F88D45F4BA05000000E8F88BE4FF → 68D4C45B00689CFF5B0068F48D5D0068
001BB820 8B55F48BC3E842F3ECFFEB1C8D45F050 → A89B69006815C460007403FF75F88D45
001BB830 BAE4C45B008B4DF858E866 → F09090909090909090E8DA
001D80E6 742DFF766868F48D5D00 → BA04000000740DBA0700
001D80F0 68008E5D00FF75F48D459CBA04000000 → 0000FF766868F48D5D00689CFF5B0068
001D8100 E813C3E2FF8B559C8B45088B40FCE859 → F48D5D0068A89B69006815C460007403
001D8110 2AEBFFEB1EBA008E5D008D45988B4DF4 → FF75F48D459890909090909090909090
001D8120 E87F → E8F3

<適用条件>
>>464の広告除去+UA偽装化は適用済である事
>>470のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

472名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:45:41.25ID:ehnmbbPt0
■4.10 タイトル欄バージョン表示+偽装UA表示
001BC0B8 742E6884CD5B00FF → BA040000007412BA
001BC0C0 75FC6890CD5B0068A0CD5B00FF75F88D → 080000006884CD5B00FF75FC6890CD5B
001BC0D0 45F4BA05000000E8A47EE4FF8B55F48B → 006824085C0068E4925D006848886900
001BC0E0 C3E872E6ECFFEB1C8D45F050BAA0CD5B → 6879AD60007403FF75F88D45F0909090
001BC0F0 008B4DF858E812 → 9090909090E886
001D85D6 742DFF766868E4925D00 → BA04000000740DBA0700
001D85E0 68F0925D00FF75F48D459CBA04000000 → 0000FF766868E4925D006824085C0068
001D85F0 E88BB9E2FF8B559C8B45088B40FCE855 → E4925D0068488869006879AD60007403
001D8600 21EBFFEB1EBAF0925D008D45988B4DF4 → FF75F48D459890909090909090909090
001D8610 E8F7B8 → E86BB9

<適用条件>
>>464の広告除去+UA偽装化は適用済である事
>>470のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

473名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:45:50.71ID:ehnmbbPt0
■4.21 タイトル欄バージョン表示+偽装UA表示
001BD17C 742E6848 → BA040000
001BD180 DE5B00FF75FC6854DE5B006864DE5B00 → 007412BA080000006848DE5B00FF75FC
001BD190 FF75F88D45F4BA05000000E8E06DE4FF → 6854DE5B0068E8185C00687CA45D0068
001BD1A0 8B55F48BC3E896A9EDFFEB1C8D45F050 → 18CC6A006801C060007403FF75F88D45
001BD1B0 BA64DE5B008B4DF858E84E → F09090909090909090E8C2
001D976E 742D → BA04
001D9770 FF7668687CA45D006888A45D00FF75F4 → 000000740DBA07000000FF7668687CA4
001D9780 8D459CBA04000000E8F3A7E2FF8B559C → 5D0068E8185C00687CA45D006818CC6A
001D9790 8B45088B40FCE8A5E3EBFFEB1EBA88A4 → 006801C060007403FF75F48D45989090
001D97A0 5D008D45988B4DF4E85F → 9090909090909090E8D3

<適用条件>
>>464の広告除去+UA偽装化は適用済である事
>>470のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

474名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:46:01.14ID:ehnmbbPt0
■4.00 タイトル欄バージョン表示+UA表示(偽装無し)
001BB7FC 742E68C8 → BA040000
001BB800 C45B00FF75FC68D4C45B0068E4C45B00 → 007412BA0800000068C8C45B00FF75FC
001BB810 FF75F88D45F4BA05000000E8F88BE4FF → 68D4C45B00689CFF5B0068F48D5D0068
001BB820 8B55F48BC3E842F3ECFFEB1C8D45F050 → A89B6900A1685C6C008B00FFB0E00600
001BB830 BAE4C45B008B4DF858E866 → 007403FF75F88D45F0E8DA
001D80E6 742DFF766868F48D5D00 → BA04000000740DBA0700
001D80F0 68008E5D00FF75F48D459CBA04000000 → 0000FF766868F48D5D00689CFF5B0068
001D8100 E813C3E2FF8B559C8B45088B40FCE859 → F48D5D0068A89B6900A1685C6C008B00
001D8110 2AEBFFEB1EBA008E5D008D45988B4DF4 → FFB0E00600007403FF75F48D45989090
001D8120 E87F → E8F3

<適用条件>
・UA偽装改造はしていない事
>>470のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

475名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:46:09.72ID:ehnmbbPt0
■4.10 タイトル欄バージョン表示+UA表示(偽装無し)
001BC0B8 742E6884CD5B00FF → BA040000007412BA
001BC0C0 75FC6890CD5B0068A0CD5B00FF75F88D → 080000006884CD5B00FF75FC6890CD5B
001BC0D0 45F4BA05000000E8A47EE4FF8B55F48B → 006824085C0068E4925D006848886900
001BC0E0 C3E872E6ECFFEB1C8D45F050BAA0CD5B → A1882C6C008B00FFB0C40600007403FF
001BC0F0 008B4DF858E812 → 75F88D45F0E886
001D85D6 742DFF766868E4925D00 → BA04000000740DBA0700
001D85E0 68F0925D00FF75F48D459CBA04000000 → 0000FF766868E4925D006824085C0068
001D85F0 E88BB9E2FF8B559C8B45088B40FCE855 → E4925D006848886900A1882C6C008B00
001D8600 21EBFFEB1EBAF0925D008D45988B4DF4 → FFB0C40600007403FF75F48D45989090
001D8610 E8F7B8 → E86BB9

<適用条件>
・UA偽装改造はしていない事
>>470のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

476名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:46:18.74ID:ehnmbbPt0
■4.21 タイトル欄バージョン表示+UA表示(偽装無し)
001BD17C 742E6848 → BA040000
001BD180 DE5B00FF75FC6854DE5B006864DE5B00 → 007412BA080000006848DE5B00FF75FC
001BD190 FF75F88D45F4BA05000000E8E06DE4FF → 6854DE5B0068E8185C00687CA45D0068
001BD1A0 8B55F48BC3E896A9EDFFEB1C8D45F050 → 18CC6A00A1D0866C008B00FFB0D40600
001BD1B0 BA64DE5B008B4DF858E84E → 007403FF75F88D45F0E8C2
001D976E 742D → BA04
001D9770 FF7668687CA45D006888A45D00FF75F4 → 000000740DBA07000000FF7668687CA4
001D9780 8D459CBA04000000E8F3A7E2FF8B559C → 5D0068E8185C00687CA45D006818CC6A
001D9790 8B45088B40FCE8A5E3EBFFEB1EBA88A4 → 00A1D0866C008B00FFB0D40600007403
001D97A0 5D008D45988B4DF4E85F → FF75F48D45989090E8D3

<適用条件>
・UA偽装改造はしていない事
>>470のタイトル欄バージョン表示は未適用である事

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

477名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:51:50.62ID:ehnmbbPt0
すまん、アンカーが一部ずれてしまった
まぁわかるよね

478名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 20:54:50.52ID:EkndSVy10
>>477さん、4.21でタイトル欄のUA表示はするものの、バージョン表示はなしのパターンってできます?

[ JaneStyle - Monazilla/1.00 JaneStyle/4.2.1 Windows/10.0.22000 ]

    ↑こういう感じです。

479名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:00:05.36ID:v6TArrx30
gethtmldat.jsみたいにpastebinあたりにまとめたらどうよ?

480名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:15:21.18ID:ZLUjLfzs0
まったくもってその通り
偽装っていう一項目だけで12連投も掛かるものをあくまでここだけで続けようというのが不可解すぎる

481名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:19:58.59ID:ehnmbbPt0
>>478
できますよ
>>473>>476を適用した奴にこれで修正してください

001BD196 E8185C → 64DE5B
001D9783 E8185C → 64DE5B

482名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:21:56.20ID:ehnmbbPt0
>>479-480
まったくもってその通りですが、
自分はこれ以上やる事あんまし無さそうなので
そういうのはまとめたい方におまかせで

483名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:22:04.38ID:MBUz/1mC0
ehnmbbPt0 さん、乙でした??

484名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:41:36.63ID:GsGUxgzm0
4.1だと余所が出たから4.21にしたら書けるようになったよ!

485名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:42:49.16ID:9qH8G/9Z0
>>484
やっぱそれが原因なのかな?
2つの板で書けなくてストレス溜まるわ

486名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 21:49:29.37ID:gYe7OTKU0
予定通りなら明日になると4.2x以外は全ての板に書き込み出来なくなる訳だが
どういうエラー表示になるなろうね

487名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 22:30:07.50ID:saaZ+6II0
前スレ落ちてた
ずいぶん勢いあるね
絵文字の更新した😎

488名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 22:31:31.90ID:EkndSVy10
>>481
できました
UAの方に同じバージョン表示あるしスッキリしたかった
ありがとう

489名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 22:35:07.32ID:gYe7OTKU0
>>488
4.2xでもUAのアプリのバージョンは変えようと思えば変えられるので
一応意味は無くはないのですが、そこまでやらない人には確かに
不要かもしれませんね

490名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 22:42:11.38ID:keYkBcaE0
>>60
最強!

491名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 23:21:01.50ID:AVpQzFA80
エイプリルフールに全部書き込めなくするってのをマジでやるんだから性格が腐ってる以外の何物でもない

492名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 23:48:57.17ID:keYkBcaE0
以前からおーぷん2ちゃんねるで絵文字が表示されないんですが自分だけなんだろうか

493名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 23:51:14.27ID:KJc69Zu+0
【速報】2022年4月1日、BB2C等書き込み不可に? twinkle、ChMate、BathyScapheは対応もBB2C等はアプデ来ず [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1648734942/

494名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 00:12:47.83ID:Z4Rc678p0
>>60
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)

495名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 00:40:45.81ID:kSCZ6OJQ0
このバイナリ貼り付け、いい加減すごいウザいんだけども。
毎度どっか間違ってただので何度も何度もずらずらと。

これでも使っときなよ。

Pastebin.com
https://pastebin.com/

496名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 00:42:51.52ID:mtwYz9Q40
>>495
ブラクラ

497名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 00:47:08.33ID:AtkUVHbu0
pastebinはマジで神なのでどしどし使っていくべき

498名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 01:00:04.74ID:OqCPwrpu0
410でもまだ書けるな

499名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 01:03:54.02ID:A8IyrPy40
>>495
せっかく公式BBSあるんだからそっちでやればいいのにな

500名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 01:07:23.63ID:mtwYz9Q40
公式BBSでバイナリ改造の話とかアホか

501名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 01:08:50.80ID:mdGwMCUh0
Xenoが死んだのでUAだけサクッとStyleの4.10にして解決
「新仕様に対応している専ブラ」の旧バージョンはまだ猶予があるんだな

502名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 01:18:37.86ID:J8z3N2Mu0
>>499
おまえあっちで他人をボケ呼ばわりしてるポンコツか

503名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 01:40:38.72ID:JGtoHnJq0
〇生存UA
2chGear
2chMate
BB2C
Ciisaa
En2ch
JaneStyle
JaneStyle_Android
JaneStyle_iOS
Live2ch
Live5ch
mae2c
P2
twinkle
V2C-R

×死亡UA
2tch
Hotzonu
JaneView
JaneXeno
kage
mae2ch
V2C

504名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 01:48:38.43ID:JGtoHnJq0
今までお疲れ様でした
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

505名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 02:06:40.78ID:NASCKg4i0
1年前JSをPCにインストールしたらスレッドの読み込みを全くしないのでアプリを削除。
しかしそのあとpcがクラッシュし、ひどいめに会った。
その1年後、JSのバージョンが変わったようなので恐る恐る再度のインストール。
試してみるとスレッドも読み込むし、特に問題なくサクサクと使えるではないか。

506名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 02:11:44.30ID:bFNq07vf0
PCのせいじゃん

507名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 02:13:58.82ID:mB1xe4vI0
Jane程度がPCをクラッシュさせることはできんよね

508名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 02:32:08.94ID:v+eKkpzz0
>>505
それは言いがかりやで君

509名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 03:10:10.57ID:exapbwx40
日付は回ったがそのまま書き込み禁止なわけではないみたいだな

510名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 03:22:29.68ID:0zVDepoN0
日付変更と同時にバッチ処理なんて高度なメンテナンスしてないだろw

511名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 03:35:46.17ID:HmDo6lqp0
高度かそれ?

512名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 04:23:44.82ID:r6v1F5VJ0
アプデしたらしばらく余所〜で書き込めなかったところがいけたわ
ブラウザの問題だったのか

513名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 04:46:12.50ID:0NxfgHMr0
>>512
問題なのはブラウザではなくてお前の頭

514名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 05:56:42.48ID:G44PABgt0
>>513

こういう口の悪い爺さんは何が楽しくて生きてるんだろう?

515名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 05:58:02.65ID:kSCZ6OJQ0
昔の 2ch は口が悪かったり不親切みたいなのが暗黙の了解みたいなところもあったし、そういう時代を経験してきた人なのかもしれない。

516名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 06:50:14.31ID:qe98kB8n0
>>505
PCのどこにどういう異常が発生しているとそんな派手な問題を発生させることができるのか謎だ。

517名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 06:51:02.71ID:LYOvDZ6d0
>>407
あ?ここはstyleのスレだボケ
それとも全レスについて「styleの場合」と書けとでも言うのかww

誰も訴えられてないのが無効の証拠だ
こっちは何の損害もないのにどう山下を訴えるんだ?もはやデタラメ言うしかなくなってやがるwwこの糞老害www

有効の証明を早くしろ
できないんだな?じゃお前の負けだ
正式な訂正と謝罪を要求する


そもそもそれで山下が誰かを訴えたのかよ、あるなら記録を見せろ
そもそもお前なんかに文句言える権利などあるわけない、何様だ?ふざけるな

警察へ行けと何度も言われて一言ないヤツwだっさ


論点すり替えするな
テキトー言って誤魔化すな
はぐらかすな

違法だ捕まるぞと貴様がしつこく書いてやがったのが全て始まりだ

違法なんだろ、逮捕されるんだろ
逃げてないで早く行きやがれ
何度言っても警察へ行けないようだからお前の負けだ

では住人に対して訂正と謝罪をしろ

518名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 06:51:37.96ID:LYOvDZ6d0
>>407
> 念仏

こんな例えを好むのは年寄りだけだ

金が無くて毎日5chするしかない貧乏人の年金生活者ww
お前って生きてる価値あるの?死ねば?

519名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 06:57:16.97ID:qe98kB8n0
>>513
単なる5chの締め出しの仕様の関係でそうなっただけだと思うが、締め出しの仕様がどうなってるかは単なる知識の問題だろ?
頭なんか使う余地があるのか?

520昔懐かしい決めセリフの例2022/04/01(金) 06:59:24.31ID:qe98kB8n0
>>517
m9(`・ω・´) もちつけアフォ

521名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 07:04:30.59ID:m7s+G1rH0
4.21にしたら書けた
なんでこんな悪戯するんだよ

522名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 07:14:47.75ID:qe98kB8n0
どうせしつこい妨害締め出し対策のアオリじゃないの?

523名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 07:18:02.24ID:U+puoYOh0
経験者ほど無駄なバトーは不毛だと学習しているだろーに
イライラしたら八つ当たりしないでぬこの散歩
これが上級者

524名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 07:24:09.19ID:H9arad6w0
書けるかな

525名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 07:54:25.78ID:uXlPH1pk0
テスト 書けるかな

526名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 08:01:09.92ID:HRrDTS/m0
4.21👍😁😍

527名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 08:04:34.59ID:8IvC3jD00
書き込めたら山下さんに感謝!

528名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 08:16:21.55ID:h8BWV6PW0
これ5chますます人減るだろうな
なぜストレス溜める方向にいくのか

529名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 08:22:07.80ID:/c6f6dLl0
4.2.1テスト

530名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 08:29:38.99ID:AabhF3hY0
グレーのアイコンって目立たなくて困るんですがなんとかできませんか?

531名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 08:40:34.70ID:CmoUxfhd0
あ、そういえば今日はエイプリルフールだった。

532名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 09:29:07.18ID:6qyxqhuK0
>>517
契約は、有効の証明じゃなく、無効の証明をしなきゃならん
そうじゃなきゃ、世の中すべての契約が有効かどうか裁判しなきゃならなくなる
そんなバカな話はないだろう?

533名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 09:58:02.05ID:LcEuaoLh0
これまでPCではIEやEdgeで5chを見ていた
もちろんそのままでは広告が低劣過ぎて見るに堪えないからAdBlockを入れていた
そのせいでブロックされるサイトが多く、都度ABを外すのも面倒
そこでJaneStyle4.21をPCに入れて使い始めたが問題もなく十分快適

534名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 10:44:49.20ID:Wt6ns9QK0
ツッコミどころが多すぎるだろ……
AdBlockとかいうゴミやめてuBlock Origin入れるべきだし、都度外すとか意味わからないし、今更JaneStyleって

535名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:10:41.44ID:a99sUj4l0
5chは全体的に糞化してるよな

536名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:14:29.14ID:8jMfHSqE0
◎AdBlockとかいうゴミやめてuBlock Origin
◎都度外すとか意味わからないし
×今更JaneStyle

今だからJane

◎5chは全体的に糞化してるよな

537名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:22:28.25ID:X6ZnTK940
>>530
Windowsのペイントで目立つ色ののアイコンを自作。(詳しい方法はネット検索すること)
Jane Styleのショートカットからプロパティを選択し、ショートカットのタブにある「アイコンの変更」で自作した目立つアイコンに変える。

538名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:30:24.52ID:0NxfgHMr0
>>514
いくらお前がハゲ爺だからと言って自己紹介はやめろよ薄毛

539名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:38:56.82ID:NehCnJxB0
>>503
twinkleはバージョンアップしてないと書き込めるのに
最新版にバージョンアップしてると不正なPROXY扱いになって
阿鼻叫喚しとる

540名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:41:35.69ID:A/2Irkzc0
画像はhttp://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/56が表示されればとりあえずOKかな

>>117
>>403
試さないで貼られているってこと?
まあアドレス間違いは気づくからいいけど

541名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:46:40.21ID:Sb2wGhFD0
こんだけUA偽装できたら自演に便利すぎるだろ?w

Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

542名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:48:54.43ID:3TgDA9/k0
閲覧中タブ一括更新チェックして開いて読んで閉じるだけだし
これ以上5chブラウザが進化してもあまり意味はない
5chなんて関わるだけ時間の無駄だから不便なまま縮小していくのが良い

543名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:51:35.39ID:NehCnJxB0
>>541
IPも一緒に切り替えられなかったら意味なくね?

544名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:54:13.55ID:v9ej2BK00
4/1になったが4.21で無事書き込みできているようだ。

545名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:58:29.45ID:EXfL/usx0
>>543
常にルーターがピコピコしてたら余裕じゃね?w

546名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:58:56.09ID:GisI0Kgf0
>>543
常にルーターがピコピコしてたら余裕じゃね?w

547名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:59:08.22ID:3cSgXO8M0
>>543
常にルーターがピコピコしてたら余裕じゃね?w

548名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:59:21.71ID:vc0JQa6a0
>>543
常にルーターがピコピコしてたら余裕じゃね?w

549名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 11:59:46.03ID:evx9lcGj0
いつもより多くピコピコしてました的な

550名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/01(金) 12:00:35.51ID:zbnotmw50
4.10でも普通に書き込めるんだけど
バージョンアップ可能な専ブラはまだ猶予が設けられてるとか
そういうことなんかね
Region: [JP]
QUERY:[126.2.62.160] (ワッチョイ) 1db1-oU2w
HOST NAME: softbank126002062160.bbtec.net.
IP: 126.2.62.160
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4@10 Windows/10.0.19044

551名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:00:49.02ID:ber5/1ie0
偽装した自演とかバカチョンみたいでかっこ悪いけど
そのモチベーションは素晴らしい

552名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:02:20.78ID:zbnotmw50
>>545
ルータ再起動じゃ単発IDばかりで不自然だろう

553名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:05:47.80ID:8jMfHSqE0
交互におなじIDで掛けないと意味ね〜よなw

554名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:10:26.21ID:judagBWl0
>>542
Sikiの汎用掲示板ブラウザというのはそういう意味では正しい方向の進化だな

555名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:23:07.33ID:myi14I3n0
>>552
ルーター再起動してんの?w

556名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:23:51.66ID:KMdpjIqO0
ルーターにてるねっぽしてみればいいのにね

557名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:24:38.29ID:+E33MFJb0
>>552
君以外このスレは全部俺かもしれないよ?

558名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:27:45.34ID:VwVqwklC0
いまわざとルータ再起動しながら書いてる奴いるだろw

559名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:31:11.35ID:kSCZ6OJQ0
ルーターを再起動すると IP アドレスが変わるって言ってる人って、
モバイル回線だと大丈夫だけど Wi-Fi だと余所になるとか言ってる人に近いものがあるよね。

560名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:34:09.33ID:qnYpFPm/0
昨日4.21にして今朝起動したら読み込まなくて困った
4.0に戻したら読み込めた
しばらく様子見

561名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:36:26.17ID:VwVqwklC0
マジレスすると>>541のは
余所で書けない時に書けるUAを探すのに役立つんだと思うよ

自演したいだけならわざわざ他の専ブラのUAにしなくたって
バージョン情報とかちょこっと変えるだけでいいと思うんだ

562名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:43:04.63ID:VkGN2yaI0
>>517
>こっちは何の損害もないのにどう山下を訴えるんだ?もはやデタラメ言うしかなくなってやがるwwこの糞老害www
訴えるのに損害の有無は関係ないよ?
念仏君が山下を相手に許諾契約が無効だと訴えればいいだけ
もちろん根拠を示してだけど
それが法廷で認められれば晴れて許諾契約が無効だと証明されるから
こんなとこで屁理屈こねてる暇があったら早く訴えた方がいいよ

563名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:50:23.78ID:k6zq0iDj0
今どきルーター再起動って
モシモシでも再起動してんのかw

564名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:55:25.44ID:0zVDepoN0
セッション切断して再接続すればいいだけだろうに

565名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:55:29.46ID:BpnGy2ZS0
テスト

566名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 12:57:51.56ID:VwVqwklC0
スクリプト荒らしとかは泥でテザリングしつつ
コマンドで機内モードをon/offしてるパターンよね

567名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:11:05.72ID:owYLip2V0
書込みカウント補正+2秒にしてたら同意確認のボタンすら押せない時間がただただ流れる

568名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:12:15.02ID:s+Thtw8z0
>>563
「モシモシ」って言い方もイマドキ見ないな...

569名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:15:12.95ID:/EvkYG1T0
しもしも〜

570名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:16:15.78ID:M7Bt5Dlp0
>>568
モシモシ!!!お気を確かにもしもし!

571名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:23:06.06ID:owYLip2V0
モンモンしてきた

572名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:24:13.58ID:owYLip2V0
数百ものスレタブ常時開きっぱマンはお気に入り機能使わない人か

お気に入りを板として開く
開いているスレッドを板として開く

とか便利なのに

573名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:40:45.26ID:mB1xe4vI0
xenoのスレとか見てると、送信に串も通さないで素のまま書いてた奴が結構いたんだな

574名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:44:18.26ID:QP1iaIDU0
410でもまだ書き込めるな

575名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:45:19.34ID:sdVECP420
410で書き込めなくなる可能性あるのですか?
めんどくさいなあ、バージョンアップしないといけないのかあ

576名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:53:38.19ID:aPVUt2la0
エイプリルジョークだぞ

577名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 14:14:06.50ID:YysxyOhC0
>>573
はい。知りませんでした

578名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 14:15:51.34ID:guWH1lJl0
固定IPだから変わらへん(泣)

579名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 14:19:37.17ID:VwVqwklC0
>>578
VPN使えば?

580名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 15:03:56.46ID:AmLOem0H0
>>424
JaneStyle/4@10は不正なPROXY扱いになるわ
対応が早いね

581名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 15:08:16.76ID:seLrIrwy0
5chもタラコ時代並みにクソになってきたなぁ

582名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 15:27:52.46ID:qCA4Y2t70
>>538
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<気安くいうな好きでやってるんやないんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゜∀゜) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

583名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 16:13:29.79ID:EXfL/usx0
dhcp なら MAC で紐付けだから
MAC 変更

dhcp リリース

この繰り返しになるんかな

584名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 16:14:42.91ID:EXfL/usx0
Japan #578
ここではIPが被るのかw

585名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 16:14:47.65ID:uWp34D+m0
一部の板から新プロトコルに切り替わってるな
4.10はいずれ全板で書けなくなるだろう

586名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 16:18:10.76ID:AmLOem0H0
既に新方式でしか書けない板ってたとえばどこ?

587名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 16:27:36.45ID:0zVDepoN0
>>583
DHCP鯖のリリース期間設定による

588名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 16:51:27.69ID:ZynaO6MP0
>>563
実際には切断再接続やってても書くときはルーター再起動
慣用句だね

589名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 16:53:03.79ID:AmLOem0H0
その通り
知識無くなってそれで伝わるし

590名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 17:07:04.07ID:MpOs/jWA0
色んな板急に書けなくなった
浪人買わないとダメなのか

591名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 17:20:16.10ID:29IJFuO30
今すぐ買え

592名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 17:31:03.71ID:MpOs/jWA0
>>591
ありがとう、買ってみる

593名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 17:31:31.84ID:s+Thtw8z0
間に合わなくなっても知らんぞ!

594名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 17:36:37.68ID:FDoP43qr0
まるでエイプリルフールみたいだな

595名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 17:43:08.62ID:MpOs/jWA0
浪人入れてみたんだけどやっぱり書けねぇ
どういうことだよ

596名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 17:44:03.41ID:z+PAA6k/0
浪人なんて意味ないって規制スレで言われてるのに・・

597名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 17:45:17.91ID:duPjDQaJ0
>>595
浪人は「余所規制」には無効ですよ
浪人では余所規制を回避して投稿できません

598名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 18:42:02.22ID:1Tav43ha0
もう2年くらい浪人で全板書けてる

599名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 18:47:44.31ID:q1gWyNT/0
金払ってまで浪人使って書き込みたい人って...

600名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 18:50:21.63ID:QMj0KkEx0
病気かもしれない

601名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 18:50:37.00ID:wYRHrOuA0
よそとかいう意味の不明瞭な呼び方は使わない方がいい
「クソ運営の書き込み妨害」でよっぽど通じるわ

602名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 18:59:21.41ID:ENw2eB5j0
>>597
普通に浪人で回避出来る余所規制もあるぞ
「余所規制」ってのは実際には様々な規制の総称なんだよ
今実際に、「IIJmio+PCのChromeやEdge」で余所規制食らってるのを浪人ログインで回避出来ることを確認した

603名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 19:16:59.63ID:/c6f6dLl0
浪人使わないと、スレ立て出来ないよね❓

604名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 19:33:36.79ID:wDb+0s7K0
>>603
それは板や回線による
TATESUGI値が超厳しくて実質浪人しか立てられない板とか、回線でスレ立て規制されてる板とかある

605名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 19:34:12.77ID:mtwYz9Q40
金払ってまでスレ立てとかいい養分だこと

606名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 19:49:23.84ID:/c6f6dLl0
Youtube板は浪人使わないと、ほぼスレ立て出来ないよ

607名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 19:50:46.54ID:ChbSeWwl0
そういう下らない事やってんの
このいくらでも無料で発信可能なSNSが花盛りのご時世に
前世紀の遺物だわw

608名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 20:05:01.07ID:QMj0KkEx0
年金世代は金が余ってて使い道に困ってる

609名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 20:05:12.27ID:sZMUy9Oq0
Windows以外のUAで試してみ?普通に書けて拍子抜けするぞ

610名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 20:32:23.99ID:7d0ewVjE0
荒らしは書けて荒らしの被害受けてるスレ住民が書けなくなるのは草
無能運営

611名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 20:45:08.29ID:sCy2H7/h0
tes

612名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 21:16:08.39ID:xweGAISE0
れst

613名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 21:23:13.82ID:RUzNYUHe0
結局
余所の件はどういうことだったの?
ブラウザーで治るというのがよく分からん
そこそこの数の規制された人間はいったい何が問題だったのかと

614名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 21:33:30.09ID:kSCZ6OJQ0
>>613
荒らしが使っていた OS とブラウザ、及びそれぞれのバージョンを一括で規制していただけ。

但し、一部の板では >>602 氏が言うように、全く関係ない制限の時にも「余所でやってください」という文言を出していた節はある。
例えば、本来なら「マルチポスト禁止」「連投ですゆ」などと出していたのについても「余所でやってください」を表示してたみたいな。

615名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 21:41:44.77ID:RUzNYUHe0
>荒らしが使っていた OS とブラウザ、及びそれぞれのバージョンを一括
網がでかすぎる
運営の質もやっぱり低下してたということか

616名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 21:56:03.04ID:OHy6bKjJ0
そういう巻き込み規制をなくすための試みが今回の新しい書き込み方式でしょ
運営だって少しは頑張ってる訳でしょ、いつまでウジウジと口汚くののしってんの

617名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 21:58:22.69ID:dkmGpCyF0
以前の運営の質が高かったとか言いたいの?
保土ヶ谷規制とか地獄だったんだけど

618名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 21:59:12.65ID:XoLKH+Mc0
知能が低いから理解できないんですよ

619名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:01:24.77ID:t0PhRbvE0
>>515
いまは丁寧で親切だとでも思ってんのかよ

620名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:08:22.53ID:SzjghKKw0
とりあえず新しい書き込み方式の導入はグッジョブだろうさ

621名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:09:49.79ID:HzjEWZ7m0
>>617
>保土ヶ谷
の他にも

PPPoEがいろいろな意味で癌だからしょうがない。
毎年のように事件があったシナ本土人の中継鯖事件を含めて、外部から乗っ取られていた。
ルーターの脆弱性の有無にかかわらずだ。

関東私鉄沿線のCATVのIPが何か月もやられていた。
まれに法人の連番IPみたいなのもあった。

夜0、1時から始まり、朝方止む埋め立てなんかその典型。

622名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:37:55.56ID:H7VPQLJq0
もしかして浪人HASHとかいうのは
スリープして復帰すると不一致になって
浪人書込み出来なくなるの?
スリープ復帰したら再ログインして欲しいんだが

623名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:38:54.22ID:RUzNYUHe0
以前は余所みたいな意味不明な規制は無かったよ
規制されての巻き添えだったら
その報告はされてたからそこを見て荒らしを呪ったし

624名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:39:48.68ID:kSCZ6OJQ0
>>617
保土ヶ谷 & 丸の内はすごかったよね。

かつての 2ch の規制は併合罪制だったから、
A による規制が解けても B による規制が残っていたらすぐにそれが発動してた。
結果、A B C D E F …って未処理の規制がスタックしてて永久に解除されないという。

625名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:48:19.08ID:H7VPQLJq0
なんか浪人HASHのエラーは仕様らしいな
対策が再起動しろってどんな認証機能だよ

626名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:51:07.02ID:2r1VElHT0
対策あるだけマシだろ

627名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:55:30.01ID:SzjghKKw0
>>624
その辺の2chの歴史って全然知らないんだんだけど、
いつ頃の話?

628名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 22:56:07.72ID:QxF+p49r0
どっこい対策

629名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:09:34.02ID:kSCZ6OJQ0
>>627
手持ちのログを見る限りでは 2009 〜 2013 年くらいかな。
その頃はいつも規制されてたから規制議論とか運用情報に入り浸ってた。
その後の事は回線変えたりして離れたから分からない。

630名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:13:35.91ID:SzjghKKw0
ふんふん
10年ぐらい2chから離れていてから近年の経緯はさっぱりだ
久々に書き込もうとしたら規制で全然書き込めなかったりして
一体何がおこってるんだろう、2chももう終わりなんだな
とか思ってしまった

631名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:19:39.25ID:nBGVWSM00
BB2Cのバージョンアップが遅延の影響で旧仕様の書き込みがまだ可能だったと思われるが、
晴れて全ての現行専ブラが新バージョンに移行完了しそう
http://2chb.net/r/ios/1646348862/647

632名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:25:42.22ID:UjMWIBhI0
書き込めないスレって2chのスレだったの?今まで何を言ってるのかわからなかった
まちBBSでも書き込めないスレがあったけど、、

633名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:31:55.03ID:MpOs/jWA0
浪人って買うだけじゃなくて専ブラに設定をしないと使えない事に気が付いたわ

634名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:42:31.69ID:z+PAA6k/0
春休みだねぇ

635名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:53:27.04ID:PZDCTaJz0
>>633
流石にエイプリルフールだよな……?

636名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 00:01:00.10ID:XY6nOKAS0
浪人買う養分が大切
自分じゃ買わないけどな

637名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 00:06:47.61ID:oWdnwKdu0
まだ書けるんですがそれは
まあなんとなくそんな予想はしてたよ
穴塞ぐとしてもかなり後になるだろうな

638名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 00:08:13.26ID:SZ7gq1Q70
穴塞ぎは早い気もするけどなぁ
荒らし対策は一刻も早くやりたいとこでしょ

639名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 00:35:39.51ID:jHCwdMka0
出遅れたBB2Cがアプデ開始したらすぐ来ると思う

640名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 01:05:59.32ID:0z4BGvA70
>>632
> 書き込めないスレって2chのスレだったの?
2ch=scじゃねえぞ

641名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 02:11:15.29ID:/oDPSUuV0
テスト

642名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 03:18:15.14ID:e+fqaul60
UA偽装遊びをしていて、Live5chのチェックがかなり適当な事に気が付く
Region: [JP]
QUERY:[59.86.56.81] (ワッチョイ) c274-V/yz
HOST NAME: 81.net059086056.t-com.ne.jp.
IP: 59.86.56.81
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0

643名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 03:44:37.56ID:LnEt9Yod0
このサイトには選択的にホストを遮断するCGIが実装されてて
法律的な問題から2017年ほどまで問題のある書き込みの行われた
ホスト=プロバイダからの書き込みを全サーバー(一部の板を除いた全ての板)
で書き込みを拒否していた(なお法的な問題以外の規制も含まれる)
規制の種類には固定IPからの書き込みを永久に規制するBBQや
携帯電話の固有情報から永久に規制するタイプのBBMなどがあった

今回実装されたのはOSの特定の情報をハッシュ化して照合するタイプのもので
いわゆるBBQと同じタイプの規制システム
ブラウザ側のこの部分はハードコートされているので生成に使われるアルゴリズムは不明
なおかつ二つ目のハッシュを生成するアルゴリズムはAPIサーバー内に格納されているので確認不能

644名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 03:56:51.67ID:Q/EVuxk50
>>643
ようするに何が言いたいのかな

645名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 03:58:29.79ID:W4f9e1CH0
自分もはっきりとは分からないけど、規制されたら偽装して抜けるのは難しいよ的な話かなw

646名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 04:01:03.87ID:i3PB/44O0
>>643
一見もっともらしくきこえるが、エイプリルフールはもう終わってるからな
情弱をだまそうとするのいくない

647名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 04:02:43.62ID:i3PB/44O0
OSの特定の情報をハッシュ化って、その特定の情報って奴を具体的にいってみろよ

648名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 04:13:41.90ID:Vyxk5c/B0
HDD/SSDのシリアル番号とか
あとアプリケーション本体のMD5値(今はSHA1かw)を起動毎にチェックぐらいすれば
UserAgent偽装(バイナリ改変)も排除できるのにな

まぁクラックするにはその判定部分を潰せばいいんだけどw

649名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 04:27:24.40ID:i3PB/44O0
>>648
小細工が容易ではないスマホアプリとかならまだしも、
PCのアプリじゃ何しようがたかが知れてるというね

650名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 04:32:36.07ID:LnEt9Yod0
実は未だにAnyDVD HDの試用期限が割れてない
アップデートが多いからという話もあるがそもそもなにをしてるのか解読できていない
ちなみにJane, Inc. にそんな技術は無い提供されたものを組み込んだだけ

651名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 04:42:01.64ID:i3PB/44O0
だから何だよ

652名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 04:44:47.44ID:e2UrKwGC0
知ったかには触るな

653名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 06:37:57.39ID:b37+xWTX0
今朝から4.1だと他所うんぬん
Firefoxからだと書き込めたから
4.21にして書き込めた

654名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 06:54:20.44ID:5M78sq7A0
テスト

655名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 06:55:21.17ID:5M78sq7A0
4.1で書き込めたけど他での話なのかな?

656名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 06:57:12.85ID:W4f9e1CH0
前々からそうだけど、書けない書けない言うのは決まって板名を言わない法則があって。

657名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 07:08:26.66ID:stCduZad0
>>650
20年前なら割れてた
けど今、そういうことができるやつは海外で技術者になってる

658名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 07:17:30.98ID:Ps16x0DS0
皆さんがJaneStyleを使っている理由は何でしょう?

659名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 07:25:18.28ID:W4f9e1CH0
>>658
長年使っていて慣れているし、自身がやりたい事に対して過不足が無いから。
ちなみに ChMate とか使うとやりたい事がやりたい様にできないのでキレそうになる。画面も狭いし。

660名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 07:25:42.30ID:hYbNFd1B0
他を知らないから

661名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 07:28:18.61ID:bSBwaw/80
大半の専ブラが串をかまさないと使えなくなったから

662名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 07:37:02.05ID:hq3BR+rB0
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90

これって65秒じゃなくもっと早くすることできないですか?
10秒とか

663名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 07:43:05.86ID:lfKMtfrx0

664名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 08:44:25.92ID:G0lMiZPU0
janedoeviewから乗り換え
思ってたほど広告は邪魔でもないしログも移行できたし概ね元の環境に戻せたけど
スクリプト絡み

665名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 09:42:45.28ID:/n68YqPH0
>>663
へぇ、256ミリ秒単位で調節出来るってことか、知らなかった

666名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 10:40:13.67ID:F/HN8byy0
0xFF00ミリ秒=65280ミリ秒=65.280秒って事だと思ったが
0xFEFF、0xFF00、0xFF01・・・て感じで普通に1ミリ秒単位じゃないの?

667名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 10:42:01.67ID:F/HN8byy0
あ、後ろは00固定なのか
勘違いすまん

668名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 11:09:45.05ID:iqiJgwY30

669名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 11:50:19.74ID:Aeptu1yF0
有無

670名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 11:56:01.38ID:12KG4Rgq0
>>532=>562
いちいちIDを変えないと書けないのかカス
平日でも朝から他板で自演しまくってるクズ
お前はそういうゴミだから信用されないのだ馬鹿

損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは
何をどう請求するのか言ってみろ
デタラメ言うしかなくなってやがる糞老害

有効だ違法だ逮捕だとほざいてるのは貴様だけだ
じゃ訴え可能だから早くやれ
できないんだな?じゃお前の負けだ
正式な訂正と謝罪を要求する

そもそもそれで山下が誰かを訴えたのかよ、あるなら記録を見せろ
そもそもお前なんかに文句言える権利などあるわけない、何様だ?ふざけるな

警察へ行けと何度も言われて一言ないヤツwだっさ


論点すり替えするな
テキトー言って誤魔化すな
はぐらかすな

違法だ捕まるぞと貴様がしつこく書いてやがったのが全て始まりだ

違法なんだろ、逮捕されるんだろ
逃げてないで早く行きやがれ
何度言っても警察へ行けないようだからお前の負けだ

では住人に対して訂正と謝罪をしろ

671名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 11:58:20.95ID:12KG4Rgq0
>>532=>562
> 念仏
> 屁理屈

こんな例えを好むのは年寄りだけだ

金が無くて毎日5chするしかない貧乏人の年金生活者ww
いくらヒマだからって5chを荒らすだけなんて最低もいいところ
頼むから世の中のために死んでくれ

672名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 12:11:31.59ID:VdEVzpGG0
色付きIDをあぼーんする機能を一刻も早く

673名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 12:13:24.63ID:V6tqKYMl0
>>672
無かったっけ・・・色付きって言うか回数でたしかあったハズ

674名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 12:20:45.84ID:/n68YqPH0
一人でずっと自演してる>>670がいい加減ウザい件

675名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 12:22:49.46ID:jwmTGi1u0
親告罪の通じない在日

676名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 12:26:24.45ID:VdEVzpGG0
>>673
うっそwww
ちょっと調べてくる

677名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:06:51.55ID:nJs7ZvVy0
自演してるやつを見つけて
自動でNGできるAI開発してくれないかな

678名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:13:57.25ID:WmEzbWDm0
バイナリまた変わってね?
バージョンそのままで更新日時だけが変わっていくとかすげえ気持ち悪いわ

679名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:19:11.73ID:LnEt9Yod0
なぜかピンポイントで書き込みできなくなることを信じたくない人が多数
かねがねスクリプトの関係なんだろう

680名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:25:15.92ID:W4f9e1CH0
今の状況で書けないなんて言ってるのは、その人本人が規制されているとしか思えない。

報告者がはっきり、しっかり証言しないから分からないけど、
どこかのニュース系の板にはとんでもない規制ルールが入っていたりしたみたいだしね。
カタカナが書かれていたら規制とか、三行書いたら規制とか。

もしも該当板に未だにそういう規制ルールがあるなら、自分が規制されているという自覚を持ってもらうしかない。

681名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:25:24.00ID:dTS/Zl4q0
>>517
> 誰も訴えられてないのが無効の証拠だ
つまり訴えられてない>>517の話もすべて無効とな

>>670
> 損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは
損害もなければ困りもしてないってのに、>>670をどう訴えるんだ?

どうせ勢いだけでまともな反論なんてないだろうけど

682名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:31:50.96ID:HMkSPuJo0
>>678
(1)Jane2ch.exe 2020/03/26 21:57:46 (3,953,664byte)
(2)Jane2ch.exe 2020/03/28 22:17:40 (3.953,664byte)
(3)Jane2ch.exe 2020/03/29 05:13:16 (3.966,208byte)
の3種類があるよ
一度公開したものの差し替えはマイナーバージョンぐらい弄って欲しいとこだね

683名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:36:18.21ID:W4f9e1CH0
>>682
どうして 2022 を 2020 って書いちゃったんだ…

684名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:39:39.13ID:2U7eeVYC0
>>678
今zip版落として確認したけどそんなことないぞ?
jane421.zip 2022年3月29日、5:18:22 6.81 MB (7,142,966 バイト)
CRC:02B4D3C7
MD5:74C536E3787BFABB22498A0964C6C257

なお4.21は一回だけ変わってるのは本当。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1646496485/484
デジタル署名の抜けとのことで、こっちのexeが本命。

685名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:43:01.31ID:dTS/Zl4q0
>>683
どっかの監督と一緒だな

686名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:43:15.90ID:HMkSPuJo0
>>683
すまん、タイポった

687名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:43:17.60ID:2U7eeVYC0
おっとと、もう一回あったのか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1646496485/495

>>682の情報借りるなら(1)と(2)は同一(入れたつもりがなってなかった)
(3)が本命(本来出したかった4.21)ってとこでしょうね

688名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:44:39.54ID:c9GR4CbC0
>>670
>損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは
そうだね、山下との間に結んだJaneStyle使用許諾契約が有効でも
念仏君が困らないっていうならわざわざ訴える必要はないよ
もう忘れてるかもしれないから貼っておこう
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

689名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:46:49.76ID:HMkSPuJo0
とりあえずヘッダとバイナリ末尾に追加されたデジタル署名以外は全く一緒なので動作に差異はない

690名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:50:41.46ID:FU6FAWlT0
4.10が使えなくなったらしかたなく乗り換えるから
それまでに情報揃えておいてくれたまえよ

691名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:52:01.38ID:2PVvfiir0
もう揃ってるぞ
広告除去も画像取得のAcceptヘッダもsid取得時のkeep-aliveの修正も

692名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 13:53:38.22ID:3WMyrIVd0

693名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:00:30.53ID:oytpCTsR0
4.21にアップしたら
スレ一覧のタイトルの長いのをマウスオーバーしても
タイトルを最後まで表示しなくなってしまった。

そもそも前バージョンでも正しく表示しないときがあったんですが
マウスオーバーで全体表示やスレ一覧を多段表示などにする方法はありますでしょうか。

694名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:01:28.47ID:NLrUKv9q0
>>650 猿割っときゃいいじゃん

695名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:08:36.59ID:SZ7gq1Q70
>>693
改造でもしないと無理そうです

696名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:11:26.57ID:oytpCTsR0
>>695
そうですか
いつも、タイトルが最後までみれなくてしょうがくなくてダブルクリックして開いたら
それでも最後まで見れないので困ってました
まあウインドウ全体を横に伸ばせばいいんですけど

697名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:22:46.48ID:W4f9e1CH0
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

無理矢理やってるからあれだけど、普通はこうなるんでないの。
>>690 にも 4.20 までは出来ていたような事が書いてあるし。

これのサイズ制御がどうなってるか知らないし、面倒くさいので実験しないけど、
設定にあるポップアップヒントのサイズってここらにも影響していたりするのでは?

698名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:24:03.96ID:W4f9e1CH0
>>690 じゃないや >>693

699名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:33:08.90ID:oytpCTsR0
>>697
さんきゅー
おーできてるのね
ポップアップヒントのサイズ?
そんな設定あったかな
探してみる

700名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:36:05.14ID:oytpCTsR0
>>697
できなかった
何が違うのかなあ
レス表示中のポップアップはきちんとでるんだけどね

4.1でできてたときのポップアップは
レス表示中のポップアップの背景と
スレ一覧表示中のポップアップの背景は
色が違ったのは覚えてるんだけど

701名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:38:12.95ID:oytpCTsR0
連騰すまん
板一覧のポップアップも正常です
スレ一覧だけでなくなった
マウスオーバーするとアンダーラインが出るんだけどそれだけで終わる

702名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:43:07.55ID:SZ7gq1Q70
>>700
4.21にバージョンアップ後でも4.1のexeを別名で保存して起動すれば立ち上がるから
いまいちど比較してみたら?

703名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:52:06.16ID:oytpCTsR0
>>702
なおりましたありがとう。
最初の4.21のインストールはzipをDLして解凍した中身のファイルの更新日付を見て
exeファイル含めて新しめの何個かだけを入れ替えたんです。
いろんな設定を一からやるのが面倒くさくって。
今、現状のjaneをフォルダー名を変えておいて、新しくインストーラーでインストールしたら治りました。
しかもなぜか設定は引き継げているみたいです。

704名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:53:13.67ID:1wToGFuo0
chkBBxスレを見てると普段あまりみかけないUAが急に増えていて笑う

705名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 15:57:21.43ID:oytpCTsR0
逆に
新規インストールしたのにお気に入りとかを引き継げているのが
ちょっと気味悪いけど

706名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:00:48.18ID:1wToGFuo0
インストーラを使ってインストるしてるのに
現状のフォルダ名を変えたりして大丈夫Z?

707名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:02:05.65ID:XW0HTBJE0
インストーラー使ってるやつがおるのか

708名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:05:21.44ID:oytpCTsR0
>>706
よくないかな
Program Files(*86)フォルダ内のJane Styleフォルダのフォルダ名を
例えばJane Style oldと名前を変えておいてインストーラーでインストールした
そしたら新規にJane Styleフォルダーが出来たのでその中のJane2ch.exeを起動した
どうせいちから全部設定しなおしだろうと思っていたが なぜか全部引き継げていた
ポップアップは治ったからよかったけど変な感じ

709名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:13:17.61ID:HfHaZpuh0

710名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:15:28.27ID:HfHaZpuh0
4.10だけど、janeで今書き込みできなくなった

4.21に更新したらかける?
ERROR: 鍵が無効です。

これがエラーの表示

711名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:20:48.09ID:oytpCTsR0
>>710
俺は板によってエラーが違って
他所いけとか連投禁止だとかそんなエラーだったけど治ったよ

712名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:20:49.93ID:HfHaZpuh0
ERROR!
ERROR: 鍵が一致しません。1

今4.21にしたらこのエラーで書き込みできない助けて

713名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:21:26.05ID:HfHaZpuh0
ERROR!
ERROR: 鍵が一致しません。1

今4.21にしたらこのエラーで書けない助けて

714名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:22:57.62ID:oytpCTsR0
>>713
再起動
クッキーの確認

とかってレスがあるよ

715名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:24:55.00ID:HfHaZpuh0
てってす

716名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:26:47.00ID:HfHaZpuh0
おk

717名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:38:58.99ID:ZH5p9+wG0
>>705
VirtualStore問題といって、ProgramFiles内は管理者権限でないと読み書きができないため、そこにデータを保存しようとするソフトを使うとデータがVirtualStoreというフォルダに分かれて保存されてしまう
VirtualStore内のデータを参照してるから、リネームしたのに残っているように見えている

718名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:42:18.61ID:oytpCTsR0
>>717
なるほどいろいろあるんだな

719名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:45:21.10ID:ZH5p9+wG0
でもJaneStyle.txtに書いてあるJaneStyle 3.31の更新履歴を読むと、インストーラー版ではインストール時に「JaneAssist.exe」なるものが、インストール先フォルダにEveryoneのフルアクセス権を付与してくれることになってるんだよな
確かに俺環でも、インストーラ版を試してもVirtualStore問題は発生していない
すごい力技だが

VirtualStore問題が起こっている人は、何かがきっかけで権限が元に戻されて、それで発生しているのかな?OSアプデとか?

720名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:51:29.52ID:oytpCTsR0
>>719
確かにVirtualStoreのディレクトリにあったわ
もう、現状参照されている初期設定がどのファイルなのかわからない

自分は知識がない割には心配性なので
インストールする前にバックアップを取ったりしてしまう癖があって
今回も元からあったjaneフォルダをプログラムフォルダ内で名前を変えてから
インストーラーでインストールしてしまった
名前を変えた時点でVirtualStoreのほうにオリジナルが保管されて参照がこっちにされてしまったのかな

721名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 16:57:55.48ID:AQ7gpepl0
インストーラでインストールしたフォルダをアンインストールせずに別名に変えちゃって
あまつさえそのまま別のバージョンのインストーラーを走らせるとか
そんなこと基本的にやっちゃだめよ
フォルダ毎コピーを別のとこにとるとかならいいけど

722名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:09:38.54ID:oytpCTsR0
正直すまんかった
とりあえずいろんなフォルダをデスクトップに移したりして
試行錯誤してみたけど結局オリジナルの名前のJane Styleフォルダが
Programu Files(*86)フォルダ と VirtualStore内のProgramu Files(*86)フォルダの
両方にそれぞれ存在しないとまともに起動しないことが分かった

Programu Files(*86)フォルダ内にJane Styleフォルダが無いと当たり前のように起動しない。
VirtualStore内のProgramu Files(*86)フォルダ内にJane Styleフォルダが無いと表示などの初期設定が読み込めない
ただし、お気に入りは覚えてるみたい

↑この状態って余計な事しなかった人には起きない事なのかな

名前を変えたフォルダはデスクトップに逃がしてもなにも変化がなかったので捨てる事にする

723名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:20:02.88ID:Vm6HA1Li0
>>722
なんか変になってるんじゃないか
VirtualStoreにJaneStyleのフォルダが無くても、jane2ch.exeを起動させればフォルダは作成されるよ
zip版でもProgram Files(x86)にフォルダを置けば、VirtualStoreにデータが置かれるようになる

724名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:23:36.48ID:AQ7gpepl0
>>722
インストーラーなんか使わずに
zip版でProgram Files以外の場所で新規に展開し、
VirtualStoreに入ってる設定とかもそこに集めるのが一番いいよ
新しい環境で動くようになったらProgram Filesの方は不要になるので
本来の手順で最後にアンインストール

725名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:23:39.30ID:oytpCTsR0
>>723
なるほどVirtualStoreにJane Styeフォルダがあるのは正常なんだね
引き続き試したら
Jane2ch.iniファイルは両方にあるんだけど
VirtualStoreのほうを読み込んでるみたい
favorites.datはVirtualStoreには無いので元のファイルを読みこんでいるみたい

726名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:24:46.95ID:Vm6HA1Li0
データに関しては、VirtualStoreが優先されるので
VirtualStoreにファイルが存在すればそれが読み込まれるし
存在しなければProgram Files(x86)の方にあるファイルが読み込まれる
ただし更新(ファイルへの書き込み)はどっちが読み込まれようが
必ずVirtualStoreの方に行われる

727名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:25:18.80ID:oytpCTsR0
>>724
あ、そうなんだ
適当に好きな場所で作って動くようになれば
Program FilesやVirtualStoreのほうは必要ないのか

728名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:30:22.09ID:WrCOev710
あー

729名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:32:58.41ID:Vm6HA1Li0
インストーラでも格納場所を聞いてくるはずだが?
デフォでProgram Files(x86)が表示されてるとは思うが当然自分の好きな場所を選択できる
別の場所にインストールすれば、VirtualStoreは使われないようになる

なお、管理者モードは常にProgram Filesの方に読み書きするので
管理者と通常を織り交ぜて使うと設定が数年前の状態に古くなったぞとかいうことも起き得る

730名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:52:05.44ID:oytpCTsR0
みんなサンキュー勉強になった
今、自分のドキュメントフォルダ内にインストールして
初期設定とかのファイルは全部今使っているやつを
プログラムファイルからコピーで置き換えて、
さらにバーチャルストアからコピーで置き換えた。
これで数日使って問題なかったらプログラムファイルとバーチャルストアのは消すわ
このほうがパソコン乗り換えるときとかも便利だしな

731名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:54:03.39ID:a8PobWyb0
インストール版でもProgramFiles以外にインストールすればVirtualStore問題は起こらないし、逆にZIP版でもProgramFiles内に配置してしまうとVirtualStore問題は起こるからな
まあ今はそういう問題じゃないけど
インストール版はインストール情報をレジストリに登録してしまうのでzip版の方が美しい

732名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:56:15.41ID:AQ7gpepl0
zip版が存在するアプリは極力zip版を使う方が基本的に美しい

733名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 17:57:14.61ID:H2Vedn8z0
Live5chで意味不明のBANされたのでこっちに避難してきたが
インストールするまでずっとJUNEだと思ってた

734名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 18:00:05.00ID:XgDzIyJa0
>>734
言っている意味がわかりません

735名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 18:01:13.06ID:Tj0FBKzt0
>>734
病院に行ったほうがいいです

736名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 18:03:00.78ID:XgDzIyJa0
しばった、ズレてた
>>733
Live5chをディするならLive5chのスレでおねがいね

737名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 18:10:06.68ID:Bnvfzcym0
週末5ch民だが、今4.10から4.21に更新になってることに気づいた
スレざっと読んだけど、色々ありすぎて何したらいいのか分からん

4.10でやってたことは、広告除去とスポニチ画像とかは見られるようにしたことくらい
Janeの問題じゃないかもしれないが、クレジット板や車、なんGとかは弾かれてた

ずばり更新して何したらいいんだ?パッチとかどれを適用すればいいのか

738名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 18:14:21.08ID:BLnpkZT20
>>736
別にディすってないが

739名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 18:20:36.38ID:XgDzIyJa0
>>737
4.10の場合、
クレジットと車は無条件で弾かれる
なんJは一部のOSの場合だけ弾かれる

740名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 18:30:53.16ID:7qXecyDX0
>>737
広告除去くらいでいいよ
もっとやりたいならそのAcceptヘッダのやつとかkeep-aliveのやつとかもやるといい

あとこれは4.21関係ないけど有志による絵文字プラグインとかあるからなんGとか見るなら入れといて損はないかも

741名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 19:00:17.26ID:EC2yyqYS0
偽装遊びが出来るうちにやれることやっておくぞ
Region: [JP]
QUERY:[210.167.92.228] (ワッチョイ) d334-WkfF
HOST NAME: mif-210-167-92-228.harenet.ne.jp.
IP: 210.167.92.228
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 (We love JaneStyle) Windows/6.0.6000

742名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 19:20:55.78ID:szUhYJzr0
メモ欄使って快適に書き込んでたら
史上稀なる誤爆をして恥ずい思いをした

やはりレス機能使った方がいいのかな?

743名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 20:48:37.84ID:Bnvfzcym0
>>739>>740
サンクス
その感じで更新してみます

744名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 21:05:38.35ID:ttjutqTe0
絵文字が表示できるようになった今残る不満は共有NGがないことだけど
これはさすがに無理か

745名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 21:10:00.47ID:hvMIl92/0
情報を共有するサーバが必要になるしね

746名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 21:12:39.49ID:lbU0qCi60
そこはP2Pで共有で。なんか勝手に他のものも共有されそうだけど。

747名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 21:23:43.96ID:e66Glvt60
インスコ使うと設定ファイルとかほとんど個人フォルダの中にぶん投げられちゃってるから
インスコフォルダの設定ファイル見てくれない事多いよね

748名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 22:56:42.53ID:oApn0GiK0
🪱

749名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 00:50:54.65ID:BNYs1jPT0
急に書き込めなくなったからzip最新版上書きしてバイナリ弄ったら普通に使えるね

750名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:01:47.83ID:RRRAVqe60
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。401
JANEで書けない
Verは400

751名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:03:06.53ID:BNYs1jPT0
>>750
それと全く同じだった
421で書き込めるようになったよ

752名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:13:00.17ID:cOUeAoSt0

753名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:14:43.84ID:XxHIerAr0
キンモ。

754名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:19:55.27ID:RRRAVqe60
バイエルン前に最悪の試合したな

755名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:28:39.71ID:kUYQwnZA0
板によって順次か

【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)

756名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:28:49.81ID:RRRAVqe60
>>751
いけた
でもこれまた仕様一からいじらなきゃならないのめんどいなあ

757名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:35:50.02ID:iwTQ88Lu0
らくらくぱっちがおちてこない

758名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:41:15.53ID:L36Nd6dy0
やっぱ使いにくいわこれ

759名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:42:59.84ID:FZ467XKH0
使いにくいとか言ってる奴の大半は慣れてないだけ

760名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:47:24.81ID:qCpKQmPS0
コロナで大儲けしたい製薬マフィアの印象操作の手口はこれだ。
パクスロビドが発症後5日以内の処方を必須としているように、
成分が似ているイベルメクチンも5日以内の処方が望ましい。
しかし、最初からネガティブキャンペーンを意図した治験では、
発症後、5日以上経過した患者の構成比を高くするのだ。
これにより「効果なし」という結論を簡単に導き出せる。
この構成比が書いてない治験記事は読む価値がない。

761名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 01:48:19.46ID:qCpKQmPS0
>>760
誤爆スマソ。

762名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:00:31.89ID:dWVf0cbq0
>>4
これ全て最大値にしてもimgurみれない

763名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:10:21.11ID:wXhczgEC0
jane前バージョンでお試し

764名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:14:03.42ID:BNYs1jPT0
>>756
zip版なら最新版を上書きだけで設定全部引き継がれたよ

765名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:18:58.05ID:nCvz7E2+0
2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る)
3. 2の最後に次の1行を追加する(最後のTAB2つを忘れないように)

<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>

↑の1行を追加することで絵文字の文字化けを回避している
ReplaceStr.txtはプレビュー欄には適用されないのでプレビュー欄は文字化けする

これが分からないReplaceStr.txtって何?
テキストドキュメント作って名前をそれにかえればいいの?

766名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:19:06.40ID:L36Nd6dy0
>>759
すみませんでした
頑張って使いこなせるように努力します

767名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:25:23.68ID:nCvz7E2+0
テスト❤

768名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:25:37.91ID:nCvz7E2+0
自己解決しました

769名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:28:36.15ID:nCvz7E2+0
😶🙃👋🏻😘

770名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:28:53.04ID:nCvz7E2+0
これは点々になるのか残念

771名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:30:29.63ID:KJtdYRoB0
俺は見えてる

772名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:36:36.80ID:s2sgdge10
よくある失敗例
・タブが無い
・readme.txtがUTF-8なので、ReplaceStr.txtもSJISじゃなしにUTF-8にしてる

773名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:40:02.75ID:ZAMWyvSi0
>>750 >>755
あー、ほんとだ
例外はあるかもしれないが昨日まで書けた4.00はもうどの板でも不正なPROXY扱いになってるね
4.10はまだ大丈夫
真綿で絞めるようにジワジワと古いバージョンを削ぎ落してきてるね

774名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:40:54.43ID:f12ZF+LL0
>>771
嘘だろ
どうやって見えるようになるんだ

775名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 02:59:35.26ID:z2aCbhHh0
絵文字関連は前スレとこのスレ全部読めば答え書いてある
自分も一部表示されなかったけどこのスレ見て全部表示可能になった

776名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:19:34.04ID:4oprInBc0
普通に描いてくれればいいのに不親切だな

777名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:22:37.00ID:KekYvIg10
このスレはテンプレからして不親切

778名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:26:29.51ID:5deg8TEP0
テンプレに書かれている以上の事知りたければ自分で探せってことだな
ちなみに普通のフォントでも字体などにより見えかたが異なるように
絵文字もフォントによって見栄えは違う

779名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:44:32.23ID:CSFld2z10
てすと

780名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:49:38.45ID:M0vo2vCf0
絵文字完整版どこ?まともな人教えて

781名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:51:41.28ID:VV9/wO0U0
残念ながら、絵文字完成版という表現が意味不明すぎて何を言いたいのかが分からない。

782名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:52:12.38ID:nttipERW0
運営も悪あがき必死だなw

783名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:52:39.14ID:M0vo2vCf0
絵文字が大半みえるやつです

784名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:53:50.19ID:KekYvIg10
テンプレが終わってるよな
そりゃ利用者減るわ

785名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:55:39.33ID:wwmEMejL0
>>780
前スレ

786名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:56:49.01ID:VV9/wO0U0
>>783
そんなオールインワンで済むような問題じゃないんだよ。
自分がやっていたのは >>102 氏の話を受けてからの >>145 だけど、それで 100% 正しいのかどうかも良く分からない。
(正確に検証するには Windows を何度も再起動する必要があって、さすがにめんどくさすぎて)

787名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:58:35.91ID:s2sgdge10
ハイフン無しのフォントを入れるだけなのに、わざわざハイフン付きを入れるから苦労する

788名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 03:59:15.21ID:wwmEMejL0
>>783
これこれこうやれば完璧、という単純な話にまとまってはいないから
前スレと本スレの流れを追いかけて自分で確認した方がいいよ

789名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:01:43.27ID:VV9/wO0U0
>>787
それでは駄目だったんだよ。
もしかすると Windows を再起動してれば変わっていたのかもしれないけどね。
だから正確な手順を検証するのがめんどくさいって話。

790名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:03:00.57ID:iHRvmIX20
レジストリキーの値とかよくわからん
PC詳しくないと無理って事か

791名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:03:34.67ID:D6QMparm0
Win10で適当に絵文字プラグイン突っ込んでReplaceStr.txtに一行書いた状態で満足してるわ
プラグインは>>8のスレね

792名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:03:50.33ID:nttipERW0
>>790
らくらくパッチ使えよ

793名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:09:10.65ID:s2sgdge10
>>789
みんなが何も苦労せずにやってることなのになあ

794名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:16:50.14ID:nph096y20
不正きたからアプデしたらまた広告が見えるようになった
4.21でも4.20用の対応でいいんかな

795名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:20:37.88ID:4oprInBc0
>>791
それだとほとんど表示されん

796名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:25:27.57ID:rWi0uNzw0

797名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:25:58.60ID:VV9/wO0U0
>>795
https://www.dropbox.com/s/kjjj3myjrxh2ojr/janestyle_emoji1.zip
これでやったらどうなんの? (最初のバージョンだから ReplaceStr.txt は不要)
これで大体が表示されるなら ReplaceStr.txt の書き方がおかしいなど。

それでも表示できないんだったら、なんかもっと根本的な所に問題があるように思える。
まさかの OS が Windows XP とかそういう。

798名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:28:17.65ID:f12ZF+LL0
テンプレの最新版のv0.8.5だと変換で出てくる🥶すら化ける

799名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:31:02.70ID:f12ZF+LL0
😋

800名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:31:22.89ID:f12ZF+LL0
美味いの絵文字すら点

801名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:35:34.37ID:HeRJZbQ/0
>>681=>>688
いちいちIDを変えるなカス
他板でも論破されてはID変えて逃げるの繰り返しかよwしかも毎日だときてる
どこまでウンコ人間なんだ貴様は

こっちが訴えられる理由がどこにある?
レスが訴えられてないから無効???はぁ?
おまえそれ泣きながら書いてるだろww
何も言えなくなって支離滅裂言うしかなくなってやがるこの馬鹿w

有効だ違法だ逮捕だとほざいてるのは貴様だけだ
じゃ訴え可能だから早くやれ
できないんだな?じゃお前の負けだ
正式な訂正と謝罪を要求する

そもそもそれで山下が誰かを訴えたのかよ、あるなら記録を見せろ
そもそもお前なんかに文句言える権利などあるわけない、何様だ?ふざけるな

警察へ行けと何度も言われて一言ないヤツwだっさ


論点すり替えするな
テキトー言って誤魔化すな
はぐらかすな

違法だ捕まるぞと貴様がしつこく書いてやがったのが全て始まりだ

違法なんだろ、逮捕されるんだろ
逃げてないで早く行きやがれ
何度言っても警察へ行けないようだからお前の負けだ

では住人に対して訂正と謝罪をしろ

802名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:36:24.94ID:HeRJZbQ/0
>>681=>>688
> 念仏
> 屁理屈

こんな例えを好むのは年寄りだけだ

金が無くて毎日5chするしかない貧乏人の年金生活者ww
余った時間でボランティアしてる高齢者の方もたくさんいるってのにお前ときたら本当に最低だな
もう死んでいいぞ


>>674
自演じゃないぞ
そいつは古くから広告消しが違法だの言って張り付いてるあほな老害
>>24もそいつ、いつもスレッド妨害しに来てやがるカスだ
広告消しなど広告が始まった直後から広まっていてここまで何の問題もないのも知らないようなボケ老人

803名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:43:35.66ID:fbk+j6mz0
>>791

絵文字プラグインv0.8.5(2022/02/21)
https://www.dropbox.com/s/78ojdb4pps4n30k/janestyle_emoji8_5.zip

&を含むURLが文字化けするバグを修正
Unicode 14.0に対応

■使い方

1. JaneStyleのフォルダにjanestyle_emoji.spiを入れる
2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る)
3. 2の最後に次の1行を追加する(最後の【TAB】キー2つを忘れないように)

<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】

↑の1行を追加することで絵文字の文字化けを回避している
ReplaceStr.txtはプレビュー欄には適用されないのでプレビュー欄は文字化けする

804名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:46:48.02ID:nph096y20
>>796
できたサンクス

805名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 04:52:54.73ID:q9eTKwCn0
4.21にアプデしたけど最初から広告は出ない
なんでだろう
4.0の頃からそうだったんだけど、4.0の時は最初のうち出てたのにいつの間にか出なくなってそれっきり

806名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 05:02:54.52ID:ABLNv4St0
>>805
これ入れてるの忘れてたりしてないかい>>254

807名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 05:15:51.88ID:4oprInBc0
>>803
これってテンプレのemoji.spiとは違うの
もう何が何だかわからん

808名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 05:20:11.64ID:kxDyFGh90
この手の作業はみんな通ってきた道だから安心して

809名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 05:48:51.19ID:a1WLPQjL0
>>802
悪いけど一日1回のやり取りとかID変わるのをまって自演してるようにしか見えないんだわ
自演をするならもうちょっと上手にやってくれ

810名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:03:29.44ID:VV9/wO0U0
>>807
それは最初の最初のバージョンので、唯一 ReplaceStr.txt の書き換えが必要ないやつなんだよ。
だから問題が生じている時の原因の切り分けには便利ってだけで、今現在普通に絵文字が見えている人には関係ない話。

811名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:07:37.32ID:6RSBRpKX0
>>12
XPだが書けるようになった大感謝

812名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:26:17.68ID:Z7W8lNtF0
>>803
よくわからんで絵文字導入出来ずにいたがわかりやすくて助かった

813名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:27:18.63ID:FZ467XKH0
なんでsiki使わんの?

814名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:31:27.34ID:6lSPb5e20
リロード間隔制限が長いから使いにくい
作者も変えるつもりないみたいだしstyleでも充分

815名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:35:50.46ID:CHMsG+VL0
>>813
串がなきゃ何も出来ないsikiなのにそんなsikiを使って選民思想に酔いしれてる儲が気持ち悪いから

816名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:36:03.70ID:W0DYtoW10
プラシーボかもしれんけどelectronソフトってなんかキビキビ動いでくれない感じがする
若干の遅延みたいのを感じる

817名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:41:59.69ID:UpdjW9cc0
串ってなんで許されてるんだろうな
運営もとっとと潰しにかかればいいのに

818名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:43:26.00ID:Q2YSI6v80
いや、何一つ許してなんだろ

819名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:44:29.81ID:KBybmJQK0
広告消しパッチひとつ潰せないのに?

820名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 06:47:17.25ID:+qqdm94M0
>>817
面白い事いうね君

821名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:05:18.61ID:4oprInBc0
v0.8.5なら普通は>>798>>799みれんの?
みれないんだけど?

822名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:07:22.59ID:4oprInBc0
>>810
書き換えが必要ないやつってなんだよ
何も書かれてないテキストに<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】貼るだけじゃだめなのか

823名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:14:24.72ID:5deg8TEP0
>>822
レスの内容とアンカーが違うから自演に見えるが
>>797のことだろ

824名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:14:25.96ID:dWVf0cbq0
つうか>>8に書き換えとか一切触れてないの何なん
こんなクソテンプレ外せよ

825名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:15:48.88ID:RwkyZpLA0
JANE利用者はゴミだからテンプレもクソwww

826名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:18:50.55ID:dWVf0cbq0
まずその最初の最初のバージョンが>>798>>799がみれるのかどうかだろ
それを言わないと試す意味なんてない

827名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:30:26.65ID:5deg8TEP0
>>822
もしかして>>217

828名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:30:58.55ID:rYg2T3+T0
はいはい人のせい人のせい

829名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:31:13.83ID:eFgQqTT70
>>821
×みれん
○みられん

×みれない
○みられない

>>826
×みれる
○みられる

830名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:51:42.78ID:f1m4vXLH0
昨晩突如始まった不正なPROXY問題、結局4.00の使用は諦めるしかないのか…?

831名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:54:02.40ID:rc3NH/GB0
わざわざ広告消しプラグインなんか入れなくてもデフォルトのままで殆ど気にならない

832名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:55:31.44ID:CnW/e2g+0
>>830
4.10とかに偽装すれば使えるよ
4.10も時間の問題だとは思うけど

833名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:57:40.83ID:CnW/e2g+0
根本的解決はAPI串を使って新しい書き込み仕様に対応させてしまう事だと思うけどね

834名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 07:59:59.14ID:CHMsG+VL0
今JaneStyle使ってるなら4.21にして素直に浪人入れて広告消せばいいじゃん
年3600円だから月300円

2か月に1回広告消しに悩まされるなら
2か月に1回の広告消しに600円払ったほうが利口じゃね?
時給600円で2か月広告を消してくれるんだぞ?

835名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:06:05.54ID:5deg8TEP0
たとえ時給6千円だとしても6分働くのとパッチを当てるのとどっちが楽か

836名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:06:47.48ID:mhSp2Mzf0
>>830
v4.00 UA偽装(4.10化)
00298FC3 30 → 31

837名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:07:53.11ID:meko0ytG0
パッチなどあてずとも、元から広告など表示されてない

838名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:11:39.17ID:mhSp2Mzf0
>>837
広告のあったスペースには何が表示されてる?

839名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:29:03.18ID:f1m4vXLH0
>>836
書けた!
とりあえずこのまま行ってみる

Thx

840名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:44:08.47ID:WucOerOv0
>>464
いっつもEBやったのになんで急にC3になったん?

841名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:48:52.70ID:injeCjo40
>>840
>>464の一番最後の行も読めないの?

842名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:56:07.24ID:J7C8QxtE0
>>760
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw
イベルメ、プラセボ群と有意差なし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

843名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 08:57:59.52ID:rc3NH/GB0
chromeやedgeでひどい広告に悩まされながら5ch見ていた自分にとっては
JaneStyleで表示される広告なんて空気のようなもの

844名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:17:03.02ID:w0MN7E7g0
>>836
>>839
すまんけど初心者にもやりかた教えて
かなり昔に広告消しのバイナリーエディットはやったことがあるんだけど…

845名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:17:30.46ID:K0QlszlX0
>>841
読まないバカには何言っても無駄
だって読まないもん

846名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:25:11.85ID:f1m4vXLH0
>>844
バイナリエディタでEXEファイルを開いて「00298FC0」行の左から3つ目の30を31に書き換え

847名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:25:59.30ID:f1m4vXLH0
すまん、左から4つめかも

848名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:26:54.74ID:O1ihiBS50
>>844
>>2のらくらくパッチ使うよろし(  `ハ´)

849名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:28:13.51ID:N2hlKpgE0
>>844
>>254を入れておけよ
そーしたら毎回毎回バイナリ弄る必要ない

850名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:37:53.91ID:xb/QoyH60
ツールの設定の新バージョンのチェックが外れてたから今まで新バージョン通知が来なかったのか
いつチャックが外れたんだろう?

851名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:39:03.77ID:YJQPjVLl0
>>849
けどそれ仕組み上、通信内容としては広告jpgだのgifだのDLしてはいるわけよね
あくまでそれを真っ白に塗りつぶしてるだけで

852名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:48:54.35ID:w0MN7E7g0
みなさんレスありがとう!
ちょっと今混乱してます
>>254は今サイトが一時的にとかで落とせませんでした
自分のjaneは4.0.0.5で、バージョンアップせずに書き込めるようにするには
>846でいいんでしょうかね、今から試してみます
今は火狐で書いてます

853名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:52:38.22ID:jZ8G+RDn0
しかしstyleの広告消すほど邪魔かー?
広告で運営されてるのに

854名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:56:54.74ID:9FA+RuR00
エロ広告はちょっと...

855名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:57:42.54ID:s8mIN6CI0
4.21にしたら広告が出て来る しかもエロ系統だろこれ 消したいけどバイナリのアドレスはどこだ

856名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:57:58.03ID:BJB9BnPS0
広告消してからフリーズしなくなった

857名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:58:10.37ID:N2hlKpgE0
無い時代から使ってたから気になる
なのでスマホの専ブラでだと別に気にならない

858名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 09:59:45.80ID:rc3NH/GB0
>>853
ほとんど気にならないね
右側は見ないうにしているw
ノーガード戦法

859名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:02:12.51ID:+XCVKoU50
便所に落書きするために便所利用料3600円も払えんわ

860名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:02:37.52ID:a5xhAI/p0
そもそもまず広告の素性?が良くない(下品)し
広告の内容が切り替わるタイミングでフリーズ起こすことがままあるし
その他、表示のせいで肝心のレスの最後の行が見えない不具合とかもあったっけな
そういうので絶対消さないといけないレベルのものなんだ
スマホ世代とかは広告に何の感情もない人もいるだろうけども
そういう人はChmateで済むんだろうし

861名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:04:24.10ID:KBybmJQK0
chmate民はみんな慌ててアドガに飛び付いてるけどね

862名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:06:11.88ID:wXhczgEC0
最新でまた広告か
mateでも不正な出たしアプデしたけど

863名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:06:52.34ID:Jy2QaWpb0
浪人買えばいいのに、、、、、

864名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:14:19.48ID:K0QlszlX0
5ちゃんなんて金払ってまでやるもんじゃない

865名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:16:10.84ID:w0MN7E7g0
30から31にしたら動作停止しましたで起動しなくなりますた…汗
どうすればいいだろう…

866名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:17:13.55ID:qDR4/pmB0
4.21にしたら終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開くになってて
チェック外したらお気に入りが全部消えた

867名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:19:31.48ID:bBwl5g+Z0
串どうたら出たけど一応>>836で書き込めるわ複数の板回るとどこかしら余所規制されてるから最新版使えばいいってもんでもないからなぁ

868名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:21:57.25ID:BJB9BnPS0
>>867
最新版にしたら余所規制解除された場合もあるみたい

869名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:25:19.07ID:PtTO2F7m0
むかし壺を買って流されまくったからな

870名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:29:37.19ID:l6heEw940
>>865
書き換えた直後の起動の際にウイルス対策ソフトがすっ飛んできて必死にウイルスチェックをかけて固まってたけど二回目は普通に起動したぞ
一度ウイルスチェックかけたら?

871名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:46:31.29ID:w0MN7E7g0
>>870
ウイルスチェックもだめでした
30がふたつ並んでて、左の30を31ですよね?
右の30も試したけどどっちもだめですた…
両方31にするのは試してません

872名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:47:43.05ID:FqsgCeOX0
>>844
> すまんけど初心者にもやりかた教えて
初心者でも熟練者でもやることは一緒だぞ

873名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 10:49:30.67ID:FqsgCeOX0
>>871
素直に4.21使っとけ

874名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:05:57.74ID:l6heEw940
>>871
2F342E30302057696E → 2F342E31302057696E に書き換え

これによりエディタの表示が「/4.00 windows/」から「/4.10 windows/」に変わればOK、それで上書き保存

875名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:25:09.88ID:w0MN7E7g0
>>874
とりま落としたFavBinEditっての使ってるんですが
そのアプリの表示にそもそも「/4.00 windows/」と表示されてりゅ部分がありません汗

876名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:29:04.83ID:J7C8QxtE0

877名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:29:30.77ID:iI5fq5D30
>>875
4.21つかえよ
設定面倒なら設定ファイルだけこぴぺすればいいし

878名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:31:30.96ID:w0MN7E7g0
ありました!!!!右端に「/4.00 windows/」と表示されてて
31にしたら「/4.10 windows/」
32にしたら「/4.20 windows/」となりましたが
どれも起動はフリーズですorz

879名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:32:19.47ID:kUYQwnZA0
頑張っても後数日の可能性だもんな

880名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:33:10.32ID:T8U3xhyl0
>>801
まさか念仏君の口から支離滅裂なんて言葉が出るとは思わなかったよ
根拠もなく他人を同一人物扱いして話をそらそうとしてるから改めて聞くけど
>損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは
山下との間に結んだJaneStyle使用許諾契約を無効だと訴えないと契約は有効のままだけど
それでも困らないってことでいいの?

881名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:36:03.50ID:UvWU58rP0
馬鹿しかJane Styleを使わないのか
Jane Styleを使うと馬鹿になるのか
どっちなんだろうな

882名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:38:11.67ID:oSfc0i0H0
>>881
そりゃJane styleのせいじゃなくて5chなんぞやってるからバカになるんじゃないの?

883名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:38:21.73ID:Go/SZm8M0
声高に叫ぶ初心者って何故に最初のアドバイスはガン無視したがるんだろう

書き換えなのに挿入してるんだろ?とエスパーしてみる

884名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:41:41.65ID:iI5fq5D30
最も簡単な方法を意地でも取らないよな自称初心者って

885名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:42:55.19ID:BJB9BnPS0
らくらくパッチのが簡単だろう

886名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:44:06.51ID:d6zkefZR0
なんかまたくっそ重くね

887名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:46:46.49ID:FqsgCeOX0
4.00使ってるってことは1年くらいは使用歴ある訳だろ?
それで初心者づらすんなよと思うわ
単にここに書いてあるやり方見てもうまく出来ませんでしたってだけの話だろ?

888名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:47:05.28ID:iI5fq5D30
exe開いて指定アドレスに飛んでふたつキーボードのキーを押して上書きで閉じるだけだぞ
別にいいけどさ

889名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:48:55.32ID:d6zkefZR0
なおった

890名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:50:07.54ID:8HPUvFN90
>>883
無視しているんじゃなくて喋ることに夢中で気づいてない

891名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:51:59.75ID:FXvb++tr0
重かったのはJaneだけか?

892名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 11:58:51.38ID:KBybmJQK0
毎度おなじみ罵詈雑言つきバイナリエディタ講座が展開される一方で
Sikiはスクリプトで直接通信に介入できるようになっていた

893名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:07:57.10ID:ll2WW/le0
メモ欄みたいにレス欄も常に表示することはできますか?
一々開くの面倒なので

894名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:10:21.58ID:meko0ytG0
賢人のXeno, View
愚民の脆弱Style

知障の脆弱Electron。仕組み見て使ってるやつはガイジ
https://qiita.com/nullpointer_t/items/83cc14225b677f0d72fa
https://zenn.dev/sprout2000/books/6f6a0bf2fd301c/viewer/13319
https://garafu.blogspot.com/2020/07/interprocess-communication-electron.html
今時
脆弱インテル使ってるやつみたいな情弱層向けのプログラミング

>>892
スクリプトで通信に直接介入とか
Delphi+IEの某プログラムなら15年以上前だろ
現役だけどな

895名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:19:22.29ID:h/tKmEiV0
>>894
ご自慢のxenoかviewで同じこと出来ないのか?
プロキシとか使いたくないんだが

896名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:24:15.49ID:cjEvRrp50
>>887
本人が何をしてるのか理解しないままやろうとしてるんだもの
なんでアンチウイルスソフトが反応するのかとかそりゃexe書き換えるんだから考えりゃ分かるだろうにね

897名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:36:52.82ID:bpN7mgCy0
今日から不正なプロキシを検出しましたでどこにも書き込めなくなった

898名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:38:33.75ID:i8etOUQo0
うんこブリぶりプスパリポン!!

899名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:38:59.36ID:i8etOUQo0
なんや書き込めるやん

900名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:41:18.16ID:qKRYBiUf0
やーいお前のかーちゃん孫泰藏ー

901名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:42:31.66ID:AoDOz2Iz0
(;゚∀゚)=3

902名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:45:08.90ID:rraESO+I0
次スレ立てる前にテンプレまとめといてね
グダグダなのは勘弁

903名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 12:51:17.80ID:mhSp2Mzf0
>>887
JaneStyleはexeにちゃんとデジタル署名が付いてる稀有なフリーソフトだから(※)、
バイナリ改造してるとウィルスに書き換えられたexeが実行されようとしてるんじゃ
ないかとアンチウィルスソフトが検知する場合があるので、そういう場合は除外登録
なりしてあげないといけない

(※)但し4.21の初回限定版にはデジタル署名は付いていなかった

904名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:01:26.79ID:kGvAsGLX0
広告位見てやれよ

905名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:03:05.20ID:nttipERW0
>>904
キモヲタ向けのくだらねえ美少女がどうのこうのとかそういうう広告ばかりで目障りなんだよ

906名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:04:04.69ID:KdGk26IQ0
元844です、いけましたー!
アバストの許可したら立ち上がりました
いろいろヒントくれたみなさんサンクスです

907名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:07:54.20ID:aEtkiLK90
絶対に見たくないでござる マイフィルターをポチポチ登録するでござる

908名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:08:22.61ID:meko0ytG0
Pythonと同じく、いかにもプログラミングに縁がないやつ向けだな
甲www.infosecurity-magazine.com/opinions/electron-framework-vulnerabilities/
乙medium.com/@flynn.kelseyelizabeth/dont-use-electron-until-you-ve-read-this-article-52d30401303d
丙www.techtarget.com/searchsecurity/news/252433811/Electron-framework-flaw-puts-popular-desktop-apps-at-risk
丁blog.yeswehack.com/yeswerhackers/exploitation/pentesting-electron-applications/
読んでみ。
ぽっと出のゴミがいかに産廃か。
使ってるやつの民度は所詮チョンモウ。

以前見たとき100M級の実行ファイルに
うじゃうじゃ生テキストでスクリプト詰まってたけど
署名つけられないってこと?
その辺のお子様にも改ざんされそう

909名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:11:57.44ID:q6bAvJ+Q0
>>906
おめ!

910名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:15:29.01ID:q6bAvJ+Q0
>>897
4.00なら >>836 参照
ウィルス対策ソフトが支障する場合は併せて除外登録

911名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:17:21.13ID:t2Ujmjc20
>>836
2日ぶりにかきこめたたわ!サンガツ!!

912名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:21:15.20ID:FqsgCeOX0
>>903
それを何で俺に言うんだよ?

913名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:21:36.15ID:yuPgvh9R0
Win10から絵文字書き込み
😃✨👀✔🐱‍🚀🐱‍👓🐱‍🐉🐱‍💻👩👨🧑👧👦🧒👶👵🎈🎆🎇🧨✨🎉🎊🎃🍕🍔🍟🌭🍿🧂🥓🥚🚗🚓🚕🛺🚙🚌🚐🚎✡🔯🕎☯☦🛐⛎♈

914名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:24:00.32ID:DclZixue0
>>867
4.00が余所規制されてなくて以降がされるとかないだろw

915名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:24:10.15ID:D6QMparm0
>>905
ターゲティング広告だぞ🤓

916名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:27:18.80ID:D6QMparm0
テンプレは長いし無茶苦茶だし、外部サイトにパージした方がいいんだろうな

917名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:34:05.92ID:meko0ytG0
世界がwasteful Electron garbageに怒る、土星論

子My compute resources are not an all-you-can-eat buffet.
丑I'm sick of inconsiderate developers writing software in wasteful frameworks that waste my electricity and time.

寅You can make pretty x-platform apps in JavaFX, QT Quick, GTK, hell even Lazarus, and they don't eat CPU and memory like Electron does.

卯It is a shame that nearly every app released in the latter half of this decade is just wasteful Electron garbage.
辰Don't forget your 300+mb needs to sit along side Slack's 300mb, Discord's 300mb, and so on... fuck even my Crashplan Backup client eats up three processes and another 300mb.
巳It's inconsiderate as hell.

918名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:38:41.02ID:aL+IzHew0
不正Proxy 401エラーで書き込めなくなったから400→421にした
慣れたJane Styleが変わらず使えてよかった

919名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:39:52.77ID:mOSUlCSv0
外部サイトを作るのは
(アングラ要素を含んでいるせいもあって)
誰も面倒臭がってやりたがらないが
出来てしまえば整理したがり屋が勝手にメンテナンスしてくれるのが
いつものパターン

920名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:43:13.94ID:mOSUlCSv0
しかしあれだね、
今まで普通に使えてた古いバージョンの専ブラに対する規制メッセージが
不正なPROXYってひどく不親切だよな
4.00は古いUA扱いじゃなくて偽装に使われる悪いUAってくくりに入られらた
ってことだな

921名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:44:37.48ID:pRnWR2WI0
4.00を4.21に偽装は不正なPROXYになるんだな。
素直に4.21にVerUpするとデメリットって今のところなんもないの?

922名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:47:21.06ID:A5R5PS+x0
ウィンドウのサイズを変えても覚えないのはなぜ?

923名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:49:56.01ID:kUYQwnZA0
>>921
自分的にはスレッドタイトル検索がちょっとね、慣れなきゃしゃーないだけど

924名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:53:04.60ID:bpN7mgCy0
Jane2ch.exeだけ4.21にしたら書き込めたよ
でも広告がでてきた
美少女が妖魔に何とかされる

925名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 13:56:22.46ID:6QkKcLgg0
4.10にしたら書き込めたけどなんこの不正なPROXY嫌がらせ

926名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:02:28.15ID:Qor0XtkS0
何みんな必要もない苦労しているんだろう?
自分は素直に4.21をインストールしただけで使い始めたが
何の問題もなく使えるしすばらしいソフトだと思っている

927名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:03:15.08ID:mOSUlCSv0
>>921
旧仕様と新仕様のUAチェックは別腹
4.2xは新仕様で書き込むバージョンである事が分かっているから
4.2xのUAを使って旧仕様で書き込もうとすると偽装しているのがバレバレでNG

928名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:05:53.33ID:QALnPom50
..✨..✔..‍....‍....‍....‍..........................✨......................................✡....☯☦..

929名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:07:57.56ID:+nsH02on0
なんか旧バージョンで頑張ってる人が結構おるけど
遅かれ早かれ使えなくなるのは分かっているので
四の五の言わずに腹くくって素直に4.21に上げるべきよね

930名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:10:59.51ID:P1HVsFwb0
最新版はデグレが怖いとかそういうのなんかな よー分からんね

931名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:12:21.38ID:a5xhAI/p0
唯一優れてるのは「ちょっと見る」が使えることくらいだっけ
結構使ってる人多かったのよな

932名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:13:21.82ID:Qor0XtkS0
まあwindowsがアップグレードするときも必死になって抵抗する人はいるし

933名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:13:26.63ID:+nsH02on0
これまでの流れ
4/1 新仕様に対応しない古い専ブラ軍団のUAが死亡
4/3 新仕様に対応した専ブラの2つ前迄のバージョンのUAが死亡 (JaneStyle/4.00死亡)

これからの予定
?/? 新仕様に対応した専ブラの1つ前のバージョンのUA(最後の旧仕様のUA)が死亡 (JaneStyle/4.10死亡)

カミングスーン

934名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:17:39.54ID:2ISsrHC40
4.21でなんも問題ないけど

935名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:19:00.89ID:bpN7mgCy0
4.00から4.21に替えたらwebブラウザでも半年以上前から書き込めなかった
自作PC
既婚女性
にも書けるようになった

webブラウザでのみ書き込めていた
ニュース速報+
ニュース速報
ニュー速(嫌儲)
もjaneから書けるようになった
よかった

936名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:19:22.94ID:TsfkzvMo0
というかプロトコル大きく変更するならMonazilla/1.00→Monazilla/2.00に変えるべき

937名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:26:45.50ID:lLP3tG7+0
>>924
これやった、従来の方法より凄く簡単で良い
Edgeで書けないところもこれで書けるようになった
けどこの方法で不具合出ないの?
今まで無かった方法だけに少し不安

938名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:28:10.37ID:Xk2W/Vxu0
スレ読んでないからそう思うんでしょ

939名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:30:23.56ID:+nsH02on0
>>937
他のDLLとかのモジュールを入れ替えたりとかしてなければ問題なし
何かやってれば不具合出る可能性はあり

940名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:30:43.23ID:bpN7mgCy0
>>937
大丈夫でしょ

941名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:37:55.86ID:cgYsAXvj0
時々Spyleという記述を見かけるんだけど、
StyleとSpyleって何が違うの?

942名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:40:42.48ID:q9eTKwCn0
emoji.spiだけじゃ>>22を始めとする絵文字が表示されないわ
やっぱレジストリいじらなあかんのか
らくらくパッチでいけるかねえ
Unicode: ○ なんだけどなあ

943名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:41:17.72ID:BJB9BnPS0
4.1の更新でカスペルスキー先生のトロイの木馬判定されたから

944名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:42:21.58ID:lLP3tG7+0
>>939 >>940
本体以外何も入れ替えてない
だけどらくらくパッチ Ver.0.1bで広告が出ないようにしてる

今現在だと広告が復活したのと最後のレスまで時々きれいに読み込めない時がある
これは再読み込みで治るんだが

レスありがとう!
今から広告削除に取り掛かるよw

945名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:45:09.72ID:cFQMz4pn0
そろそろ次スレだけどおまけレベルのバイナリとかはPastebinとかフル活用で頼む

946名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/03(日) 14:50:24.10ID:wRlf7Spi0
余談だがMonazilla/1.00の少数点以下は1桁でもOK
Region: [JP]
QUERY:[118.158.64.205] (ワッチョイ) b773-oh5W
HOST NAME: KD118158064205.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 118.158.64.205
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.0 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000

947名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:50:52.37ID:kUYQwnZA0
>>942

>>803

ReplaceStr.txtの対応もしてる
絵文字プラグインだけでもかなりカバーできてるけど

948名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:51:34.24ID:N2hlKpgE0
>>942
それは何かを忘れてる

949名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:52:04.37ID:+q/hQ/3L0
次スレのテンプレは4.21用だけでいいからな
いいかげんウザすぎる旧バージョンは排除でいい

950名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:58:26.97ID:wRlf7Spi0
Wikiサイトのひとつでもありゃ全部そっちにまとめられるのにね

951名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 14:58:58.11ID:q6bAvJ+Q0
↑エゴの塊
スルーが吉

952名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:01:46.33ID:wRlf7Spi0
ごめんなさい…

953名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:02:32.54ID:yQ7TWgMP0
>>929
それ言ったら普通は脱JaneStyleじゃね?

954名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:03:02.77ID:DclZixue0
>>935
強制移行させられたんだから4.21もそのうち余所入りになるぞ

955名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:04:06.33ID:icSvQDbF0
>>954
どういう意味?

956名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:05:02.55ID:lLP3tG7+0
4.21用らくらくパッチまとめ
広告除去
0020B3F8 53 → C3
これやってもアドレスがファイルサイズを越えてますとなって動作しない
なぜだ?

957名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:05:50.91ID:FqsgCeOX0
新仕様の専ブラはピンポイント焼きに移行だろ
4.22が出たからって4.21を書けなくする意味はない

958名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:06:47.11ID:q9eTKwCn0
>>947
書かれてある通りのことをやっているはずなんだけど>>913なんかは一部の漢字(6文字)と絵文字(7種類)だけ表示されてあとは・・・になってる

>>948
そうなんだ
それが何か分からない
janeの再起動は何度もやってるけどPCの再起動は不要なんだよね?

959名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:08:01.66ID:VIQ7oA1R0
スマホと違ってWin版だとピンポイントで焼いても対策可能だから、結局過去同様に広範囲に焼かれるかと

960名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:08:25.83ID:icSvQDbF0
>>956
exeファイルじゃない奴にパッチを当てようとしてる疑惑
間違ってiniファイルとか選んでると見た

961名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:11:16.96ID:icSvQDbF0
>>959
ピンポイント焼きが思うように効果が出なくなって広範囲でまた焼かれるようになると
今度は偽装の難易度が上がってる分やっかいというね
他の専ブラのUAを使うには新仕様に対応したAPI串に頼るしかなくなる

962名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:12:02.64ID:DclZixue0
余所規制の殆どは荒しやスパムが使ったブラウザのUAを規制しての巻き込まれだから
そいつらが4.21を使いだしたらまた余所規制されるってだけ

963名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:12:22.50ID:kd6bsPQg0
ZIP版のJaneを使っていますが、アップデートの方法は公式にあるとおり、
新しくダウンロードしたJane2chアイコンを上書きするというやり方で良いのでしょうか?
より良いやり方があれば教えてください。

これでログやお気に入り、設定は引き継げるので、後はバイナリ編集が必要であれば各々やるという感じでしょうか?

964名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:12:31.91ID:Acbkssvs0
>>941
JaneSpyleはJaneStyleをオープンソース化した奴

965名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:17:21.80ID:bpN7mgCy0
4.21用
広告除去
0020B3F8 53 → C3


これでできたけど上のとどう違うんだろ
0020B40E 72 → EB

966名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:17:22.33ID:lLP3tG7+0
>>960
ZIP版使ってるんだけど、間違えてバックアップした方を選択してたよw
やり直したら問題なく成功した
ありがと

967名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:17:56.40ID:s2sgdge10
>>963
最低限それでいいけど、タイムスタンプ見て日付が新しくなったもので自分が欲しいものを上書きすれば?

968名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:22:58.82ID:l/5qRfT20
>>965
広告の処理を正常にしたことにするのと
広告の処理がされてから表示しない処理がされるかの違いで処理速度が変わるらしい

969名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:25:04.13ID:QHXFf+ds0
>>965
未改造
広告ルーチン呼び出し→広告表示の必要/不必要チェック→チェック結果、必要なら広告を表示→広告ルーチン終了

0020B40E 72 → EB
広告ルーチン呼び出し→広告表示の必要/不必要チェック→チェック結果を無視して広告表示をスキップ→広告ルーチン終了

0020B3F8 53 → C3
広告ルーチン呼び出し→何もしないで広告ルーチン終了

970名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:28:59.57ID:s2sgdge10
>>968
どっちも、広告のこの字の処理もしないよ
浪人ログインしてるか判断してOKだったら広告取得・表示をスキップの部分を
OKだろうがNGだろうがスキップ、ってのが以前のパッチ
だったら浪人ログインの判断無駄じゃね、それごとスキップしようってのが新パッチ

971名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:29:10.60ID:yfRPxu040
次はまともなテンプレで立てろよ
毎回そこの不完全さでみんな注文つけるんだから

972名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:32:12.51ID:DclZixue0
お前がやれって言われるぞw

973名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:36:27.59ID:bpN7mgCy0
>>968
ありがとうございます
0020B3F8 53 → C3 のがよさそうですね

974名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:36:56.22ID:q6bAvJ+Q0
「きちんと」
「ちゃんと」
「まともな」

これを多用するヤツは個人的な感覚で文句つけてるだけで客観的な基準など端から持ってないので無視でいい

975名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:36:57.67ID:QHXFf+ds0
自分でWikiページ作る気はないけど、
ページがあったら知ってる情報書き込むぐらいのことは
やってもいい

976名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:37:54.78ID:sTEckdbJ0
前スレだったか
4.21でバグみたいなのが報告されてたけど
あれはおま環だったのかな
そのせいでまだ4.20のまま

977名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:38:10.05ID:+J0C+knE0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

FILENAME Jane2ch.exe

○ 広告非表示 (その1かその2のどちらか一方でOK、その1がベター)

・方法その1
0020B3F8: 53 → C3

広告処理ルーチン呼び出し
→ 何もしないで広告ルーチン終了

[Jane2ch.exe をバイナリエディターで開き、52 7C 5D 5F 5E 5B C3 90 53 で検索して、最後の 53 を C3 に変更する]


・方法その2

0020B40E: 72 → EB

広告処理ルーチン呼び出し
→ 浪人のログイン状況などを確認して広告表示が必要か否かを判定
→ 判定結果を無視して広告表示をせずに広告処理ルーチン終了

[Jane2ch.exe をバイナリエディターで開き、83 F8 03 72 で検索して、2つめ(最後)を → 83 F8 03 EB に変更する]

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

978名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:38:27.38ID:vlcNuYcm0
なんか4.21に変えさせたくて必死だな
臭いわできるだけ粘ろう

979名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:39:19.82ID:xxZx/d9b0
ゴミテンプレいらない

980名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:39:25.94ID:577JP1Y70
別に非可逆でもあるまいし

981名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:40:43.02ID:DclZixue0
単にスマホアプリ勢に広告見させたいからapiの仕様変えたって話じゃないのか?

982名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:41:41.33ID:5EviuN0k0
Jane Style (Windows版) Part186
http://2chb.net/r/software/1648967881/

重複しかねないので先に貼るがなるべく割り込まないよう

983名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:43:24.31ID:s2sgdge10
>>977
テンプレに2つも載せる必要なし
読む人を惑わせるだけ

984名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:44:04.87ID:QHXFf+ds0
ひょっとして

浪人にログインしてても広告を表示してくれるパッチとか需要あったりするんかね

985名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:45:48.83ID:s2sgdge10
>>984
簡単だね、旧パッチ部分のジャンプををNOPにしちゃえばいい
90 90

986名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:45:54.32ID:q6bAvJ+Q0
>>984
ないないw

987名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:48:04.83ID:QHXFf+ds0
>>985
そうなんだけど、
1byteの書き換えだけで実現する方法はないかなとパズル思考に入ってたw

988名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:49:51.32ID:s2sgdge10
じゃあジャンプのとび先だけを変えたら?1バイトだけで済む

989名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:50:17.02ID:QHXFf+ds0
あ、ジャンプ先(相対)を00にすればいいだけか

990名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:50:37.26ID:yQ7TWgMP0
>>964
ちょっとおもしろい

991名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 15:57:07.87ID:BlKLOcoT0
>>3
これしないと過去ログは無理?

992名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:02:28.29ID:QHXFf+ds0
わーい、動いた(バカ)

■v4.21 広告強制表示(広告を愛して止まない人向け)
0020B40F: 7A → 00

993名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:06:35.91ID:kd6bsPQg0
>>967
963の公式のやり方だと、上書きするのはJane2chのアイコン=Jane2ch.exe?だけだけど、
新しくなってるファイルも更新した方がいいのでは?という理解でよろしいでしょうか?
具体的なメリットが分かりませんが、新しくなってるならそれも新しくしといた方が基本的に良いだろうという感じですかね

994名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:17:49.51ID:BNYs1jPT0
😊😂🤣❤😍😒👌😘

995名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:19:42.46ID:BNYs1jPT0
spi全部入れても絵文字見えんやん
Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚

996名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:23:22.41ID:BJvaBjQc0
>>993
基本的に更新されてるファイルは全て入れ替えるのが当たり前で、
4.00→4.10→4.2xではドキュメント以外で更新されてるのはexeだけなので
exeだけ入れ替えればいいよ、という話

997名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:25:28.40ID:DclZixue0
>>993
ぐだぐだ言ってないでjane421.zipの中にあるJane StyleフォルダごとJane Styleフォルダある場所に解凍して上書きしますか?に全て上書きするにしとけ
ちなみに今使ってるJane Styleフォルダの中にじゃなく同じ階層にだからな

998名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:35:35.17ID:vQ1cXMDK0
998

999名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:37:05.07ID:vQ1cXMDK0
999

1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 16:37:10.34ID:ZCF7sbDU0
1000


lud20220519095209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1648445030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Jane Style (Windows版) Part185 YouTube動画>1本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
Jane Style (Windows版) Part173
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part232
Jane Style (Windows版) Part262
Jane Style (Windows版) Part233
Jane Style (Windows版) Part198
Jane Style (Windows版) Part220
Jane Style (Windows版) Part219
Jane Style (Windows版) Part225
Jane Style (Windows版) Part223
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part264
Jane Style (Windows版) Part255
Jane Style (Windows版) Part260
Jane Style (Windows版) Part224
Jane Style (Windows版) Part239
Jane Style (Windows版) Part260
Jane Style (Windows版) Part216
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part200
Jane Style (Windows版) Part251
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part240
Jane Style (Windows版) Part203
Jane Style (Windows版) Part260
Jane Style (Windows版) Part209
Jane Style (Windows版) Part205
Jane Style (Windows版) Part226
Jane Style (Windows版) Part275
Jane Style (Windows版) Part235
Jane Style (Windows版) Part233
Jane Style (Windows版) Part180
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part262
Jane Style (Windows版) Part218
Jane Style (Windows版) Part191
Jane Style (Windows版) Part232
Jane Style (Windows版) Part187
Jane Style (Windows版) Part192
Jane Style (Windows版) Part169
Jane Style (Windows版) Part175
Jane Style (Windows版) Part188
Jane Style (Windows版) Part188
Jane Style (Windows版) Part168
Jane Style (Windows版) Part184
Jane Style (Windows版) Part195
Jane Style (Windows版) Part191
Jane Style (Windows版) Part171
Jane Style (Windows版) Part206
Jane Style (Windows版) Part199
Jane Style (Windows版) Part183
Jane Style (Windows版) Part169
Jane Style (Windows版) Part176
Jane Style (Windows版) Part182
Jane Style (Windows版) Part186
Jane Style (Windows版) Part181
Jane Style (Windows版) Part193
Jane Style (Windows版) Part179
Jane Style (Windows版) Part178
Jane Style (Windows版) Part166
Jane Style (Windows版) Part172
Jane Style (Windows版) Part174
Jane Style (Windows版) Part177
Jane Style (Windows版) Part167
Jane Style (Windows版) Part194
Jane Style (Windows版) Part190
08:38:07 up 25 days, 9:41, 2 users, load average: 12.11, 11.39, 10.62

in 0.037915945053101 sec @0.037915945053101@0b7 on 020722