1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df32-1/5l)
2016/11/19(土) 18:32:36.92 ID:0XWucfXd0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-1/5l)
2016/11/19(土) 18:34:45.81 ID:0XWucfXd0
あ、リダイレクト除去スクリプトの [Killer] が残ってしまった
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcb-VP4u)
2016/11/19(土) 20:43:19.41 ID:XU8QNIFa0
>>1 乙ー
最初のマウスジェスチャの「マ」も抜けてるね
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-y/GK)
2016/11/19(土) 22:52:40.92 ID:SNL/2+nN0
乙
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a736-70FI)
2016/11/22(火) 02:26:16.24 ID:de82Rqoj0
世界一の過小評価ブラウザ、Slimjet
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b5-tQqt)
2016/11/22(火) 10:48:57.05 ID:l+WBSktt0
Windowsだけで見たらそうだけど
LinuxではSlimjetがデフォのブラウザーってディストロが随分増えた
元祖のChromiumがあるのにSlimjetの方が選ばれる
それくらい信用されてるし評価が高いよ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-1/5l)
2016/11/22(火) 12:51:55.30 ID:845bD/TL0
12.0.9.0 (11/21/16)
•Fixed playback issue of Tencent video.
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 973c-AdGX)
2016/11/22(火) 19:20:47.45 ID:wtfRorqW0
リンクにポイント合わせると左下に表示されるアドレスって非表示にできる?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb5-uENY)
2016/11/23(水) 16:38:13.33 ID:Wiod0gjs0
IEtabが相変わらず動かないな
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-w12Y)
2016/11/24(木) 21:10:57.89 ID:Wjel8M5G0
何か操作すると非アクティブになるのどうにかならないかな…
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cd-znN9)
2016/11/25(金) 02:14:17.56 ID:PC6fqONX0
ね。急にどしたんだろうな
そんなに前からではないと思ったけど
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d99d-9qvX)
2016/11/25(金) 11:24:20.37 ID:Inj1hveT0
>>10 ページを読み込まなくなる=灰色画面
ってやつですか?
Extension関連の不具合だろうか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d36-tHph)
2016/11/26(土) 19:56:55.29 ID:m5Y1iPsY0
>>6 確かに「Slimjet」でぐぐったらLinux関係のサイトばっかり引っかかるね。
Linux勢から人気なのはなんでだろう?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b5-sTmH)
2016/11/26(土) 22:16:25.19 ID:d2hZdTsI0
>>13 Windowsと違って、LinuxのChromium系の選択肢は元々多くない
だから必然的にSlimjetになる
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373b-gvil)
2016/11/27(日) 20:50:26.31 ID:eWt6DJSu0
いつの間にか、高DPIディスプレイの時に文字サイズを変更しているとマウスジェスチャの軌跡がズレていたのが直っていた。
ジェスチャの認識自体には問題がなかってけど、見た目も追従してくれてよかった。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3b-BkMZ)
2016/11/28(月) 10:26:59.98 ID:9vxjm+Uk0
前スレから言われてるFlashの不具合いつ直るんだろ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77b5-J7Dl)
2016/11/28(月) 15:43:18.32 ID:1mk/eLlt0
>>12 12.0.9.0にしてからコレが頻発するな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e199-fPRx)
2016/11/28(月) 19:44:46.09 ID:7DERifsD0
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-IwKv)
2016/12/02(金) 02:23:38.13 ID:SZhDMonJ0
12.0.10.0 (12/1/16)
•Fixed a bug with video codes.
•Automatically clean download manager history when cleaning browser history.
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-DNsU)
2016/12/02(金) 20:53:15.99 ID:CaWNX7e70
64bitインストーラー版だけど、アップデート通知が全然来ないな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7c-i8W3)
2016/12/02(金) 22:54:06.75 ID:Q8wTOVW60
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad1-NTgB)
2016/12/03(土) 03:02:12.81 ID:uP42BtOsa
なかなか改修されないバグが累積していくなー
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7c-i8W3)
2016/12/05(月) 14:24:55.33 ID:nKv9bzON0
>>19 ようやくTwitterとか755とかの動画も使えるようになったかな
OS再起動したらTVerも再生できた(TVerはたいてい広告ブロッカーをオフにする必要があるけど)
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d3c-KM8/)
2016/12/05(月) 18:55:00.44 ID:HplwBMBl0
これって標準でつべdl機能付いてるけど1080以上無理なんだな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7c-i8W3)
2016/12/05(月) 21:57:15.92 ID:67Elq03o0
>24
映像と音声が分離されてるやつ(dashもどき?)は他のダウンロードツールを使わないと無理
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-/7al)
2016/12/06(火) 13:20:05.21 ID:yG0Ffd8c0
12.0.11.0 (12/5/16)
•Fix https certificate issue under Linux
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890f-oZhm)
2016/12/07(水) 19:12:22.77 ID:LApUol5v0
10も内蔵フラッシュのアプデ復活させてもよさそうなもんよね
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e2-drn7)
2016/12/11(日) 02:07:41.05 ID:b/Lcj/zM0
amazon見ようとしたらエラーでるなあ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de6-WrC4)
2016/12/11(日) 03:07:01.90 ID:2RaTCJ/m0
俺だけかと思った
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-drn7)
2016/12/11(日) 06:21:29.50 ID:2t/c/PcD0
うちもamazonダメだ、昨日の昼から急にプライバシーエラーで見られなくなった
キャッシュ・クッキー消しても再インストールしてもダメだった
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf6-u+Zl)
2016/12/11(日) 08:40:20.58 ID:E7G3Oc8J0
他の人もなのか 俺はdmmで昨日の朝は普通だったのに夜にやろうとしたら出るようになった
chromeの方は何も出ないのにどうなってるんだろ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b5-WrC4)
2016/12/11(日) 09:52:13.54 ID:VZGSOg1S0
これは古いChrome積んでるときに出るSSLのセキュリティエラーだね
フォーラムでもわんさか報告されてるから週明けにはアップデート出るかも
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1989-drn7)
2016/12/11(日) 18:56:11.41 ID:iadhRZY60
最近スタッフはやる気なさ杉 インスコしたばっかりでも拡張30も入ってるほかのブラウザより
遅いし マウスジェスチャの項目は増える感じまったくないし プロセスはよく残って超迷惑だし
ずっと使ってきたが Slimjetを使うメリットがなくなってきちゃった
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50f-30DB)
2016/12/11(日) 19:34:50.32 ID:ANnQsoA20
10だとamazonもdmmも見れるから、12の不具合なのかな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-NeYh)
2016/12/11(日) 20:56:19.80 ID:H15aXmI/0
現在評価の高いChromiumベース派生ブラウザ
CocCoc
Cent
Opera
Vivaldi
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017c-ifuQ)
2016/12/11(日) 23:38:12.54 ID:tXhWvXvf0
フォーラム見ると Certificate Error がまだLinux版しか修正されてないようだね
>>26 37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sa0d-iCj+)
2016/12/12(月) 06:24:42.57 ID:olIQJ4KPa
アマゾン見れないの俺だけじゃなかったか
早く直ってほしいね
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 2332-y3Xx)
2016/12/12(月) 14:12:09.96 ID:QrwepvGv01212
12.0.12.0 (12/11/16)
•Fix https certificate issue
•Fix bug with facebook video download
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP e7b5-WrC4)
2016/12/12(月) 14:19:37.65 ID:+RxozsCw01212
アップデートしたら問題なくなった
よかったよかった
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 9de6-WrC4)
2016/12/12(月) 17:24:23.90 ID:m83eou3L01212
よかった
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-kCD0)
2016/12/13(火) 17:48:13.66 ID:0U6F//XL0
>>38 おかげで今日もうちのSlimjetさんは快適だった
ありがとうSlimjet
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1989-drn7)
2016/12/13(火) 20:26:02.33 ID:jlUTVbB00
快適なのか? 今年の中盤から調子悪いんで使うのやめようと思ってる
プロセスは残るし 新しく入れなおして直後にクラッシュして
何するにも3テンポぐらい遅くなった もういやになっちゃったよ
試しにCoc入れたら足りない所多いけどダウンロード専用だから
こっちでもいいような気がして来た
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71af-VKy5)
2016/12/13(火) 22:03:52.33 ID:rz80K+sU0
>>42 色々溜まってるんじゃないか?
まず、設定から削除できる履歴やキャッシュ等をスリム化
ダウンロードが多いなら、File System とか Local Storage あたりの中のいらんファイルを削除すると
>3テンポぐらい遅くなった
から体感は上がりそうな気がする
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b5-WrC4)
2016/12/13(火) 22:52:32.87 ID:x5B1SJ0g0
>>42 たぶんおまかん
一度SpeedyFoxでもかけてみたらどうかね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1989-drn7)
2016/12/13(火) 23:42:29.55 ID:jlUTVbB00
そもそもねここのスタッフやる気が見られないんだよ
ダウンローダーとブロックが付いてからほとんど変わってない
マウスジェスチャも一切良くする気はないし
他の所もまだまだ完成なんてしてないのに開発終了してる感じが気に入らん
それが頭にあって 付け加え不便があるからカチンと来てる
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b5-WrC4)
2016/12/14(水) 00:16:31.94 ID:Eh6CAq200
>>45 お前の好き嫌いなんてどうでもいいし、気に入らないなら使わなきゃいい
自分好みにして欲しければ資金援助でもしろよ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb1-JZyQ)
2016/12/16(金) 18:23:42.66 ID:JFncIWpv0