将棋の羽生を叩けないから
羽生ヲタを批判する手法とか
もう対応分かりきってるから
安部さんがタイーホされるだけ
なぁ菅総理さん
こっちも真顔で
同じことをやり続けるだけや
しつこくしつこくぅ
じわじわと死ぬまで、なw
前スレ鹿の話だけど
三竿兄は左SBとして取ったはず
攻撃センスがあれば守備は後から強化できると考えたらしい
杉岡は自分から売り込んでベンチ外だから論外
簡単なJリーグの歴史
最初は誰もが知る
人気クラブが強かった
1993 ヴェルディ優勝
1994 ヴェルディ優勝
そこに伏兵が??
1995 横浜マリノス優勝
だがしかし…
ここから地獄の2クラブの争いが…
1996 鹿島アントラーズ優勝
1997 ジュビロ磐田優勝
1998 鹿島アントラーズ優勝
1999 ジュビロ磐田優勝
いつ終わるんだよこいつら…
だが?
2000 鹿島アントラーズ優勝
2001 鹿島アントラーズ優勝
これで終わりか?と思ったら…
2002 ジュビロ磐田完全優勝
(1stと2nd制覇は初)
ギギギ…
Jリーグとは…
ジュビロ磐田が
最後には勝つゲームなのだ
ということで第一部は完
あと徳島は既に湘南産を集めまくってるよ
岩尾、梶川、藤田、表原、福岡が元湘南
02W杯日本代表メンバー23人
*1 川口(海外)
*2 秋田(鹿島)
*3 松田(横浜)
*4 森岡(清水)
*5 稲本(海外)
*6 服部(磐田)
*7 中田(海外)
*8 森島(桜)
*9 西澤(桜)
10 中山(磐田)
11 鈴木(鹿島)
12 楢崎(名古屋)
13 柳沢(鹿島)
14 三都(清水)
15 福西(磐田)
16 中田(鹿島)
17 宮本(脚)
18 小野(海外)
19 小笠(鹿島)
20 明神(柏)
21 戸田(清水)
22 市川(清水)
23 曽ヶ(鹿島)
02W杯が一つの集大成だとすると…
磐田はMFってかボランチと
ゴン中山なだけやな…
鹿島は安定して選手供給
謎の桜(モリシ)に謎の明神…
のちにFIFA運営の大学院修了な宮本
やはり頼みは王国清水か…
海外ヒデと川口には感謝…
他は…またいつか、な…
湘南産はブンデス遠藤か入れ替え戦メンバーだからハイリスクだな
ミシャの息子組はURAWA BOYSとかの支持があるんだろ?
浦和から出るのはロートルの青木阿部くらいで他は残るだろ
浦和の太陽は引退後も一生浦和で面倒見てもらう予定だし
02年W杯頃の鹿島
GK曽ヶ端
DFは名良橋、秋田に相馬…
MFは中田浩、本田、小笠原、本山
FWは柳沢に鈴木…
やはり鹿島なんだわなぁ…
槙野は引退する時は地元でしたいって月刊レッズチャンピオンで言ってた
ルヴァン
清水 1 - 5 川崎
J1 第13節
清水 0 - 5 川崎
明日は川崎が2試合連続5得点出来るのかどうか。
>>9
鎌田もか
最初レギュラーだったけどぱったり見なくなったな 未だにこれが最強豪華や
02年日本代表
基本布陣は3-4-1-2
正GKは楢崎正剛
トルシエの代名詞「フラット3DF」
左から中田浩、森岡、松田
初戦ベルギー戦で負傷した
森岡に代わり、宮本恒靖がDF中央に
WBは右に守備的な明神智和、
左にパサーの小野伸二
中盤の2ボランチは
稲本潤一と戸田和幸
ゲームメーカー中田英寿の前に
2トップの柳沢敦と鈴木隆行
日本のサッカーは02年をあと100年は越えられないね。そのくらい02年代表はしっかりしてんのさ
前スレ
934 U-名無しさん (ワッチョイ f77a-v2z3 [49.250.117.20]) sage 2020/12/04(金) 17:12:55.53 ID:kaMYcCCp0
強くて嫌われる浦和戻ってこないかな
劣頭サポしょぼくれてるw
もう戻って来ないよ。
J2で頑張れよ。
ロマーリオなんてルイス・フェリペ・スコラーリ監督に干された奴だよ。このスレ嘘意識ばかりだから騙されるなよw
初めから嫌われていて弱かったのが強くなったのが正解
嫌われてるのは一貫してる
「12時を過ぎていたし、落選した選手についての話だと思って(岡田監督の部屋に)行った」
しかし、部屋に入った途端、北澤はただならぬ雰囲気を感じたという。
「これからW杯を戦ううえで戦術を変更していかないといけない。そうなると、北澤がやれるポジションがなくなる。それで、おまえを(メンバーから)外すことにした」
岡田監督は北澤の顔を見ず、視線をずらしてそう言った。
「はぁ? なんだ、こいつって思った」
北澤は落選のショックと怒りで…
以下は略
Jクラブに対して嫌いだとか思うことが異常者の証であろう
シャルケにいたアレクサンダー・バウムヨハンて今Aリーグにいるのか
Jに来るという噂もあったような
1998年フランスW杯
悲願の初出場を決めていた日本は、岡田武史監督の下、25人の代表候補がスイスの直前合宿に参加。
開幕直前にカズ、北澤豪、市川大祐が登録メンバーから外れた。
カズと北澤はチームから離れ、市川は帯同した。
日本はアルゼンチン、クロアチア、ジャマイカに3連敗を喫し、1次リーグ敗退。
地元のフランスが決勝でブラジルに3―0で完勝し、初優勝を飾った。
清水は解任ブースト期間終えて元に戻ってしまったん?
新橋でPCR検査2900円で受けられるらしい。
2980に2980円に払うのとどっちが得か。
シーズン前の予想を覆し
ザーゴ鹿島とフィッカ名古屋が上位に来ているのが面白い
「17歳322日」
この日本代表最年少出場記録は
破られたの??
FC大阪 塚原監督が続投 今季J3入り逃すも「気持ちを新たに一致団結」
https://www.daily.co.jp/soccer/2020/12/04/0013914455.shtml
サッカーJFL・FC大阪は4日、塚原真也監督(35)との契約を更改し、来季も指揮を執ることで合意したことを発表した。
塚原監督は今季、FC大阪監督に就任。クラブがJリーグ百年構想クラブに認定されたタイミングでもあり、大阪3番目のJリーグ入りを目指した。
しかしリーグ戦最終節まで可能性は残したが、入会条件の4位に届かない8位に終わり、J3入会は来季に持ち越しとなった。続投が決まり、再び塚原政権で挑戦する。
塚原監督はクラブを通じ「スポンサーの皆様、ファン・サポーターの皆様、2020シーズンはコロナ禍で大変な中、温かいご支援・ご声援をいただき、ありがとうございました。
2021シーズンは気持ちを新たに一致団結し、FC大阪チーム一丸となってJ3参入を目指し、歩んで参ります。引き続き熱い声援よろしくお願い致します」と決意を語った。
また平野将弘ヘッドコーチ(24)、垣井大治GKコーチ(31)との契約を更改したことも発表した。
愚将とらスラで息巻いてたとも思ったけど、現場は違うもんなんやな ガブリエル・バティストゥータ、エルナン・クレスポ、ファン・セバスティアン・ベロン、パブロ・アイマール、ファン・パブロ・ソリン、ロベルト・アジャラといった攻守に素晴らしいメンバーを揃え、名実ともに世界チャンピオンに相応しいチームと言えた。
W杯南米予選が現在のような総当たりリーグ戦方式になって以来、ビエルサ監督のアルゼンチン代表が記録した勝率と得点数は過去最高となっている。
>>41
これもう元の状態にまで戻ってこれないね
ご愁傷さま ビエルサと聞いて02年アルゼンチン代表を思い出せない。こんなのがらスラーとやらの意識。こいつらは偽物
浦和は監督代わるけどすぐに効果が出るとは思えない
我慢できるかが鍵になりそう
>>41
まじか。
普通に鹿島でやれる力示してたのに ベッカム(笑)のPKに負けたのがビエルサやな。私はこれを絶対に許していない
>>42
>>53
あのツイートでバチとか言うなら、ここの住人もみんな大怪我じゃん イキって生きてきたやつって全部自分に返ってくるんだな
ざまあ
なーにが、おにぎり、おにぎり、おにぎりじゃボケが。だから母も二人の娘もファックしてやったんじゃよwww
>>40
らスレJFLスレTwitter全てでFC大阪の失速は愚将だからと言われてたが現場の評価はちがうのか 以下は半沢1を見れば分かるがサッカーとは関係ない生々しい戦いなんでな…
大怪我にまでざまあとか言っちゃう奴はVPNで書き込みがち
当時ビエルサについては
これくらい知れば良い
ビエルサは、トップ下にロングパス精度の高いベロンを起用した。
ベロンはトップ下といっても、ポジションを下げながらビルドアップし、サイドにボールを散らした。
また、ビエルサには、ベロンの空けたスペースをセンターフォワードやサイドアタッカーに使用させるという意図があった。
そのため、ショートパスで相手を崩すタイプのリケルメは冷遇され、ファンタジスタタイプのアイマールもベロンの控えにとどまった。
また、守備的MFのシメオネやアルメイダは、あまり攻撃に関与せず守備に集中した。
>>41
大卒鹿島で3年契約で切れるタイミングだったかなぁ
これは鹿島引き取るだろうな お前らゴミかよ
十字でザマァとか言える選手なんて都倉くらいだろ
この変なレスずっとやってる人って安価荒らししてた人と同一人物なの?
マリノス、2軍でも70%くらいボールを支配して相手を圧倒してるな。
Jではイマイチな鞠とか牛がACLでは好調
不思議だ
アリエルについて
球離れの悪さを補うほどのテクニカルなドリブルが持ち味だったオルテガは、組織的なビエルサ・システムの中に交じった唯一の個だった。
ポゼッションスタイルでのムービングサッカーの中で、オルテガはボールキープや自己中心的なドリブルを許された。
ただ、南米予選で機能していたオルテガの個性を生かしたスタイルは、本大会では効果を発揮できず。
ビエルサは、パフォーマンスが悪かったイングランド戦やスウェーデン戦でもオルテガにこだわり続けたが、結果的に予選敗退の要因の一つともなった。
>>72
あれは荒らしな婆さんでしょ
必死にすり寄ってくんなよガイジ シドニーはインドにエースが抜かれたり奥さん妊娠でGKいなかったりだけど
特にメンバー落としたわけじゃない
Jはいろいろやってなんとか現状維持かちょい落ちてるくらいだがが
中韓OZが猛スピードでレベル落ちすぎ
今季と来季に限ればACL頑張った方がリーグより賞金デカいから全力で獲りにいくべきだな
アリエルとは
生田絵梨花の亡霊に他ならないが…
父親ベッカムの為にひたすら愚行
これがそもそもの彼女たち
1期生との出会いだった
ここから時空はねじ曲がり
今や星野、飛鳥、樋口、真夏
4人の仲間を残すのみに
本件についてはシリアルポート
54625690323684をいつもんで
>>70
ここは行き場のなくなった奴が集まるゴミ溜めだよ
知らなかったの?
お前もその一人じゃん 大然得点センスないから今からディフェンス強化してSBに転身するのもいいかも
ハーゲー?
アルシンドになっちゃうよー…
で終わってるから…そこはな…
ACL東地区の決勝がJ同志になる可能性けっこうありそうだな
まぁJFLならお前らは行けるから
さすがにJ3だとギリギリだがな
コツコツやるだけだよw
んじゃ終わり。また( -_・)な
マーベラスならの舞台を終わる
>>40
塚原って神戸のアカデミーの監督だったけど神戸ではどうなったのか?
てかFC大阪って元山口のCBの池永が怪我したのに代わりのCBを獲らなかったのは
補強するお金がなかったのか?
FC大阪って補強するコネクションってあるのか?
FC大阪は大量に退団者を出しているけど、それをセレクションって、スカウト体制が
整っていないのか?専従のスカウトを雇わないとだめだろ。 JFLでスカウト網整ってるのってHONDAくらいだろ
>>104
ソニ仙も
元脚の見田がソニ仙のスカウト兼強化担当 もう日本勢は全チーム突破してるからいいけど変な流れを次に持っていかなければいいが
>>41
前十字が少しだけ伸びて半月板が少しだけ傷ついただけなら・・・ >>88
ACLって優勝すると賞金400万ドル+ボーナスで約550万ドル(6億弱)だよね
予定通り満額出るならでかいな >>59
前任の和田監督が新潟に戻ったのが計算外だったんじゃね
急遽探したら意味不明なポンコツしかいなかったパターン The AFC Club Competitions in 2020 shall not be included in the overall ranking calculation due to the cancellation of the remaining Matches in the AFC Cup 2020 in the context of the COVID-19 pandemic.
https://www.the-afc.com/afc-ranking/
今回のACLは優勝以外何の価値もない大会だぞ
勝ってもAFCポイントに加算されない The AFC Club Competitions in 2020 shall not be included in the overall ranking calculation due to the cancellation of the remaining Matches in the AFC Cup 2020 in the context of the COVID-19 pandemic.
https://www.the-afc.com/afc-ranking/
今回のACLは優勝以外何の価値もない大会だぞ
勝ってもAFCポイントに加算されない 實藤がイエロー出て累積2枚でR16出場停止にw
他は水沼、伊藤、小池が1枚持ち
こんなどーでもいい試合でイエローもらうの勿体ないな
そろそろ累積気にしないと
鞠は上海上港が苦手
上海上港は全北が苦手
全北は鞠が苦手
シドニーは知らん
>>119
どうせ出番ないだろ
CB4番手なんだから >>120
今日の最終節が終わると累積リセット
だから累積2枚目と赤さえ気をつければいいのに實藤アホw >>121
?
赤上海は今日オールサブだぞ
ベスメンで戦った前回の全北戦は完勝してる
鞠も赤上海に負けた試合はサブ中心 >>118
ようイガンとかいうチョンあげして久保さげしてる在日
3U-名無しさん (ワッチョイ eb7d-VPwO [153.240.149.14])2020/11/30(月) 22:56:32.22ID:OMym22WX0>>64
パースは蔚山相手に圧倒してチャンス作りまくってたからな
2戦連続して最後の最後に失点して負けたけど
瓦斯みたいにプレスすら掛けない惨めなサンドバッグサッカーはやってなかった
瓦斯よりパースの方が普通に地力が上 Aリーグは昨日にしても、ほぼJ3経験しかない選手ばっかの瓦斯のサブに負けてるしなぁ
丹羽とか今J1で戦えるレベルないのに
こりゃ残留っぽいな
@J1363438314
リカルドさんはですね……いろいろあるんですよ笑。公になるかはわからないですけどね。私達も(恐らく他社さんも)控えている状況です。
@J1363438314
徳島が昇格決まったら多分出ると思います。これは私の勘ですけどね。
@J1363438314
全然そんなことないと思います。どういう話になってるかは本当にわかりませんが、スムーズに進まなかった要因は知ってるのでそこから考えればゼロでは無いと思いますね。
リカロド破談
柏木残留とかサポごっそりいなくなりそう
やべーな
>>129
このツイ垢貼るやつは自演かただの情弱だからNGぶっこむわ >>132
らスラーが一番嫌う人種だな(同属嫌悪という意味で) >>127
【無課金】ドラゴンクエストタクト【タクソ】 >>131
過去レス見てもそんな感じに見えんぞ
浦和サポかな? >>137
知らなかったのなら仕方ないけど
噂レベルを関係者を語って振りまく怪しいアカウントだよ覚えておいてね >>129
ミルアカのツイッター版みたいなもんだろ 横浜FCの下平隆宏監督はオンライン取材で10月にけがをして全治6〜8週間と診断された松尾佑介選手について「思った以上に重傷。肩に針金が入ったままプレーする可能性を探り一度復帰に近づいたが、かなりリスクが高いと。最近針金を除去するオペをして、今季間に合うかどうか。難しい可能性はあります」
以前はらスレ発のガセネタにツイッター民が釣られるパターンが多かったのに
最近はツイッター発のガセネタにらスラーが釣られる流れが多くなってきたな
毎年専スタ完成あって、不思議感あったけど調べたら当たり前だった。
これぞ専スタ建設ラッシュだな
<2015年から専スタ建設されたクラブの場所>
長野
八戸
吹田(ガンバ)
今治
北九州
京都・亀岡
宮崎←NEW
※ちなみに、その前の10年間はたった2つのみ。
2005年〜2010年は 千葉
2011年〜2015年は C大阪(しかも実質改修)
>>142
難しい可能性はあります
日本語がおかしいわけではないけれども >>143
そりゃいまだにらスレに常駐してる手合のネットリテラシーなんて知れてるもの(個人差はあります) >>41
学生時代に植田を馬鹿にしてたら鹿島に入団したのは面白かったな
まぁその程度だったがw その後破談になったガイジか
どうなっても頭弱いなぁ
>>55
そうだよ
みな大怪我した結果として髪を失ったんだよ 徳島新聞より素人のTwitterは信用できるらしいねw
リカルド残留によって浦和内政治のキジェ招聘派が強くなったら面白いんだが。
一応リカルド新聞発表したけど、移籍契約や本人が移籍するかどうかはこれからでしょ
浦和サポーター浮かれすぎじゃねーか?
契約して本人が嫌ですって言ったらどーすんだ?
病気の負け犬を相手にする意味はない
こいつらイバの移籍すら把握できなかった奴らだしw
こいつら破談破談言うが
浦和の監督が誰になるかは
具体的なことは全く言えないからね
何も知らないだけなんだよねw
まさか7733浦和か?ww
お前ら浦和の話しかしてないなw
ワ板本スレと住人同じなんだろ?
契約して本人が嫌ですって言ったらどーすんだ?
↑
??????????
例えば有名女優が妊娠して流産流産喚くようなタイプの婆さんと同じだわな。単に浦和が強化されるのが気に入らないわけ
合意でSEXして中だしされて妊娠したからって生みたいわけじゃなくね?に置き換えたら成り立つのかもw
じゃあ浦和の監督は誰になるんだよ??エヴェルトンのリリースも当日に分からないのに浦和に関係ある振りするなよww
渡のテンプレネタってそんな古くないけど結構釣られる人いるよな
神戸
スターティングメンバー
GK 1 前川 黛也
DF 3 渡部 博文
DF 4 トーマス フェルマーレン
DF 19 初瀬 亮
DF 22 西 大伍
DF 23 山川 哲史
MF 5 山口 蛍
MF 8 アンドレス イニエスタ
MF 14 安井 拓也
FW 9 藤本 憲明
FW 41 小田 裕太郎
控えメンバー
GK 18 飯倉 大樹
DF 17 菊池 流帆
DF 24 酒井 高徳
DF 25 大ア 玲央
DF 44 藤谷 壮
MF 27 郷家 友太
FW 11 古橋 亨梧
FW 13 小川 慶治朗
FW 21 田中 順也
FW 49 ドウグラス
監督
三浦 淳寛
水原三星
スターティングメンバー
GK 21 ヤン ヒョンモ
DF 3 ヤン サンミン
DF 12 キム テファン
DF 32 イ キジェ
DF 35 チャン ホイク
DF 39 ミン サンギ
MF 10 キム ミヌ
MF 66 ハン ソクジョン
MF 77 コ サンボム
FW 11 イム サンヒョプ
FW 98 パク サンヒョク
控えメンバー
GK 1 キム ダソル
DF 2 パク デウォン
DF 27 イ プンヨン
DF 90 ク デヨン
MF 22 キム ジュンヒョン
MF 24 イ サンミン
MF 25 チェ ソングン
MF 36 カン ヒョンムク
FW 14 キム ガニ
FW 97 チョン サンビン
監督
パク ゴナ
フロントとズブズブのコアサポ筋から聞いたけど
リカルドはまだ決めかねてたのに、この時期に浦和側から決定記事出たのがムカついて止めたらしいよ
サブだしこんなもんちゃこんなもんだけど
前田アドがさっぱりなのが今後の層考えるときついな
浦和は監督よりGMを何とかしないと
変なの獲得しすぎ
前田のサイドはハリルの浅野サイド以上に見てられないな
鞠サポは耐えているのか
じゃあ浦和の監督は誰になるんだよ?
じゃあ浦和の監督は誰になるんだよ?
じゃあ浦和の監督は誰になるんだよ?
これが掴めないから偽物なんだろw
7733浦和なのか?ww
>>171
ところで本命の鹿島はいつACL登場すんの? >>183
後半開始とともにフェルマーレン、西、山川、山口、イニの5枚替えだろうな >>151
これにいいねとかリツイートしちゃう人って・・・ こいつら7733がセレッソ報道出たら必死に否定してた奴らと中身は同じだからなw
だからさー
じゃあ浦和の監督は誰になるんだよ?
じゃあ浦和の監督は誰になるんだよ?
じゃあ浦和の監督は誰になるんだよ?
これが掴めないから偽物なんだろw
7733浦和なのか?ww
大自然はセレッソのユースに混ざってトメテケールをやり直そ
>>126 は?何言ってんの?全北と上海は全北ペースの方が押してたぞ エヴェルトンのリリースも掴めなかったのに浦和に関わろうとするの?
エヴェルトンのリリースも掴めなかったのに浦和に関わろうとするの?
エヴェルトンのリリースも掴めなかったのに浦和に関わろうとするの?
>>151
国際信州とか言う架空の大学名乗ってる時点で察しろよ 徳島新聞が報道してるのに何で素人の妄想を信じるんだよwww
徳島新聞が報道してるのに何で素人の妄想を信じるんだよwww
徳島新聞が報道してるのに何で素人の妄想を信じるんだよwww
鞠主力は完全に休ませたか
小池は帰ってきたし懸念はCBの累積状況かな
リカルド残留って言ってるのJ2の徳島嫉妬民だろ
せめて徳島サポをがっかりさせてやろうという儚い抵抗
>>188
まぁレンタルだから。
外国人の噂もあったし、さすがにレンタル延長はしないでしょ。
個人的には椿を育ててほしいけど、ポステコは若手を育てるタイプじゃない感じだからなぁ… >>188
来年はいないだろうし、ACLは高野でいくだろうから今はなにも感じないわ イニエスタはいいとしてフェルマーレンと山口出すのはガイジ
鞠は主力完全に休ませれたのは良かったな
ずっと中2日だったし
浦和をこん棒にしたいガイジには死活問題なんだぞ!w
徳島の都合で動かされてるから、浦和が徳島より下になるのが嫌なだけ
徳島の都合で動かされてるから、浦和が徳島より下になるのが嫌なだけ
徳島の都合で動かされてるから、浦和が徳島より下になるのが嫌なだけ
巨人の菅野のメジャー移籍の時点でな…。まさかそういうの分からないなら忍者やろうとすんなよ…
まぁでも決勝トーナメントへ勝って勢いづけたい気持ちはわからんでもない
神戸って勝ちだしたら連勝しだすことあるし
でも神戸のグループって試合少ないから既に休養充分なんじゃなかったっけ
どうせ早めに交代させる
と誰もが思ってるけど愚将だから引っ張ったりして
ベスメンだし!イニエスタ使ってるし!って一応アリバイ作っておいてから
とっとと交代して2点とらせて広州を蹴落とす作戦
神戸みたいな調整試合って
前半から出してすぐに変える方が望ましいということか?
将棋とかだと相手にとって重要なら自分が消化試合でも全力でヤるもんだがな…
この試合も主力温存したら中8日でいきなり決勝トーナメントに臨むことになるから試合感的にも慣らしておいて前半で交代するためにあえてスタメンだと信じたい
フェルマーレン、イニエスタ、蛍を90分フルで使ったら頭おかしい
>>232
マリノスよりは日程的に余裕があるから一概には比較できないけどな >>234 あのさぁ中8日って普通のリーグ戦と変わらないよね? >>234
リーグ終盤で試合感覚ないはありえるのか 強度のある練習出来てない可能性はあるな
試合で慣らしてる
>>237 11月25日がガチメンバーだぞ?どこが11日だ 昔の(ACL弱い言われてた頃の)鹿島もGL番長的なトコあったし調整はこうしたらいいってのは難しいな
そこではダントツなのに決勝T1回線とかでころっと負ける
まぁ怪我人出なければOKくらいでいいんじゃないかなとは
>>243 それは北京国安だな
マリノスか神戸が優勝するよ 練習以外はホテルに缶詰めだろうし試合出た方が気分転換になるかもしれない
主力怪我したらただのバカだな
コロナもあるし現地のチームとの練習試合も組みにくいのか
>>236
>>240
さすがに強度が全然違うでしょ
レベルうんぬんじゃなくて相手のサッカーも全然違うし 監督より経験あるのが出たい出るとか言うてるのに止めれるワケもないやん
主力慣らすなら試合終盤の方が…
試合荒れたら怪我するし相手が元気だから。終盤なら最悪使わなくてもまあ何とかなる
>>183
フェルマーレンとイニエスタ使ってくださいとAFCから言われてるのか? 鞠が次の試合でチアゴ畠中を90分使わないといけないのもなんだかなあ
もっと割り切っていいのに
マジメすぎるよ
試合でた方がトレーニングやコンディション調整になるからね
逆に全く試合でないほうが、練習がアップだけになってしまって、コンディションが悪くなるらしい
まあ、フルではでないだろうけど
徳島新聞も言い出してるのに、浦和が漏らしたことになってるの草
流石に同情するわ
>>253 どういうこと?それはターンオーバーじゃないんだから当たり前だろ 徳島新聞ならスポーツ紙から伝え聞いてそこから問い合わせた可能性あるじゃん
人事情報って怖いよな
うちの会社、某スポンサーだけど内示の段階で外に情報漏れたら取り消される
だから本当に口割らない親しい人にしか異動の情報教えないわ
>>258
4人のCBのうち實藤と伊藤が今日の試合で累積2枚目なので1回戦はCBの控えがいない >>258
CB2人が消化試合でイエローもらってしかも累積出停とか何してんだよって話 >>260
それコンプラモラルとしてあたり前だし
下手すると経済営利の問題で訴訟案件になるからなw 神戸の面子なんじゃこりゃ
しょーもない怪我させられそう
おまえら徳島新聞なめすぎ
毎年5ちゃんのスレみて記述書いてる無能集団やぞ
リーグも後追いで書いただけ
浦和側が既成事実化したくて徳島新聞にもリークしたんだよなぁ
>>260
サッカーは飛ばしも含めてそういうのが華だったりするのがね ボールは持ってるけど被シュートが増えていく神戸スタイル
>>265
左翼臭の強い人材難な地方紙にありがちですなw
監督の人事リークは893代理人が移籍金手数料目当てでお漏らしするか
モラルの無い全国紙のアホがやってるケースが多いでしょうけど
脇の甘いクラブ広報がやらかすのも意外とありますw >>267
神戸○△→横鞠vs広州
神戸●0-1→横鞠vs広州
神戸●1-2→横鞠vs広州
神戸●1点差(3失点以上)→横鞠vs水原
神戸●2点差以上→横鞠vs水原 鞠はアウェイのアルジャノブで引き分けたからまずまず
神戸はホームのハリファでサポーターの期待に応えてほしい
赤サポはそーやってイチイチムキになって過剰に反応するから面白がって残留残留煽られるんだろ
いい加減どっちもウゼーよ
渡部がおっそいなぁ
なんでシンプルにサイドにボール捌かないの?右足使わないせいで凄いもたついてんな
>>277
右翼などおらんよ
ここへ日本人に成りすましてレス書き込んでいる
方々のデータは半分仕事半分趣味で取りますけどねw 早くイニエスタ、フェルマーレン、山口、西変えろよ
小田は好きにしろ
飯倉温存してるのか?
アジアで飯倉を魅せるべきだろ
下手なちゃんぽんより紅白戦でなれてる全サブのが良いパターンだな
ベスメンでの歯車まで狂いそう
ターンオーバーは効果あるのか怪しいよな
俺が監督なら常にベスメンでいくわ
>>288
右足使えんのやろ
そのせいで毎回1テンポ2テンポ遅い >>291
日程緩い神戸はいいけど他は中2日の連戦だから毎試合ガチメンは無理だろ 山口は相変わらず回り見てないな前向けるのにバックパスするの止めた方がいい
>>292
エルゴラポケット版名鑑見たら
渡部の利き足は「両足」と書いてあった すぐ帰還したシェフは神戸北野のお店の人
西さんはどうしてるのかわからん
神戸も低調だけど水原も外国人いないし最後のとこがあまり怖くない
これ上海から点とれるんですかね。ドウグラスがいるか
>>296
両足っていいつつ実際に自信があるのは左足なんだろうな
左CBの方が活きるわ絶対 やっぱACLはブラジル人よな
リーグでは今一でも何故か活躍してくれる
いつも中国勢は同士討ちで上海か広州落ちてたけど
今回うまく別れたな
試合結果なんてどうでもいいんだよ
というか広州落ちた方がいい
山口下げろ
水原あと一点で勝ち抜けだから本気出すぞ
いいトレーニングやで
結局主力出して負けるんだよな
誰かターンオーバーがほんとうに効果的なのか研究して論文書いてほしいわ
菊池と山川で守れるわけない変な交代してバランス悪くしてんじゃん
奇跡的に上手く回り始めた瞬間に
わざとリズム崩すの愚将過ぎる
完全TOでよかったのに
神戸○△→横鞠vs広州
神戸●1点差(2失点以下)→横鞠vs広州
神戸●1点差(3失点以上)→横鞠vs水原
神戸●2点差以上→横鞠vs水原
水原があと1点取れば横鞠の相手は水原
山口と西早く変えろよマジで 山口はこの前45分やっとるんだぞ
モチベ低い中国より水原の方がやる気ありそうじゃね?
>>331
広州は今日休みで休養十分だし
外人勢はやっぱり一発があるから
どう考えても水原のほうがやりやすい >>336 まあね
でも水原のほうがはるかに強いよ 広州は水原に内容完敗してるし イニエスタとフェルマーレンは前半45分間
古橋とドウグラスは後半45分間
あらかじめ使う時間を決めてたっぽい交代カード
山口と西は本人が長めに出たいと直訴してそう
>>338 何言ってるの?
イニエスタとフェルマーレン変えてるんだけど ただこのメンバーだと全線の選手にパスを出す選手がいない
水原と横浜はトリコロールダービーと聞いたけど
チェルシーとフランス代表でちょっと違うな
消化試合とはいえこれ負ければ連敗いつもの神戸に戻ってしまう
ファールした選手に手をさしのべる古橋はジェントルマン
名古屋はジェソクがKに移籍
代わりは契約切れる西かな
>>355
名古屋はSBは足りてるから特に補強無いと思う このままいくと…
1.神戸 勝点6 4/5 -1
2.水原 勝点5 3/2 +1
3.広州 勝点5 4/4 0
前川ACLなってからまた悪くなってきてない?
都倉カタール来いよ
前川2回とも触れずにやられてるこれなら飯倉でも変わらないわ
神戸のリーグラスト10戦とACL
●柏
△大分
●広島
●鹿島
○仙台
●清水
●横浜FC
●G大阪
●湘南
●浦和
○広州
●広州
●水原
_上海上港
もしかしてACLって仙台レベル?
>>392 八百長疑われないためだよ
イニエスタもフェルマーレンも調整の運動量だったから大丈夫 問題は山口 >>394
ふざけたPK判定に打ち勝たないと勝ち上がれないからな >>372
このグループだけレベルがおかしい気がする >>400 むしろ北京国安の組と東京の組がクゾザコだぞ >>401 適当に流すからこれは問題ない
山口だけが問題 >>397
こいつもさぁみんなで考えようおじさんか 瓦斯が負けると鞠牛が勝って瓦斯が勝つと鞠牛が勝てない流れのGL集中開催だったな
>>397
セレッソがヤンマーマネーでサロモン・ロンドン獲得か >>402
各グループはこんな印象だわ
普通 北京
弱い メルボルン、ソウル、チェンライ
強い 蔚山
普通 東京、申花
弱い パース
強い マリノス、上港
普通 全北、シドニー
弱い 神戸、水原、広州 >>410 上港は弱い 神戸は強いだよ
神戸はわざとやってるの >>411 というより弱いと言っても広州は優勝候補だから消しときたいんだろう ガッツリ見てるわけじゃないからアレだけどなんで神戸が負けてるのかよくわからん
みんな広州を落とそうとしてるのに
ドウグラスあたりが空気読まずに点とっちゃうパターンあるな
消化試合なんだから調整で完璧だな
広州さんは怒ってそうだが
>>399
183cmで空中戦強い右SB
今季は1部でほぼレギュラー
J1案件なのは確実かな 藤本小田初瀬を90分使って勝てとかアツ君には厳しい課題だ
結構マジでなんであんなことしたんだろ
反射的に手が出ちゃったのかな?
>>430 古橋はドウグラスみたいなゴリゴリドリブルはないから小田、藤本がいれば点取れない >>429
今ボールさわれば広州が敗退するって思ったんじゃね 瓦斯も右SB結構問題だけどあそこはブラジル1部主力とか取らないからな
神戸はマジでGK補強だな飯倉前川じゃディフェンスが可哀想今日も前川が元で失点してる
あれ?さっき水原は4−0以上って言ってなかったか?
神戸だって失点数下から3番目やから似たようなもんやな
@xxx
今シーズンのKリーグで11位で下から2番目で、1ゲーム平均勝点で1を切ってるという水原がグループステージ突破の可能性が高まってるのがw。
名古屋は右成瀬宮原(クロちゃん)、左クロちゃん太田
オジェソク消えても左のがやばいな
テセキムチ販売終了のお知らせ
これは清水退団フラグ? のらりくらりタイトル取った時に浦和鹿島観てもそういうてたで
まあ相手あってのことやから
上がりかけてたアツ君の株がまた・・・
決勝Tで手首ぐるぐるさせてくれるかね
>>443
宮原が左が出来る事が判明したし秋山も左出来る
ガンバや横縞や浦和も右SBの人材に困ってるみたいだからそちらか?
特に浦和は外国人2人との契約満了発表したし枠使えるね >>447
んな事言ったって神戸が弱過ぎるしどうしようもない >>446
テセ本人は新潟にいるのに清水でキムチ売り続けていたという 怪我もなく調整試合としては悪くない、さあ次が本番だ
今日の結果も含めて「カンナバーロの首を飛ばした男」って言えばアツ君名将っぽいな
>>460
でも多分主力だろうから主力消費はさせたかもな 愚将カンナバーロの首が飛びそう
今後のACLのために首にせずに引き止めておきたかった気もする
>>454
リーグ1勝1分8敗ACL1勝2敗で休ませながらベスト16って決勝が近づくにつれピークを持ってくる強豪チームのそれ >>464
小倉もシモヴィッチ強奪して間接的にヘンリク・ラーションを古巣クラブを初降格させた愚将にさせたからな 神戸は中国を切り飛ばしただけやん。弱いのはファビオ。詫びろ詫びろ詫びろー
神戸グループリーグ敗退って勝手に思ってたけど首位通過なんか
リーグ戦
(H)札幌◯4-0
(H)名鯱◯1-0
(A)横鞠◯2-3
(A)木白●4-3
(H)大分△1-1
(A)広島●2-1
(H)鹿島●1-3
(A)仙台◯2-3
(A)清水●3-1
(A)横縞●2-1
(A)脚大●1-0
(H)湘南●0-2
(H)浦和●0-1
ACL
(A)広州◯1-3
(H)広州●0-2
(H)水原●0-2
試合を重ねる度にメッキが剥がれるアツ
久々に足立梨花を見たら
俺の知ってる
足立梨花じゃなかったでござる
あれは誰なんだろうか
>>479
ACLに入っても・・・の公式戦14試合連続失点か でも広州広大と全北現代がグループリーグ敗退ってかなり荒れたな
水原案の定というか3戦とも全く同じスタメンだったらしい
単純に使える駒が少ないんだろうな
マリノスにとっては明らかに良かった
12/6
19:00 北京vsFC東京
23:00 蔚山vsメルボルンV
12/7
19:00 神戸vs上海上港
23:00 横浜FMvs水原
日本3中国2韓国2豪州1
おそらく準々決勝組合せは12/8抽選
G組はどこも弱そうだけど試合数が少ないって言う強烈なアドバンテージあるからな
一発勝負ならH&Aより実力反映されにくいし神戸はチャンスじゃないか?
>>479
冷静に見ると秋田豊とどっこいな成績なんだな
持ち直してるだけ秋田のほうマシまである マリノスの通過はほぼ間違いない
東京は8割負ける
神戸は7割勝てる
ACLでガチメン出した試合は神戸は一度も負けてない
お前らは何もわかってない
>>265
だっせ。これが負け犬の自演か
妄想したいなら消えろよゴミ >>479
最後の方の試合全部、決勝トーナメントへの調整試合と考えたら名将だぞ
それができた運もある これは酷いよ
1位 6pt 4試合2勝0分2敗4得5失-1 神戸
2位 5pt 4試合1勝2分1敗3得2失+1 水原
3位 5pt 4試合1勝2分1敗4得4失 0 広州
4位 0pt 0試合参加辞退 JDT
>>492 イニエスタ、フェルマーレン、西とドウグラス、古橋、酒井
どう見ても調整 上海は復帰がフッキするかどうかで
強さが変わるからなぁ
12日の瓦斯のユース大量出場試合が見たいので瓦斯は何とか次の一試合だけでいいから勝ってほしい
特に大きな怪我人もなく試運転終了かな
消化試合で0-2を2回食らってからの一発勝負でモチベをしっかり持っていけるか
アツクン監督の手腕が問われる
>>494
The AFC Club Competitions in 2020 shall not be included in the overall ranking calculation due to the cancellation of the remaining Matches in the AFC Cup 2020 in the context of the COVID-19 pandemic.
https://www.the-afc.com/afc-ranking/
今回のACLは優勝以外何の価値もない大会だぞ
勝ってもAFCポイントに加算されない >>480
名将アツによる広州の分析してたマリノスへの嫌がらせだとも知らずに 下馬評通り行けば北京 蔚山 上海 横浜がベスト8かな
神戸、今日は決勝Tの為にメンバーをTOしたんだからしょうがないよな
>>501
でもチームの要の蛍をフルで使ったんだよ馬鹿すぎる 浦和の情報知らないのにガイジは必死に浦和の忍者になろうとするからな。お前は捨てられた奴隷なんだよw
>>505 リーグ戦負けまくってACLでいきなり勝っただろ
問題ない >>479
リーグ戦で膿を出し切ってACLでピークを持ってきた名将なんだよな 神戸は中国を切り飛ばしただけやん。弱いのはファビオ。詫びろ詫びろ詫びろー
水原交代枠も2枠、2枠、3枠しか使ってないなw
喜ぶ気力も無かったんか
>>507
そうなのか。教えてくれてありがとう
勿体ないけど仕方ないな J2、WC予選とフル稼働した山口を信じればええやん
>>522 むしろ日本は3チームだけだからポイントは少ないぞ 中国のSNSで#神戸故意手球がトレンドインしてるらしい
調整試合の仕方もあるだろ大会中に2試合供2-0で負けてトーナメントに行くのは失敗だわ
調整試合とはいえ主力を完全に半分ずつ出すなんて無理だから、誰をフルで出すかと言えば、鉄人蛍は当然の選択肢だろ
山川はフルで出たけど次どうするんだろうという感じはあるけど
普通、安井じゃなくて蛍を替えるだろ
中途半端に主力使って勝ちに行って負けるってハッキリ言って愚将以外の何物でもない
チームの士気的にも影響でるだろうね
2戦目の広州戦のように最初からBチームで行くべきだった
>>527 実際わざとだからな
まあ八百長じゃないよ広州落とすためだから水原の味方したわけではない まぁ神戸が死神で策士なんだなw
詫びろ詫びろ詫びろー
運を使って勝ちたいと宣言して運はかなり向いてるのに勝ちきれない名将アツ
>>485
対戦相手が首都チーム同士にトリコロール同士に港町同士にと
Jチームは何気にダービーになってるw >>484
11/22 △広州
(中8日)
12/01 △広州
(中2日)
12/04 ○神戸
(中2日)
12/07 ?横浜FM
全部同じスタメンで中2日の3連戦目っていけるものなんだろうか マリノスは上港の攻めてこない5バックに苦しんでたし同じ水原に苦しむのは全然あり得る
何回見ても笑える
広州サポからしたら広州落としに行ったとしか思えないだろうなw そもそも広州に勝った時点で突破決まったのよ
それ以降の試合なんて調整以外の何者でもない
>>547
これ負けてもいい試合だからあんま言われんだろうけどトーナメントで同じことやったらずっと言われるだろうな >>547 めちゃけちゃ面白いな
これで懲罰交代風任務完了だったからな 神戸は巧者なだけだな
三浦は名将だろう
ACLだけ急に勝つからなw
>>547
To become the No.1 Club in Asia! >>547
これ頭の中でガッツポしながらハンドしてるだろw
累積リーチで次の試合がレンタル元で出場不可のときにわざとイエローもらう感じ てか広州が予選敗退ってめっちゃ事件なんだぞ。神戸は偉業だよ。詫びろカンナバーロに何の恨みがあるかは知らんがな…
全チームGS突破でR16でのかぶりなし
ひとまずここまでは順調だよね
あとは1発勝負だし力の限りぶつかっていこう
アツは策士 ただ策士過ぎて味方の士気を落とした可能性もある さすがアツ 名将
広州は神戸戦以外も・・だった訳で言い訳できないだろうな
ただ弱い
バーローwwww名探偵安井ですねwww(意味不明www)
アツ式余裕の調整なのかただただ完敗したのか次わかるな
アツは次の相手がマリノスだったのなら休ませてたかもな。走り合いになるから
>>553
囲いながらだろ囲みながらって鳥かごでもやってるのか >>558
最後は勝者と敗者が存在する
恐れるな、戦くな〜吠えろ〜 >>556
鹿島がプレーオフ敗退したのと比べたら何でもないよ >>547
ゲームのNPCみたいな動きしやがってw 神戸はほぼベスメンだった湘南戦とかでも普通に弱かったからな
調整試合で逃げるな2試合ノーゴールやぞ?調整になってるんかこれ?
アツ神戸の実力は調整してもしなくても勝ち進むのは厳しい
次で疲労から負けたような内容になると叩かれる
>>572
ACLのための調整でしかない
馬鹿だなぁ神戸が本気なのはACLだけ >>575
名将三浦だからACL勝てたんだろ
1位突破なのはアツの手腕だ マリノスは多分いける、東京はボロボロだったからよくてPK戦、神戸だけ読めんわ
ACL ベスメン2勝
ターンオーバー2敗
これだけのことが分からないのか
無用なスタッフ養うぐらいの金持ってるくせにクラファンやったり、失敗にビビッて金掛けなかったりするクラブよりも前向きでええやん
国内リーグは優勝決定プレーオフの決勝で負け
ACLはGL3チームなのに唯一の敗退
カンナバーロの愚将スカウターやばそう
広州恒大ってクラブワールドカップ確か2回出て2回とも4位だよな
日本勢ですら簡単に3位になれるというのに
マリノスはいけそう
東京は守備は安定してるからワンチャンある
神戸はイニエスタ次第 チームの形がない
浦和はこんな戦いで優勝、準優勝したのか。浦和って凄いクラブなんだよな
>>587
神戸は温存してるだけじゃね
決勝を見据えているのだよ 三浦のおかげって監督になってACL1勝2敗じゃねーか
リーグでガッタガタのマリノスが
ACLで圧倒しちゃうって
アジアの地盤沈下は目を覆うものがあるな
イニエスタがロウソクが消える前みたいに光れば勝てる
帰化させるのもええけど、歳取りすぎたな
WC予選が楽しみやで
こうしてみると大本営・徳島新聞に対して素人妄想してるやつがいかに馬鹿であるかだな
そりゃ干されるし成功しないわけだ
じゃな、ゴミどもw
>>590
2敗は消化試合でしかないんだが
馬鹿だなぁ 簡単なJリーグの歴史
最初は誰もが知る
人気クラブが強かった
1993 ヴェルディ優勝
1994 ヴェルディ優勝
そこに伏兵が??
1995 横浜マリノス優勝
だがしかし…
ここから地獄の2クラブの争いが…
1996 鹿島アントラーズ優勝
1997 ジュビロ磐田優勝
1998 鹿島アントラーズ優勝
1999 ジュビロ磐田優勝
いつ終わるんだよこいつら…
だが?
2000 鹿島アントラーズ優勝
2001 鹿島アントラーズ優勝
これで終わりか?と思ったら…
2002 ジュビロ磐田完全優勝
(1stと2nd制覇は初)
ギギギ…
Jリーグとは…
ジュビロ磐田が
最後には勝つゲームなのだ
ということで第一部は完
>>553
来年はアメリカから制裁でもっと弱くなるだろう
サッカーどころじゃなくなるかもなw 風間の画像アドレス貼り付けたあと
アク禁になったんだが
やっと解除されたわ
風間警察怖い
浦和をこん棒にしたい
ガイジには死活問題なんだぞ!w
徳島の都合で動かされてるから、浦和が徳島より下になるのが嫌なだけ
徳島の都合で動かされてるから、浦和が徳島より下になるのが嫌なだけ
徳島の都合で動かされてるから、浦和が徳島より下になるのが嫌なだけ
急にJアンチになる。やはり捨てられた奴隷ってことが分かるわなあ。ぷーくすくす
今年補強したらACLめっちゃチャンスだったのに
三木谷は詰めが甘いなぁ
そういうとこだぞ楽天モバイル
タモリ倶楽部に「全力さん」っていう緑サポが出てるが有名なのか?
タモさんは東京在住だが一応盟主寄りの人じゃないのか?
J1に上がれないってことは
全力ではないということだ
F1流れでセリエAハイライト観たが昔と変わらないノリでやってるのな。
全力さんて名前も晒してるんだ
あの応援しながら自分に酔ってるクソ気持ち悪い野郎か
>>622
ロティーナは緑を入替戦まで持ち上げたな 総理案件なのに総務省が主導してると思い込んでる馬鹿。しかもNTTだと大宮だから三菱の浦和と関係ないやんw
>>622
どこも金がないから2021にうまくやればチャンスだけど、監督永井だからなぁ。
良い若手はJ1で余裕があるところに引っこ抜かれる可能性あるし。 >>579
北京は瓦斯に120分まで行ったら負けたようなもんだろ
相手が負けるってことは瓦斯は勝ったようなもんだ 広州前回のGS敗退
2016年
グループH
1位 10pt 6試合3勝1分2敗4得4失 0 シドニーF
2位 9pt 6試合2勝3分1敗6得4失+2 浦和
3位 8pt 6試合2勝2分2敗6得5失+1 広州
4位 5pt 6試合1勝2分3敗2得5失-3 浦項
北京国安は東京に苦戦してるようだとグループが最弱だっただけって言われるな
メキシコリーグさんって広州やオークランドにも負けてたな
>>636
キャラメイクで前髪設定し忘れると
こうなるw 全力さんってそこらの選手よりTwitterフォロワーいるよね
ヴィッセル、韓国からは馬鹿にされて中国からは怨まれてるなw
安井の猫パンチかバレーボールか…カード喰らわなくて良かったなレベル
>>646
お!
不意打ちにデカいニュースが来たな!
当初は2回続けてカタール開催で
その後は中国ってハナシじゃなかったっけ? Jリーグ無双川崎フロンターレがクラブW杯出やすくなりますね
クラブワールドカップ日本開催はいいけど日テレ以外の局がやらねえかなあ。
DAZN強奪してくれ。
裏一面
本田圭佑ポルティモネンセからオファー。背番号10を用意しているという。
スポニチ。大久保をセレッソが調査 女子高は少子化で経営難だから老人ホーム経営に着手はやばいよやばいよ
>>671
釣りかと思ったら本当で草
アホだろセレッソ そういえばセレッソは監督の続報はないのか
今のところ誰が濃厚なんだろう
大久保は地元北九かスタートした大阪で引退するかの二択だろう
>>658
パンティ温泉の間違いなんじゃと思ったけど、もうないんだよなパンティ温泉 控えFWでも厳しい気がするが風間の後継者候補にでもするのか
攻撃的なサッカーやりたいで大久保とってくるのはギャグだわ
C大阪、ロティーナ切ってから大久保と
着々と降格4枠に近づこうとしてるな
本田がポルティモネンセに行けるとしたらミズノのスポンサー力でしょ
ポルティモネンセは海外クラブで唯一のミズノと契約してるクラブ
権田と安西もミズノとの契約選手
権田はポルティモネンセに行ってからミズノと契約した
前いた金崎もミズノ
中島もアディダスからポルティモネンセ退団後にミズノになったけど
梶野セレッソここまで突き抜けてくれ
大久保けんゆー
清武香川
扇原蛍
監督7733
大久保は梶野がなんかでセレッソで引退させたいと言うてたからな
攻撃的サッカーのためにとるのとはまた別やと思うがタイミングが最悪や
何もしなくても壊れていくクラブもあるのに、イキらんでもええやん
他慰みしても消えることもないで
大久保を連れて来るってまさか大久保大好きなあの人が監督に来るから?
引退特需とか考えての獲得じゃないのか
戦力としては流石に見てないだろ…
>>677
大久保って国見のイメージはあるけど
九州男児ってイメージあんまりない >>657
>>661
>>669
669 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 9ff0-JQIg [153.133.97.219])[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 02:04:34.35 ID:nF5ykBqS0 [3/3]
669 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 9ff0-JQIg [153.133.97.219])[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 02:04:34.35 ID:nF5ykBqS0 [3/3]
669 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 9ff0-JQIg [153.133.97.219])[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 02:04:34.35 ID:nF5ykBqS0 [3/3]
669 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 9ff0-JQIg [153.133.97.219])[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 02:04:34.35 ID:nF5ykBqS0 [3/3] 本田は最後くらい日本で見たかったけどこのまま引退だろうな
磐田時代は俊さんに送ってもらってたとか聞いたけど大阪に移籍するとなったら単身赴任になるのかな
大久保は奥さんの治療の関係で首都圏クラブにしか行かないんだろ?大阪まで毎日新幹線通勤でもするのか
>>702
無理言うなよ
Jリーグは走らないといけないのに >>690
自前の若手選手を7733が風間によってこびりついたものを落とすんですね セレッソは柿谷香川南野でお笑いサッカー展開してほしい
あの時叶わなかった今こそ長崎でもええのになぁ
玉田いるぐらいなんだし
セレッソの無駄な元選手信仰みたいのはなんなんだ
活躍してるとはいえ清武バカ高い金で買い戻したり
晩年に差し掛かったベテランがプロキャリアを始めたクラブに戻るのは引退の準備、と思いきやそこからさらに転々とするのもよくある話で
・当初予定
2020/12 現行CWC・カタール
2021/06 拡大CWC・中国
2025/06 拡大CWC・開催地未定
(以降、4年ごと拡大CWC)
↓
・コロナ延期後
2021/02 現行CWC・カタール
2021/12 現行CWC・日本
2025/06 拡大CWC・開催地未定
(以降、4年ごと拡大CWC)
化石発掘クラブw
若手の宝庫と言われる脚とどこで差がついたんだ…
森島さんは磐田から北九州にレンタルしてる針谷選手がお気に入りらしいよ。
>>721
「現時点でオファーが来てない」を必死に拡大解釈して否定してた樽サポに笑った記憶 ここで大久保調査させるようなことをしそうな監督は名波くらいしかいないか。大久保獲得決定したらほぼ決まりとみてよさそうだな
デビュークラブで引退させてやるという温情獲得なのか?
何はともあれ、元気になったやん 赤サポ
大久保に感謝やな!
まあ、普通に経営苦しいのが透けて見えるな…
自分で花を咲かせられなくなったから、ドライフラワーで着飾る枯れ木クラブw
まじめに順位を上げるより、サポーターの思い入れのある選手を集めた方が経営面で良いという判断かもしれない。
どこかケンゴに1億5000万出せよ 引退撤回させろ
ザルッソは本能がJ2に帰りたがってる
史上最高を唱えてさらなる高みへいきたいんだよな
>>713
あれは全額ヤンマー負担だからセレッソは痛くも痒くもない >>687
あのチームはユニフォームがミズノだからな 高い金払って稼働率悪い都倉雇うならその枠に大久保というのはわからないでもない
もっというと他にお金回すべきだと思うが
ワクワクしてくるよな
清武7億だっけ?
杉本7人分と考えるか小野瀬70人分と考えるか
>>728
都倉買うようなクラブだから何が起こってもおかしくない 大久保は来年セレッソで引退させて幹部としてフロントに入れるんだろな
桜、4回目の降格あるか
J2降格回数(エレベータークラブ)
4回 札幌 湘南 京都 福岡
3回 C大阪 木白 甲府
2回 神戸 広島 磐田 大分 大宮 松本 山形 東京V
>>742
森島社長
大久保副社長
これでメディア露出もバッチリや >>740
そうイキって書いても、あの時の奴隷サポの恨は忘れられんよ
ワインまで腐してた >>738
そういやフォルランて監督やってるんだっけ 桜の戦略は隣に神戸が居座ってる以上、費用対効果面で最悪手だと思うがねぇ
しかし来年降格4枠だから監督交代はただでさえリスクあるのに
柿谷も清武も香川も乾もフロントに招くって可能なん?
そんなに金出せない?
清武は引退間際に大分に行って雇って貰えば良いか
乾は面倒見ずにポイ捨てかな
>>655,658,671
法治くんスポニチくんたちおつおつ 風間サッカーの伝道師大久保
川崎に建てた家はどうすんだ
糞みたいなサッカー2年続けたからな
動員増やしたいんだろう
香川に断られたんじゃないかな
>>756
清武は指導者やりそうな気はするけど
香川乾はなんだかんだ解説とかテレビの仕事ありそうだが柿谷はフロントに入る以外の老後がなさそう 去年、サッカーダイジェストで大久保の代理人は元セレッソの西澤明訓
大久保じゃなくて杉本買い取ってくれや、今ならオマケで柏木も付いてくるぞ。
この調子じゃあ倉田に特攻オファーしてきそうで笑える
清武は大分に移籍するタイミングだよな
移籍金0に今季修了後になるならだけど
>>742
家族の生活が関東に根付いてるのに無理じゃないかな 攻撃的なサッカーしたところでライト層には関係ないのにな
風間はイメージ良いし
柿谷は天才として子供に人気
大久保ってイメージ的に微妙じゃね。熱くて良いとは思うけど風間路線では無いわ
まあメンタル指導としては多少役に立ちそうだが。セレッソは技術で黙らせるタイプなんで
別にいらなくないか
ユンにハゲにしたところで昔のような動員にもならなかったもあるんじゃないかい
大久保じゃ客寄せパンダにもならないし
遠藤の方がマシじゃね?
コロナ収まるまで集客なんて無理なんだから数年はコストカットしつつ補強は何もしないが一番良いのにな
桜に関してはロティーナを切って無名の安い監督にやらせておくのが一番良い
ロティーナの塩サッカーだとライト層は二度と来ないからな
育成を革命に任せたりエンタメ志向なのはブレてない
脚がサポしか喜ばない糞みたいなサッカー続けるだろうから大阪のクラブとして笑いを届けないと
大久保に香川来る様に説得させる意味合いも多少あるかもな
身内で固めて気持ち悪いクラブになりそうだ
ホント女子校
桜からしたら、隣の宮本監督みたいなのが理想なんだろうなw
脚が人気高めてる理由はそこじゃないと思うが…w
監督 ロティーナ
育成 風間
このコンビが良かったのにアホやな桜
今更戦力として考えてる訳ないし社長が温情かけてプロのキャリアをスタートしたクラブで引退させてやりたいんだろう
>>769
大分サポだけど清武スペだしいらんよ
清武より小塚に残ってもらいたい 香川は無所属で個人練習のみの期間が長くなってるから
かなり劣化してるだろうな
育成とトップで真逆のサッカーして上手く行くわけがないから
香川内定してるんじゃね?
明らかにセレッソの動きはおかしいだろw
赤字クラブが方便でも頑張ってるのに、他のはどうしたんや?
ロティーナのサッカーだと良くも悪くもこれくらいの位置がずっと続いて終わるだろうから
2年やってもらってもうこのへんでいいかと契約延長しない判断はまだわかる
でもまーた思い切ったエンタメ路線に全力で突っ走っていくのはやっぱりセレッソフロントあかんわ
そんなに2013年に味わった旨味が忘れられないのか
香川は無所属というか無職
あえていうならハローワーク所属
風間で技術を身につけた選手が
ロティーナのサッカーやったら強くなっただろうに
別に大久保取るのは全然いいんじゃない
強化とは言えないだろうけど、取るなら来年で大久保は引退だな
そういう花道をつくってやるのもあり
>>727
商売として形だけならわからないでもないけど
本気で軸として補強とかだと理解こえてる >>801
やるサッカーは統一した方がユース選手の獲得には有利だから
攻撃的サッカー掲げる風間をユーストップに置いて、トップは守備的だと獲得したいUSJ選手への説明が付かない 引退って、大黒も工藤も表明しとらんのに
そこまで嫌いなんやな
>>760
その家に家長が住み着いてるから問題ない 元々桜ってジェットコースタークラブだしな
来年は落ちる年なんだろ
大久保 1000万円
香川 5000万円
共に移籍金無しだし獲れれば興行としては価値がある
前みたいに億の価値はない二人
大久保は引退で盛り上げればいいし
香川はまだ使えればラッキー
清武を獲るか迷ってた時みたいな金銭的リスクはない
>>810
金額はこのくらいの額ならって部分
香川はサラゴサで4000万円くらいで高年俸扱いされてたので 他サポの熱い不良債権の押し付け🤔
ロティーナ居なくなるわ使えんベテラン集めるわヤベーな
ちゃんとしたFWさえいれば
ロティーナもっと勝てたと思うがなあ
まあユンは杉本に20点も取らせてしまったわけだし
ロティーナサッカーじゃなかったら
ブルーノメンデスも点を取りまくったりするのかもしれんが
J史上海外で成功させた選手が、1番多いのって桜だよな
脚は誰か海外成功者いたっけ?
1番は宇佐美?
柏のオルンガ見ても、そうやん
何点決めても無理や!でも、どこだってちゃんとしたFW居ればそれなりにやれるようにもなるもんやで
イタリア検察がスアレスとユヴェントスを調査…今夏移籍市場で不正の疑い
今夏の移籍市場でバルセロナからアトレティコ・マドリードに完全移籍したスアレスだが、ユヴェントスへ移籍する可能性もあったようだ。
ユヴェントスはスアレスの獲得を急いでいたようで、同選手の市民権取得を早めるために不正を働いた疑惑が浮上している。
ユヴェントスとしては、EU圏外の選手枠を超えないようにするため、スアレスが市民権を取得することを前提としていたようだ。
そのためにはイタリア語の中級レベルであるB1資格の取得が必要になるという。
この試験をペルージャ外国人大学で受けたスアレスは15分間の口頭試験のみを受け、本来必要とされる筆記試験等を受けずに合格したという。
検察当局は「テストの内容は選手本人に事前に伝えられており、
ユヴェントスの要求に対応するためにテストの結果と点数があらかじめ決められていた」とし、調査を進めているようだ。
ペルージャ外国人大学は語学試験を巡り、4人の職員を8カ月の停職処分としたが、不正行為は否定しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/913d9e3a17509209ed77fd4c537e98771087ca3d >>817
そういうのいいから
稲本潤一で検索したらもう寝ような? ロティーナだとシーズン20ゴール決めて代表に選ばれる前線の選手が現れることはまずありえないからな
10ゴールですら至難の業のサッカースタイル
柿谷フィーバーの再来を目指して監督交代して柿谷復活、香川復帰、藤尾あたりの覚醒をフロントは期待しているのかも
ロティーナのサッカーってエメリのサッカーに似てるよな
点決める選手がいれば優勝できるわけではないが、点決める選手がいないと優勝はできない
藤尾よりも西川がいたか
バルサからオファーがあると言われてる選手をこのままロティーナスタイルに塩漬けされちゃかなわんと考えるのは理解できる
今の大久保に思い入れある桜サポなんてそんなにいるの?
去年のセレッソサポは
ブルーメンデスはアタリ!
都倉は過小評価されてる!
って言ってた気がするけどなあ
あれれぇ?
もしかして結果で過程を語ってしまうってやつ?
>>823
本田は落ちただけだし吉田は脚と何か関係あんのか? プレミアリーグ 日本人通算出場試合数
1 吉田麻也 154
2 岡崎慎司 114
3 稲本潤一 66
4 香川真司 38
5 武藤嘉紀 25
6 中田英寿 21
7 宮市亮 17
8 南野拓実 16
9 戸田和幸 4
良かったな、ロティーナいたら大久保なんて却下するだろうから、今が一番楽しいだろう
>>832
稲本はプレミアでプレーできたし成功の部類だと思うよ
そいつは脚アウアウだからなに言っても無駄だけど >>818
柏ってオルンガいるからかろうじて8位にいるけど
オルンガいないと下位だよな どっちも来年は宮本監督に名波監督の名将対決
宇佐美と柿谷のスーパーエース対決になるんだから仲良くしろよ
【ブンデスリーガ】
ヘルタ×ウニオンベルリン
遠藤渓ベンチ
風間招聘はロティーナとか動員云々じゃなく興國に対抗しての一手だと思うけどな
提携もしてるしブランド力もセレッソU18>興國サッカー部 だったのが古橋の代表選出や鞠への大量入団等で変わってきてるんじゃない
監督は社長兼任でモリシで。
ライセンスあるかは知らないけど
大阪維新の大阪モデル大崩壊
医療関係者大量に解雇して病院も統合
これで医療従事者が足りませんって
身を削って大爆笑とりにいくスタイル
大阪人はそれを拍手で大賞賛
「松井はん吉村はんはようやってる」
大久保オファーなんて
ちょっとした隠し味にすぎない
本田圭佑、欧州再挑戦も…ポルトガル・ポルティモネンセからオファー、元浦和ポンテ副社長ら評価
ブラジル1部・ボタフォゴの元日本代表MF本田圭佑(34)が、ポルトガル1部のポルティモネンセからオファーを受けたことが4日、分かった。
移籍が実現すればプロデビューしたJ1名古屋から計9クラブ目で、ポルトガルでのプレーは初で海外7か国目となる。
来年の東京五輪へオーバーエージ(OA)枠での出場も狙う本田が、ポルトガルで“欧州再上陸”を果たす可能性が出てきた。
世界中を渡り歩き、唯一無二のキャリアを歩み続ける本田に、ポルトガルという新たな地からオファーが届いた。
欧州サッカー関係者によると、かつて浦和で活躍したポルティモネンセのロブソン・ポンテ副社長(44)、
磐田などでプレーしたロドリゴ・グラウスポーツダイレクター(43)が本田の実力を高く評価。
背番号10を用意し、来年1月の移籍市場での獲得を目指しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe48aad227fd55cc62c4e0ce24a94c4352c82797 フロントがダメなところは確実に落ちると言うけど
まあそういうことなんだろう
監督名波なら笑うわ
まあ名波以外でも良さそうなの居ないけど
ポンテは知ってたけどグラウキレキレの人もポルティモにいるのか
日本→オランダ→ロシア→ミラン→メキシコ→オージー→ブラジル→ポルトガルだっけ
メキシコあたりから消息不明だな
ポルティモなら今シーズン全然勝ててないし
また移籍先で降格に関わりそう
>>855
フロントがダメなところ
J2降格回数(エレベータークラブ)
4回 札幌 湘南 京都 福岡
3回 C大阪 木白 甲府
2回 神戸 広島 磐田 大分 大宮 松本 山形 東京V アルベルト島野
@Albelt_Shimano
もう1つの移籍ネタを持っているけど、ラミレスの件もあるし、全部出すのもアレなのでもうちょっと様子見。
ヒントキーワード(ベネズエラ・関西)
だってよ
【リーグアン】
ニーム×マルセイユ
酒井スタメン、長友ベンチ
CWCは日本開催でひょっとしてバイエルンvsフロンターレ(開催国枠)くるのか?
「マラドーナ・スタジアム」誕生が正式決定。ナポリ本拠地改称が決まる
ナポリは現地時間4日、ホームスタジアムをディエゴ・アルマンド・マラドーナ・スタジアムに改称したことを正式に発表した。
先月亡くなったサッカー界のレジェンド、元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ氏は、現役時代に1984年から1991年にかけてナポリで活躍。
レジェンドの訃報を受けて、ナポリのルイジ・デ・マジストリス市長は先月29日、ホームスタジアムを改称すると発表していた。
改称に向けた手続きはスムーズに進み、ナポリは4日、
市議会全会一致で「スタディオ・サン・パオロ」を「スタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナ」に変更することを決定したと報告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e60dbbc3f258e72b5cdc4c6a95ae5db7e7f9046 サロモンロンドンはすごい
日本代表のJリーガーちんちんにしてた
Jでたいして活躍してなかった三好がELで躍動してて笑える
やっぱJは言うほどレベル低くない4大が高いだけで
>>860
山形ってJ1昇格経験無いクラブより存在感ないよね ここまで全敗のブルガリアのチーム相手に活躍しただけで
Jはレベル高いホルホルって頭大丈夫か
今セレッソの有力監督って誰だっけ?名波は本人が否定したよね
サロモンロンドンは22年まで契約あるからJはないな残念
アイツレベルで無職ってどういうことだよ
Jリーグ呼べ。ネタ的にもいい
中2日でもベンチとか戦力として見なされてないな34歳の左サイドバックの人
>>698
銭湯クオーレなのか
温泉スピリットは残してるんだな
社名はハリマユナイテッドだけど何とユナイテッドしたのだろう 徳島は、なんかリカ将が浦和とか騒がれてるけど、寧ろリカ将サッカーを捨てて引き分け狙いの引き篭りサッカーに徹した方が、来季J1残留できるんじゃないだろうか。
リカロド@徳島のJ1チャレンジを見たいんだよ。
浦和の沼でもがくリカロドなんか、見たくない。
普通に鞠が椿回収すると思ってたわ
遠藤けいたの後の左ウイングみんなぱっとしないから
三笘は冬の移籍はないという話があったような
年齢考えると遅くても夏にはチャレンジしてほしいけど
現時点でオファーとかないのかな
札幌の若手選手もAリーグにいったよな?
海外挑戦したい&J2くらいでレベル的にもそんなに悪くはないが
今後若い選手の育成先になるのかな?
シティグルーブのタライ回し案件はまだまだ発生しそうだ
>>896
レンタルしまくれば北九州の予算規模でこのくらいの順位になれる ってすごい話ではあるよな・・・
まあ来年は不透明だけど >>902
ノエルギャラガー(マンCサポ)
「東京でサングラスをかけた映画のしょぼい悪役みたいなのが司会やってる番組に出たんだ
工場で作られた粗悪品みたいな16歳くらいの30人くらいの糞ガキの音痴な女の子たちが出てて
俺はなんでこんな糞な連中といっしょの番組に出てるか考えたぜ」
「でも福岡はFUCKみたいな名前だから好き」 小林の育成力で、また若手を預けたいクラブが増えるんじゃね?
【日本勢のCLグループステージの平均勝点】
[09] 12.50
[10] 11.25
[11] 11.00
[12] 8.50
[13] 7.75
[14] 9.50
[15] 7.75
[16] 7.50
[17] 9.50
[18] 6.00
[19] 10.75
[20] 9.66 (神戸-2ゲーム)
18年だけ低いな
>>907
イランからスウェーデンに移籍してたのか >>909
借りパクされる危険性無いし、J1勢が安心して若手預けられるチームの筆頭になった感はある 都市の人口は多いしスタの立地も良い
知名度の高い元代表クラスを前線に抱えていてJ1にも定着し順位も上中位常連
社長も前面に立ちローランドやたこやきナンチャラ―を引き込みつつセレtubeも幅を広げてきている
でもなんか感触がいまいちなんだよね、なりふり構わない話題作りは悪くないと思うが・・
>>920
こういう愚痴ばかりのやつってJリーグ自体のアンチだろうな その点、1回しか降格してない千葉フロントの優秀さよ
檀崎に続いて椿もか
ACLで見る限りここでは大きな活躍を期待したいよなぁ
オーストラリアリーグってステップアップなのかな
広島の永井もJリーグ無得点な状態で移籍してたけど
>>888
中々やり手な感じの社長さんだな。
仙台みたいに誤報じゃないと良いけど >>913
東の水戸、西の北Q、借りパクするけさい
けさいは来年スポンサーに逃げられるの不可避だけど乗り切れるのかね
社長が逃げるゴタゴタで来年の計画すら有耶無耶になってるみたいだけど ライザップって湘南の経営に入ってなかったっけ?
群馬もムキムキになるかと思ったけど、そうでもないのか
>>925
現在10人くらいレンタルで出してるけど誰も戻ってこれなそうだな
来年の昇格の2人、興国卒の4人もどうせ即レンタルだろうし シティ方式のレンタル経営どのくらい儲かってるんだかね
>>932
仙台はとりあえずは大丈夫みたいだけど、
アイリス側からは営業がしっかりしないと支援しないぞみたいな
感じだから果たして。 セレッソ大久保と聞いてとんできますた
ロティーナ解任といい来年大丈夫か?
椿ってかなり有望株って言われてなかったか?
マリノスは回収する気あるのかね
ってか広島はいい加減ペレイラ買えばいいのにいつまでも借りてんじゃねーよ
>>937
半官半民だと意思決定が遅くなって困るんだよなぁ
新社長が出来物なら金も引っ張って来れるんだろうけどそうじゃ無さそうだし
市民クラブとか言ってる場合じゃねーと思うんだけどなぁ 広島がそんな金出すわけないじゃん
金払うくらいなら一度返却してまたレンタル狙いよ
>>769
きれいに終わりたいならそろそろ帰らないと活躍できないよな 桜として、大久保は予後不良で最期は自宅で看取りたいみたいな感じかね。
味方に怒鳴り散らすだけで自分はノーゴールでシーズン中なのにテレビに大忙しの棒読みコメンテーターなんてj3でも欲しがるかどうか
>>947
誰のことかは知らないけど、スポンサー連れてきてくれるならウェルカムじゃないかな? 松本から広島に行った強化担当が手土産に連れてきたのがレペレと永井
まぁレンタル延長が基本線、松本にはウィークポイントのCB櫛引か井林でも押し付けて相殺かな
>>947
セレッソだったら安い年俸払っても余裕で回収は出来るやん
グッズ売上や広告塔としての価値はある
もちろん戦力としてはほとんど計算しなてないやろな 大久保ってピッチでのイメージは悪いけどスポンサー受けは良いのかな?
>>941
広島に買えるわけないぞw
ウタカ、ドウグラス、ティーラシン等レンタルでバイバイだからな
レアンドロペレイラも同じルートだよw
オリ10のくせに金ないクラブ 桜サボにとっての大久保はどういう位置付けなんだろうか
柿谷ぼったまに擦り寄るか遠巻きに見るしか出来ない女子校には、
締め役になるかもしれんな。
諸刃の剣だけどw
大久保とるってことは柿谷抜けるんじゃね?
徳島移籍か
>>944
ワロタw
>>949
これ以上レンタルしたいなら完全で買い取れよなw
買えないなら他に譲ればok
まあまつもちょんだからどうでもいいが グンマにRIZAP系の社長って元紀ちゃん大丈夫なんか
>>967
RIZAPの広告に大前が出てきたらJリーグファンには物凄い説得力あるぞw 15年ぶりに家出してた不良息子が家に帰ってきた!
とかやるのかね
2002年のJ2桜には大久保、森島、西澤、寿人がいたという
引退興行要員以外の理由があるんだとしたらアホとしか思えないが
レアンドロペレイラの影に隠れてしまったドウグラスヴィエイラ
来年は徳島か福岡あたりへ移籍かな?
大久保にとって セレッソは思い入れのあるクラブかもしれんが、
セレッソにとって大久保は そんなに思い入れのある選手なのか
>>964
今シーズン1得点だから、流石にないよな FC東京
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
サンフレッチェ広島
徳島ヴォルティス
大分トリニータ
はなぜ専スタじゃないんですか?専スタはいつ完成しますか?
風間がシーズン途中にトップの監督に就任する展開までが既定路線
>>977
仮に移籍したとしても徳島サポも喜んでいいのか困りそうだね >>975
森島が社長で西澤が代理人だから思い入れはある
セレッソは元々チームの顔になった選手には甘いんだよ
海外移籍させて無理ってなったら必ずチームに戻してやるし怪我が2-3年長引いてもずっと契約更新する
香川乾も同じ扱いする気でいると思う でも桜は出身晩年選手の受け皿の懐深いよな
こういうのサポはどうかわからんが選手にとっては有り難いわな
>>906
前節徳島戦のスタメン
GK永井←松本レンタル
DF生駒←鞠レンタル
DF永田←緑レンタル
MF高橋大悟←清水レンタル
MF國分←大分レンタル
MF針谷←磐田レンタル
FW鈴木←湘南レンタル
椿はベンチ外だったがそれでか 名古屋のウェブショップ、特典付きでヤリス売っててビックリした
代引きらしいけど
>>992
次の移籍先の世話やセカンドキャリア支援なら分かるんだが終活で呼び戻すのは懐古主義的で何か違う印象を受ける lud20210213052057ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1607070098/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13409 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12786
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13031
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13054
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12796
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15286
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13011
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13183
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14906
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14055
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15219
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15220
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15225
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15226
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15227
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14891
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15283
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14890
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13726
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13338
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13146
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14627
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14835
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13057
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15231
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14546
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15124
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14110
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14225
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13598
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14544
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14263
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13542
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13228
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15289
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14723
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12871
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14129
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13965
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15028
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13260
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14960
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14853
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15218
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13528
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15224
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14984
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13317
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15229
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13932
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15284
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14313
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13953
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14643
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14649
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13568
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15060
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14956
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15040
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14741
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13462
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13320
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13964
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13205
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13550
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12956
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13403
09:34:14 up 22 days, 10:37, 0 users, load average: 8.98, 7.74, 7.27
in 0.1068708896637 sec
@0.1068708896637@0b7 on 020423
|