◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 153 YouTube動画>7本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1553135124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1U-名無しさん2019/03/21(木) 11:25:24.31ID:yDhEhVJg0
なでしこリーグ公式ホームページ
http://www.nadeshikoleague.jp/
日本サッカー協会 なでしこジャパン
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/
サッカーやろうよ!女子チーム検索サイト
https://www.jfa.jp/teamsearch/
女子サッカー&Lリーグ、女子代表 過去スレッド
http://sports.geocities.jp/lleague2ch/index.html
なでしこジャパン情報総合スレ ・2ch.net
http://2chb.net/r/soccer/1454693509

※前スレ
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 152
http://2chb.net/r/soccer/1550659971/

2U-名無しさん2019/03/21(木) 15:02:29.32ID:RphALH1N0
早っwww

3U-名無しさん2019/03/21(木) 18:49:32.29ID:/2MgG8ia0
返す返すも昨シーズンの八坂の扱いがもったいなさすぎる

4U-名無しさん2019/03/21(木) 20:15:02.16ID:dD7WARCJ0
長野が強いのか 浦和が弱いのか 同点になってもおかしくない試合だった

5U-名無しさん2019/03/21(木) 20:24:15.19ID:q9aeWZYV0
なんだ、またワッチョイなしか

6U-名無しさん2019/03/21(木) 20:28:42.38ID:dD7WARCJ0
わっちょい付きのスレあるよ

7U-名無しさん2019/03/21(木) 20:33:39.82ID:ALwHKBeu0
ワッチョイこっちな

なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 152
http://2chb.net/r/soccer/1549272439/

8U-名無しさん2019/03/21(木) 20:46:24.55ID:cUXNF9vU0
神戸は増矢外して八坂
高瀬・牛島こいつ等外して、鮫島を左SBに戻した方が明らかに強い
あんなにスピード感が無いSBは神戸に要らんわw
CBは羽座か三浦でOK!
今日のスタメンじゃお先真っ暗
右SB?
守屋が復帰するまで伊藤でも良いんじゃない、松田時代に経験あり
高瀬みたいにフィジカル強く無いけどビルドアップは多分上手い、頭も良い

9U-名無しさん2019/03/21(木) 20:59:23.23ID:JUHCcZfG0
日体大もガイドブック情報によると昨シーズン一番得点してるは児野楓香らしいけど
たまたまなのかもしれないけど自分が見る試合はスタメン起用じゃないことが多い気がする

10U-名無しさん2019/03/21(木) 21:02:33.42ID:dD7WARCJ0
日体大は毎年選手抜かれるのによくやってるよ
大賀がいたら引き分けだったかもしれん

11U-名無しさん2019/03/21(木) 21:25:46.05ID:GJjsdfsb0
今年の残留争いは面白そうだ。

12U-名無しさん2019/03/21(木) 22:25:32.95ID:7gCGreO70
「小林」は素晴らしいね。
田中や岩渕に比べて弱点がほぼない。
あえて言えば、
三浦と同じでラストパス。

13U-名無しさん2019/03/21(木) 22:27:28.83ID:GJjsdfsb0
そこそこ弱点あるよ。だからスタメンレギュラーじゃないんだよ。

14U-名無しさん2019/03/21(木) 22:31:11.45ID:7gCGreO70
日本の女子代表は、
「移民」に頼らなくても大丈夫(・∀・)


移民受け入れに賛成…左翼(リベラル)
受け入れ反対 …右翼


韓国(北朝鮮)を助けたい…左翼(リベラル)
助けたくない …右翼

15U-名無しさん2019/03/21(木) 22:32:23.05ID:2WK35alV0
日体大は1年生CB二人がINAC相手にやれたのが大きい
トップの李は守備の貢献度は高いがシュート打つのが遅すぎてなかなかゴールを決めるのは難しそう

16U-名無しさん2019/03/21(木) 22:33:49.43ID:3i4mVvIK0
>>8
ビルドアップ優先、偽ボランチやらすならSBいときんはありだと思う。

17U-名無しさん2019/03/21(木) 22:41:51.11ID:7gCGreO70
マスメディア…左翼(リベラル)

フランスなど…移民を受け入れて社会が混乱したので右翼政党が急拡大

18U-名無しさん2019/03/22(金) 00:22:19.94ID:IdBlqOFy0
神戸は2位も無理かもね
岩渕だけはプレーの質が違ったけど

岩渕の感性を理解出来る選手が神戸にいないのは寂しい
杉田は理解出来る様になると思ったけど
岩渕が長谷川と仲良くなるの解る

19U-名無しさん2019/03/22(金) 07:21:52.44ID:7W8W8nui0
長野はちふれでも控えか
誰だ長谷川を超える逸材とか言ってたのは

20U-名無しさん2019/03/22(金) 08:45:28.96ID:+wP6dLae0
神戸は日体大に8本もシュート打たれたのか
今年も終わりだな
来年に期待しよう

212019/03/22(金) 09:08:09.35ID:IdBlqOFy0
優秀な選手は何手も先を読んでお互いのイメージを共有する
ビッククラブの選手が短期間でチームにフィットしたり
代表選手が昔からコンビ組んでいたのかと思う様な連携を見せる様にね

プロで練習時間も豊富なのに完成度の低いサッカーのINACと
代表選手が多く、揃って練習する時間を殆ど取れないのに
ポジショナルプレーと言う難易度の高い戦術を物にしたベレーザ

技術だけでは無く頭の部分でもベレーザとINACの選手では大きな差があるんだろう

22U-名無しさん2019/03/22(金) 11:52:53.40ID:qiJ8wssj0
神戸は景品しか見どころが無いのか
今年は実力的に5位くらいかな
ベレーザ、ノジマ、浦和、千葉より下だろう

23U-名無しさん2019/03/22(金) 11:54:29.96ID:0tJSyTMk0
神戸のサッカーは進歩がない
はやく解散したほうがいい

24U-名無しさん2019/03/22(金) 12:07:47.85ID:Dys8w/5H0
八坂はシュート一発で15万ゲットか
選手たちがこぞってINAC入りを切望するのもわかる

25U-名無しさん2019/03/22(金) 12:29:22.74ID:7W8W8nui0
なでしこのナンバーワンCBコンビは浦和のオサミナだと思ってたけど
昨日の試合を見る限りベレーザの岩土コンビがNo.1かもしれない

26U-名無しさん2019/03/22(金) 12:53:52.68ID:zYS+xnPR0
あの賞金神戸の選手しかもらえないんだったらわざと決勝ゴール決めさせてキックバックもらうキーパーが出てきそう

27U-名無しさん2019/03/22(金) 14:03:54.11ID:oWyAQzkB0
ノジマも勝っても悲鳴が上がるぐらいヤバいみたいだぞ

28U-名無しさん2019/03/22(金) 14:10:48.78ID:IdBlqOFy0
ベレーザに憧れるなら解るが
INAC入りを目指すサッカー選手何ているの?待遇か?
浦和の南とかベレーザに入りたい選手は多い
南はベレーザに来そう

29U-名無しさん2019/03/22(金) 14:51:50.14ID:7W8W8nui0
>>27
伊賀にシュート数で圧倒されたとか
大賀が怪我したとか
社長がSNSで炎上とか

30U-名無しさん2019/03/22(金) 14:57:24.75ID:ZS6p6V010
まあINACだけでも待遇改善出来れば良い。他に合わせる必要はない、当然賞品はINACの選手が対象。他チームのホームも同様だろ。

31U-名無しさん2019/03/22(金) 15:48:16.42ID:H5/+JNlA0
とうとう物で釣るようになったか
末期症状だな

32U-名無しさん2019/03/22(金) 16:04:11.88ID:HZymO5NZ0
>>29
伊賀は開幕戦新潟だぞ

33U-名無しさん2019/03/22(金) 17:42:03.40ID:2m2zxurD0
去年より強くなってるのってベレーザだけっぽいよな。

34U-名無しさん2019/03/22(金) 17:58:30.96ID:Dys8w/5H0
ベレーザもヤバイと思うよ
主力がごっそり抜けたジェフに大苦戦だもの

35U-名無しさん2019/03/22(金) 18:00:24.52ID:7W8W8nui0
>>33
長野も去年よりいい感じだった
日曜の新潟戦で勝てば波に乗れると思う
配信がないのが残念

36U-名無しさん2019/03/22(金) 18:02:26.92ID:7W8W8nui0
>>34
あれだけ引かれるとそう簡単には点は入らないよ

37U-名無しさん2019/03/22(金) 18:07:51.37ID:CwBMIKTU0
昨日の関東の試合は強風で参考にならん

38U-名無しさん2019/03/22(金) 19:06:13.50ID:bf9HfPWj0
>>34
「ごっそり」って DFの櫻本とFWの深澤だけだが。

39U-名無しさん2019/03/22(金) 19:11:13.59ID:IdBlqOFy0
浦和、千葉、ベレーザは昨年より強くなってる
ノジマ、長野、仙台はまだ解らない
INACは昨年より弱くなってる
岩渕がいないと中盤が弱い、ボールキープしてタメが作れない
日体は守備ブロックが貧弱、あんな失点してるようでは駄目

40U-名無しさん2019/03/22(金) 19:31:30.99ID:7W8W8nui0
伊賀の街はホーム開幕戦を前に盛り上がってる?

41U-名無しさん2019/03/22(金) 20:18:21.06ID:UWnbYAYb0
浦和はベレーザとやったら5点はとられるわ
千葉の監督は数試合でクビやろな

42U-名無しさん2019/03/22(金) 20:22:50.77ID:ixRvKEGt0
アイナックはあれだけタダ券バラまいて3600人なら有料入場者数はベレーザと変わらんだろ

43U-名無しさん2019/03/22(金) 20:37:03.25ID:SWk+CpbD0
社長が楽天出身だからアイナックポイントとか始めるんじゃない

44U-名無しさん2019/03/22(金) 20:50:51.09ID:eylwp2uG0
営業をポドルスキに頼りすぎ

45U-名無しさん2019/03/22(金) 20:58:12.79ID:7W8W8nui0
各チームで賞品配るのもいいけど 
リーグとして今週のMVPとかやればいいのに
20万くらい出せるだろ

46U-名無しさん2019/03/22(金) 21:06:46.74ID:Vjrm7y7Q0
ベレーザ、というよりヴェルディは、チケット担当者が退職して人が足りなくて
めちゃくちゃ大変らしいな。
本家のヴェルディが壊滅してるから、なかなかベレーザまで手が回らない。
試合告知をあちこちでしっかりできれば、INACや長野までとはいかないが、
少しずつ入場者も増えていくはずなんだが。

あと、ベレーザにとって不利なのは、アウェイ側の客があまり入らないこと。
負けるとわかっててわざわざアウェイまで来る物好きはそんなにいない。
昨日の千葉も30人くらいしか来ていなかった。
スタジアムも西が丘以外は見にくいし。

47U-名無しさん2019/03/22(金) 21:36:41.34ID:xSez/57M0
ノジマは監督が伊賀を降格させた野田なので
今期は中位に沈むだろう。

48U-名無しさん2019/03/22(金) 21:50:38.12ID:iHKMQo2m0
>>46
男子チームの営業力の低さが色々と言われる原因なんだよな。
アウェイいくとベレーザ見たさかしらんが動員稼げるみたいだが。

49U-名無しさん2019/03/22(金) 21:51:18.19ID:d+VTTgdB0
代表の中島はなでしこの長谷川とかぶるな
守備しないからそっちのサイドやられまくりw
親善試合であれだから本番は悲惨なことになるわ

50U-名無しさん2019/03/22(金) 21:52:59.45ID:GaS8t9N40
神戸の社長は観客一万人動員とかホームゲーム全試合配信とか頑張ってるのに
チームを指揮する監督があれじゃね
あんなゲームやってたら観客も飽きれて減るぞ
沖縄合宿までやって悪い所が何も改善されず
有望なCB候補のDF獲っても使わない、使わなきゃ素質は有っても伸びないのに
反対にポンコツ牛島は何時もスタメンで両SBが糞状態w
結局、代表の鮫島・中島・岩渕・杉田に頼りっぱなしの戦術
あれで「三冠狙います」とかよく言えるわw

51U-名無しさん2019/03/22(金) 22:06:24.03ID:RBhsy5/60
ワールドカップで小林が活躍してベレーザの人気がでるとおもう

52U-名無しさん2019/03/22(金) 22:13:30.47ID:zgo+pUbZ0
小林は大学卒業したら、神戸に帰るんじゃないか?

53U-名無しさん2019/03/22(金) 22:31:46.34ID:eSOl9Ra50
・岩渕
・宇津木
・阪口萌乃

やはり遠ざけらたか(笑)
横山の五輪は怪しくなって来た。

54U-名無しさん2019/03/22(金) 22:32:46.41ID:eSOl9Ra50
訂正

遠ざけられた

55U-名無しさん2019/03/23(土) 01:25:36.50ID:V49SHg9y0
代表がワールドカップとオリンピックで活躍すれば、ベレーザの観客は増えるから、それでいいんじゃないの?

代表はベレーザジャパン何だから

56U-名無しさん2019/03/23(土) 02:37:23.59ID:Wu0LsKtb0
岩渕がいないとボールキープ出来無い
タメが作れないINACのオンボロ中盤では
今シーズン絶望だと思うよ

57U-名無しさん2019/03/23(土) 05:44:52.67ID:yrhtALh+0
神戸は中盤もだが両SBの方が問題も大きいだろ
スタメンの組み方が悪すぎ
増矢・牛島はベンチ、高瀬もベンチの方がスムーズに行くと思うけど

58U-名無しさん2019/03/23(土) 07:12:09.43ID:KIqHRjOp0
神戸のサポはいっつも文句ばかり言ってるけど、どうすれば満足なのだろう。

59U-名無しさん2019/03/23(土) 07:20:49.28ID:BKsTtdJk0
しかし高倉のベレーザ贔屓は酷いな
植木、宮澤、宮川、遠藤、三浦
こいつらは代表レベルには程遠いのにベレーザというだけで代表に選ばれてる

60U-名無しさん2019/03/23(土) 07:24:59.45ID:faPLPD1d0
代表スレ行け

61U-名無しさん2019/03/23(土) 07:42:03.88ID:zir6VAX10
>>59
高倉「言い訳や屁理屈は聞き飽きたからまずはベレーザより多くのタイトル取って来い。話はそれからだ。」

62U-名無しさん2019/03/23(土) 07:59:39.00ID:zir6VAX10
inac弱すぎワロタww
ベレーザが大学生の新チームにボロ勝ちした時の1失点を散々あげつらっておきながら、自分達は失点どころか岩渕入るまで互角の試合してやんのww
まあ、観客数やスポンサー数で精神勝利して、肝心のサッカーの下手さ弱さから目を背けたチームの末路にはお似合いだな。
にしても、ここまで不甲斐ないとは思わんかったわ。
ノジマもあんまし期待できないし、マジで皇后杯新潟しか期待できないな。

63U-名無しさん2019/03/23(土) 08:08:29.95ID:JI+kKqKa0
>>59
阪口萌や松原がちゃんと結果出しとけば、三浦も呼ばれずに彼氏と花見に行けたんだよ
あと遠藤はヤバいやつ 今でもスタメンでおかしくない

64U-名無しさん2019/03/23(土) 08:36:42.35ID:fuljoHSc0
ブッチー
来年はもっとまともなチームに移籍しな

652019/03/23(土) 08:43:50.48ID:V49SHg9y0
明日もINACの中盤が岩渕以外機能しない状態なら
代表選考どうするんだろう

杉田、中島がそれほど個の力強く無い
実力もそれ程高く無いとばれてしまう

66U-名無しさん2019/03/23(土) 09:27:14.94ID:V49SHg9y0
岩渕はINACにいたら更に駄目になると思う
岩渕とヴィジョンを共有出来る賢い選手がINACにはおらん

67U-名無しさん2019/03/23(土) 11:29:53.87ID:KeHF1Bkp0
>>64
金出せるチームいるけ?

68U-名無しさん2019/03/23(土) 12:01:17.43ID:V49SHg9y0
ブッチーはちふれかノジマの方が良いかも
ちふれには長野がいる
ノジマにはタナヨウがいる

69U-名無しさん2019/03/23(土) 12:05:00.38ID:UbpyfWpv0
ちふれは1部に上がったら可能性あるな。
1部の貧乏クラブより金ありそう。

70U-名無しさん2019/03/23(土) 12:08:21.76ID:BKsTtdJk0
田中ミナのPK完全にダイブじゃん
また今年もベレーザは審判団を味方に付けるのか?

71U-名無しさん2019/03/23(土) 12:09:25.43ID:V49SHg9y0
ちふれにブッチー、長谷川、清水、小林が揃えば打倒ベレーザも可能だろう

72U-名無しさん2019/03/23(土) 12:23:58.30ID:JI+kKqKa0
>>69
スフィーダにも勝てないチームだろ

73U-名無しさん2019/03/23(土) 16:45:41.50ID:zir6VAX10
inacスレで杉田パパがヒス起こしててワロタww。
なんか話すり替えて暴れてるしww。

74U-名無しさん2019/03/23(土) 17:00:05.56ID:ipy1O0ZN0
ブラジル戦の2点目やジェフ戦のカウンターの鋭さを見たら仕方ないね。
菅澤や宮澤のタメも必要。

ただし宮川はダメ。

75U-名無しさん2019/03/23(土) 17:14:13.32ID:ipy1O0ZN0
・強豪国との連戦で2得点2アシストの籾木
・なかなか強豪から取れない岩渕と田中

タメを作れる菅澤とベレーザ若手になるよね。

76U-名無しさん2019/03/23(土) 17:14:48.61ID:d5utL6w70
>>73
見にいってみたら、緑虫?がサッカー用語知らなくて馬鹿にされてたんだが…

77U-名無しさん2019/03/23(土) 17:36:42.25ID:IO2ZKXbK0
INACは岩渕、中島、杉田、イ・ミナを首脳陣が使いこなせていない
去年から全く上積みが見られないし、補強ポイントもおかしい
東の開幕戦は強風で参考程度だったから明日の試合を観てからだが、ノジマは次の結果次第で評価が変わるかも

78U-名無しさん2019/03/23(土) 17:53:26.39ID:V49SHg9y0
2列目を中盤では無いとか
杉田パパはサッカー知らないんだな

79U-名無しさん2019/03/23(土) 17:59:59.89ID:BKsTtdJk0
INACの監督はベレーザがINACの弱体化を狙って送り込んだスパイなんじゃないかと疑いたくなる

80U-名無しさん2019/03/23(土) 18:04:50.57ID:UaoFzPBl0
鈴木の采配は正しいじゃん
岩渕の投入も的確でそれで得点したし
八坂の投入もズバリ

それで文句言ってるのは神戸ヲタはサッカー知らないオッサンだからだろ
ちゃんと試合見て戦術分析出来るなら

レベルの低い監督批判何てしないよ

81U-名無しさん2019/03/23(土) 18:19:29.47ID:rmIBMzbp0
ぶっちぃは本当は浦和にいきたかったのに
FWが過剰に多かったからオファーすらなかった
銭の問題じゃないぜ

82U-名無しさん2019/03/23(土) 19:39:52.55ID:m4zC+tPG0
>>63
ちょっと待て!!!
丸美は彼氏がいるのか?!

83U-名無しさん2019/03/23(土) 20:09:54.29ID:yrhtALh+0
>>80
こいつ鈴木の身内だろw

84U-名無しさん2019/03/23(土) 20:50:30.57ID:liLVXEVq0
>>81
10チーム以上のオファーとは何だったのか。

85U-名無しさん2019/03/24(日) 06:41:24.17ID:AYhsgnMB0
なでしこリーグ開幕戦で、18歳のスピードスターが鮮烈デビュー。
松原渓 | スポーツジャーナリスト
3/23(土) 17:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsubarakei/20190323-00119330/

86U-名無しさん2019/03/24(日) 06:46:54.69ID:H+d0JDGw0
3/24の試合予定
ジェフL - ノジマ 12:00 オリプリ
マイナビ - I神戸 13:00 ユアスタ
F日体大 - 浦和L 13:00 ニッパツ
AC長野 - 新潟L 13:00 長野U
伊賀FC - 日テレ 13:00 上野運動

開幕戦はホームが勝ったが今日はアウェイが勝ちそうだ
ジェフとノジマは判かんねえか

87U-名無しさん2019/03/24(日) 07:16:22.31ID:BWhQCss00
>>85
遠藤のあだ名は女ハヤブサに決定だな

88U-名無しさん2019/03/24(日) 07:58:23.13ID:GOlbZe8q0
>>85
50m6秒ってマジ?なでしこ1の俊足だった丸山でも6.5秒だったぞ

89U-名無しさん2019/03/24(日) 08:16:10.17ID:e1Neexcy0
遠藤も丸山も素人の手動計測の結果
ただ植木や遠藤の走りを見てると丸山とか2ランク遅いのはハッキリ分かる

90U-名無しさん2019/03/24(日) 08:18:34.01ID:A6A+9ysH0
開幕戦は例年通り成績上位チームがホーム
第2節は成績下位チームのホーム開幕戦にあたるのでアウェイチームのほうが強いのは仕方ない
ジェフとノジマは判かんねえか

91U-名無しさん2019/03/24(日) 11:48:02.26ID:3SSeAof30
田中陽子スタメン外れた
野田監督本気かもな

922019/03/24(日) 12:07:49.34ID:BSla2ebL0
ベレーザ、三浦、植木、宮澤の代表3人がスタメン外れる。

93U-名無しさん2019/03/24(日) 12:23:42.47ID:AYhsgnMB0
ジェフが押してるし 先制したぞ

94U-名無しさん2019/03/24(日) 12:27:42.51ID:lJ4DGkpn0
ベレーザとジェフ千葉の試合を見て
野田はジェフが手強いと感じたのだろうが
ジェフのプレッシヤーが上回ってる

ただこのまま90分続けられるとも思えん

95U-名無しさん2019/03/24(日) 14:58:21.24ID:pakNMPJE0
浦和、日体大をボコボコにしてる

96U-名無しさん2019/03/24(日) 15:40:34.28ID:AYhsgnMB0
新潟の試合北川ベンチ入りもしてないけど怪我?

97U-名無しさん2019/03/24(日) 15:53:22.95ID:BWhQCss00
2部上がりの伊賀にすら勝てないベレーザから代表選手10人とか
高倉の選手を見る目の無さは異常

98U-名無しさん2019/03/24(日) 16:02:56.46ID:3SSeAof30
浦和は指導者が変わって良かったな

99U-名無しさん2019/03/24(日) 16:06:57.39ID:x8FV/+Yb0
過疎

100U-名無しさん2019/03/24(日) 16:07:49.54ID:AYhsgnMB0
アイナックから移籍した道上がついに覚醒したか

101U-名無しさん2019/03/24(日) 16:10:09.41ID:mxXLu/3s0
アイナックは監督変えたほうがええで
いまの監督は高倉と同じで自分の頭にある理想のサッカーを選手がやってくれるの待ってるだけやから

102U-名無しさん2019/03/24(日) 16:13:25.49ID:mxXLu/3s0
ノジマの野田も同じやね
田中陽子外して負けたらプロならその場で解任や

103U-名無しさん2019/03/24(日) 16:25:15.52ID:0Idw+kpa0
千葉1−0ノジマ 596人
仙台0−0INAC 1411人
日体大1−5浦和 876人
長野0−1新潟 2275人
伊賀1−1日テレ 1007人

104U-名無しさん2019/03/24(日) 16:43:16.60ID:KCDMWmcl0
残り10分まで三浦を使わず、
宮川や有吉を鍛えてたからね。

105U-名無しさん2019/03/24(日) 17:01:06.47ID:5RbKUrN50
>>101
その2チーム問わず、細かい戦術設定せずに個人に任せる糞監督は女子サッカーから排除してほしい。

106U-名無しさん2019/03/24(日) 17:17:30.51ID:AYhsgnMB0
代表で躍動してた杉田はどこいった?

107U-名無しさん2019/03/24(日) 17:44:52.33ID:Sauft3i00
長野と日体大は両方落ちそうだな

108U-名無しさん2019/03/24(日) 17:50:04.22ID:dYK52hO20
唯一のプロチーム神戸はベレーザ以外にも勝てんのならアマチュアでやれ
アホか

109U-名無しさん2019/03/24(日) 17:56:36.19ID:o0ov2dt40
今年は緑が少しよくてあとは団子の背比べといったところか

110U-名無しさん2019/03/24(日) 18:01:42.05ID:3SSeAof30
神戸は次の新潟に敗けたら
シーズン終了だな

111U-名無しさん2019/03/24(日) 18:21:17.47ID:BWhQCss00
しかし今年は監督の当たりハズレが大きいな

当たり 浦和、新潟、仙台、伊賀、千葉

ハズレ ベレーザ、INAC、長野、ノジマ

112八ヶ岳2019/03/24(日) 18:22:42.55ID:iIbcWvaC0
伊賀ベレーザ見たけど、伊賀のプレス相当はまっていた。山下からDFに回すところから杉田亜が追いまくり長谷川のところで誰かが潰す。
杉田亜の運動量と玉際の強さは長谷川にはないものだ。
伊賀は相当走りこんでいる。
決定力不足が解消されれば上位にいくだろう。

113U-名無しさん2019/03/24(日) 18:29:06.06ID:yD4vmRl10
ベレーザは普通にやったら余裕で優勝するからいろいろ試してるだけだろ

114U-名無しさん2019/03/24(日) 18:30:38.05ID:0tQ2hV/70
>>111
長野は3位になったシーズンからずっと同じ監督なんだから当たりも外れもないだろ。

115U-名無しさん2019/03/24(日) 18:38:34.11ID:GOlbZe8q0
>>103
レッズvsベレーザは2000人は入るだろ
代表組は試合後空港に直行っぽいな

116U-名無しさん2019/03/24(日) 18:39:26.15ID:QgFwnLMW0
長野の試合見にいった
断トツの降格候補と言われてるけど試合内容はほぼ互角だったぞ

117U-名無しさん2019/03/24(日) 19:15:03.98ID:UzXuEpEh0
宮間あや、なでしこにエール、「多くの方に見てもらって」
https://www.sankei.com/sports/news/190324/spo1903240045-n1.html

英女子サッカーリーグに巨額投資 
年間14億円超、22年までスポンサー契約と現地報道
https://www.football-zone.net/archives/178446

118U-名無しさん2019/03/24(日) 20:15:27.76ID:GKt1Z/ga0
神戸は今からでも監督代えないと「優勝」なんて言えんぞ
新社長は優秀、監督は無能w

119U-名無しさん2019/03/24(日) 20:36:23.79ID:AYhsgnMB0
杉田、岩渕や中島がなでしこジャパンで躍動するのは代表監督のおかげっていうことか

120U-名無しさん2019/03/24(日) 20:50:42.46ID:01UKpjI+0
西川瀬戸口 VS 松原川島 の戦いが見たかったのになんじゃこりゃ
大野を再びFWで起用するとか含めて愚策だとおもう

121U-名無しさん2019/03/24(日) 22:44:20.81ID:HgoKH1FP0
ノジマはババを引かされた

122U-名無しさん2019/03/24(日) 23:17:15.84ID:cSsV80/X0
>>117
イングランドとかスペインとかサッカー所は力入れ出すと凄いな

123U-名無しさん2019/03/25(月) 01:24:10.40ID:lnIypFVP0
伊賀の監督が神戸の監督やったらベレーザに圧勝しそうだな

124U-名無しさん2019/03/25(月) 06:29:44.02ID:4eGxSFXW0
神戸は「優勝」「三冠」が目標なんだろ
早く監督代えないと次節で今シーズン終わるぞw
昨シーズン後、コーチは全員辞めて今の監督だけ残ってる時点で?
元ノジマの監督を連れて来れば良かったのに

125名古屋から2019/03/25(月) 07:07:24.08ID:luy5Exg90
オレベレーザ目当てに観戦に行ったが、伊賀のファンになったわ。
ベレーザよりかわいい子多い。
紙島ちゃん超可愛い。
安斎とたまちゃんが一番人気ね。
杉田は女の子から大人気。
あと伊賀ってサッカーしている小さい女の子が多い。さすが女子サッカーの街。

126U-名無しさん2019/03/25(月) 07:13:44.35ID:olgy431V0
ノジマはMFばっかりだし、ベレーザはFWばっかり
チーム編成って大事だよな

127U-名無しさん2019/03/25(月) 07:59:38.71ID:NgrEAkNs0
>>126
編成より、監督、コーチ陣だね

結局はヤル気のあった前監督と契約しなかったフロントの問題

128a2019/03/25(月) 09:25:28.68ID:xYOsIvAO0
伊賀は開幕戦も負けはしたけど内容は良かったって話だから今シーズンの台風の目みたいな存在になるかもな
仙台もINAC戦を見ると昨シーズンより全然良さそうだし面白いシーズンになりそう

129U-名無しさん2019/03/25(月) 10:00:45.35ID:olgy431V0
杉田、長谷川ともイマイチだった
アメリカ遠征の疲れも一因だろう
中盤の核となる2人だから間近に迫ったフランス、ドイツ戦で頭がいっぱいだろうしね

130長野2019/03/25(月) 10:05:14.60ID:yTEMEbDi0
>>126
うちはどのポジションも足りません。
20人しかいないのに怪我人が多くて…。

131U-名無しさん2019/03/25(月) 10:14:22.42ID:9PYa8chD0
高瀬は前で使ったほうがいい
ちょっと上手いチビがワーワーやっても意味ねえんだよ
まさにベレーザ脳だなアイナックの監督

132U-名無しさん2019/03/25(月) 10:34:19.86ID:LT9MJ1xP0
浦和の柴山がデビューか
新潟の加藤や長野の大河内より一足早かったな

133U-名無しさん2019/03/25(月) 10:35:51.95ID:K3em67iL0
鮫島が阪神の開幕戦の始球式って神戸の社長の営業力すごすぎる
それでもチームが強くならないのは情けない

134U-名無しさん2019/03/25(月) 12:31:49.72ID:eRnUMben0
>>131
前で使えないから下げてるんだけどw

135U-名無しさん2019/03/25(月) 12:40:48.96ID:NZMVIZgP0
去年浦和が石原を斬ったら退団続出大失敗だったから、神戸フロントはまだ慎重姿勢なのかな
でも次節負けたら鈴木の求心力低下は避けられないだろう
既に社長が水面下で動いているかもね

136U-名無しさん2019/03/25(月) 12:46:20.99ID:9NFt1mCJ0
ベレーザから引き抜くなら森か寺谷あたりじゃないと意味ないのに
何でよりにもよって鈴木みたいな無能を連れて来たのかねえ

137U-名無しさん2019/03/25(月) 12:57:34.59ID:bgAP0LC+0
自称地獄の沖縄キャンプをやったプロチームが雪国のアマチュア軍団に勝てんて根本的に何かがズレてるやろ
誰か教えたれや

138U-名無しさん2019/03/25(月) 13:03:54.63ID:tkprZ5UC0
浦和も降格候補に連勝しただけだからな。

139U-名無しさん2019/03/25(月) 13:08:03.36ID:NsUgDeLc0
ベレーザから引き抜くとか
全くサッカー界解って無い言い方

ヴェルディのコーチは実績があるから
日本の多数のクラブに引抜かれてる
無能なコーチ何ていないよ

140U-名無しさん2019/03/25(月) 13:11:14.01ID:dBpqlvEE0
杉田は別に低調では無く元々こんな物だよ

141U-名無しさん2019/03/25(月) 13:26:55.56ID:BEuJJVfY0
アイナックがまずいのはプロでありながら弱いことだろ
頭が悪い人間の集合体なんじゃないの

142U-名無しさん2019/03/25(月) 13:39:08.05ID:NsUgDeLc0
長谷川イマイチとか試合見たのか?
ジェフ戦は現地で見れば別格だと解るぞ

杉田はいつも通り
INACサポによると、杉田はベレーザの長谷川の様なレベルの高い選手が周囲に居ないと力を発揮無いらしい
それって代表ではみんなが杉田を介護してるだけだと思うけど

143U-名無しさん2019/03/25(月) 14:45:59.87ID:LawaiYon0
杉田は代表に選ばれるのが不思議だよね
活躍したとこ見た事無い

144U-名無しさん2019/03/25(月) 15:13:31.07ID:olgy431V0
フランス戦でも大活躍するんだろうな
名将高倉おそるべし

145U-名無しさん2019/03/25(月) 15:37:22.14ID:QixNST9r0
>>142
イマイチだったよ。
日テレのスレ見たら。

146U-名無しさん2019/03/25(月) 15:46:37.52ID:12Vke1b40
>>145
書込みを見ただけで見て無いんだろ
そんな映像で確認も出来無い情報要らんから

147U-名無しさん2019/03/25(月) 15:53:34.62ID:olgy431V0
長谷川は今日が卒業式だったらしい
ベレーザサポが集結して「贈る言葉」を歌って祝福したとか

1482019/03/25(月) 16:15:44.73ID:xiAoFcQ20
アメリカ戦では長谷川のロストを杉田が何度もカバーしてたぞ

149U-名無しさん2019/03/25(月) 16:41:36.06ID:jmxdacvr0
欧州遠征どこが放送するんだ???

150U-名無しさん2019/03/25(月) 16:42:18.97ID:GnDv4qMq0
ケガしたくないというのもあるんだろう。寒いうちはそこそこでいいよ

151U-名無しさん2019/03/25(月) 17:06:32.35ID:NsUgDeLc0
ベレーザジャパンのFW
小林 常盤木 宮澤 星槎国際
遠藤 アカデミー福島
この従来ベレーザ入りしなかった選手までベレーザに行く様になったからな

以前なら最低でも浦和に1人は行ってた
北川や長野、木崎を見てると宮澤、遠藤が浦和を回避したのは賢い選択といえるが
他のチームがベレーザを止めるのは厳しい
3年以上かかりそう

152U-名無しさん2019/03/25(月) 19:23:11.98ID:olgy431V0
北川また怪我だってね
アルガルベで怪我するまでは左SBの最有力候補だったのに

153U-名無しさん2019/03/25(月) 20:04:56.73ID:gasKskhX0
>>146
いやいや複数書き込みあるよ。
良ければ書き込みなんかないよ。
伊賀にも引き分けないしな。

154U-名無しさん2019/03/25(月) 21:02:26.74ID:4eGxSFXW0
>>135
神戸は今年は力の入れようが例年以上
スポンサー獲得やら一万人プロジェクトやら気合いが違う
しかし監督があれじゃね
シーズンは始まったばかりだけど
優秀な社長さんに期待してホントに後任の監督を水面下で探してて欲しい

155U-名無しさん2019/03/25(月) 21:06:05.21ID:kxvJVuX90
ジェフレディースの元コーチがストーカーで逮捕

156U-名無しさん2019/03/25(月) 21:16:10.98ID:eRnUMben0
>>154
優秀な監督をどこから招聘するのか?
国内はもう枯渇してるだろう。男子からの天下りは去年のちふれが失敗すると証明してる。
外国人呼べるか?

157U-名無しさん2019/03/25(月) 21:28:09.28ID:yzzcJ3960
神戸の監督はベレーザから誰か引き抜くしか生き残りの道はなかったのにな
持ち駒で何とかなると思ってたんだろうねえ
ベレーザのスポーツ用品店就職組には今からでも声かけとけよ

158U-名無しさん2019/03/25(月) 21:37:16.33ID:G3NvEpCB0
鈴木さんは元ベレーザコーチ、メニーナ監督じゃん

159U-名無しさん2019/03/25(月) 21:39:00.12ID:4eGxSFXW0
>>156
元ノジマの監督は良かったのに惜しい事した、と個人的に思ってるよ

160U-名無しさん2019/03/25(月) 21:58:04.87ID:olgy431V0
>>155
嘘だと言ってくれ

161U-名無しさん2019/03/25(月) 22:15:16.19ID:xgFXMdpu0
>>160
ジェフ女子元コーチを逮捕 知人女性にストーカー疑い
https://www.sanspo.com/geino/news/20190325/tro19032519240005-n1.html

162U-名無しさん2019/03/25(月) 22:16:00.94ID:uzHCeseM0
神戸にベレーザから選手を引抜きだけの資金的な余裕があるならとっくにやってるよ
パチンコ業界はマジで厳しい
だから営業強化の為に社長交代したんでしょ

神戸は戦力的にも優勝は考えてないだろ
現状維持が精一杯な事はフロントも監督も解ってるよ

163U-名無しさん2019/03/25(月) 22:26:15.74ID:1VELJHCg0
>>161
またジェフか
被害に合ってたの選手じゃないだろうな?

164U-名無しさん2019/03/25(月) 22:40:27.59ID:xiom5LZj0
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



リーグが週間ダイジェスト作れよ
ホームチームに丸投げか

165U-名無しさん2019/03/25(月) 22:40:41.59ID:KrWoq/VW0
>>162
しょっちゅうこの書き込みあるけど、プロ契約っていくらかかるんだよ。新人4人雇ってるんだから、資金的には十分可能だったの明らかじゃない?
しかも、今パチンコ会社から別にそんなにお金入れる必要ないだろ。何にそんなに金がかかるって計算なんだ?

166U-名無しさん2019/03/25(月) 22:44:30.99ID:xiom5LZj0
INACは飲食チェーンやフットサル場経営もやってるし
パチンコ企業だってことにしておかないと都合が悪いんだろ

167U-名無しさん2019/03/25(月) 22:59:02.99ID:NsUgDeLc0
新人程度の金でベレーザから神戸に行くわけ無いよ

INACに金があるなら雑魚な新人では無くもっと良い選手を取ってるよ

168U-名無しさん2019/03/25(月) 23:09:01.88ID:6eZ1KrAy0
ベレーザはリーグがプロ化したら参加しないだろ

169U-名無しさん2019/03/25(月) 23:11:28.44ID:KrWoq/VW0
>>167
澤穂希で年俸600万だったんだろ?今、アイナックに限らずで、一番高いプロ契約選手でいくらなの?

170U-名無しさん2019/03/25(月) 23:12:49.69ID:YEoMKWj10
ベレーザの隅田や上辻がプロ契約で移籍した。
みんなベレーザ愛が強いから、スタメンクラスはそう簡単に移籍はしない。
だけど、タナミナや、今は怪我でいないけど中里、戻ってもポジションのない阪口あたりは、
だんだんチームからはじき出されていくので狙い目かも。
この3人ならどこに行っても一線級で活躍できるだろ。

171U-名無しさん2019/03/25(月) 23:16:30.10ID:2tTB1KI00
神戸ヲタは神戸の選手がどれだけ個の力が低いか解って無いのか
神戸の殆どの選手は他のクラブではスタメン取れない
神戸はサッカー専業にすることで、コンディション調整を行いと全体練習の時間を豊富に取って戦術の定着とチームの組織力を高めて成績に繋げてる

成績はベレーザに次ぐリーグ2位だけど
戦力的にはもっと低いと考えないと
元々その程度の選手が行くチーム
昔に戻ってるだけ

172U-名無しさん2019/03/25(月) 23:26:44.01ID:KrWoq/VW0
>>171
アイナック推しのわけではないが、選手にとって専業でできるとか素晴らしいじゃないか。
ところで、道上も下部から移籍の2人ですら1部でスタメンだぞ。ベレーザ4本もシュート打たれてしまったよ。

173U-名無しさん2019/03/25(月) 23:40:19.10ID:ue1y6hg70
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaiyumiko/20180830-00094415/

なでしこジャパン “知られざる支援者たち”

1 池田咲紀子(浦和レッズレディース)=ポラス株式会社

18 山下杏也加(日テレ・ベレーザ)=日本体育施設株式会社

3 鮫島彩(INAC神戸レオネッサ)=株式会社エイチアンドアールコーポレーション

6 有吉佐織(日テレ・ベレーザ)=クーバー・コーチング・ジャパン

4 三宅史織(INAC神戸レオネッサ)=株式会社アイナックコーポレーション

2 清水梨紗(日テレ・ベレーザ)=※国士舘大学4年

17 國武愛美(ノジマステラ神奈川相模原)=株式会社ノジマステラスポーツクラブ

5 市瀬菜々(マイナビベガルタ仙台レディース)=ダイシン

7 中島依美(INAC神戸レオネッサ)=株式会社アスリートツーコーポレーション

15 阪口萌乃(アルビレックス新潟レディース)=聖籠町町民会館

12 増矢理花(INAC神戸レオネッサ)=株式会社アスコホールディングス

16 隅田凜(日テレ・ベレーザ)=ゼビオナビゲーターズネットワーク株式会社

10 籾木結花(日テレ・ベレーザ)=※慶應義塾大学4年

14 長谷川唯(日テレ・ベレーザ)=※日本大学4年

9 菅澤優衣香(浦和レッズレディース)=三井住友海上火災保険株式会社

8 岩渕真奈(INAC神戸レオネッサ)=株式会社アイナックコーポレーション

13 横山久美(AC長野パルセイロ・レディース)=株式会社長野パルセイロ・アスレチックレディース(※負傷により大会不参加)

11 田中美南(日テレ・ベレーザ)=株式会社ティップネス

174U-名無しさん2019/03/26(火) 01:03:29.81ID:LLRlnxy10
>>173
一部は本当にプロでも、その他はただの勤務先なんだよな。タイトルが悪いよ。

175アルファ2019/03/26(火) 01:09:33.18ID:lkEBCMSN0
>>123
大嶽の練習はきついぞ。
ついてこれるの鮫島ぐらいじゃない。
走り込み半端ないらしい。
なんたって元日本代表だし、京都じゃ闘利王なんかとゲームしているぐらいだし、練習もゲームに入ってガンガンやっている。
神戸ではもったいない、なでしこの監督じゃないかな。
監督大嶽、コーチ宮本ともみ。
あるよ。ぼん倉の出来次第で。

176U-名無しさん2019/03/26(火) 01:56:30.51ID:+lNo/G6b0
大嶽監督の練習がきついというが
ほとんどの選手が退団せず残ってるから
選手から信頼されてるんだろうな

177U-名無しさん2019/03/26(火) 06:40:26.34ID:36A+s+bc0
神戸の社長さん、小学生無料&女子学生は無料とかスカイA録画放送とか頑張ってるんだけどな
何度も言うけど監督があれじゃね
次節の新潟戦で早々とシーズン終了かもしれないし
カップ戦も代表抜けて勝てるとは思えん
なでしこリーグ開幕したばかりだけど、皇后杯が目標と言う事態になりかねんw

178U-名無しさん2019/03/26(火) 07:09:18.18ID:HSd4pkGB0
ゆいにゃんかわいい
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 153 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚

179U-名無しさん2019/03/26(火) 07:23:31.66ID:t5myOaBF0
>>178
大学の先生も長谷川はよく頑張ってるって褒めてたよな

180U-名無しさん2019/03/26(火) 12:20:19.72ID:IhcwchEy0
ベレーザはもう終わりだよ
ポジショナルプレーが完全に攻略されてどこもベレーザのサッカーを苦にしなくなった
次の浦和戦もボコボコにやられて早くもシーズン終了だろうね

181U-名無しさん2019/03/26(火) 13:47:45.85ID:EqNTxvYV0
>>180
ベレーザもアイナックもそんなに簡単にシーズン終わらないと思うけど、むしろベルディ、ジェフのJ3降格が心配。降格すると本当に終わってしまうかも。

182U-名無しさん2019/03/26(火) 14:05:35.82ID:lkEBCMSN0
>>125
伊賀の紙島乃晏ちゃん。
確かにかわいい。目がキラキラしている。

183U-名無しさん2019/03/26(火) 14:20:55.50ID:t5myOaBF0
2019.03.24 新潟LvsAC長野 ハイライト映像
ダウンロード&関連動画>>


184U-名無しさん2019/03/26(火) 15:14:53.77ID:P2teGmYm0
>>183
上尾野辺の左足が炸裂したのね得点シーン

185U-名無しさん2019/03/26(火) 16:24:44.38ID:GqbAn6u80
ベレーザは三浦が残り10分だけ。
宮川アンカーの縛りプレー。


長谷川や籾木の負担が増えるのは、
容易に想像できる。

186U-名無しさん2019/03/26(火) 17:28:50.18ID:t5myOaBF0
欧州遠征は放送やらないのか?

187U-名無しさん2019/03/26(火) 18:02:09.95ID:HwVhtsHJ0
神村学園が伊賀に分校作ったのも女子サッカーありきだったのかね

188U-名無しさん2019/03/26(火) 18:24:58.04ID:CWNfzMx+0
>>178
ゆいにゃん普通にJD かわい

189U-名無しさん2019/03/26(火) 18:27:47.93ID:t5myOaBF0
>>178
プリンセス妃和のはかま姿はねえのか?

190U-名無しさん2019/03/26(火) 18:58:03.03ID:0h1zv+K/0
長谷川の日本大学の卒業式の模様をTBSが放送してたぞw
長谷川は全国区になりつつあるのか

191U-名無しさん2019/03/26(火) 19:06:44.63ID:Nt5McfWT0
>>190
どの番組

192U-名無しさん2019/03/26(火) 19:09:59.59ID:0h1zv+K/0
>>191
ニュース23スポーツコーナー

193U-名無しさん2019/03/26(火) 19:10:18.27ID:t5myOaBF0
赤星なんか出さないでなでしこの選手を出したれよさんま御殿

194U-名無しさん2019/03/26(火) 19:13:33.87ID:0h1zv+K/0
wcイヤーなんだからさんま御殿日テレの選手出してほしいよな
清水長谷川出せや!

195U-名無しさん2019/03/26(火) 19:18:53.54ID:zXwg83Hb0
長谷川は若手では一番知名度があるんじゃないの、取上げられる回数が一番多い

アメリカでも実況は長谷川ばかり連呼してたからアメリカでもチームの中心と認識されてる

196U-名無しさん2019/03/26(火) 21:49:52.01ID:SzHe2DNm0
>>191
2019/03/25 23:45
TBSテレビ 【NEWS23】
<SPORTS23>【サッカー】門出のアスリートたち
日本大学を卒業したのはなでしこジャパン・長谷川唯。
A代表で活躍が期待される22歳。
6月に行われる女子W杯で世界一奪還に挑む。
長谷川は「個人・チームとしても結果を残せるように頑張っていきたい」とコメント。

197U-名無しさん2019/03/27(水) 01:31:34.34ID:fEqwgI1q0
>>185
アンカーの問題じゃないだろ。1対1で長谷川や籾木が負け続けたんだから。

198U-名無しさん2019/03/27(水) 08:05:24.72ID:GCqhxXWy0
>>197
そうそう。
杉田亜や宮迫たまみの方が上。
運動量が違った。
是非ともなでしこに召集して欲しい。

高倉や野田は櫨を重用したが、大嶽は第1期政権の時、櫨は乃一の控えだった。
守備の出来ないやつは使わない。
これが、高倉や野田との差。

199U-名無しさん2019/03/27(水) 08:24:07.77ID:ZsjNhHVS0
怪我とはほとんど無縁だった隅田がベンチにもいなかった
コンディションがよければ欧州遠征にも選ばれてたはず
去年はスタメンの座を失うとか試練の時期だな

200U-名無しさん2019/03/27(水) 08:48:45.91ID:IlQSEyyp0
宮川は代表戦でボコボコにやられてたし、現時点ではベレーザの中でちょっと落ちるのは確かだな。
しかしその他はほぼベスメンで、伊賀が互角以上とは驚き。道上がシュート4本打てるなんて!

201U-名無しさん2019/03/27(水) 09:22:32.36ID:ZsjNhHVS0
来期のリーグ改革案

カップ戦廃止
各リーグ6チームによる2リーグ制
交流戦
各リーグ上位2チームによるプレーオフ
クラブW杯(優勝と準優勝チームが参加)
各リーグ最下位のチームは入替戦へ

202U-名無しさん2019/03/27(水) 09:41:08.19ID:wXVmr1pq0
ベレーザは昨年は長野に負けノジマと引分けてるから
その時神戸ヲタのアンチが偉そうに吠えてたけど
結果はご覧の通り三冠達成で代表ベレーザジャパン

いくら吠えても優勝するのはベレーザで変わらないよ

203U-名無しさん2019/03/27(水) 10:20:54.17ID:mxHrmUgV0
原理主義者やねー 相手あってこそのサッカーなんだけど
昇格組の伊賀なかなかやるな!オラ面白くなってきたぞって言えないのか?

204U-名無しさん2019/03/27(水) 11:21:58.12ID:KSGtML0O0
プロ化はどんな感じで進むの?
スケジュールは?

205U-名無しさん2019/03/27(水) 11:34:38.70ID:3imRZP4Y0
伊賀の大嶽氏は選手時代の実績もダントツかつ指導力はかなり高い模様
中位の可能性は十分ある
それゆえ来季Jから声かかるかも

逆に野田はなぜすぐ再就職できるのか
バックに誰か付いてるかそれともベレーザブランド?

206U-名無しさん2019/03/27(水) 11:42:37.02ID:ZsjNhHVS0
協会にさっき聞いたら、来週のヨーロッパ遠征今のところ放送予定なしだって

207U-名無しさん2019/03/27(水) 12:17:25.25ID:4MPN6aos0
野田は指導力のなさを補えるだけの営業力があるんじゃないの
あとはベレーザブランドと選手時代の実績かな
それも長くはもたないだろうけどな

208U-名無しさん2019/03/27(水) 12:33:56.16ID:zuKeoHY80
去年はまだポジショナルプレーが研究されていなかったからベレーザはやりたい放題だった
しかし今年は研究されて対策もバッチリだからベレーザは他チームのカモになるだろう

209U-名無しさん2019/03/27(水) 13:00:19.81ID:LJ4quzTV0
ポジショナルプレーて研究して攻略出来るものなの
ポジショナルプレーて戦術と言うより棋譜なのに

210U-名無しさん2019/03/27(水) 13:24:21.14ID:kWjCY05Y0
ポジショナルプレーも何も知らん外国人に有吉も宮川もぶち抜かれてたなw

211U-名無しさん2019/03/27(水) 13:31:55.94ID:Wv73rb5i0
ベレーザ閥たってベレーザ出身指導者って多いからなあ
野田さんは協会理事だったり女子委員長だったり数少ないS級持ちだったり、経歴、肩書きは豪華だからフロントの期待は大きいんじゃないの?
指導力はどうなんってのはまた別だと思うが

212U-名無しさん2019/03/27(水) 13:37:35.38ID:1RnUj+hS0
イングランド代表監督「日本の守備コーチは、細かい技術や駆け引きをチェックできるの?(笑)」

213U-名無しさん2019/03/27(水) 13:40:46.98ID:ZsjNhHVS0
有吉も鮫島もパフォーマンスが落ちたのはやっぱり年齢的なものだろう
現状では左に大賀、右に清水がベスト
仲田を左SBにコンバートするのも面白いと思う

214U-名無しさん2019/03/27(水) 13:41:28.39ID:4dv7oKfW0
宮澤ひなたが国内限定のことをいろいろ教え込まれてスケールダウンしていくのがかわいそう
だから日本にはソン・フンミンが出ないって言われるんだろな

215U-名無しさん2019/03/27(水) 14:15:57.53ID:1RnUj+hS0
去年のベレーザも、
春頃ひどかった。

・阪口、上辻、隅田の「もたつく三姉妹」
・長谷川のサイド張り付け

216U-名無しさん2019/03/27(水) 14:32:00.91ID:1RnUj+hS0
三浦なら預けられる所を、
宮川に預けられないなら、

それだけ、長谷川や籾木への苦し紛れのパスも増えてくる。
不利になる。

217U-名無しさん2019/03/27(水) 18:26:10.23ID:yDNX1i6c0
なてしこリーグの事務局は何やってんだ。HPの日程・順位が見れないぞ!何日放置してんだよ!

218U-名無しさん2019/03/27(水) 18:39:51.79ID:UZomj0RQ0
見れるけど・・・

219U-名無しさん2019/03/27(水) 19:25:52.12ID:yDNX1i6c0
なんでだよ!パソコンも携帯も日程・順位だけ見れないぞ!5CH見過ぎて規制なのか??

220U-名無しさん2019/03/27(水) 20:12:06.12ID:9T9Wq0Im0
ダウンロード&関連動画>>


野田さんは人前に出慣れてるから営業力はほんと高い
つられて選手達も喋りが乗ってるくらいだし

221U-名無しさん2019/03/27(水) 20:25:30.85ID:BfaGzkdU0
元ヤンなで 20歳 ななお
誰なんだ…

222U-名無しさん2019/03/27(水) 21:18:42.92ID:j7cvWPwy0
>>197
別に負け続けてなかったけど。
勝ってる方が多かった。

223U-名無しさん2019/03/27(水) 21:45:48.45ID:3imRZP4Y0
>>220
某都知事みたい。でも中身と実績は?

224U-名無しさん2019/03/27(水) 22:40:45.35ID:9ZXMf6AZ0
>>213
 神戸は監督が無能だから、今は鮫島CBやってるが左SBに戻ったら国内じゃまた無双状態
SBにはスピードが無きゃいかんよ、大賀はCB候補の一人
仲田は良いかも知れないけど、何故が神戸の無能監督が牛島と言うポンコツに拘って試しもしない
左利き、スピード、クロスの精度・・・条件は揃ってると思うんだけどな
でも北川が守備を鍛えれてもう少し頭が使えるようになれば、鮫島の後継者の一番手じゃね

今度のヨーロッパ遠征は中継ないのか?

225U-名無しさん2019/03/27(水) 23:45:39.45ID:wXVmr1pq0
SBはスピードよりMFをこなせる能力
縦の推進力で勝負する時代はとっくに終わってる

226U-名無しさん2019/03/28(木) 05:31:29.43ID:reKLxxwv0
>>224
協会に苦情言っといてくれ
050-2018-1990
繋がったら9を押したあと、3を押すと担当者につながる

227U-名無しさん2019/03/28(木) 06:52:58.41ID:fmzPDARE0
>>219
見れない

228U-名無しさん2019/03/28(木) 07:31:59.97ID:phQj+mBa0
>>227
ブラウザ変えてみたら?普通に見られるよ。

229U-名無しさん2019/03/28(木) 08:15:16.45ID:8yq2FWXT0
どういう環境かわからないが、おそらくなでしこリーグのサイトがSSL対応してないことと関係あると思われる
ブラウザかセキュリティソフトの設定を見直してみては?

230U-名無しさん2019/03/28(木) 08:22:42.04ID:+QOeCB650
>>201
カップ戦って基本的に代表活動期間にやるものだよ。
また各チームは出場機会のない選手の育成にあてるところもあるし。
だからたいした権威もない。
君は、その代表活動期間の間は、試合なしにしたほうがいいと思ってるのか?

231U-名無しさん2019/03/28(木) 09:33:44.00ID:jXDpqcRR0
>>209
その通り。
現地観戦したが、やはり伊賀の走力が完全に上回っていた。
道上なんか走り回っていたし、あのガタイでチェイスくるから、岩清水や清水

232U-名無しさん2019/03/28(木) 09:38:39.98ID:reKLxxwv0
近賀がボランチやってる
Sydney vs. Melbourne City
ダウンロード&関連動画>>


233U-名無しさん2019/03/28(木) 09:39:58.37ID:jXDpqcRR0
その通り。
現地観戦したが、やはり伊賀の走力が完全に上回っていた。
道上なんか走り回っていたし、あのガタイでチェイスくるから、岩清水や清水、土光なんかビビってミスしまくり。
相当走り込みしていないと出来ない戦術。
杉田亜なんて長谷川の倍走ってたんじゃないかな。

ただ、夏場は厳しいよ。湘南ベルマーレみたいなもんさ。

234U-名無しさん2019/03/28(木) 10:10:47.56ID:oJtpNFkB0
そうなんだ〜
道上は皇后杯で交代で出てきても全然走れてなかったんだけど、怪我が回復したか、トレーニングが良いのか。
何にせよ伊賀は台風の目にはなりそうだね。

235U-名無しさん2019/03/28(木) 10:18:20.08ID:D0KckJtL0
>>232
アイナックやベレーザの方が強そうだな 

236U-名無しさん2019/03/28(木) 11:48:38.16ID:mLend9N00
>>233
面白そうなサッカーやってるな
各クラブが特徴出してやるのはいいことだ

237U-名無しさん2019/03/28(木) 12:28:45.36ID:reKLxxwv0
近賀にあって清水にないもの

ゴール前での積極性、ドリブルでの突破力とオラオラ感、

クロスの正確性も近ちゃんが一枚上

運動量はどっこいどっこい

澤が褒めてたようにカバーリングは清水の方が優れていると分析する

238U-名無しさん2019/03/28(木) 12:45:24.97ID:fmzPDARE0
なでしこリーグの公式HPが見れなくなってさびしいなあ。長年一緒だった女に逃げられたみたいw

239U-名無しさん2019/03/28(木) 12:56:03.72ID:reKLxxwv0
>>238
新種のかまってちゃんか

240U-名無しさん2019/03/28(木) 13:36:34.90ID:KK/e+YS70
清水にあって近賀に無いものは予測力
アジアカップでもアジア大会でも清水は
誰よりも高い予測力によりチームの危機を救ってる

相手の動きを見てプレーをする近賀と相手の次のプレーを予測してプレーする清水の違いは大きい

241U-名無しさん2019/03/28(木) 14:41:23.12ID:aw4MDO1x0
清水は守備の貢献度は素晴らしい。しかし攻撃面ではまだまだ近賀さんとは比較にもならん。本人も課題はわかってるでしょ。

242U-名無しさん2019/03/28(木) 15:21:45.54ID:Rzg8G9qc0
神戸ではキーパー山下からDFへのパス回しへのチェイシングが指示されていなかったんじゃない。
相手の奪いところのスカウティンクとそれを実践する力。これが、あって結果がでる。
伊賀の選手はスピードこそ、小林や遠藤なんかに負けるが、持久力、スタミナは相当ある。

243U-名無しさん2019/03/28(木) 15:28:01.42ID:c/4arcNV0
三浦「出たのは残り10分だけでした。」

244U-名無しさん2019/03/28(木) 15:43:22.82ID:c/4arcNV0
清水は菅澤(植木)との相性は良いみたいだけど、

全体的にSBは上がっても、
ほとんど得点に結び付かないよね。

245U-名無しさん2019/03/28(木) 16:05:12.39ID:D0KckJtL0
問題は清水のバックアップがいないことだ
高瀬を呼ぶか?

246U-名無しさん2019/03/28(木) 16:30:47.65ID:WuHHa5uK0
清水はシュート打たないマンだからな

247U-名無しさん2019/03/28(木) 17:22:21.81ID:c/4arcNV0
清水はコーナーにつなげるのも良いけど、
こぼれ球を押し込んでもらうようなシュートも撃たないとね。

よく中を見ず、
ダイレクトでのクロスが目的化してる場合がある。

248U-名無しさん2019/03/28(木) 18:33:01.18ID:aw4MDO1x0
そのクロスが山なりのが多いしキックフェイントで切り返したりゴールに近づくこともないから決定機になりにくいね。

249U-名無しさん2019/03/28(木) 19:01:09.22ID:reKLxxwv0
まだ22歳なんだから成長はこれからだ
仲田が伸びたのもここ数年なんだから

250U-名無しさん2019/03/28(木) 20:21:16.36ID:KK/e+YS70
仲田の様な駄馬とサラブレッドであるベレーザの清水と比べるなよ

清水はメニーナからベレーザに昇格して直ぐにスタメンレギュラーのエリートだぞ
モノが違うの最初からもってる才能が違う

22歳以降サッカー選手として伸びることは殆ど無い
10代で殆ど決まる例外何て無い

251U-名無しさん2019/03/28(木) 21:08:23.52ID:aw4MDO1x0
清水は攻撃が課題。常に押し込める国内はともかく、代表では攻撃に絡めてない。
だけど攻められる代表戦では守備が素晴らしいw
読みとスピードスタミナは、ブラジル戦で代わりに出た宮川とは大差があるね。

252U-名無しさん2019/03/28(木) 21:15:59.08ID:c/4arcNV0
皇后杯決勝。

仲田は、籾木からお触り程度の制限をちょっと加えられると満足にプレーできなかった。
強豪国は厳しいね。

ギャーギャー抗議してた(*`Д´)ノ!!!

253U-名無しさん2019/03/28(木) 21:23:49.46ID:P/f873lY0
籾木に副審がオフサイドフラッグ上げたのに主審がゴールを認めたから抗議してたんだよ
ま、終わったことだがな

254U-名無しさん2019/03/28(木) 21:32:28.03ID:c/4arcNV0
開始してすぐのプレー。

籾木から仲田が手の甲でペタペタお触さわりされてるうちに、調子を狂わしてゴールラインを割った。

255U-名無しさん2019/03/28(木) 23:51:29.84ID:y4VfxSq20
神戸は昨年のカップ戦決勝、皇后杯決勝。
ミスジャッジで泣かされている。

先日の仙台戦もイミナのシュートをハンドで防いだ相手にノーファール。

256U-名無しさん2019/03/29(金) 02:54:34.61ID:IDXMyEeM0
>>250
22歳以降に選手として伸びることがないなら、清水は超一流にはなれないね。本人が目標にしてる点取るDFには永遠にならないだろう。
これから伸びて歴代最高のサイドバックになって欲しい。

257U-名無しさん2019/03/29(金) 03:51:59.67ID:cF1TwTMl0
今期1部の監督の能力をランク付けするとこんな感じ?

伊賀 > 浦和=日テレ=仙台 > 新潟=千葉=長野 > 神戸 >>>> ノジマ
(日体大はよく分からん)

浦和と仙台がようやくまともな監督になった。
ノジマはセホーン・小倉と並ぶ壊し屋降格請負人のババを引いた。

異論歓迎。

258U-名無しさん2019/03/29(金) 04:47:16.19ID:5SETc1Y50
異論あり

×ババ
○婆

259U-名無しさん2019/03/29(金) 05:58:17.55ID:NQxlh9w40
神戸はホント監督が残念
攻撃的な鮫島・中島をCBやボランチに封印して自ら首絞めてる
去年は4点獲ってた仙台戦なのに今年はシュート2本だぜ、そりゃ勝てないわw

260U-名無しさん2019/03/29(金) 06:40:32.11ID:WAtWEaXG0
FCふじざくら、3階級“飛び級”でなでしこチャレンジリーグ目指す

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000171-sph-socc

菅野監督ってここにいたんだ

261U-名無しさん2019/03/29(金) 07:24:56.71ID:MKooi6hn0
>>250
>22歳以降サッカー選手として伸びることは殆ど無い
ポジションによって違うだろう
ポストプレー型の選手のピークは二十代半ばから二十代後半
身体能力駆使する鮫島仲田みたいなアスリート系の選手のピークは遅い
体の入れ方や競り合いのコツなどは試合を積んで経験しないと身につかない

262U-名無しさん2019/03/29(金) 09:06:04.29ID:pbb1LO3D0
>>201
2リーグ制度は廃部が相次いだあと各チームの財政状態を考慮し
遠征費用を抑えるために東西で分けたことがある
1次を終えたあと上位と下位の2グループに分けて優勝争うリーグと下位の順位決めリーグ

問題点はリーグ振り分けで格差が生じたこと
片方のリーグでは超弱小チームがあって強豪チームのFWにとっては得点王になるための
ボーナスステージと化した

263U-名無しさん2019/03/29(金) 10:17:49.80ID:WAtWEaXG0
ドイツ戦はZDFがLive Streaming(ドイツ国内限定)やるみたいだから、
VPNを使ってドイツのIPでアクセスすれば見れると思う 
VPNサービスでよくある1ヶ月お試し使えば無料
JFAがユーチューブで配信すればこんな面倒なことをする必要もないんだが

2642019/03/29(金) 10:17:53.54ID:I83aUL7r0
>>257
男前田、女野田

265U-名無しさん2019/03/29(金) 11:41:41.42ID:sna6bjMJ0
神戸の鈴木は素人が見ても優秀な監督だろ
INACが優勝出来無いのは選手が2流だからであって監督のせいでは無い

仲田の様な2流を使いながら勝つのは難しい

266U-名無しさん2019/03/29(金) 12:21:50.63ID:u5Ki0QPR0
神戸の監督が優秀かはさておき、選手の質でベレーザと開きがあるのは確かだな。
ベレーザレベルが多く見積もっても4人で、後はそれより一回りふた回り劣る選手しかいない状態では誰が監督だろうとリーグ戦は無理ゲーだろ。

267U-名無しさん2019/03/29(金) 12:48:47.33ID:np7dXdxe0
鈴木は10年に1人出るか出ないかぐらいの無能だよ
高倉が鮫島をCBで使えばINACでもCBで使い
高倉が中島をボランチで使えばINACでもボランチで使う
このアホは何も考えずに高倉のやる事をパクるだけ

268U-名無しさん2019/03/29(金) 12:52:39.12ID:I83aUL7r0
>>266
じゃあ、引き分けた伊賀はどうなる。
神戸よりも更に劣る選手ばかりだけど。

269U-名無しさん2019/03/29(金) 13:23:14.51ID:McltrMmk0
そんな無能監督で無双した現ベレーザの選手たちはスゲー
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2014/0107joc_cup_u22_w/match_page/m16.html
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2014/0107joc_cup_u22_w/match_page/m1.html

INACはまた石原 前田級の監督引っ張ってきそうだから監督交代してみたら面白いんじゃないかな
無能な監督を続けてると主張するならそれはすなわちクラブが無能だと主張してることとイコールなんだなこれが

270U-名無しさん2019/03/29(金) 13:31:26.53ID:KsZLLfb80
仮定の話をしても仕方がないが、
大嶽がINACや仙台の監督をすればガラッとチームは変わると思う。
仙台なんてフィジカルに優れ潜在能力の高い選手が多いから、たちまち優勝を争うチームになる。
安本とか浜田とか万屋なんて本当にもったいない選手だ。

誰かも言っていたが仲田なんてちゃんと身体を絞って90分走れるようにならないと、
現状ではベンチ外だろう。

271U-名無しさん2019/03/29(金) 13:32:13.11ID:JYos+RM50
>>265お前森下だろ

272U-名無しさん2019/03/29(金) 14:14:38.54ID:BxrCzKey0
>>267
ほんと、偶然とは思えないよな〜高倉さんからの指示はないだろうし、忖度か、単なるパクリか。INAC経営陣も見る目無いよなあと思う。

273U-名無しさん2019/03/29(金) 14:21:29.58ID:BxrCzKey0
>>266
特にGKと両SBは完全に弱点なのに補強もしないし。
鮫島中島杉田と稼働率低い岩渕の4人の力でなんとか持ち堪えてる。

274U-名無しさん2019/03/29(金) 14:39:37.34ID:8sx7td6M0
【速報】金券500円分タダでもらえる  
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 153 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚     

@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録   
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し) 
    
コードを入力した方に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
     
数分で出来るので是非ご利用下さい   

275U-名無しさん2019/03/29(金) 15:01:50.31ID:NQxlh9w40
>>273
ホントそのとおり
CBの補強はしたくせに使わず他チームならベンチ外の牛島を使い続ける謎な
フィジカルは今一だけどバランス執るのは上手い伊藤は今や干され
去年の前半戦の調子良かったシステムで良かったのに
何故か守屋負傷とはいえ攻撃的な鮫島をCBにしてチームは下降の一方
問題は牛島SBと判ってるのに意地で続けて今に至る
リーグ戦始まったばかりなのに、早くも終戦の気配(優勝が目標)w
中心選手の鮫島・中島・杉田・岩渕の一番力の出るシステムでやらない監督は無能そのもの

276U-名無しさん2019/03/29(金) 15:11:32.56ID:wzLBp1MH0
>>270
同意。
神戸はわからないけど、仙台やノジマだったら変わるだろうなあ。

ただ、持久力って相当走り込みしないと向上しないのは事実。
そう思うと伊賀の選手は相当走り込みしているはずだし、神戸の選手なんかついてはこれないじゃない?
安本なんて大嶽好みの選手だよ。
安斎、杉田、安本あたりで掻き回されたら
ベレーザはたまらんだろ。

277U-名無しさん2019/03/29(金) 15:37:28.74ID:7vs1zahb0
自分に同意
自分にそのとおり

278U-名無しさん2019/03/29(金) 16:16:21.09ID:hFhjPYvm0
>>277
だよなぁw

279U-名無しさん2019/03/29(金) 16:18:18.75ID:cF1TwTMl0
本当に安本はいい選手だよね。
いつも敵ながらアッパレと思って見ている。
ただ常に全力疾走だから、肝心のシュートやクロスの時に足が残ってなくて、
フカしたりワロスになったりするのが残念!
誰か指導者がエネルギーの配分とかメリハリのつけ方とかちゃんと教えればいいのにといつも思う。

280U-名無しさん2019/03/29(金) 17:32:49.90ID:nJFIVzkq0
アイナックは今の監督とも長期契約だろ
わざわざベレーザから来てもらってるんだから

281U-名無しさん2019/03/29(金) 19:30:29.07ID:WAtWEaXG0
ヨーロッパ遠征のTV放送が決定した

フランス女子代表戦
試合日:2019年4月4日(木)
キックオフ:21:00予定 ※日本時間 翌5日(金)4:00
会場:スタッド・アッベ・デシャン(オセール/フランス)
テレビ放送: J SPORTS 2にて生中継 (BSは無料放送)

ドイツ女子代表戦
試合日:2019年4月9日(火)
キックオフ:16:00予定 ※日本時間 23:00
会場:ベンテラー・アレーナ(パーダーボルン/ドイツ)
テレビ放送: NHK BS1にて生中継
J SPORTS 2にて録画中継 *4月12日(金)22:30〜

282U-名無しさん2019/03/29(金) 20:09:58.19ID:mKDhnAQS0
>>269
メニーナの選手が優秀なのは認めるけど、野田もユースレベルでは超優秀な指導者なのをお忘れなく。
新興勢力のドゥーエをチャレンジとの入れ替え戦に導いたり、年明けのユース選手権、全国までいったりしてる。
ユースレベルでは有能でもトップにいけば戦術構築力皆無で無能扱いされる指導者はごまんといる。

283U-名無しさん2019/03/29(金) 20:13:58.24ID:SEAdRSUa0
緑の指導者は育成向き
ダメだったら別のやり方をするとか、そういうことができない
短期の結果を期待してはいけないよ

284U-名無しさん2019/03/29(金) 22:21:40.23ID:0Z+T3U/80
スレチだけどもし高倉がW杯惨敗したら大嶽をA代表監督に推挙したい
相手が強いほど真価を発揮するはず
実現のため伊賀に勝ちまくってほしい

285U-名無しさん2019/03/29(金) 23:32:28.43ID:PffaMsp60
>>282
ごめんな。ドゥーエは野田監督の前の年もチャレンジ入替戦出てるんだわ。
1年で強くなったんじゃない。その前の福田あや氏(現東京国際大学女子サッカー部監督)とアヴェニーレの長谷川歩氏が手塩にかけて成長させたメンバーが中心なのよ。

2年前の成績と去年の成績は大して変わらない。

286U-名無しさん2019/03/29(金) 23:58:21.26ID:IfSKwvoO0
伊賀は皇后杯で帝京平成大学に負けたやろ

287U-名無しさん2019/03/30(土) 01:12:12.60ID:ogJMalow0
>>284
次は宮本ともみだよ。
ママさん選手のパイオニアで女子サッカーのシンボル的な存在。
監督宮本。ヘッドコーチ大嶽あるよ。

288U-名無しさん2019/03/30(土) 06:59:37.49ID:hIgBu9zX0
>>284
ノジマのGMはアホだよな。
一度も前年成績から落とさないで
昇格してレベルアップしてきた監督を突然解任
して野田を監督に押し込むとかどうかしてるわ。

289U-名無しさん2019/03/30(土) 08:02:52.33ID:4tXNXmfw0
三浦桃出たな。

290U-名無しさん2019/03/30(土) 08:20:40.73ID:sgHkb6jz0
日体大新監督に楠瀬直木氏

291U-名無しさん2019/03/30(土) 08:53:55.70ID:KnoOrNvS0
猪瀬直樹に見えた

292U-名無しさん2019/03/30(土) 09:08:55.93ID:Pcqgqw080
おいおい
楠瀬ってセクハラでアンダー監督をクビになった奴じゃないか
大丈夫なのか?

293U-名無しさん2019/03/30(土) 09:20:15.64ID:F5NpzFvA0
星槎グループ会長も宮澤ひなたの肩に手を回して写真撮ってたからな
事の真相はわからない
ほっとけばいいさ

294U-名無しさん2019/03/30(土) 09:52:33.31ID:Pcqgqw080
宮澤ひなたに関しては
星槎グループの令嬢で大金持ちという噂もあれば
母子家庭のボンビーガールという噂もある
真相はどっちだ

295U-名無しさん2019/03/30(土) 10:15:17.63ID:6cUqg/9z0
>>285
前の年は参入決定戦止まりだな。
その年のチャレンジとの入れ替え戦はセレッソガールズとアイナックレオンチーナだから。

296U-名無しさん2019/03/30(土) 10:20:22.48ID:F5NpzFvA0
>>294
なでしこリーグのガイドブックにインタビューが載ってたけど
生い立ちについては触れてなかった 会長と苗字が同じなんだよね

297U-名無しさん2019/03/30(土) 11:10:24.17ID:6XFwFBN60
いくら空いていたとはいえ、楠瀬を選んじゃ駄目だろう

298U-名無しさん2019/03/30(土) 11:18:59.28ID:kwwV94IX0
反省してるだろ。真性の変態じゃない。いい監督だよ

299U-名無しさん2019/03/30(土) 11:35:49.37ID:F5NpzFvA0
ノジマvsAC長野は配信なしか
ノジマTVで配信すればいいのに

300U-名無しさん2019/03/30(土) 11:36:41.61ID:EZ2gkHVU0
楠瀬はほんといい監督だと思う
事件の真相ははっきりしないし、ハグなんてサッカー界じゃ当たり前だろ
佐々木なんてお尻触っちゃうんだからw

301U-名無しさん2019/03/30(土) 15:43:41.44ID:sRzL4UKz0
日体大はもうちょっとキーパーが1対1でシュート止めれないと勝点稼ぐのは無理っぽい

302U-名無しさん2019/03/30(土) 16:46:20.32ID:u6Cwhl1W0
まずは一部を全試合配信しろよ
みんな見たいやろ

303U-名無しさん2019/03/30(土) 16:46:20.89ID:u6Cwhl1W0
まずは一部を全試合配信しろよ
みんな見たいやろ

304U-名無しさん2019/03/30(土) 17:32:08.05ID:r396NMga0
ノジマの監督陽子を干すって終わってんな
移籍するから?

305U-名無しさん2019/03/30(土) 17:36:39.85ID:2bZqMcxW0
ノジマが1部に上がれたのは9割以上田中陽子の功績

306U-名無しさん2019/03/30(土) 18:13:15.22ID:BLVTXcEo0
やはり名将本田と愚将野田の差か。
長野は交流戦の頃に比べると予想以上に仕上げてきたな。

307U-名無しさん2019/03/30(土) 18:24:28.82ID:F5NpzFvA0
本田監督って名将なの?

308U-名無しさん2019/03/30(土) 18:30:38.14ID:C0ax9r2D0
野田はつい最近伊賀を降格させるという離れ業をやってるわけだから
批判するならそれをわかってて雇ったクラブ側だろう

309U-名無しさん2019/03/30(土) 18:36:10.63ID:gMhMwk2x0
今年の長野は全部コーチがチーム作りをしてるから去年とは全然違うチームになったよ
本田さんはモチベーターとしては最強だけど戦術家としては愚将だから総合すると並の監督

310U-名無しさん2019/03/30(土) 18:49:28.85ID:XRB58z0s0
>>307
すくなくとも、チームを0から立ち上げて強豪にし、2部で燻っていたチームを地域の星にしたんだ。
彼女が去った後に残るはずの築き上げた遺産を引き継げる人がいないこと以外は名将でしょう。

311U-名無しさん2019/03/30(土) 18:51:17.16ID:n8efa1QE0
このままだとノジマ降格しそう

312U-名無しさん2019/03/30(土) 19:04:09.96ID:Pcqgqw080
ノジマは中野が全然駄目だな
あんなのをチームの中心に置いてるんだからそりゃ弱いわ

313U-名無しさん2019/03/30(土) 19:50:36.69ID:6cUqg/9z0
>>309
自分で戦術構築できないことを分かっているだけでも女子サッカーの指導者としては優秀だけどな。
できないくせに出しゃばってチームを崩壊させる。何も野田だけではない話。

314U-名無しさん2019/03/30(土) 19:54:33.95ID:CgBYWDMh0
しかし野田監督っていう人も強烈だな
ノジマは9位以下確定だろ

315U-名無しさん2019/03/30(土) 20:21:59.28ID:F5NpzFvA0
次勝たないと野島社長から
「こんなひどい監督がいるのかと思うぐらいひどい監督」
「この子は使い物にならない人だというのが私の見立て」
とか叱咤激励されそうだな

316U-名無しさん2019/03/30(土) 20:55:25.36ID:1qkXJiye0
ノジマステラと言えば、
「松原」は代表ボランチは無理だね。

「宇津木」と同じで、
長谷川が良い位置でボールを持つ時間も減るから。

317U-名無しさん2019/03/30(土) 21:02:24.19ID:F5NpzFvA0
>>316
今回はDF登録
守りでは貢献してたけど、攻撃では流れを切ってたから仕方ない

318U-名無しさん2019/03/30(土) 21:21:30.89ID:YkGuDYnW0
本田美登里って結構キラキラネームだよな
美登里神社って長野市にあるけど

319U-名無しさん2019/03/30(土) 21:33:28.30ID:1qkXJiye0
>>317

イングランド戦の前半、
「松原」は全くと言って良いほど長谷川にパスを出さなかった。

ノルウェー戦の前半、
「宇津木」は全くと言って良いほど出さなかった。

もちろん高倉監督も気づいているはず。

320U-名無しさん2019/03/30(土) 21:34:03.57ID:Epb4TmY00
日体の降格もう決まりか

3212019/03/30(土) 21:43:26.80ID:8V36wVue0
降格請負人野田監督率いる我らノジマステラが降格候補です
選手補強しても監督が一番大切

322U-名無しさん2019/03/30(土) 22:07:21.25ID:OlUGeRiu0
実はベレーザも野田時代はぱっとしなかった

323U-名無しさん2019/03/30(土) 22:08:17.51ID:zqZ/RXBb0
>>316
松原はCBとして期待してるんじゃね?

>>321
それは神戸も同じw
代表でスタメン張りそうな選手が4人もいてこのザマ
優勝逃したら御贔屓の牛島と共に消えて欲しい

324U-名無しさん2019/03/30(土) 22:22:38.53ID:Zw7GNm3D0
女の頭の悪いのは全てを破壊し尽くすから覚悟しといたほうがええよ

325U-名無しさん2019/03/30(土) 22:23:39.95ID:VrE+q0HG0
ベレーザに野田監督あげます。
そしたら戦略ちょうど良くないですか
野田監督なら長谷川も清水も干してくれますよ

326U-名無しさん2019/03/30(土) 22:24:05.19ID:VrE+q0HG0
戦力の均衡

327U-名無しさん2019/03/30(土) 22:24:59.01ID:9KQmuPfc0
>>307
トップチーム見てれば長野はポンコツクラブなの分かるでしょ。
あの無能フロントのところで3年も1部に留めてるんだから凄いよ。

328U-名無しさん2019/03/30(土) 22:33:19.31ID:TtVGOUh60
松原は川島と組んでると欠点をカバーしあって良くなるんだけどね。

329U-名無しさん2019/03/30(土) 22:59:02.31ID:1qkXJiye0
DFで生き残るしかないけど、
「松原」は2ヶ月でもっと痩せないとね。

330U-名無しさん2019/03/30(土) 23:12:29.57ID:tb6a8QdE0
どんな壊滅的なチーム事情でも帳尻はしっかり合わせてくる本田監督
ちょと前にスフィーダに3ー0で負けたはずだが、おかしいなぁ

331U-名無しさん2019/03/30(土) 23:50:12.03ID:IZJiVxSq0
>>318
美登里って「たけくらべ」の主人公もこの名前だから昔からあるんじゃねーの?

332U-名無しさん2019/03/31(日) 01:29:22.78ID:+sPSRn4n0
日体大は本気で残留するつもりならあんなに社会人選手を退団させてないだろうし降格は仕方ないかな
財政面含めて何か事情があるんだろう

333U-名無しさん2019/03/31(日) 01:36:28.36ID:1MJntD5L0
>>309
ノジマはスタッフが殆ど新人みたいの使ってる。
もしかしたら経費削減で前監督を解雇したのかもね。

334U-名無しさん2019/03/31(日) 01:54:41.64ID:ZhoVeOEq0
つかそもそもノジマの前の監督何で辞めちゃったの?

335U-名無しさん2019/03/31(日) 02:06:05.92ID:ZhoVeOEq0
わるいコメントのタイミングしくじったわ
しかし菅野監督、FCふじざくらって新しいクラブに行ったらしいけど
経費云々で移ったんなら、そこはノジマよりも懐事情いいのかね
スポンサーは富士観光開発

336U-名無しさん2019/03/31(日) 02:26:02.77ID:1MJntD5L0
監督は辞めるつもりは無かったけど
クラブ側が一方的に解雇した。
伊賀を降格させた監督をノジマの監督にする為に
結果出してた監督を首にするとか
何を考えてるのか理解出来ない。

337U-名無しさん2019/03/31(日) 02:36:33.81ID:0L75QRH80
野田さんのことが好きな関係者がおるのだろうな

338U-名無しさん2019/03/31(日) 06:37:48.69ID:rvsp2pD70
リーグ代表ともに女性指導者増やしたいんじゃないの

339U-名無しさん2019/03/31(日) 06:53:10.84ID:t3QvI+Fo0
枕営業なノダ。

340U-名無しさん2019/03/31(日) 07:08:41.91ID:lPfi9f6X0
DFラインの入れ替えがハマってないのは監督の責任だとは思うけど、
去年のノジマはいいほうに転がりすぎた結果の3位だと思う
浦和がだらしなかっただけだけどね
ま、あそこは勝敗というより陽子ヲタが騒いでる

341U-名無しさん2019/03/31(日) 07:32:38.42ID:RwtB8yvS0
DFラインじゃないだろ、中盤の問題だ
川島がサイドとかアホかと思うわ

342U-名無しさん2019/03/31(日) 07:39:48.03ID:UM733Gab0
アイナックとベレーザの試合 時間ずらして両方ともライブで見れるようにすればいいのに

343U-名無しさん2019/03/31(日) 07:47:11.57ID:RwtB8yvS0
両方ともライブで見られないの?

344U-名無しさん2019/03/31(日) 07:53:47.76ID:UM733Gab0
神戸が13時から、ベレーザが14時からだから14時からかぶる
どっちかを後で見ればいいんだろうけどライブの方が楽しいよ

345U-名無しさん2019/03/31(日) 08:37:59.49ID:Sa1GXGhU0
>>332
日体は多分、三浦が誤算だっただけで、例年通りだよ。夏を過ぎると整ってくる。3、4年生の前期が忙しい。

346U-名無しさん2019/03/31(日) 08:51:41.95ID:59h3bLNO0
得点源のOG枠植村と平田が移籍して例年どおりは無いだろ
アホか?

347U-名無しさん2019/03/31(日) 08:55:38.66ID:YnwpRav70
ノジマは会社が女子サッカーやめたがってるんでは?

348U-名無しさん2019/03/31(日) 09:04:44.63ID:un+DG7V50
この業界はベレーザみたいにケチじゃないと生き残っていけないよ。

349U-名無しさん2019/03/31(日) 09:25:04.11ID:Sa1GXGhU0
>>346
昨年と得点変わらないよ。3試合で言えば増えてる。植村も平田も他チームでは試合出れてないレベル。

350U-名無しさん2019/03/31(日) 09:46:04.14ID:QzdhBvJI0
田中陽子ベンチスタート
大野と中野がフル出場
ノジマの闇は深い・・・

351U-名無しさん2019/03/31(日) 09:47:27.83ID:UM733Gab0
ノジマステラ - AC長野 775人 (相模原ギオンスタジアム)

日体大FIELDS - マイナビベガルタ仙台 414人 (ニッパツ三ツ沢)

352U-名無しさん2019/03/31(日) 09:52:20.71ID:m8fJBagj0
平田は高校時代は凄かったんだけどな。指導者に恵まれなかたったね

353U-名無しさん2019/03/31(日) 10:22:05.72ID:P/LICJbf0
野田を見るとJFAのライセンス制度がいかに無意味でバカげたものであるかがわかる

354U-名無しさん2019/03/31(日) 10:26:06.71ID:jTCA/t7s0
ノジマホームで775人て1部に上がって最低じゃね?
陽子が移籍したらクラブが消滅しそうだ

355U-名無しさん2019/03/31(日) 10:36:49.04ID:59h3bLNO0
平田は怪我

356U-名無しさん2019/03/31(日) 10:40:56.89ID:P/LICJbf0
ノジマはクソスタのくせにチケットが高いからな
あのクソスタなら500円が妥当

357U-名無しさん2019/03/31(日) 11:04:17.82ID:UM733Gab0
数千人入らないとプロ化は厳しいだろう

358U-名無しさん2019/03/31(日) 11:49:09.24ID:mGzzdbCb0
ノジマはアイナックに追いつくところまできたのに転落してしまったね
残念

359U-名無しさん2019/03/31(日) 12:24:44.34ID:KXJiGxni0
ノジマは安値世界一への挑戦をするべきだと思う

360U-名無しさん2019/03/31(日) 12:31:42.53ID:UM733Gab0
タナヨウに続いて仲田も干されてるのか
スタメン
http://www.nadeshikoleague.jp/2019/nadeshiko1/match_page.html?mno=13

361U-名無しさん2019/03/31(日) 12:32:09.12ID:hP6gNkM30
ノジマはサッカーファンを切り捨ててキモヲタに媚をうる路線に切り替えたのが致命的
負け試合でハイタッチしてるチームを応援するサッカーファンは居ない
皆離れたんだろ

362U-名無しさん2019/03/31(日) 12:42:10.91ID:9Pbf+gAh0
ノジマは菅野切ったことが全てだろ。

363U-名無しさん2019/03/31(日) 13:50:06.96ID:Uk0Nr5ym0
今日はスタジアムで生唯にゃん観戦

364U-名無しさん2019/03/31(日) 13:52:52.14ID:ma0eV+km0
伊賀強すぎw
千葉は監督交代だな

365U-名無しさん2019/03/31(日) 14:16:14.16ID:a+UHq6YS0
猶本、タナヨウ、仲田では女子サッカーの未来が無いから各クラブ切り始めただけ

366U-名無しさん2019/03/31(日) 14:35:46.52ID:ar+zsl160
杉田亜未 ハットリくん

367U-名無しさん2019/03/31(日) 14:52:12.08ID:nhLKoDSp0
>>361
キモヲタに媚び売ってればいいよ
実際はサッカーをやめる可能性がある

368U-名無しさん2019/03/31(日) 15:01:07.67ID:wHj5Wubq0
>>365
チームも沈んでは元の木阿弥

369U-名無しさん2019/03/31(日) 15:06:22.05ID:znmNzQfL0
アイナックのサッカーひどいな
何だありゃ
ずっとミニゲームを見てるようだった

370U-名無しさん2019/03/31(日) 15:36:17.05ID:t3QvI+Fo0
現地観戦。
杉田亜未のFK凄かった。

なでしこでいま、FK蹴れるやついないだろ。
走れない横山より、杉田亜未だよ。

371U-名無しさん2019/03/31(日) 15:51:04.23ID:a+UHq6YS0
ベレーザ強い
前半練習試合にして後半だけ本気モード

372U-名無しさん2019/03/31(日) 15:53:07.08ID:P7ozI+0N0
ベレーザはワールドカップで頭がいっぱいやろw

373U-名無しさん2019/03/31(日) 15:56:56.90ID:dWsT9g+a0
つまらん神戸の試合の放送をやめて伊賀の試合を流せ

374U-名無しさん2019/03/31(日) 16:00:16.46ID:UM733Gab0
>>373
まあ確かにあれ見たらまた見ようっている人少ないだろうな
浦和vsベレーザはそれなりに見応えがあった
前半は浦和、後半はベレーザ

375U-名無しさん2019/03/31(日) 16:00:28.95ID:aCDHHL6l0
日テレINAC浦和
結局いつもの並びが早くもできてしまった

376U-名無しさん2019/03/31(日) 16:01:20.00ID:AbLEhs2G0
ベレーザ逆転強すぎる。
なんやかんやでタナミナ三点とも絡んでるんだよなあ。

377U-名無しさん2019/03/31(日) 16:04:48.46ID:7cClgTwo0
日体大1−3仙台 414人
ノジマ0−1長野 775人
新潟0−1INAC 827人
伊賀4−0千葉 640人
浦和1−3日テレ 1846人

378U-名無しさん2019/03/31(日) 16:08:38.24ID:a+UHq6YS0
浦和は昨年よりサッカーは良くなってるベレーザと浦和の差は個の力そのまま

ベレーザは交代で入って来る選手が豪華過ぎる

379U-名無しさん2019/03/31(日) 16:09:55.39ID:UM733Gab0
>>376
その前に決めきれないのが2つくらいあったからなあ 
しっかり決めれるようになればW杯に呼ばれるんだろうよ

380U-名無しさん2019/03/31(日) 16:11:11.27ID:eMhG+CVv0
小林と宮澤のゴールはファインゴールなんだがなんせリプレイがない
相変わらずマニア向けコンテンツで終わってしまっとるね

381U-名無しさん2019/03/31(日) 16:19:20.54ID:cTC88zc80
INACは実力通り
監督の采配で勝ち点を何とか拾ってる

382U-名無しさん2019/03/31(日) 16:33:32.70ID:rd/lTjWx0
浦和日テレの実況の人どうにかしてよ
お涙頂戴な悲壮な感じが聴いててつらいわ
音消せばいいといえばそれまでなんだが
地上波じゃないんだからサッカー興味ない人用に格別に配慮した実況じゃなくていいとおもうんだけどねぇ

383U-名無しさん2019/03/31(日) 16:37:37.11ID:UM733Gab0
>>382
俺も今日はにしたつだって期待してた

384U-名無しさん2019/03/31(日) 16:45:44.74ID:P/LICJbf0
浦和は乗松を入れたのが完全に失敗だったな
しかし怪我明けの乗松をあの場面で使うとか森監督はベレーザ舐め過ぎ

385U-名無しさん2019/03/31(日) 16:55:16.91ID:GT0kiCQV0
後半に本気出すカップラーメン日テレ

386U-名無しさん2019/03/31(日) 17:01:05.89ID:8Br+sSqz0
INACはチームがバラバラで個人個人で戦ってるな。
選手のストロングポイントも活かせてない。イミナだって韓国代表の時とは別人のようだ。

387U-名無しさん2019/03/31(日) 17:14:18.71ID:ZhoVeOEq0
現時点における今年のなでしこリーグ順位予想(ガバガバ版)

日テレ
伊賀
浦和
神戸
新潟
長野
千葉
仙台
ノジマ
日体

388U-名無しさん2019/03/31(日) 17:24:32.28ID:a+UHq6YS0
代表は神戸の杉田out
伊賀の杉田inでお願いしたい

389U-名無しさん2019/03/31(日) 17:39:14.32ID:tlhl7KY/0
断トツの日体大を除けば、
女性監督にとって厳しい情勢。

390U-名無しさん2019/03/31(日) 17:49:00.60ID:rCWHzznp0
浦和は長谷部や三浦に前向いてボール持たせないようにしてボール持ったら2人がかりで囲いこんで
後半途中までは上手くいってたけど90分は持たないな

391U-名無しさん2019/03/31(日) 17:54:21.76ID:GNkk1hLQ0
>>380
自分でバー戻して何度でも見られるじゃん

392U-名無しさん2019/03/31(日) 18:05:20.30ID:AdgWcHXt0
>>390
長谷部誠を性転換&移籍さすのやめろw

393U-名無しさん2019/03/31(日) 18:20:07.89ID:9q6bVUtj0
>>377
伊賀強いな

394U-名無しさん2019/03/31(日) 18:29:57.37ID:3hLfjcUi0
神戸が伊賀にボコられるのいつ?

395U-名無しさん2019/03/31(日) 19:01:50.59ID:UM733Gab0
籾木が怪我で遠征辞退
今日明日の出発だから杉田亜未を呼ぶには時間がなさすぎた

396U-名無しさん2019/03/31(日) 19:22:51.79ID:wss368QK0
>>395
まあ杉田亜をサイドバックで使うバカ監督だからなあ。

現地観戦したが、杉田亜はサッカー女子に人気あるんだなあ。宝塚じゃないけど、女子サッカー人気向上には、なでしこに杉田亜みたいな選手必要だよ。
猶本や仲田みたいにキモおた人気だけの選手は必要ない。

397U-名無しさん2019/03/31(日) 19:28:44.96ID:woFNHY880
>>396
サイドバック以外もう空いてる枠ないだろ

3982019/03/31(日) 19:37:16.96ID:ZWcQt0Br0
サイドバックの層の薄さはオフト時代のようだ。
都並怪我は致命的だったが、清水怪我したら致命的になる。代わりは宮川か有吉だしな。。

399U-名無しさん2019/03/31(日) 19:38:41.56ID:UM733Gab0
>>397
ボランチの一角も空いてるよ
1人は杉田で決まりだが、阪口夢がまだ試合に復帰できてない

400U-名無しさん2019/03/31(日) 19:59:38.64ID:DdvDD4690
2021年に始まるプロリーグのオリジナル8予想。
ベレーザ
アイナック
浦和
ステラ相模原
仙台
新潟
長野
千葉

401U-名無しさん2019/03/31(日) 20:07:14.22ID:pEyGnJej0
ノジマはもっと落ちる 長野が上にいくだろう

402U-名無しさん2019/03/31(日) 20:09:56.31ID:pEyGnJej0
それにしても2部がマイクジョーで全部やり
1部は画質がよくても全試合やらないというのは納得いかない
悪くてもいいから全部やれ

403U-名無しさん2019/03/31(日) 20:21:03.29ID:EzVKHClu0
>>402
下位の試合なんか500人以下のマニアしか見てないし
ライト層に働きかけるには上位チームの試合を実況つきで流すほうが効果的だろう
それでもINACが自前で中継するより画質が悪いとはやっぱり金がないんだな

404U-名無しさん2019/03/31(日) 20:29:58.82ID:BIr0yx9n0
>>391
ゴール裏のカメラがないと味気ない

405U-名無しさん2019/03/31(日) 20:34:14.56ID:t5UBSJPi0
二部見れるの嬉しいけどやっぱり一部は全部やるべきよな
ノジマの負け試合見たいのに

そおいやアメリカの女子リーグCHはダイジェストしか上げなくなってるっぽいな
前は川澄と宇津木の試合ちょくちょく見てたんだが

406U-名無しさん2019/03/31(日) 20:39:12.14ID:cyLiudJT0
下位の試合じゃなくても女子サッカーはマニアしか観ないよ
仲田とかタナヨウとか居ない分、2部の方が健全かも知れないよ

407U-名無しさん2019/03/31(日) 20:55:36.36ID:P6BS+uxf0
いまだにたなようやポムに粘着してるのは例のバレーヲタか?
気持ち悪い

408U-名無しさん2019/03/31(日) 21:10:09.14ID:a+UHq6YS0
3試合でベレーザのリーグ5連覇は確実であること
アイナックは2位も危ない事が解った

409U-名無しさん2019/03/31(日) 21:10:51.74ID:t3QvI+Fo0
現地観戦したが、伊賀の走力が、千葉を完全に上回っていたのには驚いた。
千葉もかなり、機動力、スタミナあるチームだし、互角と思っていたがかなりの差があった。
あとピンチの時は無理に繋ごうとしない。
素早くクリアして、カウンター受けないようにして相手のリズムを崩していた。
結構これが、堅守のキモなのかもしれない。

410U-名無しさん2019/03/31(日) 21:17:33.58ID:UM733Gab0
>>377
伊賀は盛り上がってると思ってたのに先週から400人以上減ってるじゃん

411U-名無しさん2019/03/31(日) 21:26:08.84ID:MPx3oFUR0

412U-名無しさん2019/03/31(日) 21:32:07.78ID:0gtekwkY0
>>410
今日は春の嵐だったからな
とにかく寒かった

413U-名無しさん2019/04/01(月) 00:49:27.64ID:4Sfto8vS0
>>410
先週は日テレ戦じゃん

414U-名無しさん2019/04/01(月) 06:28:47.92ID:QtVe8Nxo0
今年は降格ダービーが面白いぞ
牝馬が三つどもえだよ
下馬評では本田馬が本命だったがダークホース野田馬が怪進撃
予想外のジェフ参戦もあって目がはなせない

415安本2019/04/01(月) 11:17:34.97ID:haimyf1k0
伊賀スレに伊賀千葉戦の動画アップされているけど、杉田のFKいいね。
なでしこに宮間なきあとFKキッカーいないので大きな武器にはなる。
まあ、サイドバックはどうか微妙だけど、中盤から前は全てこなせるからね

416a2019/04/01(月) 13:02:15.78ID:oKkB+ENQ0
今週末のカップ戦はマイクジューだから全試合配信か
伊賀の試合が見られるの楽しみだわ

417U-名無しさん2019/04/01(月) 16:34:43.19ID:IdqdYC+F0
>>414
長野が本命なんだろうけど
横山を中心に、落ちてたまるか!という気迫が有って
かなり団子レースだろな

418U-名無しさん2019/04/01(月) 19:02:26.60ID:ys0jx5hG0
女子サッカーに詳しい方々にお聞きしたいのですが
常盤木学園は3軍まであるのですが?
また、入部するにはセレクションとかあるのですか?

419U-名無しさん2019/04/01(月) 19:19:43.34ID:YmLTUL0Q0
伊賀の評価はアウェイでの2試合を見てからだな

420U-名無しさん2019/04/01(月) 19:35:05.74ID:MfSp7k9Z0
同じベレーザ戦で後半に圧倒される浦和と後半に圧倒する伊賀の違いよね
浦和はあんなんで良かったとか言ってたらどうしようもない

421U-名無しさん2019/04/01(月) 20:16:07.66ID:WpwArlgU0
降格は千葉か長野
選手層が薄い
ノジマは田中陽子や萌出せば降格はない

422U-名無しさん2019/04/01(月) 20:18:57.58ID:pqvJ5rDc0
>>420
いや、別に伊賀はベレーザ戦の後半、圧倒なんかしてなかったぞ。
どっちかというとベレーザに攻められてた。

423U-名無しさん2019/04/01(月) 20:34:38.46ID:3caAkrXT0
ノジマはサッカーから引くんじゃないかな
菅野解任はその準備段階でしょ
卓球の方がコスパいいしね

424U-名無しさん2019/04/01(月) 20:34:52.19ID:8x7Ytn6/0
>>420
>>422
配信見ればわかるが交替カードの差
というより小林にやられたといった方が良いかも

425U-名無しさん2019/04/01(月) 21:40:20.21ID:kJw1eN750
伊賀はカンフーサッカーだから小柄なチームは苦戦すると思う。

426U-名無しさん2019/04/01(月) 21:49:55.28ID:kVo+za/B0
大嶽も男子の監督で実績があるわけじゃないしな

427U-名無しさん2019/04/01(月) 22:01:16.60ID:sm8Ld0wf0
>>425
たしかに細かいところでカラダ入れてくるのでやりづらいと思うよ。
審判団はそこまで見れてないので、相手からするとストレス溜まると思うし、大嶽監督はそこを狙っている感じ

428U-名無しさん2019/04/01(月) 22:23:47.11ID:2SHXWaxQ0
たった3試合しかしてないうえ、その結果も5位
イガガーとか騒いでる奴ってどんだけニワカなんだろ

429U-名無しさん2019/04/01(月) 22:48:03.98ID:q5EaYOye0
ちゅーても、日テレに引き分け、千葉に完勝した事実は侮れんし

430U-名無しさん2019/04/01(月) 23:00:03.64ID:2SHXWaxQ0
その事実から伊賀が強いと本気で思ってるならドニワカ
つか日テレの序盤戦なんて参考にならん
去年は2節に長野に負け、4節にノジマとスコアレス

431U-名無しさん2019/04/01(月) 23:10:54.66ID:q5EaYOye0
その方がたまたまじゃん
去年の日テレは新体制、新戦術の序盤でアヤも有ったけど
今年はW杯イヤーで磐石ぞ
そのチームに引き分けたら、やっぱ注目されちゃうよね

432U-名無しさん2019/04/01(月) 23:22:53.27ID:2SHXWaxQ0
ほんとのニワカなんだなw
去年はアルガルベにアジア杯
今年はシービリ

シーズン前にまともにチーム作りが出来ない日テレは基本的に序盤は弱い
必然だ

433U-名無しさん2019/04/01(月) 23:57:38.69ID:H2gqKXwx0
戦力移動だけ見たおまいらの予想当たらないな
もっとも補強に成功したノジマがこけてチーム崩壊だと騒いでいた長野が健闘

434U-名無しさん2019/04/02(火) 00:37:53.96ID:/IQzJzcs0
3節時点
長野 勝ち点3
ノジマ 勝ち点3

何の驚きもない結果だろ

435U-名無しさん2019/04/02(火) 00:52:11.73ID:JlXyucDx0
いまの段階で得点王ランキングどうなってる?

436U-名無しさん2019/04/02(火) 00:59:22.80ID:hmypN3Bi0
杉田亜のFKカッケー。
サッカー女子が見たらマムコ濡れ濡れやん。

437U-名無しさん2019/04/02(火) 01:07:11.70ID:o6aVaekm0
ノジマ3試合で一点しか取れてないじゃん
攻撃力が自慢のチームなどと言ってたのにな
移籍が多かった浦和だが、抜けた選手は代わりが利くから下位相手の爆発力は去年と変わらねーし

438U-名無しさん2019/04/02(火) 05:33:45.54ID:U6JfE5AC0
>>431
>今年はW杯イヤーで磐石ぞ

逆に厳しい 
代表組はハードスケジュール
田嶋の給料削ってビジネスクラスに乗せてあげたい

439U-名無しさん2019/04/02(火) 09:01:26.11ID:slnWKj1o0
神戸とベレーザの代表組は正月まで試合して一月中にもう代表合宿で召集されてるからね。
代表合宿も二回やってるし、神戸も大変だろうけど毎回チームの半分を持ってかれるベレーザはもっとコンディションとチーム作りが大変そう。

440U-名無しさん2019/04/02(火) 09:23:52.84ID:ftDGeqnr0
監督10人中7人が緑系てすげえな
代表監督も緑

441U-名無しさん2019/04/02(火) 11:02:52.53ID:POGMH9bB0

442U-名無しさん2019/04/02(火) 11:13:18.23ID:YwgEFrJu0
>>440
女子サッカーは育成のカテだから
プロ化して金とろうなんてとんでもない考えだ

443U-名無しさん2019/04/02(火) 12:26:14.79ID:QFro1nmr0
指導者も選手もベレーザ系が多い
それだけベレーザの影響力が大きいのだろうけど
緑の育成力の高さは有名だから男子でも緑系の指導者は多いから不思議では無いけど

444U-名無しさん2019/04/02(火) 12:36:05.76ID:yG460rpj0
問題なのは緑系の監督が1人残らず無能だという事
こいつらのせいで日本の女子サッカーはどんどん世界から取り残される

445U-名無しさん2019/04/02(火) 12:45:14.41ID:JYP2E0EQ0
ノジマとパルセイロが降格争いだから今年はマイナビに期待だな。
アイナックと引き分けてるのもいい。
怪我人が復帰したら勝てるだろう。

446U-名無しさん2019/04/02(火) 12:59:57.63ID:tmZ7afFR0
ワールドカップ優勝以前の状況に戻った。今回決勝までいかないと人気復活はない。

447U-名無しさん2019/04/02(火) 13:18:51.53ID:IAivxjBl0
何やっても人気の出ないバレーボールヲタがまた来たな

448U-名無しさん2019/04/02(火) 13:23:28.88ID:JaGSrnMO0
ワールドカップも五輪も女子サッカーファン以外が見るのは決勝だけだからな
そこまでいかんとどうしようもない

449U-名無しさん2019/04/02(火) 13:46:08.22ID:U6JfE5AC0
新潟に来てたアイナックサポ少なかったようだが関西からアクセスが悪いのか

450U-名無しさん2019/04/02(火) 13:47:14.77ID:aVHPZWlh0
ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ジマ♪(笑)

451U-名無しさん2019/04/02(火) 14:32:58.00ID:/Vc4c8W80
バレーヲタのフリした焼き豚は今回の欧州遠征はテレビ中継ないといつものようにホラ吹いて赤っ恥かいたからなw
まあ焼き豚に恥なんて概念ないか

452U-名無しさん2019/04/02(火) 15:55:27.15ID:aersxgF/0
新戦力とのコンビネーションに期待。強豪2カ国相手に菅澤ゴールが生む不敗神話は続くか 松原渓

https://news.yahoo.co.jp/byline/matsubarakei/20190402-00120629/

453U-名無しさん2019/04/02(火) 18:26:13.92ID:5uVyd7bx0
>>444
そだねー、よく分かった

454U-名無しさん2019/04/02(火) 18:33:10.47ID:yG460rpj0
>>446
前回大会は決勝まで行ったけど人気は回復しなかった
何故ならスター選手が1人もいなかったからである
思い返せば近年なでしこが最も盛り上がったのは2012年のU20W杯だった
あの時は陽子、猶本、ポムといったスター選手が活躍して日本中が盛り上がった
今回仮に決勝まで行けたとしても2012年のようなスター選手が誕生しなければ
大して盛り上がることなく大会が終わってしまうであろう

455U-名無しさん2019/04/02(火) 18:59:58.06ID:/gVX/9w50
>>454
今、高倉がよんでいる選手だと小林しかいないんじゃないか
清水はスター性はないからなあ。
あとは全滅

456U-名無しさん2019/04/02(火) 19:01:42.82ID:KBrU5Atu0
長野の本田美登里監督が緑系分派のボスよな、ミドリだけに
野田さんとか本田さんに勝った事無いでしょ

457U-名無しさん2019/04/02(火) 19:03:04.67ID:47vTPFb10
バレーヲタは長谷川が嫌いだということがわかった

458U-名無しさん2019/04/02(火) 19:04:46.66ID:vN4IZdL+0
>>>444
そだねー(棒読み)

459U-名無しさん2019/04/02(火) 19:06:10.08ID:v+FSixy+0
>>452
選ばれたら頑張りたいって菅澤謙虚だな
これが愛される理由

460U-名無しさん2019/04/02(火) 19:10:09.99ID:v+FSixy+0
>>454
その三人のどこがスター?

461U-名無しさん2019/04/02(火) 19:11:46.25ID:tYz6XnXA0
緑系は采配がなあ
攻撃とポゼッションしか頭にないから強い相手に対応できんのよな

462U-名無しさん2019/04/02(火) 19:12:21.40ID:yG460rpj0
>>>455
今回のメンバーでスター性を秘めてるのは猶本、小林、清水の3人しかいない
さらにサプライズで陽子、ポム、北川が招集されれば盛り上がる可能性は十分ある

463U-名無しさん2019/04/02(火) 19:13:36.15ID:PtNM19FV0
>>436
杉田本当にカッケーなあ。
男子でもなかなか蹴れない軌道だよ。

北朝鮮とのゴラッソとかやっぱなんか持っているだよな。
猶本呼ぶぐらいなら杉田呼べ。

464U-名無しさん2019/04/02(火) 19:14:03.69ID:p8qlKqDL0
>>454
そうじゃない。
急に強くなってダークホース的に優勝したのに、まるで柔道のように「勝って当たり前」のように報道して、一年くらいでマスコミが消費してしまった。さらに、他の女子スポーツを掘り起こして埋もれてしまった。

で、報道が無くなったところでワールドカップと。

465U-名無しさん2019/04/02(火) 19:17:09.20ID:oKdmO5Yk0
2012年は単独の地元開催だから盛り上がっただけ
2020年は他競技もいっぱいあるし男子の方が注目されるから仮に金メダルとったとしても盛り上がらない
人気回復させたいなら澤みたいなストーリーを持ってる選手が出てこないと無理
でも澤みたいなストーリーを持った選手なんていないから今後盛り上がることは無い
でも澤が監督をするなら盛り上がるかもしれないな

466U-名無しさん2019/04/02(火) 19:19:25.45ID:POJWtElS0
>>465
ほんと焼き豚丸出しの意見だな

467U-名無しさん2019/04/02(火) 19:26:06.74ID:KK55GYk80
今、U-20を日本で開催してもさっぱり空気だと思うわ
2012のU-20で数字取れたのは2011年優勝のおかげ、スター性とか関係ない
仮に今、下がいくら強くてもフルが弱けりゃ注目してもらえない
リーグも同じ

468U-名無しさん2019/04/02(火) 19:26:38.57ID:oKdmO5Yk0
>>466
図星だからって無理やり焼き豚にするなよ
私だって応援してるチームに1万人くらい観戦して欲しいけど、どう考えたって女子サッカーは強いだけじゃ盛り上がらないんだよ日テレで証明されてるだろ
澤みたいな競技人生をもってる選手って今いるの?いないなら澤が代表監督して盛り上げるしかないだろ

469U-名無しさん2019/04/02(火) 19:31:59.63ID:/Vc4c8W80
>>468
1万入るスポーツなんて日本にJリーグくらいしかないだろ
相撲は両国国技館の収容人数が11,098人だということを考えたら1万は無理
野球は採算度外視の大量報道とただ券無駄にバラまいている上にちゃんと数えてないから参考にならない

470U-名無しさん2019/04/02(火) 19:33:19.93ID:5p52e2Hv0
澤で盛り上がる!
王と長嶋で盛り上がると言ってるようなもんだろw
焼き豚の発想だ

471U-名無しさん2019/04/02(火) 19:36:05.43ID:oKdmO5Yk0
でも盛り上がってた頃のなでしこリーグって1万人入ってる試合があるじゃん
そうなって欲しいんだよ
その為にどうするかはやっぱ澤に動いてもらうしかないんじゃないのかな?

472U-名無しさん2019/04/02(火) 19:36:14.47ID:p8qlKqDL0
>>470
と言っても初期のJリーグはカズだジーコだリネカーだで人気を取ったわけだから。

473U-名無しさん2019/04/02(火) 19:38:45.37ID:5p52e2Hv0
ただのブームでしょ
あんなのは一回きりだろ

474U-名無しさん2019/04/02(火) 19:40:02.61ID:oKdmO5Yk0
>>470
別に焼き豚でもいいけどさ、じゃあお前はどうすれば盛り上がると思ってんの?
なでしこリーグが盛り上がってた頃ってやっぱり澤がきっかけだったじゃん
お前みたいにどうすれば盛り上がるか提案しないでレッテル貼りしてる奴が多いから
人気無くなってくんだろ

475U-名無しさん2019/04/02(火) 19:44:47.59ID:v+FSixy+0
W杯の後 杉田と菅澤に海外からオファーが来ると予想する

476U-名無しさん2019/04/02(火) 19:45:13.56ID:/Vc4c8W80
長谷川世代とU-20優勝世代が育てば裾野は広がっていくだろうよ
Jリーグだって開幕戦の平均が1万いかないときがあったんだぞ

477U-名無しさん2019/04/02(火) 19:51:32.34ID:KK55GYk80
日本人はサッカーが好きなんじゃなくて、
団体競技で世界一、もしくはそれに準じる競技が好きなんだよ、わかってねえな
南ア撃破で盛り上がってもラグビーファンがあんなにいたと思うか、アホ
何が長谷川世代だ、手を振り回してるだけの役立たずが

478U-名無しさん2019/04/02(火) 19:55:34.81ID:OB7VKDgZ0
>>477
テレビで報道するスポーツが好きだったら世界でベスト8にも入ったことないラグビーでも応援してろよw

479U-名無しさん2019/04/02(火) 19:56:55.02ID:cyED+l+V0
>>460
個人的に思うスターの定義は一般人気を得られる選手
自分の中ではその3人はスター選手だったな
>>462
長谷川も入れろよw

480U-名無しさん2019/04/02(火) 19:59:56.53ID:bFsAqtk30
陽子やはるなの代表だったら今でも女子サッカーは大人気だっただろうな

481U-名無しさん2019/04/02(火) 20:01:17.89ID:cyED+l+V0
>>474
否定はするが案は出さない野党みたいだなw

482U-名無しさん2019/04/02(火) 20:03:26.86ID:FlT9LJ/D0
ワールドカップで海外からオファーがくるのは杉田くらいだろ。
ほかはスポンサーか協会のゴリ押しがないと無理だね。

483U-名無しさん2019/04/02(火) 20:04:43.30ID:AQ3gfkW40
>>444
ベレーザ監督以外の緑系の監督って事ならそうかも(ニヤニヤ)

484U-名無しさん2019/04/02(火) 20:05:04.00ID:/Vc4c8W80
>>477
長谷川、清水、籾木らは今回が世界初挑戦だというのに、挑戦前からダメだしするとはずいぶん気が短いな

485U-名無しさん2019/04/02(火) 20:06:11.43ID:v+FSixy+0
>>479
長谷川と並んで元気なのが市瀬
他はちょっと大人しい感じだな

486U-名無しさん2019/04/02(火) 20:07:30.80ID:yG460rpj0
2012年のU20W杯はあんなに盛り上がったのに
2016年のU20W杯は全く盛り上がらなかった
結果は同じ3位だったのになぜこのような差がついたのか?
それは2012年のヤンなでにはキラ星のごとくスター選手がいたけど
2016年のヤンなでにはスター選手が皆無だったからである
大会が盛り上がるにはどれだけスター選手がいるかにかかっている

4872019/04/02(火) 20:11:08.97ID:CeQOD42a0
>>479
長谷川に一般人気は無理。
松木安太郎的変態おじさんにだけは好かれるが。

488U-名無しさん2019/04/02(火) 20:11:42.23ID:r4RY3jJV0
里歌子は歯並びが良かったらタナヨウや猶本以上に推されてたな

489U-名無しさん2019/04/02(火) 20:12:38.19ID:v+FSixy+0
2016年にはもうほとんどの人はなでしことか忘れてたからな

490U-名無しさん2019/04/02(火) 20:14:57.83ID:v+FSixy+0
自分は宮澤ひなた推しですわ

491U-名無しさん2019/04/02(火) 20:18:35.95ID:cyED+l+V0
>>486
その通りだね
スターがいないスポーツは人気スポーツにはなれない
なでしこリーグにメッシ級(女子サッカー界にはいないが)のスター選手がくれば
観客動員はうなぎのぼりになるだろう

492U-名無しさん2019/04/02(火) 20:26:25.84ID:cyED+l+V0
>>487
マスコミに取り上げられる回数が一番多いのは長谷川
マスコミが注目する選手はCMのオファーがきそうなスター性がある選手(石川祐希真央本田真凜堂安本田圭祐など)
長谷川はスター候補の一人

493U-名無しさん2019/04/02(火) 20:37:08.85ID:iYcqaT5a0
Lリーグには世界的選手がいたけどなでしこリーグよりはるかに不人気だったぞ

494U-名無しさん2019/04/02(火) 20:42:34.88ID:cyED+l+V0
>>493
世界的選手でも日本人には知名度がない無名の選手だからねw

495U-名無しさん2019/04/02(火) 20:45:11.30ID:7rfwsqKj0
バレーボール見に行こうぜ

496U-名無しさん2019/04/02(火) 20:49:48.07ID:5asdKozk0
女子サッカーの知名度が今とは違いすぎる

4972019/04/02(火) 20:54:51.69ID:+1BdkQMW0
ヨーロッパ遠征、飛行機は半分くらいがビジネスクラスだったらしいね。
全員ビジネスにすればいいのに、JFAはケチだな。

498U-名無しさん2019/04/02(火) 20:55:46.79ID:0bYmPyUH0
<サッカー なでしこジャパン(日本女子代表) ヨーロッパ遠征>
?国際親善試合?
フランス女子代表 vs. 日本女子代表

解説:小澤一郎
実況:中村義昭
開催日:2019年4月4日(現地)
会場:スタッド・アッベ・デシャン, フランス

4/4(木)27:50-30:30 J SPORTS 2 BS243 無料放送

499U-名無しさん2019/04/02(火) 20:56:07.33ID:cyED+l+V0
バレーボールw
そういえばバレーはスター性のある18歳の石川祐希の妹と17歳の宮部を代表に呼んだな
スター選手の有無がその競技の人気を左右することわかってるなw

500U-名無しさん2019/04/02(火) 21:03:39.13ID:v+FSixy+0
>>497
ビジネスクラス
杉田、鮫島、三宅、菅澤、長谷川、
清水、山下、横山、松原、大賀

501U-名無しさん2019/04/02(火) 21:11:16.46ID:8uGnQiRX0
>>494
世界一レベルが高かった、でも人が入らないってのは笑ってる場合じゃないけどね。

502U-名無しさん2019/04/02(火) 21:16:15.63ID:/gVX/9w50
>>492
取り上げられても人気ついてないやん

503U-名無しさん2019/04/02(火) 21:17:32.43ID:MoVsClGA0
女の玉蹴りが面白いかねぇ

504U-名無しさん2019/04/02(火) 21:19:47.27ID:Uvx62cFM0
>>462
北川は残念だったよね、個人的には攻撃的なポジションで育ててほしかったよ

505U-名無しさん2019/04/02(火) 21:27:02.17ID:cyED+l+V0
>>502
取り上げられてるって言っても女子サッカーはマイナースポーツ
取り上げ量はたかが知れてるからな
女子野球選手のほうが取り上げられてるよなw

5062019/04/02(火) 21:29:00.38ID:HTxUNCsd0
>>500

目撃情報だと監督、偉いさん、主力と思われる選手がビジネスだったみたい。
その他の選手はエコノミー。。

なんでわざわざチーム内で差を付けるんだ?

507U-名無しさん2019/04/02(火) 21:32:50.59ID:R+bqV0Fp0
日本人は卓球の愛ちゃんみたいな可愛い気のある子が好きだからな。
あるいは澤とかソフト上野、柔道の谷みたいな圧倒的実績の武人型か。
今の女子サッカーで一般に人気出そうなのは岩渕くらいかな〜

508U-名無しさん2019/04/02(火) 21:39:52.15ID:cyED+l+V0
>>501
世界クラブ選手権で鹿島がレアルもう一歩というところまで追いつめてレベルの高さ証明したが
その後人気は上がらなかった

509U-名無しさん2019/04/02(火) 22:15:33.41ID:JUp1nnCd0
ビジネスクラスは先発なのかもね。
U-21は全員仕方ないとして。

510U-名無しさん2019/04/02(火) 23:06:06.63ID:5qlJ49tX0
単純に、体が大きかったり態度が大きかったりする選手がビジネスクラスなのでは?

511U-名無しさん2019/04/02(火) 23:18:06.56ID:680FTPgW0
>>486
いや日本で開催したからだろ
ゴールデンタイムで放送もしたし地上波で

512U-名無しさん2019/04/03(水) 00:16:28.73ID:Cx/fK1tG0
>>510
長谷川と横山www
座布団あげて〜

513U-名無しさん2019/04/03(水) 00:51:22.93ID:NJgOzXsv0
モスクワ上空くらいまでビジネスクラスなんだったら、もうフランス到着までビジネスにしてやれよ...

514U-名無しさん2019/04/03(水) 05:29:52.28ID:vs6fOLsT0
というか、普段サッカー見ないヤツらは男子でもW杯のときしか見ないじゃんw
それをスター性がどうのこうのとか関係ない

515U-名無しさん2019/04/03(水) 05:45:06.87ID:Y9xgIr120
記憶違いだったらごめん。
W杯優勝の帰りに一部ビジネスが支給されることになり、選手が話し合って年齢順で決めたとかいう話だった?

516U-名無しさん2019/04/03(水) 06:44:37.09ID:FL8DsUtH0
>>512
横山やっぱりビジネスクラスで爆睡www
山下が動画上げてる
https://twitter.com/ananan6161/status/1112903489087291392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

5172019/04/03(水) 07:05:00.11ID:1vHqhsdx0
>>515
W杯帰り時は人数分ビジネスが確保出来ず、年齢順で席が決まったのでなかった?

今回は事前に予定が分かってるから、全員ビジネスにすれば良いのに。エコノミーに回された方は面白くないだろうし。

5182019/04/03(水) 07:15:36.38ID:1vHqhsdx0
>>516
エコノミーはビジネスエリアに入れないから、横山、山下、清水はビジネスだったんだな。
鮫島、中島、長谷川、菅澤辺りもビジネスかな。

519U-名無しさん2019/04/03(水) 07:39:41.02ID:0eXjJX+30
今回もビジネスが足りないだけだろ どう考えても

520U-名無しさん2019/04/03(水) 08:16:01.52ID:a2Gboc2u0
>>514
W杯の時しか見ない層でもスターがいれば見にくる
スター揃いのバルサレアルの試合は見るだろう 
世界クラブ選手権の鹿島レアル戦は高視聴率だった

521U-名無しさん2019/04/03(水) 08:27:28.90ID:xj1TjWDE0
そのへんの話は代表スレでやってよ

今週末はようやく伊賀のフル配信が見られるので期待している
ダイジェスト作ってる地元局の兼ね合いもあるみたいだがもったいないね

522U-名無しさん2019/04/03(水) 09:21:41.23ID:FL8DsUtH0
仲田はリーグ戦にもあまり出てないんじゃW杯は厳しいな
この時期にチームに合流しても連携も上手くいかんし
代表入り目指すなら鮫島の後継者として左SBが狙い目だと思うよ

523U-名無しさん2019/04/03(水) 10:07:38.24ID:6Kl5bAQq0
忍者がどこまで忍び寄るかが見ものじゃの

524U-名無しさん2019/04/03(水) 10:32:36.04ID:DpwdKRsV0
ベレーザ戦で後半普通にやられる千葉と浦和と違って引き分けに持ち込む伊賀どんだけ強いのって話だよな。
スタッツも上回ってるし。

525U-名無しさん2019/04/03(水) 11:17:14.74ID:ZDr7FNW30
浦和にはがっかりしたよ
終わってみれば結局これまでと同じ完敗
どうやら森監督も過大評価だったみたいだな

526U-名無しさん2019/04/03(水) 11:22:53.26ID:FL8DsUtH0
後半は菅澤が消えてた
ゴールポスト右で水分補給してたのだけ覚えてる

527U-名無しさん2019/04/03(水) 11:52:24.37ID:UuVmq6Pt0
前半に相手を疲れさせて、後半の選手交替からゆっくり逆転なんて
日テレの十八番じゃないか
やはり終盤ギリギリまでロースコアで粘って、最後の最後で一点入れて逃げ切るのが理想
下手に前半得点しちゃうと、その後の日テレの猛攻が酷いんで逃げ切るのが難しく成っちゃう

528U-名無しさん2019/04/03(水) 12:08:13.90ID:Apcglv2f0
選手の能力無視してゲームプラン立てて負けたら選手の能力不足せい
プロの監督とは言えないね
ボランティアで監督やって下さい

529U-名無しさん2019/04/03(水) 12:32:46.12ID:FL8DsUtH0
意外と楠瀬が結果を出すかもしれない
あの戦力で8位以内に入ったら名匠だろ

530U-名無しさん2019/04/03(水) 13:24:07.86ID:VobsFzCW0
植木は「清家」にほぼ完封されてたね。

・22歳
・166cm
・両足
・スピード、強さ、スタミナ

・ファーサイドと裏のケアに命
・鮫島も有吉もデビューは早くない

531U-名無しさん2019/04/03(水) 13:28:24.76ID:8fp1xWoq0
植木は植木のプレー知ってる同世代にはだいたいおさえられるよな

532U-名無しさん2019/04/03(水) 13:46:22.16ID:VobsFzCW0
・清水の故障に備える
・鮫島の衰え
・攻撃アピールの宮川や北川は守備が良くない


杉田や菅澤のように、
攻撃は長谷川(籾木、三浦)中心に適応できれば、代表SBの定着の可能性が高まる。

533U-名無しさん2019/04/03(水) 14:42:59.60ID:M5GnoA290
>>505
わかさ生活契約社員対抗女子野球とか取り上げられてるの見た事ないぞw

534U-名無しさん2019/04/03(水) 14:54:46.21ID:YQx6Ny1m0
ベレーザの観客動員数が昨年より上がってるみたい
逆にアイナックが落ちてる感じ

代表選手が多く在籍しリーグ4連覇中のベレーザに少しづつ世間の関心が高まってるのかもな
今年はワールドカップイヤーで来年は東京オリンピックもあるからね

535U-名無しさん2019/04/03(水) 15:04:42.62ID:xj1TjWDE0
「」あちこち現れる同一人物
あぼーんNG推奨よろ

536U-名無しさん2019/04/03(水) 15:13:30.22ID:EKO8JH6w0
>>534
レッズと違ってヴェルディのサポってベレーザに関心ないんだろ 万年J2のコンプレックス?

537U-名無しさん2019/04/03(水) 15:18:05.81ID:HOjVQJEw0
それもあるけどヴェルディサポはチームを切った読売が嫌い
だから女子だけ日テレがついてるベレーザも嫌いってやつはいる

538U-名無しさん2019/04/03(水) 15:31:51.92ID:azcsrIAq0
そんな奴いんの?聞いた事が無い。
本当にいるなら読売ランドで練習してるのに馬鹿じゃねーのとしか言いようが無い。

539U-名無しさん2019/04/03(水) 15:32:03.32ID:UuVmq6Pt0
初期には何人もの代表を輩出した名門ヴェルディ
もう一度J1の舞台で戦う気がフロントに有るのかな

540U-名無しさん2019/04/03(水) 15:32:45.93ID:k4bQKVJ50
逆にレッズのサポは他でマウント取れない人生にコンプレックス持っているやつが多い
集団で群れる、暴れる、バカ騒ぎするの3拍子そろっている

541U-名無しさん2019/04/03(水) 15:35:28.00ID:fkU4iSc/0
3試合しか終わってないけど今の順位が
采配も含めたチーム力を表している気がするのは俺だけ?

542U-名無しさん2019/04/03(水) 15:54:48.74ID:XWNNE/Ae0
日テレと神戸以外は、蓋を開けてみないと分からんトコあるし
本当にチーム力の差が出るのはリーグ後半戦から
残留争いに巻き込まれそうなチームは、前半戦で稼ぐだけ稼がないといけない

543U-名無しさん2019/04/03(水) 16:00:17.50ID:Y9xgIr120
>>541
俺もそう思う。
だが千葉の降格はない。仙台が救うだろうから。

544U-名無しさん2019/04/03(水) 16:01:12.69ID:FL8DsUtH0
>>540
長谷川に何度かブーイングしてたが、気が強い長谷川には逆効果
宮澤あたりは動揺するかもしれん

545U-名無しさん2019/04/03(水) 16:29:21.68ID:azcsrIAq0
メニーナ上がりは全員気が強そう。

546U-名無しさん2019/04/03(水) 16:33:45.98ID:+E6wsoQk0
鬼軍曹に鍛えられて生き残ってきた選手だからな
耐えられなくて才能あるのにメニーナの途中で脱落した選手もいるし

547U-名無しさん2019/04/03(水) 17:29:25.03ID:wJjjPmSa0
メニーナ上りに限らず日テレの選手はおとなしく、気持ちの弱い選手が多い
それでイワシが苦労してる

特に三浦、宮川、小林の3人はスポーツ選手としては気持ちが弱い

長谷川にしても日テレだから気が強く見えるだけで
他のチームの同年代の選手の中ではヘタレな方
北川あたりの方がずっと強い

548U-名無しさん2019/04/03(水) 18:02:05.03ID:a2Gboc2u0
ダウンロード&関連動画>>


小動物みたいな見た目とは裏腹に長谷川は意外に熱い気持ち持っている

549U-名無しさん2019/04/03(水) 18:55:55.32ID:dRx2aVz00
W杯メンバーに選ばれたアメリカの選手全員が30000ドルのボーナスを貰うらしい
日本と比べると大分恵まれてるね

550U-名無しさん2019/04/03(水) 19:24:24.70ID:rhrtYFkK0
日本だって百万単位くらいのボーナスもらうよ
協会だけでなく個人スポンサーやらtotoアスリート育成金だってあるし

551U-名無しさん2019/04/03(水) 19:27:51.04ID:45SApEtt0
試合の動画撮影は禁止だしそれを無許可で配信するのもダメなのに
ベレーザを応援してるやつは平気でそういうことするんだな

552U-名無しさん2019/04/03(水) 20:01:50.41ID:DHVOtn9i0
>>516
どうせなら唯ちゃんの寝起きを撮ってほしかったな

553U-名無しさん2019/04/03(水) 21:47:18.88ID:uA7w1Beb0
>>547
INACの選手は中学卒業して親元を離れてサッカーしてる選手が多い
精神は逞しいと思う

554U-名無しさん2019/04/03(水) 23:12:21.54ID:Mby1BZLA0
>>548
長谷川より、状況をよく見てちゃんとその場を納めるいわしに驚くね
意外とこういうところで他チームと差がついちゃってるのかもね

555U-名無しさん2019/04/04(木) 00:21:14.41ID:FoTAFqwb0
>>550
アメリカの話は協会からだけでの話でしょ。個人スポンサーとかを足したらもっと差があるよ。
ベレーザの選手中心にプロ契約じゃない選手は個人スポンサーとかあるの?

556U-名無しさん2019/04/04(木) 02:35:58.12ID:7sqgHhJR0
>548
中野のはラフプレーにも見えないけどな
長谷川は先週も柴田に肘鉄食らわしてすぐ謝らないし
負けん気はいいけど皆に慕われるリーダータイプにはなれなさそう

557U-名無しさん2019/04/04(木) 11:24:18.55ID:7zUo8P9B0
個人スポンサーなんてしてる選手いんの?
思いつかん

558U-名無しさん2019/04/04(木) 11:45:35.36ID:5m/zyIU30
唯にゃんは怒ったら怖そう

559U-名無しさん2019/04/04(木) 11:47:33.32ID:e1Ubmqw+0
>>558

噛みついたりする?

560U-名無しさん2019/04/04(木) 15:45:53.97ID:LKlnkxw60
ハンドタオル1000円って高くないか?

561U-名無しさん2019/04/04(木) 17:08:05.55ID:ALTAPdr80
松原渓ちゃんやっぱりヨーロッパ遠征に同行してる
ヤフーの記事ってそんなに儲かるのかな

562a2019/04/04(木) 17:16:15.11ID:WMYHfaLm0
>>561
もともとお金持ちのお嬢さんなんじゃないの?

563U-名無しさん2019/04/04(木) 17:21:57.90ID:zNmtCsah0
J SPORTSでFIFA(国際サッカー連盟)主要大会放送・配信決定
オンデマンドでは全大会全試合ライブ配信!
2019年4月4日
https://www.jsports.co.jp/football/
久保建英(FC東京)を筆頭に、安部裕葵(鹿島アントラーズ)ら
次世代スター達の活躍が期待される「FIFA U-20 ワールドカップ2019」
(5/22開幕)やなでしこジャパンの2大会ぶり優勝が期待される
「FIFA女子ワールドカップ 2019」(6/7開幕)を全試合生放送。
また、スマートテレビ、スマホ、PCなどで見られる
「J SPORTSオンデマンド」でも全試合ライブ配信いたします。

564U-名無しさん2019/04/04(木) 20:13:23.00ID:FXNP0aFx0
松原さんしか、まともにレポートしてくれる人が居ないんだから
マルコ・ポーロの東方見聞録状態だよね

565U-名無しさん2019/04/04(木) 23:12:45.28ID:bMzJ2o5S0
RISAK∞GA

566U-名無しさん2019/04/04(木) 23:43:02.00ID:NlcEZVSt0
ノジマステラの佐々木美和ちゃんが可愛くて寝れない

567U-名無しさん2019/04/04(木) 23:47:44.54ID:Y7vrmeEv0
>>566
代わりに俺が寝てヤルから安心しろ!

568U-名無しさん2019/04/05(金) 00:13:44.01ID:d1KwAtG40
一番可愛いのは安齋

569U-名無しさん2019/04/05(金) 00:57:55.84ID:wZeUN81n0
>>568
同じく伊賀の紙島ちゃん

570U-名無しさん2019/04/05(金) 02:02:55.45ID:/0Z68tVL0
>>569
同じく大野忍ちゃん

571U-名無しさん2019/04/05(金) 08:36:50.93ID:NiPSl+un0
横山はせっかくスタメンのチャンス何度ももらってるにこのままだと田中がまた呼ばれそう

572U-名無しさん2019/04/05(金) 09:05:54.83ID:C+y8xws50
ワールドカップで勝つには
ベレーザ+海外組のベレーザジャパンで行くしかないね

573U-名無しさん2019/04/05(金) 09:07:56.85ID:x4yJ3/Bt0
>>566
ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ジマ♪(笑)

574U-名無しさん2019/04/05(金) 10:57:27.91ID:NiPSl+un0
山下90分通して👎受けてたね 現地サポなんかスルーしときゃいいのに未熟だね パフォーマンスに関しては悪くなかったよ 2失点は味方に当たってコースが変わった不運なもの

575U-名無しさん2019/04/05(金) 11:56:29.06ID:9XVU/K2k0
代表なんか、どうでも良いですわ

576U-名無しさん2019/04/05(金) 15:13:42.18ID:B+L5z5rG0
マジでつまらん。
なんでお前が選ばれる?みたいなやつが多い。
女子サッカーは、国内だけの試合でいいんじゃないの?

577U-名無しさん2019/04/05(金) 15:27:01.69ID:f7mRJ4CW0
>>564
リーグ戦の解説に呼んであげたらいいのにね いちばん詳しいでしょこの女性が

578U-名無しさん2019/04/05(金) 15:52:16.83ID:MDwptfzf0
21歳の時点で、

小林は強豪国から2ゴール
岩渕は台湾から2ゴール

579U-名無しさん2019/04/05(金) 15:59:05.76ID:MDwptfzf0
キーパー山下の近くに密集し過ぎて、

こぼれ球への枚数や、
シュートブロックの枚数が足りない印象。

3失点目で杉田が取られた場面、
鮫島のリスク管理が足りなかった印象。

580U-名無しさん2019/04/05(金) 16:05:07.75ID:qjTDSacQ0
松原さんがリーグと代表のレポート兼任してるから
カップ戦初戦のレポートをやる人が居ない

581U-名無しさん2019/04/05(金) 16:22:49.00ID:qjTDSacQ0
ワールドカップで丸1ヶ月お休み期間に入っちゃうから、つまらないんだよね
確かに入り口は代表の試合から見始めたが
今は、我がチームの応援してる方が断然楽しい(ショックも大きいが)
うちの選手早く帰ってきて貰いてぇよ

582U-名無しさん2019/04/05(金) 16:42:15.39ID:PgnklEpE0
ワールドカップで優勝して
女子サッカーに再び注目が集まって欲しいね
ベレーザは強いし代表選手も多いから
代表が活躍すると一番恩恵受けるのはベレーザだろうな

583U-名無しさん2019/04/05(金) 16:59:47.43ID:MDwptfzf0
強豪国から狙われてるのが本人にも分かるんだろうけど、
鮫島は消極的になってるよね。

584U-名無しさん2019/04/05(金) 17:05:27.57ID:qjTDSacQ0
優勝したら、各チーム観客平均2000人越えなきゃ駄目だろうと思う

585U-名無しさん2019/04/05(金) 17:14:13.32ID:hr3WhcE60
東アジアE−1選手権日程 12月10〜18日 韓国・釜山
【女子】
第1戦 11日、対北朝鮮(午後4時20分)
第2戦 14日、対中国(午後3時55分)
第3戦 17日、対韓国(午後7時30分)
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201904050000546.html

586U-名無しさん2019/04/05(金) 17:25:53.13ID:j2lXlHT90
ベレーザの選手は日頃練習試合で男子と当たってるから
スピードや体格差を苦にしないし対処法も心得てるけど
鮫島、杉田はそこが駄目
フィジカルが上の相手に寄せられるとボールをキープ出来ないで失う

判断のスピードが遅い

587U-名無しさん2019/04/05(金) 17:38:12.92ID:f7mRJ4CW0
清水のミスキックと菅澤のポジショニングに
中島が両腕上げてたが そういうのはチームにプラスなのか? 清水と菅澤のミスなんだけどね

588U-名無しさん2019/04/05(金) 19:27:44.76ID:wbgCMx8j0
ベレーザで使えそうなのは小林だけ
あとのカスどもは監督が高倉じゃなければ二度と呼ばれないレベル

5892019/04/05(金) 19:43:25.50ID:r+i7YLba0
そうか。じゃあ誰は呼ばれるんだ? 挙げてみろ。

590U-名無しさん2019/04/05(金) 19:45:59.69ID:NiPSl+un0
>>589
田中美、阪口夢、岩清水を呼ぼうかしら

591U-名無しさん2019/04/05(金) 19:59:41.68ID:j2lXlHT90
高倉で無ければ代表に呼ばれ無いのは
INACの杉田とかじゃないの?

杉田が急にゴリ押しされたのは今年から
杉田に素質や実力があるならもっと早く呼ばれて無ければおかしいよ

杉田はINACでも活躍して無いし
小林みたいに怪我でブランクがあるわけでも無いし

592U-名無しさん2019/04/05(金) 20:16:03.60ID:t4VOV3o80
杉田は3失点目の起点となるほど
ボールロストしてるからな
流石に酷いわ

593U-名無しさん2019/04/05(金) 20:26:20.33ID:GF/nu0cl0
冗談抜きで違う杉田入れた方がいいんじゃないのか

594U-名無しさん2019/04/05(金) 21:01:27.31ID:n8KRkG+b0
攻撃の時に横山に良いボール入るんだけど
判断は遅いし、パスも下手おまけに独りよがりが出てチャンス潰してる
横山が代表外れても驚きはしない
何だかんだでフランス強すぎた

595U-名無しさん2019/04/05(金) 21:32:49.79ID:j2lXlHT90
フランスのスピードやフィジカルに対抗できるのは
遠藤、宮澤、植木、小林、田中のベレーザ勢だけなんだよな

遠藤をボランチに起用するのが一番の打開策

596U-名無しさん2019/04/05(金) 21:40:00.53ID:9PBeXmjf0
ベレーザアンチが、高倉じゃなかったらベレーザ選手は呼ばないといつもアホみたいに連呼してるけど、じゃあ代わりに誰呼ぶのという質問に説得力ある答えが返ってきたためしがないんだよな。
例えば、神戸の杉田の代わりは伊賀の杉田みたいにね。
高倉じゃなくて例えばズンドハーゲだとしてもベレーザ選手は今くらい呼ばれるよ。
だって代わりがいないからね。

597U-名無しさん2019/04/05(金) 21:46:56.49ID:0sBL+wd50
IP偽装して大量連投するのやめなよみっともない

598U-名無しさん2019/04/05(金) 21:49:15.71ID:NiPSl+un0
誤算は北川と市瀬のスペ体質と
大型フォワードとして期待された白木、清家、道上の伸び悩み

599U-名無しさん2019/04/05(金) 21:52:58.85ID:SWHaHOvy0
男子でもブラジルやフランスに勝てとか誰も思わんやろ
それと同じや
基本の能力が違いすぎるのや

600U-名無しさん2019/04/05(金) 21:55:38.36ID:MDwptfzf0
・横山と鮫島の劣化が激しい
・大賀は浮き玉の処理が苦手で、
足を出すのが遅い
・松原は鈍足

高橋はな、土光、三宅
などにSBを任せた方が良いかも。

601U-名無しさん2019/04/05(金) 22:01:04.16ID:NiPSl+un0
ドイツ戦は
池田、三宅、大賀、遠藤が先発
ツートップは菅澤と小林かな
植木と宮澤は今日みたいに残り10分で出してもわざわざ連れて来てる意味がないぞ

602U-名無しさん2019/04/05(金) 22:05:46.25ID:XcZiIq3C0
そんなに変えるわけ無いやろ
FWを変更するぐらいやろ

603U-名無しさん2019/04/05(金) 22:05:48.18ID:9PBeXmjf0
まあ、ベレーザアンチはベレーザコンプレックスを拗らせて、なでしこの勝ち負けよりベレーザ選手の排除を優先するキチガイだから、まともな理屈が通用しないんだよな。

604U-名無しさん2019/04/05(金) 22:20:18.65ID:GF/nu0cl0
ベレーザアンチというよりパチンカスだろ

605U-名無しさん2019/04/05(金) 22:50:31.67ID:rkmJ6bS40
高倉さんを擁護するわけじゃ無いけど本来主力になる20代後半の世代が完全に谷間なんだよね。熊、中島、菅沢くらいじゃない?原ちゃんとかアッサーノも引退したし。
来年のオリンピックを第一に考えた時、最低限のベテランを残して若手に徹底的に経験を積ますのもアリと言えばアリかなと。

606U-名無しさん2019/04/05(金) 22:52:48.60ID:lVb2tI7V0
>>605
原も永里も三十路なんだけど。

607U-名無しさん2019/04/05(金) 23:44:13.53ID:1t2MYLI20
高倉が欧米のスピードとフィジカルに対抗するため
植木、遠藤、宮澤、小林を呼んだのは解る
横山、岩渕、中島、杉田では欧米のスピードやフィジカルに対抗出来無いから

それなら田中美南を外す理由が解らない
タナミナはなでしこのFWで一番身体が強いしスピードもある

608U-名無しさん2019/04/06(土) 00:08:03.31ID:Snt7GftR0
ベレーザのカスどもは国内でチマチマやってりゃいいんだよ
代表ではクソの役にも立たないんだから

609U-名無しさん2019/04/06(土) 00:10:52.96ID:/yg8e5sC0
24歳から27歳が残ってない。
希望の星である横山も劣化。

田中美南 0得点0アシスト(アルガルベ2018)

610U-名無しさん2019/04/06(土) 00:46:35.37ID:vrpbQE8w0
猶本

611U-名無しさん2019/04/06(土) 02:31:14.73ID:Pmce3TEs0
>>609
高倉代表でもっとも得点してるのがタナミナ、しかも強豪国から一番得点してる
FWとして横山、岩渕より時間当たりの得点力が高い

そう言うしっかりしたデータを調べてから反論しな

612U-名無しさん2019/04/06(土) 06:04:27.22ID:C1zwf3u10
>>607
小林は良かったけど、宮澤・植木は何かしたか?
遠藤は使われもしなかったぞw
ヨーロッパの強豪のフル代表とはあまり試合する機会も無いのに、何言ってるんだかw
昨日の試合はただ単にフランスが強かった
米国とは良く試合してるけど、これからは英国・独国・仏国とも親善試合やるべき
ただ今のレベルじゃ向うが相手してくれるかわ判らんけどw
今回の遠征は無駄にしてはいけないのに、高倉が何考えてるかは・・・
ドイツ戦も主軸はメンバー固定でやらなきゃお試しにも成らない

613U-名無しさん2019/04/06(土) 07:41:59.66ID:HlP6EiYN0
小林はシャカシャカ動くから見てて気持ちいいね

614U-名無しさん2019/04/06(土) 10:33:45.48ID:HlP6EiYN0
2019プレナスなでしこリーグカップ1部 Aグループ 第1節
新潟vs日体大
2019/04/06 (土) 13:00 キックオフ
デンカビッグスワンスタジアム
https://mycujoo.tv/video/nadeshiko-league?id=39560

615U-名無しさん2019/04/06(土) 12:29:19.55ID:MUtHX7hc0
女子もどんどん海外に出ていかないと差は開く一方だろうな

616U-名無しさん2019/04/06(土) 12:34:21.22ID:Tl1ZtVFf0
小林はセンスと技術だけでなく運動能力が長谷川とは段違いだな。身体も張るし左SHでいちばん戦えそうな選手だ。

617U-名無しさん2019/04/06(土) 12:44:50.32ID:HlP6EiYN0
長谷川が活きるのはトップ下かインサイドハーフなんだから小林のサイドハーフいいかもね

618U-名無しさん2019/04/06(土) 12:47:19.91ID:3aZLoS530
海外にいったところでガタイが違い過ぎ
足回りまでよくなったとあってはメダルを取れるか取れないかだな

619U-名無しさん2019/04/06(土) 13:01:10.70ID:TKxbhbjV0
今は1枚5円の店も出て来てるからだいぶ取りやすいんじゃないかな

620U-名無しさん2019/04/06(土) 13:34:56.34ID:3aZLoS530
別にマイクジョー画質悪くない 穴がいないだけで
撮るやつにもよるんだろうけど

621U-名無しさん2019/04/06(土) 13:36:17.37ID:feDVlwmv0
日体大監督替わって良くなったね

622U-名無しさん2019/04/06(土) 13:46:08.06ID:HlP6EiYN0
日体大が押してるね

623U-名無しさん2019/04/06(土) 14:48:30.22ID:feDVlwmv0
川村ひさしぶりだなあ・・

624U-名無しさん2019/04/06(土) 15:36:21.46ID:laGtWSv+0
>>613
唯ちゃんは今ひとつシャカり方が足りなかったね

625U-名無しさん2019/04/06(土) 15:44:54.66ID:VkiTAdD80
長谷川はスタートポジションがSHと言うだけで後は自由に動く
そう言う特権を与えられてる選手はサッカーでは普通に居る

そんなサッカーの常識を知らずに語るなよ

626U-名無しさん2019/04/06(土) 16:10:30.43ID:EzhNlUut0
そんな特権に見合う活躍をしてもらわんと困るな。昨日の出来では到底物足りない。

627U-名無しさん2019/04/06(土) 16:53:40.68ID:/yg8e5sC0
・なでしこリーグで90分
・すぐにフランスに長距離移動
・中3日
・ホスト国との完全アウェー


パス成功率では上回ってたみたいだけど、
キーパーの近くに固まり過ぎて、
クリアしてもピンチのおかわり。

628U-名無しさん2019/04/06(土) 16:59:16.21ID:+LK5M6FW0
ワールドカップの時のモドリッチは
大活躍だったけど
ポジションフリー何てレベルじゃ無かったからな
スゲーとしか言いようが無かった

アザール、ハムシーク、メッシはクラブでも自由人だね

ポジションフリーはサッカーセンスと技術が高く無いと出来無い

クライフ、マラドーナ、グーリットがポジションフリーの代表的な選手だけど
スーパーな選手ばかり

629U-名無しさん2019/04/06(土) 17:25:44.61ID:Tl1ZtVFf0
そやね
長谷川レベルでは到底無理ってことね

630U-名無しさん2019/04/06(土) 18:49:06.91ID:Pmce3TEs0
上尾野辺はやはり凄いな
上尾野辺、伊藤、原、薊

過少評価されてる選手
佐々木体制が長く続いた弊害

631U-名無しさん2019/04/06(土) 18:54:32.82ID:bXlF3Gml0
>>629
長谷川は周囲も認めるスーパーな選手
クラブでも代表でも結果を出してるしね

ワールドカップでも東京オリンピックでも誰もが長谷川に期待してる

長谷川以外でも期待される選手は全員ベレーザの選手

632U-名無しさん2019/04/06(土) 18:59:42.38ID:HlP6EiYN0
>>630
伊藤?

633U-名無しさん2019/04/06(土) 19:17:20.27ID:0BoC5Hkr0
長谷川のフリーマンを責めるより、そうせざるを得ない状況を作り出してる中島、杉田のゲームメイク力の無さを責めるべきだわ。
いまの時点で長谷川をサイドに固定したら、相手にさあ90分殴り続けて下さいと言ってるようなものだ。

634U-名無しさん2019/04/06(土) 19:54:48.20ID:59k+87Ev0
ベレーザのサッカーがどこまで通用するか高倉がチャレンジしてるだけだろ
出たとこ勝負だよ
男子の大会みたいに開始5分で相手が退場するかもしれんし
何が起こるかわからないよ

635U-名無しさん2019/04/06(土) 19:55:18.19ID:sCqtLgy+0
兎に角グループステージでイングランドに勝って1位通過することだ
そうすれば決勝ラウンドの初戦が3位チーム、準々でブラジルを倒して準決勝まで行ける(相手は多分フランス)
2位通過になると初戦がカナダかオランダになってしまう
そこを突破すれば次がオーストラリア、準決勝はもう一つの山からドイツが上がってくる

636U-名無しさん2019/04/06(土) 20:24:27.61ID:C1zwf3u10
W杯惨敗なら高倉の更迭待ったなし
戦術無き采配ではどうしようもなしw

637U-名無しさん2019/04/06(土) 20:54:28.30ID:HlP6EiYN0
田中陽子オタ、ポムオタとかは相手国を応援するんだろうなw
仲田は代表で試してほしかったけどね

638U-名無しさん2019/04/06(土) 21:36:11.11ID:9XgiJsFe0
>>630
香菜ぴーを評価してくれるのは率直に嬉しいね
薊もサイドバックやらされたり、
とにかく則夫時代に雑に使われてポイされた選手多すぎるな

639U-名無しさん2019/04/06(土) 22:13:07.88ID:9XgiJsFe0
原ちゃんも香菜ピーも豊田も須藤もみんな代表ダメだったけど
緑サポは今でもみんなリスペクトしてるよ。
上尾野辺は川澄以下なのか、つっちーは近賀以下なのか
米津おやじさんなんて代表全然呼ばれてないけどダメ選手なのか
このスレでは、なでしこの選手よりそっちの選手にスポット当てた話したいよね
けどにわかが多くて盛り上がんないだよなー

640U-名無しさん2019/04/06(土) 23:18:03.82ID:RoI7T6we0
>>630
皆いい選手だよな
今日の新潟の2点目の阪口萌→大石→山谷→上尾野辺の流れいいな

641U-名無しさん2019/04/07(日) 01:25:14.24ID:1WsvEo690
>>638
佐々木時代ってさ
なでしこが変に利権になったからね

主力の選手は実力者がそれなりに揃っていたから人選に不満はそれほど無かったけど
控えの選手の扱いと人選は酷かったね

代表の主力と控えの実力に差があるのが問題とか良く言ってたけど
そりゃそうだよ実力ある選手選んで無いのだからと思っていた

特に上尾野辺と伊藤はフル代表の主力より明らかに実力は上だったから余計問題何だろう

ワールドカップで世界一になった選手より実力が上の選手が居ると言うのは

642U-名無しさん2019/04/07(日) 01:44:02.82ID:xJZKrVhR0
>>641
確かにうまい選手だけど代表より上かといわれると疑問だな。
それと伊藤は一回若くして引退してるからそういうのもあると思うよ。
代表にはちょっとしか選ばれてないけど、末長く今もプレーできてるから本人には良かったんじゃないかな。

643U-名無しさん2019/04/07(日) 02:10:32.67ID:fhdnWRZL0
代表はオールスターじゃないんだから
男もそうだけど上手いやつから順に選ばれるわけではないから
代表には縁のない名手は必ずいつの時代もいるもの

644U-名無しさん2019/04/07(日) 02:14:25.27ID:fRbvMCqq0
監督のしたいサッカーに合う合わないもあるしね

645U-名無しさん2019/04/07(日) 02:18:45.95ID:kYNFdWb90
上尾辺と川澄を比較するとかアホか?
役割が違うだろ
宮間と比較しろや

646U-名無しさん2019/04/07(日) 03:25:10.53ID:1WsvEo690
高瀬、田中アスナ、京川、タナヨウ何て呼ぶだけ無駄な選手選考だよ

特に2015年ワールドカップと2016年の五輪予選の代表選手の選考は酷かった

まともな選手を選んでいればワールドカップ連覇してもおかしく無かったし
オリンピック予選敗退何て不様な結果は起きなかったよ

既に、澤、宮間、川澄、大野、近賀はリーグでも通用する選手では無くなっていた

当時の代表選手で第一線で活躍してるのは阪口、有吉、岩清水のベレーザ組だけ

中島と横山はワールドカップには呼ばれて居ない
これで勝てる分けないよ

647U-名無しさん2019/04/07(日) 03:34:46.99ID:1WsvEo690
>>645
宮間は2014年頃から上尾野辺以下の選手だよ
宮間はリーグでも通用しなくなってきたからね
それは別に不思議な事でも無い

特に2015〜2016の上尾野辺は凄かった
宮間なら簡単に潰せるしボールを奪えるベレーザの選手が
上尾野辺一人に3人がかりでも勝てなかった
そんな選手はなでしこリーグでも上尾野辺だけだよ

648U-名無しさん2019/04/07(日) 08:55:43.49ID:xoU6Swa90
宮間は素晴らしい選手でまだまだ活躍できたのに湯郷のチーム事情に潰された。
ベレーザに0-5くらいで負けた試合後のコメントで 個々の力では近づいてきた とか訳の分からないコメントをしていて、頭大丈夫かと思ったんだけど、今思えばもうメンタルやられてたんだろうな。

649U-名無しさん2019/04/07(日) 09:03:33.33ID:HeLx8HcA0
宮間は早くライセンス取って監督やれよ
W杯優勝メンバーがどんどん監督やらないとなでしこリーグは停滞が続くぞ

650U-名無しさん2019/04/07(日) 09:11:37.24ID:ArZ9ZJ430
高倉も雑な使い方でポイ捨てしまくってるだろ
2部、チャレンジから代表スタメンに抜擢された選手が
今どうなってるかは言うまでもないしW杯まで時間無いのに戦術もない寄せ集め状態

651U-名無しさん2019/04/07(日) 09:40:21.34ID:L+zYAzmQ0
くのいちは今日が配信初登場だろ 
杉田亜を代表に呼べって連投してるやつがいるから覗いてみるか
ベレーザvsパルセイロはベレーザが僅差で勝つんじゃないか

652U-名無しさん2019/04/07(日) 10:11:50.69ID:dz3FFXyi0
本日は仙台伊賀か神戸浦和か迷い中

653U-名無しさん2019/04/07(日) 11:14:25.88ID:L+zYAzmQ0
「何もできませんでした」と悔しそうに語ったMF長谷川唯
2ヶ月後の本大会に向け、なでしこジャパンが直面した優勝候補の洗礼 
by 松原渓
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsubarakei/20190407-00121295/

654U-名無しさん2019/04/07(日) 11:53:18.68ID:fAztj31C0
>>650
同感ですねー
代表に選ばれてもポイ捨てされるから選ばれても嬉しくない選手も
多かったかも知れないし

6552019/04/07(日) 12:01:41.51ID:OBt8lbiM0
>>616
小林はユニホーム越しでもアスリートぽい体型してるのがわかる
きっと怪我でリハビリ期間が長かったから上半身も鍛えてるんだろうな

656U-名無しさん2019/04/07(日) 12:11:48.12ID:xmQP+ypi0
緑はダメなやつでも何度もしつこく呼ぶのに、他は違うポジションやらされてポイ捨て
他クラブは呼ばれても半信半疑で合宿に行くわ

657U-名無しさん2019/04/07(日) 12:13:01.54ID:lfeJUiVT0
>>650
ポイ捨てならいいけど、アジア大会前の小原とか一昨年のアルガルベ前の有吉とか前十字靭帯切って
返されるのがいちばん厄介だと思う。男子代表で活動中の大怪我ってこの前の大迫くらいか。

658U-名無しさん2019/04/07(日) 12:21:18.87ID:+YioplXY0
>>650
池尻は長谷川のバックヒールを決めてたら今回も呼ばれてただろうな
清水なんか最初は構想外だったのに結果を出して常連になったように結局は選手次第

659U-名無しさん2019/04/07(日) 13:18:52.24ID:ogt3YaPQ0
愛媛の大矢はどうなった

660U-名無しさん2019/04/07(日) 14:13:31.28ID:1WsvEo690
>>656
緑に駄目な選手何ているか?

力のある選手が揃ってるから強いんだろ

661U-名無しさん2019/04/07(日) 14:24:00.87ID:agH/NiT70
なんだこれ全然観れないぞマイク

662U-名無しさん2019/04/07(日) 15:21:03.18ID:ZmwGdUPG0
滝川うれしそうファインゴールだったな

663U-名無しさん2019/04/07(日) 15:24:06.98ID:QFDG1i0r0
フランス戦のフル動画もあるから、
細かく観てね。

もっと菅澤をターゲットにしたかった。
宮澤を高く張らせたい。
やはり長谷川はトップ下が良い。

664U-名無しさん2019/04/07(日) 15:32:15.45ID:or3BPZDo0
チーム事情や大学チームもあるから課題は多いが
カップ戦はU25限定とか学卒何年とか
制限を設けた方が面白いかもな
対戦スケジュールがチームに代表選手がいるいないが絡み平等じゃ無い気がする

665U-名無しさん2019/04/07(日) 15:34:44.64ID:1WsvEo690
フランス戦の動画観ると杉田を殴りたくなる
神戸でも代表でも守備力無さ過ぎ

666U-名無しさん2019/04/07(日) 15:35:26.88ID:or3BPZDo0
まあ逆に有吉のように若手の足を引っ張ってるのも面白いと言えば面白い

667U-名無しさん2019/04/07(日) 15:48:13.57ID:Ae2YERJT0
ベレーザはフランスにもボコられ長野にもボコられ最悪の週末だな。

6682019/04/07(日) 15:51:52.82ID:jYOgfOga0
まあ長野が勝つわな。w
ベレーザは中学生何人居た?

669U-名無しさん2019/04/07(日) 15:52:07.59ID:1WsvEo690
有吉が若手の足を引っ張てるか?
ベレーザは実力の無いベテラン選手が居られる様な甘いチームじゃないだろ

若手の有望株が毎年上がって来るんだから

6702019/04/07(日) 15:55:56.86ID:jYOgfOga0
今日、有吉は酷かったぞ。タナミナもパッとせず。
なんか代表外れたのも理解できる。

671U-名無しさん2019/04/07(日) 16:00:15.55ID:h818X7ZR0
>>662
結女ちゃんも代表呼んでみてほしいね

672U-名無しさん2019/04/07(日) 16:00:56.56ID:/e+mUXuu0
横山のいない長野なんてベレーザに歯が立たないだろうと思ったら…w

673U-名無しさん2019/04/07(日) 16:03:21.79ID:Igs68IVH0
ベレーザは代表に主力を抜かれたと言うより
怪我人が痛いよな
阪口、中里、籾木、木下がいれば
勝てるだろうから

674U-名無しさん2019/04/07(日) 16:15:29.84ID:xuidBN/60
長野はそこそこやるよ
降格はないと思う

675U-名無しさん2019/04/07(日) 16:16:08.27ID:agH/NiT70
さすがに舐めすぎ面子では勝てない
なんだかんだ毎年1回はベレーザに勝つパルセイロ

676U-名無しさん2019/04/07(日) 16:21:05.57ID:lfeJUiVT0
>>673
木下は前十字靭帯やってるの知ってるが他は?

677U-名無しさん2019/04/07(日) 16:27:06.90ID:1WsvEo690
いくらなんでもこのメンバーのベレーザには勝たなくては駄目

中学生を先発で起用してもベレーザはベレーザの戦い方をするんだな
攻撃的なサッカーしてた

6782019/04/07(日) 16:33:57.53ID:jYOgfOga0
でもこうやってベレーザは若手が経験を積み、層が厚くなっていく。

679U-名無しさん2019/04/07(日) 16:39:30.96ID:8Ey4ga0r0
今日のベレーザ大敗の報を聞いて驚いたが、メンツを見て納得した。
内容窺う限り、この結果も承知の上って感じだな。

どこかの男子トップチームは50周年とか浮かれてバカな試合しかしてないが、
ベレーザはしっかり先見据えて「良く戦う」ことを実践してる。

680U-名無しさん2019/04/07(日) 16:53:43.06ID:RIHwNI5M0
負けは負けで仕方無いけど
今日試合に出場していたメニーナの選手は昨日もメニーナの試合にフル出場してる

酷使する事の無い様な日程にして欲しい

メニーナの選手がトップリーグの選手と公式戦を戦うのは良い経験になる事は間違い無いけど

681U-名無しさん2019/04/07(日) 17:24:50.12ID:SI94REHs0
>>678
意外と層が厚くなってないんだよ。
中学生が出てるからしょうがないというが、高校生や高卒1年、2年より中3の方がいいというのが?結局、ここのところ育成ができていなくて、もともと能力が突き抜けてる選手しか成長してない。

682U-名無しさん2019/04/07(日) 17:31:34.66ID:x0GA0yT20
新潟2−0日体大 584人
仙台4−2伊賀 596人
INAC1−0浦和 2712人
日テレ0−3長野 640人

683U-名無しさん2019/04/07(日) 17:35:57.63ID:SI94REHs0
>>680
柏村も土方も昨日の試合メンバーじゃないよ。

684U-名無しさん2019/04/07(日) 18:00:09.16ID:L+zYAzmQ0
くのいちバブルが杜の都で終わったようだ

685U-名無しさん2019/04/07(日) 18:04:02.00ID:RIHwNI5M0
>>681
何を言ってんの?
中学生の半分程度しか高校生としてメニーナには残れないんだよ

メニーナはエリート養成が目的だからね

優秀な選手は高校生でもベレーザの試合に出る

岩渕も長谷川もみんな高校生の時にはベレーザの試合に出場していた

今は層が厚くなったからメニーナの高校生がベレーザの試合に出場するのは難しい

686U-名無しさん2019/04/07(日) 18:09:44.14ID:vwQAjeIO0
>>681
じゃあなんで全日本U-18で優勝してんだよ

687U-名無しさん2019/04/07(日) 18:13:21.06ID:SI94REHs0
>>685
じゃあ、今日は何で中学生スタメンなんだ?高校生より彼女らの方が上だからだろ

688U-名無しさん2019/04/07(日) 18:21:26.80ID:1WsvEo690
>>687
昨日のメニーナの試合に出たからだろ
控の選手は全員昨日の試合にフル出場だから

それで何が言いたいんだ?

689U-名無しさん2019/04/07(日) 18:22:49.86ID:SI94REHs0
>>688
高校生の方が上なんだったら、公式戦でもない昨日の試合に出さずに今日出すだろ?何言ってんだ?

690U-名無しさん2019/04/07(日) 18:25:18.89ID:I5pu3wCM0
あれ、増矢ってオフサイドポジションじゃなかった?

691U-名無しさん2019/04/07(日) 18:25:59.50ID:1WsvEo690
ベレーザはここ5年徐々に世代交代を進めて層も厚くなってきた
今のメニーナの中学生組みは長谷川等黄金世代以来の大豊作だから

5年後のベレーザは今のベレーザより更に凄いだろうね

692U-名無しさん2019/04/07(日) 18:28:21.90ID:4O3DKGZp0
>>689
メニーナ選手
https://www.verdy.co.jp/beleza/academy/menina/team/

関東プリンセスリーグ2019
https://www.goalnote.net/detail-schedule-game.php?tid=9961&sid=59630

木下はケガ、山本は知らないが昨日の試合にでてないからケガか体調不要

これ見て判らないら話にならない

693U-名無しさん2019/04/07(日) 18:30:49.10ID:SI94REHs0
>>691
5年後の現中学生は楽しみだね。全く異論ないよ。

694U-名無しさん2019/04/07(日) 18:32:23.97ID:SI94REHs0
>>692
プリンセスリーグは公式戦じゃないよ。他の試合出てた高校生は?

695U-名無しさん2019/04/07(日) 18:34:24.85ID:RgnpHZwB0
0-3 w w w w w

6962019/04/07(日) 18:35:46.35ID:K2YBCFqi0
あれ?
ベレーザオタが観客動員数増加していると自慢話していたが、、、安定の600じゃないか!

本日は天候に恵まれていたのにねぇ。

対して神戸は2700。
しっかりと勝っているから観戦したファンも再びスタジアムに脚を運ぶんじゃないか。

697U-名無しさん2019/04/07(日) 18:45:45.93ID:/e+mUXuu0
西が丘で試合だったから東京なので03にしたんだ(暴走)

698U-名無しさん2019/04/07(日) 18:48:11.20ID:xmQP+ypi0
西が丘で入らないなら他のドサ回りはもっと入らないぞ・・・・

699U-名無しさん2019/04/07(日) 18:48:19.61ID:E9xuUGBS0
メニーナの様なユースの事良く解って無いんだろ

籾木の様に将来を見込まれて中学生でもカップ戦1試合だけ出場する選手とか
たまにいる

別に現時点で高校生より実力が上と言う分けでもない

勝つ事より将来代表選手になる選手を育てる事がクラブとしての目標だから

ベレーザに限らずセレッソもそう言う傾向が強い
ベレーザとの最終戦のセレッソのメンバーは凄かった

700U-名無しさん2019/04/07(日) 18:51:18.47ID:L+zYAzmQ0
ちらっと見ただけだが道上よかったな
INACにいた時とは別人のよう W杯には間に合わないか?

701U-名無しさん2019/04/07(日) 19:01:49.03ID:lfeJUiVT0
>>698
地方開催なら各都道府県協会がなんとかしてくれるんでないの?

>>700
監督が高倉だと潰すと思う。大嶽がいい監督だから使える選手になってるだけ。

702U-名無しさん2019/04/07(日) 19:02:35.98ID:UilWuU0Q0
>>682
プロ化は無理だろ

703U-名無しさん2019/04/07(日) 19:05:14.25ID:SI94REHs0
>>699
多分、あなたよりはわかってると思うよ。
昨年、今年の背番号や公式戦のメンバーも注目しないとね。土方は高校生より評価上だろ。だから、ベレーザの試合にスタメンで出したんだよ。将来の代表候補だからね。
公式戦じゃないプリンセスリーグに高校生出したから中学生スタメンなんてありえないよ。

704U-名無しさん2019/04/07(日) 19:17:51.51ID:L+zYAzmQ0
>>702
厳しいね ノジマステラみたいに午前働いて午後から練習するのが現実的
でもプロ化して盛り上げないと、見たいって思うような選手はみんな海外に行っちゃうんじゃないか

705U-名無しさん2019/04/07(日) 19:20:53.21ID:sXH8duNv0
そもそも今の高3・高2はまれにみる不作の年なんだよ。
だからU17が悲惨だった。

セレッソだって下部組織のエースは中3の浜野だし。

706U-名無しさん2019/04/07(日) 19:21:33.62ID:E9xuUGBS0
>>703
いいや確実にお前より詳しいよ

女子しかみてない奴がサッカー解った気になってるから駄目なんだよ
選手にとっても迷惑だから黙ってな

707U-名無しさん2019/04/07(日) 19:22:39.82ID:HeLx8HcA0
長谷川、宮川、三浦、植木、宮澤、遠藤 OUT

岩渕、京川、増矢、仲田、高瀬、八坂 IN

代表監督がベレーザ忖度しない人だったらこうなってた

708U-名無しさん2019/04/07(日) 19:27:34.85ID:L+zYAzmQ0
>>707
岩渕が呼ばれてないのはW杯行きが確定してるから
増矢、仲田はもう一歩 残りの3人は実力不足

709U-名無しさん2019/04/07(日) 19:32:33.55ID:MKDEtuZt0
日本人しかおらんリーグでポジショナルプレーとか全く意味がないから
小林と宮澤ははよ海外行け

710U-名無しさん2019/04/07(日) 19:36:08.10ID:XBhPtacA0
>>696
お前はリーグ戦とカップ戦の区別もつかないメクラなのか?

それに今日のベレーザはお目当ての代表選手8人も不在だからな。
悔しかったらスタメンから8人抜かれて、中学生や高校生を出して、
0−3で粉砕されてみろよwww
うっうっうっ…(嗚咽)

711U-名無しさん2019/04/07(日) 19:46:48.43ID:0qDfC6W60
とにかくなでしこJAPANが強くないとリーグの客は増えない
わかっとるんだろうな高倉は

712U-名無しさん2019/04/07(日) 19:54:20.21ID:wI0Tc+VI0
要するに、長野が今日のメンバーのベレーザに勝ったのはそんなに驚くことじゃないんだね。

713U-名無しさん2019/04/07(日) 19:59:25.69ID:HjiulkqD0
唯にゃんのいないベレーザは屁みたいなもんだ

714U-名無しさん2019/04/07(日) 20:17:44.72ID:1k+KjGD+0
INAC浦和両GKのゴールキックの遅さに驚愕

715長野2019/04/07(日) 20:31:55.50ID:lKZ9JZ1w0
>>712
負けてもおかしくないくらいにウチらも大概なんだけどな

主力がほぼ抜けて2部上がりと高卒新人の寄せ集め
今日は代表抜きとはいえ自信つけさせて貰ったよ

716U-名無しさん2019/04/07(日) 20:32:44.20ID:76hoPMQw0
浦和は元気ないな
やる気ないのかな

717U-名無しさん2019/04/07(日) 20:45:17.18ID:L+zYAzmQ0
浦和は質の高いDFがたくさんいるけど攻撃陣がイマイチなイメージ
白木までDFにしちゃったみたい しかもそれがハマってる

718U-名無しさん2019/04/07(日) 20:45:59.48ID:L+zYAzmQ0
ゴメン白木じゃなくて清家ね

719U-名無しさん2019/04/07(日) 20:49:04.96ID:XBhPtacA0
>>715
いや、長野の選手は徹底的に鍛えられてたよ。
鋭いカウンターの決定力はかなりの脅威。
どんなにパス回されても走り疲れないし、
守備もここぞできっちり寄せて自由にしない。
今日は完敗です。

720U-名無しさん2019/04/07(日) 20:54:31.74ID:dz3FFXyi0
長野はやる事がはっきりしてて余計な事しないでシンプルイズベストな印象 
 
>>716
やる気ないわけじゃないと思うが交代で乗松入れてから失点してるのが気になる
先週の緑戦でも思ったけど流れ的に余裕のある場面で入れてもいいかと
出場時間増やして慣れさせたいのは理解できるけどね

721U-名無しさん2019/04/07(日) 20:59:28.49ID:qI9g8JEN0
>>719
同感。前半結構パスで振り回せたんで後半いけるかな?と思ってたけど
長野さんのペース落ちなかったね。

関係ないけどまりんは吉備の頃から注目してたんで
点取られたのは悔しいけど、晴れて1部の舞台に帰ってきてくれたのはなんかほっとしたw

722U-名無しさん2019/04/07(日) 21:02:01.11ID:Lbgehtat0
ベレーザは中学生も出てたんだろ
さすがにそんなんで完勝宣言はどうかと思うぞw

723U-名無しさん2019/04/07(日) 21:05:53.24ID:l4DHxNpe0
「勝負云々より将来のために中学生出すんでお金払って試合見に来てください」

724U-名無しさん2019/04/07(日) 21:09:14.46ID:sXH8duNv0
関西だから簡単には行けないが。

土方や大山が大人相手にどれぐらいできるか、自分だったら金払っても観たいわ。

725U-名無しさん2019/04/07(日) 21:15:32.77ID:SJIpk0Lz0
>>707
これを見比べると、inacがベレーザにカモられてるのは監督以前の問題だと分かるな。
岩渕と百歩譲って増矢がなんとかぐらいで、後は少なくとも2ランクは下だわ。
個の力がinacとベレーザでは違いすぎる。

726U-名無しさん2019/04/07(日) 22:37:20.79ID:nCporIsb0
>>718
清家は元々DFだろw

727U-名無しさん2019/04/07(日) 22:38:06.89ID:cokABPJg0
仙台vs伊賀見たけど91分の有町のゴールおもしろいなw

728U-名無しさん2019/04/08(月) 00:04:18.12ID:2nyjJgs40

729U-名無しさん2019/04/08(月) 01:46:58.26ID:VMHGcZGc0
真剣に試合見たい人なんてとっくに集客できてる
ミーハー層を取り込めないからいつまで経っても観客動員が伸びないわけで

730U-名無しさん2019/04/08(月) 03:54:12.38ID:TMVDkT9i0
ベレーザは各チームに対策されて弱体化しているな。
伊賀に代表選手フル投入して勝てなかった。
カップ戦も代表選手不在だが今期降格争いするであろう新生長野相手に惨敗した。


タナミナ代表除外
籾木怪我で代表活動離脱
長谷川三浦はフランス戦の戦犯
希望は小林遠藤のみだな。

731U-名無しさん2019/04/08(月) 05:51:16.24ID:PWux7Ic50
本当にベレーザに勝てるチームが出て来て欲しい
現状を考えると後5年はリーグ連覇しそう

732U-名無しさん2019/04/08(月) 06:14:42.10ID:pZ0ylMY90
>>729
確かに!
スタジアムに行ってもいつも同じメンツだし

733U-名無しさん2019/04/08(月) 06:57:18.27ID:PWux7Ic50
Jクラブに女子チームを持って貰わないと
なでしこリーグのJ加盟が早く実現して欲しい
欧州は先に行ってるから追いつかないと

734U-名無しさん2019/04/08(月) 07:02:00.13ID:XeLwXlIs0
>>733
女子チーム持ってるクラブ悉く低迷してるんだが。
これじゃお荷物と思われても仕方ない。

735U-名無しさん2019/04/08(月) 07:03:59.35ID:RoDdeRJJ0
それは全く関係ない
じゃあ浦和が優勝した時は女子のおかげで優勝できたのかよって話だぞ

736U-名無しさん2019/04/08(月) 07:14:46.19ID:g0wJjYNe0
ベレーザはたなみな有吉イワシがスタメンで
長野は国沢ぐらいしか知らないなあ
あぁ鈴木って常盤木で京川仲田世代の?
FW出場って同一選手なのかい?

737U-名無しさん2019/04/08(月) 07:25:31.02ID:v/K419SM0
強弁すれば正しいとなるわけじゃねえし
女子部がいらないお荷物扱いされてるのにJがJがって毎度騒ぐな
文句があるなら手倉森に言え

738U-名無しさん2019/04/08(月) 07:32:46.02ID:JhzlhqlJ0
長野はよく走った。後半おちるだろうと思ったがおちなかった。思わず拍手したよw

739U-名無しさん2019/04/08(月) 07:44:33.23ID:GLQc9xfy0
>>737
女子チームを持つJクラブは毎年増えてるんだよ
だからなでしこリーグのJクラブ加盟が現実的になってきたの

740U-名無しさん2019/04/08(月) 07:52:07.24ID:v/K419SM0
>>739
IP代えて、おかまことばになって発狂してるいつもの人よ
俺じゃなくて手倉森に言え

741U-名無しさん2019/04/08(月) 07:57:51.53ID:AwWg4i6P0
ドイツ戦猶本の先発ありそうだね
写真見てちっちゃいって思ったら長谷川と1cmしか違わないのね
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00020962/

742U-名無しさん2019/04/08(月) 08:06:00.87ID:v8XvjKpc0
TMVDkT9i0 は代表板で暴れてる Sd03-ObOf
NGスルー推奨

743U-名無しさん2019/04/08(月) 08:11:15.30ID:T8iTwVES0
>>736
同一選手です

744U-名無しさん2019/04/08(月) 08:17:29.32ID:4wRirTo+0
海外移籍ってどうなのかなあ
今までの例からするとインテンシティーさほど上がってなくて
機動力だけ下がっちゃってるっていうのが多いからなあ
もし出たら、猶本がどう変化してしてるのか生暖かく見守りたいですな

フランス戦後、フランスの選手の表情が妙に暗い気がしたけどあれはなんなんだろう、圧勝したのに
熊谷にちょっかい出してる奴らは明るかったがw

745U-名無しさん2019/04/08(月) 08:45:47.57ID:vrOjKoff0
あの内容ならフランスはもっと点とらないとアカンやろ
そんで暗かったんやないの

746U-名無しさん2019/04/08(月) 10:37:05.55ID:qOpWQLcs0
アンチの人はベレーザの選手に海外移籍して欲しいのだろうけど
本当に海外移籍が必要なのはベレーザ以外のチームの選手だろう
サッカー選手はレベルの高い人と一緒にプレーして競わないと伸びない
小林が覚醒したのもベレーザにいるから

海外に行くべき選手
杉田、北川、長野、松原、南
今のクラブに居ても平凡な選手で終わりそう

747U-名無しさん2019/04/08(月) 10:50:11.82ID:Csjhnlaj0
高倉やベレーザOGが表から消えないとリーグ観客平均500人時代も近いな。
ノジマの人気急落がやばいよ。

748U-名無しさん2019/04/08(月) 11:16:02.31ID:RuZ3u0uI0
俺は松本山雅レディースに期待するよ
どこかが新しい風を吹き込んでくれない未来に希望がない

749U-名無しさん2019/04/08(月) 11:19:10.15ID:rlpUwPqP0
長野があるのになぜ松本?
まぁあんたが松本サポなんだろうけど

750U-名無しさん2019/04/08(月) 11:23:54.55ID:qOpWQLcs0
ノジマは心配無いよ
動員にお金かけて無いから

危ないのはアイナックじゃないの?
動員にお金かけてる割りにはノエスタで3000人程度しか入らない

代表が活躍してもリーグ優勝から何から何までベレーザに持ってかれる
来年オリンピックだからマスコミも世間もベレーザにはヨイショするだろうけど

アイナックは無視されるんじゃないの?
代表に長谷川の様なスター選手も居ないし

751U-名無しさん2019/04/08(月) 11:27:50.39ID:Ngm2sK1l0
代表で一番世界的に評価が高いのが中島
あれで顔が仲田か猶本だったら最高だった

752U-名無しさん2019/04/08(月) 11:29:27.23ID:jeALUXIc0
長野もレディースに力入れ始めたら、県内の有力新人が一気にポコポコ出てきた
県内に目標と成るクラブが有ると、それを目標にして頑張る子が増えて、裾野が拡がる
にしても、上手い事噛み合うもんだな、と

753U-名無しさん2019/04/08(月) 11:42:20.78ID:qOpWQLcs0
評価が高いのは長谷川じゃないの?
シービリーズでも長谷川連呼していたし
フランスのマスコミも長谷川に取材に来ていたし
フジもNHKもベレーザ詣で長谷川詣で繰り返してる

高倉がもっとも信頼してるのは中島だろうけど

754U-名無しさん2019/04/08(月) 11:44:43.85ID:uqwtI31B0
>>750
3000人入ればペイするからいいんじゃない。
動員にお金なんかそんなにかかってないよ。
それと始球式に呼ばれるくらいだから、関西では普通に鮫島とかの露出が増えそうなきがする。ブチも代表に残ればそうだろうし。

755U-名無しさん2019/04/08(月) 11:45:44.55ID:Uxy/+o0/0
ノリオ時代は澤や宮間が世界に尊敬されてて川澄がマスコミ受けも良くて話題性があったんだがな
今や話題になるようなこともない
なでしこジャパンの監督の無能さが暗い影を落としている

756U-名無しさん2019/04/08(月) 11:52:32.52ID:KI+FZ3PL0
数年前はまさか中島が代表の中心になるとは思わなかったな。
ベレーザの選手が単独では力が足りないていうことなんだろな。

757U-名無しさん2019/04/08(月) 11:54:11.13ID:jeALUXIc0
W杯みたいな大会は
本番で結果出してくれりゃ中間なんて、どうでもいい話
なんで代表板ですりゃいい話を持ち込むのかね
中島も長谷川はリーグじゃ凄く良い選手なんだから、代表でどうこうなんて知らねーよ
高倉が代表にベレーザの選手を勝手に引き抜き過ぎてサポが怒ってる
って言うなら話はわかるけどよ

758U-名無しさん2019/04/08(月) 12:02:04.77ID:bRUUwndt0
男子チームのほとんどのサポは女子がなくなればいいと思ってるからな
これではなでしこリーグの発展はないよ

759U-名無しさん2019/04/08(月) 12:05:49.39ID:AwWg4i6P0
FWは岩渕、菅澤、横山、籾木、小林、遠藤でほぼ決まりだろう
植木、宮澤はドイツ戦の出来、上の6名のコンディション次第

760U-名無しさん2019/04/08(月) 12:26:16.21ID:T7pGG8Bw0
宮澤は小さくまとまり始めてるね。

761U-名無しさん2019/04/08(月) 12:53:03.96ID:65gIHub+0
セレッソがやる気ないのが痛い

762U-名無しさん2019/04/08(月) 15:59:54.05ID:seTwPOUb0
セレッソがベレーザのライバルになると思ってた時もありました

763U-名無しさん2019/04/08(月) 16:09:22.42ID:GUg8Y4OA0
中島は昔から良い選手だとみんな思っていたよ
ワールドカップのカナダ大会に川澄を選んで中島を落とした事の方がおかしい

764U-名無しさん2019/04/08(月) 17:06:13.13ID:/EgVpEJI0
主力を投入したイングランド戦の後半は日本が押してた。ドイツ戦は好ゲームを期待。遠藤はけっこうやれると思う

7652019/04/08(月) 19:08:24.50ID:g/i3OiPc0
リーグでも川澄は長谷川や籾木にピッチで馬鹿にされてたからな
幼馴染でも多くの選手からリスペクトされる上尾野辺
この程度で代表選手かよ!と馬鹿にされてた川澄

日本から逃げ出すのは良く解る

766U-名無しさん2019/04/08(月) 19:08:26.98ID:cP2eKxEs0
日本の得点。
長谷川は囮(おとり)になって2人を引き付けてた。

767U-名無しさん2019/04/08(月) 19:11:59.66ID:g6QHXmV40
長谷川は国内限定よね
籾木とセットでようやく世界と戦える

768U-名無しさん2019/04/08(月) 19:20:49.24ID:cP2eKxEs0
ブラジル戦の遠藤も、
フランス戦の宮澤も、

全力で戻った時のスピードが速い。

769U-名無しさん2019/04/08(月) 19:21:05.14ID:AwWg4i6P0
アメリカvsベルギー フルマッチ動画
ダウンロード&関連動画>>


770U-名無しさん2019/04/08(月) 19:23:26.67ID:cP2eKxEs0
籾木と長谷川は、
同じ年齢の頃の岩渕より得点してる。

771U-名無しさん2019/04/08(月) 19:33:33.91ID:GUg8Y4OA0
長谷川はアジアカップのオージー戦2アシスト
アメリカ戦3アシスト

アイナックの選手はアジアが限界だから
欧米相手には長谷川や籾木などベレーザの力が必要になる
これは結果から明らか

772U-名無しさん2019/04/08(月) 19:47:55.58ID:AwWg4i6P0
その籾木が復帰未定ってツイートしてる
籾木がいないとイングランド戦厳しくなるな

773U-名無しさん2019/04/08(月) 19:49:21.39ID:3+ITz5D00
フランス戦の長谷川は透明人間だった

774U-名無しさん2019/04/08(月) 19:54:06.57ID:ctgck2tJ0
ベレーザの西が丘で600人はもう女子サッカーの終わりを告げているんじゃないの
ワールドカップ直前だよ

775U-名無しさん2019/04/08(月) 19:54:35.55ID:NqO7gEMy0
>>758
浦和  J1で中位
仙台  J1で下位
新潟  J2で中位
緑   J2で下位
千葉  J2で下位
長野  J3で下位

これじゃあイメージ悪くなるわな。

776U-名無しさん2019/04/08(月) 19:58:16.77ID:ZvFLp8Cz0
緑は読◯グループの節税対策で存在してるだけだろうなあ
日テレの関わり方からしてそれしかない

777U-名無しさん2019/04/08(月) 20:10:07.24ID:/EgVpEJI0
行ったことないけどドイツはめっちゃ街並みがきれいそう
なでしこ in パーダーボルン
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00020964/

778U-名無しさん2019/04/08(月) 20:13:42.58ID:uT4E0ph90
悲しいかな女子に予算とられなけりゃ2、3人いい選手とれるんだよな。

779U-名無しさん2019/04/08(月) 20:14:20.81ID:v/K419SM0
>>776
ランド周辺の再開発が具体化すればヴェルディもろとも喜んで手をひくと思う
節税対策じゃなくて讀賣の資産管理の問題なのよ
よみうりランドの処理が持ち上がるまで生かさず殺さず

780U-名無しさん2019/04/08(月) 20:20:01.57ID:H8CuEC/Q0
INACに2度とリーグ優勝させないだけでも
ベレーザには存在意義がある

後5年はINACにリーグ優勝させないだけの力はあるだろう
アイナックにはさっさと撤退して欲しい

781U-名無しさん2019/04/08(月) 20:20:49.76ID:9E4AYh310
日テレベレーザ 0 - 3 AC長野パルセイロレディース


ベレーザ時代の終焉

782U-名無しさん2019/04/08(月) 20:21:08.68ID:5G5po+yj0
馬鹿なベレーザアンチがベレーザ選手は国内限定とかのたまってるけど、ベレーザアンチが推してるinacの選手の方がよっぽど国内限定な件。
あっ、国内でもいつもベレーザにカモられてるか。

783U-名無しさん2019/04/08(月) 20:28:35.09ID:GUg8Y4OA0
>>779
ヴェルディと読売グループは既に何の関係も無いよ

代々木スタジアムが具体化すればホームタウンも渋谷に変更されるし
ヴェルディもよみうりランドから移転するよ

ヴェルディがよみうりランドに留まるのは新スタ計画が具体化するまで

784U-名無しさん2019/04/08(月) 20:31:36.89ID:GUg8Y4OA0
INACは今後2度と優勝出来無いしさせない
さっさと身売りした方がいい
お金の無駄だよ

785U-名無しさん2019/04/08(月) 20:50:34.16ID:/afkchAe0
まあアイナックはカップ戦で三千人近い入りだろ
頑張ってるよ
ほかのチームは五百人とかそこらなのに

786U-名無しさん2019/04/08(月) 20:58:57.85ID:AwWg4i6P0
>>783
多摩に新スタできるんじゃないのか?

787U-名無しさん2019/04/08(月) 22:13:32.36ID:GUg8Y4OA0
アイナックはいくら観客が入ろうが
永久にリーグ優勝出来無い

ただそれだけ

7882019/04/08(月) 22:47:03.22ID:uRIA0DwE0
いよいよ狂ったか可哀想に

789U-名無しさん2019/04/08(月) 23:48:20.44ID:uqwtI31B0
>>783
勘弁してくれ。ベレーザの練習場所がなくなる。

790U-名無しさん2019/04/09(火) 00:09:29.86ID:pDwxNF/Y0
冷静に考えれば、ヴェルディの代々木移転はないな。ヴェルディも練習場所確保できないし、アカデミー、スクールの維持ができない。多摩と縁を切ったらチーム存続しないや。

791U-名無しさん2019/04/09(火) 00:28:40.91ID:Ugjul5kX0
ゆくゆくはINACがベレーザを吸収合併してINAC東京になるだろう

792U-名無しさん2019/04/09(火) 00:36:18.87ID:3MAWK13t0
パチンコ屋韓国資本金勘弁

793U-名無しさん2019/04/09(火) 00:38:26.37ID:ohP0ovn00
>>769
六点中五点がヘデイングのゴールw
昔のドイツ代表を彷彿とさせる戦いぶりだなw

794U-名無しさん2019/04/09(火) 00:48:46.23ID:FXLcuJtx0
>>774
うち250人ほどは長野サポw

795U-名無しさん2019/04/09(火) 01:16:22.37ID:jvJmJcO00
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む     
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 153 	YouTube動画>7本 ->画像>11枚      
C コードを登録 [5gAYSz]

これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい  

796U-名無しさん2019/04/09(火) 07:53:33.81ID:CDrGyElK0
アイナックは撤退じゃないの?
2年間なんのタイトルも取れて無いし
観客も減ってるから

アイナックはベレーザに負けたって感じ

797U-名無しさん2019/04/09(火) 08:58:54.16ID:KI6mjg8k0
代表は5月22日から海外キャンプ、そのままW杯に突入
5月18日のリーグ戦は怪我が怖いから代表組は休ませるかもしれない
その後カップ戦の3節から8節まで代表のスケジュールとかぶる
代表の多いベレーザとアイナックはカップ戦は苦労しそう

798U-名無しさん2019/04/09(火) 11:20:21.56ID:IovXwIUe0
最終選考はいつだろう。5/6のINAC-日テレを選考会にしたら怪我が怖いな…

799U-名無しさん2019/04/09(火) 11:51:51.03ID:FJryh0og0
W杯で優勝すりゃ、また観客増えるよ

800U-名無しさん2019/04/09(火) 12:40:33.11ID:XE0Z47Wc0
今年のカップ戦はベレーザとINAC意外の
決勝戦になる可能性も有りそう

801U-名無しさん2019/04/09(火) 14:28:09.49ID:Kq/slecN0
W杯はあくまで東京五輪への通過点。

802U-名無しさん2019/04/09(火) 15:49:54.31ID:mrQa1g9L0
ある程度ルックスが良くなきゃ客は増えないよ

803U-名無しさん2019/04/09(火) 16:33:58.72ID:IovXwIUe0
五輪なんて他の競技に紛れちまうし、優勝以外なら全く注目されない。万一優勝しても終わったら1、2週間で忘れ去られる。
まずはワールドカップで好成績を出すこと、そこから五輪までの1年間が華だから、協会もマスコミもなでしこリーグや代表マッチを盛り上げていかないと。

804U-名無しさん2019/04/09(火) 16:40:03.24ID:zQt2sITW0
ルックスが最低の杉田や中島がわるいんだな

805U-名無しさん2019/04/09(火) 16:43:11.44ID:5QH8dqWw0
>>804
それと長谷川
この3人がわるすぎ

806U-名無しさん2019/04/09(火) 17:20:44.17ID:KI6mjg8k0
どうせ厳しい戦いになるんだからせめて遠藤とか植木出せよと期待しても横山がスタメンなんだろう

807U-名無しさん2019/04/09(火) 20:38:40.67ID:KI6mjg8k0
現地16時キックオフ
ドイツ人は朝早く働きはじめて15時には退社するんだったな

808U-名無しさん2019/04/09(火) 20:56:13.81ID:tcAUXhrD0
優勝なんてあり得ない
ガタイパワースピードに足回りも身につけたとあってはメダルもあぶない
カーリング男女みたいに4位がいいところ

まぁ女子サッカーと比べること自体気の毒ではあるが
よく4位までいった

809U-名無しさん2019/04/09(火) 21:00:12.99ID:saUOo2VY0
籾木も居ないし長谷川の出来しだいだろうね

810U-名無しさん2019/04/09(火) 21:31:14.03ID:ccvvN1ln0
でもフランス戦は大変だったね。

・時差ボケ
・夜9時にキックオフ
・ブーイングの嵐

811U-名無しさん2019/04/09(火) 21:37:00.38ID:PaVLJ2/z0
ブーイングなんて、選手はフフンって思ってるよ。
むしろ喜んでるかも。
それくらいのメンタルは全員持ち合わせてる。

ただ、ドイツ相手には厳しいだろうなあ。
1点差負けなら大健闘ってくらいだろ。
この前のフランス戦は、ベレーザvs千葉くらいの差があった。

812U-名無しさん2019/04/09(火) 21:50:43.39ID:ccvvN1ln0
最初の15分。
清水は、裏への縦パスやクロスを5本ぐらい上げたけど、どれも可能性が低いものだった。
もったいなかった。

813U-名無しさん2019/04/09(火) 22:55:58.67ID:0PrqAqTK0
遠藤先発

814U-名無しさん2019/04/10(水) 11:02:10.57ID:2KxRNG7k0
代表選手は海外に行かんと駄目だろうな。
1対1は猶本の方がやれてるんだもん。
外国人のあたりに慣れていかないと。

815U-名無しさん2019/04/10(水) 11:25:20.86ID:a9lEhR6q0
代表選手は全員海外?
ベレーザ0ー3パルセイロ
これが現実
海外からレベル高い選手呼ばないと、なでしこリーグがスッカスカ

816U-名無しさん2019/04/10(水) 11:30:54.71ID:7qQyLcuo0
>>814
三浦も負けてなかったぞ
昨日の試合では一番厳しくいってた
ただロングフィードの精度はあげないといけない

817U-名無しさん2019/04/10(水) 11:34:54.75ID:FLPUO4yX0
長谷川なんかあの中に入ったら小学生だもんな

818U-名無しさん2019/04/10(水) 12:31:49.72ID:k/wdJmCJ0
鮫島何て全く代表の実力何て無い

JFAは選手選考に口出ししてオリンピック予選を敗退させたのに
高倉の代表でもまた同じ事をやってる

8192019/04/10(水) 12:40:43.35ID:toqFtLtO0
アイナックが消えてくれるのが
女子サッカーが世界一にもう一度なる一番の近道だわ
中島以外みんな代表の足を引っ張る選手ばかり
これで岩渕が入ってタナミナ落とすなら
ワールドカップも期待出来無い

則夫末期と全く同じ

820U-名無しさん2019/04/10(水) 12:54:17.82ID:lyeuBjg/0
もっとまともな得点がないと誰も女子サッカー見なくなるよ。

821U-名無しさん2019/04/10(水) 14:10:02.79ID:/QRqDxsi0
>>818
6S4Z、代表板でもここでも面倒くさすぎ。

822U-名無しさん2019/04/10(水) 14:57:38.55ID:x/A7pwWD0
ハイライトしか見てないけど
どこの国も酷いもんだな
ドイツのGKは男だったら立ち直れないぐらい叩かれるだろ

823U-名無しさん2019/04/10(水) 15:15:19.08ID:k/wdJmCJ0
どんなに頑張ってもアイナックは2度とリーグ優勝は出来無いのだから

代表に選手をゴリ押しして代表の足を引っ張るのは止めて欲しい

アイナックヲタがウザい

824U-名無しさん2019/04/10(水) 15:42:15.63ID:CaIB76f50
鮫島はリーグに専念すればいい
そうすれば岩清水の様に長くやれる

825U-名無しさん2019/04/10(水) 16:09:42.25ID:992NwcDT0
今年も鮫島国内じゃ無双するよ
強豪国との試合じゃサイドをSBだけで守るなんてのは無理
SHとボランチ含めて改善して行かないとな

826U-名無しさん2019/04/10(水) 16:24:20.46ID:k/wdJmCJ0
鮫島が長谷川を押えられず
アイナックはカップ戦落としたのに

何が鮫島が国内で無双するだ
鮫島は宮澤に押し込まれて上がれ無いし

827U-名無しさん2019/04/10(水) 16:57:14.53ID:CQ7waQRJ0
平尾と杉田はワールドカップ終わったらすぐ海外いけ
ゆっくりしてる時間はないぞ

828U-名無しさん2019/04/10(水) 17:00:50.02ID:U+MPMipN0
ESPRIMO7

829U-名無しさん2019/04/10(水) 17:03:45.77ID:iLdxZ6Rq0
杉田は確かにすぐにでも海外行かないと、このままinacにいたらトラップだけ上手くて後はダメダメなリフティング芸人になっちゃうからな。
まあ、一流どころは無理だろうから、リーグやチームのレベルを落としてでも、とにかく試合に出られるチームに行けよ。

830U-名無しさん2019/04/10(水) 17:54:06.29ID:k/wdJmCJ0
杉田は海外行くべき

アイナックにいても進歩が余り感じられ無い

831U-名無しさん2019/04/10(水) 18:03:47.51ID:7qQyLcuo0
海外行くって売り込むのか?

832U-名無しさん2019/04/10(水) 18:18:04.23ID:3Xkbfg/U0
杉田の欠点は判断が悪い事
ある程度自覚があれば誰でも改善する

このままではアスナと同じ運命

アスナはヘディングでゴールを狙う時だけ的確で素早い判断をしてるけど
試合中の判断は悪い
技術や身体能力の問題では全く無い

試合中頭を使う訓練が問題

デカくて速い選手に囲まれて練習する事で判断力は磨かれる
杉田はなるべく早く海外に行くべきだと思う

833U-名無しさん2019/04/10(水) 18:20:21.54ID:l1/yMTcK0
杉田は売り込めばいいクラブにいけるだろ
ベレーザの小さいのは行っても試合には出れるか怪しい

834U-名無しさん2019/04/10(水) 19:12:10.63ID:s5v5P6Ug0
世界でベレーザのサッカーをやるとシュート20本以上軽く打たれることがわかった。

835U-名無しさん2019/04/10(水) 19:17:14.01ID:+o3ncdZt0
>>833
川澄みたら大小は関係ないってわかる。長谷川と同じ157cm

836U-名無しさん2019/04/10(水) 19:28:18.15ID:gXqk1M7N0
杉田だって欧米人からみたらチビなんだけどね。
inacヲタが馬鹿のひとつ覚えみたいに、ベレーザ選手みたいなチビテクは通用しないとか言ってるけど、inac選手だって欧米人からみたら十分チビだよ。
んでベレーザよりテクニックはない。
そりゃベレーザ選手使うわな。

837U-名無しさん2019/04/10(水) 19:29:39.72ID:U+MPMipN0
TwitterのESPRIMO7

838U-名無しさん2019/04/10(水) 19:33:36.93ID:HDC+MFN50
田中美南マジで外れそうだな
クラブのエースが外れて控えが選ばれるとかw

839U-名無しさん2019/04/10(水) 19:40:15.93ID:7qQyLcuo0
>>838
タナミナ真面目ないい子だから余計不憫なんだよな
でも小林のパフォーマンス見たら仕方ない
だいたい小林が控えなのがおかしい

840U-名無しさん2019/04/10(水) 19:41:54.36ID:5VEtxDNe0
川澄はアメリカだからなあ
世界チャンピオンの肩書きもあるし

デュエル避けるスタイルはヨーロッパじゃ試合に出れんでしょう

841U-名無しさん2019/04/10(水) 19:42:33.07ID:tebsFPT00
川澄とか近賀は海外挑戦では無く
代表の責任とって逃亡したって感じ
最初に行った時は挑戦かも知れんが

宮間も世間の目を避けてるし
世界一になった選手をそこまで追い詰めるJFAて何なのかね

842U-名無しさん2019/04/10(水) 19:47:04.95ID:SQlZ35Wa0
籾木と長谷川は海外で通用しないと悟って就職だろ。
やってる本人が一番わかってるよ。

843U-名無しさん2019/04/10(水) 19:51:31.32ID:yafpmokl0
>>835
サイズはポジションによるんじゃね?
センターバックやキーパーがチビでは話にならん。ボランチも結構きつい。
2列目のサイドであればサイズは関係ない。

844U-名無しさん2019/04/10(水) 19:52:40.23ID:Q7CH4we+0
長谷川はどこに就職したの?

845U-名無しさん2019/04/10(水) 19:55:38.08ID:UGdNzSX40
フル代表で育成してりゃ世話ないよ
まともなサッカーファンは応援しない

846U-名無しさん2019/04/10(水) 19:57:39.94ID:7qQyLcuo0
>>844
秘密。ファンが押し寄せたら困るから

847U-名無しさん2019/04/10(水) 20:01:10.04ID:gXqk1M7N0
籾木と長谷川が海外で通用しないんなら、海外で通用するのは熊と宇津木ぐらいになるけどね。

848U-名無しさん2019/04/10(水) 20:05:46.74ID:mMj1Le5D0
植木ですらドイツのDFに後ろから余裕で追い越されてたし
日本人に海外プレーのハードルは高い

849U-名無しさん2019/04/10(水) 20:14:18.59ID:K8goJatW0
助成金なしでも海外でプロでやれてるのって熊谷と永里と宇津木と川澄だけじゃないの

850U-名無しさん2019/04/10(水) 20:20:58.65ID:k/wdJmCJ0
長谷川と籾木はチビだから海外に移籍出来無いでいいじゃない
ベレーザが優勝する可能性が高くなるし
2人のプレーは見る価値ある

851U-名無しさん2019/04/10(水) 20:34:16.41ID:Q7CH4we+0
>>846
長谷川のファンなんて全国に5人ぐらいだろ
もったいぶらずに教えろよ

852U-名無しさん2019/04/10(水) 20:37:38.08ID:WjoZ0+t30
仲田や八坂のプレーには1000円払ってもいいけど長谷川と籾木のプレーに金を払えるかと言われたら?
考えちゃうなあ

853U-名無しさん2019/04/10(水) 20:49:16.64ID:992NwcDT0
ベレーザの試合の観客と神戸の試合の観客比べて見れば一目瞭然だからなw
観客が一番わかってる

854U-名無しさん2019/04/10(水) 20:56:32.03ID:7qQyLcuo0
永遠とベレーザサポとアイナックサポの罵り合いを聞かされるのか
マイナースポーツを愛するヲタク同士仲良くやれないの?

855U-名無しさん2019/04/10(水) 20:58:44.64ID:k/wdJmCJ0
アイナックヲタが仲田や八坂が良いならそれでいいならいいんじゃないの

ベレーザサポは優勝したいから長谷川と籾木、タナミナがチームに必要だと思ってるだけだから

856U-名無しさん2019/04/10(水) 21:07:05.35ID:992NwcDT0
会場に行って応援してやれw
神戸は毎試合放送あるけど、ベレーザは無いんだろw

857U-名無しさん2019/04/10(水) 21:11:39.17ID:LyvkKkg70
やっぱり女子サッカーの低迷を救うのは陽子しかいない

858U-名無しさん2019/04/10(水) 21:15:19.59ID:60ny/5RH0
6S4Z

859U-名無しさん2019/04/10(水) 21:23:57.63ID:Gq64GsHO0
サポが仲田、八坂のプレーに価値がある何て言ってるようでは
他の選手がいくら頑張ってもINACの優勝は絶望的だろう

860U-名無しさん2019/04/10(水) 21:29:15.04ID:JuzfWWzd0
ベレーザは皇后杯で八坂の1発にやられたけどな

861U-名無しさん2019/04/10(水) 21:50:30.10ID:/QRqDxsi0
>>859
6S4Z いい加減にしてよ

862U-名無しさん2019/04/10(水) 22:00:23.35ID:7kQg6qOd0
アマチュアスポーツは金払って見るというより寄付の気持ちだろう。
内容は金払ってまで見るものじゃない。

863U-名無しさん2019/04/10(水) 22:21:43.86ID:jA0our7O0
唯ちゃんフランス戦よりはシャカってたな。

攻撃陣では、長谷川・中島がスタメンフル確定。
もちろん日程によってターンオーバーはあるだろう。
小林・横山・菅澤も確定だが、組み合わせによる。
籾木の怪我が癒えればこれも確定。
菅澤があれだけ張り合えるならタナミは落選確定だな。
植木・遠藤・宮澤はどうなるだろう。誰か一人は生き残りそう。

ボランチは杉田がファーストチョイス。
丸美も確定っぽい。
小柄だけどコンタクトにまったく躊躇しないのがいい。
むしろ相手にガンガン当たりすぎて顔が腫れてたのが心配だ。
その次が誰なのか。
宇津木は対人はともかくパスが壊滅的だからなあ。

守備陣は、鮫島・南・熊・清水で確定。
あとはターンオーバーでそこに誰が入るかだけど、
左SBと両CBの控えが誰もいない…。

864U-名無しさん2019/04/10(水) 22:59:20.65ID:qqxL0M7h0
田中がこんなに高倉さんに嫌われてるのは、亭主の竹本ヴェルディGMと不倫してるからじゃないかと、
勘ぐってしまいます。

865U-名無しさん2019/04/10(水) 23:07:12.11ID:QPEX9XEb0
>>842
海外移籍ったってな、給料が良いわけではないし
猶本だってJALがスポンサーに付いてるし教職も取ってるから行ける

866U-名無しさん2019/04/11(木) 00:17:22.66ID:124EONlj0
中島をボランチにすればボランチ問題は解決するんだよ
杉田の至らんとこをカバーしてくれる

867U-名無しさん2019/04/11(木) 02:39:22.32ID:RxptmuP80
杉田の為に中島をボランチ?
杉田にそんな価値あるか
INACも苦肉の策じゃないの中島や他の選手が不憫

868U-名無しさん2019/04/11(木) 07:28:09.67ID:v98GZqiz0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00350169-sbcv-l20
女子サッカー普及を・松本山雅が中学生チーム発足

869U-名無しさん2019/04/11(木) 07:56:31.85ID:IsllsYoD0
プレナスの19年2月期、最終損益29億円の赤字
https://www.nikkei.com/article/DGXLRST0402691Q9A410C1000000/

870U-名無しさん2019/04/11(木) 08:40:08.98ID:YOM4pvLb0
タイトルスポンサー撤退もあり得る??

871U-名無しさん2019/04/11(木) 08:46:28.37ID:simDczAk0
>>851
twitter見ろよ

872U-名無しさん2019/04/11(木) 08:54:09.84ID:yNvTL7HY0
>>870
来季以降はあり得るな
今季は大丈夫

873U-名無しさん2019/04/11(木) 08:56:18.93ID:v98GZqiz0
>>871
フォロワー18000人もいるんだって書いたりすると
長谷川まだまだ、ポムは60000人いるって書くやつが出てくるんだよな

874U-名無しさん2019/04/11(木) 09:08:23.89ID:4FoumDG80
>>873
岩渕の31万5000が女子サッカーではランキング1位?

875U-名無しさん2019/04/11(木) 09:38:17.97ID:v8Nmc3Aq0
そりゃ出てくるわ、現代表は監督以下人気ないから
さして熱心に更新してるわけでもない岩渕はフォロワー30万こえてるわけで

876U-名無しさん2019/04/11(木) 10:05:28.79ID:vos14lo90
>>874
岩渕のはエージェントがフォロワー金でなんとかなる時代の名残

877U-名無しさん2019/04/11(木) 10:06:03.88ID:2KGyS62U0
>>870
プレナス撤退→なでしこリーグ解散→INACが新リーグ立ち上げ
おそらくこの流れになるだろうね
リーグ解散と同時にJクラブは女子チームを廃止するだろうから
あぶれた選手が他チームに移籍して女子サッカー界の勢力図はガラッと変わるよ

878U-名無しさん2019/04/11(木) 10:28:27.33ID:v8Nmc3Aq0
プレナス撤退でいきなりリーグ解散はないと思うが、
冠はつかなくなるかもね

879U-名無しさん2019/04/11(木) 11:02:57.33ID:RxptmuP80
INACが新リーグ立ち上げて運営どうする
誰がお金をだすの

880U-名無しさん2019/04/11(木) 11:06:35.45ID:XU48ROfs0
妄想野郎にとったらお金は地下から湯水のように湧き出してくるんだろうw

881U-名無しさん2019/04/11(木) 11:15:55.54ID:YCunFmLh0
スポンサーが撤退したら
Jリーグ頭下げて運営資金を調達する方が
現実的じゃない

882U-名無しさん2019/04/11(木) 11:58:12.24ID:NllEqhpN0
代表選手では長谷川が取上げられる回数がダントツで多い
マスコミは長谷川をスターとしてうりだしたいんだろうな

岩渕が代表戦に出て無いからかも知れないけど

883U-名無しさん2019/04/11(木) 12:00:48.39ID:mhJN86G70
海外行きたけりゃ長野に移籍。

884U-名無しさん2019/04/11(木) 12:04:51.59ID:ERdeorqJ0
inacに新リーグ運営する金があるなら、その前にもっと補強してるだろ。
選手の質でベレーザに上を行かれてずいぶんなるのに即戦力の補強は代表にかすりもしない八坂のみ。
この事実が全てを物語っている。

885U-名無しさん2019/04/11(木) 12:22:30.63ID:RxptmuP80
INACは集客とか色々お金使っているように見えるけど
大型新人もノジマやベレーザに取られてるし補強は全く出来て無いよね
なんでだろう

886U-名無しさん2019/04/11(木) 12:58:43.70ID:4FoumDG80
>>882
関東の人の思い過ごしじゃない?

887U-名無しさん2019/04/11(木) 13:03:34.27ID:Y2/O0P3B0
ヴェルディのフロントは自分の保身を考えてるようなのばかりでランドから離れない限りクラブの未来はない。
ベレーザしかり。国内限定のサッカーを求道者のように追求していくだけ。

888U-名無しさん2019/04/11(木) 13:44:10.25ID:EsDMJfeT0
ベレーザは世界と戦えるように長谷川、籾木と言った小柄なテクニシャン主体からスピードのある宮澤、植木、遠藤と若い才能を入れて
新しい戦術を取入れて世界と戦えるチーム作りを始めてる

ベレーザを本気で打ち負かそうと言うチームが出て来ないと

INACではお話しにならない
ベレーザに勝とうと言う気が全く感じられない
補強と言っても八坂程度
熱心にクラブ応援してたサポは離れるだろう

889U-名無しさん2019/04/11(木) 15:04:26.11ID:Fv7eTc/G0
>>885
選手が成長してないから
向上心ある選手はいこうと思えなくなってる。
成長できる環境整備が大切。
中島はなぜ伸びたかの分析は必要

890U-名無しさん2019/04/11(木) 15:12:58.21ID:5YDp6OyN0
>>888
6S4Zかなw

こいつ神戸の悪口しか言えないのかよ

891U-名無しさん2019/04/11(木) 15:24:21.30ID:oZUDH18K0
Twitterでもいつも同じこと書いてるね。神戸貶しが生き甲斐みたいw

892U-名無しさん2019/04/11(木) 15:55:43.49ID:wcyANmwS0
代表監督から各地の末端指導者まで、緑系列ばっかりなんだよな
緑本店が在庫(代表選手)抱え込んじゃってるのは、発展の為にはあまりよろしくない

893U-名無しさん2019/04/11(木) 16:01:29.84ID:ERdeorqJ0
>>891
まるでこことか代表板とかで延々と同じこと書いてベレーザ選手叩きしてる連中みたいだな。
それしか生き甲斐ないんだろう。

894U-名無しさん2019/04/11(木) 16:45:54.87ID:v98GZqiz0
初めて代表板覗いて見たが負のエレルギーがすごいな

895U-名無しさん2019/04/11(木) 17:05:14.89ID:souqlZrj0
日テレと神戸で果しない覇権争いを日夜繰り広げてるけど
誰も読まないんだよなぁそんなの
だいたい圧倒的に少ない日テレサポが、5ちゃんだと多数派のような錯覚に陥る
どちらのサポでも無い客観的なカキコは完全スルーされるし
代表スレは、そっ閉じ

896U-名無しさん2019/04/11(木) 17:05:51.41ID:CBVNyu0/0
INACが叩かれるのは
ヲタのベレーザ叩きが酷いから

897U-名無しさん2019/04/11(木) 17:16:52.83ID:souqlZrj0
どっちもどっちだよ、他サポから見れば
ひいきの棒倒しか、相手選手のこき下ろしかで、とても有意義なカキコしてるとは思えないね

898U-名無しさん2019/04/11(木) 17:44:22.75ID:pCkxsU9f0
だからどこかで以前に日テレとINACの2チームで超1部作ったらとか揶揄されるんだよ

899U-名無しさん2019/04/11(木) 17:53:46.52ID:/tjqbPN20
ノジマから連れていった選手
代表戦で使われなかったな
日テレの宮澤もだけど

クラブ側としては使わないなら連れてくなよ
と言う思いだろうな

900U-名無しさん2019/04/11(木) 19:11:58.42ID:fV3JBrrr0
観客600人のチームと2700人のチーム
すべてにおいて2700人のチームの勝ちでしょう

901U-名無しさん2019/04/11(木) 19:20:54.23ID:v98GZqiz0
自分はベレーザサポだけどお互いに敬意を持って仲良くやれって思うけどね
あとここはなりすましもいて誰がどこのサポかとか分からない

902U-名無しさん2019/04/11(木) 19:26:36.62ID:WHH7KelG0
長谷川が就職でコンディション崩してるから他のチームはベレーザに勝つチャンスだよ。

903U-名無しさん2019/04/11(木) 19:40:57.86ID:4FoumDG80
>>900
観客数が多いから勝ちとかは意味不明だけど、試合ごとの採算ラインを超えれるか超えられないかはチーム運営にとっては大きな点だね。
ベレーザも1000以上は集めないと赤字が厳しいだろうね。

904U-名無しさん2019/04/11(木) 19:50:05.54ID:PDTmXN7P0
まあ集客努力してるのは神戸だけだろう
リーグがつぶれても驚きはないね

905U-名無しさん2019/04/11(木) 20:13:39.22ID:4FoumDG80
ついでに先日のカップ戦で検討してみた。
2700人が1人1000円平均使ったとして、売上270万。
神戸ユニバ土日の17時まで利用料が40万円プラス売上10パーなので、会場費は67万円。
補助グラ6万、広場2万、ステージ2万で合計10万。
代理店報酬が10パーとして27万円。
イベントはシャルレ持ちとすると、支出合計は104万。
あとは運営スタッフ費用がどうか?
とりあえず、100万以上は黒字かな?

906U-名無しさん2019/04/11(木) 20:25:12.66ID:mvyGUXdW0
アイナックの社長をなでしこリーグの専務にした方がいい
スポンサー集めてくるだろ

907U-名無しさん2019/04/11(木) 22:45:20.17ID:HCD+3BAu0
長谷川とかスポンサー企業に所属しても
就業はしてないんじゃ無いかな

908U-名無しさん2019/04/12(金) 04:01:32.64ID:+WlHn49z0
inacネタ バカに釣られ過ぎ

909U-名無しさん2019/04/12(金) 06:19:37.02ID:3hl+eddl0
>>877
moc モック
というスポンサー忘れたか
ブライダル、ジュエリー事業の会社
倒産して跡形も無くなった

910U-名無しさん2019/04/12(金) 12:58:45.08ID:y1LCN3CN0
W杯はトーナメント1回戦で敗退。

シービリーブスカップで、
池尻や阪口を使ってる場合ではなかった。

911U-名無しさん2019/04/12(金) 13:01:39.92ID:y1LCN3CN0
五輪もメダルが取れないから、
監督は開き直ってるのかもね。

912U-名無しさん2019/04/12(金) 13:26:15.21ID:YQGErrUG0
England vs Canada
やっぱカナダ強い シンクレアが化け物
イングランドに予選で勝って1位通過しないと決勝ラウンドの初戦カナダとあたってしまう
ダウンロード&関連動画>>


913U-名無しさん2019/04/12(金) 13:46:27.34ID:y1LCN3CN0
SBは守備専で高瀬や高橋はな、
を使う必要があるかも。

清水や鮫島では、
空中戦で競り合えない。
クロスに寄せられない。

914U-名無しさん2019/04/12(金) 14:58:44.29ID:vY4bYNji0
守備で高瀬とかアホか

915U-名無しさん2019/04/12(金) 15:48:00.61ID:y1LCN3CN0
90分使うのでなくて、
30分ぐらいのドン引き守備要員。

916U-名無しさん2019/04/12(金) 17:04:58.46ID:JyRDGYCK0
>>900
INACは招待券ばら撒きまくりってだけでしょ
撒きすぎて300円ちょっとで流れてんぞw

917U-名無しさん2019/04/12(金) 17:21:34.38ID:3Z6195gi0
招待券ばら撒いて500人しか来ないベレーザよりマシだろw

918U-名無しさん2019/04/12(金) 17:42:59.61ID:64lbtNUx0
どこで撒いたの?スポンサーが権利持ってる無料招待券じゃなくて?

919U-名無しさん2019/04/12(金) 17:49:50.57ID:TkPlXMPp0
神戸が8千人呼んでた時にリーグ全体を
サッとプロ化しちゃうべきだったんだろな

920U-名無しさん2019/04/12(金) 18:36:19.65ID:r7J2R6j40
ベレーザの招待券は新宿や渋谷のチケットショップ行くと500円だ

921U-名無しさん2019/04/12(金) 19:33:23.50ID:YQGErrUG0
2年前から同じ話題ばっか
お前ら少しは進化しろよ

922U-名無しさん2019/04/12(金) 20:02:20.77ID:eD/DgQ8v0
>>913
清水も攻撃でもっと特色出していかないと使う意味なくなってくるな

923U-名無しさん2019/04/12(金) 20:23:15.60ID:+WlHn49z0
>>920
誰がばらまいてる?
スポンサーか 新聞屋か

924U-名無しさん2019/04/12(金) 23:57:54.71ID:eWCv1MaV0
ノジマと新潟のカップ戦は面白い試合になりそう

925U-名無しさん2019/04/13(土) 00:44:13.17ID:7Sf0swex0
ドイツ戦のフル動画も出てるから、
じっくり観てね(・∀・)

三浦は効いてた。
遠藤はサイドバックが良いかも。

926U-名無しさん2019/04/13(土) 00:48:11.25ID:7Sf0swex0
44分と61分も見せ場。
植木のヘディングも惜しかった(・∀・)

927U-名無しさん2019/04/13(土) 02:47:59.12ID:MGqKJDNh0
遠藤は高さも強さもあるから
今はサイドで育ててるけどポスト覚えさせて中央で使うと思う
遠藤ならタナミナを越えられる

928U-名無しさん2019/04/13(土) 03:00:43.96ID:rMBFuKpT0
ベレーザは、いつも練習試合をヴェルディユースとやってるから
フィジカル差を苦にせず、コンタクトを避けず 、デュエル出来てるんだろ?

アメリカ遠征や欧州遠征での長谷川は、どう云う事だ?
男子と練習試合する時はベンチなのか?


国内リーグでは、ヴェルディユースとの練習試合の経験を活かせている様だったが?
対戦相手に肘鉄したり、審判に見えない処での汚いプレイが得意だったろう、ヴェルディ仕込みの


試合中に味方に文句を言ったり、試合中パスが来ないと態度や身振り手振りで不満を表したり、
試合後味方に責任を擦り付けるコメントしたり、 流石、ヴェルディ仕込みのフテブテしい態度


アメリカ遠征で糞だったんだから、
行きの飛行機欧州遠征では、率先してエコノミー席に座り反省してたんだろ?
絵欧州遠征でゴミだったんだから、帰りの飛行機じゃ率先してエコノミー席に座ったんだろ?


世界で通用する素晴らしい選手らしいんで、率先して海外移籍するんだろ? W杯後に
まさか、新卒で就職なんてしてねぇよな? 世界がほっとく訳ないだろうし笑


ホント、恥しくねぇのかね? 選手である前に人として

929U-名無しさん2019/04/13(土) 07:45:49.26ID:yQ28PeB40
今日の試合

天気も良さそうだし好試合を期待だ

第2節 04/13 (土) 13:00
ギオンス
ノジマ ー 新潟L

第2節 04/13 (土) 14:00
フクアリ
ジェフL ー I神戸

930U-名無しさん2019/04/13(土) 08:34:30.67ID:OZt4KYhH0
田中陽子はノジマの写真に写らなくなったな
移籍も近そうだな

931U-名無しさん2019/04/13(土) 10:00:00.21ID:lrbZxkY50
たなようってどこに移籍するの?

932U-名無しさん2019/04/13(土) 10:32:06.89ID:lX7PUs8r0
引退かもな

933U-名無しさん2019/04/13(土) 10:35:20.63ID:LzuXlDV30
下位チームか2部しかないんじゃないかと
例えば、INACのポジション毎の選手構成からベンチも無理
ベレーザや浦和も同じ、前と中盤に人がいない上位、中位クラブはないと思われ

934U-名無しさん2019/04/13(土) 12:02:18.06ID:nF3Myst10
なかようはサイン会に櫻本と参加するようだぞ。

935U-名無しさん2019/04/13(土) 12:25:22.76ID:yQ28PeB40
本人もアイナックに戻ろうとは思わないだろ
スペインリーグで頑張れ

936U-名無しさん2019/04/13(土) 12:35:33.91ID:329gfM4F0
たなよう移籍なの?
海外っても出場できるかは分からんから
国内でしょうよ
長野はどうよ?スタメンは確定として横山との相性だな フィットしたら無双しそうな気も
するが揉めるのは必至

937U-名無しさん2019/04/13(土) 12:45:26.19ID:LcIA621b0
ただ単に中野の方が上手いだけだろ。

938U-名無しさん2019/04/13(土) 13:09:11.38ID:LzuXlDV30
鴨川がサブとかわけわかめ
緑上がりの指導者って外れ多し

939U-名無しさん2019/04/13(土) 13:45:12.75ID:k3j1Y7L10
野田のサッカー酷いな
ノジマの攻撃力が全くなくなってしまったよ

940U-名無しさん2019/04/13(土) 13:54:04.84ID:yQ28PeB40
ノジマ弱ええ

941U-名無しさん2019/04/13(土) 15:05:27.74ID:YPYWw6Nf0
神戸は杉田がいない方がスムーズだわ

942U-名無しさん2019/04/13(土) 15:14:20.32ID:GSLxhx/j0
なんだよ たなよう最後に入れて勝ってるじゃねえかw

943U-名無しさん2019/04/13(土) 15:57:31.16ID:au7oDZhP0
置き土産だよ

944U-名無しさん2019/04/13(土) 16:02:28.15ID:f7b2e+bn0
代表組無しできっちり勝つINAC神戸
負けて言い訳するあのクラブとは違う

945U-名無しさん2019/04/13(土) 16:23:22.29ID:E7ZvyCkl0
弱いから大した人数呼ばれないINAC神戸
うっらやましーw

946U-名無しさん2019/04/13(土) 17:18:55.34ID:tuHqi7Bm0
しかし「長野風花」が韓国から避難できて良かった。今は力を蓄えて欲しい(・∀・)

・日本の金を使って韓国や北朝鮮を助けたい
…左翼(リベラル)
・助けたくない…右翼

・マスメディア…左翼(リベラル)

947U-名無しさん2019/04/13(土) 17:27:15.50ID:tuHqi7Bm0
浦和の清家には、
中島、高瀬、仲田のような鋭いクロスを磨いて欲しい(・∀・)


・移民受け入れ政策に反対のデモ…右翼
・プラカードを掲げてデモ妨害…左翼(リベラル)

・左翼(リベラル)のマスメディアにとっては、
デモ妨害が正義
沖縄基地の建設妨害が正義

9482019/04/13(土) 17:27:19.24ID:r+gFu4ET0
>>937
上手いどころかチームの足を3試合連続引っ張ってる。

949U-名無しさん2019/04/13(土) 18:29:51.49ID:+cjX/QcI0
田中陽子は浦和じゃないの?

950U-名無しさん2019/04/13(土) 18:45:05.97ID:uYE2HCgq0
陽子カッケーな
あの場面でキッカーに名乗り出るのは相当心臓が強くないと無理だぞ

951U-名無しさん2019/04/13(土) 21:29:40.88ID:m1ArUqPC0
しかしアイナックがらみの試合以外は観客五百人程度になってしもうたな

952U-名無しさん2019/04/13(土) 21:32:57.61ID:U5BBbeb60
今日時点のカップ戦順位はA、Bあわせても日テレが最下位w

953U-名無しさん2019/04/13(土) 21:45:26.97ID:uKPS7zg00
アイナックは予算削減でリーグカップは日帰り
消滅は近い

954U-名無しさん2019/04/14(日) 00:04:02.58ID:RsXBZw7R0
そんなこと女子サッカーでは驚かない

955U-名無しさん2019/04/14(日) 05:32:41.40ID:BcqZv+7s0
>>953
選手じゃないよ

956U-名無しさん2019/04/14(日) 06:54:53.75ID:Yk7W1DoL0
ノジマステラ、アルビレックス戦の評価
10段階評価
7→川島はるな
中盤で攻守に大活躍した。MVP
6→大野忍・松原有沙・田中陽子
5→南野亜里沙・石田みなみ・國武愛美・大賀理紗子・田中萌
4→北方沙映・櫻本尚子
3→森田有加里
2→中野真奈美
走って守備しない、パスミスだらけ。


あと野田監督評価は、総合的に3。
メンバーの選択、そしてシステムの配置場所。
交代のタイミング。

メンバーの選択→
中野は、不必要では?
走らない。

配置場所→
北方は、ボランチなの?
あれで守備出来てる?

タイミング→
流れ的に悪い前半、HTに交代するべきでは?



今のところ野田監督のままではノジマステラのサッカーは、破滅へと向かってる。
中盤の中野は、常にサボり気味。
攻撃参加しても、歩いて戻るから、大きなスペースを相方1人で守ってる感じ。
1対2でやってるから、狙われて潰されてた。
やっぱり中盤は、松とはるながしっくり来る。
中野がいると機能してない!

957U-名無しさん2019/04/14(日) 11:15:29.89ID:dEu58Iqs0
神戸から東京まで新幹線で2時間半だろ
収益のない女子サッカーは当日移動で十分やな
むしろ新幹線使えるだけ贅沢なんじゃないの

958U-名無しさん2019/04/14(日) 11:37:31.20ID:QNuSAzpj0
焼き豚は女子野球から撤退考えてるわかさの心配でもしてろよ

959U-名無しさん2019/04/14(日) 11:38:38.10ID:8jvn0Tjc0
ベレーザは籾木がスタメン復帰!
楽しみなメンバーだ

960U-名無しさん2019/04/14(日) 11:51:08.21ID:tUiD7f2v0
籾木復帰か W杯に間に合いそうでなりより

961U-名無しさん2019/04/14(日) 12:02:25.75ID:tDTn8HZ30
最初から怪我してないだろ

962U-名無しさん2019/04/14(日) 12:19:16.92ID:0ejsI71H0
唯にゃんは控えだ

963U-名無しさん2019/04/14(日) 12:27:30.78ID:RsXBZw7R0
必要ないからだろ 今年は日体大1弱

964U-名無しさん2019/04/14(日) 12:48:21.40ID:JTOUGNIp0
見てみて! NITTAIDAI FIELDS YOKOHAMA vs Nippon TV Beleza | mycujooではあなたがサッカーです
https://mycujoo.tv/video/nadeshiko-league?id=39613

965U-名無しさん2019/04/14(日) 12:50:18.08ID:JTOUGNIp0
見てみて! IGA FOOTBALL CLUB KUNOICHI vs URAWA RED DIAMONDS LADIES | mycujooではあなたがサッカーです
https://mycujoo.tv/video/nadeshiko-league?id=39637

966U-名無しさん2019/04/14(日) 13:31:14.24ID:RsXBZw7R0
NHKニッパツと書いてあるなw

967U-名無しさん2019/04/14(日) 13:42:08.35ID:tUiD7f2v0
タナミナはあれ外すから呼ばれないんだよ
って書いてたらまた外した

968U-名無しさん2019/04/14(日) 14:59:04.83ID:UamoKJmg0
日体大お話しに成らないな
一部にいちゃいけないレベル

969U-名無しさん2019/04/14(日) 15:35:21.06ID:+I5qrnGt0
そんなチームに、中心選手1名をベンチに温存しただけで互角に戦われたチームがあってだな。

970U-名無しさん2019/04/14(日) 15:58:37.04ID:TmJHZSGM0
ノジマ2−1新潟 656人
千葉0−1INAC 1189人
日体大0−6日テレ 521人
伊賀1−1浦和 438人

971U-名無しさん2019/04/14(日) 16:23:39.05ID:JCpieU6f0
どこもお客さんは入ってないね。今節で一番入ったのがチャレンジの広島か

972U-名無しさん2019/04/14(日) 16:38:14.97ID:MvTfrd1t0
伊賀は弱雨だったのが客足に響いたかな。
今、高校生男子とTM(後座試合)してる。安齊のプレーは一際光ってるわ。

973U-名無しさん2019/04/14(日) 16:51:58.36ID:WbOE44He0
公式戦の直後にTMとか伊賀気合入ってるな

974U-名無しさん2019/04/14(日) 16:57:21.55ID:MvTfrd1t0
伊賀が試合後に控えメンバーでTMやるのは結構見るな。他チームもやってることかと思ってた。

975U-名無しさん2019/04/14(日) 17:13:38.27ID:CVEt50WG0
カップ戦は空白埋める為の大会だから
現地で見るのは気がひける

976U-名無しさん2019/04/14(日) 17:45:39.32ID:Y049XoMZ0
ドイツ戦

横山は2本も、
あんなフリーキックではダメ。

終盤、宮川が信じられないようなヘディングで大ピンチに。

977U-名無しさん2019/04/14(日) 18:10:21.25ID:tUiD7f2v0
またキモいポエム野郎が出てきたよ

978U-名無しさん2019/04/14(日) 18:36:39.77ID:7aU39NWy0
>>972
今日の試合、浦和よりすぎの判定で酷い
審判だった。試合をコントロール出来てない。

979U-名無しさん2019/04/14(日) 18:58:27.41ID:I0u6N8Ei0
アイナックは日体に2-1何だよな
昨年より弱くなってる

980U-名無しさん2019/04/14(日) 19:28:03.63ID:tUiD7f2v0
>>978
浦和贔屓の判定をする理由なんかあるの?

981U-名無しさん2019/04/14(日) 20:35:40.26ID:BfFBxyrT0
>>971
イギリスで女子サッカーが盛り上がってると聞いて覗いて見たが
人気があるアーセナルやマンCでも前節1500人くらいしか入ってなかった

982赤い血2019/04/14(日) 20:50:40.99ID:EaTSRAVg0
伊賀やっぱ強い。菅澤温存だが向こうも安斎ら温存。
玉際の寄せの早さと強さは湘南ベルマーレのようだ。
ベルマーレにやられる男子レッズのような感じ。

983U-名無しさん2019/04/14(日) 21:05:44.54ID:yqZUOMph0
日体大は開幕前までは去年の監督がメインの指導からは外れていたが
まだ現場にいたから開幕戦はその影響がまだあったかも

選手の信頼も厚かったようだし
後半戦からのサッカーも評判良かったから
もう1年はやって欲しがったが辞めたのは残念

984U-名無しさん2019/04/14(日) 21:30:12.71ID:WYMmeubl0
>>975
気が引けるのが理解できない

985U-名無しさん2019/04/14(日) 22:03:48.94ID:E00cJuHr0
>>982
ちなみにフォーメーションまで湘南と同じ
結構意識してやってるのかもしれないね

9862019/04/14(日) 22:44:02.35ID:yjRxAMwv0
>>218
野田がどんな風に引退後の人生を歩んできたかわかる記事だな。
そうやって八方美人で口から出まかせばかりの人生なんだろうな。
JFA関係者も不遇な時期の功労者としてその出まかせを尊重してあげてしまい
アホなままいまの年になってしまったのが野田。

それにしても田中陽子、川島はるなが適正ポジションだと高い位置でボールが取れるとともに
屈強になったDFに速くてスタミナがあって技術ある2人がさっとサポートに入るので守備がすごく良くなる。

試合動画を改めてみると田中陽子が入ってからのボールの奪取率や保有率がそれまでと段違い。

何より選手個々が活き活きしていてそれまでと別チーム。

リーグホームページから動画みれるから確認してほしいけど本当に全然違う。

そして試合終了後、歓喜のスタッフ陣の中、一人選手と溝が深そうな監督がみれる。
試合終了後の動画部分みると色々とみてとれるので再チェックおススメです。


女性監督ヤバイよ

987U-名無しさん2019/04/14(日) 22:52:14.63ID:Acob1ruT0
伊賀の試合だけどバックスタンドから撮影した方が見やすいんじゃないの?

988U-名無しさん2019/04/14(日) 23:21:05.49ID:PbtWGVz40
まず広告、あとは試合前の写真撮影とかハーフタイムイベント等が背後からってのは立ち位地的に不味いんじゃないかな
低過ぎたり遠過ぎたりでなかなか難しいね

989U-名無しさん2019/04/14(日) 23:50:00.95ID:SAQ+uUIe0
ベレーザは菅野が大活躍したな
毎年10代の選手が良く出て来るな

990U-名無しさん2019/04/14(日) 23:55:29.53ID:dFXbcn9d0
>>989
どこのポジションでレギュラー取れるんだ?

991U-名無しさん2019/04/15(月) 00:48:32.05ID:jqMYnXMd0

992U-名無しさん2019/04/15(月) 01:17:38.98ID:eAHIWDZv0
管野の二点目ゴラッソだな

993U-名無しさん2019/04/15(月) 15:30:45.63ID:pK6/tpE+0
神戸はボランチを伊藤で固定するかもな
杉田より伊藤の方が神戸のサッカーに合ってる

994U-名無しさん2019/04/15(月) 19:41:48.03ID:4RTTRjBO0
アイナックの社長は現実を忘れるために甲子園。
やっぱり野球は面白い。

995U-名無しさん2019/04/15(月) 19:45:08.57ID:wZL5Udrh0

996U-名無しさん2019/04/15(月) 19:45:19.59ID:wZL5Udrh0

997U-名無しさん2019/04/15(月) 19:58:30.93ID:wZL5Udrh0

998U-名無しさん2019/04/15(月) 19:58:49.97ID:wZL5Udrh0

999U-名無しさん2019/04/15(月) 19:59:06.68ID:wZL5Udrh0

1000U-名無しさん2019/04/15(月) 19:59:16.66ID:wZL5Udrh0

mmp2
lud20190621120302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1553135124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 153 YouTube動画>7本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 171
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 118
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 173
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 127
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 174
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 119
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 172
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 154
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 146
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 161
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 139
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 155
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 152
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 174
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 175
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 135
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 142
【女子サッカー】なでしこジャパンはアジア杯3連覇ならず…2度のリードも中国に追いつかれ、PK戦の末に準決勝敗退 [久太郎★]
【女子サッカー/TV】10/22(日)16:25〜日テレで現W杯準女王なでしこvsブンデス6選手&Aマドリー選手擁す現キプロス杯女王スイスを生中継!
♀♀♀めざせ♀なでしこ♀女子サッカー総合♀♀♀
なでしこを粉砕したオージー女子サッカー代表が地元クラブのU-15男子チームから0-7で虐殺される!
【女子サッカー】なでしこミスから2失点…カナダに完封負け、アルガルベ杯は6位終戦[18/03/08]
【女子サッカー】なでしこ、ブラジルに敗れ2連敗 高倉監督「プレーの緊張感が足りていない」 4カ国対抗
【女子サッカー】元なでしこDF岩清水梓が入籍&妊娠を発表! 「我が子を抱えながらの選手入場、これが今のわたしの夢」
【女子サッカー】なでしこジャパン、岩渕真奈1G2Aなどでメキシコに5-1の勝利。遠藤純も交代出場から1G1A [久太郎★]
【女子サッカー】なでしこ、中国に敗北し1分2敗 予選突破絶望的に リオ五輪女子アジア最終予選 [無断転載禁止]
【女子サッカー】なでしこジャパン、リオ五輪消滅!中国が韓国下し予選敗退が確定 リオ五輪女子アジア最終予選★3
【女子サッカー】W杯最終予選B組・第3節 前半を終え、なでしこ0-0豪州、韓国2-0ベトナム このままいくと日本と豪州がW杯出場&準決勝進出
【女子サッカー/TV】12/11(月)18:40 フジでE-1第2戦 リオ逸のリベンジ狙うなでしこJvs飛躍遂げた中国女子('15W杯&'16五輪8強)を生中継!
【ゴルフ】国内女子ゴルフが開幕 美女プロゴルファー写真特集
【女子サッカー】日本が南アフリカに6―0大勝 U―17女子W杯1次リーグ
みんなで国内サッカー板基地外メンバーをリストアップしよう
高木美帆はスケート辞めるならサッカー復帰してなでしこリーガーに転向しろ
国内サッカー板 案内所
■国内サッカー自治スレ33
■国内サッカー自治スレ34
国内サッカー板@2ch流行語大賞2016
高校サッカー埼玉を語れ(女子やユース含む)
【国内サッカー】DAZN(ダゾーン)Part.95
徹底討論 ラグビーvsサッカー 国内サッカー板版
高校・大学・ユース女子サッカー総合スレ★6
ブレイクする!と思ったのにブレイクしなかった選手in国内サッカー板
高校・大学・ユース女子サッカー総合スレ9(c)2ch.net (c)2ch.net
なでしこリーグ1部 183
なでしこリーグ1部 185
プレナスなでしこリーグ2部【part2】
プレナスなでしこリーグ2部 【part7】
プレナスなでしこリーグ2部 【part8】
仲田歩夢(ポム)34【国内板】
自作自演のK糞 観察日記 国内板用
関東サッカーリーグ-KSL-
街で見かけた女子小学生 Part.63
【FIFA】女子のユニをブルマで統一【DOA】
女子プロレスのベストバウトは何か?
【3/2】全板人気トーナメント2@国内サカ【投票日】
【立秋】女子高生は俺を69倍狂わせる【JKの秋】
【京都】マンションに侵入し女子大生に乱暴 男を逮捕
高校サッカー都道府県リーグ総合スレ
【楽しい20代女子殺人ゲーム】辛斤 シ写 糸冬 単戈【女台w】
本田圭佑が9カ国目のプロサッカーリーグ参戦へ
ハゲの広瀬晃一容疑者(35)、犯行の発端は女子大生に「あなたのことを拡 散する」などと言われたため [597533159]
なぜ日本ではサッカープレーヤーがJリーグを見ないのか?
3.11で避難生活中の女子小学生(12)を、卒業式の晩にレイプ 男に懲役11年判決 少女は卒業後、故郷に戻る予定だった… [665913571]
【奈良】奈良地検・検察事務官(37)、痴漢容疑で逮捕 女子大生の右脚を触る「酒飲んで覚えてない。右膝に手が当たったかも」
【J1/J2/J3】日本のサッカーリーグ体系を議論するスレその7【JFL/9地域】
東京23区をサッカー空白地帯にしてきたJリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpart2
02:05:24 up 32 days, 3:08, 0 users, load average: 95.87, 79.31, 78.36

in 0.58683395385742 sec @0.58683395385742@0b7 on 021416