【2019年シーズン 在籍選手】 暫定版
1980(39) 中村
1985(34) 鄭*
1986(33) 家長
1987(32) 小林
1988(31) 舞行龍 新井
1989(30) 阿部 山村 ダミアン
1990(29) 齋藤 安藤@ 登里
1991(28) 谷口 下田 馬渡 (赤ア)
1992(27) マギーニョ*藤嶋*車屋
1993(26) 大島* 奈良 鈴木
1994(25) 長谷川* ジェジエウ*(ポープ)
1995(24) 知念* 守田 脇坂@ カイオ
1997(22) (三好@)三笘@旗手
1998(21) 田中@(タビナス@)
1999(20) ふろん太 ワルンタ
2000(19) 宮代@ 原田
カッコ内は2019年に達する年齢,*は早生まれ,名前のカッコは期限付き移籍中,
@は育成組織出身or在籍 (A契約25名枠から除外)
ジェジエウとマギーニョが並んでいたら大きさでどっちがどっちかわかるが、
単独でいた場合の判別がまだできない。
そろそろ免許更新なんだけどユニフォーム来ていったら怒られるのかな
服装は自由なんじゃね?
おでんつんつん男でも許されたんだし
大丈夫なのかありがとう鎖骨スポンサーが写っても大丈夫か気になったもんで
>>12
免許更新は鮫洲でやるのが一番。
パスポート更新は年初にやるのが一番。(有効期限切れが覚えやすい) 実際の住まいでも住民票上でも神奈川県民が鮫洲で免許更新なんて出来るの?
>>12
ユニでやった
エンブレムまで入らなかったのが無念 >>12
ギリギリで左胸の星が写真に入ってワイ歓喜 >>12
何か言われたら南極の時みたいに「これは私服です!!」と言えばいい >>25
ユニフォームなのに制服でないとはどういうことかw >>23
開門2時間前から並んでたのなら
おれも近くにいたはずなんだよなあw
感慨深い 悠インスタ憲剛が一切映ってなくて本当に嫌いなんじゃないかと疑うわ
>>28
そうなのか
持ち運び大変そうだな
>>30
カブレラのあのテンションにあの返しは笑える
というかあの読みづらい文ちゃんと読んでるんだなw アンパンさんはまだフェイスガードしてるレベルなのか。
どれくらいで取れるんだろ。
公式ショップに2019ユニのページが見えるようになってるね。
悠は憲剛とサッカーバレーしてる動画で普通にヘディング連発してたけどまだ治ってなかったんだな
まあゼロックスまでには治るでしょ
東福岡の中村狙ってたらしいねウチ
瓦斯行っちゃったけども
>>40
あんな問題児いらない
性格で取ってるうちのチームには無理 >>44
犯罪者のイロハとして何か後はすぐ川を渡れってのがあるからもう川崎にいなさそうだな 阿部ちゃんのtwittに推されて急遽9やめて8買うことにしたw、発売遅れてよかったな
今年はMVPに敬意を表して41は揺らがない
だけど来年は8にするから来年もよろしく
塩谷の超絶ザル守備から失点w
あれなら谷口の方が・・・、と思いたくなるな
3日伸びて阿部ちゃんアピールもあって
ケンゴと決めてたのに迷ってしまう
海外勢がいない時の代表で大島 守田 谷口 奈良 車屋がどれだけアピールできるかだな。
チャンスはあるな。
昌子はわかるけど植田って何も良いとこないやん
躱され振り切られ入れ替わられる守備
川崎戦以外では活躍してたのかな
鹿は悔しかったらユニの星の数抜いてから来いや
塩谷すげぇ
14か41にしようと思ってたら阿部ちゃんからの売込みツイート…どれにしようか悩むな〜
湘南は去年星4個でルバン取ったのに今年は3個に減ってる
前半は三浦と塩谷にいらつき、後半は乾のダメさ加減にあきれたよ
乾はもう呼ばんでもいい
>>67
乾は一番早く足が止まったね
北川も後半ヘロヘロ
前線のプレスのヌルさを見てるとケンゴはやるときゃちゃんとやるんだなと 青山ヘロヘロのところで、前に出されて走らされたの可哀そうだったな。
公式ショップに2019ユニのページが見えるようになってるね
スポンサー様とはいえ、やっぱり鎖骨は微妙だなぁ。
FUJITSUみたいに白で字だけか、せめて2ndみたいに字だけで赤なら良いのに。
RENOSYも大きいし…
まだ言ってんのかよ
いいかげんしつこいわ
そんなに嫌なら買わなきゃいいだろ
9と41で迷ってたけど2018ユニは結局マーキングしてなかったの思い出して2018に41つけて今年のは9にする
ノボリとか阿部ちゃんの撮影風景見てると、なんか去年よりデカいような気がする
>>48
鞠から安心の川崎ブランドと言われる時代が来るとは… >>72
それだけは同意
他チームでウチほど鎖骨が悪目立ちしてるところないわよ ゼロックスの会員特別販売まだ残ってるし
Jチケでも指定席のワンブロック解放されたし
でっかい箱はやっぱりいいな
全然気にならない
阿部ちゃんのスパイクの色合いくらい気にならない
ダイナミックプライシングってどのタイミングで値段が変わるの?
アランピニェイロってまだ26なのか
いつかの天皇杯鳥栖だったかアップ中に大島が怪我して緊急出場したけど酷かった記憶しかない
アランって右サイドの選手だろ。大島の変わりは違う気がするが・・・
レナトの後に来た選手だったから期待値が大きかったのもあるかな。
選手達、こんな感じで各自でトレーニング前の準備を行っています。この後、バスでグラウンドに移動です。【広報】#frontale
山村の写真はおかしいだろwww
アランって足元はまあ上手いんじゃね?だけだったような気がする
本人には気の毒だったけどレナトの後だけにどうしてもショボく見えた
>>85
すげえ気になってるんじゃないかwww
あのスパイクもスゴイな 大島といえば花粉症酷すぎて試合出られないというのもあったな
>>88
パトリックの後な。
レナトの後はマイア。 >>100
確認してきた、その通りだった。連携重視のチームに途中加入だとしょうがないし
風間で10試合も出てるし悪くはなかったんじゃないかな。 >>94
ドルトムントがやってたヤツの進化版かね? バルサは屋内に四方八方からボール飛んできて、あとはプーマのそれみたいな感じで次に蹴る場所指定されるやつ持ってるよね
puma悠や彰悟がやる様子を 遠くから眺めるmizuno憲剛・僚太
J1の中ではスタメンのプーマ着用率高い方だけどモレリア組も多いよね
ダミアンのシューズ知ってる人います?
テンプレに所属選手のシューズサプライヤー一覧とかあったらいいかもね
17名無しさん@恐縮です2019-01-18 06:32:41G4Kuj5fU0[×]
等々力はACLでも使用不可にしてくれ。日本の恥だw
2013年は大島右サイドだった気がする
真希イナのコンビが完成されてた感じだし
リョウタ加入当初はドリブラーって触れ込みだったよな
まあそれ言ったら憲剛もなんだけど
>>111
ウーレイは良い選手だったろ
上海の前線は穴無いぞ
ボランチの6番がフィジカル以外大した選手じゃなかったのは覚えてる ウーレイの怪我がACLまでズレ込めばチャンスかも?
悠のあの投稿をネタだと受け取れない奴がコメント欄にいてびっくり
よく読んでないのか読んでも理解できないやつなのか
うん、瓦斯はサポの応援もチャントも洗練されてていつも感動で涙が出るよ
>>120
それいつも悠のインスタとか悠関連の公式インスタの投稿に湧いてる悠アンチじゃね
怪我するポンコツはいらねえから移籍しろとか言ってた奴 >>93
大久保取ってなかったらやばかっただろっていう攻撃陣だな 悠ユニフォームに名前はっつけたまま撮影wwwwwww
バストアップしか使わない最初のカットは、誰だかわかるように名前貼ってるんだろ
これ、コンバートだろ
気が早いけどゼロックスとか来季の予想フォメ書いてくれ
趣味全開でもなんでもいい
アジアチャンピオンの浦和レッズを無失点に抑えた男だからな
なんで奈良ちゃんがとずっと思ってたが藤嶋なら完封の合点がいったわ
なんか宮代くん2年目の気分だったけど高卒ルーキーか
原田くんと同い年だったわそういえば
奈良ちゃんにグローブ渡したのが紳太郎ってのがね
他の人が渡してもダメだったと思う
インスタでカノケン質問受け付けるって
10番のくせに寂しいんだな
>>125
これリョウタは悠のキャラにめちゃめちゃ救われてるよなぁ リョータ身長高かったらすげえ嫌な奴だけど
小さくて許されてるよな
>>149
小さくても中身変わらんから結局イヤなヤツじゃねーかwww
まあヲタ一気に減ったしな 本日21:00より「2019シーズンユニフォーム」後援会会員先行販売を実施いたします。
>>75
去年のだと持込手数料とられるぞ。
いつから取られるようになるか知らんが、去年は特別だったんで。 >>156
2018も14だった…
さすがにはじめての星1つは14でと
今年は3か9か41のどれかで迷ってる 実際誰のユニが一番売れてるとかクラブは把握してるのかね
>>162
把握してなかったらビックリだわ
どんだけアナログなんだと >>162
ジェシが新加入した時、一番売れているってクラブからコメントがあったね。 俺はホームは家長、アウェイはダミアンで買うぞ!
これはお布施だッ!
>>162
それも選手の給料に反映するだろうし、してるでしょ >>170
ちな去年のACLは知念にしたけど、今年のACLは守田か無難にゲンゴにするわ >>158
そんなだったら158の目に入る事は無いだろうよ
でも毛深いとか腹黒いって昔武岡か誰かが言ってた。確かデルフィーノ 今年の新加入選手では1桁ナンバーのお得さもあってダミアン人気は凄そうだ
質問なんですが、
等々力のメイン下層って
雨の時、何列目くらいまで濡れますか?
あと5分だね!
買えた人はサイズとH/A、背番号の報告よろ
みんな買えたの?
サイズ選択が「販売開始前」になってて選択できん・・・
おま環か? ブラウザ変えてみる
10番 XLで購入
阿部ちゃんと悩んだけど、今年もフロンターレ応援するきっかけにもなった僚太で!
クロームだとだめだったけど
IEに変えたらサイズ選択までいけた
>>191
ちゃんとワンタッチパス情報をリフレッシュして、ダミー商品で事前確認したか? >>199
それにピザ向けサイズは元々数も少ないのかもね 1stでノボリ買った。
今日の14時頃にJリーグオンラインストアから
登録してるIDを最新状態にしてね、って
手順が書かれたメール来てたけど。
android chrome でサクッと完了
19
阿部ちゃんの「背番号8買ってや」がけっこう効いてる
>>207
ということでおれもホームユニ・L・8を無事購入! 毎回毎回デブサイズから売り切れるのってなんでなの?
冬に上着の上から着れるから?
>>214
ホームだけで1万枚だっけ?
2、3日は買えそう XXL 12
今迄でいちばんスムーズに買えた
デザインが不評だからか?
2018と同じサイズ感やろ?悠のL買ったわ。
てかXLはともかくそれ以上のサイズ買ってるやつらはサッカー観ながら食ったり飲んだりするの禁止なw
ぶっちゃけ去年もそんなでもなかったよな
やはりいつ繋がるかわからなかった一昨年が大変だった。繋がってからもけっこう早く売り切れた
日本代表・ヒデのプロフィール写真も今期ユニになってるじゃん
家長にするつもりだったけどスネ夫の1が嫌過ぎて1の入らない番号から選択。
全試合出そうな5。
>>221
AMAZON DUSH BUTTONかよ 千葉茨城あたり震源でM5くらいありそうな感じの地震だな
さっきの地震、揺れの規模はそれほどでなかったけど、時間は長かったなぁ。
川崎は大丈夫だけど低所得者の街横浜は住宅が倒壊して暴徒がいるようだ。
ファイフロって何で選手や監督のインタビューにBGM被せるんだろうねー?
コメントとBGMの音量バランスも悪くて聞きづらい。
レダミ
阿部ちゃ 悠 家長
守田 憲剛 大島
車屋 谷口 奈良 やまむ
そんりょん
余ったよ?
一度どのサイズがどれだけ需要あるかアンケート取らないのかね
デブは移籍しないだろ
寒い時に服の上から着るからじゃね
俺もワンサイズ上のXL
普通の服はXLで丁度いいけどユニフォームは3XLで丁度だわデブじゃないよ
今日ユニフォーム買って思ったんだけど去年より値下がりした?
>>262
ウエストはMでも胸囲はXXLになる
こういう人多くないのかな?
女性は損だと思う
>>263
痩せても胸は変わらんのですよ
身長から言ってもこれ以上痩せるのはキツイです >>265
身長176
体重55
>>266さんの言う様に
ユニの下に何か着ることもあるので
本当は3XLが欲しいけど
それだとウエスト辺りがガバガバでだらしなくなりすぎて困ります >>270
3XLくらいの着丈だと中東半端なミニスカみたいになりそう… >>265
女性は夢がある人ほどワンサイズツーサイズ上を買わざるを得ない場合もある 178p 70sで2XL
XLでジャストフィットだけど普段着の上から着る事が多いからワンサイズ大きめにしてる
179cm, 71.5Kgだが某社ウルトラライトダウンの上から着るのに備えて2XL
真夏は汗かくのでユニでなく綿素材の水色Tシャツ(L)を着てる
接待帰りでこの時間。フツーにユニ買えてびっくりだわ。今年は41のL!
べ、べつにデブじゃねーし
182cm80kg 胸板あるから2XL
昨夏、日本代表ユニ買おうとしたら
4XLくらいになってびびった
ちなみにナイキユニならLかXLで悩むって感じ
毎年同じ話してるよな
ユニを買う時期は体型の話を飽きもせずに毎年
176/72 3XL 昨年もこれ
ジム行ってて胸囲110あるし上腕40p近い
ヒートテック下に着ても丁度よい。
速攻売り切れで危なかった
>>275
ユニって暑いよね
選手はこれを着てサッカーしてるの?
って思う 暑いというか薄いのにあったかくてすげーと思っていた
ブラジル人達はまだまだ寒さに慣れないようだな
真夏のブラジルからだと寒暖差凄そう
この話からインスパイヤされたこと
1.浦和のサポータも似たような感じだと思うがサッカーの場合はなかなか結果に結びついていない。
2.フロンターレが今年3連覇を達成したとしたらメンタル面と技術面の向上とに分けて分析する必要があるかもしれない。
3.鹿島のような常勝軍団に陰りがみられている。特に鹿島のDNAである勝負に徹するサッカーが失われてきてるきがする。
この点についても今年鹿島がどんな成績を収めるかをチェックしつつ見ていきたい。
4.神戸の金持ち補強が実を結ぶかが今年の興味の一つである。費用対効果が悪い補強の最たるものと思っているがそれを凌駕する補強が進めばJリーグ優勝の時代が来るかもしれないと思っている。
だが成功するにはあと3年はかかりそうな気もする。
ソフトバンク・王貞治会長が18日、都内の日本記者クラブで「平成とは何だったのか」をテーマに会見に出席した。ダイエー監督時代に経験した「生卵事件」について語った。
95年に低迷していたダイエー(現ソフトバンク)監督に就任。1年目を5位で終えると、2年目の96年も開幕から黒星が続いた。
5月9日、選手が乗っていた移動バスのフロントガラスに大量の生卵がぶつけられる“事件”が発生。王采配にも批判が集中した。
当時の話題に、王会長は「地元のメディアからもバッシングを受けました」としながら、「卵をぶつけられるような野球をしているの自分たち。
屈辱ではありましたが、投げてくれた人たちはダイエーのカチカチのファン。真剣に怒っている人が起こしたのが、卵事件だった」と、振り返った。
「屈辱」という言葉も使いながら、熱狂的なファンの思いがチームを変える一因になったという。「まともに真っ正面から受け止めないといけない。
いい刺激になったと思います。選手たちも勝つことの素晴らしさ。勝ちに向かうことはどうするかを考え、技術の向上につながった」と、事件を前向きに捉えた。
就任1年目の5位から6位、4位、3位と成績を上げていき、5年目にリーグ制覇。常勝ソフトバンクの礎を築いた王会長は
「勝った後の感激、充実感、そのとき(低迷時)は『1試合終わった』というくらいだったと思うが、選手たちは変わっていった」と、うなずいた。
ゼロックス上部の席と30万のボックスは残ってるな
30万?!!
>>292
30人くらいで座れるパーティーシートじゃない? >>286
販売しているのってオーセンティックだよね?裾にオーセンティックって書いてあるはず(今は見られない) >>295
す、すげー、けど
これ、糞ゲームになったらどうすんだ フロンターレが売ってるユニは選手が着ているのと同じ仕様のはずだからオーセンティックってことで良いのでは。
>>296
(・ω・)
だから赤サポいつも怒ってるのかな 川崎 レアンドロダミアン 馬渡和彰 山村和也 ジェジエウ マギーニョ 藤嶋栄介
out 赤ア エドゥアルド エウシーニョ 武岡 森谷 タビナスジェファーソン ポープウィリアム 田坂
広島 野津田岳人 皆川佑介 井林章 清水航平 ドウグラスヴィエイラ エミルサロモンソン
out フェリペシウバ ティーラシン 工藤 増田 川村 長沼 千葉 宮原 馬渡 森ア
鹿島 平戸太貴 伊藤翔 白崎凌兵 ブエノ
out ペドロジュニオール 久保田 西 田中 昌子 小笠原 三竿
札幌 岩崎悠人 鈴木武蔵 中野嘉大 アンデルソンロペス 中原彰吾 ルーカスフェルナンデス
out 金園 内村 兵藤 田中 三好 宮吉 都倉 前 永坂 ジュリーニョ 稲本 菊地 河合 横山
浦和 杉本健勇 鈴木大輔 汰木康也 山中亮輔 エヴェルトン
out 菊池 李 榎本 オナイウ 伊藤 駒井 武富 岡本 ズラタン 平川
東京 宮崎幾笑 児玉剛 ユインス 久保建英 ナッタウットスクム アルトゥールシルバ ナサンホ 田川亨介
out 米本 廣末 リンス 前田 田邉 大久保 平岡 富樫 山田 ジャキット リッピヴェローゾ 梶山
中に着るやつなんで黒じゃないんだ
水色だと更にだせえ
他のチームみたいに胸番号無しにしてほしかった
何でうちは胸番号あるの?
サッカー協会で決まっているんだよ
アンダーはユニフォームと同じ色
パンツの下はユニフォームパンツの裾かパンツと同じ色
いずれもチーム全員統一させること
って。
だけど他クラブでも黒着ているよね。
ジュニア以下も黒を許可したらいいのに
>>304
そんな決まりがあるのか
ユニ自体にはもう慣れたけど撮影風景見る度フォントに萎える
特に家長とかダミアンとかかっこいい選手が着てると本当に勿体ないと思う あのフォントが目に入るだけで萎えるとかヤバすぎやろ
どんだけキライやねん
みんな枠に蹴らないから、新吉が新兵器導入してもーたやんw
相手選手をイラつかせるための戦術かもしれない
胸のいちおフォント
>>303
JFEでは本来は前にも後ろにも番号を入れる決まりなんだけど
プロは除外されているから必ずしも守らなきゃいけないわけではない
だけど同じデザインのアカデミー達には入るからトップチームにも入っているんじゃないかな
多分、本来の規定に沿っているだけだと思う >>302
シャツの「袖の色と同じ」じゃなかったなかな>アンダー
2000年代には袖の左右色違いを着ていたけど、去年の復刻ユニでは袖が黒になったのもそのため。
オール水色は初優勝した17年の組み合わせなので、今後も何かと出てくる機会は多そうな予感。
(鹿島の白ユニみたいに) >>309
イラつかれることはなくバカにされるレベル >>309
悠と対峙した相手選手が胸の11番を見て「1のてっぺんに付いてるの何だコレ…?スネ夫…!?」とか考えた隙をついてゴールを奪う作戦 うそ体型申告ばかりでわろた。2020年は嘘かかなくていいように痩せなよw 一年あるぞ今日始めれば!
>>315
メンズのシャツって婦人物と違って胸囲が広くて裾が狭くなっているから巨乳は普通の服でも紳士物を着るのに
巨乳だから着られないとか谷口の彼女を装った嘘ばかりw 俺も巨乳だからワンサイズ上のユニフォームを買ったよ
インスタフォロワー
フロンターレ・5万5千人
小林悠・7万人
Jリーグ・22万人
ダミアン・36万人
>>321
身体の線を強調したい人は婦人物のL辺りか
婦人物は脇がシェイプされているから胸囲が1m以上になるとストレッチ素材以外は入りにくくなるはず
Fカップだと乳間に物差しを挟んで8cm程度の高さになり、
鳩尾から喉下まで20cm身幅が35cmが女性の平均とすればユニフォームはMサイズで充分着られるはず >>301
綾キャンプの出張グッズ販売に吊してあるのは今年のACLユニかな? 巨乳とまでいかなくてもDより上なら
ユニが入るか入らないかではなく、胸の部分が
伸びてみっともない、もしくは強調されるから
必要以上に緩みを持たせたいらしい
>>318
女子は化粧や髪型がクズれないようにユニ着用するのは気をつかう
ベースボールユニみたいな前開きタイプはGood >>324
男性と女性では胸廓の大きさが違うので
男性の平均胸囲の方が女子の巨乳胸囲よりも大きいから
巨乳が男性物を着て乳が強調される事は無い
ただ、全体的にゆとりのある身体で
普段婦人物でLLを着ている女性なら紳士物Mは厳しいかもしれない。
>>325
2〜3年前にうちでもベースボールタイプのシャツがあったよね
今も鹿の女子がよく着ているから鹿にはあるんだろうな ベースボールシャツ
毎年5000円以下で出ているけど即日完売みたい。
>>325
お前みたいな見栄張りBBAはユニ着なくて良いよ
等々力にも来るな
さようなら 馬渡が過去所属チームで王子って呼ばれてるのは何でだろう。そんなにイケメンじゃないのに。
>>314
クソガキに着させるんだよなあああアホ家族サポはwwww
今年のユニは女子供向けだもんねwwww 華族連中は揃えのTシャツだもんなユニなんて来てる奴はほぼにわかだからなあ
夏だろうが冬だろうが青いTシャツにマフラー巻いて
タオマフ振り回してればいいんじゃないのか\(≧ω≦)/ギャハハ☆
ベンチコートの上にユニを着るっていう文化が分からない
冬なんか等々力行くもんじゃねえからなあ
真夏のJリーグも苦行だし
春のACLと初夏の天皇杯ぐらいかなあ等々力行くのは
新ユニはユニパッチン出てから毎年ユニパッチン買ってる
ゼロックスチケ売り切れマジか・・・
埼玉スタジアムに5万人かあ・・・wwww
ユニなんていいから冬は青いトレーナー着てればいいじゃん
やっと同部屋紹介来たか
悠はラルフ安ちゃん宮城くんか
あのORIHICAスーツフロンターレネクタイサラリーマンいっつも2階席に来てるよな
黒ライン入っただけ
つか磐田の白が黒になっただけw
でもホームよりマシかな
>>360
ユーヴェのトレンドにも似たgood designだな、でもいちおさんのデザインも
プロフェッショナルで素晴らしい 宮代くんと家長の動画やばいな
ありゃ慕われるわけだわ
集合写真が楽しみだけど
今年のユニマジで夏用パジャマだよなあ・・・(´・。・`)
>>341
たしかに。
ラグビーみたく1月にも試合があるならともかく。 >>374
せっかく盛岡に行ったのなら盛岡の宣伝になるんだし
キヅールの等々力出現頻度上げてくれないかな
試合被ってなければ毎試合でも来てほしい 宮崎でやってる2018ユニ半額キャンペーンは
アズネロではやってないのかな
なんか最近世の中の雰囲気変わってきてない?
悪い意味で。今日なんてみんな顔が死んでた。
みんなが死んでるんじゃない。君の心が死にかけているのだ
>>378
てめーの人生が悪い意味とか抜きにして終わってるからだろw
鏡見ろや >>374
日本とカナダをスポーツで結びつける会社なので事業内容通りの仕事じゃね? キヅール毎試合呼んでどうするんだよ
たまにきてくれるからいいんだろ
福田パンのコッペパンは毎試合売って欲しいが
>>375
なんか勘違いしてるみたいだけど高尾さんがグルージャに入社したわけじゃないよ? キヅール来てゴタゴタするのイヤだよ
フォーレちゃんとベーコンがいい
鹿島の内田は5代目キャプテンらしいけど
うちの悠は何代目?
>>376
鹿島かと思った
あの地味なチームカラーやめちゃったのかな? >>376
でもハンガー付だから、ウチの2ケタユニと同等みたいなもんだろ レプリカだし、ハンガーいらんし
嫌なら買わなきゃいいんだけども
うちもいつか3rdユニフォーム作ったりするのかねえ
似合ってるな
>>394
ハンガーいらんの?
畳んでしまう派とか尊敬するわ XL、XXL、3XL、4XL売り切れ
どうして需要に見合った生産をしないのだろうか(´・ω・`)
うちは相撲部屋とコラボするぐらい力士体形多いよね(´・ω・`)
>>399
開幕戦までに配送しなきゃならないので生産数に限界があるのでは? >>400
ん?
冬場はヒートテックとモコモコのパーカーを着てからとかのユニだから2、3サイズ大き目買うだろ?
そもそもプーマ小さいし
昔のアシックスのLとプーマの2XLが一緒位でしょ。 フロンターレ後援会から届いた年賀状が3等
切手シート有り難くいただきます
>>410
いないな。
右の上にあたりに後で足しておいて貰おうw >>360
ヴェルディの新ユニ、カラーバランスに配慮してスポンサーロゴまで同色に纏めてる
のが素晴らしい。コーポレートカラーとか絡むなかで努力したんだろうな ユース全然見てないから、宮城くんがどんな選手か教えてください
宮城くん高校入ってしばらくサッカーやってること内緒にしてたから
Uー16日本代表合宿行ってたのに「なんか宮城くん最近学校来ないね」って言われてたらしい
タオマフとマフラーで十分やろw
後援会会員はユニ購入を強いられてるからな\(≧ω≦)/ギャハハ☆
挨拶回りは選手にマスク着用してやらせてあげたらいいのに
寒い中人混みを歩いてウイルスに感染したのかもしれんぞ
挨拶で店員に抱きつかれた嫉妬で呪いだったりしてな
あれで感染してたらワロ
ヤマの撮影見たらユニフォームめちゃカッコよかった。
今年のユニフォームいいんじゃない?
>>422
いちおフォントの番号をつけなければかっこいいかもな >>399
世の中がお前みたいなデブばかりだと思うな 寒い時期のほうが少ないし、モコモコの上にユニは格好悪いから、俺はぴったりサイズにしてる。常にアンダーウェアなし。天皇杯勝ち進むとキツい。
ジャケットの上にユニ着ている人なんている?みんな着てないじゃん
裸で4XLなんでしょ?正直になりなよ
秋口はプーマの黒セレモニージャケット(L)の上からユニ着てた、2XLだけど
優勝決まった長居へもその格好で移動
Paint It Blue的な意味でダウンの上にLサイズ着てパツパツの状態だったけど
フロンターレカラーのダウンに買い替えて、寒い日は下にユニを着て、タオマフして観戦してるわ
今年買ってないけど、選手と違ってユニはゆったり着たいよね。じゃなきゃビールもぐびぐび飲めないじゃん。
お前らみたいな陰キャ的にはいちおデザインの印象はそうだろうな
お前らみたいな陰キャ以外の普通の人は別に気にしてないと思うぞ
むしろファミリー層はありがたく受け入れてるだろ
グチャグチャ文句言ってるのは、お前らみたいな陰キャだけだぞ
男は黙ってLかXLだ
それより上はデブ、それ未満はチビ又はガリだ
宮代ってレンタル出さないのか?
使ってくか、レンタル出すかの2択だと思うのだが、前者はなかなか難しいだろうし。
受け入れる先がなきゃ出すこともできんだろ
去年から契約してたとは言え、ユースから上がりたてだし麻生で修行でしょ
U代表で活躍して声がかかれば育成型レンタルでいつでも出せるしな
麻生の練習で見る限り宮代クンは数年後スタメン級の有望株に思える
三好クンの初年度と比べても遙かに光ってる
>>441
知ってるよ
でも等々力周辺に住んでるよ >>441
むしろお前の方がIPアドレスってもんをわかってないと思うけどw 育成型レンタルはもう無理だろう
レンタル先で出場機会得て成長したら戻ってこないで海外だし
レンタル出した時点でほぼ放出
大の男なのにあのユニでLサイズだなんて余程貧相なチビなんだろうな
>>437
ファミリーでユニ着て等々力に行く層がいちおデザインなんて恥ずかしくて着れない
2015年ユニだけ買ってない 選手だと大島とノボリはMかな
あべちゃんがどっちか微妙なラインかな
すみませんちょっとお訊ねします。
2019年のACLユニフォームのデザインを知っていらっしゃる方はいますか?
どんなデザインだか知りたいのですが?
>>456
2015はユニデザイン、フォントのいちおダブルセットだったからね
今回はユニフォーム自体は変なFの透かしがなければ悪くないと思う 賛否両論だった2019年ユニもなんとか後援会会員向け先行販売の7000枚は完売しそうだな。今年は2015年と同様に購入を見送ったので、ACLユニのデザインに期待。
1万4000円の高額シャツを買えない奴らが、一生懸命「ダサいダサい」とネット書き込みしてる構図
ACL待ってイマイチなら1st買うかな
お布施だし
ダサいものをダサいと言うのが陰キャって、陰キャの意味をわかってて使ってんのかね?
>>466
そういう奴は頭があれだからスルーした方がいい デザインなんて人の好み分かれるようなものダセーと言い切ってる人の方がアレに見えるけど
ましてや大体の人が買うようなものディスってどうしたいんだって思う
俺はダサイと思うよ
いちおデザインはどう考えても ダ サ イ だろ
ここはそういう事を書く5ちゃんねるだからなw
誰かも言ってたけど、俺はユニより番号フォントがダサいと思う
ユニは某大阪のピンク色プーマさんの方がきつい
マギーニョ175cmくらいはありそうやね
そして肩を組まない大島 >>472
プロでやるってたいへんやな
キーパーはただでさえプレッシャーかかる
ポジションだし 昨日のラスカルのインスタに「うるさい黙れ阿部。無視すな」と書いてたし、今も大丈夫じゃないやろw
お前ら本当は風間さんのサッカーが恋しくて戻って来て欲しいんしゃないのか?
頭下げたら戻してやっていいぞ
>>478
いえいえ手前どもにはもったいないので
東海地区に一生住まわせてやってください 風間は蛹に成るため必要だったモノだ
もう成虫となり空に舞ってるウチらには感謝こそあれ不要なのだよ
サッカー番組見てると川崎は人柄がみんな穏やかって感じで和む
キャプテン4人写真なんてチーム穏やかって感じだったし
ソンリョンは寮生と定期的に食事会してるみたいだし
ほんとみんないい人
ケンゴのおかげかな
-----------9------------
-14------41--------11-
-------6------10-------
--7----5------3-----26-
-----------1-----------
TeamB
---------20---------
-8-------34-------16
------22-----25-----
-2----29-----4----17
----------21---------
>>472
これを書いたポープも記載したあなたもあっぱれだな。
どうしても我々はプロスポーツ選手をトップにいる華やかな面のみを見てものを考えたり批判したりするものだが、
こうした光が当たらない面というものに気がついてその厳しさを理解しなきゃいけないんだな。
フロンターレにいた頃に身体的には恵まれていたものの、ちょっと表情の雰囲気が気にはなっていた。
まあヴェルディの頃はもっとデリケートだったんだろうな。
しかしながら今は少なくとも精神的には成長したんだから早く今の環境で花を咲かして欲しいね。 来年は6位以下
レアンドロダミヤン使い物にならず
家長大怪我
全部当たるからスクショしといて。
チャントは「YAH YAH YAH 山村」以外考えられない
来年は憲剛も40か。
今年3連覇して4連覇に備えて欲しいなw
うちのノリだと余計な部分がつくだろ
今から気持ちを
これから気持ちを
込めて行こうかー
ヤーヤーヤー
ヤーマームラー
ユニフォームに文句つけてるバカはなにやっても文句つけるだろ
今年のデザインは新たな層開拓できそうでいいじゃないか
女性でも似合いそうだしさ
優勝決まった試合でセレッソがずっと山村の
応援歌歌ってたからそれが耳に残ってるわ
リクシルMBOか、鹿さんどうなるんだろうね。
ユニフォームほつれてきた、本当素材悪いよな
スポンサーの国籍は関係ない、スポンサーが鹿さんの大株主なら話は別だが
>>493
もう気持ちやら魂やらは込めない方向の歌でお願いしたいものだ ゼロックスは練習試合だし興味ないから誘われても行かないと決めた。
チケット代もユアスタ並だし、開幕から行けばいいや。
川崎側と浦和側では値段違ったりしないの?
同じ席種なら料金は一緒?
俺もそのつもりだったが、一応ホーム扱いなのでホーム皆勤が途切れたくない一心で買っちゃった…
ユアスタはそんな高いイメージないが…
ゼロックスなんてお祭りなんだから、むしろ安くして満員にした方がいいと思うんだけどなあ
メディアへの露出とかも考えて。いまの価格はぼったくりだろ。。
ユニなんてどうせすぐ慣れる。ここ数年で文句が出なかったのは縦縞ユニくらいだと思うが、数試合で慣れる。
惰性で毎年買ってた人は、その習慣を見直すいいきっかけになるのでは。
>>439
賛成!
3XLとかは明らかにおかしいわw でも前よりピタピタサイズになったよね
普通に着たければ2サイズくらい上げるかも
>>516
ジャンパーの上に着たりするから大きいのは重宝するぞ 横山知伸選手の治療について
https://www.consadole-sapporo.jp/news/20190147349/
2018シーズンまで北海道コンサドーレ札幌に所属(※2018年8月からロアッソ熊本に期限付き移籍)の横山知伸選手が、
昨年12月24日の夜に体調不良となり、自宅のある埼玉県内の病院へ救急搬送されました。
検査の結果、脳内に腫瘍が見つかり、転院後の12月31日に腫瘍の摘出手術を行いました。
約2週間の入院を経て、現在は次の治療に向けて準備しております。
今後は1月23日に再入院して再発防止のために治療に専念します。
サッカーファミリーとして、横山選手が元気にピッチに戻って来てくれると信じて応援していきましょう。 宮崎のキャンプ見に行く人見に行った人っている?
旅行計画してたらたまたま被ったので、ついでに行く事にしたが。
人居なそう、函館の時は50人位居たけど。
課長代理大丈夫かよって、クリスマスイブの時に入院してたのかよ…。
>>451
ORIHICAスーツ着てろクソにわかファンが 誰の買おうか悩みすぎて会員先行終わってたから今日の一般で買うんだけど、買い方は変わらないのかな?
青い色のプーマシャツ探してる
5000円もしないやつ
それでマジ十分だわ
イトーヨーカドーのユニパッチン最高だからな最近新しくなって大きいユニキーホルダーも出たし
365であがっていた画像って、2017年のACLユニフォームでは?
>>533
スタジアムで買えば
毎試合ごとに色々なコラボシャツ出てるし サイズ大きめ瞬殺で買えなかった方、19:00〜一般販売がチャンス3XL4XL
奈良ちゃんちょっと手使ってない?w
あんなに吹き飛ばされるアキくん見たことないw
フロンターレは優勝した罰として来年勝ち点−20からのスタートか。
優勝したってことは悪いことしたってことたわから仕方ない。
うちにはケンゴだけじゃなく、カズもいてヒデもいてシュンスケもいるとか。おまけにゴンもいる。
レジェンドが多いな。
>>529
何年か前に俺が行ったときは20〜30人くらいいたよ
たしか平日だったと記憶してる なんで小林やケンゴや家長阿部じゃなくて赤崎なんだよ
風間チルドレンだれか寄越せや
フィジカル対決めちゃくちゃ面白いけどケガしないか心配になるな
>>552
奈良手使ってるじゃん!手癖の悪さが戻ってるから美人な奥さんに叱ってもらわないと!w >>529
平日は100人いってなさそう。知ってるかもしれんが公共交通機関をアテにしてはいけない。レンタカーで行くべし。 ポゼッションで圧倒しながらセットプレー一発でやられる
どっかのチームでよく見る試合展開だな
>>501
開幕前の調整試合みたいなゼロックスで
バックスタンドコーナー付近が7500円とかどうかしてるわ
さすがにこの釣り上げ幅は大きすぎるだろ
適正価格とは到底言えねーなw
小出しに売って価格釣り上げてってのを繰り返してる
転売屋でもここまで高値にならねーわ
Jリーグ調子乗ってやがるな 売れないと下がるよ
確か鞠の三ツ沢ゴール裏も一時
8000円近くてまで値上がりしたけど
試合前日には6000円台まで下がってた
けさ、職場へ行く途中で
♪ まわ・たり かず・あき ゴール
カズ ゴール カズ ゴ・オ・ルゥ
って歌ってしまったが、よく考えたらこれって
三浦カズのチャントと一緒だったw
>>563
俺もそれ思うわ
たいした実績もないのに代表の解説多いは謎すぎる
いつも同じようなことばっかり言うマンネリ解説なのになw
個人的には早野の解説の方がユーモアがあって好きだわw >>568
三ッ沢とかキャパが少ない会場ならその程度は適正価格の範囲内かと思う
6万キャパの会場でSB7500円はねーわw
有名海外クラブとの親善試合並みの価格になってるのはおかしいと思う >>563
昔サッカーをやってたオヤジ達が酔っ払いながらテレビ観て歓声あげてるような解説よりはマシ >>573
いや、歓声はあげないけれど結構それに近いものがあるぞ >>574
とりあえずテレ朝うるさすぎるからBSに替えてみたが… まだ勝ってるからいいけどこのサッカー見続けるのはつらいな
>>579
ドーバー世代はロスタイムがトラウマなんやで なんだかつまらなかった。
やっぱりJリーグが好きだ。
リアルだと言えないけど。言っても伝わらないし
今年はニコ生じゃなくてYouTubeLiveか
イキリキッズで溢れそう
>>586
別に言えばいいんじゃない
好き嫌いは個人の自由だし >>548
おたくのサポのブログで風間が憲剛や大島を連れてきてくれるって妄想してたのいたな。 キャンプは以前のように宮崎市内でやってほしい
この前観に行ったけど綾は遠すぎる
地元の観光協会か綾町役場のスタッフらしき男が
知り合いの女とずっとゲラゲラ笑いながら喋ってたのも気に入らなかった
総合的に考えて綾町のほうが選手にとっていいんでしょ
代表は収められる1トップが求められるなら知念見たい
綾町はJ2からずっとお世話になってるし今後も変更しないでしょ
>>594
おまえの好みでキャンプ地は変わるわけないだろ。 >>548
優秀な息子ふたりを獲れば?
文字通り風間チルドレン 言うてコーキの方は下部リーグならバカにできないレベルの選手になってるから名古屋は落ちたら取れば獲得すれば良いよ
>>602
は?
去年はJ3だぞ?
岐阜ちゃんでプレーしてる弟と間違えてないか? >>604
息子どっちもって意味だったけど、コーキとコーヤは間違えてたわ >>605
バカに出来ないレベルだったら北Qとかグンマーとか転々としないと思うが 別に転々としてようが試合出てないわけじゃないしウチにいた頃みたいな場違い感は無いよって話だよ
もうそろそろ、兄と弟が名前でパッとわからなくなってきたな。
暗い(黒い?)歴史を忘れ去るのが嬉しい今日この頃。
ACLユニと限定ユニ楽しみだが去年のACLユニ&限定ユニくそダサかったから不安
もう、何でもいいから早く開幕して欲しい
という気持ち
試合見たいよねぇ
いや選手たちにはモチロン良い準備をして欲しいんだけど、勝手な願望としてはもうフロンターレの試合が毎日あってほしい
LINEのメディア情報のときの写真はオフシーズンだから私服バージョンになってるのか
細かいな
ちなみに去年のキャンプの合計得点数
8知念、7小林、5鈴木、4阿部、3長谷川脇坂OG、2守田赤ア宮代エドゥ、1家長大久保田中田坂奈良谷口登里
>>627
高校生時代にプロと試合できるの本当に羨ましいわー 鹿島戦名古屋戦の先制点、磐田戦の劇的逆転弾
去年も良いところで活躍してくれました
>>630
> OG選手
一瞬、女子選手が参加してるのかと思ったわなw
スクールにいた宇津木瑠美とかかと。 >>627
おれの阿部ちゃんはどうした
今年も黒子に徹するのかな?
1年周期説だと今年は点取りまくる年だけど 現時点では瓦斯の等々力ホームゲームは無くなったか。
とはいえ8試合連続アウェーとは、他チームながら選手、サポとも気の毒。
【F東京】ルヴァン杯1次リーグで55年ぶり秩父宮開催
1/22(火) 6:07配信 スポーツ報知
F東京が今季のルヴァン杯1次リーグ(L)で、秩父宮ラグビー場を2試合使用することが
21日、分かった。23日に発表される。4月10日の第3節と5月8日の第5節で、同会場で
サッカーの試合が行われるのは1964年東京五輪以来55年ぶり。Jリーグが行われるのは
初めてで、照明の明るさなどリーグの基準を満たさない点はあるものの特例で開催許可が
下りた。
本拠地の味スタ(調布市)が今秋のラグビーW杯に向けた大規模改修工事中。今季は
平日に使用できず、平日に行われるルヴァン杯の会場を探していた。ホームのもう1試合は
J2大宮の本拠・NACK5スタジアムで行われる。ラグビーW杯開催期間の前後にあたる8月
下旬から11月上旬のリーグ戦8試合は全てアウェー。“死のロード”が組まれたが、リーグ戦
のホーム17試合は全て味スタで行われる見通しとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000199-sph-socc 他のクラブだったら宮城君は「練習生」表記になるところだろうな
ちゃんと書いてくれるのはありがたい
宮城は昇格即レンタルかね
放流するのは惜しいが、三好三笘旗手のINが確定しているから前線はさすがに飽和状態
宮代君は、結果出して知念のポジションを奪う気がする。
悠様もそろそろピークアウトの年齢だよね。悲しいな。
知念は何だかんだで結構得点に絡んでたし今年はもっと出来ると思ってる
知念 もちろん期待してるがFWで結果出なかったら
CBでやってけるんじゃないかな
>>635
アカデミー生で且つオフィシャルが練習参加を公表してるからだろ
高校や大学からの練習生(特指除く)の名前キャンプ中に出したことあったか? 知念のあのキック力でGK手前でバウンドさせるシュートは魅力的や
裏抜けとターンの技術の進歩も去年見られたし今年も期待してるぞ
武蔵中原から等々力に行く途中にあるTSUTAYAが閉店するそうな
地味にトイレ貸してくれるから重宝してたんだが残念
>>627
これは鬼さん悩むだろうなぁw
新シーズン楽しみすぎるやろ リーグ戦8連続アウェイってマジかw
せめて近い等々力はその期間に組み込んでやれよと思うんだが。
>>649
等々力でホーム鞠対アウェイ瓦斯みたいな? >>635
去年からプロ契約してるんだから当然でしょ 巻物おばさんこえぇ…
電車の中でyahooの「PKのサイド変更。15年前、宮本恒靖が大胆な進言に至った本当の理由」
ってのを見ていて良い話しだなぁ。と途中まで読んでいたらオイ!っと満員電車の中で声をあげてしまいました。
そっかやっぱりネ。ありゃダゾーンだわ
>>654
巻物おばさん気持ち悪過ぎる
どの人か怖いもの見たさで見てみたい 美人とか関係なくこういう人はブレーキが効かないから気をつけないとねえ
自分のおかげで残留したとか思い込んで今後も違う選手に下手なアプローチを仕掛けて逆効果にならんとも限らん
巻物おばさん気持ち悪いのはわかるけど個人を叩き目的でここに晒すなよ
知念は能力が高く可能性があるけど決定的に足りないものがあると思う。
抽象的な言い方をすればゴール前の迫力。
そしてそれを持っているのが小林悠。
なんとか盗んでほしい!
5cっは自分>>>他人だから上から目線でもプロの選手貶すのもしゃぁない
ただ個人を晒すのはよくないよ!
憲剛、車屋、守田、藤嶋
確かに意外なメンツ。部屋割りって誰が決めてるんだろう
>>550
俺もそれは以前から感じていた。
しかしながらそう思わせなかったものとは
風間氏がグランパスの監督に就任する際に嘉人も引っ張っていかなかったのかな?
という点だ。
まあ恐らく嘉人のプライドと本人のJ1での通算得点記録を考えるとそれも実現しえない事だろうが。
そんで翌年のJ1昇格後はもう下り坂だった嘉人には目もくれず、トヨタマネーの力でジョーを獲ったのかな? >>584
このお方が次のフロンターレの監督って知ってるの俺だけ? [1.75.243.230]は、ずっと居ついている荒しだから触っちゃだめだよ。
>>511
彼の闘争心は本当に好きで実際3番のユニも持っている。
又今回残ってくれて本当にありがとう、というのもある。
今季もACLもある訳でアホなスタメン妄想をしても意味がないのだが、実際ジェジエウと谷口と奈良のスタメン配分はどんな感じになるんだろう?
ダミアンはまあ怪我がなければおおよその予測はできるのだが、ジェジエウは現段階では全く予測不能だね。 ここ最近浦和とキャンプ中練習試合やってるけど流石に今年はゼロックスもあるしやらないかな?
二年連続でエウシーニョ削られてたしやめてほしいけど
>>654
車屋の奥さんも若いんだし当たり前にツイッターを使ってると思わないのかね
向こうも美人だし余裕でファンクラブを作るような人間がいるのもありがたいと思ってればいいが
中高生なら微笑ましくても…これってもはや自分を車屋芸人として売り込んでるんだろ? そういやメインS指定の座席希望調査ってまだ来てないよね?
>>685
12/7に後援会からメールがきてて、12/19までにエリア希望の手続きしろって書いてあるぞ 希望調査は出したけどその後座席決まったって連絡はない
よね?
>>689
座席は口座振替の引き落としを待って確定
(今月末くらいか)
確定したら後援会マイページ え、希望調査出してない。メールも来てない、、、
リマインダーメールとか、TwitterかHPお知らせで出してほしかったよ、、、
そんなん二階席の上段の端っこなるやん泣
指定席は引き落としまだなの?
オレは自由席だけど、もう引き落としされたけど
>>693
クレジット決済は11月処理→12月引き落とし
銀行口座引き落としは1/26(今年は1/28)
席種は関係ない 巻物おばさんて公式ツイッターのジャンケン大会の写真で1番前でジャンケンに参加せず動画撮ってる小さい人?
17時までしばし待て
その前にお漏らしもあるかもよ
一般先行で4XL以外のユニは購入可能だし加茂とかでクソデブ用も普通に予約できるのな
やっぱり不人気なんだろうな
マギーニョはどうなんだろうか
マギーニョと馬渡には頑張って貰わないと
2節は、3/1(金)でホーム鹿島戦かよ。開幕連続ホームでナイター開催。
ルヴァン杯も準決勝2戦目は等々力使えないし、今年は日程面で泣かされそうだ…。
>>703
検索したら、うちに来た時も、セレッソに帰った時も、完全移籍って書いてある >>665
それわかるわ、悠は絶対に決めてやるよっていう意思をゴール前で感じるけど知念は上手くやろうってくらいの意識に見える
勿論見てそう感じるだけで実際はわからないけどあまり知念が無理してチャレンジするシーンがないから印象がそうさせてるのかもね 2年連続浦和戦全部平日開催だったからたまには土日にやってほしい
>>703
優勝決めた長居でのスタメン選手発表の川サポの拍手の大きさに驚いた 申し訳ないけど杉本って正真正銘のアホなんだろうなって思うわ
杉本って1年だけど、今年の知念より出場時間長く出てるからね
育成枠で知念みたいに使いながら育てるつもりだったんだろうな
船山も杉本と同じくらいの時間でてたけど、二人ともオフに引き抜かれてしまった
>>703
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか とりあえず今年は厚別送りなさそうでよかった
いや、ないよな?そんなん凍るわ
>>714
桜サポもずっと言ってたからそうなんだろう
まぁ、普通にそう思う >>684
キチガイがいることはハナから承知だろ
直接何もしてこなきゃ放置してる >>703
アホな記者が書き間違えただけだと思う。
記者は言ってないことを勝手に作文するからね。 >>726
東京鹿激団様やぞ。
ホームに行くより等々力に来る方が圧倒的に近い 31節 鹿島アントラーズ 11月8日(金) @県立カシマサッカースタジアム
げげげ
最後の3節、全てキャバ大きいスタジアムですねw
優勝濃厚って思われてるのですかね
ワールドチャレンジとやらはどことやるんだろう
チェルシー来て欲しい
松本の試合のキックオフ時間が4:00になってたから消したかな
金曜開催だとシーチケ買ったものの来れねー!って人が多そうだな
初めから決まってれば金曜日でも予定を合わせることくらい出来るでしょ
平日金曜開催多いですね。5試合が決定で+4試合までありえるみたい。
去年は湘南戦の1試合。一昨年は3試合でした。
金曜毎度休めるわけでもないし先行入場のアドバンテージなくなるんだよな
シーチケ指定席大勝利だな(´・ω・`)
イベント企画も難しそう
金曜開催
・場内の混雑緩和は嬉しい
・イベント、物販、飲食の売り上げ低下は悲しい
アウェイ磐田とセレッソ、トリニータに広島は日程組むだけでも大変
川崎市制記念試合?
7/07(日) 19:00 川崎Fvs鳥栖@等々力
勤務地変わったら金曜日キツくなるかも
気合いで行くけど
J2山口の第2GKがフロンターレに。下剋上を狙う藤嶋栄介の愛され力。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190123-00833268-number-socc
しばらく自分で考え込んだ後、大きく揺れ動いた藤嶋は、霜田正浩監督に電話を入れた。
当然のようにオファーのことを知っていた霜田監督は「おう、栄介か。決断したのか?」と電話に出るなり、いきなり尋ねてきた。
驚いた藤嶋は「山口で一緒に戦いたいですが……チャレンジしたい気持ちが大きいです」と素直な心の内を口にした。
この言葉を受けて、霜田監督が発した言葉が、彼の背中を後押しした。
「レノファの監督としては出したくないが、こんな素晴らしいオファーは断っちゃダメだ。この移籍は、いち監督としては困るが、1人のサッカー人としては誇らしい。
去年レノファで栄介が途中までやれていたこと、途中から出来なかったことを、フロンターレでさらに上のレベルで磨いて行くことで、もっと成長出来るきっかけにもなるぞ」
川崎への移籍を決意した藤嶋は、土肥洋一GKコーチ、名塚善寛コーチにもすぐに電話を入れ、決断を伝えた。
「土肥さんは『絶対にフロンターレだったら成長できる。去年レノファで成長して試合に出た結果だから、次のステージでもう1つ結果を残せばさらに先が見えてくる』と言ってくれた。
名塚さんは『常に謙虚さを持ってやれば、見ている人は見ているし、こういう良いことがあるから』と言ってくれた。コーチ陣全員に電話したら、背中を押してくれた」 チケ難民が阿鼻叫喚で不当にフロントが叩かれるからあえて金曜開催で調整してもらったとか
>>758
農作業の邪魔にならないように
4時キックオフなんどろうなw 金曜開催してでもACL取りに行ってるのウチだけじゃん
>>740
負け犬糞鞠サポ達がネチネチ粘着してきそう >>753
大分じゃね?
ニータンなら来てくれそうだし リーグ戦終盤はアウェー連続。
ホームは金曜開催ばかりで、前半の休日デーゲームはたった3試合。(瓦斯、脚、仙台)
シーチケ買えなかった人が大勝利とは。
こんな日程になるなら、ACL出ない方が良いわ。
早く等々力改修して欲しいな。
>>765
そもそもシーチケでも申し込みに席が足りないんだから
アウェイをもう半分にするとかで少しでもサポに座席確保して欲しいわ >>763
早速ACL帰りの川崎をボコるとか騒いでるな >>770
市内は除雪設備凄いし地下街充実でいらない、遠出するならしらん >>770
札幌市民は真冬にどっさり雪積もっても革靴ハイヒール
12月頭なら大丈夫じゃない? なるべく中3日取ろうとすると、金曜開催が多めになるのは止むを得ないんじゃ
ないかと・・・・
同部屋リストまとめてみた
追加情報求む
中村、車屋、藤嶋、守田
ソンリョン、谷口、知念、原田
新井、奈良、山村、田中
マナブ、脇坂、?、?
同部屋リスト
追加情報求む
中村、車屋、藤嶋、守田
ソンリョン、谷口、知念、原田
新井、奈良、山村、田中
小林、安藤、ラルフ、宮城
斎藤、脇坂、?、?
>>773
あれはちゃんと滑り止めが付いてる冬靴
>>770
スノーブーツ持ってるなら履いて行った方がいい
あと手袋 >>768
実際等々力でボコられたことあるもんなー…
この一昨年去年でそういうこと無かったし今年も無いと思いたい >>782
一昨年アウェイ鞠戦で完敗したのってACL帰りじゃなかった?
ACLはホームだったっけ? >>765
来年の継続に響くだろうし買えなかった人は大勝利とは思わないでしょ
意図して買わなかった人は大勝利かもしれん アウェイで指定席が少ないのほど嫌なことはないから、等々力のビジター指定も今のままでいいよ
昨年最終節の磐田なんてすごく可哀想だった
ま、最近だとナックファイブ以外は取れないってことはまずないんだけど。松本はどんな感じなんだ
10月ホームないから9月末神戸戦でまたハロウィン?
ゴールデンウィークの神戸があった
前はミックス指定がけっこう広かったのに、かなり減って端っこになってるんだ
ビジター指定がないなら指定席は無理だな
アウェイ神戸は今年最も気合い入れてチケット取らねば
>>785
瓦斯のアウェー連戦を笑えないほど、こっちも序盤戦にホームばかりで、終盤戦にアウェー集中しているからね。
毎試合満員だったし、運営側が意図的に金曜開催ばかりにしたのかもしれないが。
固定客を根付かせる為には、なるだけ平日開催はやるべきではないよね。
せめて最終節が日産だったらまだマシだったんだが。
今期の日程はJ1に定着してから、最悪の日程だよ。 >>780
ありがとう
スノーブーツは持ってないのよね
うーむどうしよう ACL入れて8試合ホーム?
日程的に金曜開催は分かるけど、少しくらい近場アウェー増やしてほしかったよ。
3月6日A上海10日Aマリノス 4月10日A未定14日A鳥栖 5月21日Aシドニー26日A大分
>>797
道産子だけど、スノーブーツなんていらんから安心せい
革靴は流石に困るけどスニーカーならおk なんか今年は去年みたいに優勝の余韻に浸れないな
早く試合を見たくて仕方ない
中村、車屋、藤嶋、守田
ソンリョン、谷口、知念、原田
新井、奈良、山村、田中
小林、安藤、ラルフ、宮城
□、斎藤、脇坂、◯
□、◯、◯、◯
□、◯、◯、◯
□=家長、マイケル、阿部ちゃん
◯=ノボリ、大島、長谷川、馬渡、下田、宮代、三笘
>>807
太っ腹だなーw
この1億が改修費の何十億円になって
返ってくると思えば安いw 正月に川崎市内の75万戸に年賀状を送った費用ってどれくらいなの?
DAZNマネー使い切るよう組み立ててたら、シティマネーが突然降ってきて使い道が無かったとかなのかな
>>810
年賀状じゃないよ。
年賀状と一緒に配達された郵便局のチラシ(はがきサイズ)のウラ面だよ。
広告費くらいだろうから、それほどの価格じゃないんじゃないか? 日程はどうにかならなかったのかね?
ちょっと酷過ぎる。
鹿島、湘南、名古屋戦は仕方ないにしても、
桜、札幌、この2試合は土曜日開催でも問題ないと思うのだが。
終盤の強敵とのアウェー戦も厳しいね。
日程面からしても、3連覇はかなりハードル高い。
シーチケが行けなくてなって戻す
それを定価で売る
チケット代2重取りでチケット単価上がる…
なんて批判が出ないように
サポ同士のチケット譲渡システムを提供してくれないかな
>>813
桜、札幌戦が土曜開催で問題ないと思える考え方が酷過ぎる >>816
第06節【桜】:次戦が水曜日だから土曜日開催でも問題は無い。既に金曜開催が多過ぎる。
第15節【札】:GL突破出来ない可能性もあるのに、金曜開催なの?
2節と31節のHAを入れ替えて欲しかったよね。 金曜でもあいつらスタジアム埋めるだろ
日曜でもあいつら遠征するだろ
と思われてるに違いない
>>821
アウェイ遠征なのに中4日より中3日がいいの?
中2日焼けアウェイになるかもしれないのに金曜開催より土曜開催の方がいいの?
全く理解できない >>824
それだと去年の3節13時開始脚戦の説明が付かないよ。
GL敗退したら、6/15(土)開催の記載があれば良いだけ。 アルウィン
最寄りJR駅「村井駅」
距離4.7km、徒歩約1時間30分。
日程絶望感しかないわ
1億余ってるんなら俺の行けない日のチケ買い戻して欲しい
>>825
ちょっと何を言ってるのかわからない。去年はACLの水曜ホーム、火曜アウェイの間、土曜に試合をやるしかなかったんだけど。
それでも当然きついと言われてた。今年は前の試合が日曜で
中5日・中3日より中4日・中4日のほうがいいでしょ。最後のACLがホームなら前者でもかまわないだろうけど。
札幌戦はたしかに結果によって日程を動かす方法もあっただろうね。札幌サポに配慮したのかもしれない。 >>819
でもお盆休みスタートで新幹線はともかくホテルがとんでもなく高くなりそう。
車なら、、でも間違いなく混むなw
去年は日曜だったから格安で遠征できた。試合もけっこう忘れられてるけど、最後ソンリョンや谷口?がよく防いでくれたわ 別に布施みたいなもんだからケチなことは言わないけど
単純に見に行ける日が限られるのがキツい
ACLあるから、ある程度の平日開催は仕方ないにせよ、これはやり過ぎ。
毎試合満員でシーズンチケット問題まで発展して加熱し過ぎたから、意図的に平日開催にした感じだね。
リーグ戦終盤の転売問題もあったから、等々力よりキャパの大きいところで
アウェー連戦を無理矢理詰め込んだのも伺える。
いずれにせよ、等々力の早期二次改修の話を新体制で出して欲しい。
他の地域みたいにサッカーで町おこしを!
みたいな立ち上がりじゃないから
道は狭いままだし車は渋滞のままだしサポも車も住人も誰も得しないスタジアムまでの通り道
金配ったって改善するとは思えないね
チケット問題や混雑緩和のための金曜開催はさすがに考えすぎだと思うけどな
ACLのためでしょ
>>826
その距離歩くのに1.5時間もかからんやろ
まあアルウィンは市内のあちこちから
シャトルバス出てるよ
帰りが長蛇の列でジゴクだけど かなり気が早いが札幌アウェイ調べてたら
12/1〜12/20がローシーズン設定
貯めたマイルの放出が少なくてすむようだ
>>840
公式なのね
失礼しました
登り坂なのかな フロンターレさんは強くてカッコいいかもしんないけど、
どう考えてもスタジアムがゴミなので、プラマイ0です。
黙ってやきうでも見ててください。
>>842
最後にまともに見たドラマは14歳の母とか女王の教室とかなんだよね。俺はあの時10歳くらいだったけど同年代の子供が出てたからなのかな? ナポリで同じ発言して蜂の巣になるといいじゃないかな
>>844
でも国保だけはちゃんと払っといたほうがいいよ 神奈川はサッカースタジアムショボすぎ説あるよね。田舎かよ
地方にでかいイオンがあるのと似てて専スタある所のほうが田舎だろ
それが良い悪いじゃなくてね
まぁ気に入ってらっしゃるんなら、あえて否定はしないですけどね。
ウズベキスタンとかベトナムとかにある陸上競技場そっくりなのは認めるわw
もう人間やめようよ。さっさと日本人原因で集団自決しようよ。
>>848
いちいちこと細かく書かなきゃ理解できないタイプか
田舎か都会かの判断基準の話で気に入る気に入らないじゃないんだよね 神戸、ウルグアイ代表DFカセレス獲り 大型補強“バルサ化”着々
神戸がセリエAラツィオのウルグアイ代表DFマルティン・カセレス(31)の獲得に動いていることが23日、分かった。
欧州代理人筋の話によると、すでに正式オファーを提示。W杯3度出場の守備のスペシャリストで、
獲得が決まれば今季新加入の元スペイン代表FWダビド・ビジャ(37)に続く大型補強になる。
悲願のJ1リーグ優勝を目指す神戸の妥協なき姿勢の表れだ。関係者によると、カセレス側に接触。
推定年俸250万ユーロ(約3億1000万円)の複数年契約とみられる正式オファーを提示し、交渉を進めているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000004-spnannex-socc 神戸サポはこれで嬉しいんかな?
三木谷の個人マネーで強くなってるだけじゃん。
神戸最低だわ。Jリーグぶっ壊すな!しね!
三木谷早く逮捕されないかな。
もしもあの時の風間ブラザーズが全員スーパーな選手だったら?
を想像してみると神戸サポの気持ちも少しは分かりそう
神戸の日本人選手かわいそうにな
乗っ取らないで他のチーム作ればよかったのに
5chでは嬉しそうだけどチームが勝てば選手なんてどうでもいいんだな
俺は選手で川崎サポになったからわからないよ
金曜開催良いな
家族で土日の予定決めるのが良いんだよな
ぶっちゃけ日本のスポーツレベル低いからそんなにガチで見ないし
サンダースの金曜開催減ってるから助かる
>>830
サッカーに限らず年間パスってそういうリスク込みで買うものだと思うけど 新百合ヶ丘駅まで横浜市営地下鉄延伸するのか。
川崎市営地下鉄構想復活しないかなー。
シーズン全試合のチケットをまとめて買うというデメリットと引き換えに、先行入場とか単価の安さというメリットがあるんだから
いけない試合の分は払い戻せってのはちょっとね
モチロンそれを実施するクラブがあるのはいいと思うけど、クラブ側にそれを強要するのはアカンかな
シーチケって定期みたいなもんでしょ
電車乗らない日があったからその分払い戻せとは
言わないじゃん
>>868
新百合ヶ丘なんていかねーし誰も得しない路線だな。そんな金あるならアフリカの人の病気治せよ。 でも基本土日開催と思って買ってるわけで
1/3近く平日開催なんて予期してないよ
ここで言っても何故か必死な人達に抑え込まれるだけだから
クラブに直接意見言うけどね
次からはそういう奴には売らないようにしてほしいな
それでもほしい人はたくさん居るわけだし
>>873
異動とかで使わなくなった場合じゃなくて
土日乗らないからその分払い戻しみたいなイメージだね 金曜開催はキックオフ時間遅くしてくれたらいいのにな
周囲の環境的にダメなんだっけ?
それは別として、平日開催多くて行けない!という人はシーチケむいてないと思う…
シーチケ買わなきゃチケット手に入り辛いというのも問題だけどね
>>847
実際そうよ
最近建てたところやらこれから建てたいって言ってるの総じて田舎だもん
しかも専スタ建てれば客も来るみたいな検討違いの思考だしさ
ウチは陸スタでも満員御礼だし、陸上トラック逆手に取ってイベントやプロモーションやったりしてるけど
そういう建てたがるクラブってどこもそういう努力してないし
土地だけでなくて思考面も発展出来てないから田舎って感じ >>875
開催の1/3は平日ですと予告したら競争率は下がると思うよ
買う前に1試合あたりの単価は考えるからね
転売出来れば元取れるけど一応ルール違反だしな このままいくとチケットは手に入らないのにメインとバックはガラガラとか悲しい事態もあり得る
ACLに出場するチームは軒並み平日ホーム送りになってるのは仕方ないとはいえ
なんとなく罰ゲーム感があるよな
大分とか平日の試合ないらしいし
これ平日の大銀ドームでの試合が代表戦で失敗したからかな?
等々力ほど競住近接している所はなかろうに・・・味スタやニッパツより
観衆は近所からきている、おそらく、チャリンコと徒歩で半数近く行くんではないか
>>882
逆に転売横行するかもしれんね
遅れて行っても席があるメリットがデカい >>884
試合終了後は人の列を縫うようにチャリンコが走り抜けてくよねw >>887
だからアウェイの席もっと削って販売して欲しいわ >>874
反対意見がなかったらここの書き込みでクラブが動くと思ってたのか? >>889
あれ危ないから何とかした方がいいな
自転車は押して歩かないと怪我する人出てくるぞ ってか水曜開催があった昨年のも請求するつもりなのかな
今年も去年もどっちもある程度は予測できたことだけど。
あと金曜開催が多すぎるという人はどこの日程を土曜にやれと考えてるのだろう
神戸は今年が勝負だな
これでまた中位ならもうどうしようもない
>>893
6/14の札幌戦はfixしないで
決勝TLいけなかったら土曜開催のオプションでもよかったよね(´・ω・`) ダゾーンから一番マネーをもらってるから金曜開催を増やして欲しいダゾーンに一番協力してもいいんじゃね?
金曜開催で一番集客の落ちが少ないのがフロンターレなんじゃね?
何年ACL出てると思ってるんだいい加減気づけとしか思えないな
チケットとれるなら、金曜日に会社帰りに職場の人と行くわ。
ダゾーンに協力もいいけど、何よりACLのために金曜開催は必要だよ
金曜開催入れまくってる辺り、リーグがウチに嫌がらせしたがってるのは確かだわ
>>905
狙ってなかったけど123456になったw チケットや席取りやすくなるんかね
子供達引連れたおばちゃん軍団のパワーも侮れないよね
カッコ付けて略称で書いてそれご間違ってるほどみっともないものないよね
それご→それが
指摘しておいてミスタイプもみっともない…
中村、車屋、藤嶋、守田
ソンリョン、谷口、知念、原田
新井、奈良、山村、田中
小林、安藤、ラルフ、宮城
登里、斎藤、脇坂、馬渡
□、◯、◯、◯
□、◯、◯、◯
□=家長、マイケル
◯=阿部、大島、長谷川、下田、宮代、三笘
宮代と宮城まぎらわしいや
三好三笘、新旧谷口、ユウスケ軍団といい昔から似たような名前の選手が多いな
>>912
そんなくだらんこと気にするな
スケジュールの表記通りカタカナで決勝トーナメント ラウンド 16と
ちゃんと書かなかった俺が悪かった
ただ個人的にヒーローは金曜が終わって週末に会いに行きたい >>913
竜也のインスタストーリーでと北斗とレオくんが同部屋って紹介してた これだけチケット売り切れてるのに一向にゴール裏に移動しない川崎華族はクソ。
試合みたいから移動しないくせに試合を見づらくする旗坊は全く咎めない大矛盾。結局、最前列の自分達が見えればいいという思考の自己中野郎。
ゴール裏に移動しないのも『インターネットの奴に言われたことは絶対しない』という幼稚なプライド、本当に下らない。
本当にクラブを愛し応援してるなら素直にゴール裏に移るべきなのにそうしないのは彼らが自分に酔ってるだけのオナニー野郎だからだ
宮城はミヤギ
宮代はミヤシロ
テンとタイセイと呼ぼう。
>>807
数年前のナビ杯のあれは没収だと思ってたw 金曜夜に等々力観戦して週末はまるまる家族に時間割けるってサイコーなんですけど
金曜開催の多さに陰謀論的な事を言ってるアホにはなりたくないなw
>>921
Jリーグに返納するって申し出たら、返さなくていいから地域のために使うように言われて川崎市と相談→ドリル作成の資金に、という話じゃなかったかな
没収ではない >>923
ああいうバカは自分に都合の悪い事は全て陰謀とか言い出すからな >>924
だから、返納を申し出る経緯を言ってるんだよw ACLある時点で過密なのは分かってるんだからら、その中でも金曜日を活用した良い日程じゃん
金曜開催なら去年他クラブがやってたDAZNブランケットの配布みたいなオマケ付けてくれないかなー
>>928
メダル外してガムクチャしてたからリーグから怒られたって有名な話だろ
賞金の返上を申し入れた先はリーグにじゃなくて冠スポンサーだったヤマザキナビスコ >>930
フライデーにちなんだ揚げ物企画、今年は更に頑張りそう >>766
アウェイの枚数は最低限の規程あるからな 今年はACLマジで取りに行ってる感じが伝わってくるね。
どっかのサッカークラブにも見習ってもらいたいものだ
矢沢永吉、迷惑ファンを「出入り禁止」に
oricon.co.jp/news/2128092/f…
「誰でも来場しやすいコンサート」を目指し、周囲の人に威圧感を与える行為などを禁止していたが、ルールを守らなかった私設応援団の総会長に対し、コンサートへの出禁とファンクラブ強制脱会の措置を取ったと報告。
>>927
去年ってこんな酷かったっけ?
GWあたりはキツかった気がするけど・・・ >>938
喉元過ぎたから忘れただけだぞ
去年も酷かった 今年は優勝できんわ
FWが悠と知念って・・・
MFとGK多過ぎ
2019鬼木プラン失敗したなあ(◞‸◟)
>>922
武蔵小杉のタワマン住み上級国民様家庭だろ
金曜夜等々力に来れるのはw 開幕戦瓦斯に負けてからが本番
ゼロックスは親善試合だよ
顔が濃いのに存在がちょっと薄い馬渡選手を応援しようぜ
過去のやらかしを払拭するような馬渡の良さを引き出し
いじり倒してフロンターレ色に染めよう!!
いびきは置いといて
>>901
それ思った
仕事帰りに寄れるからね
自宅からスタジアムが近い人が多いし。 ここ2年以内にシーズンチケット購入した人はご愁傷様な日程だね
今季は終盤戦アウェー集中しているからリーグ戦4位以下になる可能性高いし
天皇杯も格下相手に失点繰り返す有様だから来季以降はこんな日程にはならんよ
>>944
不整脈とは…。
何ともないことを願いたいですね >>922
俺もそう思う。
仕事帰りの観戦は最高。
勝って週末を家族と過ごすのも最高! >>952
金曜に勝つと週末他の試合を高みの見物出来るのがいいな笑 フライデーはまた朱美のグラビアを頼む
ファイフロ前MCはノーサンキュー
金曜はKOを19時半にしてもらえると間に合うんだが
20時だとさらに嬉しい
>>879
土日休みじゃない仕事だから嬉しい。シフト制だから金曜休み取れるし
今期は結構行けそうな気がする(*´∀`) >>868
川崎市営地下鉄、小田急多摩線だけでなく京急大師線とも相互乗り入れをすると
市のホームページに書いてあったな。
大師線沿線も最近は人口が増えているし、地下鉄が実現していれば、
アクセスは良くなっていただろうね。
市の財政は悪くなる可能性もあるが。 >>933
最低限が何席かわかんないけど
その限界まで削ってフロサポに充ててもらえないかなあ 鹿や瓦斯のエリアをどんどん広げてあげるのやめて欲しいよね
バクスタアウェー側のコンクリ席エリアまでビジター席になるときついわ
>>941
タワマン住人の中にはかなりの割合で借金アップアップの家庭があるぞ。
あと10年後くらいには大規模改修の費用も必要になるが、僅かな積立金では間に合わず都度徴収を要求されるが、それを払えない所帯も多い事だろう。 金曜に等々力いけないシーチケ持ちは
早くリユースに回してね
間違ってもオクで売ると逮捕されちゃうよ。
駒場の出島が許されてたんだからビジター席もっと減らせるんじゃないかな
日本戦見ないでイランvs中国戦見て悦に浸る俺は最高に通で乙で最低の馬鹿野郎だあああああ!
ああああああああああああ!
うわあああああああ!うわあああああああ!
________ダミアン(知念)
阿部(学)____家長(憲剛、山村)____悠(長谷川)
______大島(カイオ)_守田(北斗)
車屋(ノボリ)_谷口(ジェジ)_奈良(舞行龍)_マギーニョ(馬渡)
ターンオーバーいけるやん
迷惑メールが来ててうざいな。
迷惑メールってか詐欺メール。
北川はあのレベルでよく出れるな
ってかチャンス貰いすぎだろ
>>972
色々お試してる中、今日の紅白戦は
ダミアン
長谷川 家長 小林
で、やったらしいな。 おまえら高校生相手に17ー0で勝ったのか。
最低だな。これは村井案件w
フレーフレーにいっぽん!
フレーフレーにいっぽん!
>>963
500席までは減らせるだろう
ニッパツでお咎め無かったし 川崎の選手は悪いことしたから代表に選ばれなかったの?
ドウグラスは不整脈?
横山といい、病気怖いな
まぁ清水はテセいるし…
J「フロンターレは他チームの試合も見てるサッカー馬鹿なのか。じゃあ金曜日にしてやれ」
フロサポ「ぎゃー!!」
川崎を日本代表にした方がつよいなこれ。
鬼木のが名将か。
>>992
小林悠「うんこ!まだうんこしてるから!」 等々力でスカイブルーの空の下でゲームをする試合が年々減っているのは残念だね
去年もナイター開催が多かったし
ナイターとフロンターレブルーは似合わない
ベトナム10番はドリブルだけじゃなくて楔をしっかり収めるとこがいいな
北川の1TOPは無いわ、原口もホントに海外でやってるのって感じだ
>>994
ナイターのがフロンターレっぽいけどな。
今年は上下水色の糞ユニだからフロンターレが等々力でプレーすること自体似合わないが。 ベトナムはフツーに良いチーム、ジャパンは単調なリズム
>>997
一昨年の初タイトルの瞬間はナイターだったか?
それだと一昨年のユニも糞ユニという事になるよな
後援会の無料チケット対象試合がどうなるのかは見物
去年は31節の柏戦まで有効だったが、今年は26節の磐田戦までだろう -curl
lud20191224004659ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1547656968/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1288〓〓〓〓☆ YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1238〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1188〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1328〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1298〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1148〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1198〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1128〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1138〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1318〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1128〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1168〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1308〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1224〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1161〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1359〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1170〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1349〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1307〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1309〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1299〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1182〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1183〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1153〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1245〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1339〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1317〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1273〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1161〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1171〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1163〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1280〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1347〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1133〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1250〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1260〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1331〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1219〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1176〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1251〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1329〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1236〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1352〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1254〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1320〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1357〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1362〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1275〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1270〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1217〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1325〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1259〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1330〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1185〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1279〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1360〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1263〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1232〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1213〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1242〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1194〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1321〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1175〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1281〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1300〓〓〓〓☆
・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1199〓〓〓〓☆
14:36:04 up 19 days, 15:39, 0 users, load average: 9.58, 9.94, 11.09
in 0.10742998123169 sec
@0.10742998123169@0b7 on 020204
|