◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1602599494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (スッップ Sdca-30DD)2020/10/13(火) 23:31:34.94ID:Ekoh0JOmd
!extend:checked:vvvvv

!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

スマホのカメラ性能を議論比較するスレです

■前スレ
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.9
http://2chb.net/r/smartphone/1592925454/

■関連スレ
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part27
http://2chb.net/r/smartphone/1595079484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2SIM無しさん (スッップ Sdea-30DD)2020/10/13(火) 23:35:06.42ID:Ekoh0JOmd
保守

3SIM無しさん (スッップ Sdea-30DD)2020/10/13(火) 23:35:14.32ID:Ekoh0JOmd
保守

4SIM無しさん (スッップ Sdea-30DD)2020/10/13(火) 23:35:32.18ID:Ekoh0JOmd
保守

5SIM無しさん (ワッチョイ bb73-BiWy)2020/10/14(水) 00:52:36.96ID:A8NY+m690
保守

6SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BiWy)2020/10/14(水) 20:49:37.12ID:Y/TDSOuqM
保守

7SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BiWy)2020/10/14(水) 20:49:42.64ID:Y/TDSOuqM
保守

8SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BiWy)2020/10/14(水) 20:49:52.71ID:Y/TDSOuqM
保守

9SIM無しさん (スッップ Sdbf-EKgC)2020/10/14(水) 20:50:44.44ID:aTKoWK/gd
保守

10SIM無しさん (スッップ Sdbf-EKgC)2020/10/14(水) 20:50:48.13ID:aTKoWK/gd
保守

11SIM無しさん (スッップ Sdbf-EKgC)2020/10/14(水) 20:50:55.70ID:aTKoWK/gd
保守

12SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BiWy)2020/10/14(水) 21:06:09.68ID:Y/TDSOuqM
mate20x
今までHuaweiPシリーズでもそうだったけどmateでもやっぱ赤は強いなぁ
なかなか見たままカラーは撮れなかった

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

13SIM無しさん (スッップ Sdbf-EKgC)2020/10/14(水) 21:18:36.96ID:aTKoWK/gd
GALAXYnote9
これもちょっと黄色寄りのような
曇ってたからホワイトバランス変えりゃ良かったのかもだけど
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

14SIM無しさん (JP 0Hbf-UrwG)2020/10/14(水) 21:27:17.90ID:RL0D366FH
>>1
乙!

15SIM無しさん (ワッチョイ bb58-9dj8)2020/10/14(水) 21:37:53.57ID:XriG+6jQ0
彼岸花、探してみた

pixel3

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

16SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-2xec)2020/10/14(水) 21:52:13.53ID:9o+sD3J0M
oppo A5 2020
色はmate20x、ギャラnote9と比べて1枚目が1番近く感じた
スマホで見る限りはだいぶ頑張ってると思う

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

17SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-2xec)2020/10/14(水) 21:54:14.76ID:9o+sD3J0M
>>15
くっきりなコントラスト良き

18SIM無しさん (JP 0Hbf-UrwG)2020/10/16(金) 08:06:46.50ID:TXYwJgd4H
どれも十分きれいに見える

19SIM無しさん (ワッチョイ 8b81-0ECy)2020/10/18(日) 23:56:48.71ID:9a97alJ20
もうミドルハイあたりまでは、どれもこれも一般人には及第点になってきてるな。
色は比べれば確かに分かるけど、世の奴らはそんなの無視でインスタのフィルタ掛けたりするわけだし(元のWBが正しいにこしたことはないが)

暗所追求、センサ大型化の流れや高倍率ズームもそろそろ落ち着くと思うわ。
Pixelや、AppleもPro以外はセンササイズでかくしてないしな。

Samsung、OPPO、OnePlusあたりも抜けてきそう。

20SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-ZX3G)2020/10/19(月) 00:03:59.79ID:T0TAOhau0
可変ズームも一般の消費者の目にはハイブリッドズームとの違いが分からないからこなさそうだな
可変絞りはくるかも

21SIM無しさん (ワントンキン MMbf-HDnK)2020/10/19(月) 11:32:14.99ID:WNeqipjuM
なんかiphone板行きたくないから
ドロ板民のカメラ興味ある人等の
総評が聞きだい
5G対応したり、Cpu早くなった以外に進化あんの?
ガワの液晶の進化とかドーデモイイ
アップルの経営上出した端末なんかなあ?

22SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nhxP)2020/10/19(月) 11:55:02.92ID:OR8F/pDYM
ともかくiPhoneの動画処理能力は最強なので、その光学望遠倍率が今までより上がったのは、望遠重視派としては嬉しい限り

前スレでスマホの望遠で何撮るの?普通のカメラ使えよといういつものツッコミがあったが、例えばプロの舞台とか、スマホカメラでしか撮影の許されない環境がある。席がステージから遠いと、ともかく、スマホの望遠能力に頼るしかない

またステージの上はライトの当たり具合で明暗差が激しいので、動画でHDR対応するのは、本当にありがたい

最大の問題は、コロナのせいで行きたい舞台が軒並み中止なこと

23SIM無しさん (ブーイモ MM7f-K72c)2020/10/19(月) 12:40:04.52ID:1aM7j+LZM
galaxy note信者だけど中華でいいから
動画でiPhone越えてくれよ
Samsungは今年大コケして無理だった

24SIM無しさん (ワッチョイ bb73-BiWy)2020/10/19(月) 13:44:37.46ID:WRv08u9H0
>>23
そこはGALAXYが頑張れよ!w
コケてる場合かよ…

25SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nhxP)2020/10/19(月) 14:05:09.84ID:ku9QgfCdM
>>23
俺も全く同感でそう思う

26SIM無しさん (ブーイモ MMcf-4jEG)2020/10/19(月) 16:24:22.61ID:jPTCc7/BM
いやマジで、カメラさえ最強なら
16万だろうがゴミエッジだろうが
ゴミ指紋認証だろうが買うつもりだったのに。
p30pro以下で作りやがって

27SIM無しさん (ワイーワ2 FF3f-9dj8)2020/10/19(月) 16:39:06.53ID:Apl6oi8YF
このスレp30proが比較ベースになるのが痛いな
キャリア乞食が次に移れないだけじゃねーか

28SIM無しさん (スッップ Sdbf-e96+)2020/10/19(月) 17:09:16.78ID:YhwbRfHBd
情強ぶりたいだけの乞食貧乏人ばかりだもの

29SIM無しさん (ワッチョイ 2b11-Zyjn)2020/10/19(月) 17:19:29.11ID:uC3OsZn+0
mate40が全てのスマホカメラを過去にする
なおGMS

30SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-zCXi)2020/10/19(月) 17:36:42.22ID:oSCgHkegM
iPhone11Pro
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
XPERIA1U
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
GALAXYS20
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

31SIM無しさん (ワッチョイ 8b81-2H/X)2020/10/19(月) 17:43:08.19ID:QsnmpZ7/0
>>30
通の方はXperiaが落ち着いていて自然、iPhoneが正しくてサムスンはおかしい、みたいな評価かもしれないけど、素人の我が家では、
iPhoneとサムスンが鮮やか、ソニーが暗い、で終わるわ。

32SIM無しさん (スッップ Sdbf-kxZJ)2020/10/19(月) 17:45:41.46ID:WDd4C1NMd
>>30
Galaxyヤバすぎるだろこれ

33SIM無しさん (スップ Sdbf-9dj8)2020/10/19(月) 17:47:23.30ID:G0UaQrWVd
>>30
Xperia1llの圧勝
生々しいリアル感
デジタル処理の解像感じゃなくレンズそのものが良さそうだね

34SIM無しさん (スッップ Sdbf-e96+)2020/10/19(月) 17:50:23.70ID:YhwbRfHBd
宗教だな

35SIM無しさん (ワンミングク MMbf-reM3)2020/10/19(月) 18:28:14.32ID:23S0NXhRM
鮮やかさはGalaxyの大勝利
スマホカメラなんて所詮インスタ映えすりゃ何でもええねん!

36SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-+uzD)2020/10/19(月) 20:38:01.57ID:iatH9fU10
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
>>30
のs20の彩度落としただけ。
これだけでだいぶマトモになる。
カメラはセッティングで「彩度」「コントラスト」「明るさ」のデフォルト値をあらかじめ設定できるようにして欲しいわ。
それだけで出力の評価が大きく変わる。

37SIM無しさん (ワッチョイ 2b11-zuaa)2020/10/19(月) 20:51:46.82ID:ssD3NHMv0
>>30
ギャラクシー酷いね・・・苔が蛍光してるみたい

38SIM無しさん (スププ Sdbf-K5sQ)2020/10/19(月) 20:59:40.84ID:ifFQC/Ggd
苔灯籠オリジナルサイズで見たいね

39SIM無しさん (スッップ Sdbf-e96+)2020/10/19(月) 21:16:53.36ID:YhwbRfHBd
>>36
Galaxyはそれ、できるだろ

40SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-lZSh)2020/10/19(月) 21:50:18.67ID:8yG+4L6P0
>>33
3MBに縮小された画像からあんたは何を判断しようとしてるんだよw

GSMArenaのサンプルを見れば分かる通り、Xperiaのレンズは同センサーサイズの他社機種(Mate 30 ProやS20+)と比べれば悪い方の部類に入る

一方Galaxyはソフトウェア処理こそ最低だがハードは案外まとも

iPhone 12 Pro Maxはどっちなんだろうね

41SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-lZSh)2020/10/19(月) 21:52:54.38ID:8yG+4L6P0
>>36
本当それな
GalaxyはシーンオプティマイザーOFFにしても色が凄い事になる
店頭でNote 20 Ultraのカメラ試してみたら天井から垂れてた黄色いランプが濃いオレンジ色として写ってて流石にビビったわ

42SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-lZSh)2020/10/19(月) 21:54:10.52ID:8yG+4L6P0
>>30
Xperiaは木の幹や根がやけに赤く見えるけど、実際そういう感じの色だったの?

43SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-lZSh)2020/10/19(月) 21:55:41.03ID:8yG+4L6P0
>>40
誤:3MB
正:3MP

44SIM無しさん (スップ Sdbf-9dj8)2020/10/19(月) 21:56:15.58ID:G0UaQrWVd
>>40
Xperiaが良いと書くと条件反射の様に負け犬のレスが来るな
撮れた結果が全てだろ
縮小されても200%の拡大で見てみろよ

45SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-lZSh)2020/10/19(月) 22:08:00.95ID:8yG+4L6P0
>>44
見たけど何故あんたがレンズそのものが良いという結論に至ったかは理解出来ん
シャープネスやNRの掛け方が統一されてない以上、中央部分の純粋なレンズの解像力の比較は不可能
唯一この縮小サンプルから分かるのはXperiaの写真は端が流れてるという事実とGalaxyが色を盛っている事だけ

批判に対してアレルギー反応示してるのはどちらなのやら

46SIM無しさん (スッップ Sdbf-e96+)2020/10/19(月) 22:08:55.00ID:YhwbRfHBd
ただの持病をトンデモ擁護するから馬鹿にされるんだよ

47SIM無しさん (スップ Sdbf-9dj8)2020/10/19(月) 22:19:04.79ID:G0UaQrWVd
発達障害には理解できないだろうな
空気感、遠近感、質感
分からんだろうな

永遠に平行線だよ

48SIM無しさん (スップ Sdbf-9dj8)2020/10/19(月) 22:22:05.39ID:G0UaQrWVd
アップ主は2番目にXperia1llを貼ってるから
前後の比較が出来るような順番にしてるんだろうね
アップ主が伝えたいことが分かる気がするね

49SIM無しさん (スッップ Sdbf-e96+)2020/10/19(月) 22:26:15.80ID:YhwbRfHBd
いつものXperiaアンチかいw

50SIM無しさん (ワッチョイ 0f30-QVAX)2020/10/19(月) 22:26:47.64ID:nPwI203v0
ただMateのアップローダーで上げちゃってるからなぁ…
3MPで何を比べろと
せめてアップロードマッシュを使って上げてほしい

51SIM無しさん (スップ Sdbf-9dj8)2020/10/19(月) 22:38:29.09ID:G0UaQrWVd
近距離物と背景まで超解像でゴリゴリしたノッペリ画像との違いぐらい分からんのかな
拡大ばかり見てるから全体で見る能力が麻痺してるんだろうな

52SIM無しさん (スッップ Sdbf-e96+)2020/10/19(月) 22:42:04.41ID:YhwbRfHBd
わざと逆推しするのホントやめてw

53SIM無しさん (オッペケ Sr0f-E9VN)2020/10/19(月) 22:50:13.94ID:s1mslCzdr
人物撮影だと>>30の三種でまた評価変わりそう
動くものへのAF性能、AF速度、ボケ具合とか子供撮るのに適してるの、これはXperiaかな?
作画は好みと言うのがよく分かった

54SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-lZSh)2020/10/19(月) 23:21:06.09ID:8yG+4L6P0
あーいつもの褒め殺しXperiaアンチか
まともに話して損したわ

55SIM無しさん (オッペケ Sr0f-Ckpx)2020/10/20(火) 00:28:52.09ID:MW1LaNA+r
めんどくせーやつだな。

56SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BLzG)2020/10/20(火) 10:43:49.87ID:bti7j/rkM
>>30
GALAXYの色、盛りすぎて不自然で気持ち悪い

57SIM無しさん (ワッチョイ bb58-luoi)2020/10/20(火) 11:01:05.02ID:n83DVppt0
Xperiaかな

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

58SIM無しさん (ワッチョイ 8b81-2H/X)2020/10/20(火) 12:29:21.61ID:bpXT8O2m0
https://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=4&idPhone1=10396&idPhone2=9848&idPhone3=10342

fold2とXperia1 iiの広角、センサー同じじゃないかっていうくらいそっくりだな

59SIM無しさん (ワッチョイ 2bfc-BLzG)2020/10/20(火) 16:33:28.64ID:NCuL4zET0
Oppo Find X2 Proで4K撮影された飛行機からの夜景と昼間の景色と空港の映像、凄いな。
この機種欲しくてAUを探し回ったけど、あっという間に売り切れてしまった。
このスペックで9万円ちょっとは安い。

ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>


60SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BLzG)2020/10/20(火) 17:39:12.23ID:2gfV/PKlM
売り切れってよく聞くけど、ヨドバシでさえまだあったよ
そして買った。

61SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-huX3)2020/10/20(火) 18:25:12.51ID:7KU9eAbnM
スマホによって写真の色が変わるから
統一させるのって皆さんどうしてます?

62SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BLzG)2020/10/20(火) 20:46:52.08ID:sNPPYXJJM
>>60
ちなみにいくらで売ってた?

63SIM無しさん (ワッチョイ bb73-lZSh)2020/10/20(火) 21:01:40.39ID:AfKDt89X0
https://www.dxomark.com/
採点方法に大規模な変更が加えられたな
プレビュー画面の正確さも考慮してる辺りスマホカメラとしての利便性も視野に入れられてるっぽい
望遠と超広角は「ズーム」のセクションに別に区切られる事に

64SIM無しさん (ワッチョイ bb73-lZSh)2020/10/20(火) 21:05:12.07ID:AfKDt89X0
なお今回の変更でオートフォーカスはiPhone 11 Pro Maxがトップに、P40 ProはXperia 1以下の最下位になった模様
S20 UltraはP40 ProとZoomでほぼ互角
Mi 10 Ultraは安定の一位確保

65SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-ZX3G)2020/10/20(火) 21:29:56.38ID:deIoYTKp0
iPhonEが爆伸びしたな

66SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-ZX3G)2020/10/20(火) 21:35:50.91ID:deIoYTKp0
プレビューが重視されるからPixel 5がLive HDR+で点数高くなるはず

67SIM無しさん (アウアウウー Sa45-LWR4)2020/10/21(水) 13:40:57.29ID:VFWwjnQHa
もう
なんか
スマホカメラどうでも良くなった
p9から始まってp30までで終わった
ワクワク感みたいの
Goproだってなー
YouTuberみたいな動画必要な人が必要上首からぶら下げてるだけの道具になっちゃってHERO2位のワクワク感全然ねーは
シータも同じく

68SIM無しさん (ワッチョイ fd73-hK8J)2020/10/21(水) 13:52:42.42ID:6rtKbSDF0
>>67
P9〜Mate 10は作例見てても実機で撮っても楽しいスマホだったよねー
けどP20 Proで妙な方向に行き始めてP30 Proで完全にその「ワクワク感」が失せた感じ
それでもセールスポイントのB&Wセンサーを排除してRYYBに変更だなんて余計な事しなければまだ愛着が持てていたと思う

どうしてこうなった

69SIM無しさん (ワッチョイ fd58-JAHU)2020/10/21(水) 14:33:23.69ID:B9ZkAFPr0
>>67
今は Osmo Pocket 2 でしょうね

70SIM無しさん (ワッチョイ eeea-1KDr)2020/10/22(木) 07:46:07.18ID:0DM8uwXF0
すげー進化してるならともかく
mate20proあたりからそんな進化してないよな
よーく拡大したら違いが分かる程度

71SIM無しさん (ブーイモ MM76-RHaS)2020/10/22(木) 15:28:32.07ID:v8DIpbO5M
いやmate20proも今見ると旧世代感あるぞ
夜景はpixelと比べると2段3段劣るし
得に超広角はレンジの狭さと夜景の弱さが
最近のミドル以下にも劣る

72SIM無しさん (ワッチョイ e902-fmzU)2020/10/22(木) 16:38:33.84ID:nQlFkwvS0
P10→Mate 10 Pro、P30 Pro→Mate 30 Proの進化が大きいと思う

73SIM無しさん (ワッチョイ 6911-/IKx)2020/10/22(木) 18:08:35.64ID:mWrUTIhj0
今夜9時からmate40の発表会だから宜しくね

74SIM無しさん (ワッチョイ 051d-8DiG)2020/10/22(木) 22:22:31.03ID:DRPZSFyB0

75SIM無しさん (ワッチョイ 8176-hK8J)2020/10/22(木) 22:33:40.67ID:Jrcf+dBv0
>>74
サンプルを見る限りP40 Proで散々問題になってたマゼンタ被りは無くなったな
日中の色合いが普通のRGBセンサーを搭載した俺のMate 10のそれに似てる辺り、色のチューニングはまあそれなりに頑張ったんだろう

けど夜間撮影時の細部の描写は劣化しているし手放しでは褒められないかな

76SIM無しさん (ワッチョイ e902-fmzU)2020/10/22(木) 22:36:10.41ID:nQlFkwvS0
OISがないのが原因だね
あとはソフトウェアの調整不足でアーティファクトがある

77SIM無しさん (ワッチョイ 6969-YVz3)2020/10/22(木) 22:37:59.87ID:HBgjHOs10
まさかProのOISを省くとは思わなかった
Pro+ならOISもあるし夜景もP40Proからの劣化は多分無いんじゃないかな

78SIM無しさん (エムゾネ FFa2-JAHU)2020/10/22(木) 23:00:35.60ID:p07S8A71F
>>74
期待したほどじゃなかった
スコアは立派だけど採点が甘いかなとは思う

79SIM無しさん (スププ Sda2-92CD)2020/10/22(木) 23:04:54.25ID:8HZSDxTBd
huaweiの終焉を見た感じ?

80SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-fmzU)2020/10/22(木) 23:17:11.47ID:hZtjACoB0
>>78
色とダイナミックレンジがレビュー通り大幅に改善されてればいいね

81SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-o0s6)2020/10/22(木) 23:29:57.33ID:G6Xy+TFY0
スマホカメラの終点にたどり着いたって感じ
ここから一段上の可能性があるのはGoogleぐらい

82SIM無しさん (スフッ Sda2-fj89)2020/10/23(金) 08:50:44.19ID:ZQz/D0jKd
Mate40Proの20MP広角カメラは8万画素を常に2x2ビニングして利用するという特殊仕様です。ビニング嫌い厨はこれに対してどういうコメントをするのか見物です。流石20MPの大画素通常ベイヤーセンサーは高画質だとかほざいていたら笑うしかない。

83SIM無しさん (スッップ Sda2-Z3re)2020/10/23(金) 08:57:30.60ID:ZPFOvXAfd
>>82

8万画素?

84SIM無しさん (オッペケ Sr11-RWjA)2020/10/23(金) 09:25:41.64ID:T1sC/dXyr
日本語話せるようになってから笑えよ

85SIM無しさん (ワッチョイ fd73-hK8J)2020/10/23(金) 09:36:31.70ID:erk8WRpC0
言っちゃ悪いが流石にこの国語力の無さは笑うしかない

86SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-yA+P)2020/10/23(金) 09:59:29.92ID:bbQukfDGM
便所で誤字等を正してくるやつって、仕事できないんだろうなーって思う

87SIM無しさん (オッペケ Sr11-RWjA)2020/10/23(金) 10:00:43.49ID:B/a8PYQ4r
これが誤字って日本人じゃないだろw

88SIM無しさん (ワッチョイ fd73-hK8J)2020/10/23(金) 10:03:41.54ID:erk8WRpC0
>>86
誤字というよりは文章が崩壊してるレベルなんですが

89SIM無しさん (ワッチョイ 6217-/IKx)2020/10/23(金) 10:29:15.33ID:MruY95wo0
na45は芋るか腰うち精度上げるかしないとムズいかもな

90SIM無しさん (スッップ Sda2-SSF3)2020/10/23(金) 10:52:11.96ID:tEi/rExQd
相変わらずの思考停止っぷり

91SIM無しさん (スフッ Sda2-fj89)2020/10/23(金) 11:20:04.48ID:ZQz/D0jKd
>>83
8000万画素の間違いです。失礼しました。

92SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-nIOB)2020/10/23(金) 18:46:31.75ID:YJX6mR12M
>>91
クアッドベイヤーって情報ないんだけどどこ情報?

93SIM無しさん (スフッ Sda2-fj89)2020/10/24(土) 00:04:58.59ID:1PbofKrBd
>>92
特定筋です。信じたくなければ信じなくていいです。

ただし、通常ベイヤーだと思って吹聴すると恥をかきますよ。

94SIM無しさん (スププ Sda2-92CD)2020/10/24(土) 00:17:36.86ID:kHv0XKvjd
mate40 proとpro+で超広角のレンズ違えてるな

95SIM無しさん (スプッッ Sda2-SSF3)2020/10/24(土) 00:34:51.62ID:FPOI3Lckd
現行ビニングの中でも致命的な問題を抱えている特殊な動画センサーを例に出して安易にその仕様を決めつける神経が分からん
今回も動画用特化なうえレンズも動画撮影時の歪み最優先な設計だから嫌な予感しかしないしどう転ぶかは買って試さないと判らない

96SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-fmzU)2020/10/24(土) 00:52:53.60ID:qS2JwI5D0
致命的な欠陥て言うけど、ほんとにQuad Bayer全機種に当てはまるものなの?
サンプル数を知りたい

97SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-fmzU)2020/10/24(土) 00:58:49.24ID:qS2JwI5D0
実際Omnivision、Samsung、Sonyとメーカーが力を一番入れて開発してるのが4in1だし、2×2 OCLが実用的になったら現状Dual PixelのiPhone、Pixel、Xperiaは移行しそう
後は大型センサー由来の被写界深度をどうするか

98SIM無しさん (ワッチョイ 6911-BrP8)2020/10/24(土) 02:17:05.92ID:9jaj1LW60
これ見ると競合他社よりHUAWEIは相変わらず優れてると思うけどね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284741.html

99SIM無しさん (スプッッ Sda2-SSF3)2020/10/24(土) 02:18:33.71ID:FPOI3Lckd
>>96
むしろ例外中の例外の酷さだから問題なんだ
ビニング共通の問題は全く次元の違う話で些細な問題だが複数あるし構造上避けるのは不可能

つーかここの人達、なんで自分で検証しないんだ?
自分で試さなきゃ全く理解できないままだしレンズ特性把握なんてRAWによる切り分け必須だろうに

100SIM無しさん (ワッチョイ 6911-BrP8)2020/10/24(土) 02:21:35.57ID:9jaj1LW60
>>97
絞りが欲しくなってくるのは確かだけどセンサー大型化によるボケ味で表現が広がるのはむしろありがたい

101SIM無しさん (ワッチョイ e902-fmzU)2020/10/24(土) 02:25:07.58ID:ZcrQWYpV0
>>99
ああすまん、Mate 30 ProやP40 Proの超広角だけの話か
勘違いしてた

102SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-yA+P)2020/10/24(土) 09:46:06.47ID:SzxPaBd1M
ドクソYou Tubeは、おねーたまがエロすぎて画質が何も入ってこない

103SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-nIOB)2020/10/24(土) 09:51:07.03ID:cH2gSHxC0
>>93
ソースないんかい笑笑
そもそも広角でクアッドベイヤーならわかるけど超広角でクアッドベイヤー導入するメリットは?

104SIM無しさん (スフッ Sda2-fj89)2020/10/24(土) 14:42:53.48ID:1PbofKrBd
>>103
HUAWEIに聞いてくださいな

105SIM無しさん (スフッ Sda2-fj89)2020/10/24(土) 14:52:17.80ID:1PbofKrBd
>>103
2x2binデフォルトとするとADコア数が多くなるため、動画の読み出しが高速になります。これが目的な気もします。

106SIM無しさん (スフッ Sda2-fj89)2020/10/24(土) 15:17:16.63ID:1PbofKrBd
>>103
もし、ソニーのセンサーがクアッドビニングしないと画素平面の横一行が同時に読み出せない構造だってことを知らないなら、この機に勉強するのが良いでしょう。

107SIM無しさん (スップ Sda2-Z3re)2020/10/24(土) 15:23:50.26ID:uk2OVX4Ld
>>106
お前よりソニーの半導体開発者の方がはるかに優秀だと思うよ

108SIM無しさん (スプッッ Sd02-SSF3)2020/10/24(土) 15:40:55.62ID:WIhrT4Yid
机上の空論どころか妄想が前提だからなんの意味もない

109SIM無しさん (ワッチョイ fd73-hK8J)2020/10/24(土) 16:19:13.76ID:bD/MwBGX0
公式ソースもセンサーの表面を写した顕微鏡写真も無い以上、今の段階ではクアッドベイヤーの件は根拠皆無なのでデマ同然

>>104
何?直接ファーウェイに訊けば「実は80MPセンサーだけど20MPとして宣伝してましたヘヘーン!」みたいな回答が返って来ると本気で信じてるの?

110SIM無しさん (ブーイモ MM76-sPuY)2020/10/24(土) 16:46:34.74ID:78ouODhFM
ギャラクチョンnote20 ultraの広角と望遠の動画撮影がアップデートで60fps対応したらここにドヤりにくるんだけどなぁ
写真の映え重視は別に嫌いじゃないし
それまではoppoが王者だわ

111SIM無しさん (スフッ Sda2-fj89)2020/10/24(土) 17:02:13.35ID:1PbofKrBd
>>109
信じなくて結構です。

私は嫌ビニング厨が恥をかかないように警告してあげているだけです。

112SIM無しさん (スップ Sda2-SSF3)2020/10/24(土) 17:17:22.03ID:b3qlClzOd
妄想馬鹿はどうでもいいが超広角は画像見る限り解決どころかより悪化してるから特殊ビニングの可能性は高い
特殊ビニングなのが問題であってくだらない妄想の是非はどうでもいい
普通のセンサー使ってさえくれればこんな風にはならんのになあ

113SIM無しさん (ワッチョイ 2902-fjTi)2020/10/24(土) 17:29:51.16ID:ZtuMndtc0
>>112

新作20MPセンサ(IMX718)の前作版であるIMX608がなぜビニングデフォルト読み出しなのかを知らないで適当な意見を言う馬鹿w

114SIM無しさん (スップ Sda2-SSF3)2020/10/24(土) 18:02:52.93ID:b3qlClzOd
エアの机上の空論はもういいよ
実害が致命的だから信者すら使わなくなっちまった
幼稚極まりない個人や仕様上の勝ち負けとか糞どうでもいいわ

115SIM無しさん (スフッ Sda2-fj89)2020/10/24(土) 19:07:10.57ID:1PbofKrBd
自分はHuaweiのカメラが美しいかには興味が無い。クアッドビニングは動画の高速読み出しに向いているが、画質に有利とも思っていない。

私が気に入らないのは、ビニングだと画質が悪くなるという机上の空論を言っているカス野郎である。このスレからこういうカスが居なくなれば後はどうでもいいです。

116SIM無しさん (スップ Sda2-SSF3)2020/10/24(土) 19:13:23.06ID:b3qlClzOd
とうとうシャドーボクシング始めちゃったよw

117SIM無しさん (ワッチョイ 2902-fjTi)2020/10/24(土) 19:24:43.13ID:ZtuMndtc0
>>116
このすれって嫌ビニング厨って存在しないの?
存在しないなら、まさにシャドーボクシングだね。

118SIM無しさん (スップ Sda2-SSF3)2020/10/24(土) 19:38:40.23ID:b3qlClzOd
そうだよ
どちらにもメリット、デメリットあるのに最強厨思考の幼稚な奴が仮想敵と戦ってるだけ

119SIM無しさん (ブーイモ MM76-/IKx)2020/10/24(土) 19:45:04.18ID:03LUYP1wM
スレ借りるね
感想とかレス不要

P30

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
標準
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
広角
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
10倍
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
30倍
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

120SIM無しさん (ワッチョイ d157-l+wY)2020/10/24(土) 19:49:48.23ID:nRC7/ywL0
ゴミ
レス不要

121SIM無しさん (ワッチョイ c611-C8LW)2020/10/24(土) 19:52:25.81ID:EDPspjkS0
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

12PRO

122SIM無しさん (スップ Sda2-Z3re)2020/10/24(土) 19:56:13.57ID:uk2OVX4Ld
何目的なんだろ?
スゲー画質良いとは思わないんだけど

123SIM無しさん (ワッチョイ fd73-hK8J)2020/10/24(土) 22:16:12.12ID:bD/MwBGX0
iPhone 11 Proから殆ど進化してないな
まあセンサーサイズ据え置きじゃしょうがないか

124SIM無しさん (ワッチョイ 2902-9Kcm)2020/10/25(日) 01:04:43.71ID:w9xqoGk60
>>118
嫌ビニング厨が存在しないのか?に対して「そうだよ」って言っているの?
だとしたら、日本語の文章読めない人ですね。
このスレちゃんと読めば、明らかにいることがわかるだろw

125SIM無しさん (ワッチョイ eeea-1KDr)2020/10/25(日) 02:39:20.34ID:4ODIztPT0
センサーサイズ変わったのって12ProMaxだけだっけ?

126SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-fmzU)2020/10/25(日) 02:44:09.18ID:mm78EJQp0
だけ

127SIM無しさん (ワッチョイ e181-jon1)2020/10/25(日) 03:37:29.43ID:/hNKfSpK0
実際、プロでもセミプロでもない層にとっては、いつもの飯写真で被写界深度の影響が出てしまうのは実害あるからな。
飯写真をメインセンサーでカバーしようと思ったら1/1.7くらいが限界。

わざわざ望遠使わせるのも論外だし、超広角やマクロカメラなどでカバーさせると他社に劣ってしまう。
HUAWEISamsungXiaomiOPPOも売れ筋には入れてないし、コストの問題もあるが、やはりフラッグシップで一番を競う時以外は
あんまりプラスに働かない。

目視でも見える化見えないかの暗所で撮影することなんて普通はないからな。

128SIM無しさん (ワッチョイ 2902-fjTi)2020/10/25(日) 04:14:18.30ID:w9xqoGk60
こことかではIMX718が80MPセンサだという話がされているね。

https://m.gsmarena.com/newscomm-45856p4.php

129SIM無しさん (ワッチョイ 2902-fjTi)2020/10/25(日) 04:17:25.68ID:w9xqoGk60
IMX718がビニングセンサだというのはここでも話されているね。

https://twitter.com/ml_pdaf?lang=fi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

130SIM無しさん (スップ Sda2-SSF3)2020/10/25(日) 05:32:23.08ID:aAHtpT9bd
>>124
はっきり言うけどおまえの妄想だよ

131SIM無しさん (ブーイモ MM76-/IKx)2020/10/25(日) 07:21:50.07ID:smPdJKchM
>>122
おいはやくP30から買い換えられる機種を教えてくれよ

132SIM無しさん (ワッチョイ fd73-yA+P)2020/10/25(日) 07:52:30.75ID:gCG2VzYi0
oppoいいよ

133SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 07:53:14.67ID:sOi3qEAQ0
>>132
片手操作出来る?

134SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 08:03:01.80ID:sOi3qEAQ0
>>122

は10万円出せばいくらでもあると言ってた

P30から乗り換えられる条件

SIM2枚挿し又は+eSIM
国内サポートを受けられる
横幅72mm以内で片手操作可能
P30よりも速さが上
光学3倍ズーム、超広角有り
カメラ画質は同等以上

おサイフ機能はどうでも良し
値段はとりあえずいくらでも出す前提

135SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 08:03:44.50ID:sOi3qEAQ0
>>134
重さ170g以内抜けてた

136SIM無しさん (ワッチョイ fd58-U9sN)2020/10/25(日) 10:26:13.60ID:vrgSka9E0
>>134
pixel5でいいだろ
moment 58mmレンズで望遠は補え

137SIM無しさん (ワッチョイ fd58-U9sN)2020/10/25(日) 10:26:39.52ID:vrgSka9E0
>>134
または、Xperia5ll

138SIM無しさん (ワッチョイ fd58-U9sN)2020/10/25(日) 10:27:13.76ID:vrgSka9E0
>>137

simフリー Xperia1ll

139SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 10:37:36.74ID:sOi3qEAQ0
>>136
望遠使ってたら目立つからNG

>>137
デュアルSIM行けるの?

>>138
>>135

140SIM無しさん (スップ Sda2-Z3re)2020/10/25(日) 10:46:34.90ID:gbKqCWrEd
>>134

シムフリー Galaxy S20 無印

141SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 10:54:26.77ID:sOi3qEAQ0
>>140
それ技適あるの?
国内サポート受けられるの?

142SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 10:55:29.72ID:sOi3qEAQ0
>>140
早く、いくらでもあるんなら挙げてや

143SIM無しさん (スップ Sda2-Z3re)2020/10/25(日) 10:58:39.12ID:gbKqCWrEd
>>141
買い換え理由じゃなくて
買えない理由を上げてるだけだろ

144SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:01:22.06ID:sOi3qEAQ0
>>143
違うわ
最初からこの条件があるから
買い換える後継機がないよなって
スレで話題になってたところに
お前が現れて
10万円出せばいくらでもあると言い放ったんだろ

早く挙げてや

145SIM無しさん (スップ Sda2-Z3re)2020/10/25(日) 11:02:00.27ID:gbKqCWrEd
カメラは最新端末に追い抜かれている
SoCはKirinはベンチよりも体感は遅い
スクロールに弱い
バッテリーは消耗してもちが悪くなってる
ディスプレイは周波数や発色で時代遅れ

我慢して使うの?

146SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:02:57.88ID:sOi3qEAQ0
まぁ、違わないか

買い換える機種が無いよな

ならばOSは目を瞑って、iPhone12PROはどうだろ
が今ここだったわけだからな

147SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:03:43.00ID:sOi3qEAQ0
>>145
早くいくらでもあるなら機種を挙げてや

ないならごめんなさいくらい言えや

148SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-yA+P)2020/10/25(日) 11:04:50.48ID:/SmyFyOhM
知的障害者更生施設から抜け出しちゃったのか

149SIM無しさん (スップ Sda2-Z3re)2020/10/25(日) 11:05:03.52ID:gbKqCWrEd
貧乏人が次に行けない典型だな

150SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:06:36.14ID:sOi3qEAQ0
>>149
だからお金は無制限と言ってるだろ
はよ、いくらでもあるなら挙げてみろや

151SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-kGCb)2020/10/25(日) 11:17:13.82ID:4Ccm2wBVM
無制限に金があるなら
いろいろ買ってみれば
使わないと分からないことの方が多いよ
p30より良い端末は沢山あるよ

152SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:21:17.76ID:sOi3qEAQ0
>>151
良い端末はあるのは知ってるが
>>134
の条件を満たすのはあるの?

153SIM無しさん (ブーイモ MM25-e+Kh)2020/10/25(日) 11:21:49.58ID:dstYeSuYM
でも機種名書くと絶対貶されるから
具体的な機種名は書きません

154SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:25:06.40ID:sOi3qEAQ0
>>153
いや、普通に本気で後継機探してるんだがな
まだ買い換えないけど

今のところは
望遠を諦めてGooglepixel5
シングルSIMとソニーである事を我慢してXperia5U
重さとソニーである事を我慢してXperia1U
国内サポート無し保険無し GALAXY S20
重さとOSを諦めて iPhone12PRO

155SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 11:26:20.24ID:vrgSka9E0
端末の乗り換えって優先順位を決めたらいいと思うよ
全く同じ仕様を求めるのはどうかと

156SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 11:28:49.84ID:vrgSka9E0
海外端末の修理を代行しているところもあるし
保険が使えるものもあるよ
技適は個人申請で通る
技適正義マンじゃなければそのまま使えばいい

157SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:29:50.15ID:sOi3qEAQ0
>>156
となると近いのはGALAXYになるけど
ちな、保険はどれ?

158SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:31:37.49ID:sOi3qEAQ0
本体大型化の流れの中で
わりとiPhoneはコンパクトなのも重視して来たから
Androidメーカーが触発されて欲しい

159SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 11:31:42.95ID:vrgSka9E0
>>157
モバイル保険に限らず傷害や家財や火災保険とかいろいろあるよ
それぐらいは探したら

160SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:32:24.90ID:sOi3qEAQ0
>>159
いや、探しなさいなら
はじめから言うなよと思う

自分でも知らないのでは?

161SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:33:31.10ID:sOi3qEAQ0
10万円出すならいくらでもある
と言いながら、一機種も挙げられなかった奴と同じじゃん

162SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 11:33:31.60ID:vrgSka9E0
>>157
Galaxyのカメラは好みがあるからp30よりグレードアップしてるとは微妙だけど
gcam modが使えるからそれを使うのも有り

163SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 11:35:36.97ID:vrgSka9E0
>>161
SIMフリーXpria1llでも買えば?

164SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:37:32.51ID:sOi3qEAQ0

165SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 11:38:30.15ID:vrgSka9E0
来年のSIMフリーXpria5llで乗り換えられそうだね

166SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:39:26.36ID:sOi3qEAQ0
ソニーならまだ寒すんがマシかな
自分がソニーの製品を使ってるのを想像するだけで嫌だわ
阪神ファンが巨人のユニフォーム着るような感じ

167SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 11:41:05.87ID:vrgSka9E0
p30から乗り換えたいってことは
p30の何が不満?
そこを補うものに換えるのが買い換えじゃない?

168SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 11:55:16.93ID:sOi3qEAQ0
>>167
今のところは不満は無いが、
次に買い換えようと考えた時に
何もないよな
が、この話のスタート

169SIM無しさん (ワキゲー MM96-xxau)2020/10/25(日) 11:59:01.93ID:3o/aeIt9M
>>68
P20、すごく期待して買ったら昼間はマトモに使えない
カメラで泣いたわ。なんだよ、あの空の色…

170SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 12:00:43.36ID:vrgSka9E0
>>168
もともと買い換えのつもりはないのね
バッテリー交換でいいのでは

171SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 12:03:22.85ID:sOi3qEAQ0
>>170
そだね
5Gが一般的になるまでは最後の機種だと割り切ってる
そういう意味ではバッテリーキャンペーンを定期的にやってるHUAWEIで良かった

あとはトランプが死ぬのを待つだけ

何度かHUAWEIの神サポートを味わったから応援したい

172SIM無しさん (ワッチョイ fd58-kGCb)2020/10/25(日) 12:14:33.83ID:vrgSka9E0
>>171
トランプには勝ってもらいたいけど
勝つだろうけどね 
日本の安全保障を考えればバイデンはあり得ないよ

173SIM無しさん (オッペケ Sr11-p9ch)2020/10/25(日) 12:25:51.21ID:K1xOmypKr
いい加減スレチ

174SIM無しさん (ワッチョイ c611-/IKx)2020/10/25(日) 13:03:35.80ID:sOi3qEAQ0
どのみち罵り合いしかしないスレだろ

175SIM無しさん (オッペケ Sr11-tbrL)2020/10/25(日) 14:05:45.46ID:YEurne72r
可哀想な日曜日だな

176SIM無しさん (スプッッ Sd02-SSF3)2020/10/25(日) 20:27:48.00ID:hugJewGgd
議論じゃなくて意味不明な勝ち負けしか頭にない奴ばかりだもの
そりゃ日本語読めないわけだわ

177SIM無しさん (ワッチョイ e181-jon1)2020/10/25(日) 20:40:51.63ID:/hNKfSpK0
プロでもなければアマといえるほどでもなく、変なこだわりも思い込みもないので色々試せて幸せだわ。
これで飯食うならシビアになるのもわかるけど、ほぼ趣味なんだし、使ってみてダメならさっさと売ればいいだけなんだよ。

俺は金持ちではないが、それでいくらでも機種試せる。

178SIM無しさん (ワッチョイ 6911-BrP8)2020/10/25(日) 21:38:15.72ID:hsqsYwuD0
スマホカメラでプロとかあるの?

179SIM無しさん (ワッチョイ c2d5-UhSb)2020/10/26(月) 09:45:06.09ID:nX198O7H0
iPhoneスレでも浮いてたやつ荒らしてて草

180SIM無しさん (スッップ Sda2-U9sN)2020/10/26(月) 12:43:49.70ID:lkJt1DmNd
mate40pro vs iphone12pro vs pixel5

ダウンロード&関連動画>>


181SIM無しさん (スフッ Sd33-XtTz)2020/10/28(水) 09:01:58.05ID:t+yZH79Gd
ビニング厨に朗報。
最近では珍しい通常ベイヤーセンサー搭載のMate40Proがフロントカメラの世界一位だそうな。ビニングしないことが画質アップの原因かは定かでは無いが、勝手に原因だとほざいて喜ぶんだろうな。その単純な頭におめでとうと言いたい。

182SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-O203)2020/10/28(水) 10:12:19.87ID:dacOtgCz0
なんかさっきからシャドーボクシングしてる人がいるね
本当に一体全体何と戦ってるのやら

183SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/10/28(水) 11:15:17.36ID:Kl5LaHYtd
現像すらチンプンカンプンでスマホカメラ実機での検証は一切興味のないエアだから
くだらない勝ち負けの基準が採用非採用の数とか点数になってしまう
最初から相手を見てないしまともに日本語読む気もないのだろう

184SIM無しさん (ブーイモ MM8d-IgHC)2020/10/28(水) 12:42:01.31ID:e+MGrCiIM
俺はgalaxy note20 ultraの映えにバロメータ振ったあの写りも嫌いじゃないんだよ
空青っ!ってくらい鮮明なあの感じ
問題は動画

185SIM無しさん (エムゾネ FF33-udV7)2020/10/28(水) 12:59:34.20ID:aczcPekmF
もう pixel5 でいいだろ

186SIM無しさん (ワッチョイ 1381-moMn)2020/10/28(水) 16:49:27.32ID:AgbmsuPw0
pixelはセンササイズ向上と
望遠をちゃんと残してくれ。
2倍とか3倍とかの半端な望遠は要らんが。

187SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-2ZfD)2020/10/28(水) 18:34:46.07ID:moWqZaT6M
>>182
中華の方は政治からしてそうじゃない

188SIM無しさん (ワッチョイ b3f4-CXnf)2020/10/29(木) 09:58:46.85ID:fDHkO7YZ0
iPhone 12と12 Proの使用感をチェック。Huawei/Galaxyとカメラ性能も比較してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1285910.html

189SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-LVZv)2020/10/31(土) 01:49:20.66ID:+J6hmVhQM
スマホカメラしか触ってなさそうなやつのレビューは軒並みgalaxyが評判よくて今年でたiPhoneは微妙扱いだなw
まあ触ってなさそうなってのも一眼とかミラーレスのレビューの動画がないって判断だけどさ
スマホカメラとして求められるのはやっぱgalaxyなのかな

190SIM無しさん (アウアウオー Sa63-OK+k)2020/10/31(土) 02:00:34.42ID:dkNPgyzGa
普通にとった写真をgoogleフォトの編集で
ポップギューン 彩度ギューン 明るさギューンてやると
galaxyで撮ったみたいになるw 

191SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-nd2/)2020/10/31(土) 02:16:32.18ID:jblxmzGG0
超広角
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
メイン
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
5倍ズーム
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
ポートレート(ライブフォーカス)
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
暗いシーン
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

192SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/10/31(土) 07:16:30.04ID:KvM1gsk/d
>>189
こういうこと言うとここのエア共がまた反発するだろうけどGalaxyのRAWはかなりいいぞ
本来リスクとなるビニング&補正が強力なのがかえって良かったパターン
メインだけしか使えんしCM1には現像耐性でかすりもしないけど

193SIM無しさん (ブーイモ MM8d-yG8b)2020/10/31(土) 09:57:30.01ID:L3/+/7llM
ネット記事でもあったけど一眼やミラーレス持ってて撮るのは風景だけの独身おじさんが一番見てて辛い世の中

194SIM無しさん (スッップ Sd33-xGrs)2020/10/31(土) 10:33:14.84ID:PPbTJyvOd
ここでは人物なんて載せられないから
子供や家族がいても風景や物や食い物になるだろ

195SIM無しさん (ブーイモ MM8d-yG8b)2020/10/31(土) 10:44:08.70ID:L3/+/7llM
ここはスマホスレだし一眼の写真載せられても困るしうんちく語られても失笑

196SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/10/31(土) 10:58:15.45ID:KvM1gsk/d
持ってない奴の無知全開の開き直りや知ったかが一番害悪
皆知ったかしたがるからてんで的外れな評価が横行するし

197SIM無しさん (ワッチョイ f9d5-UZcs)2020/10/31(土) 12:15:48.39ID:Mh31KM700
>>194
ここどころかガジェット系YouTuber(スマホ)で顔出ししないのにカメラレビューするやつの多さよ

人物写真のせれないなら批評するなって
まじでそういうやつ多いから参考ならんわ

198SIM無しさん (ブーイモ MMdd-UZcs)2020/10/31(土) 12:25:58.80ID:fSDis7I/M
確かにスマホカメラレビューするくせに顔出ししないで人物写真とらないやつはな
私は顔出ししてないのでとかじゃねーよwって突っ込みたくはなる
そういうオフショット的なのが重視されるのに
やれ望遠だの夜景だの暗所の動画だの
それこそミラーレスや一眼でいいわな

199SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/10/31(土) 12:37:16.80ID:KvM1gsk/d
まず動画で判断してる己に違和感持って

200SIM無しさん (スッップ Sd33-xGrs)2020/10/31(土) 12:46:44.56ID:PPbTJyvOd
>>197
まずは君の顔写真をアップしてから文句を言ったら?

201SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-UZcs)2020/10/31(土) 12:55:58.00ID:dMakDS2QM
そんな雑魚は参考ならん
gsmarenaや
まだdxoのほうがまし
ここで宣伝してるやつらだろ

202SIM無しさん (ブーイモ MM8d-UZcs)2020/10/31(土) 12:57:32.06ID:IQZSKFM3M
マスク族顔出さない系YouTuberは信用ならない

203SIM無しさん (ワッチョイ e902-sRsD)2020/10/31(土) 13:35:05.98ID:oZqxKK7u0
>>192
ビニングが強力ってどういう意味?
ビニングの意味わかってる?

204SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/10/31(土) 14:11:05.23ID:KvM1gsk/d
前後の文字消すなよ・・・

毎回自分に都合よく読み間違えて的外れな絡みで周囲を混乱させる悪癖、どうにかなんない?
いいかげんエアとセンサー仕様視野狭窄ぶりから抜け出してくれ

205SIM無しさん (JP 0H33-ly1e)2020/10/31(土) 15:38:53.05ID:/Xlk54qIH
強力は「補正」にかかってるんじゃ?

206SIM無しさん (ワッチョイ e902-yS8S)2020/10/31(土) 16:40:07.43ID:oZqxKK7u0
>>205
ビニングがリスクなどと言っている時点で知識が怪しい人であると思いますよ。

水平ビニングと言っても、アナログビニング(クアッドビニング(FD2bin)とSF2binに分けられる)とデジタルビニング、さらにはAP側でのスケーリング等で全く画質の変化が違います。
そういったことをごっちゃにして論じているあたり知識が無いことは明白です。

クアッドでのFD2binは重心補正が必要無いのとSF2binに比べてノイズ耐性が有るので画質劣化が低いです。
この辺の違いが全然理解できていないのは痛い。

207SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-AJmO)2020/10/31(土) 18:32:13.65ID:PPWbsksk0
上からさんの知識の出自が専門書なのか製造や設計に携わる技術者なのか
そこ判らないと反感しかないが

208SIM無しさん (ワッチョイ 6911-5iZQ)2020/10/31(土) 18:48:01.67ID:Wzoy90Vh0
人物写真なんて帰郷した時とデートや飲み会の記録写真くらい
そんなものカメラの画質にこだわるほどの写真じゃない

209SIM無しさん (スフッ Sd33-sRsD)2020/10/31(土) 19:11:17.17ID:UbLXvbUFd
>>207
反感抱く前に自分で調べるか、わからないなら知ったかぶらずに黙ってればいい。

技術者なら5chで素性を明かすわけ無いからね。

210SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/10/31(土) 19:15:14.44ID:KvM1gsk/d
エアはもういいって
Galaxyはクアッドですらないし
なんでこいつはセンサー仕様から先が一切頭にないんだよ
スタート地点ですらない所に何度も戻ってどうするw

現実問題ビニング後RAW記録される端末の多くはDNG化されるまでに勝手に色んな処理を入れてしまう
それがプラスに転ぶかマイナスに転ぶかは実際に試さないと分からない
それがリスク

なんでもかんでも自分がしたい話に捻じ曲げるビニング脳からいいかげん離れろ

211SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-lN9e)2020/10/31(土) 19:55:06.80ID:i4ZhV0inM
糖質が一人で戦ってるおかん

212SIM無しさん (ワッチョイ 9981-6LvR)2020/10/31(土) 19:59:16.27ID:9BCcBKK60
近年HuaweiやXiaomi、それにサムスンのS20uとかも使ってきたけど、
結局PixelやXperia 1iiやGalaxyの傍流の方が素人の俺様にはぴったりだったわ。
フルで上げて等倍で見てくれるような写真大好きな友達なんていない。

せいぜいSNSやLINEでスマホ画面でズームもせずさらっと見られるだけ。なんならサムネ止まりかもしれん。

その点ではHUAWEIの映り込み削除や歩行者削除、それに超広角のフリーフォームレンズとかは楽しみではある。

ってことで素人のわいはこれからもお布施しまくるで。

213SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-2ZfD)2020/10/31(土) 23:33:34.08ID:mixuQ7EaM
Oppo Find X2 Proで4K撮影された機内からの香港の夜景映像見たけど、凄いと思う。
小さな車が動くのもしっかり写っている。
夜に強いカメラだと思う。

長崎成田間の機内から4K撮影している風景もよく撮れていると思う。

ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>


214SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-OHB4)2020/11/01(日) 02:00:05.27ID:8IzbwYeV0
一眼買ったら圧倒的すぎて草
スマホカメラがいかにしょぼいのか思い知らされたわ。色合いからして全然違う
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

215SIM無しさん (アウアウオー Sa63-OK+k)2020/11/01(日) 02:09:22.22ID:gAS5sPaya
首が痛い

216SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-OHB4)2020/11/01(日) 07:42:11.02ID:8IzbwYeV0
最近のスマホはとにかく白飛び黒潰れは悪!手な感じでシーン問わずHDR、トーン圧縮をかけちゃうから光と影のコントラストがうまく表現できない。黒の締りもないし
その点一眼は余計な処理が入らないからナチュラルにその場の空気感までしっかり写せる
スマホでそうゆう方向性の画作りがされてる機種は現状Xperiくらいだからこれからカメラ重視で買うならXperia全然ありかも

217SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/11/01(日) 08:21:34.98ID:gvHdS7C3d
マニュアルフルオートにするだけ

218SIM無しさん (ワッチョイ 8bea-TUOa)2020/11/01(日) 09:50:02.59ID:Jq5YYr5D0
>>214
一眼の方ボケ過ぎたし彩度強すぎない?
Pixel3aの方が自然に見えるのは俺だけなのかな

219SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-JrTV)2020/11/01(日) 10:50:01.94ID:9tJc/i6Qp?2BP(7000)

iPhone12
優勝

画像
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
2
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

220SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-A7pa)2020/11/01(日) 10:52:15.10ID:O3abWzOI0
>>219
すげー、霊界への入口が開かれている

221SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/11/01(日) 11:03:16.04ID:gvHdS7C3d
まあ、でもレンズ設計がスペックと複眼デザイン重視で最近ゴーストに弱い端末ホント増えたよ

222SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-nd2/)2020/11/01(日) 11:45:33.49ID:5HcLSivR0
>>219

まさに天国への階段だな
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

223SIM無しさん (ワッチョイ 81f4-YasX)2020/11/01(日) 11:52:45.19ID:nvZcmeo/0
>>214
F8まで絞ってもこんな被写界深度浅いのか話にならないな
一眼おじさんは何でもボケればいいと思ってるんだろうけど

224SIM無しさん (ワッチョイ 73a9-3GUc)2020/11/01(日) 11:59:35.57ID:0Bb/qZr60
>>209
けど素性を明かさないと誰も信じてくれないというジレンマ...
FD2bin/FD2 binning/SF2bin/SF2 binningとかで色々ググってみたけど該当する項目は無し

それに5chみたいな匿名掲示板で誰がどの立場で知ったかぶりしてるかなんて、証拠を出さん限り分かる訳がない

とりあえず全て疑ってかかる姿勢はここでは正解

225SIM無しさん (ワッチョイ 9981-6LvR)2020/11/01(日) 12:04:24.85ID:0MjUzPmS0
>>214を一眼が悪いなんて全く思わない。

でも99%か99.9%くらいの一般人は「フラペチーノもコーヒーも撮りたいのにぼけちゃうー」なんだよね。
んで、レンズ交換だと荷物も増える。

>最近のスマホはとにかく白飛び黒潰れは悪!手な感じでシーン問わずHDR、トーン圧縮をかけちゃう
別に昔はHDRなかったわけで、世の中の大多数が"トーン圧縮"があろうともHDRを選択しただけのこと。スマホに限らずね。
コントラスト低下も百も承知で、その上で、AIで補正してコントラストやコントラストと感じる絵作りをしようとしてる。

スマホの場合買い換えサイクルが短いのとユーザ数が多いこともあって、一番ユーザが使いやすくて受け入れる画質、使い勝手を作っていくだけ。

226SIM無しさん (ワッチョイ 73a9-3GUc)2020/11/01(日) 12:05:13.25ID:0Bb/qZr60
>>219
iPhoneは光源のフレアこそ上手く抑えてるけど、ゴースト問題は6sからずっと健在なんだよね
逆にGalaxyやHuaweiはフレアは出てもゴーストが発生する事は殆ど無い

作例見てても12 Proはかなりアレな画質だし、同センサーサイズだったらPixel 5の方がまだ綺麗に撮れてる様に感じる

227SIM無しさん (ワッチョイ 73a9-3GUc)2020/11/01(日) 12:10:11.17ID:0Bb/qZr60
>>214
今更何分かりきった事言ってんだよw
それと両方くっきり写したいんだったらF14位まで絞れば良いのに

228SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-znpk)2020/11/01(日) 12:19:59.02ID:zdcuvRjM0
>>214
これ端末の情報載せずに上げてよ
好み半々かpixelの方がいいって人多そうだわ

229SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-L8NT)2020/11/01(日) 12:35:40.51ID:EtBkiySF0
スマホのカメラは一見綺麗に見える味付けしてるからな
むしろ一枚目がスマホ的写真

230SIM無しさん (ワッチョイ 81f4-YasX)2020/11/01(日) 12:52:58.34ID:nvZcmeo/0
飯撮影なんて一眼で撮る意味全くないしスマホのほうが断然いい
写したい物の殆どがボケてる写真なんか要らないわ

231SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-A7pa)2020/11/01(日) 12:55:41.48ID:O3abWzOI0
音の初心者はドンシャリ言ってる音を音質の良さだと信じてるし
カメラの初心者はボケ味こそが画質の良さと信じてるアレなw

232SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-A7pa)2020/11/01(日) 12:57:32.85ID:O3abWzOI0
被写界深度が狭いほど良いカメラだw

233SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-A7pa)2020/11/01(日) 12:58:48.79ID:O3abWzOI0
そして麺のピントを外して憤激してたヤツ健在ですか?

234SIM無しさん (ワッチョイ f158-xGrs)2020/11/01(日) 13:04:39.17ID:Bl3VqZJU0
>>214
pixel特有の白いものにホワイトバランスが合わさってるだけでしょ
pixelは白にホワイトバランスを強く合わせてくる
だから後調整がしやすいのが特徴
Googleは、pixelとgoogleフォトをセットとして考えている
撮った後にgoogleフォトで調整という流れで
コントロールしやすい画像に合わせてくる
その結果の色味だよ

235SIM無しさん (オッペケ Src5-yG8b)2020/11/01(日) 13:07:04.97ID:yTBHd6zjr
>>214
白飛びしてるデジイチと比較されてもなぁ。
オモロイなぁ。

236SIM無しさん (ワッチョイ f158-xGrs)2020/11/01(日) 13:11:37.55ID:Bl3VqZJU0
>>214から調整

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

googleの意図する使い方で後修正するとこうなる

237SIM無しさん (ワッチョイ f158-xGrs)2020/11/01(日) 13:14:38.66ID:Bl3VqZJU0
どっちが良いのよ?

【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚

238SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-A7pa)2020/11/01(日) 13:19:53.98ID:O3abWzOI0
どうでも良いやw

239SIM無しさん (ワッチョイ 81f4-YasX)2020/11/01(日) 13:21:23.61ID:nvZcmeo/0
>>237
申し訳ないけどこれは画質調整が下手
オートでやったの?

240SIM無しさん (ワッチョイ f158-xGrs)2020/11/01(日) 13:29:47.07ID:Bl3VqZJU0
>>239
調整のテクニックもなにも色温度を変えただけだよw

241SIM無しさん (アウアウオー Sa63-OK+k)2020/11/01(日) 14:55:05.13ID:dr4JniRVa
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚
こんなの誰が←の方がいいって言うに決まってるじゃん
ミスリードがすぎる

242SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-A7pa)2020/11/01(日) 14:59:27.15ID:O3abWzOI0
>>241
被写界深度が狭い方が良いカメラと言いたいだけ

243SIM無しさん (ワッチョイ 131c-yG8b)2020/11/01(日) 15:15:12.86ID:k5pwyHRj0

244SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-ygeZ)2020/11/01(日) 15:20:43.86ID:oEs4qmQ20
てか一眼てあんな巨大なカメラなのにこんなもんしか撮れないのか

245SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/11/01(日) 15:23:36.83ID:gvHdS7C3d
カメラユーザーとスマホユーザーじゃ基礎感覚に大きな隔たりがあるしスマホ調整もそれを分かったうえでやっている
でもユーザーにとってはそれが当たり前だから自然で正しいものになる
ここは自分達が馬鹿にしてる層となんら変わらないのに無理に背伸びして見下してるのがとにかく多いから
自分の感覚が絶対なんて思わない方がいい

246SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-nd2/)2020/11/01(日) 15:30:30.22ID:5HcLSivR0
一眼は設定考えないとスマホカメラ以下になっちゃうからな

247SIM無しさん (ワッチョイ f158-VVd2)2020/11/01(日) 15:31:24.09ID:Bl3VqZJU0
コーヒーのカップの蓋の端にしかフォーカスが合ってないけど何が撮りたかったのか
適材適所ってあるわけで
ここはスマホの方が良いわな

248SIM無しさん (ワッチョイ 815a-3GUc)2020/11/01(日) 16:11:11.88ID:dgf9rnNv0
>>216
Xperiaは一眼みたいに色階調やノイズ耐性に余裕がある訳では無いのに、その「空気感」の為だけに無理矢理デジカメライクな画にしてる、というのが正しいのでは

だからどう考えてもHDR発動させた方が良いシーンで何の画像合成をせずに結果被写体はアンダー背景の青空は真っ白みたいな事が未だに起きている

つまりスマートフォンのカメラなのに頭が悪い

249SIM無しさん (スッップ Sd33-xGrs)2020/11/01(日) 16:36:26.67ID:sH6+CPyEd
>>248
エアーで語っちゃダメだよ
Xperia1llは青空は白く飛ぶないし他所と比べてもHDRがよく発動してピーカンでの描写は悪くないぞ

250SIM無しさん (スッップ Sd33-xGrs)2020/11/01(日) 16:37:15.42ID:sH6+CPyEd
>>249

訂正


白く飛ぶないし

 ↓

白く飛ばないし

251SIM無しさん (ワッチョイ 9981-6LvR)2020/11/01(日) 16:38:29.57ID:0MjUzPmS0
起動時(正確にはシャッター押す直前)の状態がいかにユーザウケ最大公約数となる設定になってるかが勝負なわけだから、
HDRも適切にON/OFFなればいい。

スマホに限らず一眼も含めて、白飛びも黒つぶれもないほうが受け入れられると判断して、
HDRがONになる模様。

意図的に飛ばしたい潰したいって人もいるだろうが、それこそ手動でやればいいんだよ。

スキルなり工夫なり時間がある人は、レタッチで対処できるしね。

252SIM無しさん (スプッッ Sd73-X3Ch)2020/11/01(日) 16:45:17.45ID:gvHdS7C3d
なんでもかんでもHDR扱いにすんなw

253SIM無しさん (ワッチョイ f158-VVd2)2020/11/01(日) 16:50:10.51ID:Bl3VqZJU0
pixel5 vs iphone

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>




pixel5の方が完成度は高いかな
iphone12は、Pro Maxのみしか期待できないのかな

254SIM無しさん (アウアウオー Sa63-OK+k)2020/11/01(日) 18:17:41.27ID:dr4JniRVa
pixel5はスキマ問題あるからな
今投げ売りしてる3aでいいんじゃね
カメラ性能殆どかわらんし

255SIM無しさん (スフッ Sd33-sRsD)2020/11/01(日) 18:22:53.72ID:GpW5Riled

256SIM無しさん (ワッチョイ f173-JrW6)2020/11/01(日) 19:44:27.09ID:1dh+iWew0
>>254
4aでなくて?

257SIM無しさん (アウアウオー Sa63-OK+k)2020/11/01(日) 20:26:38.78ID:dr4JniRVa
流石に4aは投げ売りしてないよw

258SIM無しさb (ワントンキン MMd3-MfzH)2020/11/02(月) 01:41:28.77ID:Av/SUcl6M
OnePlus7TProからピクセル5に買い替えたいけどSoC大幅に落ちるのがなあ

259SIM無しさん (ワッチョイ f9d5-UZcs)2020/11/02(月) 01:56:23.21ID:EIXavi/t0
それは後悔するからやめとけ
写真用ならいいが


lud20201102082155
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1602599494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10 YouTube動画>6本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
Huawei P20無印 Part17  
docomo ARROWS NX F-02G part22
Huawei honor9
au 新機種情報 120
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part10
Huawei nova3 Part3
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.16
ASUS ZenFone 3 Part 24
au 新機種情報 125
au 新機種情報 118
au 新機種情報 part133
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part56
au 新機種情報 part143
au 新機種情報 part151
【変態物好き】 中華スマホ 89台目
au 新機種情報 part137
Sony Mobile 次世代Xperia 総合220
au 新機種情報 132かも?
au 新機種情報 part155
au 新機種情報 part152
au 新機種情報 part154
au 新機種情報 part142
au 新機種情報 part144
au 新機種情報 part155
rakuten handスレ part16 [楽天モバイル]
auスマートパス part58
au 新機種情報 part138
au 新機種情報 part145
au 新機種情報 part136
SHARP AQUOS sense4 lite SH-RM15 part11
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro part 6 【ZB602KL】
Google Pixel3/Pixel3 XL Part46
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか868勝目
Huawei P20 Pro Part14
【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 12台目
【ROM焼き】ARROWS X F-02E root2
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part7
Google Pixel3/Pixel3 XL Part39
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part40
Huawei Mate20シリーズ Part.4
【docomo】Galaxy Feel2 SC-02L Part2
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part5
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part56
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか879勝目
auスマートパス part91
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか868勝目
au Xperia XZ1 SOV36 part1
SONY Xperia XZ1 part42
SONY Xperia 1 part5
ASUS ZenFone 6 Part7
Sony Mobile 次世代Xperia 総合228
HUAWEI P30 pro #6
ViVo 総合Part9
au TORQUE G02 Part6
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part12
HTC U12+ Part3
【デレステ】端末課金を考えてるんだが
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part21
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.8
Huawei nova3 Part7
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part41
HUAWEI nova lite 3 part27
docomo Xperia XZ1 SO-01K Part10
Huawei P8 lite SIMフリー Part18
docomo Xperia X Performance SO-04H Part28
Huawei P20/P20 Pro Part3
04:46:22 up 21 days, 5:49, 0 users, load average: 8.85, 9.24, 9.52

in 0.01839280128479 sec @0.01839280128479@0b7 on 020318