◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【FLEAZ/Flea】covia総合 part25 YouTube動画>8本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1520337616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ 532a-m1UI)
2018/03/06(火) 21:00:16.62ID:gcCs+tfD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用(IP非表示)はこの行の上に↓をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.covia.net/
http://www.fleaz-mobile.com/

公式twitter
https://twitter.com/covia_net

公式facebook
https://www.facebook.com/covianetworks

前スレ
【FLEAZ/Flea】covia総合 part24
http://2chb.net/r/smartphone/1509939081/

FLEAZ POPのバッテリー持ち対策は
・wifiの設定
・APNの設定
・起動アプリの設定
で対応可能。
参考 http://smsds3.blog.so-net.ne.jp/2016-03-12
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 5fa9-2py2)
2018/03/06(火) 21:07:24.19ID:eGfs2Z4W0
>>1
乙です
3SIM無しさん (ラクッペ MM9b-LFkx)
2018/03/06(火) 21:15:55.12ID:6sc0ZzPZM
おつおつ
4SIM無しさん (ワッチョイ 67f4-m1UI)
2018/03/06(火) 21:20:11.29ID:BjK9nesF0
>>1
おつやぞ
5SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-OiPl)
2018/03/07(水) 02:02:50.51ID:bhkz+Chqa
>>1


姉妹スレ

AuBee smartphone elm.(fleaz neo) Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482841793/

gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517096655/

goo g07 Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514211723/

goo g07+(グーマルナナプラス) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512389924/

g07++(グーマルナナプラプラ) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512917071/
6SIM無しさん (ワッチョイ e7c0-m1UI)
2018/03/07(水) 20:44:16.53ID:vME6sVbU0
落ちると困るので保守しときますね
もう一つの方はIDの末尾だけ見えてますが荒らしがわざわざ保守してるようですね
7SIM無しさん (ワッチョイ e7c0-m1UI)
2018/03/07(水) 20:45:56.21ID:vME6sVbU0
既存機種の焼き直しじゃなくて新規の商品来ませんかね
8SIM無しさん (ワッチョイ e732-rbAD)
2018/03/07(水) 21:23:38.38ID:1mSsI7wk0
>>1乙です
9SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9WVl)
2018/03/07(水) 21:56:44.27ID:eZb0ktz30
>>7
いつの間にか公式ショップのアイテムが整理されてる

ここまで残ってたF4sやPopとかのケースが引っ込められて、オススメとして最前面に上がってきたのは古いSTB向けの交換用リモコン

オワコン臭しかしない
10SIM無しさん (ラクッペ MM43-RQs8)
2018/03/08(木) 01:20:26.12ID:M7bSfjofM
フリーテルと違って完全に消えそうだな
11SIM無しさん (ワッチョイ 6627-ImBW)
2018/03/08(木) 11:53:36.75ID:nsXfTzpO0
正直オワコン臭やばいわ
あの感じは特に
12SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-vW+k)
2018/03/08(木) 16:07:37.42ID:g1DGMK/m0
ダウンロード&関連動画>>

13 (地震なし)
2018/03/08(木) 21:13:30.82
>>9
素人は黙っとれ
14SIM無しさん (アウアウエー Sae2-acF4)
2018/03/08(木) 21:19:21.32ID:lByfq4nZa
いま公式ショップ見たが、おすすめはQueのケースとバッテリ、あとFLEAZCAM360とかいうやつだった
15SIM無しさん (ワッチョイ 2f08-jyLI)
2018/03/08(木) 21:49:46.81ID:+fx/gPCA0
>>13
JSさん乙
16SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
2018/03/11(日) 17:36:12.80ID:7BGxs0M40
>>2

GalaxyやiPhoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒に設定しておこう
さらに10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ
大切に使って高価な端末をなるべく長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge

【FLEAZ/Flea】covia総合 part25 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
17SIM無しさん (ドコグロ MM22-vW+k)
2018/03/11(日) 19:28:32.03ID:3AFHhgFvM
>>16
ガラクシがショボイだけでは?
18SIM無しさん (ワッチョイ fb76-DxYj)
2018/03/11(日) 20:09:25.05ID:PGLkrjht0
>>17
ツッコミ所そこじゃないだろ…
19SIM無しさん (ワッチョイ 4a85-jyLI)
2018/03/12(月) 19:13:34.63ID:XDcSbMsD0
.oO(…そんなにネット掲示板見ているものなのか…)
20SIM無しさん (ワッチョイ 43e9-LvO/)
2018/03/13(火) 11:09:16.13ID:doODNOvf0
メルカリでi-dio電池とかコビアばかり出品してる人いる
あやしい?
21SIM無しさん (ワッチョイ 0b75-ImBW)
2018/03/13(火) 16:00:55.37ID:qeDnR5KU0
covia社員か関係者だったりしてなw
バッタ屋にしてはcoviaしかだしてないし
22SIM無しさん (ワッチョイ fb76-DxYj)
2018/03/13(火) 16:31:57.44ID:KYNiKVSB0
ヤフオクかと思ってたが、その手があったのかっ(笑)
23SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-uQtz)
2018/03/13(火) 21:21:32.87ID:VFLSpTlI0
そんなセコイ真似するくらいなら品切ってるg06予備バッテリーをさっさと入荷しろよ、って言いたくなる
24SIM無しさん (ワントンキン MMda-LvO/)
2018/03/13(火) 21:46:26.61ID:+q1bKWhxM
社内ビンゴの景品だったりしてw
25SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-vOXR)
2018/03/14(水) 02:13:43.71ID:jpgbqfPLM
いや、クレーム返品廃棄処分品の横流しやろ〜
26SIM無しさん (ワンミングク MMd7-EPqt)
2018/03/15(木) 12:40:55.33ID:RXeKzqsRM
>>20
完売したみたいだけど出品取り消してるのもある!?
27SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-W7gG)
2018/03/16(金) 17:43:50.39ID:O1C2iBr10
>>10
元々スマホ事業は本業の片手間にやってたようなもんだから
covia自体は存続するよ
28SIM無しさん (ブーイモ MM5b-Xgv3)
2018/03/16(金) 17:55:32.76ID:3eBaFty7M
もともと通信機器のOEMとかカスタム案件とかで食ってた会社だからな
29SIM無しさん (オッペケ Sr6f-wK3C)
2018/03/17(土) 14:26:03.58ID:WRkPjivVr
goo g07の広告表示騒ぎが、このRottenSysが原因臭い

811 SIM無しさん [sage] 2018/03/17(土) 12:51:30.25 ID:9m9rvy46
【格安スマホ】Androidスマホにウイルスがプリインストールされていたと判明 Galaxy、ASUS、Huawei、Xiaomi、OPPOなど
http://2chb.net/r/newsplus/1521258014/
30SIM無しさん (ワントンキン MM8a-ORgM)
2018/03/25(日) 07:01:21.19ID:mjdTjaUGM
(´・ω・`)尼セール中
31SIM無しさん (オッペケ Srbb-KjdA)
2018/03/26(月) 14:36:04.45ID:ol8tJmUar
Google、非認証デバイスでGAppsのブロックを開始。
https://www.dream-seed.com/weblog/news/google-block-gapps-uncertified-device

i-dio PhoneとかでUPDATE出来なくなってたが、これが原因か
32SIM無しさん (オッペケ Srbb-KjdA)
2018/03/26(月) 14:37:35.84ID:ol8tJmUar
>>21
POP,NEOもやばいな
33SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-SWdA)
2018/03/27(火) 01:33:19.54ID:XPv81Em+0
発売開始時期としてはi-dio Phoneの方がPOPより半年くらい遅かったはずだが、Googleアプリ非対応にされるのはi-dio Phoneのが早いのか…?

POPはストレージのキャッシュクリアしてやらんとアップデートがかからない事が増えつつあるがまだ弾かれてないというのに。
34SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-kJ+i)
2018/03/27(火) 07:10:05.40ID:ICYfNfxu0
それってplayストアの認証されてない端末の事?
35SIM無しさん (ブーイモ MMba-56dr)
2018/03/27(火) 07:16:34.64ID:oeOB84n/M
GPがだめだったらAmazonのアプリストアでアプリ落とせるやつで何とかならんかな
36SIM無しさん (ワッチョイ 073b-fP82)
2018/03/27(火) 08:37:16.97ID:pjaM2U600
>>32
POPは後付けで認証されてませんでしたっけ?
この辺はOEM元次第の面もありそうだな
37SIM無しさん (ワッチョイ a376-PL+2)
2018/03/27(火) 21:14:38.75ID:WPuoe6s50
…何の話のつもりなんだか(笑)
38SIM無しさん (ワントンキン MM8a-z9wY)
2018/03/28(水) 01:04:32.80ID:aXQglWBTM
(#・∀・) coviaなんとかしろよ〜
39SIM無しさん (ワッチョイ a376-PL+2)
2018/03/28(水) 02:10:32.60ID:BTBVaZpi0
…ちゃんと例の記事読んだんか?
40SIM無しさん (ワイモマー MMba-MPKR)
2018/03/28(水) 09:34:29.08ID:ifipqiMTM
クエも認証されてないぞ
41SIM無しさん (ワントンキン MM8a-PL+2)
2018/03/28(水) 11:12:52.76ID:NpZtszvMM
オタついてる暇あったら開発者サービスとplayストアのapkバックアップしとけよ
42SIM無しさん (ワッチョイ 33bd-9IiU)
2018/03/28(水) 11:16:26.41ID:xK7bWSVP0
>>41
回線に繋げるとそれらは自動更新されるから無意味
43SIM無しさん (ワンミングク MM8a-z9wY)
2018/03/28(水) 11:41:33.32ID:6ZVUax+EM
>>41
認証されてない端末は、強制ログアウトされるので、使えないよ。
44SIM無しさん (アウアウウー Sac7-lFgP)
2018/03/28(水) 12:51:07.29ID:5U+tkIL1a
これで騒いでる奴は、記事を読んでないか、理解できてないか、蠅かだろ
45SIM無しさん (オッペケ Srbb-6xMM)
2018/03/28(水) 14:27:47.71ID:2r9SXMx3r
少なくとも認証無いi-dio Phoneは認証取らないと不味いだろ
46SIM無しさん (アウアウアー Sa06-P7XF)
2018/03/28(水) 14:55:54.17ID:TsrYImrba
https://twitter.com/alohawaii0323/status/954262308544438272
google playもそうだけどこのマルウエア(アドウエア)
に関してはみんな大丈夫なの
g07系の一部ユーザーだけかな
47SIM無しさん (ワントンキン MM8a-azQ2)
2018/03/28(水) 18:00:43.74ID:pAHVQB3yM
>>20
マジか!
探してたわ
48SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-SWdA)
2018/03/28(水) 20:58:19.48ID:sptdEYNy0
>>45

>>44 のレスの直後にそのセリフは無いわーマジ無いわー
49SIM無しさん (ワントンキン MM8a-qfQ4)
2018/03/28(水) 21:01:35.62ID:MF/5yTqEM
i-dioってcoviaのアイドルだな
50SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-SWdA)
2018/03/28(水) 21:12:37.11ID:sptdEYNy0
「GAppsのアプデ来なくなるのか?」系FUDでなくて、(i-dio Phoneに限らず)安端末でもコンパチビリティテスト通せるように頑張って欲しいなーという意味でならまだわかる。

出来ればそうして欲しいのは確かだが、多分無理だろ。その為のコスト何処から出て来るんだってぐらいの安端末しか売ってないメーカーにそれは酷だろ。
(※注: Googleの審査通すのに幾らかかるか知らない人の憶測です)
51SIM無しさん (ワッチョイ a376-PL+2)
2018/03/28(水) 21:43:04.38ID:BTBVaZpi0
ただFREETELはしっかり認証取ってるんだよな。。
52SIM無しさん (ワッチョイ a39f-aSDP)
2018/03/28(水) 21:45:49.86ID:SJxRYtlx0
>>40
俺もそう思ってたけど今見たら認証済みになってたよ
53SIM無しさん (ワッチョイ 7674-fzSc)
2018/03/28(水) 22:21:53.94ID:UiSzjF3N0
Queは7.0アプデで認証済みになったでしょ
54SIM無しさん (オッペケ Sr0d-iRha)
2018/03/29(木) 02:40:52.11ID:Gx4uBtYGr
>>51
Priori2までは無いよ
55SIM無しさん (ワッチョイ d19e-kUw7)
2018/03/29(木) 08:26:58.79ID:cxge3vb90
Que買って1年経ってないけど
予備バッテリー買うか迷うわ
バイクツーリング用だから月1回しか電源入れないし
56SIM無しさん (ラクッペ MMad-HpJZ)
2018/03/29(木) 22:09:15.50ID:tZ9dUQoLM
Que、ステータスバーの4Gの文字の下に上下通信の矢印マークつかないの?
57SIM無しさん (オッペケ Sr0d-ubI2)
2018/03/29(木) 22:13:07.15ID:gpKs2vV1r
>>56
はい
58SIM無しさん (ラクッペ MMad-HpJZ)
2018/03/29(木) 23:49:56.70ID:BN4pa6t+M
矢印つかないのか。APNの設定が間違ってるのかと思った。
開発者サービス更新などのDLしてるのかわかりにくいな。
59SIM無しさん (ワントンキン MMd3-19pQ)
2018/03/30(金) 05:32:24.97ID:Kqgl9bCvM
アンテナの右端にも表示とか出ないのか?通信してるかどうかが分からないとかありえねーよ
60SIM無しさん (ワッチョイ 9387-l3Jr)
2018/03/31(土) 00:41:21.15ID:WUsddXLR0
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/fleazqueplusn-simset/
61SIM無しさん (オッペケ Sr0d-Q4+j)
2018/03/31(土) 00:44:17.36ID:z3oubahKr
>>60
安くなったな
62SIM無しさん (ワッチョイ 5b27-5Dvp)
2018/03/31(土) 02:25:11.16ID:Ra9c/x7B0
que+がqueの値段になったか
ようやく適正値になっただけにしか思えんが
63SIM無しさん (ワッチョイ 93bd-mxiu)
2018/03/31(土) 05:38:00.53ID:FJAhZ/Qp0
安くなってもバッテリーが買えなくなったque+に価値は無い。
64SIM無しさん (ワッチョイ 936e-kUw7)
2018/03/31(土) 08:22:31.92ID:AeYY/Knk0
>>63
それな
65SIM無しさん (ワッチョイ 4bc2-D8HS)
2018/03/31(土) 08:26:20.18ID:q3aCYenX0
>>63
それ。最大のメリットなのにな。
66SIM無しさん (アークセー Sx0d-aCbx)
2018/03/31(土) 09:22:43.04ID:ejOGgnXbx
買えるみたいですけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B079YJF58Q
67SIM無しさん (ワッチョイ 4bc2-D8HS)
2018/03/31(土) 10:04:01.78ID:q3aCYenX0
すまんかった。
68SIM無しさん (ワッチョイ 338e-U5RR)
2018/03/31(土) 10:17:59.28ID:iwQ1Xi0q0
>>60
これってOCNの契約必須なの?
既にOCN持ってて使ってるんだけど
69SIM無しさん (アウアウエー Sa23-LCAF)
2018/03/31(土) 10:25:10.24ID:iDDAx22Ha
>>68
契約必要ないよ

契約必須なのは「らくらくセット」って文字が入ってるはずだから
70SIM無しさん (ワッチョイ 338e-U5RR)
2018/03/31(土) 10:30:22.70ID:iwQ1Xi0q0
>>69
ありがとう
71SIM無しさん (ワッチョイ c917-kUw7)
2018/03/31(土) 19:17:41.63ID:wMnQKDsZ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

72SIM無しさん (ワッチョイ 936e-Y02o)
2018/04/02(月) 18:07:42.22ID:JgcJCwKC0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1804/02/news081.html
73SIM無しさん (ワッチョイ 85b4-nLnC)
2018/04/05(木) 12:00:01.12ID:79i0nv+D0
edyモバイルやりたいのですが
que+で出来ますか?
74SIM無しさん (ワッチョイ 86e9-kiHa)
2018/04/06(金) 06:19:53.81ID:+zNIJtjI0
電源が入らなくなりました
予備バッテリーに変えても、充電ケーブルにつないでも入りません
サポートに問い合わせたら本体が過放電状態になっても可能性があるとの事
あと何度かトライしてダメだったら修理に出します
75SIM無しさん (ワッチョイ 9551-I7Wx)
2018/04/07(土) 00:15:11.08ID:L7+EzTy90
本体が過放電ってなんだ?
76SIM無しさん (ワッチョイ 6ac2-Cf9E)
2018/04/07(土) 10:17:38.11ID:9ATXkSSZ0
>>75
適当に電話を切るための理由
77SIM無しさん (ワッチョイ 1537-F703)
2018/04/07(土) 11:20:43.69ID:MdXzzb1s0
仮性包茎
78SIM無しさん (ワッチョイ 6ac2-Cf9E)
2018/04/08(日) 00:06:22.88ID:K3Kj+2OR0
春休みもそろそろ終わり。
79SIM無しさん (ワッチョイ 86e9-kiHa)
2018/04/08(日) 02:54:00.52ID:iGxj8/DR0
>>74ですが 結局修理に出す事になりました
買って1年未満なので無料になって欲しいですがどうなる事やら
80SIM無しさん (ササクッテロリ Sped-F703)
2018/04/09(月) 08:29:50.26ID:1onukBuAp
おことわりです
81SIM無しさん (ワッチョイ 867a-zB+D)
2018/04/09(月) 23:11:01.30ID:4Cu4kgRf0
クエを7にアプデしたら電池の減りが早くなったが・・
82SIM無しさん (ワッチョイ a15c-NHo1)
2018/04/09(月) 23:22:23.08ID:qsVhUFj00
新商品まだですか
83SIM無しさん (オッペケ Sred-HK9q)
2018/04/10(火) 04:26:33.12ID:5gwT7rpmr
>>73
過去ログ
84SIM無しさん (ワッチョイ c663-vJpg)
2018/04/11(水) 18:40:55.31ID:E/NVsvKT0
Covia i-dio Phone CP-VL5A って調べたら未認証端末なのか…
85SIM無しさん (ワッチョイ c663-vJpg)
2018/04/11(水) 18:57:56.17ID:E/NVsvKT0
Covia i-dio Phone CP-VL5A
この端末最近買ったんだけど電源切って充電してるのに充電中
電池の充電メーター出たり、メーカーロゴ?が出たりを
繰り返して充電中の画面が消えないのなんとかならない?
86SIM無しさん (オッペケ Sred-RX02)
2018/04/11(水) 19:14:38.89ID:lMP3LRsIr
>>85
それ充電器が対応してないヤツだとそうなる
87SIM無しさん (オッペケ Sred-RX02)
2018/04/11(水) 19:16:17.54ID:lMP3LRsIr
>>84
あーあ、買っちゃったか
たまにGoogle playでUPDATE出来なくなるよ
88SIM無しさん (アークセー Sxed-QfLi)
2018/04/11(水) 19:17:20.89ID:17llwEaOx
買う人まだいるのか
89SIM無しさん (ブーイモ MMea-NHo1)
2018/04/11(水) 19:20:54.80ID:t8EkT9g5M
というか、まだ売ってたのか
90SIM無しさん (ワッチョイ c663-vJpg)
2018/04/11(水) 19:23:36.60ID:E/NVsvKT0
>>86
サンクス、今この機種についてる付属の充電器でやったら繰り返しなくなったわ…
スマホは買っても充電器は使い回しで使ってるからな…
機種毎に充電器使い分けないとダメだったら面倒だな…
91SIM無しさん (ワッチョイ c663-vJpg)
2018/04/11(水) 19:38:12.82ID:E/NVsvKT0
買ったのは数ヶ月前で今まであまり使ってなかった
余ってたポイントの消費目的でサブ機のつもりで買った

噂通り、ワンセグついてはいるけど全く受信できないなこれ
まあワンセグ目的で買ったわけじゃないから入らなくてもいいけど
これ本当に受信できるのか?

古い別のワンセグついてる奴は普通に受信できてるし
アンテナ伸ばしても効果ないし本当にワンセグ受信できるか怪しいレベルw
92SIM無しさん (オッペケ Sred-RX02)
2018/04/11(水) 19:53:57.59ID:lMP3LRsIr
>>91
ワンセグアプリの更新版がGoogle playに有る
デフォルトだと動かないよ
93SIM無しさん (ワッチョイ fe27-0zVx)
2018/04/11(水) 20:18:01.30ID:9F002MQQ0
アプデしても感度最悪で映らないほうが多いけどなw
94SIM無しさん (オッペケ Sred-RX02)
2018/04/11(水) 20:21:18.98ID:lMP3LRsIr
>>93
戸外では入るよw
家の中は無理だが
95SIM無しさん (ワンミングク MM5a-ZyQ3)
2018/04/11(水) 20:23:48.19ID:XF8jovskM
i-dio 買っちゃったけど、Googleアプリ使えなくなるのかな
96SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-ELmG)
2018/04/11(水) 20:45:13.08ID:s1UPa6Ju0
>>95
必要なアプリは都度APKをバックアップで備える、と
97SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-ELmG)
2018/04/11(水) 21:28:53.01ID:s1UPa6Ju0
まじか…うちのF4s既にGoogleアカウントから締め出されてるわ。。

GooglePlayもYouTubeも、Chromeもログインでけん。。

取り敢えず退避したサブでqueストックしてあるから良いようなものの
98SIM無しさん (オッペケ Sred-RX02)
2018/04/11(水) 21:35:15.73ID:lMP3LRsIr
F4s含め前のBroadComチップの機種は認証無しゆえ、もうアクセス拒否されてるはず
POPも同様じゃないか
認証されてるのg07無印(Android7.0)とQueシリーズとg06+だけと思うが
99SIM無しさん (オッペケ Sred-RX02)
2018/04/11(水) 21:38:25.39ID:lMP3LRsIr
NEOもelmも確か認証外れてたと思う
100SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-ELmG)
2018/04/11(水) 21:46:12.11ID:s1UPa6Ju0
やべぇやべぇ
ネットて回避策は見つけてたんだけど、Device iDインスコしてGSFみたらアンノウンで顔面蒼白(笑)

ダメ元で本体再起動してから再チェックしたら今度は出たから登録、はい復活。めでたしめでたし
101SIM無しさん (ワッチョイ 7d3b-NHo1)
2018/04/11(水) 23:09:10.13ID:NqQOAYw+0
>>98
認証はされてないが拒否なんてされてないが?@POP
拒否なんてのも今後というか、新しいバージョンの話でねーの?
102SIM無しさん (オッペケ Sred-RX02)
2018/04/11(水) 23:18:35.09ID:lMP3LRsIr
>>101
過去に遡るかは検討中、となってる
103SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-ELmG)
2018/04/11(水) 23:33:24.56ID:s1UPa6Ju0
とにかく何らかの理由でGSFが端末から消失してたようで、それが弾かれた原因みたい

piguの方は普通に使えたんでF4sはたまたまだったんだろうね
104SIM無しさん (アウーイモ MMe7-xrPL)
2018/04/12(木) 00:07:52.37ID:BA0p39fjM
>>103
i-dio Phoneで同じ現象出たけどファクトリーリセットしたら直ったよ
多分、POPとかも使ってるうちにGSF無くなる場合発生するかもね
105SIM無しさん (ワンミングク MM9f-fh3E)
2018/04/12(木) 05:55:36.51ID:efrNHmjjM
>>104
だな
取り敢えず入れなくなったら本体再起動、それでダメなら初期化で現状まだイケそう
106SIM無しさん (ワッチョイ ff87-vYu6)
2018/04/14(土) 11:56:35.01ID:7/dFua/C0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
107SIM無しさん (ブーイモ MMa7-GL0m)
2018/04/14(土) 13:04:00.26ID:HsHY9N/kM
>>105
現状というかずっと大丈夫だろう
そろそろ泥5世代はgoogle標準アプリの最新版対応サポートが切れ出す時期
末期のバージョンにそんな特別対応しないよ
108SIM無しさん (ブーイモ MMa7-GL0m)
2018/04/14(土) 13:12:23.93ID:HsHY9N/kM
>>102
検討してる間に事実上のサポート切れだと思う
特に5はもう古い
6は非正規では現行主流だろうから後付けでやられるかもだが
109SIM無しさん (ワンミングク MM9f-7Er1)
2018/04/14(土) 14:41:57.05ID:7KBnqa/iM
とにかくi-dioだけは見逃していただきたいもんだ
110SIM無しさん (アウアウエー Sadf-dHqQ)
2018/04/14(土) 16:47:15.23ID:LA8ykH/7a
購入して3年になるF4s+
電源繋ぎっぱで使ってるんだが、今朝見たら落ちてて電源ボタンも無反応
裏蓋開けてみたら電池が膨張して外れそうに
電池と裏蓋はめ直したら電源入ったけど、今度はタッチパネルがおかしい
おそらく電池がパネルを圧迫してるんだろうと、裏蓋撤去したら解決した

動画垂れ流すのに重宝してるんで、完全に逝くまで使い続けるつもりです
111SIM無しさん (ワッチョイ a376-fh3E)
2018/04/14(土) 19:08:07.19ID:bZt0vUcU0
>>110
何この屑自慢(笑)
112SIM無しさん (ワッチョイ ffb9-p2uA)
2018/04/14(土) 19:29:31.51ID:Le6j4/Cr0
>>110
バッテリ膨らんだら危ないから使うの止めた方がいいよ
113SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-/uiq)
2018/04/14(土) 19:34:36.26ID:qBKZRnPAM
>>110
バッテリー爆発しいひんか?
114SIM無しさん (アウアウエー Sadf-dHqQ)
2018/04/14(土) 19:49:55.23ID:5OKr4X0La
膨張しただけじゃ爆発なんてしないでしょう

ただ端子が付かなくなるくらい膨張したら使用やめるつもり
電池にハンダ付けするのはさすがに危険なので

ところで丸3年で電池がこの状態って早いのか遅いのか
やっぱり電源つなぎっぱが良くないのかね
某Wi-Fiルータなんか1年半で蓋閉らなくなるほど膨張したけど
115SIM無しさん (ワントンキン MM9f-7Er1)
2018/04/14(土) 19:58:59.61ID:aJIv3hfnM
そのうちニュースで見かけそうだな
116SIM無しさん (ドコグロ MMdf-GL0m)
2018/04/14(土) 20:33:20.28ID:+r/1pjmEM
データセーバーて使うとバッテリー減るの早くなる?
117SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-4Oun)
2018/04/14(土) 21:07:49.58ID:8Up+YWuj0
バッテリー内部の過電流等の保護回路が膨張による変形で壊れたら発火するよ
壊れざままで検討対策してるメーカーももちろんあるけどね
118SIM無しさん (ワッチョイ a376-fh3E)
2018/04/14(土) 21:23:03.89ID:bZt0vUcU0
やっぱり電源つなぎっぱが良くないのかね

とか今更何言ってんだか
次くるのは火吹いてからで良いから
早くお帰りください
119SIM無しさん (アウアウエー Sadf-dHqQ)
2018/04/14(土) 21:44:47.95ID:5OKr4X0La
また来たよ
120SIM無しさん (ワッチョイ cf5c-OEjh)
2018/04/14(土) 21:49:05.89ID:WPvJpDAd0
電池なくてもAC電源からのみで動かす方法ないのかね
もしくはダミー電池とかさ
121SIM無しさん (ワッチョイ ffb9-p2uA)
2018/04/14(土) 21:57:25.27ID:TopfSxyv0
>>119
もう火吹いたの?
122SIM無しさん (ワッチョイ cf68-ycE0)
2018/04/15(日) 02:04:41.08ID:rF3S4zVK0
温度検出用のT端子に抵抗で適当な電圧かければ動くらしいな
G06+買って予備機になったPOPの電池がダメになったら実験的にエネループ仕様に改造しようかと思ってるが
123SIM無しさん (ワッチョイ 6f27-NcVg)
2018/04/15(日) 13:19:05.18ID:RHclk0Tf0
>>120
そういえばノートPCはバッテリーなしでも動作する様に作られてるのに携帯って昔からないよな
124SIM無しさん (ブーイモ MM1f-GL0m)
2018/04/15(日) 13:53:24.97ID:P8t127biM
>>123
サイズが違うから仕方ない
ノートPCなら体積に余裕あるけど
スマホはそんなスペース付けるくらいなら小さくしろだろ
あと、電源つなぎっぱをどこまでユースケースとして扱ってるかも
125SIM無しさん (ワッチョイ cf63-ycE0)
2018/04/16(月) 18:44:00.28ID:S7wn9GG90
Covia i-dio Phone CP-VL5A未認証だけど
メーカーが動いて後から認証端末になることはないの?
126SIM無しさん (ブーイモ MMff-GL0m)
2018/04/16(月) 20:01:27.25ID:YYQXoZ/IM
>>125
あるけど今更するわけない
coviaが対応判断した機種はもうしてる(que)
127SIM無しさん (アウアウアー Saff-a+sq)
2018/04/16(月) 20:32:38.53ID:w5E2pZWxa
>>125
Googleにお布施をメーカー(Covia)が払う必要有る
i-dioサービスが軌道に乗ってればCoviaもやる気が出たと思うがサービスが停滞してるからね(ほとんど赤字)
128SIM無しさん (アウアウアー Saff-a+sq)
2018/04/16(月) 20:34:25.28ID:w5E2pZWxa
結局、Queシリーズとg07無印(Android7.0)以外はGoogle認証無かったろ
129SIM無しさん (ブーイモ MMff-GL0m)
2018/04/16(月) 20:37:36.65ID:YYQXoZ/IM
>>127
必要なのはお布施じゃなくてOHAのガイドラインの尊守
昔の機種は守ってなかったんだよ
金が掛かるのはgoogleにじゃなくて改修にかかるエンジニアにだ
130SIM無しさん (ワッチョイ 633b-GL0m)
2018/04/16(月) 21:18:11.06ID:PZPI4Cxi0
あと、i-dioドライバ周りの実装がどうなってるのやら
OHAで締め付けで厳しいのはgoogleアプリ配置義務があるのと独自機能に対する制約
後者は時系列的にどんどん厳しくなる傾向にある
idio周りが今のガイドラインと乖離しすぎた実装だったら下手するとOS丸々改修なんて羽目になる
131SIM無しさん (ワッチョイ ffb9-p2uA)
2018/04/17(火) 00:29:39.19ID:uWsUy+zQ0
4インチの新機種まだ来ないん?
クエはでかい
132SIM無しさん (ワントンキン MM9f-fh3E)
2018/04/17(火) 15:01:42.04ID:g5nnLSUeM
OHA認定にはお金がかかるのだよ
だからその辺ぶっ飛ばしてたメーカーが多数いる
性能の割に安いDOOGEEとかUrefoneとか
coviaもそうやって価格を下げてたんだよな

だいたいこれまで直販してた電池を送料惜しさにAmazon扱いに変えるほどシブちんなcoviaが積極的に身銭切って認証受けるとは思えん
133SIM無しさん (ワントンキン MM9f-fh3E)
2018/04/17(火) 15:02:43.34ID:g5nnLSUeM
>>131
まだそんな寝言言ってんの?
134SIM無しさん (ブーイモ MMff-GL0m)
2018/04/17(火) 16:39:30.86ID:J255Dgj/M
>>132
認定に金が掛かるんじゃなくて
認定された仕様にするのに金が掛かるだけだよ
中国では認定されてても金盾のせいでgoogleアプリが使えない
そんな背景もあってかの国の端末はOHA準拠に作られてない端末があふれてるんだ
それを流用すると当然そのままじゃ認定通らなくて改修に金がかかる
135SIM無しさん (アウーイモ MMe7-a+sq)
2018/04/17(火) 17:48:35.29ID:8AKZTVB9M
>>132
過去のスマホはもう無理だろうね
中古買い取りにも影響する
136SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-A6bj)
2018/04/17(火) 20:38:36.97ID:zBh09u4ZM
どうでもいい話なのではあるが、
アンテナピクトに×印が付いて
モバイルデータ通信ができなくなった。
【FLEAZ/Flea】covia総合 part25 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚

フライトモードオンオフ、本体再起動、APN再設定、
シムの刺し直し、他のスマホとシム入替など
色々やってみたけど直らない。
MVNOの障害も疑って3日待ってみたけど
直らない。

保証期間切れ1週間前だったのがせめてもの救い
と思いつつQueを修理に出そうとしてたら、
普通にモバイルデータ通信がオフになってただけだった。
137SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-/wSR)
2018/04/18(水) 08:44:50.02ID:mgXSiFYf0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117527.html
138SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-/uiq)
2018/04/18(水) 13:27:21.59ID:xn9f8/sjM
>>136
オイラもF4sを使用開始当初データ通信OFFになってるのを知らず焦ったでござる
139SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-A6bj)
2018/04/18(水) 19:16:33.45ID:+RkT4lIrM
>>136
【FLEAZ/Flea】covia総合 part25 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
最上段中央のグレーの「緊急通報のみ」が
モバイルデータ通信の設定ボタンなのだが、
押すと緊急通報のみになる、
通話発着信を無効にする的なボタンだと
思い込んで、ガン無視してたのが敗因。
140SIM無しさん (ワッチョイ 4ee9-55CN)
2018/04/19(木) 21:28:05.03ID:8maJkC8M0
>>74です 本体新品無料交換となりました
めでたし めでたし
141SIM無しさん (ワッチョイ dbe9-55CN)
2018/04/20(金) 17:27:44.49ID:lcqlTXwK0
なおかつ電池がえらい長持ちするんたが
何か変わったのかのだろうか
142SIM無しさん (ササクッテロ Sp3b-S9Qq)
2018/04/20(金) 17:51:32.05ID:kboWn6D6p
気のせい
143SIM無しさん (ドコグロ MMcb-o65S)
2018/04/22(日) 13:21:05.41ID:ZVA4mbUlM
Queバッテリー買っといた方がいいかな?
144SIM無しさん (ワッチョイ 2376-KEx6)
2018/04/22(日) 13:28:15.08ID:53hisZIp0
>>143
元々公式ショップで20日までの販売と出ていて、その通り姿を消した

Amazonで扱ってるのが無くなれば終わりだろう
145SIM無しさん (ドコグロ MMcb-o65S)
2018/04/22(日) 13:54:51.93ID:ZVA4mbUlM
>>144
これ高いの?
146SIM無しさん (ワッチョイ 2376-KEx6)
2018/04/22(日) 14:00:11.49ID:53hisZIp0
>>145
定価 プラス公式では無料だった送料が加算される

それを高いと思うかどうかはその人次第
ただしqueが国内最後の4.5インチ機になる可能性もあるので
147SIM無しさん (ワッチョイ 8387-o65S)
2018/04/22(日) 14:49:48.04ID:t7PJdmb00
>>146
定価がわからないから
148SIM無しさん (ワッチョイ b627-mI8P)
2018/04/22(日) 15:39:12.71ID:4f99Cnb/0
定価1580円
149SIM無しさん (ワッチョイ 8387-o65S)
2018/04/22(日) 15:41:16.59ID:t7PJdmb00
>>148
ありがとうございます。
150SIM無しさん (ワッチョイ 0e63-9jjH)
2018/04/22(日) 23:43:51.45ID:h7oRIkXD0
Covia i-dio Phone CP-VL5Aってバッテリーの減り早くない?
最近、未使用品で買ったんだけどバッテリー容量3000 mAhで多いから
持ちがいいかと思ったがまあ、そんなにすぐへたるって事もないけど

今まで数年使ってたメイン端末の2120 mAhより少し遅い程度で減っていく

容量3000 mAhで大容量なのにそんなに大容量の恩恵ないな
もっと持つ設定とかなんかあるのか?
151SIM無しさん (アウーイモ MM47-S6I9)
2018/04/22(日) 23:51:59.89ID:9ApG5Rv3M
>>150
ファクトリーリセットしたら直る可能性有る
152SIM無しさん (ワントンキン MM8a-IcBO)
2018/04/23(月) 00:06:40.18ID:fm1VmtD+M
>>150
自分のは新品(去年買ったので新古品?)だった当時の計測値が2600mahくらいだった
計測器の信頼性もあるけどドコモ機の新品電池で測った時はカタログ値あったからまぁまぁ信用できる値だと思う
153SIM無しさん (ワッチョイ dbe9-55CN)
2018/04/23(月) 07:32:16.97ID:w5XQ4TlG0
>>140 あの〜74ですが何か操作のやり方が変わってたので変だな〜と思ってたら
Que+ N って上位バージョンのに変わってた
オマケしてくれたのかな
154SIM無しさん (ブーイモ MM26-o65S)
2018/04/23(月) 09:31:00.99ID:d/xhiP3EM
>>154
単に保守在庫がないだけ
coviaは昔からこうだよ
155SIM無しさん (ワッチョイ b627-mI8P)
2018/04/23(月) 13:45:10.95ID:Z69PdeDe0
>>153
ただ単に無印の在庫を捌ききって保守の為の端末もないから+を渡しただけ
キャリアでもやってるでしょ?古すぎる端末は修理に出すとそのメーカーの新しめの端末に変えれるの
156115 (ワッチョイ b627-mI8P)
2018/04/23(月) 13:49:20.60ID:Z69PdeDe0
普通そうなるのは古すぎる端末だがcoviaは早々に保守分すら捌ききるからこうなる

Queは+にすんなり交換するのな
g07(+)の時はあんなのに
157SIM無しさん (ブーイモ MM26-o65S)
2018/04/23(月) 18:34:23.91ID:d/xhiP3EM
>>156
後継がでたらさっさと裁いてしまうんだよな
g7関係はOEMだからその辺の問題もあるんやと思う
158SIM無しさん (ブーイモ MM26-o65S)
2018/04/23(月) 18:38:48.05ID:d/xhiP3EM
>>150
未使用でも放置してればバッテリーはへたる
159SIM無しさん (ワントンキン MM8a-IcBO)
2018/04/23(月) 19:32:31.96ID:qlKhjYhBM
そこまでヘタらんやろー
160SIM無しさん (ブーイモ MMff-o65S)
2018/04/23(月) 20:45:08.08ID:aWAQW2EIM
>>159
i-dio phoneが製造終了して何年たったと思ってる?
161SIM無しさん (ワンミングク MM8a-VuXc)
2018/04/23(月) 23:18:14.57ID:6uwILaKTM
3000もあればバッテリーに気を使うことは無いかなと思ってたけど、いざ使ってみたら結構減るのな
162SIM無しさん (ワッチョイ b627-NBxw)
2018/04/24(火) 03:35:18.74ID:uEkWXxQF0
そらSOCが昔のスナドラだしな
163SIM無しさん (ワッチョイ 8387-o65S)
2018/04/24(火) 09:05:30.58ID:1LKE1OEs0
ビックカメラでg06買うか悩む。
164SIM無しさん (ワッチョイ 47f3-E3Y/)
2018/04/24(火) 22:07:38.98ID:E+PdKyGF0
>>159
レノボのノートPC用の予備を安い時に買って
2年位忘れてたのかな、、使えなくなってた事はある
165SIM無しさん (ワッチョイ e363-Mp6C)
2018/04/24(火) 22:18:48.89ID:JCv+ERui0
ipodを4万円弱で買って、今のウォークマンがあふれたら入れ替えよう、
と思ってる間に3年たって、いざ使おうとしたら完全放電してた時は
泣いたなあ。これ直す方法ってないよね。。
166SIM無しさん (ワッチョイ 5fc2-9jjH)
2018/04/24(火) 23:40:38.69ID:5u8inGKL0
>>165
つ電子レンジ
167SIM無しさん (ワッチョイ b627-mI8P)
2018/04/25(水) 00:26:27.37ID:SxNr5EsN0
>>165
安く済ましたいなら自分で交換
まぁ十中八九バッテリー端子は半田付けされてるだろうけど
後は修理やにでも出してみたら?
168SIM無しさん (ササクッテロロ Sp3b-S9Qq)
2018/04/25(水) 10:53:38.08ID:btajnqJBp
>>165
TouchじゃないiPodだったらバッテリーはコネクタ接続だから分解さえできれば交換可能
169SIM無しさん (ワッチョイ 1a3b-o65S)
2018/04/25(水) 20:27:25.39ID:4vY+/JTK0
問題はもうタッチじゃないipodは売ってないってことだ
170SIM無しさん (ワッチョイ a144-luqG)
2018/04/26(木) 00:44:50.14ID:J2xMmM9y0
ウソみたいだろ
171SIM無しさん (ワッチョイ 2b05-lDa6)
2018/04/26(木) 00:59:26.72ID:70VrdHLt0
ちょっと ちょっとちょっと〜
172SIM無しさん (ワッチョイ ab63-luqG)
2018/04/26(木) 02:19:37.29ID:oKhDSw470
もうテレビには出れないんだぜ

山口メンバーは帰ってこれないんだぜ…
173SIM無しさん (ワッチョイ 4176-NSIQ)
2018/04/26(木) 06:42:48.36ID:7RwX8nxQ0
>>172
酔っ払って勢いでキスしちゃったら全キャリアを棒に振るとか有り得んだろ

ほとぼり冷めるまで休むとかは当たり前だけど

流石にZIPのメインとかは無理かも知らんが、解雇引退とかは無かろうて
174SIM無しさん (ワッチョイ 8187-6x91)
2018/04/26(木) 09:47:30.34ID:ou2b2HDx0
解雇じゃない極楽山本は解雇
175SIM無しさん (バットンキン MMb5-KHzk)
2018/04/26(木) 10:53:12.47ID:1zZV3CAHM
大人の女性におっぱい揉ませて、縛らせと言ったら責任取って辞めなきゃならんのに
女子高生に酒勧めてキス迫って書類送検されて謹慎で済むわけないじゃん

野党のババア連中が「MeeToo」のプラカード持ってジャニーズ事務所に詰め掛けるんじゃないのだろうか?
176SIM無しさん (ワンミングク MMd3-FYRP)
2018/04/26(木) 10:59:33.54ID:f/vX/i4WM
>>175政治利用しにくいからな、むしろジャニオタ票失うからやらない。
177SIM無しさん (ブーイモ MMb3-6x91)
2018/04/26(木) 12:23:21.03ID:ILCkZGjSM
こういう連中って前からやってたんだろ?
若い頃は笑って許されてたのがおっさんになってもそのノリで訴えられた
178SIM無しさん (アメ MMf5-P+I3)
2018/04/26(木) 14:16:18.29ID:fJJVwIfiM
5chぶっこわれてんの?
芸スポのレスが紛れてる
179SIM無しさん (ワッチョイ 41be-RLnV)
2018/04/26(木) 19:02:29.95ID:wPDTprTF0
極楽山本は淫行
180SIM無しさん (ワッチョイ d15d-lF7d)
2018/04/27(金) 00:52:27.65ID:CNdQEKbs0
 オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) アーナーターカラー!
      /ωヽ(人)
          LL


            タッチ!!
       ヽ( 'A)ノ
         ヽ ヽ
         ノωA`)
      彡   (人)
           LL
181SIM無しさん (ワッチョイ d3c6-6x91)
2018/04/30(月) 00:13:24.91ID:rr97SJ2L0
que+Nなんだけど、
みちびきの対応更新って、まだー?
182SIM無しさん (ワッチョイ 2b5c-eBAW)
2018/04/30(月) 01:46:27.22ID:Iu06d9iu0
>>181
みちびき自体が動いてないですやん
みちびきスレ見たらサービス開始が11月に延期だとさ
183181 (ワッチョイ d3c6-6x91)
2018/04/30(月) 20:10:22.78ID:rr97SJ2L0
>>182
なるほど!
coviaが悪いわけではないが、やるやる詐欺だな。
税金投入しているのに。
184SIM無しさん (ワッチョイ d9e0-c97c)
2018/05/01(火) 05:49:37.70ID:mRpcuTLU0
que+N
1万くらいなら買うが
185SIM無しさん (ワッチョイ 415d-fo8q)
2018/05/01(火) 09:23:00.10ID:XexgvXRq0
>>183
不具合が出てるので治すために止めてるんだってさ
飛ばして一時的に通信出来てたから詐欺ではなかろうよw
186SIM無しさん (ワッチョイ 89d9-luqG)
2018/05/01(火) 21:58:55.15ID:oieBxndn0
数年前のハイスペック中古携帯を買うほうが
コスパが良いことに気が付いた。
187SIM無しさん (ワッチョイ 89d9-luqG)
2018/05/01(火) 21:59:16.68ID:oieBxndn0
中古携帯→中古スマホ
188SIM無しさん (ワッチョイ 933b-6x91)
2018/05/01(火) 22:02:56.53ID:H0SokpT30
>>186
大画面が許容できるならな
俺みたいに画面小さいのを望もうとすると
糞古い上に型落ちのくせに超ぼったくり価格しか選択肢ないから
189SIM無しさん (スッップ Sdb3-IY03)
2018/05/02(水) 11:59:30.81ID:SkSRG+ysd
>>186
電池がどれくらい消耗してるかわからない時点でスマホの中古は俺からしたらあり得ない
190SIM無しさん (ワントンキン MMd3-mJW3)
2018/05/02(水) 12:33:58.89ID:nHYDU1XzM
交換すればええやん
191SIM無しさん (ワッチョイ 93bd-lzex)
2018/05/02(水) 13:07:48.05ID:Tvfne0Oc0
>>190
i-dio松:「せやな」
Neo松:「せやせや」
192SIM無しさん (ワンミングク MMd3-FYRP)
2018/05/02(水) 17:26:57.22ID:+4qawULgM
バッテリー容量わかるアプリあるやん
ちな、2700mahでした

2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LR
193SIM無しさん (ドコグロ MMaa-Lyum)
2018/05/04(金) 15:20:15.52ID:CCyzMft6M
>>192
買う前にわからなきゃ。
194SIM無しさん (ワントンキン MMfa-dZnp)
2018/05/04(金) 16:13:05.49ID:ZlYiWkdqM
>>192
じゅうぶんじゃん
195SIM無しさん (ワッチョイ 1ee9-vsW7)
2018/05/06(日) 00:47:07.97ID:/Er/Q2wC0
下は20%上は80%で充電を繰り返してたら
80%になったら勝手に充電が止まるようになってもた
不思議だ
196SIM無しさん (ワッチョイ de68-XJxX)
2018/05/06(日) 02:16:12.35ID:xONYAnXR0
エコ充電ケーブルだと POPは100%まで止まらないが G06+は85%辺りで止まる
機種によって満充電レベルの設定が違うのだろうな
197SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-UBB+)
2018/05/07(月) 14:01:03.18ID:g5Xn/NxCM
>>184
つい最近、オークションでque+Nの中古1万円で買った。
そしたらやっぱり目覚ましアラームが鳴らないことがある。
画面は正常なのに音が出ずにブイーンでかすかにふるえるだけ(バイブオフなのに)。
同じくオークションで買ったFLEAZ NEOはちゃんと設定してんのに、横にしても
画面が横にならない 。オークションでCOVIA買うと不良品コレクターみたいになるわ。
198SIM無しさん (ブーイモ MMb6-LsA0)
2018/05/07(月) 15:14:34.46ID:HZDeE5CzM
>>197
不具合たたく前にちゃんと仕様を確認しような
音量下げボタンを一番下まで下げて更に押すと全ミュート的な妙なモードが有効になる
○に−入ったマークがないかな?
それが有効になってる
これ自体は意味不明仕様だし、俺もどうかと思うけど
これはcoviaと言うより泥nugatの仕様
199SIM無しさん (ワッチョイ a3e9-vsW7)
2018/05/07(月) 15:57:31.77ID:xbdqF00X0
ああコレあるな
もちろんミュートにしてないし記号も出てない
200SIM無しさん (ササクッテロラ Sp23-pbtD)
2018/05/07(月) 16:10:17.83ID:KTWjBDBAp
嫌われてるんだね
201SIM無しさん (ラクッペ MM33-eL6N)
2018/05/07(月) 17:30:09.88ID:XbmGyd4eM
>>197
音量は、音楽、通知、目覚ましで別々だけど、目覚ましの音量は十分に大きく設定してるんだよね?
202SIM無しさん (ブーイモ MMc7-LsA0)
2018/05/07(月) 17:33:55.33ID:AA351FMKM
古い目覚ましアプリは対応してないからな
203SIM無しさん (ブーイモ MMc7-LsA0)
2018/05/07(月) 17:41:54.72ID:AA351FMKM
これもnugatの仕様変更だが
アラーム音量周りの仕様変更で
古い仕様のアプリだとアラーム音量よりもマナーモードが優先されてしまう
204SIM無しさん (スプッッ Sd4a-tFDl)
2018/05/07(月) 18:09:00.51ID:O5sDL4Y+d
>>203
対策は?
205SIM無しさん (ブーイモ MMc7-LsA0)
2018/05/07(月) 18:54:50.02ID:AA351FMKM
>>204
対応してる目覚ましアプリを使う
一番無難なのは純正時計アプリ
206SIM無しさん (ブーイモ MMc7-LsA0)
2018/05/07(月) 18:58:22.34ID:AA351FMKM
上でアラームと書いたが
マナーモードの仕様変更だわ
アプリ側でマナーでも音ならせって言うフラグを出さないとマナーが優先されてしまう
非対応アプリは上のフラグがでてないものとして扱われる
207SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-XJxX)
2018/05/07(月) 19:44:10.72ID:OyZMhnHO0
にゃるほど
208SIM無しさん (スプッッ Sd4a-tFDl)
2018/05/07(月) 19:54:03.22ID:CAnTJr+7d
>>206
ありがとう俺のメインドコモスマホも8.0対象だから混乱しそう
209SIM無しさん (ワッチョイ 06c2-8CWi)
2018/05/08(火) 18:08:13.45ID:6mFouA4u0
>>197とは逆にi-dioは起動する時の音だけ消えない
音量ゼロでマナーモード設定だけどピンヨヨーンて鳴る
210 (地震なし)
2018/05/09(水) 01:05:19.85
>>209
素人は黙っとれ
211SIM無しさん (ブーイモ MMaa-LsA0)
2018/05/09(水) 11:07:37.55ID:RZf3aYlIM
>>209
nugatより前の泥はそもそもマナーモードという概念がなかった
音量設定のカテゴリに属した動きに準じただけ
だから、消音にしてたつもりが爆音出したりとトラブルになったからこんな仕様になったんだろうなあ
ガラスマで独自に入れてた機種はあったけどね
ただ、まとめて消えるのが面倒だからカテゴリごとの音量設定だったのにいろいろ迷走しすぎやな
212SIM無しさん (ワンミングク MMfa-ktsk)
2018/05/09(水) 12:12:56.63ID:2qjlWXhkM
>>210
市ねよ。
213SIM無しさん (ワンミングク MMfa-jp0D)
2018/05/09(水) 12:29:43.67ID:1TzoYeFWM
そろそろi-diophoneの新型出ないかな?
214SIM無しさん (ワッチョイ 5387-jSUp)
2018/05/09(水) 17:13:28.44ID:N/kn9YpN0
que+アプデ来てたが、内容不明。ビルド20180409
215SIM無しさん (アークセー Sx23-1V7u)
2018/05/09(水) 17:28:07.80ID:zOVSRo2hx
君たちのi-dio愛には感心するわ
216SIM無しさん (アウアウアー Sa96-G/K+)
2018/05/09(水) 17:59:45.33ID:Dbr/D5mPa
>>214
セキュリティパッチレベルはいつ?
217SIM無しさん (ワッチョイ 5387-jSUp)
2018/05/09(水) 18:58:46.56ID:N/kn9YpN0
>>216
20180105になってる
ビルド番号が CP-L45s_L7N_20180409
カーネル 3.18.35
218SIM無しさん (アウアウアー Sa96-G/K+)
2018/05/09(水) 19:55:13.56ID:Dbr/D5mPa
>>217
おお、セキュリティパッチレベル更新されてるな
Que無印は放置かよ
219SIM無しさん (ワッチョイ 4627-qNlr)
2018/05/09(水) 21:47:04.34ID:A7gJjAXW0
中身9割同じなのにQue無印は後回しor放置かいw
220SIM無しさん (アウアウアー Sa96-ZVP0)
2018/05/09(水) 21:51:44.86ID:vYYux/eba
ファームウエアは兼用出来るのにな
221SIM無しさん (ワッチョイ 233b-uwJI)
2018/05/12(土) 01:15:25.59ID:pqUsIM5w0
>>219
保守在庫品捌き切ったから動作確認ができません><
222SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-P7e1)
2018/05/12(土) 19:32:11.54ID:O3eJblUhM
197だが、レスついてたんで動画上げといた。
他の時間のアラームは普通に鳴ることのほうが多いのに
この7時50分のアラームは鳴らないことが多い。
アプリは純正の時計アプリ。
警備の仕事中に使うんで、きほんボリュームをしぼる習慣はない。
ちょっと聞こえにくいと思うが「ジジジジ・・」という音が入ってる。
これはソフトの問題ではなく、基盤の問題じゃないのか。
ダウンロード&関連動画>>

;feature=youtu.be
223SIM無しさん (ブーイモ MMde-VfJe)
2018/05/19(土) 23:06:39.18ID:NRVlP9J/M
>>222
亀だがソフトの制御なしにそんな特定の時間に変な動作できるほどハードウェアは万能ではないよ?
224SIM無しさん (ワントンキン MMea-/dSS)
2018/05/21(月) 05:27:13.46ID:0tBr5J0sM
アラームが以前設定した時間に鳴ったりの不具合なら経験ある
225SIM無しさん (ブーイモ MM9a-DRr3)
2018/05/31(木) 07:52:44.30ID:MP2FxhHmM
g07+を修理に出したけど一ヶ月半以上返って来ない&#183;&#183;&#183;
226SIM無しさん (ワッチョイ 8e27-x9Fz)
2018/05/31(木) 10:20:27.72ID:d3k2u4oR0
>>225
放置してもこのまま
だからって連絡しても部品が〜と言われて待たされるという名の放置くらうよ
227SIM無しさん (ワッチョイ d6e9-7ayr)
2018/05/31(木) 14:01:50.83ID:Jc6/mFAv0
もう何度もZTEスマホの修理に出した者です
故障が発覚して連絡し郵送して
そのほとんどが1ヶ月以内に修理された物又は新品が届いた
アチラ側で故障症状の再現が確認されてないんでないの?
228SIM無しさん (ワッチョイ 8e27-J2RX)
2018/05/31(木) 21:42:02.35ID:d3k2u4oR0
何でZTEとcoviaを比べてるのか理解不能
229SIM無しさん (ワッチョイ 2576-b7H+)
2018/05/31(木) 22:46:43.13ID:bSBujxga0
g07系の故障修理や交換が進まないのは散々既出だからね
230SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-gd7q)
2018/06/05(火) 09:17:06.40ID:cpl+hWPGM
ZTEはガチで国家ルベルで制裁食らうとこだから
買っちゃったのは仕方ないが勉強台と割り切るべき
231SIM無しさん (ワッチョイ 995d-LZlE)
2018/06/06(水) 01:08:22.64ID:BGU1lMmN0
机なのかー
232SIM無しさん (ワッチョイ 2576-b7H+)
2018/06/06(水) 05:55:31.84ID:tkAZIQ0K0
心配しなくてもcoviaのスマホはもう打ち止めだから
233SIM無しさん (ワッチョイ ebec-9X+z)
2018/06/08(金) 11:27:07.19ID:HALenGd50
https://kyodonewsprwire.jp/release/201806064726/amp
234SIM無しさん (ワッチョイ ebec-9X+z)
2018/06/08(金) 11:28:01.04ID:HALenGd50
まだやってるね
235SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-4IJQ)
2018/06/08(金) 12:11:54.35ID:W1/5zazTM
>>232
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000018586.html
コヴィア、Android 8.0搭載、オクタコア、トリプルスロット仕様の
DSDS対応5インチスマートフォン
「FLEAZ BEAT(フリーズ ビート)」を発売開始!
236SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-4IJQ)
2018/06/08(金) 12:12:38.47ID:W1/5zazTM
>>233
すまんかぶった
237SIM無しさん (ワンミングク MM53-PAOs)
2018/06/08(金) 12:26:06.86ID:uaWOr+f5M
人柱はよ
238SIM無しさん (ワッチョイ 1187-pBA2)
2018/06/08(金) 12:28:08.79ID:yif2tfrA0
>>235
これいいね。契約必須かな?
239SIM無しさん (ワッチョイ 136e-MrF3)
2018/06/08(金) 12:49:14.22ID:1Z4oJ65K0
VoLTE対応してるの?
240SIM無しさん (ワッチョイ 9b27-6qoC)
2018/06/08(金) 12:50:11.91ID:toseU3+W0
Beat+マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
241SIM無しさん (ラクッペ MM7d-aOeU)
2018/06/08(金) 13:07:00.48ID:PlruuGLVM
バッテリー2300mah
なのに重さが驚異の161g
socはメディアテックソ
カメラ800万画素
税抜き17000円
242SIM無しさん (ワンミングク MM53-TZkt)
2018/06/08(金) 13:10:41.46ID:32/+BGVLM
前にフリーテルの雅2のレンダリング画像あがってたんだけど
それにそっくりなんだよこれ
まさか
243SIM無しさん (ワッチョイ 9b27-6qoC)
2018/06/08(金) 14:30:16.39ID:toseU3+W0
発売頓挫した雅2の流用品か?w
244SIM無しさん (アウーイモ MMd5-VKpa)
2018/06/08(金) 15:10:40.82ID:r23TWGI/M
FreetelはWikoの親会社に生産委託に切り替えた噂有るが、こっちはCoship吸収した親会社にODM依頼した可能性は有り得るな
245SIM無しさん (アウーイモ MMd5-VKpa)
2018/06/08(金) 15:47:45.96ID:r23TWGI/M
>>239
公式HPには文字が無い
246SIM無しさん (アウーイモ MMd5-VKpa)
2018/06/08(金) 15:49:03.21ID:r23TWGI/M
契約必須になった志村に突撃したくない
BEAT+出るまで待つ
みんなもう学習した
247SIM無しさん (アウーイモ MMd5-VKpa)
2018/06/08(金) 15:49:55.18ID:r23TWGI/M
つーかQue無印にアップデートリリースは?
248SIM無しさん (ワッチョイ 136e-LHz9)
2018/06/08(金) 16:05:02.49ID:APcCNdAy0
>>246
YAHOO店や楽天店では契約必須ではないやろ
249SIM無しさん (ラクッペ MM7d-WybD)
2018/06/08(金) 16:43:27.05ID:TSxt2ZUKM
4.5インチの機種は発売しないのか?
250SIM無しさん (ワンミングク MM53-PAOs)
2018/06/08(金) 17:22:19.45ID:uaWOr+f5M
法人向けの端末だろうけど、それでも4.5インチは画面小さくて使いにくいでしょう。
251SIM無しさん (ワッチョイ ebd5-6+Fv)
2018/06/08(金) 17:45:22.82ID:2xGba6lb0
トリプルスロットでバッテリー脱着可能でOreo
ワシが求めていたもの全部揃っとるやないか
+が出て在庫セール始まったら買おう
252SIM無しさん (ラクッペ MM7d-aOeU)
2018/06/08(金) 17:47:28.53ID:PlruuGLVM
>>251
一年後だな
253SIM無しさん (ブーイモ MM05-pBA2)
2018/06/08(金) 17:57:01.26ID:WJ4Og8ASM
>>250
爺さんには辛いかもな
254SIM無しさん (アウアウエー Sa23-v0Zc)
2018/06/08(金) 18:15:01.12ID:TQCSLl/ga
>>235
LTE Band18に対応してないのが惜しいな
255SIM無しさん (ワンミングク MM53-Vqs4)
2018/06/08(金) 18:37:15.60ID:5Rl+JrZbM
DSDS4インチも来い
通話メインで使いたい
256SIM無しさん (ワッチョイ 13b9-1MNl)
2018/06/08(金) 18:46:35.51ID:i684qA2Q0
DSDSいらないから4か4.5インチのスマホが欲しい
タッチパネルの精度が気になる…
バッテリ少ないのに重い
257SIM無しさん (ワンミングク MM53-VIvo)
2018/06/08(金) 19:53:32.28ID:F7XdMP2bM
この流れは、そろそろ新型でるのかな?
2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LT
258SIM無しさん (ラクッペ MM7d-GBpm)
2018/06/08(金) 19:59:53.33ID:VBl9hNAvM
でかい、重いwww
259SIM無しさん (アウーイモ MMd5-VKpa)
2018/06/08(金) 20:01:38.96ID:sZcZIoUVM
>>257
もう出たが
260SIM無しさん (ブーイモ MM05-9X+z)
2018/06/08(金) 20:51:30.40ID:u9KVZy3BM
>>256
Queがそれじゃない?
261SIM無しさん (ワントンキン MM53-1MNl)
2018/06/08(金) 21:05:14.87ID:f0HsnIZLM
>>260
que+++でもいいけど新機種欲しい
OSアップデートしないから、今からque+は買う気にならない
262SIM無しさん (ラクッペ MM7d-EqDK)
2018/06/08(金) 21:32:02.36ID:fJXJr+bKM
FLEAZ BEATは泥9へのアプデは無さそうだね。
263SIM無しさん (アウアウアー Saab-BNE/)
2018/06/08(金) 21:58:47.28ID:VOAwn25Oa
>>262
HPで明記されてないね
264SIM無しさん (ブーイモ MM05-pBA2)
2018/06/08(金) 22:02:17.86ID:WJ4Og8ASM
>>256
que+nの後継は途絶えないで欲しいな
まだ買い換えないけど
265SIM無しさん (ワッチョイ 9b27-6qoC)
2018/06/08(金) 22:20:37.08ID:toseU3+W0
>>257
良かったな
5インチの新型BEATが出たぞw
要完全版注意だが
266SIM無しさん (ワッチョイ 53bd-Au7r)
2018/06/08(金) 22:29:39.20ID:R91MavB40
まずは予備バッテリーの確保だな
267SIM無しさん (ワッチョイ 1387-9X+z)
2018/06/08(金) 22:52:12.75ID:DJspzCPQ0
なんかコビアがスマホを続けてて安心した。
ベンチャー絶滅で、外資ばっかりだと面白くない。
268SIM無しさん (ワッチョイ 133b-pBA2)
2018/06/08(金) 22:54:37.96ID:frnSsnBn0
別に外資でもよいが
小型機種出すのがここしかない
269SIM無しさん (ワッチョイ 2171-ZWpy)
2018/06/08(金) 22:55:12.34ID:ngmGhiUt0
そウだね


mた いかく ずっとやってる いかくくるまかなんかずーっとまえとーったかな
270SIM無しさん (アウアウアー Saab-BNE/)
2018/06/08(金) 22:58:02.01ID:VOAwn25Oa
筐体見てプラスワン時代のMIYABI2の試作機ソックリと言う噂も有る
Every Phone BZとも似てるしCoship吸収した親会社に依頼して譲り受けた可能性有るかもね
MediaTekゆえWikoの親会社では無さそう
271SIM無しさん (ワッチョイ 2171-ZWpy)
2018/06/08(金) 23:02:08.41ID:ngmGhiUt0
かいちく の うるさいの にもんくいわなかったらか 


わしがそうじしてるのをがんみしって おーややくの^げすが


ひとはだぬごうじゃないけど いちねんほっきてきなじえんこいて


ざんねんだからしこうかいろがおかしいのかとおもった

ごみがたまるように  あまみずがげすいにいかないでこっちにながれるように さいくしまくり

いっかいで ぱそこんのりふれっしゅで あれって 

わしどっちに

あれだっけな

やすい hr−の いんすとーのは ついったのだっけな


たかいそうなこせいてきなくるまが ちかよってきたよな すぐどっかいったけど

きのうのあれのかたちににててな えんじかあのときはあいぼりーぽかったかな

ついってみてかな

まつだのくるまがふえたんだおな

しゃちゅうはくみたいなのが すしやとふぁみれすのちゅうしゃじょうに

そのまえは 

うおーきんぐとかしてたら ほけんがいしゃからのぞいてきたりくるまがふえたりこうえんでまちぶせとかこどもがおおかったな わききずつけるきなかったからな

こぐの遅かったよ
272SIM無しさん (ワッチョイ 2171-ZWpy)
2018/06/08(金) 23:03:04.91ID:ngmGhiUt0
だろうをつくって

うれしがって おまつりで それらしきにしたてあげてれっかを 被害しゃに
273SIM無しさん (アウアウアー Saab-BNE/)
2018/06/08(金) 23:07:01.90ID:VOAwn25Oa
http://blogofmobile.com/article/95877
MIYABI2はBAND28でも申請してたんだな
274SIM無しさん (アウアウアー Saab-BNE/)
2018/06/08(金) 23:11:56.47ID:VOAwn25Oa
https://www.amazon.co.jp/Alcatel-A30-Verizon-Exclusive-Lockscreen/dp/B073VDCRXB

ALCATEL A30に良く似てるのな
275SIM無しさん (ワッチョイ d176-PpY3)
2018/06/09(土) 00:33:19.63ID:1TWqhJAl0
>>262
メジャーアップデートはなくてもセキュリティパッチはつつがなく来るから安心
だってProjectTrebleだもの
276SIM無しさん (アウアウアー Saab-BNE/)
2018/06/09(土) 00:38:28.38ID:ghy7nybXa
>>275
?
Coviaがいつの間にGoogleから認証されたんだ
277SIM無しさん (ワッチョイ d176-PpY3)
2018/06/09(土) 00:45:47.76ID:1TWqhJAl0
>>270
他の地域ではwikoもMediatek搭載機を出してるからそうとは言い切れない

スナドラに拘ってるのは高度なオンラインゲームに対応する必要がある日本向けの事情だしね

自分はもうcoviaのスマホはFreetel同様wikoのOEM、もしくは製造拠点が同じ提携企業だと思ってる
278SIM無しさん (ワッチョイ 9b27-6qoC)
2018/06/09(土) 01:54:49.71ID:ETvSZJYh0
>>275
へぇ……Que無印放ったらかしやる会社がつつがなくねぇw
279SIM無しさん (ワッチョイ d176-PpY3)
2018/06/09(土) 02:16:42.24ID:1TWqhJAl0
>>278
デフォがOreo以降のスマホ向けとそうでないスマホの違いが分かっててそんなこと言ってんのか?
280SIM無しさん (ワッチョイ 136e-MrF3)
2018/06/09(土) 06:01:46.83ID:l25mPL7j0
>>277
wikoのOEMだとVoLTE対応だから違うと思う
281SIM無しさん (ワッチョイ 130e-G+KY)
2018/06/09(土) 11:31:12.07ID:6NyvVP5G0
デフォがoreoでもprojecttreble対応してるわけじゃないぞ
282SIM無しさん (ワッチョイ 1187-pBA2)
2018/06/09(土) 11:34:04.27ID:9tGl9TyS0
とりあえずQueのバッテリー買ったわ。
283SIM無しさん (ワッチョイ 13b9-1MNl)
2018/06/09(土) 11:53:15.77ID:ifMlWd0x0
>>270
最近のスマホは形がそっくりなのばかりで見分けつかないよ
もっと違うの出してくれ
284SIM無しさん (アウアウアー Saab-BNE/)
2018/06/09(土) 16:04:31.44ID:ghy7nybXa
Project Trebleの意味知らんヤツが居るな
285SIM無しさん (ワッチョイ 133b-pBA2)
2018/06/09(土) 16:17:02.43ID:MHw0ieiK0
>>281
もとは別のOSだったものはoreoになっても非対応だが
もとからoreoの端末は基本対応だよ?
そうじゃないものはgoogleが承認しない
google play非対応な亜種はもちろん別だが
286SIM無しさん (ワッチョイ 133b-pBA2)
2018/06/09(土) 16:18:39.70ID:MHw0ieiK0
>>284
que+n以降は認証通したものを出してるが?
queはアプデで認証されてる
お陰で昔みたいにgoogleすら必要最低限ではなくなったが
287SIM無しさん (ワッチョイ 53c6-aF8U)
2018/06/09(土) 20:13:08.17ID:x0UdJ2R90
queのバッテリー売ってるね。
一人一点だけど…まぁ一個で十分か
288SIM無しさん (ワッチョイ 318e-HhE2)
2018/06/09(土) 23:01:21.52ID:Wfv3tgNB0
またメディアテックかよ
しかも雷神で悪名高い6750とか池沼なん?
289SIM無しさん (ワンミングク MM53-1MNl)
2018/06/10(日) 01:05:41.28ID:Mq5kOQ1kM
悪評高くて、格安だから組み込んだんでしょw
290SIM無しさん (ラクッペ MM7d-EqDK)
2018/06/10(日) 05:03:00.04ID:2hf10xZ7M
SD430の方がマシ
291SIM無しさん (ワンミングク MMc5-PpY3)
2018/06/10(日) 06:10:19.25ID:GUyOtuNMM
MT6750搭載機
FREETEL RAIZIN
g07シリーズ
そして ZenFone Max Plus (M1)

ぉぃぉぃ…orz
地雷決定やないかーい(笑)

Blade V8 Liteは日本未導入だし。。
怪しい怪し過ぎる(笑)
292SIM無しさん (ワッチョイ ebe9-250K)
2018/06/10(日) 07:05:11.18ID:VZ7aoprG0
FLEAZ&#160;BEAT
バッテリー着脱所式なんだね
293SIM無しさん (ラクッペ MM7d-EqDK)
2018/06/10(日) 11:03:01.99ID:LfLCTWmSM
>>292
それを売りにしてるんだけど、
クエの時は半年くらい在庫切れのまま再販が無かった。
294SIM無しさん (ワッチョイ 1187-pBA2)
2018/06/10(日) 11:13:15.09ID:xlhuMa0e0
これが一万円ぐらいなら
295SIM無しさん (ラクッペ MM7d-WybD)
2018/06/10(日) 11:23:17.07ID:wZ8LuAaQM
税込15,000円以下になるまで待つか
296SIM無しさん (ワントンキン MM53-Vqs4)
2018/06/10(日) 11:31:29.28ID:7c4TQGR1M
4.5インチ以下が出るまで待つか
297SIM無しさん (ワッチョイ 9387-XuZ/)
2018/06/10(日) 11:43:41.19ID:oe/R8tfx0
発売直後の評価は良くても、g07のような時間差トラップかも知れんしなあ
298SIM無しさん (ラクッペ MM7d-aOeU)
2018/06/10(日) 13:28:16.94ID:I3PlOLuxM
安さとコンパクトなのが売りだったのに
どっちもなくなったな
299SIM無しさん (ワッチョイ 13b9-1MNl)
2018/06/10(日) 14:07:59.79ID:+1339xAR0
軽いのも売りだったのに重くなりすぎた
300SIM無しさん (ワッチョイ 9b27-6qoC)
2018/06/10(日) 14:37:03.00ID:rpmx8G220
買うつもりなら完全版BEAT+が出てからでOK
301SIM無しさん (ブーイモ MM05-pBA2)
2018/06/10(日) 14:39:44.49ID:DCrIrKsUM
今までも5inchと小型機は交互に出してたからまだ完全に無くなったかは分からんがな パネルの需要的に4inchはもう無理めだが
302SIM無しさん (アウアウアー Saab-BNE/)
2018/06/10(日) 22:34:03.56ID:ean08NTSa
4.5インチのが出るかどうかだな
303SIM無しさん (アウアウアー Saab-BNE/)
2018/06/10(日) 22:35:57.01ID:ean08NTSa
>>300
多分BEAT+でVoLTE対応するよ
だから今回はスルー
BAND28も追加するかも知れんし
304SIM無しさん (ワントンキン MM53-Ljyz)
2018/06/11(月) 04:59:35.16ID:EzdCZ1QBM
BEATは電池容量が不安だ。
305SIM無しさん (ワッチョイ d187-OVon)
2018/06/11(月) 07:13:06.27ID:kbiJ+VrP0
電池交換できることだけが救いだね。
sim通信契約強制じゃ買えないわ。
306SIM無しさん (ワントンキン MM53-zFsk)
2018/06/11(月) 07:42:58.63ID:Ip2wg5TTM
プライムデーを待て
307SIM無しさん (ワッチョイ eb34-/OXe)
2018/06/11(月) 12:01:54.62ID:3XwxMVDF0
これもしばらく待ってるとBEAT +Nが出るんかね?

5インチは大き過ぎ
大型化に辟易している人たち向けに小型機種を中心にするほうがいいでしょうに

またおかわりバッテリ難民がでませんように
308SIM無しさん (ブーイモ MMeb-pBA2)
2018/06/11(月) 12:29:40.21ID:HXvIcCGYM
>>307
出ないと思う
NFC対応モデルは2~3年おきくらいしか出してない
309SIM無しさん (ワンミングク MM53-PAOs)
2018/06/11(月) 12:56:24.54ID:EWpPdhgyM
そもそも一般向けではなく法人向けの機種なんじゃないの?
310SIM無しさん (ワッチョイ 136e-MrF3)
2018/06/11(月) 13:07:23.64ID:mfgqRQ0G0
今どきVoLTEなしって珍しいね
311SIM無しさん (ワッチョイ 9b27-OKoO)
2018/06/11(月) 15:44:12.47ID:Dx7X0B+h0
>>310
対応版BEAT+発売お楽しみに!
312SIM無しさん (ワッチョイ 13b9-1MNl)
2018/06/11(月) 17:36:30.95ID:ILMrI8000
名前がBeatなら四隅にスピーカー付けるとかDAP内蔵とか音質に拘った何かが欲しかった
313SIM無しさん (ワッチョイ b1c1-z9pK)
2018/06/11(月) 22:09:57.02ID:BOV3va5j0
POPから何に買い替えたらいいんだ
314SIM無しさん (ワッチョイ d176-PpY3)
2018/06/11(月) 22:42:47.59ID:+LfCi0/x0
>>313
popが壊れたら引退
315SIM無しさん (アークセー Sxdd-z9pK)
2018/06/11(月) 23:59:42.25ID:K9IWgig7x
意外と長持ち!
2chMate 0.8.10.10/IDEA/CP-L42A/5.1.1/LT
316SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-Xraf)
2018/06/12(火) 21:21:59.27ID:Tw+MHz0X0
Beat買ってみた、予想はしていたがUQ(au)のデータ専用LTEのsimだとスロット位置や枚数に関係なく通信出来ないorz
電波は一瞬掴めるがすぐに圏外になるのでband1だけだと厳しいのかな。
317SIM無しさん (ワッチョイ b1c1-z9pK)
2018/06/12(火) 22:59:45.28ID:0VoOnMue0
POPを3.5インチでリニューアルしてくれたら最高なんだが
318SIM無しさん (ワッチョイ 9b84-emmm)
2018/06/12(火) 23:12:55.07ID:9QFa0Yq40
Queって日中の屋外での視認性ってどんな感じ?

値段の割にセンサー類が優秀、電池交換可能ってことでバイクナビ用に考えてるんだけど液晶だけが不安材料
elm持ってるけどはっきり言って日中の屋外では使えたものじゃないからなあ
319SIM無しさん (ワッチョイ 9387-9jZM)
2018/06/13(水) 01:53:18.68ID:YY/iWKWJ0
>>316
auのプラチナに対応してないから当たり前じゃん
320SIM無しさん (ワッチョイ d176-PpY3)
2018/06/13(水) 02:01:07.94ID:Ywzj17rF0
>>318
elmと大差はないと思われる

が、queにはノングレアのフィルムがあるので幾分何とかならないかな
321SIM無しさん (ラクッペ MM7d-RefW)
2018/06/13(水) 07:52:57.22ID:lZcjjYz5M
>>316
指紋だけでスリープ復帰出来る?
322SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-Xraf)
2018/06/13(水) 13:49:10.55ID:wyIIy4s10
>>321
316ですが、指紋だけで復帰できます。

>>319
APN設定でベアラーをLETに設定出来れば使えると思うんですが、設定できないので止まってます。
323SIM無しさん (ラクッペ MM7d-RefW)
2018/06/13(水) 14:32:19.39ID:lZcjjYz5M
>>322
ありがと。
電源ボタン押さなくていいのは楽だ
324SIM無しさん (ワッチョイ 13b9-1MNl)
2018/06/13(水) 14:55:25.67ID:2S2+TFuh0
バッテリ持ちとタッチパネルの精度が気になる
325SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-Xraf)
2018/06/13(水) 15:35:10.57ID:wyIIy4s10
316ですが、エンジニアリングモードに入ってUQ側SIMをLTEのみに設定できました。
無事にデータ通信開通です。
326SIM無しさん (ワンミングク MM53-MrF3)
2018/06/13(水) 15:47:32.83ID:8unW7DWiM
パネルのタッチ反応やフリック文字入力はどう?
327SIM無しさん (アウーイモ MMd5-VKpa)
2018/06/13(水) 19:54:32.59ID:t+1qJWakM
>>322
>>APN設定でベアラーをLETに設定出来れば使えると思うんですが、設定できないので止まってます。

あらら対策されてるな
328SIM無しさん (アウーイモ MMd5-VKpa)
2018/06/13(水) 19:57:22.86ID:t+1qJWakM
BEATはauネットワークはBAND1だけだからな
BAND28(700Mhz)、BAND41(2.5Ghz)ぐらい通過させる事は出来ると思うがやらないみたいだしな
329SIM無しさん (アウーイモ MMd5-VKpa)
2018/06/13(水) 20:00:42.53ID:t+1qJWakM
auシムに対策されてるのはg08(au VoLTE対応)との関連も有るんで対策入れる様にNTTレゾナントに言われたんでは
330SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-Xraf)
2018/06/13(水) 20:24:22.43ID:wyIIy4s10
>>326
316ですが、フリック入力使ないので判りませんが、タッチの精度はQue+Nと同等だと思います。(個人の感想)
331SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-Xraf)
2018/06/13(水) 20:28:14.22ID:wyIIy4s10
>>327
316ですが、325に書いたとおり逃げ道が有ったので助かりました。
332SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-Xraf)
2018/06/13(水) 20:36:03.78ID:wyIIy4s10
>>324
316ですが、設定がようやく終わったところなので電池持ちが判断できるほど使ってません。
暫くお待ち下さい。
333SIM無しさん (ブーイモ MM6d-VgMY)
2018/06/15(金) 12:38:24.77ID:/b4LMgdFM
beat割と隙のない感じで凄く欲しいんだが
マイチェン版て目立った不具合(現状も無さそう)がなくFHDになってくれれぱ完璧
でも後発でFHDになることってあるだろうか??この会社はパネルにいつも悩まされてるようだし
334SIM無しさん (ブーイモ MM62-15As)
2018/06/15(金) 12:55:53.97ID:e4gmaAsAM
>>333
まずないから安心しろ
335SIM無しさん (ラクッペ MM61-m0US)
2018/06/16(土) 03:35:46.40ID:+mK0QE7/M
欲しいけど、バッテリー交換出来てもOSアプデなきゃ短命だしな。
うーん(-_-)
336SIM無しさん (ラクッペ MM61-oq+n)
2018/06/16(土) 04:04:45.15ID:+mK0QE7/M
【FLEAZ/Flea】covia総合 part25 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
337SIM無しさん (ワッチョイ 42b9-wOYO)
2018/06/16(土) 12:44:36.59ID:IMS02B+W0
Coviaのフラグシップモデルかwww
338SIM無しさん (ワントンキン MM92-WXMI)
2018/06/16(土) 19:00:38.47ID:5Wo/heTqM
>>336
今更だが…嘘つきやん(笑)
339SIM無しさん (ワッチョイ 42b9-41FS)
2018/06/16(土) 20:38:01.79ID:IMS02B+W0
もうこのサイズは出ないのかな。。。
2chMate 0.8.10.7/IDEA/CP-L42A/5.1.1/LR
340SIM無しさん (ワッチョイ 9987-A4SP)
2018/06/17(日) 06:32:48.37ID:/KD0vU8m0
2chMate 0.8.10.10/covia/CP-W5s/8.0.0/LR

なかなかいい感じ
バッテリーも入手済み
さすがにポケモンGOなどは少しカクつく
341SIM無しさん (ワッチョイ 2e05-vnlW)
2018/06/17(日) 07:26:52.82ID:NfXmRuaL0
>>340
タッチパネルのズレとか無い?
342SIM無しさん (ブーイモ MM6d-VgMY)
2018/06/17(日) 08:10:32.92ID:5F2hI1qtM
>>340
充電中の操作やPDFファイル見てる時にタッチパネルがガクガクにならないか試してほしい
343SIM無しさん (ワッチョイ 9987-A4SP)
2018/06/17(日) 19:32:19.27ID:/KD0vU8m0
>>341
特にないです
344SIM無しさん (ワッチョイ 9987-A4SP)
2018/06/17(日) 19:33:10.32ID:/KD0vU8m0
>>342
セミナーの資料PDFでためしましたがストレスなしです
345SIM無しさん (ワッチョイ 9987-A4SP)
2018/06/17(日) 19:34:01.00ID:/KD0vU8m0
バッテリーは減りが少し早いかな
しかしながら、急速充電対応のケーブルとアダプターだとかなり早く充電できます
346SIM無しさん (ワッチョイ 2e05-vnlW)
2018/06/17(日) 20:47:44.10ID:NfXmRuaL0
可もなく不可もなくって感じかな。
そのうちqueみたいに安くなるだろうか。
347SIM無しさん (ワッチョイ e187-15As)
2018/06/17(日) 23:20:14.41ID:ngxaJCpH0
モバイルバッテリーから充電する時100円ローソンのアルミ端子ケーブルのやつでやってるけど最初は充電するんだが何回かしたら最初は充電するが途中でしなくなるケーブルを新しくしたら治る。
断線してるわけじゃないみたいけど
348SIM無しさん (ワッチョイ 4674-m0US)
2018/06/18(月) 01:12:05.06ID:aOwgYvFa0
断線していないってテスターで調べたのか?
見た目だと分からないぞ

爪が壊れて接点が外れやすくなるってことの方が多いけど
349SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-gvEZ)
2018/06/18(月) 02:00:24.48ID:VuTbdhOD0
>>85
だけどあれから色々試した結果
Covia i-dio Phone CP-VL5Aって付属の充電器だろうと付属じゃない充電器だろうと
常に充電器をコンセントに刺したまま充電器を常に通電してる状況だと
正常に充電できないな、ケーブルを刺して一旦、スイッチ付のコンセントで電源を切ってから
スイッチを入れると普通に充電できる…

でも充電器とか普通刺したままが普通だし充電する度にスィッチをパチパチするのも
延長タップのスィッチが劣化で壊れそうで嫌だから100円ショップで
スィッチ付のコンセントタップを買って来て間に挟んで
延長タップのスィッチの方は常にON、100円ショップで買った安いスィッチコンセントをパチパチする事にした

同じ充電器で他の機種は常に充電器を通電してる状態で充電しても問題ないのにな
Covia i-dio Phone CP-VL5Aのハード状の欠陥なのかこれ…
350SIM無しさん (ラクッペ MM61-EYT3)
2018/06/18(月) 10:03:59.07ID:h8f/Ud5CM
>>345
充電速度は?
5V2A出るのかな?
351SIM無しさん (ワッチョイ e187-15As)
2018/06/18(月) 10:46:37.49ID:oNAY54QR0
>>348
抜いて刺したらまた充電再開するけどすぐ止まる。
断線してたら充電そのものしないでしょう。
352SIM無しさん (ワッチョイ 4667-ohNB)
2018/06/18(月) 18:44:38.22ID:yZKbs9mU0
316ですが、beatの電池持ちですが環境差があるので個人の印象だと待受だけなら2??3日は持つと思います。
データ通信使っている時の電池の減り方はque+nと同程度だと思いました、今の所不具合は出ていません。
良い躯体だと思います。
353SIM無しさん (ワッチョイ 4135-kKvu)
2018/06/18(月) 18:48:48.42ID:dIXz1BYr0
>>351
満充電検知しちゃってるか、バッテリー劣化で充電電流が上がらないので充電止めてるんだろうな
354SIM無しさん (ワッチョイ 2e7c-8Mfz)
2018/06/18(月) 20:57:57.52ID:8UsLKOGX0
beatはfoma simがそのまま使えるらしいから気になってる。
今どき公式対応とか珍しすぎる。
355SIM無しさん (ワッチョイ e187-15As)
2018/06/18(月) 21:03:39.05ID:oNAY54QR0
>>353
バッテリー新品にしてもなる。
356SIM無しさん (オッペケ Srf1-etNT)
2018/06/19(火) 01:49:44.79ID:EbXXNcDor
>>349
i-dioは使える電源コードが限られる(理由は不明)
基本的に純正品以外使わない方が良い
357SIM無しさん (ワッチョイ 2ee9-DW3D)
2018/06/19(火) 03:52:30.35ID:/6VPQgeC0
それ80%セーブ充電じゃね
全部使い切って0%から充電したら100%までいく
358SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-1l9u)
2018/06/21(木) 00:59:09.03ID:loaE3BY+0
Que+Nは画面のダブルタップでスリープ解除出来んのけ?
359SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-OCCg)
2018/06/21(木) 06:05:19.83ID:CwDO+Mgt0
>>358
そんな高度な昨日はない
360SIM無しさん (ワッチョイ 7fbd-qsbc)
2018/06/21(木) 08:25:08.21ID:7/WsQmeg0
>>359
明日があるさ
361SIM無しさん (ワッチョイ 7fc6-/pp5)
2018/06/21(木) 11:07:44.03ID:hh4cOll00
>>360
若い君には夢があるさ!
362SIM無しさん (アメ MM43-Y6oi)
2018/06/21(木) 14:11:48.03ID:dnfcelJXM
>>359
そうか
明日の為に電源ボタン叩きつづけるしかないのか
363SIM無しさん (ワッチョイ 7fb9-/S5G)
2018/06/21(木) 14:52:09.48ID:UodoyZ/q0
beatは画面ダブルタップでオンオフできるの?
364SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-GwbS)
2018/06/21(木) 15:14:10.08ID:QTuivn140
つーかダブルタップでオンオフならアプリであるだろ
まあ電池は食うみたいだけどさ
365SIM無しさん (ラクッペ MM33-AhjV)
2018/06/21(木) 16:52:33.18ID:kJ1i2/iEM
>>364
オンは無くね?
366SIM無しさん (JP 0H13-dwtY)
2018/06/21(木) 17:34:57.33ID:WBNAOet9H
BEATのmicroUSB端子、反対向きだからクレードルとか買うとき両面刺しできるやつ買わないとダメ
367SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-FjGE)
2018/06/21(木) 23:25:04.00ID:/9apSYNF0
ネットワークから提供される時間がズレるのはなぜ

>>354
通話だけでなく通信もできるとは
368SIM無しさん (ワッチョイ 9f66-8g2T)
2018/06/21(木) 23:56:48.01ID:vwOEQZ+X0
146×71.8×8.9mm
BEATって5インチにしては幅が広いなあ
Xperiaの5インチのは幅65mmだけど
バッテリー交換できる安スマホでベゼル狭くするのってそんな難しいのか
369SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-1Ki3)
2018/06/22(金) 00:04:10.09ID:bBEORkxc0
>>367
パケ死するでしょ
370SIM無しさん (ワッチョイ 1fd1-DJU/)
2018/06/22(金) 09:15:18.73ID:REKH259E0
>>354
ZenFone2の設定例をみて、
デュアルで全電波対応だからといって3Gも素直に使えるわけではないとわかったよ
ここのようにメーカー公式に動作を保証しているものが一番無難だな

4G(Xi)のカケホーダイなんかカネの無駄だから
FOMAケータイの新品が出なくなった以上は
故障に備えてデュアルSIM機を用意するしかない
371SIM無しさん (ブーイモ MM43-Tyz0)
2018/06/22(金) 09:18:23.75ID:kodNl67eM
>>368
バッテリー交換よりも単純に狭額のパネルが高い
372SIM無しさん (ワッチョイ ff7c-qOAW)
2018/06/22(金) 13:57:37.00ID:LqhXdG880
>>370
バリュープランを使えて、DSDSで
NHKも回避できるとか、なにげに貴重な新機種な気がする。
373SIM無しさん (ワッチョイ 9f66-8g2T)
2018/06/23(土) 21:48:35.47ID:0ciQo+AR0
数年前のスマホの様なベゼルの太さとか
バッテリー容量の少なさとかカメラの頼り無さとかマイナスは確かにあるが
それらを改善できればそこそこ売れる機種になりそうやん
バッテリー交換できたりSIM3枚入ったり目指す方向は合ってんだから
フリーテル亡き今頑張れコヴィア
374SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-RzBy)
2018/06/24(日) 00:31:39.68ID:Heq4oL/x0
>>373
SIM3枚とか勘違いも甚だしいな
375SIM無しさん (ワントンキン MMdf-XrdR)
2018/06/24(日) 00:38:49.13ID:RZQbZyAHM
ベゼルはともかく、バッテリが少ないのに重いのは致命的だと思う
376SIM無しさん (ワッチョイ 1f19-qn6i)
2018/06/24(日) 01:44:53.13ID:X6DcZxVI0
POPのカメラが壊れたので予備に回して06+買ったが
たまにPOP触ると薄さ軽さに感動するわ
377SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-E6HK)
2018/06/24(日) 02:23:27.62ID:KskLzw1w0
>>376
このサイズが一番しっくりくるよなあ
このサイズでNFC載せた機種出てこないかなあ
って、パネル作ってるとこがないからどうしようもないんだろうが
この価格帯で一からパネル作るとかまず無いし
378SIM無しさん (ワッチョイ 7fb9-XrdR)
2018/06/24(日) 12:50:18.16ID:9EnhYmTS0
>>336
いつの間にかフラッグシップから堕ちこぼれてたwww
379SIM無しさん (ワントンキン MMdf-FjGE)
2018/06/24(日) 14:00:30.05ID:Ooc4/nYeM

ラッグシップ機はまだまだ建材だぜ!2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LR
380SIM無しさん (ワッチョイ ff27-ONqu)
2018/06/24(日) 14:09:44.49ID:gP/7Ug9w0
当時からしてもそれはミドルレベルだろ……
381SIM無しさん (オッペケ Srf3-+WDs)
2018/06/24(日) 14:30:18.39ID:73eKe8BDr
>>379,380
SD410使って失敗したスマホメーカーってCoviaか富士通ぐらいだろうな
(シャープはSD400使い回し、富士通もSD400使い回ししてたが)
素直にMediaTekで安く作ってれば良いモノを
POPは特にね(元々バッテリー容量がダメだったが)
BEATはVoLTE非対応なのが終わってる
382SIM無しさん (ワントンキン MMdf-CENK)
2018/06/25(月) 05:45:46.28ID:ihpkaMbBM
BEAT=FREETEL MIYABI2の線が濃厚

MAYAの構想から外れたMIYABI2をcoviaの法人向け用途に融通してもらって、ついでにコンシューマー向けにも流してると予想

認証メーカーじゃないcoviaはもう昔のcoviaではない
日本向けに自社端末を最適化したいWikoや端末開発力を強化したいMAYAの黒子役が主だろう
383SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-E6HK)
2018/06/26(火) 00:57:16.56ID:AXzOPxV40
>>382
なにを言ってるのか意味わからんわ
昔からCoviaは中華リファレンス端末のちょい変を端末として売ってきたんだ
で、格安スマホの多くは同じ
似通った端末が出るのは源流が同じなんだから当たり前ってだけ
384SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-CENK)
2018/06/26(火) 14:39:53.41ID:UcxI8Zj10
>>383
何言ってんのかはそっち
coviaを安い中華端末ほぼそのまま持ってきたブローカー呼ばわりしてるけど、それじゃあ不具合連発で使い物にならないだろ
日本向けに細部を調整したり、必要な要素をリクエストしたりする折衝力があったからこと

だとしても、こうしたやり方が限界に来てるのは確か
端末には以前より高い性能が要求されるようになったし、Google認証メーカーかそのOEMでなければPlayストア載せて売ることすら出来なくなった

今までは明らかに自社製端末を作る意欲がcoviaにもあったけど、g07シリーズがズタボロになってからはやる気感じないね
385SIM無しさん (ワッチョイ 1f2a-JIa3)
2018/06/26(火) 15:01:59.86ID:IBHveQlz0
g07シリーズはg07+までにしときゃまだ傷が浅かったんだがなー
386SIM無しさん (ワッチョイ ff27-ONqu)
2018/06/26(火) 15:47:29.60ID:A1PSrtiR0
既に+の時点で傷深ったがな
387SIM無しさん (ワッチョイ 9f66-8g2T)
2018/06/27(水) 02:23:51.20ID:wgsdVCZZ0
バッテリーがもうちょい多くて
こんな太ベゼルじゃなく
3000円安けりゃ多少は売れただろうに
388SIM無しさん (スプッッ Sd1f-xZ2J)
2018/06/27(水) 15:57:45.38ID:PBsxBsEXd
みちびき対応意味ある?
389SIM無しさん (オッペケ Srf3-+WDs)
2018/06/27(水) 16:02:35.37ID:iFF2uCE8r
>>388
有るよ
390SIM無しさん (オッペケ Sr51-7146)
2018/06/28(木) 10:07:35.68ID:roVkLCwbr
>>388
g07シリーズで対応失敗してるの、まだ改善出来てない
391SIM無しさん (ワッチョイ 5fb9-EYi1)
2018/07/06(金) 18:54:50.66ID:LTP2WCud0
>>316
その後、使用感はどうですか?
392SIM無しさん (ワッチョイ bf67-5Ddf)
2018/07/06(金) 19:24:18.35ID:7evoSg0M0
>>391
呼びました?
不具合もなく無問題で使っています。
システムアップデートが1回ありましたが変更内容が発表無いので何が変わったか不明です。googleさんのセキュリティなのかな?
393SIM無しさん (ワッチョイ 5fb9-EYi1)
2018/07/06(金) 20:08:15.05ID:LTP2WCud0
>>392
返信サンクス
バッテリ持ちはどうですか?
気になるけどレビュー少ないので迷ってました
394SIM無しさん (アウーイモ MM0b-MGaK)
2018/07/06(金) 22:35:11.29ID:7IHHeqyTM
>>392
変更内容が分からんて
395SIM無しさん (ワッチョイ c76a-2C7M)
2018/07/06(金) 23:50:59.64ID:mHx5AIzd0
que無印 を持ってるけど、まだ未使用。
Android6から7にしたら、不具合あったり、処理速度落ちたりします?
6のままでもGoogle系は認証されます?
396SIM無しさん (アウーイモ MM0b-xqr3)
2018/07/07(土) 05:21:18.64ID:FOYwkztiM
>>395
当初から認証されてるだろ
397SIM無しさん (ワッチョイ 4776-TcS7)
2018/07/07(土) 07:28:10.29ID:/vJWbC1H0
>>396
Marshmallowのままだと「認証されまいません」となるがPlayストアは問題なく使える、じゃなかったっけ?
認証済みと出るのはNougat適用後からだったと思うが
398SIM無しさん (ワッチョイ 4776-TcS7)
2018/07/07(土) 07:29:35.37ID:/vJWbC1H0
すまん

されまいません→されていません
399SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-2C7M)
2018/07/07(土) 21:35:02.18ID:fOePEBP30
いずれにせよ、6のままでも実際は無問題?
400SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-2C7M)
2018/07/07(土) 21:35:45.78ID:fOePEBP30
それてもGoogleアカウント、Googleマップ等が問題ありとか?
401SIM無しさん (ワッチョイ 5f3b-tym3)
2018/07/07(土) 21:37:01.26ID:9SjJqv5e0
>>399
いつか使えなかかなるかもと言われてるだけで
まだブロックされることは確定じゃない
FLEAZ POP辺りは今も認証されてないけどGoogleアプリ使えてる
402SIM無しさん (ラクッペ MMfb-tym3)
2018/07/07(土) 22:46:13.51ID:iWPHVSJ/M
>>401
3月16日以降にビルドされたファームを載せた未認証端末はブロックされて、それ以前のものは全て対象外では?
403SIM無しさん (ブーイモ MMcf-tym3)
2018/07/08(日) 13:07:00.63ID:OMtvcmljM
>>402
そうなのか、ちゃんと明確な指標出てたのね
404SIM無しさん (ワッチョイ bf67-5Ddf)
2018/07/08(日) 18:46:15.35ID:yVG2dusb0
>>393
電池は待受だけなら2~3日は持ちますが、ネット関係を使うと1日位ですね。
あとqueの電池のロングライフ化技術?を入れたのか電池の容量が残っている時の充電が100%になりません、90%代で頭打ちになります。
405SIM無しさん (ワッチョイ 5fb9-QM+1)
2018/07/09(月) 18:35:51.04ID:NCiwip6I0
>>404
使用感教えてくれてサンクス
バッテリがフルにならないのはバッテリに優しいのかなw
やっぱり容量少ないと一日くらいなんですね
迷います
406SIM無しさん (ワッチョイ c76a-2C7M)
2018/07/09(月) 21:30:17.21ID:sd6IEiEF0
良く携帯落とすからフィルム貼りたいけど、100均でオススメあります?
QUE用で。
QUEは画面割れにくい?
407SIM無しさん (ワッチョイ c76a-2C7M)
2018/07/09(月) 21:30:44.50ID:sd6IEiEF0
>>396>>397
さんきゅ
408SIM無しさん (ワッチョイ 4776-TcS7)
2018/07/09(月) 22:49:28.20ID:OHRM3MDh0
>>406
100均にque専用なんて な い
409SIM無しさん (ワッチョイ c76a-2C7M)
2018/07/10(火) 00:29:22.66ID:2f+QNok/0
QUE に合うやつで(^-^;
410SIM無しさん (ワッチョイ 6791-HfLQ)
2018/07/10(火) 01:43:55.74ID:z3MdhWMi0
見にいってくれば? 僻地なの?
411SIM無しさん (ワッチョイ 4776-TcS7)
2018/07/10(火) 06:13:22.97ID:HFgbcCal0
200円も払えないケチか検索出来ないアフォか知らんが(ry
412SIM無しさん (ワントンキン MM3f-e8QM)
2018/07/10(火) 21:17:24.61ID:txRjGFPjM
これタッチパネルの調整できないんだな
413SIM無しさん (アウーイモ MM0b-pLYj)
2018/07/11(水) 02:14:53.21ID:37RY6yanM
安物だしな
414SIM無しさん (ワンミングク MM7a-nL42)
2018/07/12(木) 18:39:24.50ID:6FXhIriCM
i-diophone5ヶ月で不具合出たから修理申請したけど、無償修理してくれるといいのだが
415SIM無しさん (ワンミングク MM7a-nL42)
2018/07/12(木) 18:44:06.83ID:nWAt+s/9M
テレビ、i-dioは不具合に入らないけどな
416SIM無しさん (アウーイモ MM21-EAYk)
2018/07/12(木) 19:10:07.55ID:cS5QbRU2M
>>414
部品と言うかODM先との取引終わってると思う
417SIM無しさん (ワッチョイ 6dbd-OJvR)
2018/07/12(木) 19:14:15.87ID:0y8gz1zQ0
バッテリー… ( ;∀;)
418SIM無しさん (ワンミングク MM7a-nL42)
2018/07/12(木) 19:17:32.61ID:TRKqWZibM
タッチパネルがいかれちゃってるんだが、あんま期待できなさそうだな
419SIM無しさん (フリッテル MM2e-jeW8)
2018/07/13(金) 07:56:21.10ID:PcmtiJGUM
新品交換かな
420SIM無しさん (ワンミングク MM7a-nL42)
2018/07/13(金) 09:55:47.99ID:KANiVmhgM
タッチパネルは四隅からだめになってきくる
421SIM無しさん (ワッチョイ 66e9-iEDQ)
2018/07/13(金) 10:01:39.05ID:9QcmBO6F0
>>415
テレビ期待しないで1万以下で買った奴は勝ち組
422SIM無しさん (ワンミングク MM7a-nL42)
2018/07/13(金) 11:08:43.86ID:KANiVmhgM
>>421
わしだわ…
2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LR
423SIM無しさん (ワッチョイ 6dbd-OJvR)
2018/07/13(金) 11:39:50.36ID:WncYbpCS0
俺もテレビなんか気にせず安値で買ったんだが、
交換バッテリーに期待してたから超涙目・・・ (´;ω;`)ウッ…
424SIM無しさん (ラクッペ MM6d-O3/S)
2018/07/13(金) 17:46:29.84ID:gdf8ckPwM
beat背面パネル最悪やな
425SIM無しさん (ワッチョイ 5966-w0lO)
2018/07/14(土) 20:25:03.23ID:iBgc04nI0
ファーウェイとかシャオミに
「えーと、5インチでFDでいいから
ベゼル狭くてバッテリー交換できてDSDSで容量はこんくらいで
カメラはそこそこでロゴだけcoviaにして頼んますわ」
と依頼して作って貰ったほうが早くて性能良くて安そう
426SIM無しさん (ワントンキン MM7a-nL42)
2018/07/14(土) 21:30:37.27ID:Smv2fuLsM
安値で評判のいいnovalite2あたりに買い換えるのが賢明かな
427SIM無しさん (ワッチョイ 5de0-Y8gp)
2018/07/16(月) 22:09:01.94ID:iiiwwYOl0
プライムデーきてんね
428SIM無しさん (ワンミングク MM7a-nL42)
2018/07/17(火) 07:08:57.51ID:onumYBmdM
タッチパネルがダメになった。
オクでもう一台買ったわ。
2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LT
429SIM無しさん (オッペケ Srbd-+abn)
2018/07/17(火) 07:21:04.81ID:x1ihnOstr
g08と同じくらいだね。値段
430SIM無しさん (フリッテル MM2e-jeW8)
2018/07/17(火) 07:51:06.52ID:Z0sG3ocoM
>>428
そんなに気に入ったんかい
431SIM無しさん (ワッチョイ 5e27-WaEx)
2018/07/17(火) 09:01:02.87ID:aiI191yL0
i-dio phoneって元々タッチパネル悪いけどな
どんな安パネル使えばあんな反応をするのを作れるのか……
432SIM無しさん (ワントンキン MM7a-nL42)
2018/07/17(火) 09:38:53.04ID:SafLcLAxM
あと二年使えればいいや
433SIM無しさん (ブーイモ MMc9-jiVq)
2018/07/17(火) 11:00:51.45ID:HpjWrBM8M
>>431
お前が気づいてないだけで数年前のパネルはあんなもん
この辺の機種は大体数年前に主流だったパネルの流通在庫品をかき集めて作ってるんだし
434SIM無しさん (ワッチョイ 5e27-14qf)
2018/07/17(火) 13:01:52.39ID:aiI191yL0
>>433
いやww
あんなロングタッチした時にタップ判定ポイントがブレブレでアイコンがiphoneアイコンみたいにブルブルしたりロングタッチしてるのに判定がきれたりするクソパネル5.x時代でもそうそうねぇから

最初不具合端末かと思ってcoviaに連絡して交換したけど全く同じだったぞ
435SIM無しさん (ワッチョイ eab9-wgCE)
2018/07/17(火) 13:29:59.19ID:SZe5E/Bc0
POPの事かと思ったら違った…
COVIAは安くするために型遅れのパネル使っているってウワサだから、発売当時の高い機種と比べたらダメ
436SIM無しさん (ブーイモ MMc9-jiVq)
2018/07/17(火) 14:55:08.58ID:caVVknzZM
>>434
5.x世代なわけねーだろ
このクラスのパネルは4.x世代だ
437SIM無しさん (アウアウエー Sa52-qWlZ)
2018/07/17(火) 15:07:40.43ID:BNquG10Ba
斜めに線引くとジグザグになるって以前有名になったよね
どの機種だったか忘れたけど
438SIM無しさん (ワッチョイ 5e27-14qf)
2018/07/17(火) 15:51:23.46ID:aiI191yL0
>>436
そう言うとは思ったけどそんな言い訳みたいな事言ったとしても同じcovia製で泥4.x時代のf4s(+)ではこんなクソ挙動はしないんだよなぁw
439SIM無しさん (ワントンキン MM7a-nL42)
2018/07/17(火) 16:20:52.84ID:O2Z6VpKgM
やべぇわWiFi押すとが、機内モードになる
440SIM無しさん (アウアウエー Sa52-qWlZ)
2018/07/17(火) 16:39:01.06ID:BNquG10Ba
それディスプレイ湾曲してたりしない?
441SIM無しさん (ブーイモ MMc9-jiVq)
2018/07/17(火) 17:32:30.20ID:mWvAXuLkM
>>438
言い訳してるのはてめーだろ
時系列理解せずにしったかしてるくせに
その頃のは更に昔のエセマルチタップパネルだろ
442SIM無しさん (ワッチョイ 5e27-14qf)
2018/07/17(火) 17:38:53.14ID:aiI191yL0
>>441
スマン、そこは謝るわ
なら同世代にでたPOPとneo(aubee)にはその症状は出てないんだけど
443SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-8CeS)
2018/07/17(火) 17:42:58.48ID:THZNbcb80
i-dio擁護しても今更抱えてる在庫捌けないだろ
困ってるバッタ屋なのかも知れんが
444SIM無しさん (ワントンキン MM7a-nL42)
2018/07/17(火) 17:43:21.40ID:O2Z6VpKgM
画面の端っこが剥がれてる様な模様。
445SIM無しさん (フリッテル MM2e-jeW8)
2018/07/17(火) 18:49:49.85ID:vT3rbxBmM
ダメな子を庇いたくなる心理は理解できる
2chMate 0.8.10.10/IDEA/CP-L42A/5.1.1/LR
446SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-O2on)
2018/07/17(火) 19:06:23.66ID:fkRYnZM70
欲しいのは4インチのque
447SIM無しさん (ワントンキン MM7a-nL42)
2018/07/17(火) 19:13:01.55ID:O2Z6VpKgM
つか、5000円で手に入るのは良いな。
448SIM無しさん (ワッチョイ eabd-OJvR)
2018/07/17(火) 20:23:59.72ID:98qn2GWr0
>>444
俺のi-dioだけかと思ったら他にもいたのか(驚)
449SIM無しさん (ワントンキン MM7a-nL42)
2018/07/17(火) 20:53:59.06ID:O2Z6VpKgM
中古なら激安で手に入る
450SIM無しさん (ブーイモ MMc9-iEDQ)
2018/07/17(火) 22:06:56.55ID:s+jQ7aHRM
いうほど中古出回ってない気がする
みんな気にいってんだなw
451SIM無しさん (ワッチョイ 6a3b-qJjT)
2018/07/17(火) 23:13:48.95ID:HgZeOAoP0
>>450
中古出回る程数を捌いてないでしょ
452SIM無しさん (ワッチョイ 2ac2-LQig)
2018/07/18(水) 01:12:36.21ID:7CMI2BTL0
買い取ってもらえないだけのような気ガス
453SIM無しさん (ワントンキン MM7a-nL42)
2018/07/18(水) 17:53:47.86ID:WRv8XuSkM
オクで支払って2日、発送連絡無し。
454SIM無しさん (オッペケ Sr4b-rslh)
2018/07/19(木) 07:54:03.46ID:2NeODK4br
騙されたな
455SIM無しさん (ワッチョイ bf27-t2+2)
2018/07/21(土) 05:37:17.32ID:dGYhdMU60
気に入ってる事にしたい勢に草
456SIM無しさん (ワントンキン MM7f-1aps)
2018/07/21(土) 10:02:51.33ID:N8pQvCEfM
10000円以下なら買いだろ
457SIM無しさん (ワンミングク MM7f-JLwk)
2018/07/21(土) 13:59:35.08ID:S8O0NaxdM
3000円以下なら買ってやってもいい
458SIM無しさん (ワッチョイ 375d-STe2)
2018/07/21(土) 15:26:55.38ID:MCi8ZAvw0
3010円で!
459SIM無しさん (ワントンキン MM7f-1aps)
2018/07/21(土) 16:22:24.76ID:alcWprq9M
新しい中古が届いてアプリ入れ作業
2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LT
460SIM無しさん (JP 0H7f-6lVN)
2018/07/22(日) 08:54:30.73ID:qxYfYDMUH
この会社はたとえ外注でも修理工場ってないんだろ?
基本的に正常品と交換なんだよね
保証無償修理でも任意有償修理でもimei変わらず戻った例ってあるの?
461SIM無しさん (ワントンキン MM7f-1aps)
2018/07/22(日) 09:29:44.08ID:IXetDi/NM
新しい端末はサクサクだねぇ

2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LT
462SIM無しさん (ワッチョイ ffe9-T8KB)
2018/07/23(月) 10:16:45.74ID:DYeFYO1D0
>>461
マシュマロまであっったら神機だったな
463SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-VU+X)
2018/07/23(月) 10:21:59.74ID:MDyfhOsI0
>>462
大松「交換バッテリーが再販されれば神機だぞ。」
464SIM無しさん (ワッチョイ 17d1-4GkJ)
2018/07/23(月) 16:45:13.19ID:8hUrWBwX0
CPF03aでiijのSMS SIMで3G通信をしてんだが、
このSIMをモバイルルーターに挿してWi-Fi接続したらLTEに近い速度が出るようになる?
465SIM無しさん (ワッチョイ 9775-dcTm)
2018/07/23(月) 17:32:39.45ID:f7ek3foa0
>>464
モバイルルーターによる。
466SIM無しさん (オッペケ Sr4b-mOYj)
2018/07/23(月) 18:15:43.62ID:jq7xd0rJr
>>462
242 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 08:41:29.65 ID:75mP42Yw
>>237
君が思い浮かばないだけ
Coviaでも過去にワンセグ付きのSIMフリー端末出していたんだが?
http://www.fleaz-mobile.com/i-dioPhone/
まあ、開発担当者が退職したとかで、サポートの一切を打ち切ってるけどね
467SIM無しさん (ワッチョイ ffe9-T8KB)
2018/07/23(月) 18:42:52.80ID:DYeFYO1D0
野外ならワンセグ受信できるしね(笑)
468SIM無しさん (ワントンキン MM7f-1aps)
2018/07/24(火) 05:54:26.35ID:JjK7wZOQM
低速でデザリングしてノートPCをサックサック使ってるわ
469SIM無しさん (ワッチョイ 6f6a-S8eY)
2018/07/26(木) 17:57:28.54ID:YXEQ5qp00
未だに
・4.5〜4インチ
・Android6以上
・新品

の条件だとQUE(6000円) はコスパ最高かな?
他にある?
470SIM無しさん (アウアウウー Sa43-fBTW)
2018/07/28(土) 18:51:28.12ID:VKj7YBsHa
(sony,apple)>(asus,huawei)>(freetel)>(covia,zte)
こんな感じの認識で合ってる?
471SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-2+vx)
2018/07/28(土) 19:49:20.21ID:pIaTMSdNM
俺の基準
Covia〉〉〉〉電池パック交換〉〉〉〉ゴミ
472SIM無しさん (フニャモ MM42-JNIo)
2018/07/29(日) 09:09:10.32ID:ddMkiMqLM
>>470
グローバル企業で国内ではキャリアにも端末供給するZTEと
coviaを同じ枠に入れるなよ
473SIM無しさん (ブーイモ MM32-5WLy)
2018/07/29(日) 10:07:40.30ID:zwDONO8SM
自分で選択出来ないから格付けしたくなるんだな
474SIM無しさん (アウアウウー Sa43-fBTW)
2018/07/29(日) 10:44:05.35ID:zWNcTgaja
せやで
475SIM無しさん (オッペケ Sr47-b2id)
2018/07/29(日) 18:02:48.66ID:5Ygyk6bFr
https://www.amazon.co.jp/スマートフォン-Android5-1-microSIM-3000mAh-CP-VL5A/dp/B019MS21S4/
まだ、こんな値段で有るのな
476SIM無しさん (ラクッペ MM17-SGk3)
2018/07/30(月) 05:15:17.60ID:faA6OWAdM
beatにqueのバッテリー使えますか?
477SIM無しさん (ブーイモ MM32-EM83)
2018/07/30(月) 07:24:58.64ID:NDwQgETAM
>>476
使えません
ひと回り大きいです
478SIM無しさん (ブーイモ MM32-EM83)
2018/07/30(月) 07:26:49.66ID:NDwQgETAM
>>476
間違えた
queのが一回り小さい
479SIM無しさん (ワッチョイ 12bd-VV7M)
2018/07/30(月) 08:20:51.01ID:3hsdgtAv0
>>478
小さいならスペーサーかませて使えるのでは?
480SIM無しさん (ワントンキン MM42-WK65)
2018/07/30(月) 12:27:27.35ID:Ty3O15jvM
またタッチパネルおかしい

2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LT
481SIM無しさん (ブーイモ MMe3-EM83)
2018/07/30(月) 19:33:48.09ID:48yofrBDM
>>479
試したけど&#10060;
よく見たらBATTの端子がqueとbeatでは+&#8722;が逆です
482SIM無しさん (ブーイモ MMe3-EM83)
2018/07/30(月) 19:37:50.60ID:48yofrBDM
>>479
変な事になってるので書き直す
試したけどダメ
端子がプラスマイナスが逆です
483SIM無しさん (ワッチョイ 12bd-VV7M)
2018/07/30(月) 19:42:18.05ID:3hsdgtAv0
queのバッテリー端子は内側が+なんだな。
i-dioも内側が+なんだが、だれか試した奴いるか?
484SIM無しさん (オッペケ Sr47-MNrh)
2018/07/30(月) 19:48:26.39ID:Vv13IwMcr
>>483
i-dioにQueのバッテリー入らんよ
485SIM無しさん (ワッチョイ 12bd-VV7M)
2018/07/30(月) 20:18:19.65ID:3hsdgtAv0
>>484
それは残念。
i-dioのバッテリーはかなり大きい方だから
たいていのバッテリーは入ると思ったんだがな。
486SIM無しさん (ブーイモ MMe3-5WLy)
2018/07/30(月) 21:55:14.05ID:H+X3j+HHM
フリーテルの何かのバッテリーが入るんじゃなかったっけ?
自分はバッテリー死んだら引退させるつもり
487SIM無しさん (オッペケ Sr47-MNrh)
2018/07/30(月) 22:08:58.17ID:Vv13IwMcr
i-dioはサイズ合うバッテリーが無い
バッテリー死んだら終わり
488SIM無しさん (ワントンキン MM42-WK65)
2018/07/30(月) 22:50:12.21ID:Ty3O15jvM
>>487
本体の方が先に終わったわ
489SIM無しさん (ワッチョイ dee5-MapR)
2018/07/31(火) 02:58:16.12ID:PDGcsNg70
JaneStyle 1.7.3/cetrix/CP-L45s/7.0
これせめて7.1にはならないのかな
490SIM無しさん (アウアウアー Sa6e-qUxG)
2018/07/31(火) 08:32:03.75ID:0KJUdsVZa
CP-VL5A買ったけどPTPモードでPCに接続して使いたかったのに全然認識しなくてワロタ
売ってくるわ…
491SIM無しさん (ワンミングク MM42-WK65)
2018/07/31(火) 09:06:52.29ID:ZnonDN/HM
>>490
オークションの方が高く売れるぞ
492SIM無しさん (ワンミングク MM42-ttvd)
2018/07/31(火) 10:20:11.98ID:rsnJX3CIM
予備バッテリーとして1500円で買うたる
493SIM無しさん (アウーイモ MM43-qUxG)
2018/07/31(火) 17:54:10.75ID:1ZyF93U3M
>>491
梱包めんどくさそうだけど案に入れるわありがと

>>492
494SIM無しさん (ワンミングク MM42-WK65)
2018/07/31(火) 18:04:29.44ID:oZphgqRtM
本体だけならプチプチ巻いてクリックポスト164円
495SIM無しさん (ワントンキン MM42-WK65)
2018/08/01(水) 10:57:39.17ID:66puhvHFM
タッチパネル不良 酷いな

2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LT
496SIM無しさん (ワッチョイ 1e27-SrAn)
2018/08/01(水) 13:40:51.44ID:mDdwQPzQ0
i-dioは正常品でもタッチパネルは酷いがな
497SIM無しさん (アークセー Sx47-ExxA)
2018/08/01(水) 16:08:44.74ID:1GhceAiix
>>495
仕様です
498SIM無しさん (ワッチョイ de67-PY9h)
2018/08/01(水) 18:41:42.85ID:kMpJjmXx0
beatですがこの夏の酷暑のせいか?ちょくちょく熱暴走してしまいます。
いちいち電池を取り付け直すのは面倒です。
個体がダメなのかな?そのうちコヴィアに聞いてみます。
499SIM無しさん (アウーイモ MM43-XDoW)
2018/08/01(水) 18:59:13.56ID:abT1wiUgM
MT6750はそんなモノだよ
500SIM無しさん (ラクッペ MM47-h0YL)
2018/08/02(木) 07:51:12.30ID:jWMe65cHM
queの近接センサーが突然反応しなくなった
でも20回か30回に一度くらいは反応する
保証期間内なんだけど、修理してくれるのかな
交換になる?
501SIM無しさん (ワッチョイ 6f27-isxg)
2018/08/02(木) 08:55:27.52ID:kqpMUc2v0
queで保証期間内なら修理と言う名の交換………かも知れない
昔のcoviaなら水没してない限り確実に無償交換だが今は分からん
502SIM無しさん (ワンミングク MM9f-4/Xf)
2018/08/02(木) 12:04:00.74ID:EsGk7c79M
そうかイディオ認証無いのか
S品8800円でも危ないな
ところで認証ってなんだろう
503SIM無しさん (ワッチョイ 6f27-isxg)
2018/08/02(木) 12:34:32.96ID:kqpMUc2v0
>>502
googleに予め端末かファームか知らんけど提出して認可をもらってると認証済みになる
ある期日以降にビルドされたファームはその認証がないとgoogle系サービスからつまみ出されるらしい
504SIM無しさん (ワンミングク MM9f-4/Xf)
2018/08/02(木) 12:57:41.71ID:EsGk7c79M
あざすあざす
505SIM無しさん (ワッチョイ a36a-Lt9U)
2018/08/03(金) 00:22:44.32ID:0SzUnuEk0
つまりGoogleのイジメってこと(´・ω・`)?
506SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-3L1C)
2018/08/03(金) 01:26:16.66ID:MH0pWQ41M
所場代を払えって事かな?
507SIM無しさん (ワッチョイ ff3b-10BI)
2018/08/04(土) 10:01:30.20ID:++V2aLHH0
>>505
うちのサービスを使いたいなら俺が定めるガイドラインに従った端末を作れ
&そうなってるかを確認させろ
って言ってるだけだよ?
508SIM無しさん (JP 0H67-Lt9U)
2018/08/04(土) 21:21:27.37ID:CNXY9JdWH
>>507
それにより、例えばファーウェイのスパイウェア等は排除されたりする?
509SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-U4Y7)
2018/08/04(土) 21:49:41.39ID:XZA5H3Rr0
ファーウェイだけじゃなくてソニーのスパイウェアもシャープのスパイウェアも排除されないよ
510SIM無しさん (ワッチョイ a335-Lt9U)
2018/08/04(土) 22:01:00.17ID:/pP+jz2O0
>>509
ソニーとシャープにスパイウェアなんかあるの?
逆にないメーカーは?
511SIM無しさん (ワッチョイ e387-re4H)
2018/08/05(日) 09:35:31.73ID:zz4wbOOO0
マイネオのソフトバンクのやつこれで使えるかな?
512SIM無しさん (アウアウエー Sadf-syuH)
2018/08/05(日) 09:41:58.92ID:kYp/6lSla
>>511
BEATはSBのプラチナバンドに対応してるから問題ないはず
513SIM無しさん (ワッチョイ e387-re4H)
2018/08/05(日) 09:50:13.72ID:zz4wbOOO0
>>512
クエも?
514SIM無しさん (アウアウエー Sadf-syuH)
2018/08/05(日) 09:57:11.04ID:kYp/6lSla
>>513
QueはSBプラチナ非対応
Band1だけになるからエリア狭くなるよ
515SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-c3Wt)
2018/08/06(月) 10:32:49.69ID:i3W2lyWP0
これAmazonで16000円で買える
https://mymobile-wifi.com/umidigi-a1-pro#UMIDIGI_A1_Pro-2
516SIM無しさん (ワッチョイ cfe9-O80N)
2018/08/06(月) 10:50:20.64ID:sy7tuoj50
covia買う人は国内機だからでしょ
517SIM無しさん (ワッチョイ 6f27-C0S4)
2018/08/06(月) 11:42:23.07ID:sbnkoHzf0
>>480
マルチでコピペしてるから無視しとけ
518SIM無しさん (ワッチョイ 6f27-C0S4)
2018/08/06(月) 11:42:45.97ID:sbnkoHzf0
ミス
>480は無しで
519SIM無しさん (ワントンキン MM9f-c3Wt)
2018/08/06(月) 12:39:53.29ID:e3lDwWREM
次はMT6739でVoLTE対応かね?
520SIM無しさん (ワッチョイ ff87-l5bF)
2018/08/06(月) 14:37:30.94ID:KL+o7PLs0
>>515
マルチやめろ
521SIM無しさん (ワッチョイ ffbd-7dZi)
2018/08/06(月) 18:31:47.97ID:h4AX/uNA0
人間の方に喜んでもらうことが、わたしの幸せなんです。
522SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-U4Y7)
2018/08/07(火) 21:00:37.50ID:PWrlEiD/0
熱暴走を繰り返していた、beatが文鎮化しました。
コヴィアのサポートに連絡してファクトリーリセットを勧められましたが、ファクトリーリセットの画面が出てこないので詰まってます。
523SIM無しさん (ワッチョイ ffbd-7dZi)
2018/08/07(火) 21:04:29.50ID:IkNbrcq+0
ウチのi-dio君も熱暴走が酷くなってきたので
そろそろヤヴァイのかも試練...
524SIM無しさん (アウーイモ MMa7-M/DK)
2018/08/07(火) 23:11:10.92ID:ZTmG3m4sM
>>522
熱でハンダ逝ったか
525SIM無しさん (ワッチョイ ff3b-re4H)
2018/08/07(火) 23:31:10.94ID:PCPsaa+q0
>>524
ハンダンを誤ったな
526SIM無しさん (ワッチョイ 6f27-isxg)
2018/08/08(水) 02:03:41.50ID:1DaqhQ4s0
>>522
beatってそんなに発熱酷いのか
527SIM無しさん (ワンミングク MM9f-5OlJ)
2018/08/08(水) 04:50:03.68ID:VwLRRwJbM
ヤヴァイ兵長
528SIM無しさん (フリッテル MMff-1z9F)
2018/08/08(水) 08:10:03.96ID:i+7XsNXDM
今年の暑さは異常
529SIM無しさん (ワッチョイ cfe9-O80N)
2018/08/08(水) 09:43:43.57ID:aQX3bSIS0
これはbeat投げ売り期待できる流れ…!
530SIM無しさん (ブーイモ MMff-5OlJ)
2018/08/08(水) 10:04:00.62ID:iZmWrAEvM
まずはバッテリー買い占めだ!
531SIM無しさん (ラクッペ MM47-fwmO)
2018/08/08(水) 13:07:13.59ID:BjXV3ROnM
Queも7,000円欠ける価格で販売したし
BEATは税込9,800円で売らないかな
532SIM無しさん (ワッチョイ ff41-5EvV)
2018/08/08(水) 18:51:21.79ID:Bo75svf80
QueとQue+ってバッテリー同じ?
533SIM無しさん (アウアウエー Sadf-syuH)
2018/08/08(水) 19:14:32.08ID:RAs8u9nga
>>532
売ってるバッテリーは共通だよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B079YJF58Q/
534SIM無しさん (ワッチョイ ff41-5EvV)
2018/08/08(水) 21:53:23.15ID:Bo75svf80
>>533
ありがとう
助かりました!
535SIM無しさん (ワッチョイ 535d-f6Xx)
2018/08/08(水) 22:50:51.76ID:04Kk7AmJ0
どういたしまして!
536SIM無しさん (ワッチョイ ca87-TCi/)
2018/08/09(木) 22:45:54.16ID:JUW/rFpu0
このメーカーのスマホでfrepとかhelium使える?
メモリ2Gのやつ検討してるんだが
537SIM無しさん (ワッチョイ 1b6a-Mdr/)
2018/08/13(月) 17:44:19.40ID:Y4BZSc4P0
queに合う防水のケースで良いのないですか?
1000円以内でベルトに付けられるやつ。
538SIM無しさん (ワッチョイ 1b6a-Mdr/)
2018/08/13(月) 18:02:27.25ID:Y4BZSc4P0
防水のケース以外でも使えるグッズあればよろしくお願いします
539SIM無しさん (アウアウアー Sa56-qfm6)
2018/08/14(火) 16:47:56.52ID:HkUFl6eAa
防水で使う前提ならQueなんてやめとけ
シャープの4.7インチとかあるやろ
540SIM無しさん (JP 0H27-Mdr/)
2018/08/14(火) 20:54:50.50ID:pqFBuZH7H
>>539
que は防水性悪いの?
どれ?
541SIM無しさん (ワッチョイ ff66-8FTb)
2018/08/14(火) 21:39:58.69ID:b3n+VH5H0
小型がよくて中古でも構わないならOSがAndroid4とかでいいなら
数千円で4インチ代の中古もいいかもしれんわな
542SIM無しさん (ラクッペ MM13-+K4v)
2018/08/15(水) 14:56:50.03ID:fpUSz+8EM
4.5インチはもう発売されないのか
543SIM無しさん (アウーイモ MM2f-qfm6)
2018/08/15(水) 17:28:13.81ID:DevMLd6EM
>>542
もう来ないって
544SIM無しさん (ワントンキン MM3a-WmLc)
2018/08/15(水) 18:44:19.82ID:7cnVI4whM
>>542
dsdsでまってる(4インチ可)
545SIM無しさん (ワンミングク MMbf-gjsq)
2018/08/16(木) 13:29:53.04ID:uXUXTq5rM
サランラップ巻けば
防水スマホです!
546SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-1qFl)
2018/08/16(木) 21:08:08.04ID:fI84Q+gS0
裏にワオンカード貼ればお財布形態です。
547SIM無しさん (ラクッペ MM8f-uYBu)
2018/08/17(金) 20:13:09.23ID:2WbSWLpEM
コンドームに入れれば防水スマホです
548SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-+9ab)
2018/08/18(土) 20:36:06.15ID:u0wrTL7k0
ゲーム専用に使ってた端末が壊れたから似たようなスペックでVL5A買ったんだけどめっちゃカクカクで笑う
はぁ…
549SIM無しさん (ワッチョイ ef67-4qzq)
2018/08/18(土) 20:46:36.01ID:MWFPKBfJ0
熱暴走したbeatですが、結局coviaに送って交換になりました。
imeiも製造番号も別物です。
550SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-JvEj)
2018/08/19(日) 11:07:14.93ID:WgbrPlGKM
修理ラボは製造委託先海外にあるから基本的に在庫リファビッシュ品と交換
後に修理品が在庫として補充される
1〜2ヶ月待たされる事があるのは在庫が回らなくなった時
551SIM無しさん (ラクッペ MM8f-uYBu)
2018/08/19(日) 12:52:03.65ID:YlMVslouM
>>549
素直に交換できるの?
552SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-+9ab)
2018/08/19(日) 13:23:17.89ID:ePtb4Z5B0
タッチパネルブレるのも初期不良?
スワイプがジグザグなんだが…
553SIM無しさん (ワッチョイ ef67-Sh4H)
2018/08/19(日) 14:27:22.96ID:I1g+S6ZU0
>>551
549です。
素直の意味が難しいですが、サポートとメールで数回やり取りして改善しなかったのでサポートから本体送ってほしいと云われたので送りました、向こうでも症状を確認してファクトリーリセット出来なかったみたいなので交換になりました。
製造番号が購入品より若かったのでリファビッシュ品の可能性は高いです。
まあ、使えれば良いので無問題ですが。
554SIM無しさん (ワッチョイ ef27-+X7o)
2018/08/19(日) 14:40:29.54ID:kCKsFpAr0
やっぱり今のcoviaは一度送るんだな
昔なら交換で終わってただろうに
555SIM無しさん (ブーイモ MMbf-GijH)
2018/08/20(月) 12:12:54.87ID:tlTTiDBRM
beat、3週間で裏ぶたのツメ1ヶ所折れた。。。
予備の裏ぶた買えないかな?
556SIM無しさん (ラクッペ MM8f-KO7N)
2018/08/22(水) 13:16:40.05ID:xeJKr7x+M
queでzozosuit計測しようとすると、ドット柄を認識し難いようだ。カメラの解像度が足りてないのだろうか?
557SIM無しさん (ドコグロ MM3f-KO7N)
2018/08/22(水) 13:33:50.24ID:qDTzDDxKM
クエの次なに買うか悩む
558SIM無しさん (ワントンキン MM7a-dZ/c)
2018/08/24(金) 12:40:09.64ID:ExWKE4BuM
i-diophone、タッチパネル修理の見積もり問い合わせしてみた。
不具合のあるi-diophone2台持ちは珍しいだろ♪
559SIM無しさん (ワッチョイ f927-UErx)
2018/08/24(金) 16:19:04.59ID:ZBvkiY6G0
i-dioは元々タッチパネル不具合かと思う位酷いけどな
560SIM無しさん (ワントンキン MM7a-dZ/c)
2018/08/24(金) 17:11:40.90ID:ExWKE4BuM
i-diophone、サポート終了。
また別の機種に変えるしかないわ。
561SIM無しさん (ワッチョイ 66e9-IWNd)
2018/08/24(金) 18:10:56.58ID:xsczsJSU0
ゲームしなきゃ普通につかえる
562SIM無しさん (ワッチョイ eabd-NmF8)
2018/08/24(金) 18:16:44.70ID:Q3Znt3rE0
俺はポケGOに使ってる
ポケGO程度のゲームなら普通に使える。
563SIM無しさん (ワントンキン MM7a-dZ/c)
2018/08/24(金) 18:32:39.24ID:ExWKE4BuM
画面の真ん中触れると□ボタンが反応したり、▽、○ボタンが押せなかったり、勝手に○ボタン連打になったり。

気まぐれなヤツだ。
564SIM無しさん (ワッチョイ edc1-J6UJ)
2018/08/25(土) 16:44:29.24ID:JdEers7v0
皆はPOPの次何買ったの?
ジェリーは小さすぎなんだよなあ
565SIM無しさん (ワッチョイ d991-PcWx)
2018/08/25(土) 17:01:07.44ID:s+eCXABp0
elm
現役だよ
566SIM無しさん (ワッチョイ ddf4-PcWx)
2018/08/25(土) 17:06:25.70ID:dHDFNGpQ0
パネルが酷い以外は全く問題が無いからうちのelmも現役
567SIM無しさん (ワッチョイ edc1-J6UJ)
2018/08/25(土) 17:36:18.42ID:JdEers7v0
うちのPOPも現役なので今かいかえるなら何かなと思って
568SIM無しさん (ワッチョイ f927-re89)
2018/08/25(土) 17:39:12.01ID:5cJKLIoJ0
4インチ機ならg06+かSE位しかない
安いのならg06+
泥7.0、2G/16Gで不便はしないし
569SIM無しさん (スップ Sdea-JCLd)
2018/08/25(土) 20:57:55.19ID:VD1akukUd
5インチになりますが新品simフリーで4980円です。
Android6です。
https://sp.nttxstore.jp/_II_TC15697344
570SIM無しさん (ワッチョイ eabd-NmF8)
2018/08/25(土) 21:23:15.06ID:PossFFl50
>>569
これいいな〜
i-dioの跡継ぎとして買っとこうかな
交換バッテリーも入手可能っぽいし
571SIM無しさん (ブーイモ MM49-1Laz)
2018/08/25(土) 21:26:31.90ID:Wi4hVrUNM
今からならヌガーかオレオのほうが…
572SIM無しさん (ワッチョイ eabd-NmF8)
2018/08/25(土) 21:32:31.49ID:PossFFl50
>>571

つ [お金]
573SIM無しさん (ワントンキン MM7a-0NoJ)
2018/08/25(土) 23:19:04.31ID:dkbtoqorM
>>569
完売しちょる
574SIM無しさん (オッペケ Sr3d-bqhm)
2018/08/25(土) 23:57:21.12ID:O45Q60XWr
マジだった
575SIM無しさん (ワッチョイ f927-UErx)
2018/08/26(日) 01:53:46.08ID:HLj4qnI+0
どっちみち完売してるけどpixi4はやめておけ……
5000円は安い訳ではなく適正値か少し高いと言えるくらいに酷い
576SIM無しさん (ワッチョイ aad9-m5co)
2018/08/26(日) 01:56:18.22ID:kCeJdtVv0
>>566
意外と使い勝手がいいから手放せない。
577SIM無しさん (ベーイモ MM2e-IWNd)
2018/08/26(日) 09:05:40.31ID:+hHUTVq/M
i-dioもう1台買ったほうがマシだったりしてw
578SIM無しさん (ワントンキン MM7a-dZ/c)
2018/08/26(日) 09:26:01.03ID:+BfOAJKCM
>>577
2台買って両方もとタッチパネル不良なワシ…
579SIM無しさん (ワントンキン MM7a-1nrS)
2018/08/26(日) 09:34:08.38ID:Of9wgEIzM
そんなこともねぇ

PIXI4の良いところ
・短めの全長 シャツの胸ポケットへの収まりが良い
立てて入れても上からカメラがコンニチハしない
・Arkamys搭載でイヤホン聴取時の音は結構良い
・MicroSDの内部ストレージ化OK

>>576 の「意外と使い勝手がいい」は納得
580SIM無しさん (ワッチョイ ed6a-UErx)
2018/08/26(日) 13:25:35.32ID:InAIrsOF0
意外と使い勝手はいいってelmの話だろにw

pixi4はイオン5000円投げ売りの時に買ったけどタッチパネルの反応は鈍いわ動きはもっさりだわですぐに使わなくなった
これなら日本でpixi4の3.5インチ版売ってくれたほうがまだ遊べそうで良かったわ
581SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Fau3)
2018/08/26(日) 15:42:22.33ID:l9uvdmHva
g06+ってまだ売ってるん?
尼だと終売になってるけど

5インチでいいならBEATすすめとく
582SIM無しさん (オッペケ Sr3d-U9f6)
2018/08/26(日) 18:59:02.85ID:SPQyJ9nMr
ビックオンラインで前にあった
583SIM無しさん (ラクッペ MMed-r9F7)
2018/08/27(月) 07:41:13.28ID:3Hq+bPW7M
4インチはもい期待できないのかな
584SIM無しさん (ワッチョイ d991-PcWx)
2018/08/27(月) 09:13:48.07ID:GS1ym4YH0
g06+はバッテリー終売したのでたまに本体在庫が出てきても手を出し辛い
585SIM無しさん (ワッチョイ 3d66-ZtIo)
2018/08/30(木) 14:25:15.62ID:TvcZeoDO0
coviaみたいな弱小メーカーでもバッテリー交換スマホ作れるのに
そうそうたる超大手メーカーは頑なに作らないという
586SIM無しさん (ワッチョイ e5ad-nP2F)
2018/08/31(金) 00:00:00.87ID:K0bOINCW0
技術力や資金源の問題ではないからなぁ
商売でやってるから大手ほど大衆をいかに吸い上げるかって着想になるし
そういうのは隙間産業がやればいいと思ってるはずだぞ
587SIM無しさん (ワッチョイ 236e-hICR)
2018/08/31(金) 06:11:47.78ID:7z3cDDGk0
g06+を8.1にしてRAM3G/ROM32GでVoLTE対応のが出れば電池と一緒に飛びつく
588SIM無しさん (ワッチョイ eb91-zBrR)
2018/08/31(金) 08:16:00.27ID:8V9OLgBQ0
8500円をキープしてほしい
589SIM無しさん (ワッチョイ 0be9-z6Lh)
2018/08/31(金) 09:32:10.04ID:VWgpcAUK0
予備バは必須だな
590SIM無しさん (アウアウエー Sa93-8vBw)
2018/08/31(金) 10:10:54.01ID:oeVaKtCKa
ここのバッテリ単品って安いよね
591SIM無しさん (スッップ Sd43-FaYe)
2018/08/31(金) 17:22:00.88ID:CkicYlk5d
POPが欲しかったけど、もう手に入らないかな。
592SIM無しさん (アウアウエー Sa93-8vBw)
2018/08/31(金) 19:49:27.18ID:oeVaKtCKa
POPなら尼マケプレで中古品が売ってるよ(20,000円で)

正直いまさらPOPを選ぶ理由が分からんけどな
まあ俺はあと2年は使い倒すつもりだが
593SIM無しさん (ワッチョイ 23ec-FaYe)
2018/08/31(金) 22:07:42.95ID:5v8z4tvn0
>>592
軽量コンパクトな4インチモデルが欲しいんだよね。
594SIM無しさん (ワッチョイ fd27-kW5+)
2018/08/31(金) 22:37:05.60ID:fHmYk7lb0
POPは発熱が酷すぎてな
そのせいでただでさえ容量少ないから充電多くなって傷みやすいのに更に痛む
その結果あっという間に妊娠するバッテリー、
595SIM無しさん (ラクッペ MMd1-tUei)
2018/09/01(土) 20:08:31.66ID:SQMJPVvRM
>>587
それ欲しい
電子コンパスも付けて
596SIM無しさん (アウーイモ MM19-BdUU)
2018/09/01(土) 23:41:45.41ID:sIOzxR+FM
POPは出た時からスペックが微妙過ぎた
Coviaでスルーすべき機種
597SIM無しさん (ワッチョイ 8b62-tpL7)
2018/09/02(日) 01:43:29.54ID:xo3ObSIv0
POPのカメラが壊れてg06+に乗り換えたが
最近ナビを使うようになってPOP復活させようか悩んでる
598SIM無しさん (ワッチョイ 233b-J7KC)
2018/09/02(日) 11:06:30.01ID:Po9uhrb80
あのサイズ感よかったけどなあ
OS最新にして、NFC付けたらQue+Nから乗り換え検討するくらいだわ
あの頃からちょうどいいサイズってキャッチフレーズ使いまわしてるけど
ちょうどいいサイズがどんどんでかくなってて全然ちょうどいいサイズじゃないんだよな
599SIM無しさん (アメ MM29-9DQ6)
2018/09/02(日) 14:13:01.61ID:EhgOVt/0M
Que+Nって不満多い機種なのかな
600SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-MH7c)
2018/09/02(日) 14:20:35.32ID:L/UgPJl90
>>599
使いにくいことは無かったし、beatの様に熱暴走も無いですが電池の入手性が悪かったのでbeat買ってしまいました。
pop以降のcoviaは電池交換出来る本体出すくせに、後継機出した途端に先代機の電池が入手困難になるのが問題です。
601SIM無しさん (アメ MM29-9DQ6)
2018/09/02(日) 14:45:55.19ID:EhgOVt/0M
>>600
Que無印はタッチパネルの評価が散々な書き込み見かけるけどN+は電池入手の問題だけなの?
602SIM無しさん (アウアウエー Sa93-8vBw)
2018/09/02(日) 15:06:27.49ID:eYjy3f+Qa
タッチパネルひどいのはcoviaから出てる全機種でしょ
Queだけ特別悪いわけじゃない

あと以前は後継機に関係なく電池は入手困難だった
在庫あるときに即確保するのが常識だったんだけどな

いま尼見たらクエの電池あったから今すぐ買ったほうがいいよ
603SIM無しさん (ブーイモ MMab-eHH6)
2018/09/02(日) 15:13:46.96ID:VVR4WoWLM
>>601
良いとはお世辞には言わんが
popと大差ない
Queが特質して悪いという話じゃないと思う
604SIM無しさん (ワッチョイ fd27-rUJE)
2018/09/02(日) 16:33:23.05ID:v2ERjjUU0
いや開発者オプションでタッチの表示をonにしてるがqueの方がタッチしたポイントのブレが大きいぞ
更新があるアプリ一覧で更新ボタンタップしたら判定がズレてアプリページに行くって事が度々起きる
正直タッチパネルはqueより安いg06+の方がマシ
605SIM無しさん (アウアウエー Sa93-8vBw)
2018/09/02(日) 16:53:59.59ID:SPwTRvbWa
ちゃんとTouchscreen Repair(あるいは類似アプリ)使ってる?
606SIM無しさん (ワッチョイ fd27-rUJE)
2018/09/02(日) 17:09:22.49ID:v2ERjjUU0
>>605
使っても駄目だから書いたんだけど
607SIM無しさん (ワントンキン MMa3-TtBx)
2018/09/02(日) 17:18:49.77ID:iz2ux+eGM
que電池買えないと思ってる奴まだいて草
608SIM無しさん (アウアウエー Sa93-8vBw)
2018/09/02(日) 17:31:17.20ID:SPwTRvbWa
>>606
あまりに酷ければ不良品としてクレーム入れて交換対応になる気もする
まあ交換後も不良品だったりしそうだけどな
609SIM無しさん (ワッチョイ 55f4-tpL7)
2018/09/02(日) 19:59:39.09ID:fIevXlxo0
パネルガチャはお家芸みたいな印象がある
パネルがマシなら最安値のelmとかg06あたりでも他は不満なし
610SIM無しさん (ワッチョイ 233b-J7KC)
2018/09/03(月) 08:59:40.40ID:cr9K7vh60
>>604
お前g06+が当たりで、Queがハズレ引いただけだな
611SIM無しさん (ワンミングク MMa3-0MGw)
2018/09/03(月) 09:09:15.83ID:5fSjL6zrM
安いけど外れ機種だな〜

2chMate 0.8.10.10/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LT
612SIM無しさん (ワッチョイ 236e-hICR)
2018/09/03(月) 10:54:54.71ID:BsvL/cST0
格安スマホでもWikoやmoto E5のパネルは問題なくちゃんと操作出来る
613SIM無しさん (ブーイモ MM29-eHH6)
2018/09/03(月) 11:02:20.42ID:8PAgIQMhM
>>612
4inch台のパネルはもう積極的に作ってるところがないから世代遅れなんだよ
5inchオーバーは現行型落ちでもそこそこ新しいから問題おきにくい
614SIM無しさん (ワッチョイ fd27-rUJE)
2018/09/03(月) 20:39:11.71ID:0r+oz+870
>>611
i-dioは外れがデフォだから
615SIM無しさん (ワッチョイ 2387-8h/J)
2018/09/04(火) 15:52:32.41ID:/vp0EF5E0
idio使いだけど今日作業してて何回か電源入れ直してたらゴミパネルが普通のパネルになった
ちゃんとタッチしたところに反応するしスライドしてもジグザグにならない
616SIM無しさん (ワンミングク MMa3-0MGw)
2018/09/04(火) 19:45:50.88ID:iv8YzKW4M
気圧の関係か
617SIM無しさん (ワッチョイ 2387-8h/J)
2018/09/04(火) 20:05:33.30ID:/vp0EF5E0
うそ…そんなの関係者するの?
このままでいてくれよ
618SIM無しさん (ワッチョイ b5bd-07Sv)
2018/09/04(火) 20:11:08.21ID:EHaB6dm10
>>615
俺のi-dioもタッチは良くないが、そこまで酷くはないぞ
619SIM無しさん (アウアウエー Sa93-8vBw)
2018/09/04(火) 20:18:06.34ID:SkB2sDQRa
個体差で酷いのと酷くないのがあるってことでしょ

気圧の影響とか普通にありそうで困る
微妙な歪みで挙動が変わったりするからなあ
620SIM無しさん (ベーイモ MMeb-63kC)
2018/09/04(火) 20:41:00.99ID:0MB+b3FBM
隙あらばi-dio話になってるのがおもろい
野外ならワンセグ受信できるからこんな日はありがたい!w
621SIM無しさん (ワッチョイ fd27-x0lP)
2018/09/04(火) 20:52:22.14ID:/W/1c4Nl0
受信感度上げるための長々アンテナなんだろうが受信感度最悪なのが草生える
622SIM無しさん (ワンミングク MMa3-0MGw)
2018/09/04(火) 20:53:32.13ID:iv8YzKW4M
ワンセグ?観れねぇよ!!
623SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-anzu)
2018/09/06(木) 08:59:59.27ID:D+JX9kpUM
idioとかなんで買ったの?
コヴィア別機種みたいに元々安いとか投げ売りもないのに
唯一の特徴であるvlowチューナーも性能、使い勝手含めてハンパだし
624SIM無しさん (ワッチョイ e3bd-WLaX)
2018/09/06(木) 09:12:27.99ID:IpvCN9W30
>>623
だいぶ前だが投げ売りあったぞ
625SIM無しさん (ブーイモ MM06-6bH8)
2018/09/06(木) 10:09:10.88ID:Fk8gh56pM
9000円で買った
今ほ子供用サブ
626SIM無しさん (ワンミングク MMaa-QaZF)
2018/09/06(木) 11:10:55.04ID:HpkAkXA4M
かなり初期に8000円で買ったわ。
電子ブックのクーポン券着いてた。
627SIM無しさん (ワッチョイ 2791-7GfT)
2018/09/06(木) 14:53:10.79ID:195/ai4k0
>>623
むしろ投売りで有名なcoviaの元祖投売り機種がcoviaを代表する迷機i-dioだと思うんだが
628SIM無しさん (ブーイモ MMda-Jf6X)
2018/09/06(木) 16:38:34.06ID:o1ZDqyRQM
メモリ3GBの4.5インチ機はまだですか
629SIM無しさん (ワンミングク MMaa-QaZF)
2018/09/06(木) 17:06:47.94ID:HpkAkXA4M
g07シリーズを対象とした「バッテリー交換サービス」ですが、弊社のスマホを代替機として無償でお貸し出しするサービスを開始しました!
是非、この機会にご利用ください!

詳細はこちらから。
https://t.co/ThfOVDAsGX 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
630SIM無しさん (ワッチョイ e3bd-WLaX)
2018/09/06(木) 18:16:25.90ID:IpvCN9W30
>>629
そんな事よりi-dio交換バッテリー再版すれ!
631SIM無しさん (ワンミングク MMaa-QaZF)
2018/09/06(木) 18:29:07.56ID:HpkAkXA4M
i-diophoneのバッテリーはプレミア化
632SIM無しさん (ワッチョイ 8727-7Hxd)
2018/09/06(木) 20:57:19.62ID:a7GZgtrj0
>>629
届いた代替機が曲がってるんですね、わかります
633SIM無しさん (アウアウアー Sae6-mGRd)
2018/09/07(金) 03:02:44.11ID:plGoSaWoa
>>630
Freetel 雅はなんとロワがDoogeeのバッテリーを正規輸入して代替えバッテリーとして販売する様になった
i-dioは本当に残念な機種
634SIM無しさん (ワッチョイ 8727-vUED)
2018/09/07(金) 03:20:47.39ID:Coa5e4Pg0
本当に正規か?
というか輸入した方が安いしスペーサ無いと小さいけどな
635SIM無しさん (アウアウアー Sae6-mGRd)
2018/09/07(金) 03:28:02.09ID:plGoSaWoa
>>634
だから、Freetel正規じゃなくてDoogee正規を代替えバッテリーとして売ってるって話
636SIM無しさん (ワッチョイ 8727-K640)
2018/09/07(金) 08:38:39.10ID:AzQ1tdON0
>>635
バッテリーを正規輸入なんて書かれたらロワが正規代理店として輸入したもんだと思うわ
637SIM無しさん (ワンミングク MMaa-Czmp)
2018/09/07(金) 08:53:34.86ID:tt97yu5AM
雅ってドーギーマンなんだ
638SIM無しさん (ワントンキン MMaa-+gTc)
2018/09/09(日) 20:13:19.75ID:da9gUAeeM
i-dioのタッチパネル不良が心霊現象レベルになったのでもう一度中古買ったわ
2chMate 0.8.10.10/OUKITEL/K4000_PRO/5.1/LT
639SIM無しさん (ワッチョイ 7a41-Fh0k)
2018/09/09(日) 20:34:26.14ID:zUrJU4Zk0
Queってあと何年使えるかな
バッテリーはあんだけど
640SIM無しさん (ラクッペ MM3b-nrcq)
2018/09/10(月) 06:14:06.11ID:HbW0k4ncM
>>639
何かと処理が重くなってきた。初期化すれば改善するのかも知れんが、そろそろ買い替えも良いかな、っと思ってます
641SIM無しさん (アメ MMaf-o339)
2018/09/10(月) 17:15:26.76ID:/d+iiQVXM
>>640
Coviaのblogに重くなったらシステムキャッシュをクリアしてみい
書いてあるけどQueも出来んのかね
642SIM無しさん (ワントンキン MMaa-+gTc)
2018/09/10(月) 17:31:00.16ID:VFXRcS2GM
アプリであるべさ
643SIM無しさん (JP 0Haf-XIl/)
2018/09/10(月) 21:46:20.02ID:auShuB3qH
queじゃなく一般的にシステムキャッシュのクリアってどうやるの?
カスタムリカバリーのアプリでOK?
644SIM無しさん (ラクッペ MM3b-nrcq)
2018/09/10(月) 23:27:46.58ID:rQw8oAR/M
>>641
システムキャッシュをクリアしたけど、あまり変わった気はしないなぁ
645SIM無しさん (ラクッペ MM3b-nrcq)
2018/09/10(月) 23:31:26.50ID:rQw8oAR/M
>>643
機種によって多少違いはあるかもだけど、queの場合は、
設定→ストレージ→内部共有ストレージ→キャッシュデータ
646SIM無しさん (ワッチョイ ae5c-ztpY)
2018/09/11(火) 00:59:23.90ID:ht8CwcIe0
>>645
Coviaのブログによると、それだとアプリキャッシュしか消せんみたいよ
647SIM無しさん (ワッチョイ 8727-lnBI)
2018/09/11(火) 05:03:39.27ID:wWgzasrh0
>>641
queはできる
g06+はリカバリメニューが塞がれてて無理(eMMC初期化する方はできるけど)
648SIM無しさん (ラクッペ MM3b-nrcq)
2018/09/12(水) 13:40:44.21ID:mUc9MvbwM
>>646
CoviaブログだとIOTブログま有ってややこしいので、Fleaz mobileブログね。
やってみたら、何となく軽くなったきがする。ありがd
649SIM無しさん (アウアウエー Sadf-iu7A)
2018/09/13(木) 11:05:01.12ID:aaNQG3dja
BEATが志村で55円(但しらくらくセット)
650SIM無しさん (ワッチョイ b727-NF9U)
2018/09/13(木) 11:39:58.41ID:LstSFo+J0
55円放出とからくらくとはいえ売れてないんだな
651SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-FTGg)
2018/09/13(木) 11:44:43.69ID:kR+aCu4o0
ちょうどMNP考えてたから、ChromeCastのリモコン代わりに貰っといたわ
652SIM無しさん (オッペケ Sr8b-B81K)
2018/09/14(金) 14:37:16.72ID:oSyUIeCUr
55円とか悲惨だな
653SIM無しさん (ラクッペ MM4b-tU2p)
2018/09/14(金) 15:06:05.50ID:faTiCGmAM
まだ発売されて3ヶ月くらいしか経ってないのに55円とは…
654SIM無しさん (アウアウエー Sadf-iu7A)
2018/09/14(金) 15:42:12.81ID:xlS2N5Y6a
Que+Nなんて発売初日から1円だったけどな
655SIM無しさん (ワッチョイ d76a-yQvz)
2018/09/15(土) 00:22:40.01ID:lCKPRXwa0
無印QUE 、今日から使い始めました。よろしくお願いします。
今、Googleアカウント設定だけしました。

他にQUEでしといた方が良い設定や読み込んだ方が良いアプリ等はありますか?
656SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-aUau)
2018/09/15(土) 16:05:21.08ID:G+dmR9wB0
55円なら買いだよね?
657SIM無しさん (アウアウエー Sadf-iu7A)
2018/09/16(日) 04:32:34.05ID:VOG0KsPta
単品のセール価格より少しだけ安いくらいの感じかなあ
658SIM無しさん (ワッチョイ 5776-LHM9)
2018/09/16(日) 06:30:39.50ID:lSI1n7iW0
まともに使う気もない回線契約してまで、スナドラ210 1Ghzの低スペ機とか買って何する気だよ?
659SIM無しさん (アウアウエー Sadf-iu7A)
2018/09/16(日) 06:47:25.38ID:MeZXch0Ea
>>658
どこかの誤爆?
BEATならMT6750 1.5GHz・1.0GHzの低スペ機ですよ
660SIM無しさん (ワッチョイ 5776-LHM9)
2018/09/16(日) 18:59:53.65ID:lSI1n7iW0
すまん それはFREETEL Priori5やった。。

最早CoviaとFREETELは一蓮托生の筈だからごっちゃに…
661SIM無しさん (バッミングク MM7f-JSs0)
2018/09/16(日) 21:27:20.35ID:6++sDF09M
aubee elmの裏蓋が真っ二つに割れてしまった

elmかneoの裏蓋余ってる人いませんかね?
662SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-o4+P)
2018/09/16(日) 22:48:57.40ID:QWNnmwLH0
>>661
元々おまけで予備蓋付いてたけど2つ共ダメになったのかな?
663SIM無しさん (ワッチョイ b766-Ai3y)
2018/09/16(日) 22:50:52.16ID:3ptfipjg0
g07++の後継に期待
+++じゃなく新機種出して弱小メーカーの意地を見せてみろ
664SIM無しさん (フリッテル MM4f-Bd/J)
2018/09/17(月) 07:46:04.37ID:g2nXyq8gM
あいぽんSEが無くなったので4インチミドルエンドを!
665SIM無しさん (ワンミングク MM7f-t/cF)
2018/09/17(月) 08:04:47.25ID:CSJ+3F0lM
que無印
android6から7にするの迷うー
666SIM無しさん (ベーイモ MM4f-Cn8S)
2018/09/17(月) 08:18:38.60ID:V0U36HCcM
06進化のDSDSで天下とれるのに
667SIM無しさん (ワッチョイ 9748-oWrc)
2018/09/17(月) 20:39:31.80ID:TOpjQ7sz0
>>661
穴がいっぱい空いてるところが弱いね
バリバリ割れてる
668SIM無しさん (ワッチョイ d76a-yQvz)
2018/09/17(月) 21:44:09.73ID:olhG5itw0
QUEをAndroid7にすると何か不具合ありますん?
669SIM無しさん (ワッチョイ ff7c-TVG4)
2018/09/17(月) 23:58:22.34ID:bJ1ZErp10
特にない
670SIM無しさん (ワッチョイ 5763-JJIW)
2018/09/18(火) 09:26:56.80ID:frin7f2D0
Queを7にアプデしたら充放電の電流測定が駄目になって、アキュバッテリーみたいな電池容量を推定できるアプリが使えなくなった
671SIM無しさん (ワンミングク MM7f-V5n6)
2018/09/18(火) 11:47:14.70ID:KUw6Jq6oM
>>664
揚げ足取るようでなんだけどミドルのエンドってどこだよ
672SIM無しさん (ワントンキン MM7f-bsYA)
2018/09/18(火) 12:34:05.58ID:38tDwOXIM
ド真ん中ピッタリ50%の性能を突き詰めたのだろう
【FLEAZ/Flea】covia総合 part25 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
673SIM無しさん (ワッチョイ d7bd-sixN)
2018/09/18(火) 12:43:55.40ID:XBaKii/q0
>>671
ミディアムレアみたいなもんだろw
674SIM無しさん (ブーイモ MMcf-JJIW)
2018/09/18(火) 12:48:19.85ID:kwnf6H7bM
>>673
どっちのエンドか分からんだろw
その理屈が通るのはミッドハイ、ミッドローだ
675SIM無しさん (ワッチョイ d76a-yQvz)
2018/09/18(火) 14:00:23.16ID:gpn3gBEp0
>>670
充電時には問題あります?
676SIM無しさん (ワッチョイ ff5d-t/cF)
2018/09/18(火) 16:27:24.78ID:N6BKJ9LD0
ふーん
677SIM無しさん (ワッチョイ d7c2-YLlU)
2018/09/18(火) 23:04:56.70ID:SBdxwICl0
でも結構聞くけどな、ミドルエンド。
678SIM無しさん (アウアウエー Sadf-iu7A)
2018/09/19(水) 00:31:47.26ID:Gzbns0Zwa
ミドルエンドって聞くとEveryPhone MEを思い出すよ
まあミドルレンジ(ミッドレンジ)のことだろうなと思ってスルーしてる
679SIM無しさん (ワッチョイ d72a-8g5f)
2018/09/19(水) 01:09:59.73ID:Mjb+ToNC0
人造人間なんちゃらの必殺技みたいやな
680SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Labn)
2018/09/19(水) 16:06:09.01ID:2Uu3GO6Wa
英語としては間違いなんだろうが
日本は割と「中の上」とかいうから受け入れちゃうんだよな。
681SIM無しさん (ワッチョイ b791-XVsk)
2018/09/19(水) 16:37:21.96ID:4TwI64260
すぐ上にミッドハイってでてるの脳髄反射野郎
682SIM無しさん (ワッチョイ d763-f34f)
2018/09/19(水) 17:31:07.93ID:4BXPk9fT0
>>680
ああ、そんな感じかもな。ミドルレンジの上位みたいな?
683SIM無しさん (ワッチョイ 6d27-72QC)
2018/09/20(木) 09:54:03.69ID:tWFjM+/W0
日本では和製英語が氾濫してるんだから今更英語では〜とか言っててもな
684SIM無しさん (ブーイモ MMed-hJv2)
2018/09/20(木) 11:29:19.25ID:Zz3DuPHgM
>>683
まあ、課金(金支払いを課する)と募金(金を募る)の例もあるから
その辺は割と適当だな
685SIM無しさん (フリッテル MMd6-7TuR)
2018/09/20(木) 17:43:32.10ID:vWH1HCNpM
(飽きやすい2ちゃねらのことだからそろそろ沈静化してるはず・・・ チラッ)
686SIM無しさん (ワッチョイ c23b-Y82R)
2018/09/23(日) 11:41:56.21ID:OrwlMVd50
沈静化はしたが、話題どころかスレッド自体が沈静化してて
都合の悪い話題が埋もれない
687SIM無しさん (ワッチョイ 2e3e-U9gT)
2018/09/23(日) 21:36:53.07ID:ttv8dwfi0
尼でBEATが10,584円
Que+Nは安くならないね
688SIM無しさん (ブーイモ MMb6-hJv2)
2018/09/23(日) 21:39:06.53ID:98TnbtkpM
>>687
NFC機はライフサイクル長いから早急に売ってしまおうと言う意志が
ないんだと思う
689SIM無しさん (ワッチョイ 6d27-ouEg)
2018/09/23(日) 22:22:51.97ID:+qlSKvcD0
beatもうg07++パターンに入ったのか
690SIM無しさん (ワッチョイ 42b9-jJSS)
2018/09/24(月) 01:44:12.53ID:dtyPMvP90
beat+が来るの?
691SIM無しさん (ワッチョイ 6d27-ouEg)
2018/09/24(月) 07:25:24.86ID:tvuVavck0
>>690
あり得なくはないな
covia端末だし
692SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-hJv2)
2018/09/25(火) 12:19:40.67ID:rgux4H0Ua
Queでグーグルアシスタントが使えるようになってた。
693SIM無しさん (ワッチョイ 6535-gdig)
2018/09/26(水) 21:54:29.80ID:UMN7GfIM0
>>692
使えなかったの?
694SIM無しさん (ワッチョイ 976a-CRXK)
2018/09/29(土) 02:46:58.95ID:UB9BUtTr0
QUE の充電器って、なんか不具合とかありましたっけ?
過去スレで読んだようなないような。
695SIM無しさん (ワッチョイ 976a-CRXK)
2018/09/29(土) 03:00:34.79ID:UB9BUtTr0
発熱がヤバイとかある?
なんか熱い気がするんだよね?
696SIM無しさん (アウアウエー Sadf-+/B0)
2018/09/29(土) 09:14:39.34ID:0co0Kc5la
>>694-695
みんな熱いから安心しろ、だとよ(過去スレpart23より)
697松岡修造 (ワッチョイ 77f9-Yh+q)
2018/09/29(土) 14:16:33.39ID:2nZ0ENEU0
熱くなくてどうする!
698SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-nOLS)
2018/09/29(土) 19:23:25.34ID:Zl/H4IK6M
>>697
ちょーうざいんだけど〜
699SIM無しさん (オッペケ Sr4b-3h6i)
2018/10/01(月) 12:45:04.54ID:Lwtadixpr
安売りでBeat買ってみた
操作感は悪くないんだけど充電が90%から先に進まないのは不具合かな?
700SIM無しさん (ワッチョイ bf67-3h6i)
2018/10/01(月) 18:23:46.01ID:3DG/Wh570
>>699
不具合じゃなくバッテリーセーバーの挙動です。
残量1桁台からなら100 %迄逝きますよ。
701SIM無しさん (ワッチョイ bf4c-aemA)
2018/10/03(水) 00:36:03.84ID:k9LlVil20
約7千円で買ったQueが不調なので、1.7万円の+Nをポチった。
今度はまともに動いてくれと祈る。
702SIM無しさん (ワッチョイ 7727-bRJW)
2018/10/03(水) 00:41:42.99ID:TeYIrbGX0
beat : ¥ 10,044
703SIM無しさん (ワッチョイ 1767-Jkcf)
2018/10/03(水) 00:47:33.09ID:C89vmnVm0
>>702
どうしてあと45円引かねーのかね。
どっちにしても9999円でも買わないんだがw
704SIM無しさん (ワントンキン MM7f-q2M9)
2018/10/03(水) 10:34:24.73ID:DU6SWt/4M
どうせ「9300円!」(※10044円)だからな
アレ義務化されてたら「9990円!」(9250)とかだっただろうな
705SIM無しさん (ワッチョイ 3763-+K6Z)
2018/10/03(水) 11:00:27.12ID:J84c7Fs/0
予備機のF4も、とうとう壊れたし、BEATを予備に一個ポチっておくかな
他にまだelmもあるけどw
706SIM無しさん (ワッチョイ ffec-CRXK)
2018/10/03(水) 11:01:02.68ID:bqvIOeIQ0
>>701
どう不調なの?
707SIM無しさん (オッペケ Sr4b-/R2P)
2018/10/03(水) 11:19:05.91ID:gTpEGjOXr
BeatはMT6750が中途半端
バッテリー持ちならMT6750Mの方が良い
708SIM無しさん (ワッチョイ 9f91-aemA)
2018/10/03(水) 18:21:17.90ID:LuvXLnat0
Beat明日から8,424円 (税込)
709SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-wEDm)
2018/10/03(水) 18:37:18.43ID:1IzVgO8S0
>>708
まじかよg7売ってくる
710SIM無しさん (ワッチョイ 3763-pKcu)
2018/10/03(水) 18:40:34.91ID:J84c7Fs/0
>>708
信じて明日を待つ
711SIM無しさん (ワッチョイ 17f4-aemA)
2018/10/03(水) 18:44:15.32ID:ZJQuJ9Mx0
>>708
よっしゃ!
712SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-Jkcf)
2018/10/03(水) 18:45:42.12ID:GH1XQb1GM
>>708
マジだった。
いらねーのにポチりそうw
713SIM無しさん (ワッチョイ ff35-CRXK)
2018/10/03(水) 19:07:42.39ID:4blpGjnR0
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ 刻むぞ血液のbeat!




beat って熱暴走ひどいんだよね
714SIM無しさん (ブーイモ MM7b-dv6+)
2018/10/03(水) 19:16:45.65ID:C4WBOjpHM
queが欲しかったんだけどどうしようかな
715SIM無しさん (ワッチョイ ffe9-YZql)
2018/10/03(水) 19:57:09.22ID:2WEZNm7L0
ここは華麗にスルー
716SIM無しさん (ワッチョイ 375d-myVY)
2018/10/03(水) 21:50:43.69ID:OSOsGcPT0
午後はカレーにするー?
717SIM無しさん (ワッチョイ 6d03-JE49)
2018/10/04(木) 01:08:23.40ID:HP6S5TX60
que壊れたので次beatにする
718SIM無しさん (アークセー Sx5f-/+pb)
2018/10/04(木) 03:01:30.74ID:AqndSLQLx
beatデカいんだよなあ
719SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-NfHi)
2018/10/04(木) 08:06:50.24ID:jzU1i1MYa
BEATは何か凡庸というか
別にcoviaじゃなくても似たようなの売ってるよねって

自分とこはまだPOP生きてるし別メーカーの5インチの持ってるからスルーかな
720SIM無しさん (ワッチョイ 86bd-Fhal)
2018/10/04(木) 08:24:54.67ID:H9FLzkpy0
i-dio松:「バッテリーが交換できるのが最大の魅力だぞ」
721SIM無しさん (ワッチョイ c0ec-kUUA)
2018/10/04(木) 08:57:38.28ID:KGC72VlC0
beatってaptx対応してるの?
722SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-NfHi)
2018/10/04(木) 09:11:07.87ID:jzU1i1MYa
>>721
非対応らしい(どっかのレビューサイトの情報)
723SIM無しさん (ワッチョイ 0087-+Utd)
2018/10/04(木) 09:34:15.22ID:FrLfs91O0
g08かBEATか悩む
724SIM無しさん (ワイモマー MM39-VaDv)
2018/10/04(木) 09:47:50.31ID:WtrBZ0qLM
>>720
ワンセグなんとかしろ
725SIM無しさん (ワッチョイ 5ad9-Fqzr)
2018/10/04(木) 10:57:21.81ID:MGi40wIH0
>>712
ガジェ沼だよな。要らないのに無駄にポチる。
726SIM無しさん (ワッチョイ 21f4-vBoO)
2018/10/04(木) 11:05:14.29ID:S2p6rlek0
8500円ならガチャってもいいかな、elmの時みたいに当たり引けると良いけど…
音声契約必須タイプのセールじゃなくてよかったわ
727SIM無しさん (ワッチョイ 1ae9-nZJF)
2018/10/04(木) 11:45:06.56ID:rxeY6jEN0
>>724
「野外で受信しろ!」
728SIM無しさん (ワントンキン MM94-VaDv)
2018/10/04(木) 15:18:03.74ID:F2YKQvnVM
>>727
せめて車内くらいはなんとか。。
729SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-XM+q)
2018/10/04(木) 16:27:57.69ID:bINElGsg0
またCOVIA購入してしまったorz 今回のBEATはF5からQUEに続いて3台目
だ。つい安く購入できるから買ってしまうよね(^^; 去年QUEは購入1ヶ月で
初期不良交換した苦い経験したけど、その後は1年快調に使えてるから当たりが引ければ
良いな(w
730SIM無しさん (ワッチョイ 21f4-vBoO)
2018/10/04(木) 16:36:14.58ID:S2p6rlek0
そこそこの確率で不具合に当たるガチャみたいなもんだからね
その辺をサポートでカバーしてたんだけどg07系列の評判を見るとちょっと怖い
731SIM無しさん (ワッチョイ 1327-6u1Q)
2018/10/04(木) 17:18:23.93ID:CuC205/i0
ガチャの返品考えると少し高いけどアマの方が融通効きそう
732SIM無しさん (ワッチョイ 40d1-Qng4)
2018/10/04(木) 17:45:34.40ID:QsVOKBmr0
サポートの反応は早いからいい
733SIM無しさん (ワッチョイ 9641-qZzK)
2018/10/04(木) 23:22:35.52ID:ZSTFUMyV0
さっきスマホトイレに落としてご臨終だったから一万のBEAT買っちゃった
734SIM無しさん (ワッチョイ 9641-qZzK)
2018/10/04(木) 23:23:18.30ID:ZSTFUMyV0
BEATマイクロシムだよね
かなり急いで買ったから見てなかった
駄目なら切るけどさ
735SIM無しさん (ワッチョイ c0ec-C4cH)
2018/10/04(木) 23:32:08.79ID:KGC72VlC0
>>722
そうなのか。OREOとかだとデフォで使えるもんだと思ってました
ありがとうございます。
736SIM無しさん (ワッチョイ 9641-qZzK)
2018/10/05(金) 00:08:17.47ID:T0AEpb8r0
>>708
え?アマで買っちゃった
どこでやってんの?
737SIM無しさん (ワッチョイ 9641-qZzK)
2018/10/05(金) 00:10:22.04ID:T0AEpb8r0
BEATってFOMAのシムとデータシム入れても普通にショートメール受信出来るよね?
738SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-NfHi)
2018/10/05(金) 00:38:20.88ID:mHSfayL5a
>>736
お好きな方でどうぞ
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/fleazbeatsimset/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/fleazbeatsimset.html
739701 (ワッチョイ 664c-vBoO)
2018/10/05(金) 06:30:06.03ID:K5dQTtSi0
>>706 Google Play開発者サービス等、アプリの停止が頻発。
アップデートのアンインストールをしても、再セットアップをしても、
しばらくするとダメ。
サポートに連絡するのも面倒くさいので、買い替える。
740SIM無しさん (ワッチョイ 86bd-Fhal)
2018/10/05(金) 06:53:45.39ID:aqnI78Y10
>>739
それ、俺のelm.でも最近よく起きてる。
Googleサービスのアップデートに端末がついていけてないじゃないかな。
741SIM無しさん (ワッチョイ f189-dygE)
2018/10/05(金) 07:03:24.31ID:BKHSa/8m0
空き容量が不足してるとか
742SIM無しさん (ワッチョイ 4a91-Qng4)
2018/10/05(金) 07:55:09.41ID:nggTxw/L0
g06+使ってるけど
8500円のフリーズキュービートも魅力的
743SIM無しさん (ラクッペ MM70-+Utd)
2018/10/05(金) 10:44:50.54ID:puWXtl5FM
>>738
ありがと!
744SIM無しさん (ラクッペ MM70-+Utd)
2018/10/05(金) 10:52:36.55ID:puWXtl5FM
>>738
amazonのもキャンセル出来ましたまじでありがとう!
SIMカード契約いらないんだよね
助かったよ、感謝
745SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-XM+q)
2018/10/05(金) 12:34:51.59ID:NNDtIlpN0
>>739 手持ちのQUEも同様な症状ありますね。 開発者サービスをアンインストールして
再度UPDATEすると一旦は症状改善しますが、何回かのアプリUPDATEで再発します(ーー;
BEATではこういう症状がないと良いのですが・・・
746SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-XM+q)
2018/10/05(金) 12:36:06.52ID:NNDtIlpN0
>>708 ありがとうございました。おかげでBEATポチ出来ました!
747SIM無しさん (ワッチョイ 0087-+Utd)
2018/10/05(金) 13:04:54.58ID:+ZH3khys0
Queでウーバーイーツ配達やってるがなかなか辛いのでBEAT買ったわ。
748SIM無しさん (ワンミングク MMb8-JE49)
2018/10/05(金) 14:09:21.82ID:MrVYeWcRM
禿ショッピング
5のつく日でポイント倍増
749SIM無しさん (アークセー Sx88-5wT8)
2018/10/05(金) 18:58:19.98ID:sXyxmV1kx
BEATポチッタ〜〜
750SIM無しさん (ワッチョイ f63a-JE49)
2018/10/05(金) 19:17:49.26ID:YPDDGePk0
ヤフーショッピング
1人1台限定なんだけど
2台買う時どうしたらいい?
751SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-NfHi)
2018/10/05(金) 19:47:49.10ID:h9h68Kfia
>>750
2人で買えばいい
752SIM無しさん (ワッチョイ 86bd-Fhal)
2018/10/05(金) 20:26:14.11ID:aqnI78Y10
あああ、ポイント5倍デーにつられてポチッちまった(涙)
4台目のCovia機だよ、何やってんだ俺…(泣)
753SIM無しさん (アークセー Sx5f-/+pb)
2018/10/05(金) 20:29:13.93ID:XBGia5iqx
でもbeatデカいぜ?
今時g05よりデカいんだもんなあ
754SIM無しさん (ブーイモ MM98-+Utd)
2018/10/05(金) 20:36:26.77ID:ziAbtWuIM
>>745
それ大抵入れてるアプリ側の問題
755SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-XM+q)
2018/10/05(金) 23:07:49.45ID:NNDtIlpN0
>>754 ご指摘ありがとうございます。うちはgoogle mapとyahoo naviで
フリーズや強制終了が出て困ってる次第なんですが、なにか対策が有りましたら教えてください。
756SIM無しさん (ブーイモ MM5a-u/0w)
2018/10/05(金) 23:27:15.61ID:/I5XR/3cM
>>725
使わなきゃ、FLEAZ Neet じゃねーか
757SIM無しさん (ドコグロ MM36-+Utd)
2018/10/05(金) 23:39:02.14ID:tTFA1OiAM
QueでGoogle Map使ったら反応悪い時あるのなんでだろ?容量メモリとか半分しか使ってないのに
758SIM無しさん (ワッチョイ 7363-HPME)
2018/10/06(土) 00:04:53.17ID:60WRbXqD0
結局g08にしたわ
759SIM無しさん (ワッチョイ d87c-PLSx)
2018/10/06(土) 10:04:21.87ID:iCyzavt90
BeatっててっきりタイプCだと勘違いしてたけどmicroUSBなんだな
760SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-NfHi)
2018/10/06(土) 10:52:49.87ID:wfDcUlB9a
チェックし忘れがちなUSB端子とSIMサイズ
761SIM無しさん (ワッチョイ 21f4-vBoO)
2018/10/06(土) 14:43:24.43ID:KViFkyEh0
Beat到着、すぐ熱くなる以外とりあえず不良っぽいところは無い
762SIM無しさん (ワッチョイ 1ae9-r0ET)
2018/10/06(土) 15:15:24.20ID:C4CwLk7b0
だめじゃん…
763SIM無しさん (ワッチョイ 86bd-Fhal)
2018/10/06(土) 21:59:55.73ID:GutupDlm0
>>761
それ、あかんやつやwww
764SIM無しさん (アークセー Sx39-5wT8)
2018/10/07(日) 14:02:15.72ID:+WmQA0gFx
>>761
BEATキャンセルした
765SIM無しさん (ワッチョイ 1327-dygE)
2018/10/07(日) 15:30:18.79ID:3XqRxgsV0
BEAT端末の作り自体はcoviaらしからぬ感じだな(某会社の世に出る前の回収品とかいうのは本当なのかもしれん)
ただ発熱するがpopレベルのスピードで草
766SIM無しさん (ブーイモ MM98-+Utd)
2018/10/07(日) 15:56:17.87ID:OL1pDpxtM
>>765
どこら辺がcoviaらしくないの?
767SIM無しさん (ワッチョイ 9641-4apF)
2018/10/07(日) 15:57:58.13ID:+bQzNxGr0
BEATってFOMAのSMS受信出来る?
768SIM無しさん (ブーイモ MM98-VHG9)
2018/10/07(日) 19:05:04.27ID:PBN8H9yaM
F4Sみたいな安っぽいツヤ有りプラ製の方が持ちやすくてありがたい
769SIM無しさん (ワッチョイ 40d1-Qng4)
2018/10/07(日) 19:10:57.35ID:BEMi6yiT0
動画視聴で熱くなるならわかるが、何もしてないのに熱いのはおかしいぞ
770SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-HnTJ)
2018/10/07(日) 19:19:42.51ID:FOFYldpBa
FOMA使える機種は貴重だから無難な出来なら
ひとつ確保しようかと思ったんだがな…。
771SIM無しさん (オッペケ Srd7-PLSx)
2018/10/07(日) 19:37:17.05ID:5cbz4kc9r
この土日つべでエドの秘境生活見まくってたけどほとんど発熱しないけど、これはアタリを引いたのかな
772SIM無しさん (ワッチョイ 0176-mY53)
2018/10/07(日) 19:47:02.82ID:HmaslTjP0
pigu故障でF4s召喚したけど、もう苦行でしかないぞ

開発者サービスのお陰かモッサリMAX タップから数十秒待ちは当たり前
773SIM無しさん (アウアウイー Sa81-t3ok)
2018/10/07(日) 19:59:57.67ID:uj5FKbsma
F4sのCPUはクアッド1.2GHz
piguのCPUはデュアル1.0GHz
メモリは512MBで同じだけど
普通に使うと処理速度はpiguの方が良い
F4sは多少弄り回さないと常用し難い
774SIM無しさん (ワッチョイ 2f9f-gpmG)
2018/10/07(日) 20:13:19.42ID:sVMMUiX+0
BEATのスピーカー、2ヶ月で壊れた。
着信も鳴らんし、アラームも使えなくて地味に困る。
なにより名前負け感、、、
775SIM無しさん (JP 0Hc3-VoHq)
2018/10/07(日) 20:45:16.75ID:vXIjqlWqH
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ 刻むぞ血液のbeat!
776SIM無しさん (ワッチョイ bd6e-54lO)
2018/10/07(日) 21:24:26.31ID:O8lpwxQL0
ビートきよし
777SIM無しさん (ワッチョイ 9641-4apF)
2018/10/07(日) 21:49:12.89ID:+bQzNxGr0
>>774
交換してもらえないの
保証ってないんだっけ?
778SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-NfHi)
2018/10/07(日) 22:01:13.76ID:MLzyTVi0a
いやいや保証あるでしょ中古やオクとかじゃなければ
自然故障と認定されれば普通に交換になるはず
779SIM無しさん (ワッチョイ 9641-qZzK)
2018/10/09(火) 18:14:27.71ID:qsZqqKpy0
AmazonのFireみたいに90日かな保証
780SIM無しさん (ワッチョイ 7667-PLSx)
2018/10/09(火) 19:56:41.84ID:LgMkJ0a70
新品なら購入日から1年保証だよ
781SIM無しさん (ワッチョイ 0087-+Utd)
2018/10/10(水) 01:11:08.17ID:b3xI4s2o0
BEATでウーハイーツ配達してる方います?
782SIM無しさん (ワッチョイ 5c3e-fe/1)
2018/10/10(水) 13:23:16.50ID:fNjtlhhg0
BEATって尿液晶だな
俺だけハズレ?
783SIM無しさん (ワッチョイ 0087-+Utd)
2018/10/10(水) 13:47:15.38ID:b3xI4s2o0
>>782
Queよりひどい?
784SIM無しさん (ワッチョイ 5c3e-fe/1)
2018/10/10(水) 14:12:53.52ID:fNjtlhhg0
Queより黄色いよ
785SIM無しさん (ワッチョイ 1327-dygE)
2018/10/10(水) 19:30:30.55ID:Hlwz16+M0
青みが弱いよな
786SIM無しさん (ワッチョイ 0087-+Utd)
2018/10/10(水) 21:01:02.00ID:b3xI4s2o0
g08てケース付きなんだね。BEAT来たが売却して08買うか悩み中
787SIM無しさん (ワッチョイ 6366-fe/1)
2018/10/10(水) 21:29:36.64ID:FtT1ysha0
coviaはそろそろ新作たのむ
+とかじゃく
788SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-/0bu)
2018/10/11(木) 14:21:10.33ID:QzpoVBtOM
07シリーズの失敗でgoo!からはお声掛からないんじゃないの?
g08は他社になったし
coviaは一年置き位にmtk新作を自社ブランドで出すくらいじゃ?
789SIM無しさん (ワッチョイ bfdd-pRQz)
2018/10/11(木) 16:32:08.92ID:3wDIGU5a0
Beat安いけどお腹一杯でもう見向きもしない。
多分他のものも在庫処分でそのうちたたき売りになるよ。
790SIM無しさん (ワッチョイ df41-+Fpw)
2018/10/12(金) 00:53:26.21ID:pwJObfnL0
>>789
他って何があったっけ?
791SIM無しさん (ワッチョイ 2787-n8Oy)
2018/10/12(金) 10:57:40.89ID:Tp1C9WMk0
QueでGoogle Mapでナビ使ってたら道がズレるし案内がおかしくなるのなんでだろ?
792SIM無しさん (オッペケ Sr9b-/jxy)
2018/10/13(土) 17:10:13.29ID:WFqy+316r
カーナビがわりにいつも使ってるけどおかしくなったことないなあ>QueでGoogle Map
793SIM無しさん (ワッチョイ dfbd-aCpU)
2018/10/13(土) 17:45:23.67ID:/SwUwI2S0
Beatが届いたんでポケGO動かしてみた
じっとしてても主人公があちこち走り回ってるw
個体差かもしれんが、GPSに問題あるんジャマイカ?
794SIM無しさん (アークセー Sx9b-JJFS)
2018/10/13(土) 17:54:37.78ID:IAZPwoeox
いかにもcovia機らしいエピソードですな
795SIM無しさん (ワッチョイ 27f4-4Hut)
2018/10/13(土) 19:47:59.19ID:laSmQ7gF0
緊急時のカーナビくらいにしか使わんからどうでもいいけど
うちのもマップ起動してしばらくあちこち歩きまわってるな、笑える
たまにワープして笑わせてくれたelmを思い出す
796SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-JlWZ)
2018/10/13(土) 21:56:00.88ID:b+8J0fXF0
>>791 うちも徒歩でgoogleMAPだと電子コンパスが今一なのかグルグル回って
道がズレたりするね(ーー; 車やバイクなどはOK(w GoogleMAPも一時期
バージョン上げるとバイクでも道案内中にズレが出て困ったりもしたが最近は問題ないかな。
797SIM無しさん (ワッチョイ df13-dV8G)
2018/10/13(土) 22:56:48.67ID:xLhvRO9H0
全角
798SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-2nqS)
2018/10/13(土) 23:32:09.41ID:bddRgrLHM
>>793
歩数稼ぎにはよさそうやな
799SIM無しさん (ワッチョイ c727-qPdT)
2018/10/14(日) 03:04:44.87ID:QVWqkaZj0
beatってneo(elm)みたいにスリープさせてるとバッテリー測定値がズレるな
neoより遥かにマシだが大体10%位差が出るから残り10%位で突如崖発生でシャットダウン
800SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-JlWZ)
2018/10/14(日) 17:12:56.91ID:qTgPTixL0
昨日届いたBeatだけど、電子コンパスはQueより真っ当な状態だから
GoogleMapも使いやすいね。徒歩でも使えそう(^^。 
液晶に関しては>>782さんの言うように黄色いね(ーー;
でも値段からすれば、我慢限だと思う。 一万以下の端末だし(w
801SIM無しさん (ワッチョイ df3b-n8Oy)
2018/10/14(日) 17:30:54.89ID:g7QAL48q0
尿液晶は日本人の感覚で
世界的には青白いのを嫌がる人の方が多いらしいよ
802SIM無しさん (ワッチョイ dfbd-aCpU)
2018/10/14(日) 17:58:18.73ID:vgYPhWqY0
「すごぉい、ブルーライトがカットされてる!」
803SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-c1BL)
2018/10/14(日) 18:12:44.07ID:3WC9JEjgM
俺も尿が良いな
804SIM無しさん (ワッチョイ df87-zuq5)
2018/10/14(日) 21:33:01.77ID:nLA9qZwb0
親にLINE、メール用でbeat持たせるのはありか?
俺はi-dio Phone持ちで今んとこ特に不満ないんだが・・・w
805SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-gSK7)
2018/10/15(月) 00:18:45.06ID:nXv8YdEOa
>>804
文字入力の不具合は今のところ聞かないし、いいんじゃない?
806SIM無しさん (ワッチョイ 6787-4Hut)
2018/10/15(月) 01:03:26.98ID:fXXp6YVk0
>>772
遅レスですまん
俺もf4s持ってるがそこまで遅く感じたことはない
そんなに遅いってことはキャッシュ関係かな
キャッシュの削除とデフラグをしたらいいかもしれない

既にやってると思うけど、使わないアプリでできるだけアンインストール
807SIM無しさん (ワッチョイ df41-+Fpw)
2018/10/15(月) 01:33:19.21ID:CfuFT2LE0
>>804
年齢によるけどデカイほうが良くない?
808772 (ワッチョイ 2776-gFo9)
2018/10/15(月) 06:39:47.55ID:/mK9Czlb0
>>806
不思議な話、今しがたから調子が戻ってるよ
ちなみにキャッシュ削除やメモリワイプ、デフラグ等はほぼ日課だし抜かりはない

内部ストレージも1GB程度の空きは確保してるし、RAMもほぼ100MB以上の空きをキープ出来てるからこの端末としてはまずまずだろう

液晶破損で引退させたpiguも末期は調子を落としてたし、総合的に考えてやはり開発者サービスが怪しいと思うよ
809SIM無しさん (ワッチョイ c766-a0t8)
2018/10/15(月) 09:07:54.53ID:yN34UMO00
>>804
初めはLINEとメールだけでも
慣れれば地図やニュース見るようになるだろし
年配の人にはFHDのが文字や細かい部分のギザ付きがなくて良さそうだが
810SIM無しさん (ブーイモ MM0b-n8Oy)
2018/10/15(月) 09:16:44.35ID:eyl3XVYmM
>>809
いいこと教えてやろう
年配は細かい文字はギザつこうか付くまいが老眼で見えない
精細さよりも大きさが重要
811SIM無しさん (ワッチョイ df87-zuq5)
2018/10/15(月) 09:25:46.17ID:CH4rWcbL0
確かにうちの親あんま目が良くないんで画面はチョット小さいかなぁと・・・そこは思うね
beat安くていいんだよなぁ。まぁダメだったら俺が使えばいいか。

>>805 >>807 >>809 みなさんレスどーもでした
812SIM無しさん (ブーイモ MM0b-qPdT)
2018/10/15(月) 10:34:43.15ID:nl9f5Pa0M
>>811
設定でフォントサイズ大きくして使ってもらって、それで駄目なら僕に下さい
813SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-q+gH)
2018/10/15(月) 12:03:32.39ID:eBBPxhDi0
>>804
お買い得ならi-dio追加のほうがいい
814SIM無しさん (ドコグロ MM9f-74Yj)
2018/10/15(月) 12:39:43.58ID:NawNlpxNM
i-dioまだ売ってるの?
815SIM無しさん (ワンミングク MMbf-zk8U)
2018/10/15(月) 13:12:57.50ID:vgD5WephM
【FLEAZ/Flea】covia総合 part25 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
816SIM無しさん (ワッチョイ c727-1YX3)
2018/10/15(月) 13:21:32.91ID:V1uPbNoy0
Sランクということはバッタ屋に流れたやつか
まぁ今買っても例え受信できる環境でもワンセグ使えないんだよなw
プリインアプリにバグあるから
817SIM無しさん (ワッチョイ 2787-8jPC)
2018/10/15(月) 13:45:58.17ID:me7IX5FI0
データセーバーて効果ある?
818SIM無しさん (ワッチョイ dfbd-aCpU)
2018/10/15(月) 13:54:03.02ID:0Igg1Ttd0
>>813
i-dio松:「交換用バッテリーの売っていないスマホはクソだぞ。」
819SIM無しさん (ワントンキン MMbf-BpPp)
2018/10/15(月) 14:03:06.56ID:Iz6gMhZfM
>>818
お前のバッテリーすぐ売り切れたやんけ
820SIM無しさん (ワッチョイ 27f4-4Hut)
2018/10/15(月) 14:08:36.19ID:0YqpEQl20
バッテリー交換可能が売りの一つなのにさっさと在庫切れるのはなんとかして欲しい
821SIM無しさん (ワッチョイ c727-1YX3)
2018/10/15(月) 14:12:31.36ID:V1uPbNoy0
beatのバッテリー在庫も何時までもつのやら
822SIM無しさん (ワッチョイ 27f4-4Hut)
2018/10/15(月) 14:50:52.56ID:0YqpEQl20
しばらく本体が大丈夫か様子見したいところだけど
在庫切れたら終わりなんでバッテリーだけは買ったわ
ちょっと前にはアマゾンにもバッテリーあったのに今や公式にしかない
823SIM無しさん (ワッチョイ df41-+Fpw)
2018/10/15(月) 20:53:43.24ID:CfuFT2LE0
QueのバッテリーはAmazon復活したね
ずっと売ってる
824SIM無しさん (ラクッペ MM5b-nrTH)
2018/10/15(月) 20:58:42.53ID:6GjzLyMeM
発熱って話が無きゃbeat買うんだけど
825SIM無しさん (ワッチョイ 6787-4Hut)
2018/10/15(月) 20:59:10.37ID:fXXp6YVk0
piguのバッテリーは?
826SIM無しさん (ワッチョイ 6787-4Hut)
2018/10/15(月) 21:00:08.64ID:fXXp6YVk0
>>824
今のスマホは発熱して一人前
827SIM無しさん (ワンミングク MM8b-gFo9)
2018/10/15(月) 21:36:55.91ID:hRun3HXsM
>>825
何ヵ月も前に公式から消えた
かれこれ一年以上在庫あったときに何で買わなかったって話
828SIM無しさん (ワッチョイ 2767-wG5D)
2018/10/15(月) 22:51:37.49ID:2wdQMNe00
>>824
もうすぐ冬だから気にすんな。
来年の夏にはどうせ買い替えたくなるんだから熱は気にすんな。
829SIM無しさん (オッペケ Sr9b-LpC5)
2018/10/16(火) 02:02:17.27ID:21gEgHHWr
>>817
アプリ側とハード側(アンテナ周り)それぞれに問題有るからね
830SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-JlWZ)
2018/10/16(火) 06:44:08.59ID:bkpRCgBM0
個体差かも知れないけどBEATのタッチ微妙じゃない? Queもだけど画面右端の方の
入力感度がよろしくないorz あと電池持ちだけど待受状態で2日も保たないのも
ビックリ(´・ω・`) もしかしたら電波受けが悪いのか・・・
831SIM無しさん (ワッチョイ 27f4-4Hut)
2018/10/16(火) 08:41:08.42ID:TGBXSVym0
タップ感度が微妙なのはうちも一緒、ただelmよりははるかにマシ
電池持ちがやばいのも一緒(´・ω・`)
832SIM無しさん (オッペケ Sr9b-LpC5)
2018/10/16(火) 09:46:30.81ID:21gEgHHWr
BEAT5インチ液晶は5点
i-dio Phoneの液晶の使い回し
833SIM無しさん (ワッチョイ 6787-a0t8)
2018/10/16(火) 10:26:36.44ID:EKew8D5/0
バッテリー入荷まだぁ?
834SIM無しさん (ワッチョイ dfbd-aCpU)
2018/10/16(火) 10:36:49.19ID:M6JAO/Le0
>>833
i-dio松:「待ち続けるのも人生だぞ。」
835SIM無しさん (ワッチョイ df87-zuq5)
2018/10/16(火) 17:04:46.19ID:DNtI0eFM0
i-dio Phone挙動おかしくなってもうたw
突然画面暗転、その後なぜかデフォ壁紙(i-dio Phoneマーク?の黒い壁紙)への変更とか・・・w

多分アプリロック系のアプリ入れたせいかと思われる
836SIM無しさん (ワッチョイ dfbd-aCpU)
2018/10/16(火) 18:13:34.41ID:M6JAO/Le0
>>835
俺のi-dioにはそういうアプリは入れていないが同じ症状が出てる。
アプリに罪はないと思うぞ。
837SIM無しさん (ワッチョイ df87-zuq5)
2018/10/16(火) 18:21:12.56ID:DNtI0eFM0
>>836あ、そうなの!?そっかー。それは失礼しました。。。
ちょうどアプリ入れたタイミングで症状出始めたんでそれが原因かなぁと・・・。
838SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-JlWZ)
2018/10/16(火) 21:46:20.43ID:bkpRCgBM0
>>831 >>>832 BEATの液晶の話題が此処では無かったので、ちょっと期待してたのですが
どうも所有してる人が少なかっただけなんですかねorz
あとバッテリーの持ちですが今日は移動の無い日だったので、確認したら減ってなかったです。
もしかすると電波の掴みが弱いので郊外での車なんかの移動が多いと、消耗が激しいかもしれない(´・ω・`)
839SIM無しさん (ブーイモ MM0b-n8Oy)
2018/10/16(火) 22:15:41.23ID:NUg4WPsKM
>>832
これは正しくない
数のでない格安スマホに使う材料は多くは途上国向けのB級品
歩留まり判定がゆるいんで
市場に出回る不良率も上がる
840SIM無しさん (ワッチョイ 2763-mE6b)
2018/10/16(火) 23:32:21.91ID:0kB0bqY40
g07 ++の液晶もB級品なんかな
+はIGZO液晶採用してるの売りにしてたが
++はメーカー不明で
タッチパネルが一部反応しないとか
反応しない部分がだんだん広がっていくとか
不具合の報告が多いし
841SIM無しさん (ワッチョイ e763-MiNJ)
2018/10/17(水) 15:15:37.32ID:bI6k6/380
FLEAZ BEATで到着から5日目あたりに液晶に不具合(縦線が複数入るようなよくあるやつ)
激安端末だし初期不良期間ギリギリだしイチャモン付けられるかなと思ったが交換はしてもらえた

まあサポセンに現物到着してから交換のお知らせまでに丸一週間かかったのは遅すぎねと思うが……
842SIM無しさん (ワッチョイ df41-+Fpw)
2018/10/17(水) 21:13:31.97ID:TLMdZjHq0
すっごい初歩的な質問なんですがBEATって
FOMAの通話専用SIMカード(iモード契約なし)
でショートメール受信出来て、電話も出来て
もう片方のスロットに格安データ専用SIMカードいれて
ネットも出来るんですか?
843SIM無しさん (ワッチョイ df41-+Fpw)
2018/10/17(水) 21:14:06.75ID:TLMdZjHq0
>>841
保証一年では無いんですか!?
844SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-JlWZ)
2018/10/17(水) 22:02:18.80ID:TB6ZG+nV0
>>843 多分だけど初期不良1週間を過ぎると送料有料でCOVIAに送って、修理判断
しだいで有償修理対応ということを言ってるかと思う。実際、俺は1ヶ月でQueが充電
出来ずの故障で、送料有料で送って状態出ずで揉めたことがある。
845SIM無しさん (ワッチョイ bf67-/jxy)
2018/10/17(水) 22:18:11.20ID:grSz92Q50
>>843
到着一週間以内の自然故障(電源入らないとか充電出来ない等)の時は瑕疵として無償交換して貰えますが、一週間後から一年以内の時は原則無償交換なのでコヴィアに保証規定外と評価されると有償になってしまいます。
846SIM無しさん (オッペケ Sr9b-LpC5)
2018/10/17(水) 23:44:20.19ID:iQZqZsXlr
>>843
DSDSなので
847SIM無しさん (ワッチョイ 0f27-aRoq)
2018/10/18(木) 05:29:10.80ID:kEPuHK870
ロワから今更fleaz f4の互換バッテリー出てたけど意外と早く売り切れてたな
f4よりもpopとかの方が需要ありそうなのに何故作らんのだろうか
848SIM無しさん (ワッチョイ cabd-7ncV)
2018/10/18(木) 08:25:34.08ID:Cf+HexPz0
>>847
i-dio松:「ワシが一番だぞ。」
849SIM無しさん (ワッチョイ bee9-Yd8H)
2018/10/18(木) 09:42:53.79ID:ybe9N5R+0
へーロワcoviaも作ってたんか
850SIM無しさん (ワッチョイ 8b6a-nVTl)
2018/10/19(金) 20:17:57.95ID:z2sf6gb00
手元にqueの無印Android6.0版眠ってるけど、
7.0にしないとグーグルアカウントとかグーグルプレイ使えない?
851SIM無しさん (ワッチョイ cabd-7ncV)
2018/10/19(金) 20:39:57.52ID:uKxZJBNy0
>>850

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
852SIM無しさん (ワッチョイ 8b6a-nVTl)
2018/10/19(金) 20:45:06.80ID:z2sf6gb00
>>53>>128が気になってさ
853SIM無しさん (オッペケ Srb3-CKEI)
2018/10/19(金) 21:15:05.48ID:GXtEYx/zr
>>851
その内OUT
854SIM無しさん (ワッチョイ 7b76-j5lU)
2018/10/20(土) 15:20:04.86ID:BRwmKqIa0
>>853
そりゃどのAndroidもいずれはアウトになるよな
855SIM無しさん (ワッチョイ 2a41-5Ae5)
2018/10/20(土) 17:31:30.08ID:F4QDILXC0
最近やっと5辺りが駄目になって来たな
856SIM無しさん (アウアウエー Sae2-SmoF)
2018/10/20(土) 18:20:32.51ID:A4Wuh8zoa
個人的には5だとまだ何の問題もない
4.4が怪しくなってきた
857SIM無しさん (ワッチョイ 8b2a-kb60)
2018/10/20(土) 18:27:30.07ID:WcNy+IL10
アプリが対応しなくなってきただけじゃね?
858SIM無しさん (アウアウエー Sae2-SmoF)
2018/10/20(土) 18:55:25.99ID:8SnuYJw/a
いやまあその通りで、電話だけならたぶん壊れるまで使えるけどさ
859SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-8Rlj)
2018/10/20(土) 19:47:30.88ID:qzKOUNWrM
オイラの2.2スマホはGoogle playが死亡してる
4.4以上のスマホはまだまだ大丈夫じゃねえ〜?
860SIM無しさん (ワッチョイ a387-nBLa)
2018/10/20(土) 20:04:11.91ID:BFpGln/10
>>859
俺のIDEOSが2.2だけど普通に使える
google playのバージョンは4.9.13
861SIM無しさん (ブーイモ MM17-6N6v)
2018/10/20(土) 20:09:32.23ID:IJsDm036M
>>857
新しいアプリに非対応がちらちら出だしただけで既存のものがサポート切りだすほどじゃないな
862SIM無しさん (ワッチョイ 8b75-kb60)
2018/10/20(土) 20:14:47.81ID:h5A4ffIY0
俺のシャープガラパゴスは2.3。Googje Play健在。
863SIM無しさん (ワッチョイ be7c-y74d)
2018/10/20(土) 20:25:58.67ID:oiFmJmpL0
cp-f03aは4.4だからまだPlayストアは大丈夫だけどスペックが厳しい
864SIM無しさん (ワッチョイ ea91-nBLa)
2018/10/20(土) 21:06:57.26ID:qxGcdG9Z0
まあwindowsで例えると、android4以前がwindowsXPやVISTA以前で、android5以降がwindows7以降みたいなもんだからな
(android4.×だけ両方が混じってる)
だからandroid5以降はそんなに簡単に切られないと思うよ
理由は5以降は大した差がないから
詳しくは「TLS 1.2」で調べてね
865SIM無しさん (ワッチョイ 7ee0-Pr2h)
2018/10/20(土) 21:48:47.25ID:P7+iND090
すいません、質問なんですがBEATをお使いの方でGoogle Play開発者サービスの
10/17更新されたバージョン14.3.66導入後に電池残量が半分以上有るのに勝手に電源
が切れる症状が出てる方いますか? 現在上記不具合で一応アプリの可能性も考えてる
のですが・・・orz
866SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-8Rlj)
2018/10/20(土) 22:14:48.07ID:OWUlQ9JWM
>>860
オイラはT-01Cで2.1からのアップデートやからかな?
チャリのナビ専用でまだまだ使用中〜
867SIM無しさん (ワッチョイ dbf4-nBLa)
2018/10/21(日) 10:25:25.45ID:y3n3fzlh0
うちのは平気
868SIM無しさん (ワッチョイ cabd-7ncV)
2018/10/21(日) 10:30:44.18ID:yZja3Q7q0
>>865
うちのbeatも平気。
ただ98%以上充電できない状態なのがちょっと気持ち悪い。
869SIM無しさん (ワッチョイ be7c-y74d)
2018/10/21(日) 11:15:20.44ID:kJsh5aQD0
うちのBEATも問題ないな
>>699の状態も直ったし至って快適
870SIM無しさん (ワッチョイ 7ee0-Pr2h)
2018/10/21(日) 12:01:14.63ID:lCLU2yFH0
>>867 >>868 >>869 レスありがとうございます。 COVIAに連絡しましたが
アプリの可能性も有るのでファクトリーリセットしてくれと言われ、試したものの一日保たずの
再発だったので・・・orz 1週間以内の初期不良ですから、まだ救いがあるとは言っても・・・(´;ω;`)
871SIM無しさん (アークセー Sxb3-Ldui)
2018/10/21(日) 13:51:46.06ID:5MVOm73Sx
まあ初期不良は付き物ですよ
872SIM無しさん (ワッチョイ 533e-E6Ed)
2018/10/21(日) 14:45:11.74ID:XNOZMljW0
beatでかい重い
ここはケチらずque+nにしとくんだったかな……売り切れてしまった
873SIM無しさん (ワッチョイ 7b76-j5lU)
2018/10/21(日) 15:14:44.03ID:PVFk3Ve+0
>>857
内蔵の証明書だったりTLS1.2非対応が影響してるんだろう

Chromeが使えるうちはウェブだけなら何とかいけるが後は…
874SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-fIkj)
2018/10/21(日) 15:19:02.22ID:7ncZ3MFz0
>>869マジ!?それって直るの?
俺の毎回82%ぐらいまでしか充電しないんだが・・・
875SIM無しさん (ワッチョイ 0f27-khEx)
2018/10/21(日) 15:45:57.50ID:4fTXmmiR0
beat充電問題はbeatの計測してる値と実際の値に差があって起きてるんだろ(neoと同じ病気)
82%でも94%でも止まってても実際には100%充電状態
一度バッテリー外して再セットすればきちんとした値になる
876SIM無しさん (ワッチョイ 7ee0-Pr2h)
2018/10/21(日) 16:29:08.58ID:lCLU2yFH0
>>865の件の報告ですが、GooglePlayに繋がずにSIMのみで運用しても症状が
出ましたので、単なる本体故障のようです(´;ω;`) お騒がせして申し訳ございませんでした。
877SIM無しさん (ワッチョイ 2a41-SV1G)
2018/10/21(日) 17:40:36.09ID:wIlo6tWE0
通話専用ドコモのSIMカードと楽天のデータ専用SIMカード入れてる
ドコモの通話は出来るけどショートメールが届かない
878SIM無しさん (ワッチョイ cabd-7ncV)
2018/10/21(日) 20:58:08.04ID:yZja3Q7q0
>>875
へぇ〜、そんな対処法があったのか。試してみるわ。
879SIM無しさん (オッペケ Srb3-jmmW)
2018/10/22(月) 12:16:48.19ID:BDi6CmBfr
いたわり充電になっていいじゃん
880SIM無しさん (ワッチョイ 8b6a-nVTl)
2018/10/22(月) 17:39:22.14ID:t688gX8p0
>>877
どれに入れてる?
881SIM無しさん (ワンミングク MMda-qPbY)
2018/10/22(月) 19:43:57.18ID:2zv6CCepM
>>863
久しぶりにf-03aの名前見たよ4.5inch.だっけ?
当時COVIAの5inch.にするか4.5inch.にするかで悩みま くって購入前にメーカーに電話で問い合わせて結局4inch.のf4sを買ったよ。発売日の午前中に届いて設定したのを憶えてる

あの頃のスレにセルスタバカが居たのも憶えてる
使えなく成る前に使い倒そうと思って再設定してみたら 今更使えたもんじゃなくなってたorz
まぁ軽く遊んでみるよ。
Chmateのバージョンアップしても4.4.2で使えるかな

2chMate 0.8.10.28/FLEAZ_F4s/CP-F40s/4.4.2/LT
882SIM無しさん (ワッチョイ 2a41-SV1G)
2018/10/23(火) 08:21:57.58ID:USigeVK80
>>880
SIMスロット1です
883SIM無しさん (ワッチョイ f356-iIDB)
2018/10/23(火) 08:46:04.38ID:l/IBNKgU0
50円セールで知名度上がったけど、g07++で痛い目に遭ったから
Coviaはもういいや
884SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-fIkj)
2018/10/23(火) 10:09:59.07ID:L+/b/vfW0
チョット口コミだけ見てもg07++のポンコツ具合はすごいよな
あんなの経験したら避けるのは分かるわw

beatの充電80%までしかしないから、ここで書いてあった一回外してセットしなおしてって
やってみたけど全然直らへんわw
885SIM無しさん (JP 0H2b-kb60)
2018/10/23(火) 11:31:25.12ID:KkGPZtqgH
>>884
アップデートした?
886SIM無しさん (ワントンキン MMda-j5lU)
2018/10/23(火) 11:49:40.16ID:VfSXm9q3M
てか早くcoviaに初期不良認定してもらえよタコ
887SIM無しさん (JP 0H2b-kb60)
2018/10/23(火) 12:10:14.05ID:KkGPZtqgH
BeatのバッテリーAmazonで販売してくれんかな
Yahooのアカウント作るのダルい
888SIM無しさん (ワッチョイ a387-nBLa)
2018/10/23(火) 12:18:47.67ID:SQUJ1uaA0
いまどきヤフーのアカウントを作ってない人っているんだ
889875 (ワッチョイ 0f27-khEx)
2018/10/23(火) 12:28:37.34ID:Mzs+SoeT0
>>884
マジか
一度外して5秒位待つ(念ために電源ボタン押したまま)その後入れたら自分のは治る

neoも同じ事時々してたわ
兎に角クソ面倒だけど
890SIM無しさん (ワッチョイ dbf4-nBLa)
2018/10/23(火) 12:59:35.54ID:MhAaKLn30
>>887
ちょっと前に消えちまったからどうしても欲しいならヤフーでも登録して買うのがお勧め
ヤフーからも消えたらおしまい
891SIM無しさん (ワッチョイ cabd-7ncV)
2018/10/23(火) 13:01:26.82ID:GfrMRZ5l0
>>890
i-dio松:「交換バッテリーの販売が終わったスマホに価値はないぞ。」
892SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-fIkj)
2018/10/23(火) 13:06:49.24ID:L+/b/vfW0
>>885 したしたw
>>889そっちこそマジか!? そんな簡単に治るんかw
まぁ、別に80パー充電でもええんけどね。
交換になってリファビッシュ品送られてくるのも気分悪いし。2週間以上使っちゃったしな。

サポに連絡すんのもめんどくせーし、どーせ連絡したとこで
「初期化しろ」「一回外してしばらく置け」とかその程度でしょ、ここは。
893SIM無しさん (アウアウエー Sae2-SmoF)
2018/10/23(火) 18:35:38.68ID:Y1/2t/Oca
バッテリ残量表示おかしいのは不具合のうちにも入らんぞ
使い込めばどうせ崖になるんだから
894SIM無しさん (ワッチョイ db56-UTmZ)
2018/10/23(火) 19:57:33.71ID:k2KJBOt+0
>i-dio松
コレ面白いと思っているのかな?
895SIM無しさん (ワッチョイ 8b75-kb60)
2018/10/23(火) 20:38:30.36ID:LL5/CGRQ0
>>894
お前よりはおもしろいw
896SIM無しさん (ワッチョイ 7b35-nVTl)
2018/10/23(火) 22:08:35.46ID:/0VTMo/W0
>>882
機種は?
897SIM無しさん (ワッチョイ bee9-IesA)
2018/10/24(水) 18:25:24.40ID:vd7MbEC10
i-dioはここのアイドルだったのに
松のせいでちょっとつまらない
898SIM無しさん (JP 0H2b-NdJV)
2018/10/24(水) 19:56:17.78ID:6ozt18tmH
>>896
BEATです
899SIM無しさん (ブーイモ MMbf-fqSV)
2018/10/24(水) 20:14:01.52ID:Vfvq6Lp+M
i-dio松が嫌いな奴、多いんだな
俺はわりと好きだけどな
俺がi-dioユーザーだからかな?

2chMate 0.8.10.33/Covia/CP-VL5A/5.1.1/LR
900SIM無しさん (ワッチョイ 3f6a-hf6A)
2018/10/25(木) 14:25:14.11ID:2ehMwUJK0
que で050フリー(ブラステル?)使ってる人います?
901SIM無しさん (ワッチョイ 3f6a-hf6A)
2018/10/25(木) 14:25:30.69ID:2ehMwUJK0
調子はどうですか?
902SIM無しさん (ブーイモ MMf3-J4Jm)
2018/10/25(木) 15:21:25.49ID:CotrWF1XM
>>900
050じゃない方のブラステルなら使ってるけど
050は試しに設定して着信チェックしたまま放置
電話番号誰にも教えてないし
903SIM無しさん (ワッチョイ 3f6a-hf6A)
2018/10/25(木) 15:35:00.19ID:2ehMwUJK0
>>902
050じゃない奴ってなんてやつ?
やっぱり6ヶ月おきにお金掛かる発信しないと契約解除だよね?
904SIM無しさん (ワッチョイ 3f6a-hf6A)
2018/10/25(木) 15:35:48.18ID:2ehMwUJK0
音の遅延とか、音質悪いとかは大丈夫でした?
905SIM無しさん (ブーイモ MMf3-J4Jm)
2018/10/25(木) 16:31:10.18ID:CotrWF1XM
>>903
プレフィックスタイプ
ブラステルはプレフィックス契約からでも050の番号割り当ててくれるんだよ
回線維持条件の有料課金もどっちかで発生してれば維持してくれるから
一応、自宅の予備スマホに設定してある
が、番号誰にも教えてないからいっさいならない
906SIM無しさん (ワッチョイ 3f6a-hf6A)
2018/10/25(木) 16:59:35.55ID:2ehMwUJK0
>>905
ありがと。
有料課金はどうしてます?
半年ごとに発信?
907SIM無しさん (ブーイモ MMf3-J4Jm)
2018/10/25(木) 17:10:01.13ID:CotrWF1XM
>>906
いや、プレフィックスは普通に使ってるから
特に意識なし
050は寝かせたまんま
908SIM無しさん (ブーイモ MMf3-J4Jm)
2018/10/25(木) 17:12:19.67ID:CotrWF1XM
>>904
悪いけどプレフィックスの方しか使ってないからわからんよ
プレフィックスは通話の度にプリペイド残高の音声メッセージが入るのがウザイくらい
そのままだと上に加えて広告的なメッセージも流れるけど
そちらはサポートにやめてほしいと依頼出したら止めてくれた
909SIM無しさん (ワッチョイ 3f6a-hf6A)
2018/10/25(木) 17:13:51.30ID:2ehMwUJK0
>>907>>908
詳しくありがとん
910SIM無しさん (ワッチョイ 5b41-qTzc)
2018/10/25(木) 23:26:59.41ID:FljgI/Og0
ガラケー持ちだったけどBEATにまとめられてすげー満足
911865 (ワッチョイ 47e0-o1DS)
2018/10/26(金) 19:14:42.02ID:6RM5e15L0
COVIAより修理送りしたBEATに関して下記の報告あり。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2018/10/24/171032
俺のBEATは関係ない気がするんだが、これを試せとのことだったorz
返却されてもすぐ症状再発しそうで怖い(´;ω;`)
912SIM無しさん (ワッチョイ fbbd-rchv)
2018/10/26(金) 19:23:16.24ID:3oQJo/dG0
>>911
そんなアプリいらんから即無効化だな。
913SIM無しさん (ワッチョイ 4df4-7TBo)
2018/10/26(金) 19:34:23.96ID:0VSFYJQa0
>>911
電池の持ちが最悪なのはこいつのせいかもしれんわけか、サンキュー
914SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-MaJc)
2018/10/26(金) 20:27:20.84ID:74pDxo6q0
>>911
ユーザー少なそうで機種情報少ないので情報ありがとう。
915SIM無しさん (オッペケ Sre5-MaJc)
2018/10/26(金) 21:18:13.23ID:yK2xOa88r
ビデオ通話なんかしないから無効化した
916SIM無しさん (ワッチョイ f387-6TyZ)
2018/10/26(金) 21:23:35.60ID:XIix3EN70
ちょっと前もgoogle play開発者サービスが暴れてバッテリーがぐんぐん減った、発熱も凄かったし
でもあれはLolipo限定だったかしら?
917SIM無しさん (ブーイモ MMbf-J4Jm)
2018/10/26(金) 21:27:00.32ID:cR5bytvkM
>>916
開発者サービスはOSだけが主要因とは限らん
いれてるアプリが暴走誘発させてる可能性ある
918865 (ワッチョイ 47e0-o1DS)
2018/10/26(金) 21:34:35.37ID:6RM5e15L0
>>916 宜しければ機種を教えて下さいm(_ _)m  今はQUEでもバッテリーの持ちに変化があるか
お試し中です。
皆様の温かいレスが、COVIAをまだ使えると思えて大変ありがたいです。
919SIM無しさん (ワッチョイ eb7f-7TBo)
2018/10/27(土) 07:58:09.91ID:SPU52L+B0
BEAT買いました。よろしくお願いします。
DSDSで、SIM1にMVNO、SIM2にFOMAのSIMを入れて使っています。

基本、4G機なので、
はじめにMVNOのSIMだけを入れていったん認識させた上で、
FOMAのSIMをSIM2に追加すして設定しなおす形のほうが、スムースに設定できる感じでした。
(最初、2枚同時に刺したら、FOMAのほうが通話できなかったりしたのでやり直しました。)
920SIM無しさん (ワッチョイ 7387-9OwH)
2018/10/27(土) 12:55:30.15ID:Myq+cVT90
BEAT、空とか撮るとかなり紫がかるな
921865 (ワッチョイ 47e0-o1DS)
2018/10/27(土) 18:04:03.31ID:Jmzawmmq0
Google DUOの件ですが、QUEでも無効にすると電池の消耗が軽くなりますね(^^:
山間部のドライブでDUO有効時は4時間で63%まで減ったのですが、同条件でテストしたところ
今回は81%の残量表示でした。 最初は1年以上経過した機種だったので、バッテリーの消耗と
思ってましたが、どうやらDUOが悪さをしていたようです。 後はBEATの修理品が返却されてきた
ので、様子をみたいと思います。 今回はSIM抜きで一応テストしてましたが、今の所は勝手に電源
切れませんね(^^;
922865 (ワッチョイ 47e0-o1DS)
2018/10/28(日) 18:35:25.51ID:fEd8lZ4S0
返却されたBEATですが24時間保たずに症状再発orz QUEは良かったのに(´;ω;`)
923SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-J4Jm)
2018/10/28(日) 19:22:20.00ID:3zHP+DGN0
>>921
流石にそのレベルは誤差かどうか判断分かれるレベルな気がする
電池モニタ側のアバウトさもあるし
少なくとも自分とこのQueはDuo入れる前と入れた跡で
(最初は使用予定なく無効にしてたが、今は無効止めてる)
特に電池持ちの差を実感できない
924SIM無しさん (ワッチョイ 5b41-qTzc)
2018/10/28(日) 20:07:46.89ID:0bepQaZ+0
>>920
アプリによるけど晴天モードにすると普通に写るよ
925SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-o1DS)
2018/10/28(日) 20:28:24.73ID:fEd8lZ4S0
>>923 これ稚拙な仮設かもしれないのですが、DUOは通話アプリなので基地局等
が切り替わった時にネットワークにアクセスしようとしますよね。それで電波の届かない
山間部だと単純にSMSのアクセスのみとDUO+SMSの差でバッテリー消費状況が
顕著に出たと思うのですが、どうでしょうかね? もしかすると通常の都市部ですと
これ程の差は出ないのかもしれません。
926SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-J4Jm)
2018/10/28(日) 20:39:20.98ID:3zHP+DGN0
>>925
その辺はいちいちアプリが見てるわけないやろ
もう一つ言うと
SIM抜いてるのにモバイル回線見てるんだ?
仮に見てたとしたらそれはOS側のバグだ
BEATにしたってOSのバグがDUOを入れてると発現するって話でしかない
927SIM無しさん (ワッチョイ 877c-hf6A)
2018/10/28(日) 20:48:01.61ID:iYDwgY0h0
つまり無印queを6000円で買った俺は勝ち組ってこと?
928SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-o1DS)
2018/10/28(日) 21:16:37.53ID:fEd8lZ4S0
>>926 気に触ったようで申し訳ない。SIM抜きテストのBEATは車内で放置していただけで、
QUEはSIM入れて通常運用でした。解りにくい状況で誤解を生んだようで申し訳ない。

後、ご指摘のBEATでもOSのバグがDUOを入れてると発現するというのは多分間違いですよ。
だって初期出荷状態でも不具合を起こしてるのに、メーカーが初期不良交換したくないから
言い訳でBEATもなるって言ってる可能性があります。
なぜなら公式にアナウンスしている訳でもなく、>>867 >>868 >>869さん達は
問題あると仰ってませんでしたので、ついCOVIAを疑ってしまいます。

>>927 COVIAがQUEのセキュリティUPDATEしてくれれば完全勝利だったのですがorz
自分も6千円でQUEを買いました(^^;
929SIM無しさん (ブーイモ MM5b-J4Jm)
2018/10/28(日) 21:21:40.76ID:XcX/FH1ZM
>>928
言ってる意味が分からんが
もともとBEATの不具合でDuoが原因だってアナウンスだろ?
Queは全く関係ない
930SIM無しさん (ブーイモ MM5b-J4Jm)
2018/10/28(日) 21:22:54.93ID:XcX/FH1ZM
で、それをQueでもでるとか宣ってるのはあんただ
そもそも圏外移動で電池もち悪くなるのは不具合でも何でもなく
仕様だ
931SIM無しさん (ブーイモ MM5b-J4Jm)
2018/10/28(日) 21:25:27.97ID:XcX/FH1ZM
もちろん、そのアナウンスが責任転嫁じゃないかって話ならそう思うよ
ほんとにDuoが原因ならもっとほかの端末に波及してしかるべきだし
932SIM無しさん (ワッチョイ 1927-ojuD)
2018/10/29(月) 14:30:20.82ID:Du51xlws0
>>927
>>928
無印はセキュリティアプデすら無視だからな
+とnfc位しか変わらんのに
流石coviaという印象
933SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-J4Jm)
2018/10/29(月) 23:05:40.93ID:LI9R0FQp0
法人向けに売り出してる手前ある程度はサポートしないと訴訟沙汰にもなりかねない+Nと
どうでもいい無印の差だ
934SIM無しさん (ワッチョイ 3f6a-hf6A)
2018/10/30(火) 01:48:00.83ID:DtIqCMBY0
無印queはセキュリティホールを責められて、ヤバイことになっちゃう可能性があるのかね?
つか、古いバージョンのAndroid使ってる方がヤバイ予感はするな。
未だにAndroid4.1.2使ってるけど(^-^;
935SIM無しさん (オッペケ Sref-eDOh)
2018/10/30(火) 10:35:06.83ID:BKWky4mar
BEATはQueやi-dio PhoneのmicroSIMスロット2つ着けてi-dio Phoneの液晶セットにした様な機種だな
936SIM無しさん (ワッチョイ 1927-HzEC)
2018/10/30(火) 12:48:58.94ID:ZH45O4PD0
i-dioのタッチパネルはホールドするとタッチポイントが数ミリ縦横無尽にブレまくるがbeatは無い
それだけでもi-dioより遥かにマシだ
937SIM無しさん (ワッチョイ fbbd-rchv)
2018/10/30(火) 12:56:25.57ID:9syJ9Kq00
i-dio松:「俺と比べるなんてbeatに失礼だぞ。」
938SIM無しさん (ドコグロ MMcf-7TBo)
2018/10/30(火) 13:31:06.73ID:wMKOkFebM
BEATで、GSMをOFFにすることはできないでしょうか。
Coviaの他の機種だと、設定に「SIMカード管理」の項目があるようで、
ネットワークでのGSM使用のON/OFFができるようなのですが。。
939SIM無しさん (ワッチョイ c36e-et8M)
2018/10/30(火) 15:28:56.45ID:6tq50zL50
3g以上を掴んでるとgsmスキャンしないから気にしなくていいぞ
940SIM無しさん (オッペケ Sref-eDOh)
2018/10/30(火) 15:47:28.53ID:BKWky4mar
>>938
MediaTekだろ?
engineer modeをショートカットで起動させれば対応周波数帯を選択出来る
941938 (ワッチョイ 6f7f-7TBo)
2018/10/31(水) 08:10:51.93ID:sVhY/Ygl0
>>939
なるほど。GSMは気にしなくて良さそうですね。

>>940
これ↓あたりを使うとできるんでしょうかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter
ちょっと敷居が高そうなので、、。
よく調べてからいつか試して見たいと思います。
942SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-MaJc)
2018/10/31(水) 18:54:52.18ID:17YcL6fR0
>>941
エンジニアモードへのショートカットなら広告無しで権限も無い、こっちの方が良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Go.EngModeMtkShortcut
943SIM無しさん (ワッチョイ 0387-XTfg)
2018/11/01(木) 10:31:49.15ID:Xb/wrbNK0
BEATてUQシムて使えるのかな?
944SIM無しさん (オッペケ Srbb-HIqz)
2018/11/01(木) 11:19:34.54ID:e2DIOmWlr
>>944
過去ログ見ろよ
LTE onlyにするの面倒だが出来る
945SIM無しさん (ワッチョイ b6dd-GCC0)
2018/11/01(木) 11:25:15.66ID:Z3ptCCVr0
Queはみちびきに対応した気がしたけど今日から運用みたいだけど
精度が上がってないよね。
946SIM無しさん (オッペケ Srbb-zTVe)
2018/11/01(木) 12:23:14.29ID:cPoclaUMr
>>943
Bandくらい自分で調べろよボケ
947SIM無しさん (ラクッペ MM4b-GCC0)
2018/11/01(木) 12:56:46.77ID:p0RgO3s2M
queはまだみちびきは一機しか見えない。
coviaはさっさと解除しろよ
948SIM無しさん (ワッチョイ aba0-zV7r)
2018/11/01(木) 13:01:48.28ID:KsFbkzgE0
CP-F03aもみちびき対応
サブメータ級じゃないから意味ないか
949SIM無しさん (ワッチョイ aba0-zV7r)
2018/11/01(木) 13:27:28.43ID:KsFbkzgE0
193,194,195表示された(F03a
950SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-+k3W)
2018/11/01(木) 13:37:50.45ID:pIjQKxceM
みちびきは端末のアップデートしないとちゃんと使えないのかな?
951SIM無しさん (ブーイモ MM7f-zGz2)
2018/11/01(木) 13:39:13.99ID:kiTN6NVyM
人生も導いて下さい
952SIM無しさん (オッペケ Srbb-HIqz)
2018/11/01(木) 14:24:09.57ID:e2DIOmWlr
>>951
恐らく
953SIM無しさん (ワッチョイ b6dd-8HPF)
2018/11/01(木) 14:38:51.45ID:Z3ptCCVr0
あれだみちびきの認識はするってだけみたいだネ。
精度は別の要素が有って反映しないんだな。
954SIM無しさん (スップ Sd5a-LzKM)
2018/11/01(木) 20:02:13.55ID:UHOU242dd
あきらめさせて他機種へ変更させる みちびき
955SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Mckb)
2018/11/01(木) 20:59:21.29ID:sSq+08cna
みちびき捕捉しても精度が劇的に上がるわけじゃない
スマホはL1C/A信号しか使わないからね
単に見える衛星が増えるよってだけの話
956SIM無しさん (ワッチョイ 9ae0-ZA70)
2018/11/01(木) 21:14:56.28ID:oZYAc5Y40
QUEってサイバーダイン・オムニネット社製品でもあるんだね!知らなかったよ。
品質が悪くないのはそういう違い?
957SIM無しさん (ワッチョイ b6dd-GCC0)
2018/11/01(木) 21:33:51.87ID:Z3ptCCVr0
QueでGoogle Mapで歩いて見たら道路拡大して徒歩で3mくらいの誤差だね。
以前の精度を確認してないので、みちびきの効果あるのか判らない。
958SIM無しさん (ワッチョイ aba0-zV7r)
2018/11/01(木) 22:10:07.69ID:KsFbkzgE0
測位が高速化して待ち時間がほとんど無くなった
959SIM無しさん (ブーイモ MMba-GCC0)
2018/11/01(木) 22:19:51.40ID:8523L7S0M
>>957
たぶん、そういう意味での精度は期待しない方がいい
センサ側の限界の方があるだろうし
効果があるのはGPSを見失う可能性の現象の方だよ
960SIM無しさん (ワッチョイ 9727-ack5)
2018/11/01(木) 22:22:43.00ID:1yGNSQxV0
>>956
いやw
その会社自体サイバーダインとcoviaで共同出資した会社だし

それにそこ迄褒めれる端末じゃないからqueは
961SIM無しさん (ワッチョイ 5b56-/CxR)
2018/11/02(金) 09:12:59.17ID:80I1CsKD0
fleaz beatが480円だったから買おうと思ったけど、アマゾンのレビュー見たらとんでもない事になっていたので、買うのを止めた。
962SIM無しさん (オッペケ Srbb-zTVe)
2018/11/02(金) 10:07:23.67ID:g5TjmFrHr
480円ならいいじゃん。
963SIM無しさん (ワッチョイ fabd-ByaR)
2018/11/02(金) 11:40:15.18ID:Hv1ZxMsp0
480円なら俺でも買うわw
964SIM無しさん (ワッチョイ b6dd-GCC0)
2018/11/02(金) 11:45:54.73ID:7eAyjxha0
スマホ数台持ってる人はカスロ厶入れられればいいけど持ってても使う機会が多分殆どないんでは。
965SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Mckb)
2018/11/02(金) 12:35:15.62ID:jkZO8Eh9a
480円(らくらくセット)とかじゃないよね?

>>964
古いスマホは並べて同時に動画見たりしてるよ
966SIM無しさん (オッペケ Srbb-Zsey)
2018/11/02(金) 13:01:23.44ID:uBStver1r
音楽とか動画見たりBTテザリングでつないだりとかsim挿してないけど結構使ってるよ
一応BEATはデレステも2Dなら遊べるし
967865 (ワッチョイ 9ae0-ZA70)
2018/11/02(金) 14:05:30.12ID:H8/UjyC/0
>>929様 私の稚拙な書き込みで大変不快感を与えてしまったようで申し訳ございません。
今後は十分に気をつけて書き込み致します。

それでBEATをお使いの皆様に質問なのですが、
1.SIMカードを刺さないで運用状態で不具合なし
2.SIMカードを刺して運用してるけど不具合なし
3.SIMカードを刺さないでSDカードを刺して運用してるけど不具合なし
4.SIMカード及びSDカードを刺して運用してるけど不具合なし
5.現在不具合有ってメーカー修理依頼中、もしくは放置している。
上記で、どの状態に該当しますか?

因みに当方はSIMカード並びにSDカードを刺して運用すると待受中に
勝手に電源が切れて、バッテリーを外さなと再起動出来ない状態でメーカーに
修理依頼をしているのですが、症状の再現が難しいような状態のようです。
他の方の意見も参考にしたいので教えて下さいますと大変助かります!

なお、SDカードは2種類8Gの物と32Gの物を交換してテストしましたが、
状態に変化はございませんでした。
968SIM無しさん (ワッチョイ 7667-Zsey)
2018/11/02(金) 18:58:33.86ID:V5nXFccL0
>>967
sim2枚挿しでsdカードも挿して使ってるけど、そんな現象1度も無い。
因みに熱暴走で交換になった前のも今と同じ運用でそんな現象は無かったよ。
969SIM無しさん (ワッチョイ 03f4-MyS3)
2018/11/02(金) 19:02:00.68ID:ox/aJYN50
>>967
シム1枚とSDで全く問題なし
970SIM無しさん (オッペケ Srbb-Zsey)
2018/11/02(金) 20:04:26.09ID:uBStver1r
>>967
上にも書いたがsimなしで問題なし
SDカードはSanDiskの64gbを挿してる
971865 (ワッチョイ 9ae0-ZA70)
2018/11/02(金) 20:35:15.09ID:H8/UjyC/0
>>968 >>969 >>970 回答ありがとうございます。念の為、次のスレッドを建てておきました。
http://2chb.net/r/smartphone/1541158352/l50
保守代わりに>>967の質問に回答して頂けると幸いです。
972SIM無しさん (ワッチョイ a376-8nsc)
2018/11/02(金) 22:40:35.40ID:uebFiakW0
>>965
(笑)
らくらくセットとは書いてないが契約必須とは書いてある

確か商品発送は契約完了後だったと思うぞ
973SIM無しさん (ワッチョイ a376-8nsc)
2018/11/02(金) 22:45:03.75ID:uebFiakW0
「申し込む」タップでらくらくセットに関する注意書きが出た(笑)
974SIM無しさん (ワッチョイ 3791-MyS3)
2018/11/02(金) 22:49:49.30ID:u/Y0vR6+0
本店は今回のセールにBEAT 480円(音声契約必須)もあるからな
novalite1800円(音声契約必須)やg08 980円(音声契約必須)もあるから
BEAT選ぶ奴なんてよっぽどの物好きしかいないと思ってたんだが、
まさか本当にいるとはw
975SIM無しさん (ワッチョイ 9a87-BxH9)
2018/11/02(金) 23:19:39.47ID:0Yy85D4O0
>>708
こんな安いときあったのか
もう1回ぐらいあるかな、気長に待つか
976SIM無しさん (ワッチョイ 03f4-MyS3)
2018/11/02(金) 23:27:13.16ID:ox/aJYN50
楽天志村でうまいことセール対象になればそんなもん
でも最近は契約必須が多めだからアマゾンの9,504円で妥協もあり
アマゾンならアマゾンの保証があっていいって話をここでみた覚え
977SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-YdG1)
2018/11/02(金) 23:49:40.74ID:5nC2o3MH0
>>967 充電80%問題だけど

wifiのみで運用してた時はほぼ毎回充電Max88%、
MVNO格安sim刺してみたら充電100%まで行った。
一回100%まで充電できたらその後はsim抜いてwifiのみで使ってても100%充電できる。

simを刺したことで100%充電できるようになったのかどうかは分からない。
wifiのみで運用は開封後大体一週間ぐらいなんで、たまたまsimを刺したタイミングで
バッテーリー側なのか本体側なのか分からんが何つーかこ慣れてきたのかもしれない。

バッテリーの減り方はsim刺した時のほうが早い感じがする。けっこうグングン減る。
熱持つ感じはあんまない。
978865 (ワッチョイ 3ee0-ZA70)
2018/11/03(土) 00:21:13.13ID:vriKrXb70
>>977 すいません、私の不具合端末は4〜5回しか充電経験がありませんが常に100%
まで充電出来てました。

 初回は新品状態だったので電源オフ状態から4〜5時間放置で100%充電完了。ただ
この品物は裏蓋が閉まらない不良品だったので、初期不良交換して貰ったので詳しい検証は
出来てません。

 2回めの現物では初回充電は100%まで充電できました。その後2日ぐらいでバッテリー
の持ちが30%程度だったので、充電しましたが問題なく充電できました。その後から
待ち受け時に電源が切れてバッテリーを外さないと再起動できない症状が出まして、
ファクトリーリセットと念の為に充電しましたが、充電は常に100%表示まで行きましたよ。

メーカーから返却されましたら >>977 様の状況もテストしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
979SIM無しさん (オッペケ Srbb-iHuL)
2018/11/03(土) 02:21:43.46ID:Ixu+13R+r
ビートのガラスフィルム出ないのかな
980SIM無しさん (ワッチョイ 337f-MyS3)
2018/11/03(土) 08:42:33.46ID:S/U98bOZ0
>>979
PDA工房で売ってるよ。
https://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&;cyu=890&syo=0300
981SIM無しさん (ブーイモ MM7f-O4Il)
2018/11/03(土) 10:38:42.82ID:RxMq6eoJM
>>980
そこはガラスないんじゃないかな
フィルムなら他も出しているし
982SIM無しさん (ワッチョイ 9727-lfrB)
2018/11/03(土) 11:22:30.04ID:yStf9CqY0
出てないから5.2インチ用のが100均一に売ってたからそれを液晶面に貼ってるわ
983SIM無しさん (ワッチョイ 5b56-/CxR)
2018/11/03(土) 23:06:34.68ID:ldZAsW/70
>>965
らくらくセットだよ。
結局1500円のnova lite 2買った。
984SIM無しさん (オッペケ Srbb-zV7r)
2018/11/04(日) 11:03:56.40ID:SCW7Ye0+r
クエのガラスフィルムも端末発売から2〜3ヶ月してやっと出てきたけど、
ビートは未だに無いってことは出そうにないね。
985SIM無しさん (ワントンキン MM8a-QYie)
2018/11/04(日) 15:09:53.14ID:v3cN6ushM
>>984
PDA工房に頼めば?まだ保護フィルムが無い機種だったら端末を向こうに送れば作ってくれるよ。新しめの機種で売れそうなやつだったら確か往復の送料無料なのと作った保護フィルムも1枚無料だったはず。
986SIM無しさん (ワンミングク MM8a-8nsc)
2018/11/04(日) 16:20:16.30ID:/hgGhceKM
>>985
ガラスじゃなきゃイヤなんだとさ
987SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Mckb)
2018/11/04(日) 17:26:02.17ID:E0gPQdjna
>>971
新スレ落ちちゃったよ
988SIM無しさん (オッペケ Srbb-zTVe)
2018/11/06(火) 06:49:07.24ID:SWG4SHyFr
ビート届いた。
クエよりサックサク!
989SIM無しさん (ブーイモ MM7f-zQgH)
2018/11/06(火) 13:02:15.49ID:CBx378D6M
味はどう?
queよりおいしい?
990SIM無しさん (ワッチョイ a376-8nsc)
2018/11/07(水) 10:08:52.93ID:+Pup+3100
建て直してみた
http://2chb.net/r/smartphone/1541552776/

あとはよろ
991SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8nsc)
2018/11/07(水) 11:15:36.45ID:xMqZqvUmM
うめ
992SIM無しさん (ワッチョイ 33c0-XTfg)
2018/11/07(水) 13:01:50.15ID:6zBVcO550
i-dio松:「ワシも埋めるぞ。」
993SIM無しさん (ワントンキン MM8a-GCC0)
2018/11/07(水) 17:39:23.45ID:ns7wh5pyM
うめ〜
994SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-YdG1)
2018/11/07(水) 17:43:56.34ID:bTdV1sjn0
995SIM無しさん (ワッチョイ a376-8nsc)
2018/11/07(水) 18:26:20.38ID:+Pup+3100
うめめめんこ
996SIM無しさん (ワッチョイ 03f4-MyS3)
2018/11/07(水) 19:24:47.60ID:9V6v0jfP0
埋め
997SIM無しさん (ワッチョイ 6335-GCC0)
2018/11/07(水) 19:30:59.13ID:cagFURb50
998SIM無しさん (ワッチョイ 6335-GCC0)
2018/11/07(水) 19:35:22.93ID:cagFURb50
999SIM無しさん (ワッチョイ 6335-GCC0)
2018/11/07(水) 19:37:03.00ID:cagFURb50
1000SIM無しさん (ワッチョイ 6335-GCC0)
2018/11/07(水) 19:37:29.47ID:cagFURb50
-curl
lud20241207200148ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1520337616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【FLEAZ/Flea】covia総合 part25 YouTube動画>8本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【FLEAZ/Flea】covia総合 part28
【FLEAZ/Flea】covia総合 part21
【FLEAZ/Flea】covia総合 part22
【FLEAZ/Flea】covia総合 part28
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part78
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part76
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part70
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part62
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4090総合 Par1
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part118
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part124
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part116
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part55
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part88
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part85
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part209
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part188
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part92
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part91
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part294
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part293
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part94
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part237
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part90
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part77
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part125
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part108
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part121
【LV組】Aqours World LoveLive! ASIA TOUR 2019 イベント総合スレ1日目
sn総合cp
sn総合cp
【リヴィエラ】STING総合Ch.19【ユグドラ】 ©bbspink.com
Arturia総合スレ8
Xiaomi.eu 総合スレ
Euphorbia総合 1鉢目
NVIDIA GPU総合 Part156
Lenovo ノート総合 2台目
Arturia総合スレッド13
NVIDIA GPU総合 Part154
NOKIA Android総合スレ
【台湾】GIANT総合スレ★21
NVIDIA GPU総合 Part157
Lenovoスマホ総合スレ Part.7
Xiaomi(小米科技)総合 Part90
小米 Xiaomi MIX 2S 総合part8
アプリリア 総合 aprilia 37
小米 Xiaomi MIX 2S 総合part6
Xiaomi(小米科技)総合 Part97
Xiaomi(小米科技)総合 Part91
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
Xiaomi(小米科技)総合 Part28
Xiaomi(小米科技)総合 Part51
Xiaomi(小米科技)総合 Part79
Xiaomi(小米科技)総合 Part77
Xiaomi(小米科技)総合 Part54
Xiaomi(小米科技)総合 Part154
Xiaomi(小米科技)総合 Part66
Xiaomi(小米科技)総合 Part137
Sony Xperia 国内SIMフリー版総合
Xiaomi(小米科技)総合 Part156
Xiaomi(小米科技)総合 Part42
Xiaomi(小米科技)総合 Part110
Xiaomi(小米科技)総合 Part82
14:29:24 up 19 days, 15:32, 0 users, load average: 10.03, 10.35, 11.74

in 2.0540659427643 sec @2.0540659427643@0b7 on 020204