◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

au AQUOS R SHV39 Part5 YouTube動画>1本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1518317188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん
2018/02/11(日) 11:46:28.91ID:OTkA2AZz
シャープ製 au AQUOS R SHV39 について語るスレです

2017年7月7日発売

■ スペック
OS: Android 7.1.1 Nougat
CPU: Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.2GHz×4+1.9GHz×4
GPU: Adreno 540
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 153×74×8.7mm
重量: 169g
ディスプレイ: 5.3インチ IGZO 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1440 WQHD
カメラ: 22.6MP(背面 CMOS F1.9 広角22mm 光学手ぶれ補正) LED フラッシュ付き 16.3MP(前面 広角23mm)
ビデオ: 4K@30fps HDR 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / TDD-LTE (WiMAX 2+) / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE (Downlink 590Mbps, Uplink 50Mbps), HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 5.0
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, ジャイロスコープ, 指紋センサー, NFC
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 3160mAh
筐体カラー: マーキュリーブラック、ジルコニアホワイト、ライトゴールド
その他: VoLTE、ワンセグ(フルセグ)、防水防塵(IPX5, IPX8/IP6X) 、おサイフケータイ対応
同梱品: ロボクル、SIM取り出しツール(試供品)、シャープ TVアンテナケーブル02

■au製品サイト
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv39/

■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv39/index.html

※前スレ
au AQUOS R SHV39 part4
http://2chb.net/r/smartphone/1512553766/
2SIM無しさん
2018/02/11(日) 12:04:13.08ID:Jo4bUCfz
乙です。
3SIM無しさん
2018/02/11(日) 13:01:04.17ID:2vjs/G3R
>>1
乙です。

ところでこの通知って消すこと出来るの?

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
4SIM無しさん
2018/02/11(日) 13:08:53.27ID:JqPCBwPu
>>3
検索したりとか過去ログは読まない人?

以下の方法で、通知を下げると下の方に細く表示されるけど通知バーには出なくなる

バックグラウンドで実行中の通知を横にずらして歯車→
すべてのカテゴリ→
バックグラウンドで実行中のアプリ(文字をタップ)→重要度を低に


通知が出てない時やスヌーズしてしまった時は設定から

アプリと通知→アプリ情報→右上の点々→システムを表示→Androidシステム→アプリの通知→バックグラウンドで実行中のアプリ(文字をタップ)→重要度を低に
5SIM無しさん
2018/02/11(日) 13:21:07.86ID:RUYv2LI/
>>4
ありがと!

このアイコンの名前が分からなかったから何で検索したらいいかわからなかった…
6SIM無しさん
2018/02/11(日) 13:21:47.43ID:/IyM2C25
なんでワッチョイじゃないんだ!
7SIM無しさん
2018/02/11(日) 13:35:19.42ID:Hktecq9Q
消せない通知はない
8SIM無しさん
2018/02/11(日) 14:56:20.45ID:BpKdicJ/
>>6
お前はなんでそんなにip晒したいのかと
9SIM無しさん
2018/02/11(日) 18:52:15.98ID:ejojBMjz
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

■honor9 12600円■大好評につき売り切れ!
ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

■nova lite2 9800円■
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚

■P10lite 6800円■
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
10SIM無しさん
2018/02/11(日) 18:52:31.40ID:ejojBMjz
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン!
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
11SIM無しさん
2018/02/11(日) 18:53:43.87ID:ejojBMjz
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚 えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/Rg1vZj←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
12SIM無しさん
2018/02/12(月) 07:10:59.14ID:20k2Qg68
いちおつ
13SIM無しさん
2018/02/12(月) 07:58:47.23ID:hEErS18F
>>8
もう、なんだかんだワッチョイのが落ち着く。
14SIM無しさん
2018/02/12(月) 10:09:59.04ID:nnadRotO
ワッチョイもたまに被るのが嫌なんだよな
15SIM無しさん
2018/02/12(月) 10:31:22.09ID:poTA0uxV
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
16SIM無しさん
2018/02/12(月) 10:31:38.62ID:poTA0uxV
●JDパワー2017年度 総合1位
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/4k5ax8
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
17SIM無しさん
2018/02/12(月) 10:31:54.88ID:poTA0uxV
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/su83fD 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚

パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
18SIM無しさん
2018/02/12(月) 10:41:28.65ID:zn79G7Nu
こういう宣伝するからmineoは絶対使わない
19SIM無しさん
2018/02/12(月) 11:58:38.14ID:NphZGuI3
ミ・・ミネオ・・
20SIM無しさん
2018/02/12(月) 21:38:01.60ID:v477SSoA
4極→3極の変換ケーブル使って外付けマイク繋ごうとしたんだけど認識しないみたい
他にも同じような症状の人いますか?
21SIM無しさん
2018/02/13(火) 03:39:56.69ID:xskl3M1T
すれち、分かってるけどさ、
こいつ、保証入ってないのに、具合悪くなって来たし、
ピタッとプランだから、かなり高額になってくる。

そこで、ASUS zenfone4 au VOLTE対応のやつで、音声を使い、
別スロットで、3Gになっちゃうけどdocomo MVNO sim差し込んで使う意見どう思う?
22SIM無しさん
2018/02/13(火) 03:40:36.20ID:xskl3M1T
>>21
データを3Gにするってことな
23SIM無しさん
2018/02/13(火) 04:04:57.26ID:1OYcGiD8
何の具合が悪くなってきたのかがまずわからない
ピタットプランだから高額になってくるってのもわからない
auだけじゃなく、MVNOも契約してる(する予定?)なら最初からサポート入ってau一択でいいのに意味がわからない
自分で見つけた解決策をここで聞いてどうしたいのかもわからない

結局自分で納得できる方法でいいんじゃね
24SIM無しさん
2018/02/13(火) 08:00:45.12ID:kkjWhBx+
ピタっとプランだから自分はめっちゃ安くなったけどまあ人それぞれ使い方あるんだろうな
25SIM無しさん
2018/02/13(火) 08:01:27.82ID:C+I3vUoJ
ピタッとで高額になるって使うデータ量とプランが合ってないって事でしょ
別SIMのMVNOで3GBに抑えるくらいなら
ピタッとのままで3GBまでに抑えればいいのでは?
そもそも3GBくらいのデータ定額プランにした方が良かったのでは
26SIM無しさん
2018/02/13(火) 08:05:47.01ID:C+I3vUoJ
>>20
3極のマイクは対応してないと思うよ
変換ケーブル挟む時点で3極と同じだし
27SIM無しさん
2018/02/13(火) 08:18:30.08ID:N8OEAAx3
おまえらピタットプランだと毎月割が無くなるの忘れてんのか?
確かに通信量だけ見たら安いけど
差額で毎月割の値引額に追いつくのに5年はかかるがそんなに使わないだろ
28SIM無しさん
2018/02/13(火) 08:26:40.94ID:C+I3vUoJ
>>27
そんなに使わないのなら何故ピタッとにしたの?
毎月割有りの定額プランにすれば良かったんじゃないの?
29SIM無しさん
2018/02/13(火) 08:28:43.13ID:BRoZtGiN
オレはほとんどwifi運用だから毎月割なくてもトータルでピタッとプランの方が安くなるわ
でもピタッとは二年目からキャンペーンなくなって料金アップになったりすごく騙しやすそうな手口で感じ悪いな
30SIM無しさん
2018/02/13(火) 08:46:11.23ID:C+I3vUoJ
データ使用量が2GB以下じゃないとピタッとにする意味がないものね
3GB使うと定額プランと同じくらいになるんじゃなかったかな
訳もわからず無駄にアプグレEXとかにも入ってたりするとそりゃあ高くなるわって感じ
31SIM無しさん
2018/02/13(火) 10:28:22.49ID:HUS+dR5R
限られた人しか恩恵受けられないからね
32SIM無しさん
2018/02/13(火) 10:37:30.48ID:OS22tKOt
10Gフラット出してけれ
33SIM無しさん
2018/02/13(火) 11:00:45.07ID:IwtU6z8u
俺は3Gの定額。基本5ちゃんとLINEとヤフオクとかだしウォレート長期ポイント?毎月入るから、デジラアプリから1Gに替えたりもする。
あとはフリーWi-Fiで何とかなってる。家でAbemaTV観たり、対戦!ボンバーマンで気晴らしにオンラインする感じ。
34SIM無しさん
2018/02/13(火) 12:29:28.82ID:kXQouZ1D
>>29
ほんこれ

いろいろ書いたけどNGワードになって書き込めんわ・・・
変な単語は使ってないはずなんだが
35SIM無しさん
2018/02/13(火) 13:45:53.95
>>9
グロ
36SIM無しさん
2018/02/13(火) 13:46:25.89
>>10
グロ
37SIM無しさん
2018/02/13(火) 13:46:57.69
>>11
グロ
ウイルス注意
38SIM無しさん
2018/02/13(火) 20:07:23.00ID:69K2gUu8
フォルダのダブるの直った?
39SIM無しさん
2018/02/13(火) 20:34:36.09ID:7tAIEU+R
直るわけないだろ。
40SIM無しさん
2018/02/14(水) 02:14:38.74ID:zL2paUXg
初期化すれば直るよ
41SIM無しさん
2018/02/14(水) 07:56:53.48ID:twiKEPvQ
Aquos R には galaxy や u11 や xperia に標準であるようなメモリ管理・ブースト機能のアプリはないんでしょうか。
42SIM無しさん
2018/02/14(水) 08:02:23.94ID:SYQIyOlD
電波見失ってロック画面に戻る不具合直ってないやん…
43SIM無しさん
2018/02/14(水) 08:15:01.64ID:aF6naXLk
>>42
SIM拭け
44SIM無しさん
2018/02/14(水) 09:36:56.57ID:r243dX5H
>>41
Android5以降ならメモリー管理アプリなんて使わない方がいい
OSが勝手にタスクキルしてくれるし
そもそもメモリー管理アプリとやらがメモリーに居座ってリソースを消費するという意味不明な事になる
どうしても使いたいならplayストアで探せばいくらでもあるよ
45SIM無しさん
2018/02/14(水) 11:57:22.71ID:XXPG+jj1
>>42
電波見失ってるわけじゃなくて8にアップデートすると極希にSIMが一瞬抜けてるってバグが出て抜けたんだから電波遮断するわなそして戻ってロック画面に戻るってエラーだ
46SIM無しさん
2018/02/14(水) 12:44:20.42ID:djgGzi5u
>>45
たまに突然ロック画面に戻るのはそういうからくりか
47SIM無しさん
2018/02/14(水) 12:55:29.87ID:WLWOFFQB
うちは複数あるけどSIM消失起きてないんだよなぁ…基盤のロットか、SIMの製造か、アプデ前から使用してる何らかのアプリ(バックグラウンドでシステムにアクセスしようとして遮断されるゲームなどの怪しい系)が原因では?
48SIM無しさん
2018/02/14(水) 13:49:08.61ID:+9RBgoqt
落として画面の端にヒビ入った
同じ状態の人、ヒビ入ってても問題なく使えてますか?
難しそうなら修理出します
49SIM無しさん
2018/02/14(水) 14:17:55.51ID:l7zLpt3O
>>48
他人がどうとか関係ない
壊れ方は人それぞれ
どこまで我慢できるかも人それぞれ
50SIM無しさん
2018/02/14(水) 14:22:16.71ID:46Rt10bs
>>49
いいこと言うな
51SIM無しさん
2018/02/14(水) 14:39:22.20ID:co73HMIa
破片が指に突き刺さって憤死
52SIM無しさん
2018/02/14(水) 15:03:08.50ID:n/3yxUMY
>>47
起きるのはランダム。ゲームだったり2chMateでも起きる。頻繁で2日に1回来ないときは一週間に1回位だから支障はそんなないけど早く対応しろって思う
53SIM無しさん
2018/02/14(水) 15:17:32.81ID:KP7xmNHV
>>52
自分はなった事ないんだけどスマホ使用中はWI-FI環境内にいるからかな
WI-FI環境内にいてもSIM消失バグ起きるとロック画面に戻される?
54SIM無しさん
2018/02/14(水) 15:25:33.02ID:r243dX5H
>>53
戻された
昨日初めてなったけど
Wi-Fiで接続中、ブラウザで文字入力欄にフォーカスが来なくて連打してたら起きた
それっきり起こっていない
55SIM無しさん
2018/02/14(水) 16:18:19.92ID:jvIrm7Ug
>>53
SIMが抜けるって事は機種変した後の空っぽのスマホって事だからね、WIFIだろうが関係ないと思う。個人の認証が取れないんだから
56SIM無しさん
2018/02/14(水) 16:30:09.02ID:mcOMjR+V
>>34
キャンペーンとかNGワードになりやすいで
文章内で2.3回書いてたらNGとかそんな感じで
引っかかりやすそうな単語はキャ/ン/ペ/ー/ンみたいに書いたらええねん
57SIM無しさん
2018/02/14(水) 17:31:53.83ID:KP7xmNHV
>>55
SIM抜いてWI-FIのみで使用してたこともあるから、それは分かってるんだけど
SIM通信中のみでバグが発生するとロック画面に戻るのかを個人的に知りたかったので質問してみました
この質問でWI-FIメイン使用の自分はアップデートから3か月程経ったけど自分には症状出てないって答えられるし

>>54
やっぱり個体差もあるんですかね?、たまたま症状が出てないだけで自分も明日に出るかもしれないですが
ちなみに自分は去年の秋に購入して使ってますがSIMとWI-FI関係は問題ないですがイヤホンの方の症状が出てますね
58SIM無しさん
2018/02/14(水) 18:32:10.70ID:U3r7wafD
メモ帳のケースだから落としてもガードが厚いから多少平気だな。
59SIM無しさん
2018/02/14(水) 18:35:40.38ID:jcB4TfcO
auに行ってSIM交換してもらえば?
60SIM無しさん
2018/02/14(水) 20:24:38.77ID:sQSCxs0f
>>59
これSIMが直接の原因じゃないと思う、物理的な問題でも無いし明らかにOSの問題
61SIM無しさん
2018/02/14(水) 20:30:19.36ID:cKcCnrTF
>>60
前半は「思う」という推測、後半は断定
俺はなってないから調べる気もないけど、明らかにOSの問題と言うくらいだから他のOreo搭載機でも起こってるんだろうしそのうち修正されるだろ
62SIM無しさん
2018/02/14(水) 22:18:40.44ID:WLWOFFQB
OSの問題と言い切るからには、初期化して疑わしいアプリを入れずしばらく運用テストしたわけだよね?
これを知りたくていつだったかレスしたが、見事にスルーされてな
63SIM無しさん
2018/02/14(水) 23:03:30.47ID:s0xU6aHd
>>62
でもAndroid7からの報告一切無いでしょ、この症状出てるのみんなAndroid8から。しかも毎回バグが出る時の起動してるアプリもバラバラってかアプリ起動してなくてもいきなりロック画面に戻る時もある
64SIM無しさん
2018/02/14(水) 23:10:51.22ID:WLWOFFQB
OSとSIMサービスの問題は必ずしも一体ではないし、本件に関して一体ならなぜまったく症状の出ない人もたくさんいるのかって話になるでしょ
試してないんならいいよ、時間の無駄だから試してからまた報告して
65SIM無しさん
2018/02/14(水) 23:16:46.04ID:EL8LVOZp
最新アプデの後は不具合起きてない
66SIM無しさん
2018/02/14(水) 23:28:36.75ID:cSF/oZfE
不具合出てる人には申し訳ないが、俺の端末(10月購入)は
一切、不具合が出てない
不思議だね
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SHV39/8.0.0/LR
67SIM無しさん
2018/02/14(水) 23:57:14.41ID:cKcCnrTF
>>60とか>>63(症状出てるか知らんけど)はSIMカード交換してもらっても症状が出てるんだろ
SIMを認識しない場合があるっていう明確な症状があって、とりあえずSIMの交換くらいしてるでしょ
出来る範囲の事はやって書き込んでるんだからあんま責めてやるなよ
68SIM無しさん
2018/02/15(木) 03:10:05.26ID:yxJyTn/h
2chMate 0.8.11.7/SHARP/SHV39/8.1.0/LR
69SIM無しさん
2018/02/15(木) 11:25:00.64ID:HsW3HxIT
コンビニのWi-Fi、再起動しないと絶対入らなくなった。
70SIM無しさん
2018/02/15(木) 14:57:28.31ID:Ko9dEWgm
>>69
再起動の他には何をやったの?
機内モードにしてみるとかコンビニWi-FiのAP情報を一度削除してみるとか
アップデートしてるのかも不明だし
「そうですか、大変ですね 」としか言いようが無い
71SIM無しさん
2018/02/15(木) 18:41:04.67ID:SvGC7xqf
auショップで買った充電器がすぐだめになる
72SIM無しさん
2018/02/15(木) 19:17:58.92ID:anLpsmzG
こんなとこに書かずにショップで文句の一つでも言えよ
すぐってことは初期不良とかで交換してもらえるかもしれんぞ
73SIM無しさん
2018/02/15(木) 20:18:00.23ID:Ko9dEWgm
何がどうダメになるのかも書かないくらいだから別に困ってないんだろう
74SIM無しさん
2018/02/15(木) 20:46:03.73ID:EEqB2kYP
なんか直近のアップデートしてからか気付かない間に再起動したり、電源ボタン押しても反応しないブラックアウト状態でのフリーズとかちょこちょこ起きるな
フリーズに関しては電源長押しで強制電源オフしないと直らなくて昨日今日で3回起きた
みんなのは起きない?
75SIM無しさん
2018/02/15(木) 20:51:02.37ID:g8jiLTLZ
なんだか8へのアップデートは問題があるようだな。
他の機種でもトラブルがあってるのかな?
ノントラブルの人もいるから各々の環境なんだろうか?
76SIM無しさん
2018/02/16(金) 09:38:13.89ID:50EDOBxt
イヤホン挿すと、左右の音のバランスがズレる事が多々あるのは俺だけか
77SIM無しさん
2018/02/16(金) 10:00:29.22ID:fPt8hvOW
>>75
あくまでも素人考えだけど、7から8へのアップはハード絡みの不具合ありそうな気がする
デスクトップならそれに併せてハード変えりゃ済むけど、ノートだと下手するとアウトのような気が
78SIM無しさん
2018/02/16(金) 10:01:39.60ID:fPt8hvOW
>>77
ゴメン、ノートじゃなく、スマホやタブレットの場合、だ
デスクトップとか書くからつい勢いで……
79SIM無しさん
2018/02/16(金) 12:39:45.56ID:kPpoyavI
>>76
あるある
俺とうとう聴力弱ったかと思った
80SIM無しさん
2018/02/16(金) 12:45:00.92ID:VxjOfUBI
>>77
と言うことは他機種にはなくてR固有の不具合があると。
ハードの部分変更は出来ないから甘んじるしかないか。
ますます厄介だね。
81SIM無しさん
2018/02/16(金) 13:32:02.57ID:50EDOBxt
>>79
あるよねー。アプリ立ち上げ直すと直ったりするし、
最初イヤホンが壊れたかと思ったわ。
82SIM無しさん
2018/02/16(金) 14:38:56.29ID:lsjcrQ8m
>>81
docomoスレで随分前から報告があるよ
自分のもたまになる
83SIM無しさん
2018/02/16(金) 15:31:38.27ID:7l4SYl8F
モンストやってる人いる?
なめらかONにしてもあんまりなめらか感が感じられないんだけど…
84SIM無しさん
2018/02/16(金) 18:41:57.94ID:lsjcrQ8m
>>83
スクロールさせたりする場面では効果を感じるけど、プレイ中は変化を感じないね
モンストは元々滑らかに動いてるから倍速はオフで使ってる
バッテリー消費も激しくなるし
85SIM無しさん
2018/02/17(土) 22:15:42.07ID:n2CIVWLT
購入時から貼ってある保護フィルムに傷が付き始めたので新しく買おうかと思っていたけど
フィルムのまわりの保護されていない部分にまったく傷が付いていないので
フィルム要らないんじゃないかと思い始めた
ちなみにケースも付けてない
86SIM無しさん
2018/02/17(土) 22:39:33.78ID:eYf4Dgdd
俺も裸運用
液晶は無事だけど裏は傷だらけだぜ
気にならんけど
87SIM無しさん
2018/02/17(土) 23:06:16.12ID:ek+un09r
ケースは付けてない無いけど、液晶保護フィルムだけは貼ってるな
おれ、煙草吸うんでヤニ対策
保護シートも予備にあと2枚ある。汚れたら張り替え予定です
88SIM無しさん
2018/02/18(日) 08:19:58.20ID:4OHhTmwL
みんなケースなしでよく使えるね。落とした時怖くて無理。
89SIM無しさん
2018/02/18(日) 10:53:26.52ID:G1fWoHdr
ケース付けてても壊れる時は壊れるし
落として壊れたら安サポで交換する
次の日には届くし今はアプリの移行もGoogleが自動でやってくれるし
データとかも日頃からバックアップや機種変を意識して保存してるから楽チン

前の機種は結局落とした事がなくて機種変前に安サポでリフレッシュ品と交換してサブ機になってる

ケース付けてるとポケットやスマホポーチから取り出すときに引っ掛かりやすいので付けたくない
90SIM無しさん
2018/02/18(日) 14:15:05.02ID:xyLGeVpr
ケースをつけても5mm以上の厚みがあるバンパー付きとかでないと
落としたときに衝撃が吸収されなくて
ケースの内側との接触で結局傷がつくからあまり意味がない
画面側から落ちたら無力だし
91SIM無しさん
2018/02/18(日) 14:37:42.01ID:eRQJ1raJ
>>88
2つ前のスマホは落として壊しちゃってリフレッシュ品はケース付けて大事に使ってたけど、機種変してからはまたケース無し状態で使ってるわ
落としたら危ないなとは思いつつも、ケースが好きじゃないから結局裸運用してるよ
92SIM無しさん
2018/02/18(日) 15:56:05.32ID:jKtyV3fD
おれも裸族だぜ
どんなも対策しても割れるときは割れる
93SIM無しさん
2018/02/18(日) 16:36:04.85ID:TS6lM5bX
>>89
金がある人はいいなあ。
94SIM無しさん
2018/02/18(日) 16:55:02.73ID:TS6lM5bX
速度制限超えてもオンラインゲームできるのは何でだろ!?ボンバーマンだけど。
なんかビックリした。
95SIM無しさん
2018/02/18(日) 18:54:48.63ID:G1fWoHdr
>>94
速度制限されてもゲームくらいなら問題なくできるよ
動画とか見るのは厳しいけど

安サポで交換しても初回2千円くらいだから安いよ
月々の安サポ代金は本当に壊れた時や紛失した時の保険だと思ってる
96SIM無しさん
2018/02/18(日) 20:06:34.36ID:6PUNWcAK
昔は128kbpsはISDNを引いてさらに2回線同時接続して
初めて実現できる超高速回線だったんだけどなぁ
97SIM無しさん
2018/02/18(日) 21:51:06.15ID:jKtyV3fD
2回線つなぐとINSテレホーダイ対象外じゃなかったっけ
98SIM無しさん
2018/02/18(日) 23:17:41.29ID:QhBxMWbm
128kbpsは昔使ってたPDAの通信カードのスピードだなあ
99SIM無しさん
2018/02/19(月) 06:09:55.02ID:5VEBeTVB
昨日これに機種変してきました
これからよろしくです

ところで、スクロール量の設定って無いですか?
100SIM無しさん
2018/02/19(月) 07:38:08.27ID:fP1W/NAg
この機種って、アプリやシステムのメモリ占有が常に70%台です。
キャッシュクリアを何回やっても、瞬間的に占有比率が元に戻ります。
使用中のバッテリーの減りがやたら早いのはこのせいですかね?
101SIM無しさん
2018/02/19(月) 07:52:59.32ID:9ODBKtJW
>>100
メモリーの使用量と電池の減りは直接は関係ないのでは?
102SIM無しさん
2018/02/19(月) 08:44:57.10ID:YwzVBBnQ
バッテリーの減りが早いのはキャッシュクリアしてるからだと思う
103SIM無しさん
2018/02/19(月) 10:41:07.39ID:11Zm+Yvt
電池を1番使うのは画面だから、輝度を下げるとか自動調整を無効にすればいい
あと、使わないプリインアプリは全部消すか停止させる
104SIM無しさん
2018/02/19(月) 13:21:49.28ID:rpf0IKa/
>>100
キャリア端末ならメモリー使用量はそんなもんでしょ
空きメモリーは積極的にキャッシュに使う仕様だし、大量の空きメモリーが必要な時はシステムが重要度に応じて解放してくれるから気にしなくてもいい

どうしても空きメモリーを増やしたいのなら、キャッシュされたアプリをいちいち手作業で停止させるよりもバックグラウンドで実行中のアプリを見直さないと意味が無い
実行中のサービス を表示して不要なもので無効にできるものは無効にするとかアンインストールする

自分の場合は空きメモリーが1.5〜1.9GB(キャッシュが600MBくらいなので実質0.9〜1.3GB)でゲームとかも十分快適
105SIM無しさん
2018/02/19(月) 13:34:38.99ID:rpf0IKa/
>>99
何の画面(アプリ)でのどんなスクロールの何の量を設定したいのかがさっぱりわからない

慣性スクロールの事なら設定できるアプリではそのアプリ内で調節可能だけど
iOSと違ってシステム自体には設定がない(root取れれば設定可能だと思う)
106SIM無しさん
2018/02/19(月) 14:21:25.46ID:jwSG8Snq
外の日差しで画面が見えなくなるのはどうすれば
107SIM無しさん
2018/02/19(月) 14:26:18.49ID:KBdGZgiq
>>100
データセーバー使ってる?
108SIM無しさん
2018/02/19(月) 14:37:45.05ID:4v148D+P
有機ELだったっけ?w
109SIM無しさん
2018/02/19(月) 17:51:35.44ID:uX32vqo0
スレチなんだけどVOLTEって最初の移行費がとられるだけでオプションみたいに別料金かかんないよな?
110SIM無しさん
2018/02/19(月) 17:56:56.99ID:qR/XSFbf
>>109
VoLTE端末はこれの前からだから覚えてない
一応My auで料金明細見たけどVoLTEみたいな名目のオプション料金はない
あとVoLTE以前と以降ではプラン名が違ってそれも変更しないといけなかったかな
VoLTEはプラン名の末尾に「V」が付いたと思う
ただこんなとこで聞くより157で聞いた方が確かだろ
111SIM無しさん
2018/02/19(月) 18:00:02.50ID:tNVI2hNu
3G/LTE/VoLTE相互の行き来にはSIM交換の手数料が掛かるな
112SIM無しさん
2018/02/19(月) 18:18:25.14ID:uX32vqo0
>>110
めっちゃ詳しくありがとう
とりあえずサポートにも聞いてみるっすサンクスサンクス
113SIM無しさん
2018/02/21(水) 22:47:28.24ID:8lpaFJxv
明日XPERIAZ5から機種変するぜー
低温残像ともお別れやー
114SIM無しさん
2018/02/21(水) 23:42:32.74ID:c+HSTXxc
>>113
右半分残像へようこそ
115SIM無しさん
2018/02/22(木) 09:40:26.41ID:vu9SSvAc
ポケットからはみ出したりしない?
116SIM無しさん
2018/02/22(木) 09:52:54.79ID:TZcJgJGZ
>>115
それ難しい質問だぞ体格も普段着も全部左右されるだろうがw
117SIM無しさん
2018/02/22(木) 09:56:44.80ID:chhXjtpt
ポケットに手が入らない……
118SIM無しさん
2018/02/22(木) 18:59:58.39ID:a4xqierk
バックグラウンドのモバイルデータ制限ってブラウザとかにオンしたらどんなデメリットがあるんだろうか?
今一つ効果が調べてもわからん
119SIM無しさん
2018/02/22(木) 19:21:18.40ID:sX6irs70
>>118
特にない
120SIM無しさん
2018/02/22(木) 21:24:15.02ID:faYjM0rB
>>118
ブラウザ起動してない時にWeb Pushが受けられなくなるかもしれないし、ChromeのWeb Pushはブラウザと別の実相になっていて影響ないのかもしれない
っていう程度
121SIM無しさん
2018/02/23(金) 04:35:43.02ID:Qy6d2L92
Aquos homeがやたら電池食います。
省電力のランチャーありませんか?
122SIM無しさん
2018/02/23(金) 04:49:53.02ID:3DDcVauA
ありますん
123SIM無しさん
2018/02/23(金) 12:05:17.42ID:Dci875Rr
なんかまたWi-Fi繋がりわるくなった。
124SIM無しさん
2018/02/23(金) 13:00:31.87ID:BjQyyQo1
おま環
125SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:26:57.30ID:00d1nzBj
スマートパス版LINEの直近の更新公開日が2017年11月29日なんだが…。
まだかねー。
サポセンに問い合わせても未定です的な回答しかもらえないし、待つしかないのかな…。
いくらなんでも遅すぎやしないか。

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
126SIM無しさん
2018/02/24(土) 00:33:01.68ID:Q0IFNM/g
google play版上書きしても問題無いよ。
127SIM無しさん
2018/02/24(土) 20:18:16.56ID:DE9i9IyQ
カメラのセルフタイマーのやり方どうやればいいの?
128SIM無しさん
2018/02/24(土) 20:22:59.23ID:DE9i9IyQ
ごめん、やり方わかったけど自撮りのは画質だいぶ劣るな。今更でわるい。
129SIM無しさん
2018/02/25(日) 19:25:59.22ID:9310o0UD
LINEのトークルームがバグった。再起動しても直らない。
130SIM無しさん
2018/02/25(日) 21:09:11.36ID:d9JI21zq
>>129
トークをバックアップして再インストール
131SIM無しさん
2018/02/25(日) 21:24:13.39ID:6oWpJ9ma
>>130
どうも。どこに保存すればいいのかな!?
132SIM無しさん
2018/02/25(日) 21:30:42.34ID:d9JI21zq
>>131
LINEの設定で
トーク→トーク履歴のバックアップ復元
Googleアカウントがあれば(Android端末を普通に使っていればあるはず)Googleドライブが使えるのでそこにバックアップします
133SIM無しさん
2018/02/25(日) 21:47:04.39ID:GoLceJNs
>>132
ドライブにバックアップしました。このあとは・・・!?
134SIM無しさん
2018/02/25(日) 21:52:00.81ID:tf2SZJcG
再インストール
135SIM無しさん
2018/02/25(日) 21:56:52.79ID:GoLceJNs
アンインストールで大丈夫かな、バックアップして確認するアプリがファイルマネージャーだけど、訳がわかんない!
昨日LINEでもって相手にゲームのボンバーマンの
画像を何回か送っててバグった。送信できませんでしたの表示出てから、なんだかおかしくなった。 何度も画像出たり相手が既読表示出なかったり。

こういう場合、LINEのアップデートきてもダメなんだろうか。
136SIM無しさん
2018/02/25(日) 22:08:34.81ID:tf2SZJcG
訳がわかんない
137SIM無しさん
2018/02/25(日) 22:41:52.42ID:d9JI21zq
どういう状況で何がしたいのかわからないけど
とりあえずアンインストールする前に
LINEのキャッシュを削除してみれば?

本体設定→アプリと通知→アプリ情報→LINE→ストレージ→キャッシュを削除
138SIM無しさん
2018/02/26(月) 00:15:25.77ID:YbUwU3S9
この機種ってシステムUIツール使えない?

LINEのポップアップ通知だけ消したいんだけどアプリと本体設定いじっても他のアプリ開いてるときに通知が邪魔で…。
通知センターの歯車長押ししてもシステムUIツール有効ってメッセージ出ないし、対応してないのかな?
139SIM無しさん
2018/02/26(月) 01:02:24.18ID:nzcJOiIN
>>138
設定のシステムの一番下に追加されてない?
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
140SIM無しさん
2018/02/26(月) 01:59:16.07ID:JRDRpESU
システムUIツールでポップアップ通知消せんの?
141SIM無しさん
2018/02/26(月) 03:29:54.49ID:YbUwU3S9
>>139
開発者向けオプションてやつ?
Android7.1.1のままだから同じ画面じゃないみたいです
アップデートしないとだめか

>>140
それで通知の設定できるらしいとネットで調べたけど違うんだろうか

ポップアップ通知消すやり方知ってる方いたら教えてほしい
142SIM無しさん
2018/02/26(月) 06:15:52.69ID:nzcJOiIN
>>141
あ〜、7だったらSystemUI Tunerを入れればいけるんだったかな?

8にすると通知の設定ががらっと変わるからアップデート前に調べとくといいかも。
7のカスタム設定に慣れていた身としてはアップデートはおすすめしづらいけど、ずっと7のままというわけにもいかないだろうし(脆弱性の放置はまずい)
143SIM無しさん
2018/02/26(月) 08:26:39.58ID:7FF9/5/S
>>142
8だけど設定システムにシステムUIなんて項目ないな
144SIM無しさん
2018/02/26(月) 09:19:40.43ID:nzcJOiIN
>>143
ステータスバーの歯車長押しで有効化。
だったはず…。
145SIM無しさん
2018/02/26(月) 09:32:06.35ID:7FF9/5/S
>>144
出た!さんきゅう
146SIM無しさん
2018/02/26(月) 17:33:42.05ID:Vv3RdWX3
>>144
横入りすまん
8.0だけど歯車長押しで出ないわ前にも試したけど出なかったから削られたと思ってだけど出るのね
何でか出ない
147SIM無しさん
2018/02/26(月) 18:07:04.64ID:1gQn+Uhz
>>146
4〜5秒くらい長押ししたら
設定のシステムを開く
一番下に追加されているはず
148SIM無しさん
2018/02/26(月) 18:18:25.87ID:ooLVOJiY
>>146
おいらも長押しで追加されない
何か条件あるのかな?
149SIM無しさん
2018/02/26(月) 18:20:56.89ID:YHReGq+b
先に開発者向けオプションの表示が必要とか?
150SIM無しさん
2018/02/26(月) 18:23:44.99ID:YHReGq+b
開発者向けオプションを非表示にしてからやってみたが関係なかった
単に不器用なだけなのでは…?
151SIM無しさん
2018/02/26(月) 21:45:38.50ID:Vv3RdWX3
>>147
前も試したんだけど何秒押しても離すと設定行くだけだから削られたと思ってた
>>148
俺もトリガーがあるとかと色々試したけど出なかった無効化してるやつが影響してるのかも知れんけど
152SIM無しさん
2018/02/26(月) 21:51:21.45ID:4WE0Zp9r
8にしてから遅くなってない?
気のせいか?
153SIM無しさん
2018/02/26(月) 21:51:34.59ID:Vv3RdWX3
>>148
連投すまん開発者向けオプションオフって長押ししたら出たわその後開発者向けオプション出しても出たままになった
>>147
ありがとう出たわ
154SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:04:01.52ID:nzcJOiIN
開発者向けオプションが関係あったのか
気づかなかった
155SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:08:31.64ID:ys0c2/a3
>>152
普通の環境なら変わらない
非対応アプリが足引っ張ってるとか
通信不良が頻発して重くなってるとか
アップデート直後で最適化やらなんやらがバックグラウンドで動いてるとか
156SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:12:42.78ID:ys0c2/a3
>>154
関係ないよ
開発者向けオプションを表示させててもさせてなくても歯車長押しで出る
157SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:18:51.27ID:nzcJOiIN
>>156
ん、 >>153 を全否定?
混乱してきた
158SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:25:21.61ID:ys0c2/a3
>>157
やってみればわかる
開発者向けオプション、オンでもオフでも変わらない
159SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:29:57.06ID:ooLVOJiY
開発者オプションをオフったら出来た

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
160SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:34:21.71ID:ooLVOJiY
>>159
一度出したら開発者オプションのオンオフ関係なくでるようになった
最初に開発者オプションをオンにしちゃうと出ないのかも?
161SIM無しさん
2018/02/26(月) 22:52:03.26ID:nzcJOiIN
>>158
初回だけ開発者向けオプションをオフにしておく必要があって、一度出したらあとはオンオフ関係なさそうじゃない?
端末初期化しないと再現できなさそうだから、さすがに気軽に試せないわ
162SIM無しさん
2018/02/26(月) 23:09:29.70ID:ys0c2/a3
自分は開発者向けオプションをオフにした事は無かったのだが…
まあ出せたのだから良いのだけど
163SIM無しさん
2018/02/26(月) 23:18:56.10ID:ooLVOJiY
それか開発者オプションの何かの設定が出ないようにしてるのかも?
開発者オプションをオフにすると設定が初期化されるので出るようになったとか
164SIM無しさん
2018/02/26(月) 23:19:04.15ID:BO880iUp
一部の方だけがお楽しみいただける限定ツール、とかポップアップで説明が出た
スクショし損ねた
165SIM無しさん
2018/02/26(月) 23:22:20.85ID:ooLVOJiY
わかった
こいつをオフにするとダメみたい


au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
166SIM無しさん
2018/02/26(月) 23:40:13.80ID:nzcJOiIN
たいてい指で隠れるから気づきにくいけど、長押しして歯車が回転し始めるのが合図なんだよね。
Animatorを切るとその辺がおかしくなるのかも?

連投スマン。
167SIM無しさん
2018/02/26(月) 23:56:35.05ID:opKnZ12N
>>165
ああーそういやそんなのあったね
他機種でもそうなんだよな
168SIM無しさん
2018/02/27(火) 00:42:13.70ID:bUZXh2KT
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.1.0/LR
169SIM無しさん
2018/02/27(火) 05:37:11.70ID:4fBo6Hmv
ちょっと待ってよ
170SIM無しさん
2018/02/27(火) 09:13:55.73ID:v4eTgQQN
8.1だと?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/7.1.1/LR
171SIM無しさん
2018/02/27(火) 09:16:44.97ID:RmygOVCs
ガラスフィルム貼ったら指紋認証使えなくなったんだが
172SIM無しさん
2018/02/27(火) 09:31:01.74ID:vOXsh4y6
システムアップデートはさっき来た

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
173SIM無しさん
2018/02/27(火) 09:37:52.09ID:LECU3UEH
アップデートしても8.0.0のままだけどね
ビルド番号は 02.00.05
174SIM無しさん
2018/02/27(火) 10:27:21.71ID:Ht8hXBsd
アプデ来たのか
175SIM無しさん
2018/02/27(火) 12:40:52.17ID:1kttlUbD
貼ったあと書き換えられるし、信憑性は皆無に等しい。
7chMate 10.10.10.10/SHARP/SHV50/9.5.0/PP
176SIM無しさん
2018/02/27(火) 18:45:08.63ID:/JgkS1y7
>>172
これは安全なの?
177SIM無しさん
2018/02/27(火) 19:45:58.07ID:yzJoj5FC
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.0.0/LR
178SIM無しさん
2018/02/27(火) 19:50:48.04ID:vOXsh4y6
>>176
安全とは?
179SIM無しさん
2018/02/27(火) 19:55:36.19ID:H+Wc+s67
アプデ内容確認して自分で判断すればいいじゃん
180SIM無しさん
2018/02/27(火) 20:14:52.03ID:oCwovSrq
石橋を叩いて結局渡らない人を相手にしちゃいけない
181SIM無しさん
2018/02/27(火) 21:05:43.46ID:ZYc3487Z
ベースバンドバージョンも上がったね
たまにSIMカード見失う問題は対策されたかな
182SIM無しさん
2018/02/27(火) 21:13:24.22ID:vOXsh4y6
>>181
02.00.04から02.00.05にあがっただけでは?
183SIM無しさん
2018/02/27(火) 21:29:02.23ID:ZYc3487Z
>>182
何か手を入れたからビルドし直したのでは?
カスタムROMを作ったことがあればradio周りのあるあるだが
184SIM無しさん
2018/02/27(火) 22:11:22.38ID:cHdGiyGZ
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LT

からこれにお引っ越ししようと思うんだがいいかね?
185SIM無しさん
2018/02/27(火) 22:23:09.89ID:7N3pUAxS
キャリアが出したアップデートの安全性を5chで確認する謎

今回のはイオンからの要請があって、ついでにセキュリティパッチの更新しただけじゃない?
186SIM無しさん
2018/02/27(火) 22:45:56.23ID:vOXsh4y6
>>184
FJL22→SHV34→SHV39と来たが特に悪いと思ったことはない
187SIM無しさん
2018/02/27(火) 23:05:34.46ID:v2CA20tn
>>184
FJL22→SHV32→SHV39の俺は32がイマイチだったのですごく良い
FJL22は良機種なのに投げ売りやっててお買い得だったなぁ
188SIM無しさん
2018/02/27(火) 23:52:32.98ID:5YohWK2b
アップデートしてから充電中に熱を持ってシャットダウンするようになったんだけど、同じ不具合になる人いませんか?
189SIM無しさん
2018/02/27(火) 23:55:44.03ID:zFCyWiYq
今のところ大丈夫だね
190SIM無しさん
2018/02/28(水) 00:03:57.66ID:s+uTbSWw
そうですか(´・ω・`)
コードが悪い可能性もあるので色々試したいところですが、明日朝アラーム鳴らなかったら困るので今夜は機内モードで電池温存して寝ることにします…
191SIM無しさん
2018/02/28(水) 00:25:28.28ID:4ha4saFJ
>>186
>>187
ありがとう!早速あしたショップに行ってくるで
192SIM無しさん
2018/02/28(水) 03:10:12.47ID:fDyRHWlq
アップデート来て期待した自分がバカだった
なんだよこのイオン使ってるやつしか意味のないアップデート
193SIM無しさん
2018/02/28(水) 03:50:11.49ID:rdyL/GUT
アップデート完了2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.0.0/DR
194SIM無しさん
2018/02/28(水) 07:11:49.86ID:Qrvm5MhG
>>184
ISW11F 13F 22F
shv34
と使ってきた私
SHV39でついに天に上った気分
195SIM無しさん
2018/02/28(水) 11:13:40.83ID:Cukw0hFe
>>192
読めないの?

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180227-02/
>Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2018年2月となります。
>Androidセキュリティ機能についての詳細はこちらをご確認ください。
って書いてありますよ。

https://source.android.com/security/bulletin/2018-02-01
Criticalが結構あるけど。関係ない?
196SIM無しさん
2018/02/28(水) 11:27:55.08ID:KyF+I4Ay
バカはお前だろw
197SIM無しさん
2018/02/28(水) 12:42:59.25ID:gp4jwmt4
AQUOSは春に新しいのでないのか
198SIM無しさん
2018/02/28(水) 18:26:48.02ID:bM0/2sSH
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.1.0/LR
199SIM無しさん
2018/02/28(水) 18:35:26.46ID:NAIfZ1CG
>>198
楽しい?
200SIM無しさん
2018/02/28(水) 18:39:44.19ID:wpY3D8RR
102chMate 0.8.10.10/SHARB/SHV139/18.100.100/DDR
201SIM無しさん
2018/03/01(木) 00:39:28.46ID:lQgiiL3K
ワイ未だにOSアップデートしてない。
202SIM無しさん
2018/03/01(木) 00:48:21.24ID:+2zwe3ed
今のうちにAndroid8になれときゃ、後OSアップデートしたとき、厳しい予感がするよ
203SIM無しさん
2018/03/01(木) 09:23:33.60ID:2tlLybzc
Android7で頑張ってても
次に機種変した時はAndroid10とかになるんだし
少しずつ新しいUIや機能に慣れていく方が良いと思う
204SIM無しさん
2018/03/01(木) 12:10:19.37ID:POUYRjm5
Oreoの通話周りのUIだけはどう見ても謎だわ
205SIM無しさん
2018/03/01(木) 12:42:41.10ID:++Gy1vGN
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.0.0/DR
206SIM無しさん
2018/03/01(木) 15:25:34.26ID:j+07+FY0
電話帳の使いにくさが無ければアプデ勧めるんだけどなあ
207SIM無しさん
2018/03/01(木) 16:11:31.68ID:IpMIicJT
>>184
FJL22->SHV39 だ
↑はmineoでwifiルータ扱い
208SIM無しさん
2018/03/01(木) 18:21:06.93ID:pHDvWThW
たった今いきなりSIM抜いたことになって
ロック画面になってもた
今回のアプデで直るんか
209SIM無しさん
2018/03/01(木) 18:29:47.55ID:2tlLybzc
>>208
直ってない
210SIM無しさん
2018/03/01(木) 20:02:33.33ID:OrL4WmY2
直ると期待してたのに残念
211SIM無しさん
2018/03/01(木) 20:07:09.60ID:yc2lQrkg
電話帳と文字入力もとに戻してほしい。予測変換じゃま
212SIM無しさん
2018/03/01(木) 20:21:43.84ID:uyjHByNy
メールの添付ファイルを選ぶ時のファイラーを
x-plorerに変えたいんだけど
選択肢がなくてできません
どうすれば変えられますか?
213SIM無しさん
2018/03/02(金) 02:33:59.53ID:mONhfFM5
>>206
アップル対抗なんだろうけど、使い難いよねホント。
誤発信も増えたよ。
214SIM無しさん
2018/03/02(金) 23:17:52.07ID:B/fb4hYj
発売からユーザー辞書を編集できない
これは笑ってもいいですか?
215SIM無しさん
2018/03/03(土) 04:47:11.12ID:ZDDhol3y
出来ないとは?
登録しても反映されないってこと?
自分は問題無く出来ているけど
216SIM無しさん
2018/03/03(土) 05:46:30.25ID:52GDC1jX
>>214
やり方がわからない自分を笑うって事?
普通に登録、修正、削除できるけど
217SIM無しさん
2018/03/03(土) 14:26:37.85ID:LQG1/P9m
休みだから本気出して探したわ
Xperiaだったからわからなかったけど設定から編集までいくのな
こんなことキーボードから編集できればいいのに
218SIM無しさん
2018/03/03(土) 14:30:27.54ID:LQG1/P9m
>>215
質問の文がガイジでした失礼
219SIM無しさん
2018/03/03(土) 14:40:58.62ID:Uiu2/fR7
>>217
端末の設定からしか辿り着けないと思っているのなら、キーボードの設定ボタンからもいけるよ

歯車→その他の設定→辞書→ユーザー辞書
220SIM無しさん
2018/03/03(土) 14:42:38.32ID:Uiu2/fR7
Android7のままなら設定のメニューが違ったはずだけど、もう覚えてない
221SIM無しさん
2018/03/03(土) 15:28:51.40ID:vBU1jTyV
早くアルバム対応しろや。
222SIM無しさん
2018/03/03(土) 16:21:37.84ID:Uiu2/fR7
>>221
プレイストアのアルバムが対応してないだけでプリインストールのアルバムは対応してる

プレイストア版は 2.10.2
プリインストール版は 2.21.1
不具合が起きているのは一部の環境だけ
223SIM無しさん
2018/03/03(土) 16:54:16.30ID:JRzZhdwz
ストアも2.21.1じゃない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.android.picturemanager
224SIM無しさん
2018/03/03(土) 17:08:46.90ID:Uiu2/fR7
>>223
いつの間にかアップデートしてたんだね
サブ機のAndroid5で確認したら2.10.2だったのでまだSHV39用はプリインだけなのかと思ってた

て事は間違いなく対応済みって事ですね
225SIM無しさん
2018/03/03(土) 17:24:18.40ID:VnM4Dpzq
直らないよ!
226SIM無しさん
2018/03/03(土) 18:59:03.51ID:ZE60d5ES
買ってから一度もソフトウェアアップデートしてないんだが、するべき?
227SIM無しさん
2018/03/03(土) 19:02:21.03ID:VUmlQACp
アプデしないとWi-Fiの掴みすげー悪いだろ
228SIM無しさん
2018/03/03(土) 19:06:53.96ID:ZE60d5ES
>>227
そーでもないぞ。
229SIM無しさん
2018/03/03(土) 19:25:06.35ID:VUmlQACp
いくらセキュリティパッチが早く提供されても適用しない人がいるんじゃ意味ねーな
230SIM無しさん
2018/03/04(日) 17:55:45.84ID:R2Gj+F4t
なんかメディアの音だけが音量最大にしても今までの6割くらいしか
音量があがらなくなってしまった。
通常のメディア音量もそうだしブルートゥースのヘッドセットも
そんな感じ。音をだしてるアプリ変えてもそうだったので
アプリ内部の設定じゃないみたい。他にそんな症状の人いますか
231SIM無しさん
2018/03/04(日) 20:32:45.99ID:8QL239du
最近Clip nowがうまくいかないんだけど俺だけ?
232SIM無しさん
2018/03/04(日) 21:09:53.57ID:ocJ7nwuY
不具合出てる人には申し訳ないが、俺の端末(10月購入)は
一切、不具合が出てない
不思議だね
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SHV39/8.0.0/LR
233SIM無しさん
2018/03/04(日) 21:36:36.23ID:xER04Id3
clipnowは角から角意識するとちゃんと撮れるけど
結構反応悪いのもあるのかしら?
234SIM無しさん
2018/03/04(日) 21:38:33.76ID:j6CxwE1P
同じく不思議なくらい不具合がない
みんな何でそんなに不具合出るの?
235SIM無しさん
2018/03/04(日) 22:47:29.08ID:cdqwdCA7
不思議だよね
俺も皆が出てる不具合なんて出てないよ
236SIM無しさん
2018/03/05(月) 01:14:11.54ID:rdpBUZnF
システムの通知でバックグラウンドで動いているアプリって定期的に表示されるんだけど表示させない、消す方法知ってる人いるかな?
調べたけど良くわかんなくて(涙)
237SIM無しさん
2018/03/05(月) 05:27:05.17ID:eYJeB8K/
>>236
その通知長押しでいけたはずうろ覚えだから間違ってたらすまん
238SIM無しさん
2018/03/05(月) 05:28:00.04ID:vzbtY1vz
>>236
以下の方法で、通知を下げると下の方に細く表示されるけど通知バーには出なくなる

バックグラウンドで実行中の通知を横にずらして歯車→
すべてのカテゴリ→
バックグラウンドで実行中のアプリ(文字をタップ)→重要度を低に


通知が出てない時やスヌーズしてしまった時は設定から

アプリと通知→アプリ情報→右上の点々→システムを表示→Androidシステム→アプリの通知→バックグラウンドで実行中のアプリ(文字をタップ)→重要度を低に
239SIM無しさん
2018/03/05(月) 05:57:30.92ID:rdpBUZnF
>>238
ありがとう助かった!
ボタン灰色だから選択出来ないと思ってた
240SIM無しさん
2018/03/05(月) 06:40:04.24ID:i3mow3Pd
>>236
アプリを使って消す方法も人気だよ〜

Hide "running in the background" Notification
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iboalali.sysnotifsnooze

Not "Running in the background"
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lvwind.notrunninginbg
241SIM無しさん
2018/03/05(月) 19:24:16.58ID:Q+DdaiPF
>>231
だいたいいつもちゃんと反応するんだけどしないときは何十回試してもダメ
表示されてる画面というかアプリ?によっても関係ある気がする
ツイッターでたまに貼られてるようなエモパーのせりふ画面撮りたいのにその状態だと一度も反応したことがない
保護ガラスつけてるからそれも影響してるのかもしれないけど
242SIM無しさん
2018/03/05(月) 21:04:20.71ID:/OLZZpZ4
おれはClip Nowは諦めた
無音スクリーンショット
入れて使ってる
243SIM無しさん
2018/03/05(月) 21:40:52.89ID:9cF8Tdw5
普通に音量キーマイナス+電源キー同時押し、じゃだめなのか?
244SIM無しさん
2018/03/06(火) 06:11:56.27ID:D+LGhoNy
clip nowは便利だから前の機種から使ってるけど広告閉じる×マークが端にあるとバインバインなってうまく閉じれなくて若干イラつくことがある
245SIM無しさん
2018/03/06(火) 07:14:38.25ID:l1ACE+Ye
>>244
あるあるw
246SIM無しさん
2018/03/07(水) 21:13:56.95ID:btSbiVri
>>231
俺だけではないですね〜
一度、Clip nowをOFF→ONにしたら友達のは直りますね(それからまた反応しなくなる)
自分は7のままにしてますが、全く問題なしですね
247SIM無しさん
2018/03/08(木) 12:23:54.49ID:kgOeNOwQ
イヤホン挿してると着信音が鳴らなくなってしまった
248SIM無しさん
2018/03/08(木) 20:32:20.53ID:MtuGYG5I
今度これにしようと思っているんだけど、8.0にアップデートした方が良いかな?
249SIM無しさん
2018/03/08(木) 20:56:03.61ID:oALIImNA
>>248
Android7に慣れる前にアップデートする方が不満は少ないと思うよ
250SIM無しさん
2018/03/08(木) 23:04:23.77ID:XTzjJTkD
アプデしてパフォーマンス落ちたりしない?
251SIM無しさん
2018/03/08(木) 23:14:42.10ID:oALIImNA
>>250
iOSじゃないので大丈夫
252SIM無しさん
2018/03/08(木) 23:18:20.54ID:HF9lyQIx
ワロタ
253SIM無しさん
2018/03/08(木) 23:58:59.46ID:qf2dx/Hl
8にしたときの不具合解消されたのかな
254SIM無しさん
2018/03/09(金) 00:42:13.30ID:3oqny1yf
8にしたときの不具合って何だっけ?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.0.0/LT
255SIM無しさん
2018/03/09(金) 15:59:30.61ID:6OAZYKeL
別に不具合なんて無いよ
自分で原因絞ったり設定とか変えられない人がワーキャー言ってるだけ
だいたいその不具合とやらもアップデートのせいなのか怪しいレベルだし
256SIM無しさん
2018/03/09(金) 16:31:59.01ID:rjSL2l4I
>>255
http://2chb.net/r/smartphone/1512553766/
257SIM無しさん
2018/03/09(金) 16:32:14.80ID:rExe8Uex
再起動なんて一回もないし
Wi-Fiも掴むし
動きも軽快だし
妙な挙動も出ない
2chMate 0.8.10.13 dev/SHARP/SHV39/8.0.0/GR

不具合で騒ぐやつは 端末落下とかさせたことないよな?
当然 試しに初期化してるよな?
ブラウザのタブ90個開いてたり 使ったアプリそのまま放置し続けてたり タスクキル キャッシュクリアせず使い続けてたりしてないよな?

それでも不具合が再現されるなら話を聞いてやる
258SIM無しさん
2018/03/09(金) 16:35:36.67ID:sOLmA5iQ
めっちゃ偉そう
259SIM無しさん
2018/03/09(金) 16:52:18.80ID:6OAZYKeL
>>256
ん?
誰にでも再現できる端末固有の不具合どこかにある?
260SIM無しさん
2018/03/09(金) 16:59:56.24ID:6ZrBJTvY
タブ90個w
261SIM無しさん
2018/03/09(金) 17:12:53.80ID:6cvBgrCZ
自分も不具合はないなぁ
262SIM無しさん
2018/03/09(金) 17:23:05.80ID:Y1BrkiHz
たまにsimの不具合があるぐらいかな
Wi-Fiの掴みが改善して良かった
263SIM無しさん
2018/03/09(金) 17:29:24.70ID:6OAZYKeL
Chromeでタブの閉じ方がわからない人は結構いるね
タスクリストの消し方とかも
お店では教えないから仕方ないのかもしれないけど、そんなんで良く普通に使えてるなと思う
264SIM無しさん
2018/03/09(金) 17:35:11.77ID:6OAZYKeL
あと複数のDownloadフォルダが出来る件だけどやっぱりmateが原因みたい
保存先フォルダがデフォルトのままで画像とか保存するとdownloadフォルダが作成されて不具合が起きる

SHARP AQUOS R Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514961291/
>>303-305
265SIM無しさん
2018/03/09(金) 17:57:13.74ID:DOZCCO6W
俺は速攻Oreoにしたけど、不具合らしきものはないな
266SIM無しさん
2018/03/09(金) 17:58:13.64ID:V/CP33AV
不具合そのものに気づいてないって可能性も
267SIM無しさん
2018/03/09(金) 18:06:51.41ID:6OAZYKeL
潜在的な不具合なら気付かない人もいるだろうね
でもスレで書かれている事くらいは確認するでしょ

基本的に不具合なく使えている人はわざわざ「不具合無いわー使いやすいわー」なんて日記は書かない
268SIM無しさん
2018/03/09(金) 18:29:56.90ID:0qRaNXwt
>>266
【不具合】
不具合(ふぐあい)とは、「物事の調子や都合、状態が悪いこと。具合が良くないこと」。工業製品やソフトウェアでは「仕様の不明確さ、設計時の想定外、品質のバラつきなどを原因とした責任の所在が不明確な障害や欠陥、不良品、バグ」を表す。
269SIM無しさん
2018/03/09(金) 19:10:00.16ID:edxn5WHB
>>266
アップデートしてない人も7の不具合に気がついてない可能性
270SIM無しさん
2018/03/09(金) 19:53:02.43ID:9BHunFH5
そー言えばAndroid7の時も不具合なかったな
271SIM無しさん
2018/03/09(金) 19:54:37.28ID:9BHunFH5
Android7の時って、なんか不具合あった?
272SIM無しさん
2018/03/09(金) 20:40:52.94ID:+TiEH5yG
大きな不具合は無いけど
Wi-Fi関連はAndroid7の頃から言われてて、修正のアップデートがあったよ
自分には関係無かったけど
273SIM無しさん
2018/03/09(金) 20:48:53.86ID:nXkQZH7d
Andoroid 8の不具合はそろそろ解消されたようですね。
明日あたりアップデートするかな。
274SIM無しさん
2018/03/09(金) 21:20:25.48ID:juyWlnO6
Wi-Fiの掴みは全然ダメだったな
それ以外は特に問題なかった
275SIM無しさん
2018/03/09(金) 22:38:20.77ID:orpLyGZQ
アプデしたら繋がりにくいフリーWi-Fi掴んじゃうことが増えた
276SIM無しさん
2018/03/09(金) 23:23:09.86ID:6cvBgrCZ
うちではWiMAX使ってるけど掴みバッチリ
277SIM無しさん
2018/03/10(土) 14:10:04.59ID:/p5cAzTs
皆スリープ時の消費どれくらいですか?
いろいろ無効にしてるんですけどこれは減りすぎですよね…

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
278SIM無しさん
2018/03/10(土) 20:14:35.36ID:JyKclQr5
今日アラームなって解除で停止したのに音が止まらなくて焦った・・・

結局止め方も分からず再起動させるまで鳴り続けた。
279SIM無しさん
2018/03/10(土) 21:06:20.77ID:nCkm6bbH
>>277
Battery Mixをアンインストールするともう少し持つようになるよ
280SIM無しさん
2018/03/12(月) 10:44:08.84ID:yTJ3zotS
イヤフォンの左右バランスがおかしくなるの直らん
281SIM無しさん
2018/03/12(月) 11:21:01.79ID:DDqS/d2R
ちゃんと奥まで刺さってないのでは?
282SIM無しさん
2018/03/12(月) 12:43:47.77ID:je/srwrB
最近皆の端末も不安定みたいだね
たまに挙動おかしくなる時がある
基本はサクサクなんだけど
283SIM無しさん
2018/03/12(月) 12:45:33.67ID:/7Ok36eg
>>280
うちのも何度かなったけどイヤホン差しなおしたらすぐ直ったな
284SIM無しさん
2018/03/12(月) 13:14:01.27ID:GoAAJp6m
元々不具合は感じず、アップデートしたけど、悪さは感じてない。ピクチャー イン ピクチャー pipが使えない
285SIM無しさん
2018/03/12(月) 13:16:32.76ID:7+Xx37p2
さっき見たら電波マーク透明で「通信サービスはありません」って出てたわ
機内モードにして戻したら戻ったけど
286SIM無しさん
2018/03/12(月) 21:59:07.09ID:Y442gDw3
みんな、どの位の周期で再起動かけてる?
俺は1週間に1度、何となく再起動かけてるけど
再起動全然しない方っていますか?
287SIM無しさん
2018/03/12(月) 22:00:44.93ID:VD/aS2+H
100時間を超えたら再起動するようにしている。
時々電話がとれなくなるので。
288SIM無しさん
2018/03/12(月) 22:29:26.69ID:u+iQ33JY
俺も週1ぐらいかな
289SIM無しさん
2018/03/12(月) 22:42:13.98ID:4GByWPwj
一切しないのぉ
勝手にリブートするのは別としてw
290SIM無しさん
2018/03/12(月) 23:02:00.65ID:RFr98WWm
週1くらいかな
アプリの更新が多かった時はなんとなく再起動してる
291SIM無しさん
2018/03/12(月) 23:08:56.98ID:XNjxr0Me
SHV39のUSB端子はtype Cだと思っていたんだが、公式にはtype Bなんだな
初めて知ったわ
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
292SIM無しさん
2018/03/12(月) 23:10:52.95ID:4GByWPwj
そりゃバグや
刺さらんっつのw
293SIM無しさん
2018/03/12(月) 23:19:43.06ID:SiDA5SYC
これ、タイプBだったのか
294SIM無しさん
2018/03/12(月) 23:34:39.58ID:Y442gDw3
>>288
>>290
ありがとさん
週一位で再起動かけてる方、いらっしゃるのですね。何となくおまじないでやってます>おれ

>>287
>>289
やばくないですか?
295SIM無しさん
2018/03/13(火) 07:56:14.14ID:xjw5vPWg
SIM認識外れるのちまちま起きるのなんとかして
296SIM無しさん
2018/03/13(火) 08:42:40.45ID:BJhH53wK
ユーザー辞書登録でコピーした文字を登録できないんだね。ガラケーのときはできたのに。
297SIM無しさん
2018/03/13(火) 10:09:16.00ID:uZXoK8C9
今朝もSIM脱臼
298SIM無しさん
2018/03/13(火) 10:17:17.21ID:FQvwXLVG
SIM脱臼ワロタ
299SIM無しさん
2018/03/13(火) 10:23:51.57ID:uZXoK8C9
工藤静香の股関節並みやでw
300SIM無しさん
2018/03/13(火) 10:39:12.83ID:hhLJSw48
量販店とかで買うとSIMの接続部分を平気で触るから汚れがついて認識不良になったりする
拭いてみたら?
301SIM無しさん
2018/03/13(火) 13:48:29.12ID:VG5Zrrym
>>300
そもそも差し替えてもいないのに8.0になってから頻発
302SIM無しさん
2018/03/13(火) 14:38:58.69ID:eSot/Ndl
>>286
PCと同じようなもんだと思って1日1回寝る前に再起動かけてる
303SIM無しさん
2018/03/13(火) 15:47:32.86ID:2i1Gw1VD
>>301
よくわからんけど8.0環境下でのSIMの認識力が低いのかもしれないじゃん
7.0では通過しても8.0だと接触不良扱いとか
拭いてみても変わらない可能性高いけど、やってみたわけ?
304SIM無しさん
2018/03/13(火) 16:06:58.25ID:eGoiiRY9
>>300
店のヤツバカだから、カードスロットの保護用ベロを剥がそうと
しやがったw 剥がすなと書いてあるし、トレー引き出し治具にも
引っ掛けがあるので、物の作りが全く分かってないようだ。
305SIM無しさん
2018/03/13(火) 18:08:51.49ID:He/bu1hF
量販店はマジで物知らないから弄らせちゃだめ
306SIM無しさん
2018/03/13(火) 18:47:58.53ID:LkHdFfyM
>>303
そんなこともちろんやってるけど??
307SIM無しさん
2018/03/13(火) 21:38:45.45ID:HiZD+Pzr
>>301
俺も8.0にしてから頻発してる
SIM拭いて改善した気がしたのはプラシーボ効果だったわ
操作してない時なら気づかない可能性が高いけど
操作してる最中だとロック画面に戻るから厄介なんだよねこれ
308SIM無しさん
2018/03/13(火) 21:42:46.32ID:HiZD+Pzr
8.0で起きる不具合(回避策あり)

スマートフォン・携帯電話をご利用のお客さま | お知らせ | au
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_05_00022565.html
309SIM無しさん
2018/03/13(火) 22:59:48.78ID:He/bu1hF
>>308
俺がこの前なったやつだ
310SIM無しさん
2018/03/14(水) 01:14:36.51ID:tITL5OmW
これでFGOやってるやついる?
311SIM無しさん
2018/03/14(水) 01:16:21.95ID:RssDdMkB
いるよ
312SIM無しさん
2018/03/14(水) 01:34:06.60ID:tITL5OmW
ロードとかカクつきとかどう?
313SIM無しさん
2018/03/14(水) 01:59:49.37ID:eFa0UHeL
宝具演出の始めとオダチェンはカクつくね
ロードも特別早くはないけど、前の古い機種よりはマシだわ
314SIM無しさん
2018/03/14(水) 02:49:01.64ID:zGSrCI8P
流れに便乗させてもらうけどミリシタやってる人がいたらどんな感じか教えてもらいたい
315SIM無しさん
2018/03/14(水) 03:17:38.25ID:BaJpryQA
>>314
ロードは遅いね後は普通に出来る気がした
316SIM無しさん
2018/03/14(水) 12:04:49.37ID:JP5UXCVH
エモパー
佐川長官のニュースを佐川急便と間違えるなw
317SIM無しさん
2018/03/14(水) 23:13:01.32ID:k4XK4YVP
時々スリープ効かなくて
気が付くとディスプレイが点灯したままの時があるのって私だけ?
318SIM無しさん
2018/03/15(木) 02:44:17.90ID:FDZlU/mu
指紋センサーに何かが触れてるんだろ
知らんけど
319SIM無しさん
2018/03/15(木) 03:30:42.30ID:+CCumSxd
充電中スリープにしない設定になってるとか?
設定は開発者オプションの中だから覚えが無ければ違うと思うけど
同じような設定をするアプリもあるのでスリープにならなかった時にタスクに入ってたアプリとか調べてみては?
320SIM無しさん
2018/03/15(木) 16:06:13.61ID:tGt0KlFg
SOAのマルチでファキュラドラゴンとかやってもヌルサク?
321名無し
2018/03/16(金) 08:53:25.61ID:LJ/rHOBK
こんな時間に
アップデートきたー。
322SIM無しさん
2018/03/16(金) 12:42:09.86ID:VmdfSnSp
AQUOS R(アクオス アール)SHV39 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180316-01/
323SIM無しさん
2018/03/16(金) 12:53:37.21ID:Dt1skTEE
UQ SIMだから関係ないなw
324SIM無しさん
2018/03/16(金) 13:15:54.98ID:UFZHf4TC
この前これで困ったわ
結局海外ルーター頼りきりになった
325SIM無しさん
2018/03/16(金) 14:18:31.14ID:DR59AR+q
アプデキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!
326SIM無しさん
2018/03/16(金) 14:36:53.91ID:s1Upjn1L
セキュリティパッチの更新は無い(2018/2/1のまま)から
今回は世界データ定額の不具合を緊急で対応した感じかな

次回は春か夏モデルに搭載される新サービスに対応するアップデートか、年末くらいにAndroid8.1(またはAndroid9)へのアップデートか
327SIM無しさん
2018/03/16(金) 14:50:33.11ID:98ol/Rx8
使わんから知らんかったがそりゃひでぇなw
328SIM無しさん
2018/03/16(金) 15:24:36.48ID:s1Upjn1L
Android8にアップデートしてない場合は関係無いらしい

SOV36、SOV35、SOV34、SOV33、SHV41、SHV39で「世界データ定額」をご利用になるお客さま

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_05_00022565.html
329SIM無しさん
2018/03/16(金) 19:27:16.90ID:RR53krmR
>>319

317だけどもたまにしか出ないので
調べてる途中
なので同じ症状出て原因つかんでる人いないかなと
330SIM無しさん
2018/03/16(金) 21:11:13.80ID:XCdpmMFH
今回も意味ないけど、一応アプデしといた。どうせ暇だし。
331SIM無しさん
2018/03/16(金) 21:23:59.14ID:10e46/LQ
Android 8.0 & UFSだとアップデートも速いしね
332SIM無しさん
2018/03/16(金) 23:16:08.39ID:s1Upjn1L
影響無くてもアップデートはしておくべき
不具合出たとしてもキャリアやメーカーは必ず「最新のアップデートを適用済みですか?」と聞いてくるし、していなかったら「アップデートして出直してこい」って話になる
キャリアアプリも最新のアップデートを適用済みってのを前提にアップデートしているから、システムアップデートをしていない事が別の不具合を招く原因になりかねない
333SIM無しさん
2018/03/16(金) 23:22:41.62ID:zVr39GgK
アプでしたら起きる不具合についてはどう考えてるの?
334SIM無しさん
2018/03/16(金) 23:25:52.30ID:0bc8ahBb
>>333
335SIM無しさん
2018/03/16(金) 23:28:15.44ID:t9Nmj8hi
2、3日待って騒ぎになったらやめときゃいいだけの話やろ
336SIM無しさん
2018/03/17(土) 00:09:57.36ID:CDccVPto
>>333
すぐ直るだろ
337SIM無しさん
2018/03/17(土) 01:38:45.17ID:R2fNsTzZ
>>333
アップデートによって起こる不具合は原因の特定が容易(変更した部分に特定できる)だし、ユーザーが同じシステムという前提なら対策もまた容易
なので、潜在的な不具合解消の為にもアップデートして多くの環境での人柱を増やすべきだと思います
人柱などまっぴら御免という方は数日待てば良いだけの話ですし

ただしOSのアップグレード(メジャーバージョンアップ)による不具合は別の話で、全てのプリインアプリを検証出来ていない間は細かい不具合が発生するのは仕方がないし、UIの変化による使い勝手の問題もあるので、すぐさまアップグレードするべきとまでは言わないが
次の機種変時であろうと、いずれはそのUIに慣れて行かなければならないのだから、使い勝手を理由に頑なにアップグレードを拒むのは愚の極みであると言わざるを得ない

ちなみに、自分の通信環境を理解できず、端末の環境や状況に応じた設定の変更も出来ず、しかもそれを調べも聞きも出来ないような方には何を言っても無駄なので、好きにすれば良いと思います
338SIM無しさん
2018/03/17(土) 08:21:42.42ID:CDccVPto
セキュリティーアップデートはしろよな
他人に迷惑かけることあるからな
339SIM無しさん
2018/03/17(土) 11:27:48.49ID:zVW3tKZG
予防接種拒否問題かw
340SIM無しさん
2018/03/17(土) 15:44:31.00ID:kegrdw1F
今回のアプデとは無関係だけど、たまに電話の着信ができなくなる。
着信があるので受話器マーク(?)を押すと通常なら通話になって通話時間が表示されるんだけど、ダメな時は声も聞こえないし時間表示もしない。

こうなると仕方ないので再起動かけるんだけど、なんだかなあ…
Androidのバージョンアップ(電話帳が変更になったとき)辺りからおかしいんだけど、家だけかなあ?
341SIM無しさん
2018/03/17(土) 19:01:58.99ID:R2fNsTzZ
>>340
Android8からは受話器マークを押すんじゃなくて、上にスワイプするように変更になってるけど
まさかね…
342SIM無しさん
2018/03/17(土) 19:25:30.59ID:79B9amoV
>>333
こういうアホはデジタル機器を全て捨てろ
343SIM無しさん
2018/03/17(土) 19:53:27.73ID:YhhyOkf8
8にアプデしてから電話の調子良くなった。買ったばかりの時は最悪だった。ほんとに携帯の意味なかったから。
344SIM無しさん
2018/03/17(土) 20:10:41.27ID:s82vxnlA
Wi-Fiが死んでたからな
345SIM無しさん
2018/03/17(土) 20:23:59.85ID:/iatIG7m
いやWi-Fiと電話関係ないから
346SIM無しさん
2018/03/17(土) 20:49:10.50ID:n+yrNfRe
通話はアプデ前から問題なし
347SIM無しさん
2018/03/17(土) 22:18:34.29ID:0pYQqB9A
もしかしてアプデしたらメモリの管理が変わった?
348SIM無しさん
2018/03/17(土) 22:28:13.84ID:44coVH02
詳しく
349SIM無しさん
2018/03/17(土) 23:05:24.89ID:9nDUAz1l
これOSのバージョンアップ2年間ってあるけど7.1→8.0→8.1→9.0くらいまでいけるのかね。
Rコンパクトとかsenseは「2年間最大2回」ってなってるけど、この機種だけは「2回」って表記が無いんだよね。
350SIM無しさん
2018/03/17(土) 23:07:59.66ID:ymhA0C0c
右下の検索マークが大きくなってから使いにくくなった
351SIM無しさん
2018/03/18(日) 00:54:16.15ID:4x1q62QV
充電ランプの緑が結構まぶしい
352SIM無しさん
2018/03/18(日) 01:03:03.97ID:vcXYmenH
>>349
AQUOS R も最大2回とどこかに書いてあったよ
どこだったかは見つからなかったけど
記事ならあった

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1096/002/amp.index.html
353SIM無しさん
2018/03/18(日) 02:16:13.35ID:1YKzwIrk
>>351
部屋の電気消すとランプで周り見えるくらいにはまぶしいわ
354SIM無しさん
2018/03/18(日) 03:10:00.05ID:RzPf7LHN
バックライト漏れてる?
355SIM無しさん
2018/03/18(日) 18:33:29.70ID:YDLHu9Ka
やめましょう。歩きスマホって消せないの?
356SIM無しさん
2018/03/18(日) 19:46:36.35ID:JjyMwqGI
>>355
やめましょう
357SIM無しさん
2018/03/18(日) 19:57:22.03ID:RzPf7LHN
>>355
ググレカス
358SIM無しさん
2018/03/18(日) 20:08:23.04ID:vcXYmenH
>>355
なぜ消せないと思うのか不思議だけど

設定→au設定→au設定メニュー→歩きスマホ注意アプリ
右上のスイッチでオフにする

Android7では少し違ったかもしれない
その場合はアップデートするか自分で調べてくれ
359SIM無しさん
2018/03/18(日) 20:09:43.66ID:YDLHu9Ka
>>356
>>357
お前らが教えてくれなかったから自転車とぶつかったじゃねーか
あれ邪魔で集中できねーんだよ
360SIM無しさん
2018/03/18(日) 20:11:35.18ID:RzPf7LHN
キチガイかな
361SIM無しさん
2018/03/18(日) 20:16:25.10ID:tI64lKuQ
消せる
362SIM無しさん
2018/03/18(日) 20:20:38.88ID:vcXYmenH
>>359
書き込む前に更新しろ
363SIM無しさん
2018/03/18(日) 20:26:02.47ID:tI64lKuQ
>>359
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
364SIM無しさん
2018/03/18(日) 20:36:06.79ID:GkmsuQSl
ワロタ
365SIM無しさん
2018/03/18(日) 20:39:02.19ID:vcXYmenH
春休みの子供が持つには高級過ぎるスマホだと思う
366SIM無しさん
2018/03/18(日) 21:39:19.88ID:oyglqEzi
>>341
ゴメンそうやってます
書き方間違ってました
兎に角やり方は違ってないけど、普通に通話できるときと通話できないときがあるんよ
367SIM無しさん
2018/03/18(日) 23:28:59.97ID:tfZ/b9uQ
今さらだけどテレビ見るとき付属アンテナなんているのね…
5年振りくらいに機種変したからまさかだったわ
368SIM無しさん
2018/03/19(月) 00:11:37.49ID:3xtDUhEa
>>367
イヤホンでも代用可
369SIM無しさん
2018/03/19(月) 00:52:10.20ID:cf3xrgap
>>368
なんと!ありがとうありがとう次からイヤホンつかうわww
370SIM無しさん
2018/03/19(月) 01:22:02.87ID:56OUTRxQ
本体から音を出さなくて良いならアンテナアダプターは要らないね

イヤホンも受信感度の良いものと悪いものがあるので、どんなイヤホンでも繋げばアンテナになるというわけではない

3極4極の違いや長さ(長ければ良いというものではない)、材質にもよるのだろう
371SIM無しさん
2018/03/19(月) 03:55:18.91ID:wV701U2W
知らんかった!
試したらフルセグも完璧に映ったわ
これはいい情報
372SIM無しさん
2018/03/19(月) 04:11:30.91ID:01apbW/e
イヤホンジャックに繋ぐものがアンテナになって、しかもあんなアダプターがアンテナなんだから
何か差し込めばアンテナ代わりになるだろうってのは子供でもわかると思うがな
373SIM無しさん
2018/03/19(月) 05:03:19.21ID:NGM81SqV
謎ドヤ
374SIM無しさん
2018/03/19(月) 08:36:33.46ID:zU1t/8Nf
NHKのほうからやって来ました
あなたテレビ見てますね
375SIM無しさん
2018/03/19(月) 08:44:50.31ID:XpduiAre
ホントSIMが一瞬消える不具合がひどい。
376SIM無しさん
2018/03/19(月) 09:26:21.19ID:KLRM5qz6
>>375
au持って行った方がいいのでは?
377SIM無しさん
2018/03/19(月) 10:50:43.43ID:cf3xrgap
まずアダプターの存在を知りもしなかったんですよね…
378SIM無しさん
2018/03/19(月) 15:19:07.40ID:DhTm+d6k
これの41買った
どっちが性能いいかな
379SIM無しさん
2018/03/19(月) 15:41:44.44ID:XTwVgL+3
スペック見りゃ分かるけどR compactは廉価版だよ
380SIM無しさん
2018/03/19(月) 17:38:33.13ID:tYcH7+S6
>>376
裏で勝手になってても直るから気づかないだけだと思う。検知させると結構なってる。

泥8.0にあげるまえはこんなこと無かったのになぁ
381SIM無しさん
2018/03/19(月) 17:43:12.94ID:HHq0uLDd
右下の虫メガネが小さかった頃に戻りたい
382SIM無しさん
2018/03/19(月) 18:04:38.53ID:s19cMrpo
気付かないなら無いのと同じだろ
383SIM無しさん
2018/03/19(月) 22:06:12.72ID:hqgimdrp
またソフトウェア更新きたけどさっき0%電池切れになったばかりなのでまだ出来ない
384SIM無しさん
2018/03/19(月) 22:44:09.26ID:56OUTRxQ
>>383
また、というかビルド02.00.06なら5日程前から配布されてる
385SIM無しさん
2018/03/19(月) 22:49:19.18ID:56OUTRxQ
>>378
これの41という時点で誤解してそうだけど
AQUOS R とAQUOS R compactは全然別物だよ
搭載SoCやカメラも違う
AQUOS R はハイエンドでSHARPのフラッグシップ機だけど
AQUOS R compactはミドルレンジのコンパクト機で性能は3年前のハイエンド機と同じくらい
それでも十分な性能はあるけどね
386SIM無しさん
2018/03/19(月) 23:15:59.04ID:hqgimdrp
>>384
そうだったんですね!
387SIM無しさん
2018/03/19(月) 23:30:48.23ID:56OUTRxQ
>>386
ごめん3日前だった
388SIM無しさん
2018/03/20(火) 08:49:48.86ID:pDVmdGcb
接続切れるとタップ&ペイうんぬんってエラーが出るからすぐにわかるのよね
389SIM無しさん
2018/03/20(火) 11:02:52.19ID:3iB9qkwR
ゲームを録画できるアプリあったけど、何だっけ?知ってる人いたら頼む!
390SIM無しさん
2018/03/20(火) 14:11:58.33ID:RWNVgNOF
UQモバイルようにこれを白ロムで買おうと思っているんですが目立った不具合とかありますか?
外装が傷だらけになる以外で
391SIM無しさん
2018/03/20(火) 17:29:03.18ID:lgzDA9MF
>>390
スレ読んで目立ったやつがそれ
392SIM無しさん
2018/03/20(火) 17:33:33.10ID:fK/FEbrp
>>390
SIMロック機だと使えない
393SIM無しさん
2018/03/20(火) 18:39:36.98ID:ZbbImcrH
>>340
オレもチョイチョイなるよ。
アンテナマーク立ってるのに発着信できなくなってるってやつでしょ?

電話かけようとすると「ネットワークに接続できません」って表示が出てはじめて分かるんだよね。
あるいは着信お知らせのSMSとか「都合良くなったら電話して」などのLINE等が送られてきて気付く。

SIM変えてもらっても本体変えてもらっても、やっぱり同じ現象出る。

コッソリ使えなくなってるって不具合だから、気付いてないだけで、同じ現象出てる人はけっこういると思う。
394SIM無しさん
2018/03/20(火) 21:36:04.56ID:6fvyhrfK
>>393
今ガラケー使っていてSHV39気になっていたからここ閲覧しているんだけど、この症状スマホもなるんだ…
395SIM無しさん
2018/03/20(火) 22:02:42.21ID:ZbbImcrH
>>394
ガラケーでも出るんだ?
機種やAndroidのバージョンに関係ないんじゃ打つ手なしだね。
396SIM無しさん
2018/03/20(火) 22:16:37.98ID:NoL2vbqf
auのネットワークの問題だからキャリア変えないとダメ。
こんなダメキャリアにしがみついてる奴も程度が知れてるけどね。
397SIM無しさん
2018/03/20(火) 23:11:29.51ID:QCh8MSf6
3G時代はCDMA2000のだめキャリアだったけど
4G時代はドコモの方がだめキャリアになったでしょ?
398SIM無しさん
2018/03/20(火) 23:31:14.46ID:wNg19TuG
SIM認識不良は3キャリア全部で出ている不具合のはず
399SIM無しさん
2018/03/20(火) 23:55:50.28ID:LhnD47LZ
>>392
VoLTE機でVoLTESIMでも?
auはキャリアロック外したって聞いた
400SIM無しさん
2018/03/21(水) 00:03:58.63ID:5GsC+v/F
予測変換をなくす方法はありますか?
401SIM無しさん
2018/03/21(水) 01:58:26.99ID:PQephNMp
>>400
無くなった
402SIM無しさん
2018/03/21(水) 07:10:49.62ID:1GkcJ0hx
>>399
去年8月1日以降発売の機種ならね
こいつは7月発売だ
403SIM無しさん
2018/03/21(水) 21:44:28.88ID:pxcYjSkx
>>398
今日またそれ出たわ。
これ、なんなの?
404SIM無しさん
2018/03/21(水) 21:50:15.14ID:cCrcn4Dn
脱臼祭りになってんのかw
405SIM無しさん
2018/03/21(水) 21:57:07.25ID:uROxvUcy
SIM脱臼はマジ勘弁だわ
406SIM無しさん
2018/03/21(水) 22:38:32.20ID:chiLpfts
なったことない
407SIM無しさん
2018/03/21(水) 23:50:03.46ID:dWBYFpsz
俺もSIMは一度もなった事ないな
408SIM無しさん
2018/03/21(水) 23:57:56.78ID:PdiJqgf4
SIM脱臼は、操作してる最中に起きなきゃ気づきにくいからねぇ
409SIM無しさん
2018/03/22(木) 00:12:00.65ID:xAHAJH3y
SIMなる腕の紋章「腕が腕が上がらないんです」
410SIM無しさん
2018/03/22(木) 01:30:33.85ID:yWJ1CTsT
SIM脱臼防止のためにスロットへ白ベロ付けてるんでしょ?
カード引き出し治具の反対側はベロ用だ。
トレーを入れる時microSDの辺りに合わせて一緒に押し込む。
411SIM無しさん
2018/03/22(木) 20:48:40.12ID:uNOfC8Az
3キャリアで出てるけど、当初のauでは報告なくなかった?
412SIM無しさん
2018/03/22(木) 21:50:56.10ID:bmPMtzBw
8.0に上げる前までは見たことなかった
413SIM無しさん
2018/03/24(土) 13:29:06.07ID:USDSeFeU
電池の最適化について質問したいのですが
今、すべてのアプリを「電池の使用を最適化」にしています
これだけは「電池の最適化をしない」にした方が良いアプリとかありますか?
例えばホームアプリとか…
皆さんは、どんなアプリを「最適化しない」にしてますか?
414SIM無しさん
2018/03/24(土) 13:34:04.45ID:e7q2Rxs9
ラインだけだな
最適化から外さないと連絡が遅れまくって使い物にならなかった
415SIM無しさん
2018/03/24(土) 13:55:33.99ID:IVaGbAbQ
リアルタイムで通知を受け取りたいアプリ
画面がオフでも通知を受け取りたいアプリ
通知バーに表示させるタイプのアプリ
定期的に何かをさせるアプリ
416413
2018/03/24(土) 18:17:01.09ID:qMqBFj3C
>>414
ライン最適化から外しました
ありがとさん

>>415
具体的にどんなアプリでしょうか?
417SIM無しさん
2018/03/24(土) 20:08:22.84ID:8BPp4FKu
LINEの通知は優先度高のGCMだから電池の最適化の影響を受けない
通知が遅れてたのは別の原因だろ

>>416
https://developer.android.com/training/monitoring-device-state/doze-standby.html#whitelisting-cases
418SIM無しさん
2018/03/24(土) 23:22:43.48ID:cqZr2Bt7
>>416
Googleカレンダーから予定を抽出して通知バーに表示させるアプリ
これは最適化してても更新がやや遅れたり、たまに空白になる程度

イベント通知のあるゲーム
最適化してると次にスリープを解除した時にしか通知が来なかったりする

自宅PCのIPアドレスの変更を監視しているアプリ
任意の間隔で実行させているので止まると困る

バッテリー残量を通知バーに表示するアプリ
標準のアイコンを非表示にして数字を表示させるアプリを入れているので表示が遅れると意味がない

天気予報ウィジェット

キッチンタイマーアプリ
最適化していないと通知バーのアイコンが更新されなかった

睡眠時の振動を検知して眠りの浅い時に起こしてくれるアラーム

通知保存アプリ

とか
419SIM無しさん
2018/03/25(日) 01:52:40.48ID:A2Y7hyys
ライン、最適化してないけど通知遅れまくってるわ
なんなのかね
420SIM無しさん
2018/03/25(日) 01:56:35.00ID:kpu43wHt
保護シール剥がれたんで本体洗って、水に浸けてたら、レンズとライトと近接センサーの内側に水滴がついた、、そのうち乾く?終了?
421SIM無しさん
2018/03/25(日) 03:51:17.45ID:Vjlt9sqs
>>420
防水でも結露はするんだから、そんなことしたらダメだろ。
422SIM無しさん
2018/03/25(日) 04:24:09.80ID:yKsYD6yZ
ううん じさつがいちばん かかわろうとげすがしつこい



だれともかかわりたくないよ らいふらいんがある 無人タウン  しねればどこでもいいや げろぶろでも はやくしにたい らくならうれしいな 


110359 だから アレか びょうどうじゃないし いらないやくにたたない きたなくざんねんななまごみだししんしんくさりきった べつにもんだいないよ
423SIM無しさん
2018/03/25(日) 04:28:53.42ID:yKsYD6yZ
かくうのあれで かんぜんぼうびいっかんで いいじゃん かちぐみがりえきほうしゅつは


げす が かちぐみで うかれて  それにつぐくげすも こんぜつできるように

でも かちぐみにかぎってだから

ここはごみすてば
424SIM無しさん
2018/03/25(日) 07:36:44.84ID:zOz8V/iP
>>419
通知遅れるってことは、受信はされてるのに通知だけされてないってこと?
具体的には「通知はされてないけどLINEのトーク画面開けばメッセージは確認できる状態になってる」ってこと?
425SIM無しさん
2018/03/25(日) 09:17:55.12ID:A2Y7hyys
>>424
しょーもない書き込みにありがとう
よく考えたら通知は来てるけどトーク画面に書き込みが反映されてない状態だった
だから通知こないは嘘だ、ごめん
426SIM無しさん
2018/03/25(日) 15:11:37.84ID:d6zK0qw0
この端末の中古をSIMロック解除する方法誰か知ってる?業者が見当たらない
427SIM無しさん
2018/03/25(日) 15:29:47.17ID:0cTpi0w6
中古は今出来ないんだよな
428SIM無しさん
2018/03/25(日) 18:47:34.48ID:09aEMy/t
解除しなくてもauのMVNOならつかえるんだっけ?
429SIM無しさん
2018/03/25(日) 21:08:52.70ID:To6XFUac
>>428
使えない(悪名高いauのMVNOロック機)
430SIM無しさん
2018/03/25(日) 22:46:55.84ID:JPoVpHVM
自分はAQUOS RをSIMロック解除してUQ SIMで運用中
月2000円程、後3年は戦える気がするw

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.0.0/DR
431SIM無しさん
2018/03/25(日) 22:57:28.74ID:tpIgYSE6
>>430
中古を解除したの?
432SIM無しさん
2018/03/25(日) 23:56:40.93ID:yG6XaPcj
>>431
なんでそんな質問が飛び出すのやら
中古は解除不可能
433SIM無しさん
2018/03/26(月) 04:37:29.07ID:UpC5QSTl
>>431
横からだけど中古を解除したよ。3000円プラス税かかったけど。
ただ、自分は去年の11月に解除できたけど、もう購入者以外解除出来ないルールに変わったから解除出来ない。
売る前に購入者が解除してるかは店員にきいてくれ。
この端末は2017/8/1以前の端末なのでUQでさえ解除してないと使えないからな。
434SIM無しさん
2018/03/26(月) 09:00:33.08ID:17tIWdyJ
回線契約を伴わない中古で買った以外でUQを使う利点があまり見当たらない
だからそのへんを指摘されてるんだと思うけど
435SIM無しさん
2018/03/26(月) 12:54:06.36ID:5arG/wAg
UQで使うメリット?
通信品質そのまま値段半額以下だから
436SIM無しさん
2018/03/26(月) 12:56:25.85ID:17tIWdyJ
バカなのかな、前提条件をご理解いただけてない
437SIM無しさん
2018/03/26(月) 13:04:11.24ID:5PiRs+1R
おかねのつかいかたがわからなくて


つづきもの漫画 途中 一冊だけ買うあわれなこなの
438SIM無しさん
2018/03/26(月) 13:04:11.63ID:5PiRs+1R
おかねのつかいかたがわからなくて


つづきもの漫画 途中 一冊だけ買うあわれなこなの
439SIM無しさん
2018/03/26(月) 13:08:20.13ID:5PiRs+1R
ゆりとかしゃくやくぽいじょゆうさん いっぱいいたんだけどなー しゅっとしてるよね いまのびじん
440SIM無しさん
2018/03/29(木) 03:48:33.73ID:DDUnz1+B
もう話題もないなぁ
2年で機種変する予定でアプグレ入ったけど、端末代払い終わる4年間は使えそうかな
スマホの性能も頭打ちしてる気がする
おおむね満足してるし、リフレッシュ交換も視野に入れて4年戦いたいw
441SIM無しさん
2018/03/29(木) 09:00:01.30ID:EP30QtLp
今後は、電話機としての使いやすさも考慮して欲しいね。
ドロ8で電話帳が使いにくくなり、受話操作も面倒。
出る・留守・切る・拒否の4タイル表示で良いのに。
442SIM無しさん
2018/03/29(木) 09:10:53.65ID:dRc6y07q
バージョンアップしたらマナーモードがよく分からなくなった
443SIM無しさん
2018/03/29(木) 10:13:05.59ID:Uk23xQRK
ソフトの方をなんとかして欲しいな
エモパーアホだしw
そこで計算能力が必要ならハードもだけど
444SIM無しさん
2018/03/29(木) 11:17:59.99ID:gp3KHl4V
>>440
全く同じ理由で4年使う予定
ただ4年後ならカメラ性能がかなり改善されてそう
デジカメ買えばいいだけなんだけど
445SIM無しさん
2018/03/29(木) 19:42:06.00ID:hSnE0gZT
エモバ可愛よ愛してる
446SIM無しさん
2018/03/29(木) 19:46:40.72ID:K5QuKNoX
文字入力しにくい
447SIM無しさん
2018/03/29(木) 19:52:08.52ID:2dOkMbGU
変換とカナ英数をV押さなくてもいいようにしてくれたらなにも文句はない
448SIM無しさん
2018/03/29(木) 19:53:38.69ID:K5QuKNoX
予測変換がいらない
449SIM無しさん
2018/03/29(木) 21:09:13.15ID:r5x6gUwp
せっかくAndroidなんだから他の仮想キーボードアプリを探せばいいのに
450SIM無しさん
2018/03/29(木) 22:02:51.41ID:vZkjRIJo
前の変換がよかったんだよなあ
451SIM無しさん
2018/03/29(木) 23:42:26.03ID:lB/2hRfU
かかってきた電話をサイレントに出来ないくそ仕様
452SIM無しさん
2018/03/29(木) 23:55:16.32ID:r5x6gUwp
>>451
取説見ろよ
音量ボタン(大小どっちでも)押せば静かになるぞ
453SIM無しさん
2018/03/30(金) 10:25:13.75ID:5MHxbemr
>>452
そうだったのか!
ありがとう助かった
454SIM無しさん
2018/03/31(土) 15:58:58.27ID:LbnA+b1/
いろいろあってAndroid8の端末を昼に初期化しました
今やっとこOSやアプリの設定が終わり5chに書き込み
すげーめんどくさかったけど、端末サクサクで嬉しい〜
455SIM無しさん
2018/04/01(日) 09:47:47.70ID:Kx1zEU+Y
いつも見てるぞ
456SIM無しさん
2018/04/01(日) 09:47:54.97ID:n0RGSKb+
今の端末FGOやSOAの動作がうんこすぎて機種変したいんだけどこれに機種変するのとスナドラ845機種待つのとどっちがいいかな
457SIM無しさん
2018/04/01(日) 09:55:28.16ID:cNsvvxz4
iPhoneに変えない限り劇的な変化はないぞ
特にFGOは泥端末だとどうしてもカクつく場面がある
458SIM無しさん
2018/04/01(日) 10:42:38.64ID:7rBN1WTH
エアドロップ
https://gox-again.com/2018/03/12/air-drop/
459SIM無しさん
2018/04/01(日) 11:01:21.96ID:6Wyeht3/
>>456
AQUOS Rかスナドラ835搭載機にしちゃいな

次世代のCPUは5G対応になるかもしれんし
何時までも待てんだろ
因みに倍速液晶になれると他のスマフォには戻れないから注意なw
460SIM無しさん
2018/04/01(日) 12:17:56.72ID:n0RGSKb+
>>457
やっぱFGOはカクつくか
461SIM無しさん
2018/04/01(日) 12:42:59.36ID:Adv0zuPe
FGOが重すぎるんだよな
ロードも長いし、宝具の最初とオダチェンの時に少し動き止まる
462SIM無しさん
2018/04/06(金) 23:00:02.68ID:raGPueqU
最近、充電にかかる時間が増えた気がするけど同じような人いるかな?
463SIM無しさん
2018/04/07(土) 00:35:40.80ID:rUL1j5cf
急速充電中ってちゃんと表示されてる?
464SIM無しさん
2018/04/07(土) 01:19:11.79ID:gzWFbjN3
何それ見たことない
465SIM無しさん
2018/04/07(土) 02:05:01.10ID:gOVxxeys
最近動作が重かったりおかしい
466SIM無しさん
2018/04/07(土) 07:38:34.24ID:K/1TDhqG
イヤホンへの出力変だわ。
467SIM無しさん
2018/04/07(土) 08:38:03.33ID:CyeG2ojK
それは俺が前から言い続けてる
バランスが片方に片寄るだよね
抜き差しすりゃ直るけど
468SIM無しさん
2018/04/07(土) 11:06:23.94ID:Ws9TGhaS
いつまでも小さい不具合が残ってるな、この機種。
後継機がまともならいいんだが。
469SIM無しさん
2018/04/07(土) 12:14:43.06ID:2N2GdWqK
プリインストールしてあるスクショ撮るアプリなんて名前だったっけ?
アップデートしたら密からなくなっちゃった
470SIM無しさん
2018/04/07(土) 12:28:14.39ID:kQchfSkH
くりっぷなう
471SIM無しさん
2018/04/07(土) 13:08:34.85ID:IUXxC7cM
クリップなう全然不具合解消されないから、もう使ってない。
472SIM無しさん
2018/04/07(土) 13:11:00.35ID:7nwW1IS2
undoボタン復活してほしい
473SIM無しさん
2018/04/07(土) 13:50:23.92ID:cDlxeGsX
自分の端末も数週間前から低速充電しています。と表示され、
めちゃくちゃ時間かかります。前までは急速充電だったのに。なぜ?
474SIM無しさん
2018/04/07(土) 15:33:41.71ID:sG8DarAC
>>462
自分は逆に充電が短くなったけど

これバッテリーの低下?
475SIM無しさん
2018/04/07(土) 15:47:37.87ID:7nwW1IS2
91%で低速充電中充(電完了まで1時間
)
と出る
476SIM無しさん
2018/04/07(土) 17:58:19.56ID:2N2GdWqK
くりっぷなう、設定から行けましたわ
477SIM無しさん
2018/04/07(土) 19:34:45.60ID:21T6+0vr
充電がやたら遅いと思ったら充電器の接触不良だった
純正のtypeC用のやつなのにいかれるの早い
478SIM無しさん
2018/04/07(土) 20:53:22.86ID:f37dpVeF
473です。色々と情報ありがとうございます。
純正の充電器を使ってるのですがダメになったのかもしれませんね。自分も新しいのに買い換えて試したり色々やってみます。
479SIM無しさん
2018/04/07(土) 21:08:52.05ID:21T6+0vr
設定→システム→セルフチェックで故障確認できるよ
480SIM無しさん
2018/04/07(土) 23:35:47.10ID:egCpKnT8
今から充電器買うならUSB PD対応にしといたほうが後の機種でも使えて便利かもな
481SIM無しさん
2018/04/08(日) 12:38:55.09ID:o6ETUSt0
皆様、親切な情報ありがとうございます。感謝で胸熱です。
482SIM無しさん
2018/04/08(日) 14:35:26.68ID:LPpwVaVY
イヤホンジャックとか充電口に蓋がないんだから たまに掃除しないとダメよ
ビビリ音とか接触不良とか通電不良とか どんな良いパーツ使ってても 丸出し状態で持ち歩くんだからすぐに汚れたり劣化する

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚

こういうの吹きかけて エアダスターで乾かすときれいになる
483SIM無しさん
2018/04/08(日) 15:42:37.11ID:w1DbfcpL
そういえば接点復活剤と接点洗浄剤とはどう違うんだ?
484SIM無しさん
2018/04/08(日) 19:11:33.98ID:lJw6GcDR
>>483
潤滑おつゆと我慢汁
485SIM無しさん
2018/04/10(火) 20:34:22.08ID:6pa4HXPo
キーボードがつかいにくい
486SIM無しさん
2018/04/10(火) 21:57:21.52ID:WzPKHtEn
つかいやすいのをインストールしてください
487SIM無しさん
2018/04/11(水) 01:20:48.98ID:LpGnckhb
どれがおすすめ?
488SIM無しさん
2018/04/11(水) 06:32:15.70ID:YKHCgYoo
どのへんが使いにくいかによる
489SIM無しさん
2018/04/11(水) 12:11:01.70ID:5zN8z0RI
流れを切って悪いが
発売日購入だけどおまいら電池劣化は感じないか?
最近微妙に減りが早くなったような感じなのだけど。
490SIM無しさん
2018/04/11(水) 12:43:28.03ID:r4dP4gsc
アプデ以降減りが加速したようなしないような
491SIM無しさん
2018/04/11(水) 19:56:34.28ID:DqpctV+j
今SHL25
4年も使うぐらいよかったから
次もシャープにしたいけど
AQUOS R高いな

コジポ期限が4末だから
それまでに値下がりなければ
少し下がったXZ1にするつもり

もしくはコジポは別に使って
auとお別れか
492SIM無しさん
2018/04/11(水) 20:26:03.07ID:JEN9SgdG
そんな日記いらんぞ
493SIM無しさん
2018/04/11(水) 20:41:58.83ID:ods7z850
こんな無駄な改行するのはくそまんこ
494SIM無しさん
2018/04/11(水) 21:52:50.74ID:GZAi0ISS
SHL25私も使ってたわ。液晶チラつくしツムツム快適じゃなかったから、2年でSHV34に変えたわ。まだ使ってるなんて凄いね!
495SIM無しさん
2018/04/11(水) 22:01:17.54ID:3+3D1pf2
au民ギスギスしすぎワロタw
ちな俺はau光も含めて家族全員au10年↑使ってたけど機種変対応があまりにもクソだったんで
家族まとめてドコモに乗り換えたったメイちゃんかわいいよメイちゃん
496SIM無しさん
2018/04/11(水) 22:07:40.57ID:Nhzmcksn
各社とも2年で出てけと言ってるようなもんだからなw
497SIM無しさん
2018/04/11(水) 22:34:35.20ID:XO7gI7RL
ソフトバンクに残りたかったんだが
どう計算しても他社にMNPしたほうがお得なんで
auのSHV39にしたわ。
オレ指が太いから
このスマホは文字が打ちやすい
498SIM無しさん
2018/04/11(水) 22:35:54.82ID:3+3D1pf2
同意
auも他社からの流入組ばっか優遇しやがってな
同じ料金払って流入組はR使えて10年選手はsenseでも使ってやがれどーぞ、だもんな

涙を飲んでsenseに決めつつあったんだが乗り換え決定づけたのはauショップ店員の「将来のバッテリー交換費用は教えられません」て回答だったわ
お前らも長く使う予定なら気をつけたほうがいいぞ
あいつらバッテリー交換だけには応じないからな
他の部品が劣化してるだのなんだの言って強制的に抱き合わせ修理費用請求してくるらしいぞ
そういう報告けっこうネットに上がってる
499SIM無しさん
2018/04/11(水) 22:36:43.04ID:GZAi0ISS
私はau16年使ってるよー。家族全員auだから変えれない
500SIM無しさん
2018/04/11(水) 23:00:19.51ID:5R26qET9
俺ツーカー時代からずっと二年機種変で養分してるw
501SIM無しさん
2018/04/12(木) 09:34:54.21ID:PcLoIHc8
各社とも全体のユーザー数が頭打ちになったから
2年で解約させてMNPでぐるぐる回したほうが利益が出るんだろう。
それなら新規会員数とか稼げたように見えて株主総会で成長を演出できる。
502SIM無しさん
2018/04/12(木) 09:45:27.17ID:7waGMEOq
捨てSIM作った方がいいとか
この商売イカれてるだろw
503SIM無しさん
2018/04/13(金) 21:45:32.81ID:z8Gdx7jg
カメラ使うとノイズと振動が入ることに買ってから半年後に気づいたんだけど…これって不具合かな
504SIM無しさん
2018/04/14(土) 08:58:58.24ID:7/dFua/C
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
505SIM無しさん
2018/04/14(土) 16:24:23.98ID:yEfVloQz
最近故障交換してから、Eメールアプリで件名入力欄が出てきたんだけど、設定で消せるんだと思いきや、項目が見つからない。
506SIM無しさん
2018/04/15(日) 13:35:26.56ID:kzKc2tJ7
>>505
そもそも消せるんか
507SIM無しさん
2018/04/15(日) 14:36:48.11ID:/6TJyABH
件名入力欄なんか消せないだろ
メールで件名、入れないのかい?
508SIM無しさん
2018/04/16(月) 13:21:24.85ID:L3DmthRm
あった。
チャット形式にしてる状態で、menu押すと同期設定の上にありました。

お騒がせしました。
509SIM無しさん
2018/04/17(火) 06:25:55.58ID:5o032pUe
頼むからAQUOS Rはキープコンセプトで居てくれよ

某premiumモデル見て愕然とした
510SIM無しさん
2018/04/17(火) 13:22:24.64ID:xkndRY/Y
有機ELでベゼルレス。それぐらいか。
511SIM無しさん
2018/04/17(火) 14:54:24.00ID:nYi0l2SV
iPhone使った事なかったけど、前面の指紋認証で電源ON、ホームボタン割り振りは結構気に入ってるわ
ベゼルレスは俺の手だと誤タッチもあるし、指紋認証ボタンもなくなるだろうから個人的にはいらないかな
ベゼルレスのメリットがそもそもわからないw
512SIM無しさん
2018/04/17(火) 15:10:40.90ID:jJC9rMDc
なんかカッコいいのがメリット
513SIM無しさん
2018/04/17(火) 15:16:43.18ID:EsuYoJnC
ベゼルレスは本体サイズを小さくできるのがいいだろ。
514SIM無しさん
2018/04/17(火) 18:16:03.27ID:ZOveX00n
ベゼルレスは強度的に不可能じゃない?
折れる可能性大
515SIM無しさん
2018/04/17(火) 18:29:17.06ID:VjCuoiNJ
ベゼルレスは見た目がいいだけ
516SIM無しさん
2018/04/17(火) 18:45:00.95ID:nqx0E2RW
俺は次期AQUOSハイエンドモデルはベゼルレス希望だわ
カッコいいし、強度がないとかいつの時代の人だよ
517SIM無しさん
2018/04/17(火) 19:29:58.45ID:uqutx2fJ
小心者の自分にはベゼルレスは買えないわ
518SIM無しさん
2018/04/17(火) 19:55:12.82ID:vcOemf+F
本体が薄型で上下どっちもスリムベゼルだと、イヤホン端子が付けられなくなるんだよな。
スリムベゼル or ベゼルレス希望だけどイヤホン端子は今まで通り残せ、っていうレビュー記事をたまに見つけると、物理的にどう収納できると考えているのか問い詰めたくなる。
519SIM無しさん
2018/04/17(火) 19:56:32.03ID:56nMMP3F
ベゼルレスとか流行んねーよ
520SIM無しさん
2018/04/17(火) 20:32:59.34ID:Jw8UtjWb
イヤホン端子いる?bluetoothでいいのでは?
521SIM無しさん
2018/04/17(火) 21:25:43.80ID:rdOWXsEi
イヤホン端子ないと、テレビアンテナどうすんの?
522SIM無しさん
2018/04/17(火) 21:43:22.90ID:z9OcSAd9
Bluetoothは充電が面倒
523SIM無しさん
2018/04/18(水) 00:52:42.28ID:aBLoV0S0
イヤホン端子廃止されると音ゲーできなくなる
524SIM無しさん
2018/04/18(水) 10:33:46.79ID:6ciOXjtJ
BTでいいけどやはり非常時用に欲しい
525SIM無しさん
2018/04/18(水) 11:03:14.65ID:xyja8kGe
イヤホン側の充電切れたら使えないの面倒
充電池ヘタってきたら短時間しか使えないじゃん
526SIM無しさん
2018/04/18(水) 12:44:50.95ID:fdZJDvGl
単に選択肢が減るだけだからな
イヤホン端子付いててもBluetooth使えるけど
無ければ強制的にBluetooth
527SIM無しさん
2018/04/18(水) 16:22:07.31ID:cmZzC+oe
USBイヤホン無かったっけ?
528SIM無しさん
2018/04/18(水) 17:33:08.71ID:+Jdf1x8D
変換プラグはガラケーでもやって文句言われたやん
529SIM無しさん
2018/04/18(水) 20:04:46.78ID:t7dKdS8Y
全然関係ないと言えばそうなんだけど、来月に@ezweb.ne.jpから、@au.comに変えられるんだけど、変えます?

新メールドメイン「au.com」の提供開始日について
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/04/18/3089.html
530SIM無しさん
2018/04/18(水) 20:29:22.08ID:7XuNKAt6
イヤホン端子なくても、USB接続のイヤホンが変換なしで使えるでしょう。
まだまだ種類が少ないけど。
テレビアンテナはわからん。
531SIM無しさん
2018/04/18(水) 20:46:46.31ID:sk01bCpP
.comとか受信拒否してるやつ多いだろ
532SIM無しさん
2018/04/18(水) 21:03:38.23ID:OdNNqYic
kddi.auだったらな。

何年かしたら強制的に移行させられるんじゃない?
533SIM無しさん
2018/04/18(水) 21:11:16.15ID:kVmlzjAC
@より前はずっと保証してくれればしばらくそのままにするんだけどな…
534SIM無しさん
2018/04/18(水) 21:31:29.49ID:7XuNKAt6
え…
すぐ上のニュースリリース読んだ?

> 「ezweb.ne.jp」ドメインで使用しているローカルパートは、無期限で保管され、第三者が「au.com」ドメインで取得することはできません。
535SIM無しさん
2018/04/18(水) 21:51:46.51ID:kVmlzjAC
上のは読んでなかった
ほかの説明にはその辺ふれられてなかったので…
536SIM無しさん
2018/04/18(水) 22:44:38.67ID:b6X1Gamt
百年メールを数年で終わらせたところが
無期限とか言ってもねぇ・・・
537SIM無しさん
2018/04/18(水) 23:35:54.15ID:A55ktoTw
テレビアンテナ途中で切れたわ、あんなもん内臓してくれ
538SIM無しさん
2018/04/18(水) 23:43:37.33ID:XXD9/ufP
>>537
イヤフォンで代用可
539SIM無しさん
2018/04/19(木) 01:15:44.47ID:bd+e309z
>>538
うん、音出したいし先っぽだけ残ったからなんとかギリ見れてる
540SIM無しさん
2018/04/19(木) 11:54:12.08ID:6sK99jcP
いきなり再起動きたわ
541SIM無しさん
2018/04/19(木) 15:01:19.68ID:FXfWYszx
SIM脱臼が落ち着いてきたかと思ったら
リブート祭りやw
542SIM無しさん
2018/04/19(木) 15:06:06.56ID:t5ye6B8w
おいらのは再起動しないな
543SIM無しさん
2018/04/19(木) 15:08:46.27ID:a7Q+sWSI
コレに機種変考えてるんだけど
月々いくらぐらい?
SHARPの機種で他にオススメある?
544SIM無しさん
2018/04/19(木) 15:10:48.10ID:ed5u2/hR
>>543
シャープでこのサイズなら他に選択肢はない
小型ならSHV41という選択はある
545SIM無しさん
2018/04/19(木) 17:46:42.89ID:n+eh+kXm
モバイルバッテリーでも高速充電出来ますか
純正の充電器しか高速充電無理かな
546SIM無しさん
2018/04/19(木) 18:31:33.46ID:t5ye6B8w
>>545
バッテリーがqc3.0対応してるならできるのでは?
547SIM無しさん
2018/04/19(木) 19:23:57.46ID:wXnpsfrp
>>545
QC対応のモバイルバッテリーで急速充電できてるよ。
PD対応でもいけると思うがそっちは持ってないから分かんない。
548SIM無しさん
2018/04/19(木) 23:50:51.22ID:n+eh+kXm
>>546
>>547
ありがとう
去年買ったAnkerのモバイルバッテリーが3.0対応だったから試しに使ってみたら低速充電中ですって表示がでたので純正の充電器以外無理なのかと
バッテリーじゃなくてケーブルが2in1のtype-B対応だから送電が遅いのかな
549SIM無しさん
2018/04/20(金) 00:22:39.47ID:GDZicDi5
>>544
だよねぇ。
ちょっと検討してみます。
ありがとう。
550SIM無しさん
2018/04/20(金) 00:47:19.40ID:s7SO/ELu
使い慣れてたのと、不都合なく使えていたのでアプデしてなかったんですが、なんとなく昨日アプデしたら、今日1日ほとんどWi-Fi繋がらないです。
私以外の家族はiPhoneですが、なんともないので、アプリをしたせいとしか考えられません。
再起動や、機内モードに切り替えたりして繋がったと思ってもいつの間にかWi-Fiが切れてます。
最終的にはリセットしてそれぞれダメならショップに持ち込みしかないのでしょうがその前にやってみると良いことがありましたら教えて頂きたいです。
551SIM無しさん
2018/04/20(金) 02:09:54.74ID:rUctDxss
>>550
アプデというのはどの状態から最新状態にアプデしたのか(Android7.1から8.0等)
SSIDは表示されているのか、されていたとして自動的に接続を試行しないのか
1日のほとんどとあるが繋がっている時の条件や場所は限定的なのか
繋がっている状態でどういう条件でWi-Fiが切れるのか(スリープ等)

これくらい最低限書いてくれ
552SIM無しさん
2018/04/20(金) 02:31:01.61ID:s7SO/ELu
>>551
詳しく分からなくて申し訳ありません。
Androidの8.0になる直前までのバージョンで使用していました。
SSIDは表示されております。
Wi-Fiのマークは付いていてバツマークが付いています。
自分で試したことは、Wi-Fiのルーターの電源を落として再接続、スマホからは一度ネットワーク設置をリセットして再設定しても同じでした。
家の中のWi-Fiで気にして見るたびその状態でしたが、他のWi-Fi環境にはいなかったのでわかりません。
繋がったと思ってサイトの閲覧をしているとそのうち読み込まなくなったり、Wi-Fiマークが消えている様な状態です。
553SIM無しさん
2018/04/20(金) 02:51:37.99ID:rUctDxss
>>552
SSIDが表示されていてWi-Fiマークもついてて×マークがある、と。
つまり「接続済み、インターネットは利用できません。」って出てるの?
554SIM無しさん
2018/04/20(金) 03:00:44.41ID:wk6A3Q2Y
>>553
はい、そのように表示されています。
555SIM無しさん
2018/04/20(金) 03:06:58.84ID:rUctDxss
>>554
とりあえず静的IPアドレスを設定してみてどうかかな
根本的な解決にはならないけど、他のWi-Fiでどうなるかまではわかんない
やり方は検索したら出てくるよ
端末は再起動したんだよね?
556SIM無しさん
2018/04/20(金) 03:11:24.56ID:s7SO/ELu
>>555
再起動は、何度かやってみました。
静的IPアドレス設定、調べてやってみます。
夜分にご丁寧にありがとうございました。
557SIM無しさん
2018/04/20(金) 03:13:10.64ID:rUctDxss
>>556
静的IPアドレスを設定してもだめならどこかフリーWi-Fiでも同様か試した方がいい
コンビニとかが手っ取り早いかな
それもだめなら端末の故障、もしくはアプデが正常にできなかった可能性があるのでショップ行ってください
558SIM無しさん
2018/04/20(金) 03:30:17.45ID:nkqwMAle
>>548
ケーブルが原因の可能性はあるかも。
QC3.0対応のケーブルは百均でも手に入るから、試しにケーブル変えてみるといいよ。
俺はモバイルバッテリー付属のType-C変換アダプタ経由だと急速にならなくて、百均のケーブル(規格通り56kΩ抵抗入りのやつ)を試したら急速になった。
559SIM無しさん
2018/04/20(金) 11:21:32.36ID:UURHLndP
>>556
ルーターの再起動もした?
560SIM無しさん
2018/04/21(土) 06:44:20.80ID:bdHCI6h0
次もハイエンドモデル出るのかな
この機種実際に人気はどうだったんだか
561SIM無しさん
2018/04/21(土) 09:38:55.36ID:yzpGxJu/
初めてのスマホだし、今後ともこの機種を使い倒したい。
562SIM無しさん
2018/04/21(土) 11:10:33.33ID:bKSwIgrR
XZ1は値下がり+キャンペーンなのに
こっちは変化ないな
563SIM無しさん
2018/04/21(土) 12:46:13.80ID:dx2w9yQj
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.1.0/LR
564SIM無しさん
2018/04/21(土) 13:08:04.56ID:9ZcGiDZz
クリップなう直った?
565SIM無しさん
2018/04/22(日) 03:24:12.10ID:NEAuKRM9
シャープ製スマホの一部端末において「有害なアプリの無効化」の通知が表示される事象が発生中 | orefolder.net
https://www.orefolder.net/android-news/20180421-aquos-kantan-home-protect/
566SIM無しさん
2018/04/22(日) 14:43:06.62ID:ZmYWuSec
>>560
一期で黒字が出るほど好評でしたよ。日本メーカー製スマホとして、
ソニーのシェアを食うほど売れたのは驚異的と言って良いかと。
567SIM無しさん
2018/04/22(日) 20:24:48.54ID:M2Vh1xtQ
>>565
対処方法を準備中って言ってるけど、機能を損なわずにアプリ側で対処する方法(抜け道)があるんだとしたら、本当に有害なアプリも同じように抜け道を使えば検出されなくなるよね…。
何が原因で引っかかってるのか気になる。
568SIM無しさん
2018/04/22(日) 20:41:59.51ID:UolOpjun
>>558
ごめんどこの百均で買ったか教えて貰ってもいい?
土日でダイソー4軒回ったんだけど全部type-Bのケーブルしか売ってなかった
569SIM無しさん
2018/04/22(日) 20:58:41.37ID:Ts1sbvSa
ついに自分にもSDカード不良が来た…
使い始めて4ヶ月くらいだけど原因わっかんねえな…
570SIM無しさん
2018/04/22(日) 21:28:39.20ID:rBmurobA
ちゃんと東芝とかまともなメーカー品使ってる?
571SIM無しさん
2018/04/22(日) 23:03:59.66ID:9uVECTWg
>>568
セリアとローソン100にはあったよ。
ダイソーはノーチェックだったなぁ。

PC Watchの記事を書いてる人がいろいろ検証してくれてる。
https://twitter.com/syohei/status/852112924394921984
572SIM無しさん
2018/04/24(火) 23:42:38.96ID:xBHAm0n1
韓国の大統領のことを「あやだいとうりょう」、
ひふみんのことを「かとうひゃくにじゅうさん」。

エモ子のこのアホさ加減は何とかならんものか。
573SIM無しさん
2018/04/25(水) 01:04:00.89ID:bQezMtIk
M田U太郎のネタパクっとんねんw
574SIM無しさん
2018/04/25(水) 06:47:08.17ID:tfgpVTua
専ブラ何使ってるの?
アプデしてかは2chgearの動きが悪くなった
575SIM無しさん
2018/04/25(水) 07:18:27.45ID:TarWuXW/
>>574
chmateは特に変わらない
576SIM無しさん
2018/04/27(金) 22:49:16.67ID:gvYQ/wKe
>>571
遅くなったけどさっきローソン100ストアで買ってきて試してみたらモバイルバッテリーでも急速充電になったよ
情報どうもありがとう
すごく助かりました
577SIM無しさん
2018/04/28(土) 06:22:48.73ID:361/eX/B
>>576
おお、よかった
連休はモバイルバッテリー持って遠出してくだされ
578SIM無しさん
2018/04/29(日) 11:00:06.99ID:935Bzfii
SDカードの容量が少なくなると読み込みに時間がかかるのかな?
スレの読み込み時に一瞬だけど時間がかかってる。
残量何パーセントくらいでSDカードを替えたほうが良いのだろうか?
579SIM無しさん
2018/04/29(日) 12:13:33.62ID:PunlxH9J
スレ読むのにSDになんかアクセスしないんじゃ……?
580SIM無しさん
2018/04/29(日) 14:53:42.72ID:AkcNjsk4
専ブラ使っててキャッシュ保存とか読み込む動きするとか?
581SIM無しさん
2018/04/29(日) 14:56:43.85ID:935Bzfii
Mate使ってます。
582SIM無しさん
2018/04/30(月) 18:33:44.60ID:yCQaDSJf
4月からこの機種にお世話になってるんだけどたまに1分ぐらい固まって動かなくなるときがあるなぁ
初期化かけてもやっぱりたまに起きるんだけどこれ何??
583SIM無しさん
2018/04/30(月) 21:05:01.13ID:u8r7IUaK
おま環
画面の端っこのタップが効きにくいからフリーズしたかと思う事はあるけど
584SIM無しさん
2018/04/30(月) 21:51:00.62ID:i50UM2jy
都内で移動してて、4G接続が頻繁に途切れるんだけどよくあること?
例えば山手線乗ってるときとかよく途切れる…
アップデートはしてある
585SIM無しさん
2018/05/01(火) 04:45:05.24ID:j4Rr1FTX
充電は出来るのですが電源ボタンが壊れてしまい起動出来ない状態です。
もう交換はするのですが取り出したいデータがあるので一度で良いので起動させたいです。
後ろのカバーを外して基盤を直接触って起動させることは出来ないでしょうか?
586SIM無しさん
2018/05/01(火) 06:03:44.25ID:57n33cew
なんで普段からデータ預けるなりメモリーカードにバックアップしとかないんだろうね、こういう人は。
それで壊れてから慌てふためく。
愚の骨頂。
587SIM無しさん
2018/05/01(火) 06:05:07.25ID:57n33cew
とりあえず馬鹿が余計なことして感電でもしてさらに迷惑かけても困るから
auショップで相談しろとしか言えないね。
588SIM無しさん
2018/05/01(火) 07:15:40.93ID:tyKJpr8r
>>587
お前朝っぱらから嫌な奴だな。
困ってる人に馬鹿呼ばわりして。
ろくなやつじゃないな。
聞き苦しい言葉を吐いて
嫌な奴。
589SIM無しさん
2018/05/01(火) 07:39:57.91ID:57n33cew
困るのはバックアップを怠ったからであって完全に自業自得。馬鹿としか言いようがない。
590SIM無しさん
2018/05/01(火) 09:07:57.08ID:RYGlPhGu
どこ見たら急速充電てわかるん?
591SIM無しさん
2018/05/01(火) 09:54:42.78ID:i09i8+eQ
>>590
ロック画面
592SIM無しさん
2018/05/01(火) 10:13:20.44ID:DQVjANQQ
>>585
データ救出の専門に頼んだほうが
成功の確率は上がるんじゃね。
あっちも完全な保証はしないだろうし
カネ払っただけ損になるかもしれんけど。
593SIM無しさん
2018/05/01(火) 10:24:28.10ID:SSb9gqvn
>>585
電源ボタンだけが壊れてるって根拠は?
試したとは思うが、16秒電源長押しで再起動は試した?
594SIM無しさん
2018/05/01(火) 11:09:23.95ID:lmf6jaCp
カリカリ君沸いててワロタ
595SIM無しさん
2018/05/01(火) 12:36:15.88ID:DQVjANQQ
auに持っていったりメーカーに送ったりしても
新品交換で終わりだろうな〜。

そういや、大概のスマホは勝手にバラしたら保証終わりだっけか。
電源長押し再起動くらいしか手がないのかなぁ。
596SIM無しさん
2018/05/01(火) 14:15:41.67ID:8bfFbwoX
とりあえずバックアップ取ろうと思いました(
597SIM無しさん
2018/05/01(火) 21:28:35.84ID:QmYuF3Aw
バックアップってなに?
598SIM無しさん
2018/05/01(火) 21:34:38.60ID:Kb9TDi5e
えっ?
599SIM無しさん
2018/05/01(火) 22:27:36.65ID:+XAnk5pK
自分てなに?
生きるってなに?

みたいな哲学的な なにか
600SIM無しさん
2018/05/01(火) 22:33:17.95ID:JplAzmQ2
それが「バックアップ」である
601SIM無しさん
2018/05/02(水) 07:39:55.92ID:VC/C9/J0
>>585
どんなデータ?
602SIM無しさん
2018/05/02(水) 08:05:29.41ID:gWRrfisK
データがでた
603SIM無しさん
2018/05/02(水) 08:22:37.62ID:Od+mutLq
舞浜
604SIM無しさん
2018/05/02(水) 10:18:59.39ID:lYegDa5+
で、質問だけしていなくなる。
馬鹿がよくやるいつものパターン。
605SIM無しさん
2018/05/02(水) 12:33:50.13ID:XRmxKafw
キリッ
606SIM無しさん
2018/05/02(水) 15:00:20.05ID:2DkQmY3/
>>585です。

電源がまだついているころサイドの音量、電源ボタンが反応しなくなっていたので、電源ボタン周辺が故障したと判断しました。

この段階ですぐにバックアップを取り直していたらと反省しています。

データとしては最近入った連絡先、メールの内容などです。
607SIM無しさん
2018/05/02(水) 16:04:25.99ID:jRtw/0/h
連絡先は Google と同期してなかったのですか?
608SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:26:01.25ID:OUPiAiN+
昨日この機種に機種変したのですが、昨日から数回勝手に電源がシャットダウンしちゃうんですが初期不良の類いですか?
シャットダウンしちゃってから電源長押しでバイブが鳴り、その後にまた電源ボタン押すと起動しだすのですが
609SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:42:11.14ID:IJIxMvMs
>>608
SDカード抜いてから起動させてみたらいいよ
610SIM無しさん
2018/05/03(木) 12:48:21.61ID:OUPiAiN+
>>609
ありがとうございます
試してみます
611SIM無しさん
2018/05/03(木) 13:00:18.52ID:OUPiAiN+
>>608
追記
現象としてはスリープになると電源まで落ちちゃうみたいです。
SD抜いて起動してもスリープ状態になると電源落ちちゃいますね。
612SIM無しさん
2018/05/03(木) 13:10:46.53ID:+axJ0ewC
そんだけ再現性あるならショップで再現して初期不良で交換してもらったほうがいい
精神的にも楽だし、まだ設定も済んでないだろうから手間もない
613SIM無しさん
2018/05/03(木) 16:03:03.28ID:OUPiAiN+
>>611
皆さま色々と御指導下さいましてありがとうございました。
購入した某テックランドに電話したところ、1度持ってきてくださいとの事で行ってきました。
auに問い合わせたところ同様の不具合が今までにもあったらしく、近くのauショップにて交換してくる事になり無事に交換してきました。
機種不良だったみたいです。
614SIM無しさん
2018/05/04(金) 00:05:54.30ID:j3leRXQH
R2何か太いよね。本当に元はE‐F1なのか?
ダウンロード&関連動画>>

615SIM無しさん
2018/05/04(金) 05:33:13.35ID:pALoLrrh
仕様ではmicroSDは400Gまでみたいなんですが使えますかね?テンプレではMAX256Gと書いてるんですが。
616SIM無しさん
2018/05/04(金) 18:00:50.49ID:3GDR0M0a
SMSのアプデきたねえ
出先なんで様子見中
617SIM無しさん
2018/05/04(金) 18:56:30.34ID:+p+VB1WD
プラスメッセージ?
618SIM無しさん
2018/05/04(金) 20:41:33.04ID:ObvLP5sq
9日からでしょ。使ってないからいいんだけど、何でもアプデはしとく。
619SIM無しさん
2018/05/05(土) 01:39:49.71ID:3A2r2PSi
>>618
今度のは3大キャリア合同でline対抗するのだから、操作性含めて
期待してるよ。テレ番さえ知ってればファイルシェアも出来るし。

怖いのは、ヴィールス付きを送られることかな。
620SIM無しさん
2018/05/05(土) 02:56:12.89ID:6OFJHo8d
俺は月に3回はラインから「PCでログインできませんでした」メッセージが来るから即+メッセージに乗り換えるわ
621SIM無しさん
2018/05/05(土) 05:02:25.79ID:vRj7qrSU
>>620
俺もそのメッセージ来るけど、誰かが乗っ取ろうとしてるって事?
622SIM無しさん
2018/05/05(土) 08:14:12.35ID:pMI0fOGC
ヴィールスwww
623SIM無しさん
2018/05/05(土) 11:36:02.16ID:t1qw0WiN
昭和な響きだなw
624SIM無しさん
2018/05/05(土) 12:24:00.52ID:Mnzld2fQ
だってバカあんなバカたえらんない
625SIM無しさん
2018/05/05(土) 12:28:00.29ID:EnAfCVvv
simピンなくした
626SIM無しさん
2018/05/05(土) 12:39:30.90ID:Hdskr/xK
あんなもん伸ばしたクリップで充分
627SIM無しさん
2018/05/05(土) 18:11:27.90ID:MN/lwzb/
SIMピンは他の機種のでもいいし
1本1円以下で売られてるやつでもいいし
SIMピン付きのイヤホンジャックカバーをはめて常に携帯しといてもいいし
628SIM無しさん
2018/05/05(土) 19:11:21.51ID:SHVkfh/6
どうせ読むなら、バイラス
629SIM無しさん
2018/05/07(月) 10:35:06.31ID:i/ffP/fM
元から付いてる保護フィルムがダメになってきたから、そろそろ買うかな。
630SIM無しさん
2018/05/07(月) 18:03:19.33ID:WZ2CXc3P
おなじだ。はがしてノングレアの安いの貼った。
631SIM無しさん
2018/05/07(月) 19:14:59.31ID:kYuqs0tL
これに機種変しようと思ったけどバックライト漏れやSIM脱臼とかあまり良いものじゃなさそうだな…
632SIM無しさん
2018/05/07(月) 19:25:25.05ID:3LD5aEbp
まあ今有機ELじゃないイヤホンジャック付いてる機種欲しかったら
これかXZ1くらいだからね
自分はXperia飽きたし液晶綺麗だからこっちにするけど
633SIM無しさん
2018/05/07(月) 19:52:04.05ID:3SqkpOV3
一応IGZO
634SIM無しさん
2018/05/08(火) 04:51:34.29ID:sw3e+0KP
R2に希望を託すのだ
635SIM無しさん
2018/05/08(火) 07:40:32.80ID:IyYmKLOO
倍速だからヌルサクに見えるし
目が疲れにくいかな
買うときIGZOと倍速で®??にした
636SIM無しさん
2018/05/08(火) 12:23:11.03ID:UhUsghFx
R2発表されたね
637SIM無しさん
2018/05/08(火) 13:08:18.28ID:IAEjac5H
特に目新しいとこなかったな。
638SIM無しさん
2018/05/08(火) 13:20:00.38ID:IAEjac5H
R2コンパクトは来春だな。
639SIM無しさん
2018/05/08(火) 15:27:45.43ID:xFKKxVqn
SHARP AQUOS R2
http://2chb.net/r/smartphone/1525760774/
640SIM無しさん
2018/05/08(火) 16:15:29.73ID:TnK+jR6P
新しいAQUOS、SHV34から変えるほどでもない…か?
641SIM無しさん
2018/05/08(火) 16:43:09.91ID:xs5B4R8r
バッテリーの容量少しだけ減るんだな
ディスプレイ大きくしたりCPUの性能上げてるのに
642SIM無しさん
2018/05/08(火) 17:19:49.18ID:HQ3uDJuy
消費電力が減ってりゃいいんだよ
減ってるかどうかは知らんがw
643SIM無しさん
2018/05/08(火) 17:27:40.09ID:O1N4QtFf
ウリの液晶が倍速じゃなくて100Hzに劣化してる・・・
644SIM無しさん
2018/05/08(火) 17:34:13.67ID:xs5B4R8r
>>643
そっちのが消費電力とか諸々良いらしいと言ってるなSHARPの担当者わ
645SIM無しさん
2018/05/08(火) 17:38:34.76ID:E5/j955i
くりぬきカメラ本当にダサいな
646SIM無しさん
2018/05/08(火) 17:56:58.05ID:RGEH7YwB
>>645
人それぞれ
わざわざディスるな
647SIM無しさん
2018/05/08(火) 18:46:43.45ID:ObjJmEKm
AQUOS R 最高。ずっと使い続けたい。俺にとって生涯初めてのスマホだし、愛着ありすぎる。
648SIM無しさん
2018/05/08(火) 20:08:46.02ID:zpSyIgan
こいつでさえ重たくて指しびれるのにさらに時ゅ医療休暇
649SIM無しさん
2018/05/08(火) 20:09:06.56ID:zpSyIgan
重量級か
650SIM無しさん
2018/05/08(火) 20:28:10.13ID:n5Ct68Xc
流れを切ってすまないがsdカードを変えるのだけど古いカードから新しいカードへフォルダごとそっくりコピーしたら良いのかな?
651SIM無しさん
2018/05/08(火) 20:49:01.64ID:Rr0f5m96
R2はカメラ特化型なんか
買い換えなくてもええな
652SIM無しさん
2018/05/08(火) 22:43:42.80ID:Q0nGF2zR
仮にR2が神機種でも機種変しない、というか1年そこそこでできないわ
金持ちは言う事が違うな
653SIM無しさん
2018/05/08(火) 22:56:57.39ID:davdDEdi
>>652
俺もだ。1年で機種変とかありえん。最低2年。
654SIM無しさん
2018/05/08(火) 23:00:56.95ID:0fAxgo5L
1万2万のころは毎年変えてたが
分割で買うようになった今ではなw
655SIM無しさん
2018/05/09(水) 07:15:53.10ID:BUsXuXZM
R使いならもう一年使えよ。
656SIM無しさん
2018/05/09(水) 10:20:41.49ID:PE8hj1Cc
水曜日のダウンタウンのライザップネタで
重り付きのスマホケース使わされてたなw
657SIM無しさん
2018/05/09(水) 11:41:51.25ID:KZ/M35P+
来年はR3か…
658SIM無しさん
2018/05/09(水) 14:04:40.97ID:nH5xzWVo
ありえんだろこの右側上下の欠け
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
659SIM無しさん
2018/05/09(水) 14:39:47.92ID:BUsXuXZM
>>658
どうでもいい部分だろ、大抵のゲームにおいて。
660SIM無しさん
2018/05/09(水) 14:49:52.34ID:b8fA6ny9
ゲームしないしどこが欠けてるのかサッパリな俺は勝ち組
661SIM無しさん
2018/05/09(水) 15:45:03.35ID:EklthX47
右下に回復アイテムとかの残数が小さく出るアイテムが並ぶゲームだと
下手すると一番右のアイテムは残数が見えなくなるね
662SIM無しさん
2018/05/09(水) 16:26:25.51ID:ntlsC8Q9
>>658
R2スレでやれ
663SIM無しさん
2018/05/09(水) 18:53:20.66ID:kPKogOp9
ワイモバイルから乗り換え検討中なんですが、この機種にコンテンツマネージャーはありますか?
664SIM無しさん
2018/05/09(水) 19:31:05.99ID:uwvse406
天気アプリがどれも動作停止しちゃうんだけど同じ人いる?
665SIM無しさん
2018/05/09(水) 19:50:17.63ID:BUsXuXZM
また同じ人募集の馬鹿がいる。
666SIM無しさん
2018/05/09(水) 22:20:56.95ID:7Va0kEkE
>>650
そっくりコピーでいけるよ
年1回のペースでやってる

>>663
Android 8化したときになくなっちゃった
667SIM無しさん
2018/05/09(水) 22:25:37.28ID:LOWvpuaB
>>666
ググったのですがソフトを使えだのHDDにコピーだのややこしい事を書いていたので困っていました。
ありがとうございます。
668SIM無しさん
2018/05/11(金) 09:34:59.88ID:WAIYeTrK
>>666
新しいSDカードへ無事に移行出来ました。
ありがとうございます。
心持ち早くなったようです。
東芝の32ギガからサンディスクの128ギガへ変えました。
その際に「タッチペイを初期化しました」と出てGpayをタップしたのですが良かったのでしょうか?
Edyは使ってますがGpayは使ってないのですが…
少し不安です。
どちら様かでもわかる方いらっしゃれば教えて下さい。
669SIM無しさん
2018/05/13(日) 10:43:39.73ID:hBm9wEuc
663です。
>>666
どうも有難うございました。
コンテンツマネージャーの代わりになる無料アプリか簡単な方法はありますか?
検索してみましたが私には難しすぎてよく分かりませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
670SIM無しさん
2018/05/13(日) 12:06:11.35ID:UE4c3CQQ
wifi繋ぐとフリーズしまくるんだけど
671SIM無しさん
2018/05/13(日) 12:33:11.41ID:iyB+4wsb
>>670
不良品
672SIM無しさん
2018/05/13(日) 15:01:23.09ID:auOWL2Ol
>>669
どういう使い方をしたいかによりますが…、
Android 8にアップデートしてある前提で、
写真(画像)と動画を見るなら「アルバム」、コピーや移動をしたければ「ファイル」アプリですかねー。
どちらも標準で入っていて、最小限の機能は付いています。

ファイルアプリは左上のハンバーガーメニューを開くと画像、動画、オーディオそれぞれで絞り込めますが、フォルダやファイル名を意識して操作するつくりになっています。
673SIM無しさん
2018/05/13(日) 17:12:20.40ID:hqJQTI9z
この間買い替えただけど、最近のスマホってライト入ってないんだな
自分でライト用のアプリ入れなきゃだめなの?

つーか、持った時に点灯するやつ微妙に使いづらいな
674SIM無しさん
2018/05/13(日) 17:20:20.49ID:+968FQlN
>>673
デフォルトでライト機能あるぞ
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
675SIM無しさん
2018/05/13(日) 17:36:31.78ID:hqJQTI9z
>>674
そこも使ってたのに、気づいてなかったわ恥ずかしい
ありがとうございます
676SIM無しさん
2018/05/13(日) 20:06:44.06ID:Cifd8OiE
ok google ライトつけて
でいいのでは?

いつの間にかルーモスの使い方変わった?
677SIM無しさん
2018/05/13(日) 20:07:25.36ID:fwMVFfCb
めちゃめちゃ恥ずかしいレベルの質問なのですが
AQUOS HOMEってどこでアプリ更新するのですか?
バージョンアップ以降アプリアイコンの通知カウントが消えない・・・
678SIM無しさん
2018/05/13(日) 21:44:09.13ID:875QIHeA
>>670
不具合のお知らせ

Xperia XZ1、XZなどでWiFiが切れる、オンにできない、設定→フリーズの不具合(対処法あり)
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-xz-xz-premium-no-wifi-setting-freeze-issue-how-to-fic

>5/12 12:15PM 追記:この症状、Android 8.0へアップデートをしたAQUOS Rでも発生していることが確認されました。

>よって、おそらく機種依存ではなくOS依存、あるいはGoogle Playストア、開発者サービスと言ったGoogle系アプリのバージョン依存の不具合である可能性が非常に高いです。

HuaweiやXperiaで再起動、WiFiが勝手にオフに、オンにできない、フリーズ、再起動できないなどの不具合が発生中
https://sumahoinfo.com/xperia-huawei-p10lite-p9lite-wifi-off-issue-freeze-reboot-issue-reported-widely
679SIM無しさん
2018/05/13(日) 21:47:05.47ID:q8mYbERi
設定画面にするとフリーズするようになった
Wi-Fiの切り替えも出来ない
680SIM無しさん
2018/05/13(日) 21:48:39.11ID:875QIHeA
>>678
今見たら追記は修正されてたわ、すまん
681SIM無しさん
2018/05/13(日) 21:54:07.50ID:q8mYbERi
>>678
あーまさしくこれだわ
書いた途端にレスがあって対処方助かったわ
ありがとう
682SIM無しさん
2018/05/15(火) 07:40:55.45ID:h/zaoFmf
>>676
呪文使えなくなったよね。
変な返しをしてくるから、認識はしてるみたいだけど。
683SIM無しさん
2018/05/15(火) 10:23:37.29ID:T5IbRog4
メールアプリが異常に電池消費してる
3分で16%も消費
壊れたかな
684SIM無しさん
2018/05/15(火) 19:22:29.12ID:IghcMVY8
フラッシュライトと言わないとダメなやつでねか
685SIM無しさん
2018/05/15(火) 19:42:54.46ID:UVclxMEc
最近はライトでも反応するようになったよ
たまにライトの設定ができてませんと言われるが
686SIM無しさん
2018/05/15(火) 20:13:48.54ID:Lu0QAAlH
>>682
マジで?
しょんぼりだよ
687SIM無しさん
2018/05/16(水) 06:16:56.50ID:MOVmFdF1
アシスタントにライトって言ったら、ライトの絵文字で返されたわ
久々に見たよ、絵文字なんて
688SIM無しさん
2018/05/16(水) 06:57:10.27ID:qiDWIIMc
アシスタント「(まぶしいんだよハゲ)🔦」
689SIM無しさん
2018/05/18(金) 17:51:35.62ID:ZWa2dPRV
アイコンが知らない間に移動してる事が多発してる。
ななふしぎ
690SIM無しさん
2018/05/18(金) 19:14:58.11ID:mehnC6fJ
>>689
知らずに画面タッチしてるだけでしょ
691SIM無しさん
2018/05/19(土) 08:07:18.58ID:gRTlX5rA
充電しようと思ったら、急にエモパーがしゃべり始めて、死ぬほどビビったわ
今まで起動したことないのに、なんだったんだ。ホーム画面にもアイコン置いてないのに
692SIM無しさん
2018/05/19(土) 08:26:23.33ID:Rvbb49kO
オフにしてなきゃ喋るだろ
693SIM無しさん
2018/05/19(土) 10:15:21.45ID:gRTlX5rA
そうなの?初めてしゃべったよ
いくらなんでも今まで気づいてなかったわけないと思うんだけどな
694SIM無しさん
2018/05/19(土) 15:02:47.51ID:5RYtX7dz
暗い所に置くからじゃないの
695SIM無しさん
2018/05/19(土) 20:01:45.49ID:agiC4n+m
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/7.1.1/LR
まだアプデしてない8.0.0はやばいんだよね?
Frep動かないとかあるから無理だ
696SIM無しさん
2018/05/19(土) 23:36:09.35ID:Gjar6E2D
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV39/8.1.3/LR
697SIM無しさん
2018/05/22(火) 09:47:56.29ID:UI8udihp
スマホカバーを開けると勝手に画面が点く場合と点かない場合があって
カバー開けて電源ボタン押したら点いた画面を消してしまうことがある
ほんで点くのを想定してカバー開いて点くのを待ってたら点かないときもある
これ勝手に画面が点かないようにできないかな
あと電源ボタンでカメラ起動もやめてもらいたい
698SIM無しさん
2018/05/22(火) 09:51:48.62ID:z2+sZ9WX
>>697
取説読んだ?
699SIM無しさん
2018/05/22(火) 10:57:15.41ID:ajRdEE4j
>>698
全然読んでないよ!
見てみるよ
700SIM無しさん
2018/05/22(火) 11:23:06.94ID:z2+sZ9WX
>>699
ちなみに便利機能の自動画面点灯で設定変えられるよ
カメラの方も設定出来るはずだけど忘れた
701SIM無しさん
2018/05/22(火) 12:18:55.56ID:ajRdEE4j
>>700
AQUOS便利機能の自動画面点灯ってやつか!
カメラは設定→システム→言語と入力にあったよ。ありがとう
これでストレスを溜めずにすむよ
702SIM無しさん
2018/05/22(火) 16:01:36.56ID:rjCN6rWv
>>699
読んでから書き込めよ
こういう子供や老害いるんだよな
703SIM無しさん
2018/05/22(火) 16:25:17.33ID:ty3i4jd1
取説、検索できて便利だけど
ウインドウと、ウィンドウみたいな感じで検索できなかったり、出来ても複数ページが出てきて
え?そんなページに入ってるの?みたいなのあるよね
704SIM無しさん
2018/05/23(水) 01:10:16.78ID:6ee/sGtp
ゲオにくそぼろいやつ売ってたから明日買ってくる。

ゲームやりたい
705SIM無しさん
2018/05/23(水) 01:51:10.25ID:0NbeLc6g
>>704
au版はSIMロック解除が持主しかできないから、au純正SIM以外はwifi専用機になるぞ。
706SIM無しさん
2018/05/23(水) 01:52:28.32ID:0NbeLc6g
>>705
持主×
初回購入者○
707SIM無しさん
2018/05/23(水) 03:04:46.46ID:G7+wNk93
>>706
ほうほう。だから安いのかな?
2万ちょいだった。

SD835搭載のwifi専用機で良いんだ。
他に安いのあるのかな。

スマホは別にSD800のゲームもっさりした奴を使う
708SIM無しさん
2018/05/23(水) 12:45:01.78ID:6O65w1w5
ハイスピード幾三って他の端末にはない無駄なヌルヌル感あるんでしょ?

体験したいけど慣れると他の端末に変えたときに不満に感じそうで怖い
709SIM無しさん
2018/05/23(水) 17:37:23.91ID:m4PNuwVb
>>708
東京でビックウェーブにのるだーーーがっ
710SIM無しさん
2018/05/23(水) 18:25:01.65ID:HVCU8P9R
>>708
実際はオフだとガクガクで
オンで他機種並みってことだから
心配する必要はない
711SIM無しさん
2018/05/23(水) 19:19:36.72ID:E9fYM7bn
>>710
んなことないっしょ
712SIM無しさん
2018/05/23(水) 21:23:10.22ID:F0uuePvz
>>708
ハイスピードIGZOは慣れるとヤバいぞ
これだけでシャープ選ぶ大きなメリットになるし、マジで他のメーカーの買う気無くなる
713SIM無しさん
2018/05/23(水) 21:46:27.26ID:Xe6rQh6r
少なくとも滑らかなんたらを切ったら気持ち悪いくらいかくつく感じはある
714SIM無しさん
2018/05/24(木) 12:55:28.44ID:Y5PQcdSv
>>708
ポケgoのカイリキーの動きがヌルヌルで気持ち悪いw
715SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:29:40.90ID:6f7752cy
おーどーりぞいの こうだん 三階か二階に にかいかな


おす 160くらい めがねかけて ぼーって


せんたくものいれてないよどのあれも
716SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:30:44.89ID:6f7752cy

717SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:31:05.88ID:6f7752cy
いっぴきで せんたくものかくかいのあれしてんだな
718SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:37:06.67ID:6f7752cy
こいのぼりあげまくるかんかくで

うれしがって せんたくもので ていじゅうおおいあぴってる でもほんとに のぞきばっかりだけど
719SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:38:21.82ID:6f7752cy
こっから見えるんだから とうそうみとーしいいとこに ぽじってる

のぞきのおす
720SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:38:59.28ID:6f7752cy
150だいっぽいけど せひくそう ちゅうこうねんにみえる
721SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:40:12.02ID:6f7752cy
ここで170こえると 185くらいだから なに いきってんだか きsyくわるいおのおの

かくこうていで 
722SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:41:45.48ID:6f7752cy

723SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:45:11.20ID:6f7752cy
おぼえたかもやっと 
724SIM無しさん
2018/05/24(木) 13:57:15.81ID:6f7752cy
くもってるからやーめた
725SIM無しさん
2018/05/24(木) 14:31:11.24ID:AtG2HzNp
実機見てきた。
比較はXZ、あほんXギャラ9

スクロールするとハッキリわかる気持ち悪いほどにヌラヌラだった。
726SIM無しさん
2018/05/24(木) 14:33:12.73ID:AtG2HzNp
アホンXみたいなR2もだよね?

このヌラヌラに慣れると実質シャープ縛りになりそうでキツいがなんか気持ち良い
727SIM無しさん
2018/05/24(木) 14:39:53.11ID:6f7752cy
くろねこ ここまで せいようっぽくないけど
728SIM無しさん
2018/05/24(木) 14:40:18.72ID:6f7752cy
のぞきまくり にやついて きしょくわり −べらんだでまち あと またまえでかたかたはじめた
729ころねこののぞきのげすはいたついん
2018/05/24(木) 14:41:35.52ID:6f7752cy
ほそみで 170いじょうあるかな こげちゃっぽい くろかみたんぱつ
730SIM無しさん
2018/05/24(木) 14:42:41.13ID:6f7752cy
あともうすぴーどで くるまおうらい


にやけうかれっぷりきがきしょくわり

のうないおうじさま きもちわーーーーーーーー

ちょうきもい ちゅうねんのちかん のぞきもくてきの はいたついんきっしょ
731SIM無しさん
2018/05/24(木) 14:44:39.98ID:6f7752cy
おおいよー 
おすめすのちじょのおはなばたけも きしょくわるい
こぎれいにして とかがふえたかなむかしより

うわ^きもちわりー 


うん*っていわれてうれしいうん*なんだよな 集団ストーカーの下種手t 
732SIM無しさん
2018/05/24(木) 14:46:02.12ID:6f7752cy
たかねのはなぶるおすとかね しょくぎょうとか 

????? はてなだらけだよ どんどん おこちゃまかしてるな 

加速度的だよ 幼稚化 きまったみぎあがりじゃないよ
733二匹 BL なのに 痴漢 な ストーカー 170ぜんご 中年
2018/05/24(木) 15:26:09.77ID:6f7752cy
 うらのちゅうしゃじょう に これみよがしにしかいにはいって
 20000だいな? わいるど きむたくさんぶった きたないざんねんな 痴漢

 あと 子役時代の えなりかずきさんぶった ぼうずかな 
 集合住宅に侵入して ツーロを 泥で汚しまくりアピール 

 ドッチもキャップ 
 つーろよごしのせっきんちかんをまって うらのちゅうしゅしゃじょうでたかな


 いまくるまいちにだい
 
734SIM無しさん
2018/05/24(木) 17:25:33.00ID:lgtkUf7Y
何の役にたつのかはよくわからんが兎に角全機種で一番スクロールが滑らか。
735SIM無しさん
2018/05/24(木) 21:21:13.98ID:dMQumMkD
これ発売日から値段下がってないの?
キャンペーンセンターは別として
736SIM無しさん
2018/05/24(木) 21:27:29.10ID:0fwIplHn
電源ボタンがふにゃふにゃになって1回しか押してないのに2回押したことになったりして不便でしゃーない
1年足らずで駄目になるとか不良品なのだろうか
737SIM無しさん
2018/05/24(木) 21:37:58.04ID:Oi9kIgTA
>>735
auの型落ち端末って他キャリアと比較してびっくりするほど値下げが渋いからなあ
ドコモやソフトバンクのAQUOS Rなんて半年前から月1000円以下で買えるお買い得な元ハイエンド機になっているのに
738SIM無しさん
2018/05/24(木) 22:22:08.61ID:WZq5bMBq
>>736
流石にそれは不良品だと思う
739SIM無しさん
2018/05/24(木) 23:00:11.22ID:dMQumMkD
>>737
そうなんだ
ずっとAQUOS Rが欲しくて下がったタイミングで買うつもりだったけど
XZ1が異様に安かったんで買ってしまった

AQUOS Rのcompactも高いままだよなぁ
嫁は小さいの希望してるから候補なんだけど高過ぎる
740SIM無しさん
2018/05/25(金) 01:11:16.09ID:PmA56XOG
geoにはcompactは全然ないけど
普通のは3キャリアとも在庫豊富じゃね?
741SIM無しさん
2018/05/25(金) 01:15:12.98ID:PmA56XOG
新型のSD845なんて重いの大好きガチゲーマーでも違いが分からない程度の性能差。

グロ人気モデルっぽいのはみんなまだ5万とか8万もするがこれはせいぜい3、4万がいいところ。

なのに他の機種では味わえない倍速幾三
742SIM無しさん
2018/05/25(金) 06:19:16.20ID:WBPUe9/c
>>738
そっかよく押すとこだからそんな簡単にダメにはならんか
修理に出しにくい地味に嫌な不良だなあ
743SIM無しさん
2018/05/25(金) 22:21:18.47ID:uh3zorTT
>>736
俺も電源ボタン二回押しよく起きるわ
なんか上側がちょっとめり込んでる感がしてる
744SIM無しさん
2018/05/25(金) 22:29:55.71ID:iQ72+jae
これに機種変したぜ
auショップのやつがクソすぎてヨドバシでかえたわ
745SIM無しさん
2018/05/25(金) 23:29:02.06ID:XrDH9Uvs
R2長すぎるんや、裏をガラスにしたのなら無接点充電にするのかとおもいきゃしないし。
746SIM無しさん
2018/05/25(金) 23:29:38.85ID:XrDH9Uvs
これも中身詰まってる感のある結構重み感じる
747SIM無しさん
2018/05/26(土) 08:07:22.09ID:BHQFMlfL
とこぞのプレミアムに比べたら紙だよ
748SIM無しさん
2018/05/26(土) 19:16:15.51ID:dKW2NHQF
やっぱゲームしてるとすぐ電池減るな。
749SIM無しさん
2018/05/26(土) 20:50:24.50ID:BHQFMlfL
それは何使っても同じ
750SIM無しさん
2018/05/26(土) 21:29:43.30ID:Ikm6W+/P
これのsimトレー、なんかカタカタしてるんだけど、みんなも同じですか?
751SIM無しさん
2018/05/26(土) 21:47:48.08ID:LyGw51MR
いや、simトレーはがっりくい込んでるよ
てか、カタカタしてるのがわからない
752SIM無しさん
2018/05/26(土) 21:58:13.72ID:Ikm6W+/P
>>751
ごめん言い方が悪かった。

縁と同じアルミにプラのカード入れる枠がくっついてるよね?

プラとアルミがカッチリしているのかガタガタしてるのかってききたかったです
753SIM無しさん
2018/05/26(土) 22:05:20.55ID:mRYFk8rD
>>752
そういうことならカタカタしてる
754SIM無しさん
2018/05/26(土) 22:08:11.65ID:Ikm6W+/P
>>753
ありがとう安心したー

なんかちょっと力入れたら取れそう且つauはたぶん取り寄せてもくれないだろうから慎重に使いますん。
755SIM無しさん
2018/05/27(日) 11:18:50.52ID:Tv1HJ64g
これなかなかええやん。
756SIM無しさん
2018/05/27(日) 20:05:13.61ID:TIzqAC7b
>>733
いつもお前を見てるぞ
757SIM無しさん
2018/05/27(日) 20:05:43.25ID:eg79FbeK
>>733
お前は知りすぎた
758SIM無しさん
2018/05/27(日) 20:58:08.99ID:KuFxsjvX
+メッセージのバッテリ使用量がものすごく多いんだけど、みなさんも同じ?
週一くらいしか使っていないのに29%とか。
とりあえずバックグランドアクティビティを切って様子を見ている。これじゃ受信できない?
Android 8.0にアップデート済み。
759SIM無しさん
2018/05/27(日) 21:41:38.12ID:PVr2w7xp
うちはこんな感じかな?
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
760SIM無しさん
2018/05/27(日) 21:48:32.96ID:efUSJU0y
2chやりすぎぃぃ
761SIM無しさん
2018/05/27(日) 22:08:24.37ID:Rd4qoM/M
確かに+メッセージのバッテリ使用量は多い気がするね
メッセージ受信時以外はバックグラウンドで動く必要なさそうなのに
762SIM無しさん
2018/05/27(日) 22:23:17.73ID:yjcKKpt9
>>759
この確認どこで見るの?
763SIM無しさん
2018/05/27(日) 22:43:00.74ID:97YwmRyK
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
おれこうだわ
>>762
設定→省エネ&バッテリー→電池→下にスクロール
764SIM無しさん
2018/05/28(月) 00:50:12.65ID:cVpSOWUr
うーん

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
765SIM無しさん
2018/05/28(月) 09:36:20.30ID:FB0vyR9Z
こんな感じ。
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
766SIM無しさん
2018/05/28(月) 09:37:59.42ID:FB0vyR9Z
下にもあった。
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
767SIM無しさん
2018/05/28(月) 10:38:13.74ID:HuA6Y71D
R2みたけど普通にRの方がいいわ
768SIM無しさん
2018/05/28(月) 11:11:32.99ID:lZrZmSdo
auのショップ店員愛想悪いの多いな
ソフバンは親切だったのに
769SIM無しさん
2018/05/28(月) 11:27:01.82ID:YmTC/7R1
>>768
ブランド関係なく運
場所による
770SIM無しさん
2018/05/28(月) 11:31:19.09ID:jqjpqsjR
マジでそれは店によるし店の中でも人による
771SIM無しさん
2018/05/28(月) 11:45:54.57ID:FB0vyR9Z
昔プリペイド携帯が流行ってた頃にボーダフォンのショップに電話で問い合わせたとき、無愛想でスゴく態度わるい女だった。
はい、在庫切れです・・・はい・・・
プリペイドも身分証が必要になります・・・

いろいろ聞きたいのに態度が暗い対応だから、ああわかりました、どうもすいません。て俺が言うと
はい・・・ガチャ て感じで腹立って二度と行く気も買う気も失せたな。
772SIM無しさん
2018/05/28(月) 11:57:11.09ID:CczSEq1y
>>768
お前バカだろ
773SIM無しさん
2018/05/29(火) 09:16:20.71ID:Y+eRNxd2
画面とかないの?
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
774SIM無しさん
2018/05/29(火) 17:56:24.16ID:FMrCIYSy
ちょっと知りたいのですが、この機種の急速充電ってQuickChargeですか?
775SIM無しさん
2018/05/29(火) 18:04:36.75ID:+yPN6hg6
>>774
タカスクリニック!
776SIM無しさん
2018/05/29(火) 18:24:08.03ID:FMrCIYSy
>>775
ありがとうございます。
決めます。
777SIM無しさん
2018/05/29(火) 21:30:27.98ID:VZejxMeF
エモパーが全くしゃべらなくなってしまった
初期化しても反応ないし
778SIM無しさん
2018/05/29(火) 21:35:37.04ID:J/WQhYpM
同じく、+メッセージの電池使用割合がすごく高い。
全く利用してないんだけどなー。
779758
2018/05/29(火) 22:14:17.25ID:vd+6/Uv9
>>778
バックグランドアクティビティを止めたらだいぶましになったみたい。
止めてもSMSは受信できた。
780SIM無しさん
2018/05/29(火) 22:16:06.66ID:J/WQhYpM
>>779
なるほど。参考になります!!
ありがとうございます。
781SIM無しさん
2018/05/29(火) 22:48:57.24ID:v6YVCuAs
まず電池使用に+メッセージ自体が出てこないわ
782SIM無しさん
2018/05/30(水) 00:32:37.87ID:Sx8DB1Y1
事象が起きる人と起きない人、何が違うんだろうね。
+メッセージが常時バックグラウンドで動いているとDozeにならないのか、通知の遅延がなくなった気がする。
どうせ電池持ちへの影響はほとんどないし、これはこれで。
783SIM無しさん
2018/05/30(水) 10:48:59.67ID:PF030vMC
先週購入したら、画面保護の簡易シールの下にまた保護シールが画面に貼ってあった。

新品をオンラインショップで購入したが、まさかリサイクル品?
784SIM無しさん
2018/05/30(水) 11:58:59.80ID:osRJP6Lr
やっぱWi-Fiアプリ電池食らう。
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
785SIM無しさん
2018/05/30(水) 12:45:30.52ID:Irm0XOKt
>>783
それが普通
786SIM無しさん
2018/05/30(水) 13:15:08.76ID:1e7kkbQa
>>784
そりゃ電波探すから電池食うだろ
787SIM無しさん
2018/05/30(水) 14:16:11.68ID:Ec2ZRih4
+メッセージのアップデートが来てる
電池消費の不具合修正だって
788SIM無しさん
2018/05/30(水) 21:41:17.51ID:xMjPYP1d
>>787
ありがとう。
これだね。
2018/5/30 バージョン1.0.3
・一部端末で電池消費が早くなる問題の改善
789SIM無しさん
2018/05/30(水) 22:01:00.50ID:Sx8DB1Y1
不具合だったのね
790SIM無しさん
2018/06/01(金) 23:02:56.43ID:48UqpA6N
YouTubeのアプリを起動するとリラックスビューが解除されるのは仕様ですかね??
最近気づいたのですが…、皆さんはいかがですか??
791SIM無しさん
2018/06/01(金) 23:07:57.26ID:z7D5aABn
明るさ上げまくる仕様になっとるんやろ
792SIM無しさん
2018/06/02(土) 07:29:04.03ID:CB3uWfBG
>>790
バーチャルHDRがオンになってるとそうなる仕様だよ

設定>ディスプレイ>詳細設定>HDR動画設定>バーチャルHDR
793SIM無しさん
2018/06/02(土) 14:43:55.75ID:7pMyQxSC
おまわりさんここです
794SIM無しさん
2018/06/02(土) 14:49:36.14ID:TtiseyZl
>>784
多分コインマイナー埋め込まれてる
795SIM無しさん
2018/06/03(日) 18:29:54.46ID:x/BAfTQw
>>792
ありがとうございます!!
設定変更したところ、改善されました。
796SIM無しさん
2018/06/04(月) 20:27:26.96ID:jKFmU7gR
省エネスイッチって使ってます?
なんだかいまいちよくわからないもので
797SIM無しさん
2018/06/05(火) 00:24:35.80ID:Hcr9Q7LR
買う前はだいたいヌルサクで熱くならないって言われてたけど
流石に今はゲームとかやってるとめっちゃ熱くなるな
798SIM無しさん
2018/06/05(火) 01:32:16.61ID:zDCNrQMG
>>797
経年劣化とかではなくてゲーム側の要求が上がったって話?
799SIM無しさん
2018/06/05(火) 15:18:21.92ID:9pAtQOmB
さっき、スーパーで買い物してるとき、手がすべって勢いよく床に叩きつけられるように床にバーンと落としたんだけど、何でもなかった。やっぱり頑丈な革のメモ帳ケース付けてると、固くプラスチックでしっかりガードされていいなあ。
開いたまま落ちたけど正面じゃなくてよかった!
800SIM無しさん
2018/06/06(水) 14:21:47.03ID:hy0ZOVBi
バックグラウンドでのモバイルデータ使用ってなんのことなんだい?
ダウンロード中に別のアプリ開いてるときにも裏でダウンロードしてくれてるのはこれを許可してるから?
801SIM無しさん
2018/06/06(水) 15:21:53.00ID:3TIKSlBn
クーキーを有効にするにはどうすればいいの?auショッピングで買い物できなくなった。
802SIM無しさん
2018/06/06(水) 15:25:56.13ID:3TIKSlBn
あれ、Wi-Fi入れたら今度はパス通ってすんなり出来た。なんかごめん。
803SIM無しさん
2018/06/06(水) 17:47:01.59ID:QKWdMhrG
クーキーw
美味くなさそうだな
804SIM無しさん
2018/06/07(木) 00:56:52.77ID:AGbpUksl
クーキー可愛いw
805SIM無しさん
2018/06/07(木) 19:14:14.11ID:fCC09NRn
カメラって外カメラよりインカメラの方が解像度高い感じ受けるんだが
外の方がHDR効果もあってか、ジオラマ的な綺麗さは優れてる気がするけど、インの方が例えば肌の汚い感じとかも素直に描写してくれる印象
806SIM無しさん
2018/06/08(金) 00:36:52.28ID:KP1aXSZa
ニコニコのコメントはヌルヌルにならんのね、、、
807SIM無しさん
2018/06/08(金) 06:38:23.47ID:uVYDSiDa
ニコ動公式アプリの話?
元の動画のフレームレートに合わせてコメントを合成してるとしたら、いくらリフレッシュレートを上げてもヌルヌルにならんとおもう
Nintendo Switchのニコ動はヌルヌルだよ
808SIM無しさん
2018/06/08(金) 11:17:04.36ID:Heqsiv2H
たまにOKGoogleを無視するのはなんなんだ
うんともすんとも反応しない
ロックされてんのかと電源ボタン押してみたらロックされてないしな
809SIM無しさん
2018/06/08(金) 11:27:15.58ID:Q355QC3Y
OKGoogleは本当きまぐれ
呼んでないし明らかに別の言葉での会話とかに反応するし
810SIM無しさん
2018/06/08(金) 12:39:41.81ID:pE7FV/5R
ならその限界を探れ
ボキャブラ天国や
811SIM無しさん
2018/06/09(土) 09:30:37.38ID:l0tEtQkO
>>807
なるなる

switch買おうかな、ゲームやらないけど
812SIM無しさん
2018/06/10(日) 17:45:01.80ID:M3dnEmff
Switchのニコ動アプリは公式の泥版よりかなり使い勝手が良いw 文字入力はしにくいけど
813SIM無しさん
2018/06/11(月) 14:37:57.90ID:k8AHxmO+
充電を開始した時ににエモパーが喋る時と喋らない時があるんですがどうしてですか?
814SIM無しさん
2018/06/11(月) 20:48:50.39ID:Yi21+GFn
毎回しゃべってられるかよ
815SIM無しさん
2018/06/11(月) 21:40:39.04ID:vNtMi4Y0
充電していない時の喋る喋らないの条件と同じ
816SIM無しさん
2018/06/11(月) 23:05:21.86ID:EsJiJx7c
ちょっと分かる人いたら教えて欲しいんですが、この機種でMSCでPC接続する方法はありませんか?
817SIM無しさん
2018/06/12(火) 12:00:16.87ID:C68bVPHk
>>805
インカメラのほうが実物そのまんまを写してくれるの?
この機種の外カメラ、設定がデフォのままだと
3割増しくらいで綺麗に撮るな〜って印象で、人や風景を撮る分には良いのだけど、
オークションの出品物を撮るのはそれだと困るんだよね。
なので設定いじって写してるけど、ちょっとめんどくさい。
818SIM無しさん
2018/06/14(木) 10:27:24.92ID:0nOIg2fF
RCVPOWERのQC3対応バッテリー買ってきたけど急速充電て表示されない。
7.0.0では表示されないのかな?
819SIM無しさん
2018/06/14(木) 11:17:59.75ID:pPvOmpE8
>>818
ケーブルが対応してないのでは?
820SIM無しさん
2018/06/14(木) 11:30:00.31ID:/cQrcVx2
付属のケーブルはかダメ?
821SIM無しさん
2018/06/14(木) 13:46:26.55ID:1JNUO9Ts
compactの方に変換ボタン復活のアプデ来たっぽいね
こっちにも来い!ついでに8.1に…
822SIM無しさん
2018/06/14(木) 19:16:47.21ID:vdvJD3k1
「最大2回のOSバージョンアップ」にカウントされるとしたら、8.1に上げてほしいような、次まで待ってほしいような、…
823SIM無しさん
2018/06/15(金) 12:31:23.26ID:TYN8zsBO
OSを8.0.0にアップデートしたら急速充電表示が出るようになったよ。
無駄にケーブル買うんじゃなかった。
824SIM無しさん
2018/06/19(火) 23:16:15.70ID:uOXkblhE
そもそもアップデートしなければ表示されないんじゃないの?
7で表示されるの?
825SIM無しさん
2018/06/21(木) 05:32:48.78ID:+ev7e9p9
どこで聞いたらいいかわからないので
shv37なんですが
手に持って少し傾けるといちいちドゥルルドゥルルとか音がするんですけど消すことは出来ますか?
エモパーとかいらん機能が多すぎる
826SIM無しさん
2018/06/21(木) 09:49:05.86ID:cagTCW1d
>>825
ツイストマジックとかいうヤツかな
ここはハイエンド機種のスレなのでユーザー層が違いすぎて使った事のある人は少ないんじゃないかな
ここで聞くより説明書読む方が早いと思う

どっちもスレ違いだけどSHV37のスレが無いみたいなので
ここよりは↓の方が近いのでは

au AQUOS U SHV35 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465659804/
827SIM無しさん
2018/06/21(木) 09:58:07.32ID:Xa8ZhyFi
>>826
ご丁寧にありがとうございます。
多分それでオフにしててもずっと鳴るのでうっとおしくて
改めて聞いてみます
828SIM無しさん
2018/06/21(木) 10:41:49.76ID:ptAIW/RG
なんかアプデの通知来たけどアプデの予告とかあったっけ??
829SIM無しさん
2018/06/21(木) 10:57:47.18ID:cagTCW1d
変換キー のアプデ来たね
「戻す」も復活して欲しかった…

アップデート内容
以下の事象が改善されます。

キーボードにIMEの「変換キー」表示の設定ができない。

au Marketアプリの更新を削除すると「au Marketが停止しました」が表示されてau Marketアプリが終了する。

セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2018年5月となります。
830SIM無しさん
2018/06/21(木) 23:31:39.29ID:cddQQFKp
>>829
英数字を平仮名入力の画面で入れられる様に戻るのか?
831SIM無しさん
2018/06/21(木) 23:35:48.28ID:GZLG6U1q
無臭ではずるね
832SIM無しさん
2018/06/22(金) 14:08:43.33ID:KJx5JZpU
>>830
変換キーの機能自体は候補のvを押して出てくる[変換]と同じ
元々英数字が入力出来なくはなってないから何の事かわからないけど
あくまでも12キー表示で未確定文字が有れば[変換]が表示されるだけ
833SIM無しさん
2018/06/22(金) 16:44:13.05ID:7VtwSDxW
アップデートは嬉しいけどイヤホン使う身としてはこっちを早くどうにかしてほしい
834SIM無しさん
2018/06/22(金) 16:46:59.87ID:FMse7byt
イヤホンのバランス問題、苦情殺到してないのかね。
個体ごとに当たり外れあるのかね
835SIM無しさん
2018/06/23(土) 02:29:15.60ID:pu7SmuUg
アップデートしたけど、相変わらず予測変換じゃま
836SIM無しさん
2018/06/23(土) 07:09:31.39ID:0V+Ce5k3
電池残量0時55%→6時25%
使ってないのに急激電池減ったのは変えてから初めてだ
特に暴走したアプリは無さそうだけど電池劣化かな
837SIM無しさん
2018/06/23(土) 08:51:47.60ID:s9iJPmxW
>>836
アプリでしょう
838SIM無しさん
2018/06/23(土) 09:32:21.14ID:xRxigFms
アプデしたけど、よくわかんない。
839SIM無しさん
2018/06/23(土) 10:07:10.29ID:ij3zSlsj
よく分からんのにアプデするなよw
840SIM無しさん
2018/06/23(土) 10:58:00.74ID:Trb5QED2
馬鹿はアプデの内容すら理解できないのか。
841SIM無しさん
2018/06/23(土) 12:10:32.96ID:glozhFKT
>>840
じゃあお前は理解できてんのか?
説明してみろ!
842SIM無しさん
2018/06/23(土) 12:16:57.91ID:UXBIc3nu
>>841
>>829
843SIM無しさん
2018/06/23(土) 12:57:58.17ID:MPFKzqye
ワロタ
844SIM無しさん
2018/06/23(土) 16:59:14.69ID:/347lbUA
>>842
その説明で理解できたらサポートなんていらねえよ
845SIM無しさん
2018/06/23(土) 19:16:40.70ID:E6ByzMXm
よくわかんないけど、お前みたいなやつのためにサポートがあるんだと思うぞ
846SIM無しさん
2018/06/23(土) 19:41:22.57ID:r8HJ3FkA
たしかに俺も専門用語とかわかんないし、>>829の内容だけじゃピンとこない。
ただ初めてのスマホだから、アプデは一応してるけど、Android8にしてからアルバムアプリで散々な目に合って疲れきった。
その度に、スレの人達が親切におしえてくれて助かってる。ファイルマネージャーもmicroSDXCも、ガラケー脳の俺にいろいろおしえてくれたしな。
このスレなかったら俺は終わってたし。
847SIM無しさん
2018/06/23(土) 20:59:44.18ID:KNY9IfyY
アホか
848SIM無しさん
2018/06/23(土) 21:35:16.54ID:KA8TUqV8
アプデしてから女の子にモテモテになり、宝くじは当たり、買った株は爆上げでウハウハです
849SIM無しさん
2018/06/23(土) 22:27:06.99ID:qrkzTvoa
1年近く使って電池持ちが体感で2割くらい悪くなったようだ。
個人の感想です。
850SIM無しさん
2018/06/23(土) 22:50:10.38ID:liKmBIfM
ふーん…
851SIM無しさん
2018/06/23(土) 23:34:36.44ID:NbH8FR8s
そろそろ電池交換キット発売されないかね?
852SIM無しさん
2018/06/24(日) 00:13:26.06ID:P9yMdR/C
そういや、カバーがスマホになってから電池って見たことないな
853SIM無しさん
2018/06/24(日) 02:48:22.30ID:c39GOaGh
>>844
この説明で何が理解出来ないのか謎
アップデートっていうのが何でもかんでも新機能の追加や見た目の変更だと思ってるのだろうか

>キーボードにIMEの「変換キー」表示の設定ができない件を改善

文字通り
文字入力の画面で未確定文字(確定していない文字)がある時に[変換]ボタンを表示させる事が出来るようになった

>au Marketアプリの更新を削除すると「au Marketが停止しました」が表示されてau Marketアプリが終了する件を改善

文字通り
これ以上噛み砕けない

>セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2018年5月となります

文字通り
OSに存在するセキュリティ上の既知の脆弱性(悪意のある他者から攻撃される可能性がある弱点など)を無くす為の内部的な変更
854SIM無しさん
2018/06/24(日) 07:46:23.89ID:c39GOaGh
サポートページは情報収集や何かのダウンロードには利用するけど
対人サポートなんて使った事ないなあ
サポートの人が自社製品の事やOSの事を全部知ってるとは到底思えないもの
855SIM無しさん
2018/06/24(日) 08:17:50.69ID:nPj1RATa
auのチャット対応あるけど、待ち時間長すぎて毎回止めてる。
856SIM無しさん
2018/06/24(日) 15:13:45.30ID:q9RLP6R1
>>851
初Androidだからわからないんだけど、Androidってバッテリー交換出来ないんじゃないの?
857SIM無しさん
2018/06/24(日) 16:02:05.81ID:SL1Sp8at
>>856
iPhoneが電池交換できると言うくらいにはできる
機種ごとの売り上げ台数が段違いなので野良でやってる業者はあまりないだろうが、ペリア辺りだとあることはある
858SIM無しさん
2018/06/24(日) 16:06:38.76ID:oCPbvekb
>>856
Androidだから出来ないわけじゃ無い。
別に持ってるAndroidは電池交換できるよ。
それだけ
859SIM無しさん
2018/06/24(日) 16:41:17.95ID:q9RLP6R1
そうなんだ
短命を覚悟してたけど気に入ってる機種だから長く使おうかな
860SIM無しさん
2018/06/24(日) 16:43:15.92ID:c39GOaGh
>>856
ガラケーのように自分で裏蓋を開けてバッテリーパックを交換出来る機種は少なくなってしまったけど有る事は有る

自分で出来ない機種でも修理扱いでバッテリーを交換する事は可能
但しプライバシーやセキュリティの問題から端末は初期化される

>>857 さんの言うようなキャリアやメーカー以外のお店なら初期化せずに交換してもらえる事もある
861SIM無しさん
2018/06/24(日) 17:03:23.18ID:nhAD98zF
バッテリー交換するぐらいなら機種変更すりゃいいだろうに馬鹿は思いつきだけでしゃべるね。
862SIM無しさん
2018/06/24(日) 17:07:35.26ID:/WNhi6RT
単細胞の馬鹿がいる。
863SIM無しさん
2018/06/24(日) 17:19:41.58ID:4tj7gvOc
新機種にしてもやること変わらないからな〜
Rは完成度高いから特に
864SIM無しさん
2018/06/24(日) 17:22:22.63ID:De6jTdHW
でも電池交換が本気で必要な頃には、もうこの機種は世間から廃れきって、AQUOSが進化してる頃だろうから
機種変したいな、て思うんじゃないか。
865SIM無しさん
2018/06/24(日) 17:32:41.62ID:nhAD98zF
まともな頭があればそうだね。
866SIM無しさん
2018/06/24(日) 17:38:34.82ID:nhAD98zF
というか、もう5G通信の時代が来そうだし。
867SIM無しさん
2018/06/24(日) 18:37:17.63ID:c39GOaGh
日本の5Gは3.6GHz以上で使用されるから局地的な利用しか出来ないけどね
直進性が強すぎて今のような基地局配置ではビル影や屋内でほとんど使えない

当分は人が多く集まるような場所や低遅延が求められるような施設でしか使えないんじゃないかな
868SIM無しさん
2018/06/24(日) 20:51:40.17ID:j3G8Mc/p
そこで英雄の800MHz帯ですよ
869SIM無しさん
2018/06/25(月) 15:30:08.08ID:3ikPHvbU
エモパーバージョンアップ来てる
870SIM無しさん
2018/06/25(月) 22:37:58.47ID:sfbRvbfq
保護フィルム取り替えた方、何使われてます?
Amazonでレビュー見てたら全部どこかしらに難ありとのことで分かんなくなってきました・・・
871SIM無しさん
2018/06/25(月) 22:45:03.53ID:vMrJifcB
1,500円くらいのガラスフィルム使ってるけどふちが浮くやつは思ったより気になるからやめた方がいいと思う
872SIM無しさん
2018/06/26(火) 08:27:37.87ID:7HNjBMtp
結局はwanlokだよな
873SIM無しさん
2018/06/26(火) 12:41:36.46ID:yoNDJNGo
すまんがこれはこのスマフォに使えるんですか?
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
874SIM無しさん
2018/06/26(火) 14:08:26.02ID:b6O5swnh
使える
875SIM無しさん
2018/06/26(火) 14:22:45.27ID:k5UQwDTO
大容量のmicroSDって安くなったね
876SIM無しさん
2018/06/26(火) 15:07:14.77ID:Q5kq1WPJ
使えるけど4K関係にはU3タイプにしとけ
877SIM無しさん
2018/06/26(火) 15:42:01.26ID:9sm3YA9t
画面おかしかったから修理だしたら本体曲がってるってそんな…
ずっとAQUOS使い続けてるけどこんなの初めてだ
878SIM無しさん
2018/06/26(火) 15:43:39.94ID:G5RXigto
>>877
尻圧上昇だー
879SIM無しさん
2018/06/26(火) 17:36:11.93ID:N7dy2bbs
電池孕ませたのかコラw
880SIM無しさん
2018/06/26(火) 17:48:37.71ID:0w27s9qZ
先週端末リセットしてからアップデートしたら着信してりしなかったりで不安定になってる
どうも留守電転送を切ったら直ったけど、転送開始まで何秒に設定したらいいんだろか?
881SIM無しさん
2018/06/26(火) 17:58:40.74ID:yoNDJNGo
>>874
>>875
>>876
ありがとうございます
U3にします
ほんとすみません
882SIM無しさん
2018/06/26(火) 21:05:36.89ID:GNj7CvAJ
みんなauメールってアプリ使えてる?
Eメールアプリがそれにアップデートされるみたいだけど、
うちではアプデされないし
新規にダウンロードしようとしても
「対応機種じゃない」って表示されて不可
めちゃくちゃ評判悪いから、
アプデされないのはラッキーなのかもしれないけど
非対応機種扱いされるのがなんか気になる
対応機種一覧にはAQUOS R入ってるのに
883SIM無しさん
2018/06/26(火) 23:18:39.17ID:xBc8Dbs6
気になるけど同じくEメールアプリのまま
884SIM無しさん
2018/06/27(水) 01:53:20.56ID:N4fCE5VY
腕時計アラームを設定しても音が鳴らなくなってしまった(;´Д⊂)
885SIM無しさん
2018/06/27(水) 03:00:52.18ID:EMOlx+44
ワイヤレスイヤホンがおかしいわ
下から、3か4くらいで効いてたのが、マックス近く音量上げないと聞こえない

どっちがおかしいんだか
886SIM無しさん
2018/06/27(水) 06:15:26.45ID:rqV2FBLO
イヤホン側の音量ボタンを操作してみても変わらず?
887SIM無しさん
2018/06/27(水) 09:06:06.37ID:c1t/8lir
メールが全部、センター保留になって「新着問い合わせ」押さないと受賞出来ないようになっちゃいました
気付かずに自分何か設定いじっちゃったのかな
元に戻す方法分かりますか?
888SIM無しさん
2018/06/27(水) 09:41:42.88ID:S0sdbyE4
>>887
データセーバーでメールアプリをバックグラウンドで動作させなくしちゃったとか?
889SIM無しさん
2018/06/27(水) 10:14:05.02ID:3ctFHL7a
>>887
受賞を事態すればいいんじゃないかな?
890SIM無しさん
2018/06/27(水) 14:37:23.91ID:EMOlx+44
>>886
初めてで、安物だから電源ボタンしかないのよ
こないだ、地震があったし。緊急地震速報で耳潰さないように、みたいな優しさあったりするのかね
891SIM無しさん
2018/06/27(水) 16:03:15.45ID:2rvG4qt4
>>882
AQUOS R は新タイプのメールアプリには非対応

auメールのページはauメールそのもの(au.com)の対応ページなのでauメールが使える旧タイプのアプリ(Eメール)情報も一緒に掲載されてる

更新履歴で2017年12月05日 SHV39の所はVer.80.10.02となっているけど
これは旧タイプのメールアプリ

auメール(au.com)には対応しているけどauメールアプリには非対応という事
892SIM無しさん
2018/06/27(水) 19:31:51.32ID:f7gS+pc6
どういうことだってばよ?
au.comに変更しても今のEメールアプリで問題なく受信できるってこと?
特に変えるつもりもないし、普段使ってもないけど
893SIM無しさん
2018/06/27(水) 19:33:33.03ID:rqV2FBLO
>>890
ワイヤレスってBluetoothだよね?
シンプルなイヤホンだなぁ。。
再起動かBluetoothのペアリングやり直しで解決するといいけど。

あとは、ほかにBluetooth対応のスマホやタブレット、ノートPCが近くにあればそれで、
なければauショップか、Bluetoothイヤホンの試聴ができる家電量販店で事情を説明して試させてもらうとか。
894SIM無しさん
2018/06/27(水) 19:48:57.74ID:Sodt/j19
新auメールアプリの低評価っぷり半端ない
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=7312210000003

旧Eメールアプリのほうに新機種対応しろのコメントがたくさん
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=7312200000002
895SIM無しさん
2018/06/28(木) 05:58:46.98ID:sA18H5F1
>>892
そういうこと
896SIM無しさん
2018/06/28(木) 08:58:13.75ID:19F7mEaS
>>891
そういうことだったのか
ありがとう
897SIM無しさん
2018/06/28(木) 13:25:59.48ID:VGeSXVEF
出会って300日過ぎたけど、特に不満はない。初スマホだからね。これからも可愛がる。
898SIM無しさん
2018/06/28(木) 16:20:50.37ID:py7NCdAS
俺も初スマホがこの機種だけど、これ買ってよかった。
899SIM無しさん
2018/06/30(土) 14:50:49.37ID:ESDugBy1
使い始めの頃はほとんど熱持たなかったのにアップデートする度に熱持つ様になってきたな
900SIM無しさん
2018/06/30(土) 15:48:34.09ID:6ebOxEZ1
アプデのせいなのか物理的な劣化なのかは分からんが確かに最近は普通に熱くなる
最初の頃は何しても熱くならず無敵状態だったのに
901SIM無しさん
2018/06/30(土) 16:30:55.85ID:O1BDMuKp
暑くなってきて屋外で使うとき限定で熱持つな
屋内だと大丈夫
902SIM無しさん
2018/06/30(土) 21:20:32.36ID:dRczqOzs
1年前に比べたらバックグラウンドで動くアプリが増えたとか?
炎天下で熱くなるのはしょうがないしね
熱くなっても画面の明るさ制限とかカメラの規制とかはなかなか発動しないから優秀だと思うけどね〜
903SIM無しさん
2018/06/30(土) 23:25:21.51ID:KRS0DefD
ポケットに入れとくと時折、勝手に機内モードになってたり画面の明るさが最小になってたりする怪現象起こるけど何なんだろな
904SIM無しさん
2018/06/30(土) 23:47:06.02ID:V01JySlr
>>903
タッチパネルが反応してるだけでは?
905SIM無しさん
2018/07/01(日) 05:44:30.13ID:OrZZV6Bk
>>903
画面消してからポケットに入れるようにしてても、通知と同時に画面を点灯させるアプリがあったりするとポケット内で誤操作はありうる

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goldenpie.psl
俺はこのアプリで回避してるよ
906SIM無しさん
2018/07/01(日) 10:42:35.95ID:gqcK01bQ
>>899
>>900
同じく、アプデとの因果関係は不明だけど、最近熱くなりやすくなったなぁと思っていました。
907SIM無しさん
2018/07/01(日) 11:20:05.16ID:MpFPWpgi
季節柄かと
908SIM無しさん
2018/07/01(日) 13:37:58.05ID:mnDw5bUP
>>907
ちょうど去年の今頃に発売したんだよな
その時はなんとも思わなかったけど、慣れただけなのかな
909SIM無しさん
2018/07/01(日) 14:09:06.81ID:SvOVoSsQ
純正の充電器で急速充電ができなくなった
他の充電器にtypeCのアダプタつけて充電すると急速でできるから充電器の不調だと思う
過去レス見て>>482のも試してみたけど効果なし
不便すぎるんで買い換えるつもりなんだけど、やっぱり純正の方が安心なんだろうか
他にオススメの充電器あったら教えて下さい
910SIM無しさん
2018/07/01(日) 14:48:32.24ID:fAWr8Sq9
>>909
AnkerのPower Port Speed2とRavPowerの4ポートのやつを使ってるけど全然壊れないし
どちらもQC3.0対応で充電も早いよ
911SIM無しさん
2018/07/01(日) 16:24:34.54ID:DWxATRfU
今更すぎるんだけどFrosted Coverって使い心地どう?
912SIM無しさん
2018/07/01(日) 17:09:15.10ID:QKHr/YWg
買い換えるなら二口ついてるのがいい。純正は弱いしな。
913SIM無しさん
2018/07/01(日) 19:54:51.14ID:R1tAl0Br
ぶっちゃけfrostedcoverよくわかってない
914SIM無しさん
2018/07/04(水) 00:25:40.93ID:DEAyupfI
>>909です
レスありがとう!
2口以上の方が何かと便利そうでいいですね
純正がイカれたことなかったんでびっくりしたけど、ありがちなんだ…
Anker買ってみます
915SIM無しさん
2018/07/05(木) 19:32:56.13ID:J5B097eT
この機種たまにプピピーンって鳴るのなんの通知なんだろ?
設定してるつもり無いんだけど
なんの音高わからんから解除もできん
916SIM無しさん
2018/07/05(木) 19:42:34.21ID:gXjrZGgV
知るかよw
917SIM無しさん
2018/07/05(木) 19:56:26.26ID:SuPcHjIF
フリーズしたので強制再起動したらロック画面とホーム画面の壁紙が初期化された。
なんなんだ?
918SIM無しさん
2018/07/05(木) 20:14:30.17ID:J5B097eT
>>916
機種変したときから鳴ってんだよなーw
通知も表示ないし
まじでわからん
919SIM無しさん
2018/07/05(木) 20:38:44.14ID:BLz3V1Ds
>>918
My au
自動更新の通知を有効にする→OFF
920SIM無しさん
2018/07/05(木) 21:41:14.79ID:xK9iBp13
俺も嘘通知続いてるけどもう諦めた
921SIM無しさん
2018/07/06(金) 00:59:22.57ID:OYSyQPzY
>>919
さんくす
オフにしたは
922SIM無しさん
2018/07/06(金) 10:05:30.15ID:+J2pv82C
ちょっと空気が入っただけ
923SIM無しさん
2018/07/06(金) 21:09:30.76ID:tuV1MkXU
時々充電されてないときある。何回も抜き差ししてると、接触わるくなってんだろね。
さっき26%だからヤバいと思って充電差して、赤点灯確認で放置してから、部屋に戻ったら16%になってた。もう一度差し込み直して赤点灯でしばらく見ると数字上がってく。
こないだも夜に充電しながらネットしてても、全然充電されてなかった。
これが朝だったら冗談じゃない!出掛けられない。
924SIM無しさん
2018/07/06(金) 21:10:45.78ID:ncplcEFM
もっと奥まで差し込んで
925SIM無しさん
2018/07/06(金) 21:34:56.64ID:JkwoaE67
ロック画面に急速充電って表示されたことを確認すればいいだけでは
926SIM無しさん
2018/07/06(金) 22:04:38.61ID:UVdLSKT7
買ってすぐに充電差しこみユルユルに
安物のタイプc使ったら引っ掛かりが死んでしまったわ
ちょっとでも動くと充電オフになる。。
927SIM無しさん
2018/07/06(金) 22:10:00.01ID:nPLDYi9U
>>923
ケーブルは消耗品だから買い換えてみるといいよ
ユルくなるのは本体の端子よりケーブル端子の方
928SIM無しさん
2018/07/07(土) 08:09:49.27ID:/QXqoFMR
今日で1年か。
929SIM無しさん
2018/07/07(土) 08:44:42.50ID:OQJj3gnw
電池持ちはどうだい?
僕は体感的にはあまり変わらないな〜
930SIM無しさん
2018/07/07(土) 11:47:09.73ID:Fl0LugFt
明らかに電池の持ちが悪くなった
931SIM無しさん
2018/07/07(土) 14:18:07.08ID:IDnYEvkN
やっぱケーブルは消耗品なんだね。買ったとき、店の人がエレコムのケーブルを案内してくれて、使い続けてもうすぐ1年か。
初スマホでいつも快適にネットしてる。元から付いてる卓上型のはほとんど使わないなあ。クルクル動くのが落ち着かない。
932SIM無しさん
2018/07/07(土) 20:09:18.40ID:Pp3XtF8j
エモパーの日数カウントを確認
933SIM無しさん
2018/07/07(土) 21:08:56.66ID:xY6X8FIa
エモパーは前の機種から記憶を引き継いでるから余裕で2年以上だは
934SIM無しさん
2018/07/08(日) 10:07:07.07ID:fS7RRZ7q
最近戻るボタンを押すとよくフリーズするようになった。
そうなると強制再起動しか出来ない。
935SIM無しさん
2018/07/09(月) 01:38:18.37ID:74lJZs3H
>>927
適当なことは言わないほうが良いよ
936SIM無しさん
2018/07/11(水) 22:56:12.85ID:pd/rLRAc
落としたときのエモパー怖いな
布団に放り投げでも怒られたわ
937SIM無しさん
2018/07/11(水) 23:09:17.27ID:tAlwCWKT
そこにさらに他の話題はないかと追い打ちをかけて反応を楽しむんじゃないのか
938SIM無しさん
2018/07/12(木) 08:02:32.92ID:LLex8acH
設定の候補って表示しないようにできないんですか?
939SIM無しさん
2018/07/12(木) 20:29:49.19ID:GVgat4Xy
不具合起きてる人は最低でも1週間に1回はスマホ再起動したほうがいいですよ
自分は毎日寝る前に再起動してますけど
940SIM無しさん
2018/07/12(木) 21:12:40.88ID:4wpPvSyX
そういえば最近は頻繁に再起動しなくなったな
再起動すれば常駐アプリの挙動で分かるが、それでみる限りここ最近再起動の挙動がない
941SIM無しさん
2018/07/12(木) 22:44:32.37ID:dvcUG0nZ
初期化したらモバイル通信が見つからない事象治るかと思ったけど治らなかった。
知らないうちに電話が繋がらなくなって見た目じゃ気付かないから電話の意味を成さない。

いつなるかもわからないからショップ持って行きにくいんだよなぁ。
942SIM無しさん
2018/07/12(木) 23:36:05.47ID:kgR/5Cii
>>941
俺はSIMすら見つからなくなったから修理に出したよ
943SIM無しさん
2018/07/13(金) 10:04:37.66ID:hesQvp4t
リブートすればなおる
は恥と思え
まあ実態としてはそうなってるがw
944SIM無しさん
2018/07/13(金) 20:16:07.79ID:SGbzKEOE
Windowsだって自動更新で毎月リブートするんだし、コンシューマー向けの機器なんだからそれくらい許してやれよw
945SIM無しさん
2018/07/14(土) 00:56:03.26ID:TZ3fQAfE
これの最初から貼ってある保護フィルムってどんなやつ?
上等なものが綺麗に貼ってあるの?
946SIM無しさん
2018/07/14(土) 03:03:51.81ID:WzBcYCbA
画面サイズが足りないものが割りと適当に貼りつけてある
947SIM無しさん
2018/07/14(土) 04:08:54.91ID:XdnJBohd
Andoidスマホ2018年上半期No.1はシャープ、シェアは25%超に - BCN RETAIL
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180713_74690.html

正直、びっくり。
948SIM無しさん
2018/07/14(土) 08:36:36.11ID:rsYIip3l
>>947
あとはカメラ機能を改善したら最強だな
風景撮るのはAQUOSRでいいんだけど、他はちょっと残念だな
949SIM無しさん
2018/07/14(土) 09:07:17.04ID:6/DppQz9
シェア高まればカバーも種類充実するかな
950SIM無しさん
2018/07/14(土) 11:21:06.32ID:tGCTqlck
カバーの豊富さはiPhoneにはかなわないと思うけどXperiaは超えられるかもしれんね
951SIM無しさん
2018/07/14(土) 21:54:59.93ID:yFr8zRku
>>945
今日たまたま傷付いたからちょうど剥がしたばかりだけどあってもなくても変わらない印象
952SIM無しさん
2018/07/14(土) 22:36:44.21ID:TZ3fQAfE
>>951>>946
じゃあちゃんとしたやつ用意した方がよさそうですね
どうもです
953SIM無しさん
2018/07/14(土) 22:38:56.44ID:9dMAIKUa
auキャリアメール、受信しても通知が来ない。なんでだろう?
954SIM無しさん
2018/07/16(月) 17:15:18.54ID:AY8cfS1+
音楽プレーヤー
何を使ってますか?

jet audioってのを使ってたけど
音とびがひどくなってきた
955SIM無しさん
2018/07/16(月) 21:51:15.65ID:vflNDrtL
>>954
PowerAmp
956SIM無しさん
2018/07/16(月) 22:11:27.80ID:D+sdXQjV
>>954
アプリスレに行ったほうがいいかもしれないけど

Musicolet
957SIM無しさん
2018/07/16(月) 23:02:14.29ID:zMwIFk/+
最近エモパーが1回に喋る量が多くなって、何かイラッとするようになってきてしまった
958SIM無しさん
2018/07/16(月) 23:27:58.93ID:bewH1Z+P
>>955
>>956
ありがとうございます。
とりあえず英語が苦手なので
poweranp
試してみます
959SIM無しさん
2018/07/17(火) 07:14:09.78ID:3XcznKcS
PowerAmp
960SIM無しさん
2018/07/17(火) 08:37:38.37ID:/jGAvYWX
>>957
画面側を下に向けとけばオンにしたままで喋らないようにできるぞ
961SIM無しさん
2018/07/17(火) 12:32:03.54ID:ExlBnuUE
全く喋らせないのはそれはそれで物足りない
ニュースとか前は見出し読み上げるくらいだったよね?最近全文近く読み上げてない?
定型の挨拶の後に添えてくる雑談的なやつも長くなってる気がする
終わりかと思ったらまだ続くので「長ぇ!」って裏返して止めることか多くなってきてる
962SIM無しさん
2018/07/17(火) 18:52:55.88ID:mijpsWxj
たまにしゃべるくらいが丁度いいんだけどな
ちょっと動かすとか何か刺激を与える度に時報や検索ワード読み上げるのは鬱陶しく感じる
963SIM無しさん
2018/07/17(火) 19:08:07.06ID:ExlBnuUE
頻度は気になるニュースのジャンルを絞ったら減ったな
964SIM無しさん
2018/07/18(水) 20:21:04.39ID:A0AFHwiI
エモパーアプデ来てるよ
965SIM無しさん
2018/07/19(木) 17:24:04.29ID:EaMfdqYy
書き込みする度にユーザー名登録しますかってでるの邪魔くせえ
先週くらいから急に出るようになった
966SIM無しさん
2018/07/19(木) 17:53:04.84ID:Z5NIl0bf
それ消せる
やり方忘れたけど
967SIM無しさん
2018/07/19(木) 18:03:23.22ID:4LGcMGC9
>>965

au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚

自動入力サービス
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚

「なし」にしたら出なくなる
au AQUOS R SHV39 Part5 	YouTube動画>1本 ->画像>41枚
968SIM無しさん
2018/07/19(木) 18:24:14.42ID:zWg453U4
>>967
横からだけど、サンクス!
969SIM無しさん
2018/07/19(木) 20:43:25.83ID:h4cP3USx
>>967
ぬわあーー!!!ありがとうございますうううう
お早い返事助かりましたありがとうございました
970SIM無しさん
2018/07/19(木) 22:53:24.05ID:3GHDUov3
それやるとパスワード自動入力も無効になるのが痛し痒し
971SIM無しさん
2018/07/19(木) 22:58:26.66ID:PdGnE5W/
それな
オンにすると過剰でうざいけど
オフにすると不便
972SIM無しさん
2018/07/19(木) 23:08:42.12ID:Nlc8Yib6
サイトごとに切り替えさせてくれ……
973SIM無しさん
2018/07/19(木) 23:18:39.68ID:0ckwOXXE
パスワード自動入力優先にする
原因が分かっただけでも多少心的ストレスは減った
974SIM無しさん
2018/07/20(金) 23:29:56.35ID:bzWqII4I
何か最近メールが来ないなと思ってたら、
>>887とか>>953が書いているみたいに、いちいち新着問い合わせを押さないと受信できなくなってた。
最近新たに何かアプリ入れた記憶も無いんだけどな。
どうすりゃいいんだろうこれ。
975SIM無しさん
2018/07/21(土) 18:57:21.21ID:twrogjCg
ロック画面をスワイプして開こうとするけどスワイプが足りなくて鍵ボタンがまた下がるのが地味に苛つく
976SIM無しさん
2018/07/21(土) 19:03:36.06ID:fWRWfleR
似たようなことが電話に出るときに起こる
スワイプ足りなくて電話になかなか出られない
977SIM無しさん
2018/07/21(土) 20:53:15.51ID:6/LXNy54
水に塗れた状態の風呂場とかでフリック距離不足になることあるけど、普段はないな
978SIM無しさん
2018/07/21(土) 22:53:51.04ID:P2XOi4Gw
どちらかというとスワイプの勢いが足りない感じ
979SIM無しさん
2018/07/22(日) 12:03:47.79ID:2pZD9sqW
>>965
これってこの機種だけじゃないよね?
980SIM無しさん
2018/07/22(日) 18:53:25.51ID:2wgLhsYc
また充電されてなかった。風呂入って
支度して出掛ける準備終わって、充電抜いたら21%とか・・・変わってないどころか、下がってるし。
これ端子部に埃やら見えにくいゴミが入り込んでんのも要因だろね。ガラケーのときは断線はあったけど、おかしいときは目に見えてわかったからな。
勘弁してくれよ。
981SIM無しさん
2018/07/22(日) 19:05:24.68ID:T25dx2uW
充電器そのものがコンセントにちゃんと刺さってないとかいうオチじゃないよね?
982SIM無しさん
2018/07/22(日) 22:03:38.95ID:KTdl+6rJ
Type-Cはちゃんとしたケーブル使わんと最悪燃えるぞ
100均の変なケーブルだったりしないか?
983SIM無しさん
2018/07/22(日) 22:24:59.02ID:kcS0YAOF
最近めちゃくちゃ熱くなる事が多いな
ビビる
984SIM無しさん
2018/07/22(日) 22:59:46.00ID:VDZ+DJJQ
外で動画見てるとかなり発熱するね
985SIM無しさん
2018/07/23(月) 02:09:43.24ID:Mob9vUwJ
>>980
ケーブル交換で直るだろ
986SIM無しさん
2018/07/23(月) 08:37:38.50ID:GnD1lpoq
>>980
仲間かな?
昨日から充電再起動ループ入って充電できん。
見た目は再起動だけど、端末稼働時間はリセットされず、一分程度で再起動を繰り返す。
電源落とせば充電できるからまだ良かったけど。
987SIM無しさん
2018/07/23(月) 10:21:31.98ID:WBzceLPl
俺も昨日なったわ、タイムリーすぎw
寝る前に充電して(ランプ点灯確認)今朝25%、とりあえず再起動したら30%になったw
純正の充電器で接触が悪いんかなぁと思ったけど割とみんななってるのね
988SIM無しさん
2018/07/23(月) 10:44:54.58ID:fkhZXpad
SIM脱臼の次は充電脱臼けw
989SIM無しさん
2018/07/23(月) 10:51:52.26ID:nrt9Imrb
SIM脱臼は相変わらずだけど、充電脱臼は起きてないな
990SIM無しさん
2018/07/24(火) 03:51:38.64ID:QuK1v1QB
次スレ立てといた
991SIM無しさん
2018/07/24(火) 08:14:49.31ID:SNp8Tpba
>>990
サンクス

987だが、原因はグーグルにあったようだ。
言語設定のとこを、なしからグーグルにしたら再起動しなくなった
書き込むたびにユーザー名聞かれるのめんどいんだけどなぁー
992SIM無しさん
2018/07/24(火) 11:23:44.51ID:WQTEdnid
この機種、bluetoothヘッドフォンの接続がブツブツきれるのは、諦めるしかないんでしょうか?
ちなみに、ヘッドフォンはB&OのE8ってやつです。
993SIM無しさん
2018/07/24(火) 11:54:30.35ID:NC/moTZV
4.0はアカン
電波が直線で通るようにするしかない
994SIM無しさん
2018/07/24(火) 12:34:00.71ID:snATlwMg
Google Play開発者サービスの不具合もありうる
995SIM無しさん
2018/07/24(火) 14:24:24.15ID:dfiCgFjC
Bluetoothイヤホンやヘッドホンの多くは右側にアンテナがあるから
端末をカバンに入れて左側に持つ人は切れやすいかもしれないね

自分は右後ろのシザーバッグかスマホポーチに入れてるので途切れた事はないよ
996SIM無しさん
2018/07/24(火) 14:34:27.58ID:WOXsPVEw
モノクラーベでは両手で持って
胸の前に出した状態で渋谷歩いてテストして
どちらも途切れることはありませんでした
とかやってたりしたが
そんな持ち方するやついねーっつのw
997SIM無しさん
2018/07/24(火) 20:12:35.87ID:0f5MjHI8
なるほど、参考になりました。ありがとう。
998SIM無しさん
2018/07/24(火) 20:36:55.31ID:amgu3l0h
胸ポケが最も途切れるぜよ
999SIM無しさん
2018/07/24(火) 23:47:34.48ID:rZl462c/
1000
1000SIM無しさん
2018/07/24(火) 23:57:26.15ID:amgu3l0h
1000ならエモパーグレる
-curl
lud20250118003447ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1518317188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「au AQUOS R SHV39 Part5 YouTube動画>1本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
Aqours 5th LoveLive! 〜Next SPARKLING!!〜 イベント総合スレ223日目
【実況】LL!SS!! Aqours浦の星女学院生放送!!! 〜ありがとう5thライブ&よろしくラブライブ!シリーズ9周年スペシャル〜【06/15】
Aqours 5th LoveLive! 〜Next SPARKLING!!〜 イベント総合スレ221日目
【自作PC/GPU】選別チップを採用した「GeForce GTX 1080 Ti LIGHTNING X」が発売、MSI製 外部電源端子は8ピン×3、重量は1,707g
【ゲーム】3DS『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』今秋発売! DS版をリファインして追加要素も用意[03/26]
【HMD】Oculus Quest Part.9【6DoF VR/Standalone】
【TGS】9/24開催予定だった「戦姫絶笑シンフォギアRADIO 東京ゲームショウ出張版」中止
Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ56日目
Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ58日目
Aqours 5th LoveLive! 〜Next SPARKLING!!〜 イベント総合スレ227日目
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours浦の星女学院生放送!!! 〜5月病に負けるな!令和も一緒に輝こうスペシャル〜【05/20】
Aqoursイベント総合スレ125日目 〜HAKODATE UNIT CARNIVAL
1月30日のプロジェクトでAqours5thシングル制作が発表されたら
【ラブライブ】Aqours朗報!ラブライブ正統派3代目ハローが遂にスタートする!【サンシャインの後継者】
AqoursちゃんCDTVで圧倒的パフォーマンス
F1レッドブルリンク 1ルイス 2バルテリ 3マックス 4アレクサ 5ランド 6チェコ 7ランス 8ダニエル 15ピエール シャルル,セブ接触
【俳優】吉高由里子、PS5買う「やっと...ようやく、キター」 「空箱は捨てる?残す?」ファンに質問 [muffin★]
3DSのRPGツクールフェスで自分が作ったゲームをアップロードして他のユーザーに配信出来る←これ [無断転載禁止]
【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★6
ブシロードとCraft Egg、『ガルパ』でRoselia白金燐子の誕生日を記念して「スター」と「スキル練習チケット」をプレゼント!
【Nintendo Switch】任天堂ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」スレッド Part.2
【LV組】Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ1.6日目
【総選挙】1位経験者で渡辺麻友だけヒット曲が無くて笑える!「ヘビロテ、フラゲ、恋チュン」心のプラカードwww
【Hunter】VR長尺 HunterVR1周年記念!お客様感謝!特盛SP-前編291分!女子大生だらけのシェアハウスに男はボク1人!上京して女...【独占配信/女子大生】 ©bbspink.com
【速報】「ドコモ口座」以外の電子決済サービス5社でも不正引出し確認 ★3 [potato★]
【アニメ】「PSYCHO-PASS サイコパス」第4話が休止に…長崎県佐世保市の事件を受けて★2[7/31]
【ドラマ】唐沢寿明、4月SPドラマで12年ぶり医師役「スーパードクターではなく“普通”の」
Aqours 4th LoveLive! & Aqoursクラブ活動 LIVE & FAN MEETING 2018 チケット当落報告スレ 12枚目
Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ33日目
PC業界に激震、人気ゲーム「The Elder Scrolls」シリーズ最新作はスマホ向け
★111107 livejupiter「ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw」によるコピペ連投
【HMD】Oculus Quest Part.22【6DoF VRStandalone】
【HMD】OculusQuest2 Part.57【VRStandalone】IP付2
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP無
【米国アニメ】〈百合表現〉“Steven Universe” Makes History, Mends Hearts in a Perfect Lesbian Wedding Episode
殺害された女性 和久井容疑者が返却求めた金「勤務する店の料金の前払い金として受け取った」と警察に説明 ★3 [Hitzeschleier★]
Aqours World LoveLive! ASIA TOUR 2019 イベント総合スレ210日目
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【23049】
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours First LoveLive! 〜Step! ZERO to ONE〜【プレミアム上映会】
【阿倍野】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours課外活動 未来の僕らは知ってるよ 〜We got stamp〜 【常滑】
Aqoursイベント総合スレ120日目 〜HAKODATE UNIT CARNIVAL
Aqours!←わかる サーンシャイーーン!←は?
Aqours1stLIVE ツイッタートレンド30位以下wwwwwww
Aqoursイベント総合スレ124日目 〜HAKODATE UNIT CARNIVAL
【楽天】三木谷浩史「社内公用英語化で会社を辞める人間はこれからの時代、戦力にはなりません」 ★3 [Hitzeschleier★]
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours浦の星女学院生放送!!! 〜Aqoursだよ!いち、に、のサンシャイン!!〜【11/24】
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours浦の星女学院生放送!!! 〜Aqoursだよ!いち、に、のサンシャイン!!〜【01/18】
【悲報】Aqours 3rd LoveLove! 埼玉公演 逮捕者が出てしまう
【KARA】HARA応援スレ☆207【HARA Zepp Tour 2019】
スレタイでμ'sとAqours混ぜんのやめてくんねえかな Part.2
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours ONLINE LoveLive! 〜LOST WORLD〜 ★9
【日プ女子】PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS を狼で語るスレ Part2
【技術】装着型サイボーグ「HAL」を体験しよう 岡山・倉敷市の高校で特別授業
au AQUOS Kシリーズ総合【型番SHF○○】 Part14
ウィザードリィヴァリアンツダフネ【Wizardry Variants Daphne】バグ被害者の会
【HMD】Oculus Quest総合 Part.82【VR】IP付
Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ67日目
【承認欲求】Siro Game(台パンシロ)スレ 8thチャンネル【著作権侵害常習犯 過疎Youtuber】
Yostar&ビリビリ動画 日本人を雇用し本格的にアニメーション制作開始、ジャップよ"怖い"か?
【悲報】識者「バビロンズフォールが終わったのはMSがゲーパス入りさせなかったから、MSが全部悪い」
【実況│Aqours】We Are Challengers Project テーマソングPV【感想スレ】
【北海道】「早く帰りたかった」推定8トン以上…雪を路上に捨て"通行妨害" 除排雪用トラックの運転手 書類送検
自民党ミサイル防衛ワーキングチームの意見が採用か 政府、海自隊員2000人以上増員へ ミサイル防衛など要員確保 [Felis silvestris catus★]
VRデバイスが欲しいだが、何を買うべきか。Oculus Rift、HTCVive PSVRもあるしまだ様子見するべきか
【MLB】大谷翔平が球団新記録!10登板連続2失点以下 奪三振王ライアン氏超え 3登板防御率0・47はメジャー1位 [フォーエバー★]
【嵐】松本潤 近影に「誰だかわからない」ネットで衝撃走る!減量不足とヒゲにサングラス姿がまるで“大物演出家”? [Ailuropoda melanoleuca★]
19:41:29 up 18 days, 20:45, 0 users, load average: 9.87, 11.03, 10.31

in 0.095238924026489 sec @0.095238924026489@0b7 on 020109