◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
au AQUOS SERIE SHV34 part5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1488501569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立て時は本文一行目に↓をコピペ
!extend:checked:vvvvv::
シャープ製 au AQUOS SERIE SHV34 について語るスレです
2016年6月10日発売
■スペック
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約73 × 149 × 7.6 mm
重量 約153g
電池容量 3,000mAh
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 約1,590分
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約500時間
WiMAX 2+:約500時間
電池持ち時間 ※2 測定中
充電時間 約140分(注1)
電池パック取り外し ―
外部メモリ 推奨最大容量 ※3 200GB microSDXC
内蔵メモリ容量 (ROM) ※4 32GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※4 3GB
アドレス帳登録件数 本体メモリの空容量に依存
ディスプレイ(画面)タイプ IGZO
ディスプレイ(画面)サイズ 約5.3インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,080(FHD)
防水 ※5 IPX5/IPX8(注2)
防塵 ※5 IP5X(注3)
au ICカード au Nano IC Card 04(VoLTE)
OS ※6 Android 6.0
CPU MSM8996 2.2GHz デュアルコア+1.6GHz デュアルコア
■au製品サイト
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv34/ ■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv34/ 前スレ
au AQUOS SERIE SHV34 part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1475855919/ 関連スレ
AQUOS ZETA SH-04H, SERIE SHV34, XX3 キャリア合同アクセサリースレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465815723/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Android7.0
ダウンロードファイル900MBもあるんだな
俺は6.0のままでいいや〜
【福島を応援】 ももいろ被爆ローバーZ 【食べて急死】
「甲状腺疾患の専門病院伊藤病院 1日に外来が600人待ち状態」(Nitewatch 2017/3/1)
(ぶなまめ)12:40 - 2017年2月17日
前泊して近くの駅の始発で来たのに、病院の前はもう行列…! 伊藤病院おそるべし!
【18歳アイドル急死】
エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、
クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/832232729991270401
第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」への備えを可及的速やかに
・大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。
『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で
『進撃の巨人』作画監督・アニメーター杉崎由佳さん(26)訃報の知らせ
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート
マイトレーア(世界教師、株式大暴落のあと世界中のメディアに登場します!)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。 セキュリティアップデート後、スリープ無し病が治った人が多いのと
元々販売段数が少ないからか過疎ってるな
とりあえず7.0が来るまで保守
この機種電波弱いとどーにも通話できん
ふつーのトコなら不満ないんだがなー
性能的にはこれで満足してるからアプデなんていらんわ、てかそこまで普及してる機種でもないのに調整なんてくるもんか?
docomoのほうのスレで7.0の人柱たちにはUIまわりで不満もよくあるようので別にいらん
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/D0vgxFC04JQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D0vgxFC04JQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D0vgxFC04JQ/2.jpg)
@YouTube キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る マイネオ を説明します
この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です
なんと!これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのが マイネオ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです
これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します
簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
マイネオ は紹介制度がありまして
お得■
https://t.co/VLzqaW3ytx ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります
※ワイモバイル・UQ mobileは追加1000MB 1080円
マイネオはオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
電話アプリの改善とセキュリティパッチか。
報告するならちゃんと内容も書けよ。役立たずどもが。
これは7.0へ更新するための準備アップデートってこと?
docomoで数日前に入ったのはフリップカバー時の小窓動作改善とセキュリティパッチだったな
フリップカバー使ってないから知らんけどSHV34は小窓は問題起きてないのかな
あんまり実感はない更新だろうけどセキュリティは大事だからとりあえずあてとくか
なんでdocomoはあんなにアプデ来るのに
こっちは遅れるどころか来ないんですかねえ
新機能入れないのはまあ百歩譲ったとしても
セキュリティ対策しないのはだめでしょ
>>25 ソフトバンクはau以上になんも無いぞw
まだマシだ
俺が言った途端に慌ててセキュリティアプデしててワロタw
前回のアプデで特に明記してないのにスリープなし病が直ったのはいいとして
今回のアプデで特に明記してないのにスリープなし病が復活するのは何カノッサ?
アップデート実施後に初めて起動したときは、データ更新処理のため、数分から数十分間、動作が遅くなる場合があります。
(所要時間は本端末内のデータ量により異なります。通常の動作速度に戻るまでは電源を切らないでください。)
スリープなし病が再発だな
アップデートしないほうが良かった
>>38 今のところ快調
田代まさしさんに会って覚せい剤の恐ろしさを教えてもらった!【ピョコタン】
ピョコタンチャンネル
2017/02/20 に公開
覚せい剤がどれだけ危険なのか?やったらどうなるのか?
その恐ろしさを実際に体験した田代まさしさんに
語っていただきました!貴重な話が聞けてよかった!
(※回線の不具合で映像が一部カクカクしてます、すみません)
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/S2CrYem54MU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/S2CrYem54MU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/S2CrYem54MU/2.jpg)
@YouTube >>38 それが怖くてアップデートできない、、、
7.0出るまで気長に待つか。
俺もスリープなし病が再発してる
しかも本体再起動しても治らないし(´;ω;`)
俺のはアプデしててもスリープなしにはなってないな
何かの設定もどったんじゃないの?
同じくスリープなしにはなってないよ。環境によるのかなぁ
アップデートしたら電話切ったあと電話のエラーが出るかバックグラウンドで通話時間をずっとカウントし続ける不具合が再発した。
今のところ大丈夫
(見にくいが今日の7時頃実施)
画面ついてるのにスリープなしになってないところがあるだと・・・(
ねこあつめモドキやらせて
AndroidTM 7.0系(Nougat):猫を集める放置ゲーム
Android(TM)の隠し機能!イースターエッグで楽しもう!:
http://3sh.jp/cp/useful/011/index.html 微妙にスリープ無しが復活してるから
たまに再起動したりタスク殺してるわ
バッテリーの減りが激しいだけで下のバーは正常に見える
適宜スリープに入ってるし入らないままになってもいないね
Bluetoothヘッドホンでも使って音楽聴くとか使い方次第では
バーの項目に表れない電池消費もあるだろうけど
どこで再起動してるか分からんけど
スリープなし病は一度発症すると
再起動するまで完全にスリープなしになりっぱなしになるから
それとは違う気がする
ゲームのときにバッテリー凄く減る
ツムツムとキャンクラソーダ
試しに充電しながらやってみたんだけど、充電速度(2A)より消費速度が勝っていた
充電開始より減ってしまう
しかし、よく充電しながらゲームやるね。
バッテリー壊したいのか?
特に2Aで突っ込んで、消費の方が大きい状態でよくやるね。バッテリー素子が沸騰してるじゃん。どうなっても知らんよ
アプデしたら設定の言語と入力から
Google日本語入力の設定画面に行って戻ると
エラーになるようになった
どなたかSHL25の次スレ立てて頂けませんか?
DAT落ちしてしまいました
よろしくお願い致します
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/ 生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506 嫁の端末が再起動後しばらくするとWi-Fiが使えなくなる現象が起きてます…
SIMの抜き差し、セーフモードでの軌道、しばらく電源オフしても解消しません
ファクトリーリセットは試していませんが何か解決の糸口はないでしょうか?
壊れたかな…
だめでした…
違うアクセスポイントでもだめでした…
初期化してみる予定です
俺のも最近wifiオンにした時に、検索中のままアクセスポイントが一つも見つからないときがあるな。
本体再起動で直るけど。
スリープなし状態だと
ソフトウェア管理てのが
電力消費してるなあ
前は違ったと思うけど
コイツが原因なのかな
ホントにこれの後継機種出るんでしょうか…?
SHARPはもうAQUOS Uとminiしか出さないような印象ですが…
>>75 同時期発売のAUのXperia X Performanceはすでに7.0なので、シャープに言ってください。
他のキャリアで人柱になってくれてるんだから急がなくても…
Android 7.0版のau向けAQUOS SERIE SHV34がBluetooth認証を通過
http://blogofmobile.com/article/81500 発表はauの方が先だったのにまさかSoftBankが先とは
7.0でNAVITIMEドライブサポートが問題なく動いて、スリープ病出なければアップデートするかな。
まだ配信されてないし配信されたとしても人柱まちだな
嫁のWi-Fi問題はWi-Fiのスリーブ設定を変えたら直ったらしい
けど画面オフでスリーブにしてもスリーブしないからまだなにかおかしいのかも
ロック画面だけ変えたいのに、ホーム画面の壁紙も一緒に変わってしまうの何とかならない?
>>84 確かロック画面のみ変更は出来なかったような
アプリ使えば別かもしれんが
>>85 86
ありがとうございます。別々に設定する項目あるのに、実際できないとかひどい話だ
ここで書く話でもないけど
Googleの開発者は頭おかしいんじゃないかと思うよね
ロック画面の件以外にもmicroSD使いづらくしてみたり無駄にメモリー確保しまくって動作を不安定にしてみたり
バージョンアップする度にクソ化してるような
散々文句言いながらもiなんちゃらとか言う情弱向け楽々フォン使う気は更々ないけどね
マルチウィンドウよさそうだなぁ
対応アプリしかマルチウィンドウ出来ないってのが気になるけど、、
どれくらい対応されてるもんなんだろう
ハイレゾ限定解除やYoutube再生しながら他のことできるのは嬉しいんだけど
スクリーンショットシェア使ってるからちょっと躊躇う
スリープなし病を確かめてくれる人柱さん頼みます!!!
>>95 YouTube見ながら2ちゃんメイトできたらいいかな。
明日帰宅してからアップデートしよ。不具合情報よろしく。
スクリーンショットシェアが削除されるの残念だな
SHL23時代から愛用してたのに
OS標準だとボタンと併用操作になるしな
□主な削除項目
OSアップデート後は以下の機能が削除されます。ご注意ください。
○「スクリーンショットシェア」アプリの画面スワイプでスクリーンショットを撮る機能並びに、スクリーンショットの撮影に関する設定機能が削除されます。
○マナーモードを「サイレント」に設定した場合、一切のバイブ動作をしなくなります。
など
○その他OSアップデートにおける追加・変更/削除項目の詳細は以下よりご確認ください
【サリン】 オウム事件とフクイチ事故の真犯人は、安倍ファミリー? 【放射能】
日本会議が森友学園に脅迫メール!?
森友学園がメールを公開!
「憲法改正が出来なくなる」「ただでは済ましません」
https://twitter.com/tok aiama/status/843928137834496001
【自衛隊自殺者続出】
いじめが原因で年間100人もの人が死亡しているという事です。
服を脱がせ体毛を焼く、先輩の男性器をくわえさせ、写真に撮るなどのいじめ。
防大OBで現役幹部海上自衛官は「こうしたいじめに耐える、
いじめられないように立ち振る舞うことも自衛官としての修行」と。
↑この自衛官はいじめた側の人間だろう。
https://twitter.com/banania1029/status/774781049180041216
殺された村井秀夫は、神戸製鋼で安倍晋三の同僚
https://twitter.com/tok aiama/status/843923211708391424
‏忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! (山本太郎)
https://twitter.com/yamamototaro0/status/840573610418888705
amaちゃんだ(東海アマ)
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
私への誹謗中傷ブログ 読者数ゼロだそうだ
気の毒に
http://ameblo.jp/mcmm08/entry-12256056232.html …
オイラの東海アマブログは閲覧数120万だが
https://twitter.com/tok aiama/status/841451580339625984
日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG みずほFG 三井住友FG オリックス
第一生命 三井住友信託 千葉銀行 野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073 文脈的にアプリは残るけどその中の一部機能が削除されるのでは?
肝のスクショ機能削除したら何が残るんだって感じだけど(´・ω・`)
>>99 あー面白そうだね
2chmate対応してるといいなぁ
docomo版で起きてた
タスク履歴のすべて消去ボタンが上に行って押しにくくなっちゃうバグは
直ってるのかな?
>>105 バグではなくて7.0 Nougatの仕様でしょ
Nougatの問題は
>>105と
あとLINEの通知が出ないとかゲームでカクつくとか
最適化されてない一部アプリの動きがおかしくなるくらいだっけ?
LINEの通知が出ないのはLINE側に問題があるんじゃね?
Android7.0のVulkanでゲーム軽くなるの期待してるんだけどなー
Android7にしてツムツム快適にできるかな。今は凄く快適なんだけど。
ダウンロード中、ダウンロードサイズ1.5GBか
結構時間かかるな
アプデ止めておいたQuickpic3.4.9.1がまともに動かん
そろそろ代替探すしかないか
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SHV34/7.0/DT
QuickPic 3.4.9.1とか懐かしい
確か中国企業に云々とかで一部のユーザーが騒いでたな
まだ頑張って古いのを使ってる人がいたのかw
アップデートした方、スリープ無しが再現しないかと、もしインストールしてればスマートパスのドライブサポーターが起動するかをレポしてもらえないだろうか?
アップデートした人はAndroidのバージョンはいくつになってますか?
あと出来ればFGOが動くかどうか、教えてくれると助かります。
>>125
とりあえず動いてる
スリーブは直後なので判断がつかない
もともと発生してないからなったかは判断できないが…
>>127 とりあえずスリーブしてる
俺はスリープなし病直ってない。
どうやらエモパーがスリープしてないようだ。
今までは再起動したらとりあえずは直ってたんだけど、アプデした後は再起動しても直らん。むしろ悪化かな?
おま環かもしれんが、過度な期待はしない方がいいかも。
>>129 めっちゃ感謝です!ありがとうございます!
思い切って家帰ったらアップデート突撃します。
ツムツムがちゃんと動くか知りたいんだけど誰か教えてくれませんか?
>>128 ありがとうございます。
FGOは…特攻してみるか。
7.0だったら大丈夫だと思いたい。
>>135 通知欄にはLINEのマークはついてたよ
>>136 ありがとうございます
それならアプデするかな
>>135 普通に通知来たよ
今のところ何も不都合はないね
自宅をスマートロックの「信頼できる場所」に設定してたのに、なぜか再起動して数分後にスリープ状態から解除キーを求められたけど、設定画面確認して特に変更せず再起動したら直った
>>133 ツムツムちゃんと動いたよ
相変わらずもっさり落ちてきたけどね!
アプデしてタグ一括削除が右上になったのは使いづらくなってマイナス
今アップデート終わりました。
軽く確認した程度ですが、FGOは無事起動しました。
今のところ問題らしい問題はないね
マルチウィンドウが思った以上に見辛く使わないだろうなってくらい
>>142 電源キー音量キーの下側同時押しは普通に使えたけどスクリーンショットシェアはそもそも使ったことがない
画面上部の通知を下にスワイプしても下りてこなくなった
設定画面も下りてこなくなった
ちょっとまだ不安定?
帰ったらアプデしよう
マルチウィンドウはしっかり動いてるのかな?
>>145 私もアップデート終わって使い始めてるけど、その現象は出てないですね。
電源落として再起動してみるとか。
>>147 数分おいたら元に戻りました
何か原因があったりするのかな?
またなったら使ってるアプリとかチェックしとこう
とりあえず私の環境ではアップデートしても今のところスリープ無しは再現してませんね。
アップデート前は1週間ほど使っているとかなりモッサリになって、再起動で改善していたのでそれが不要になってくれれば有り難いです。
アップデート前はwi-fiがブチブチ切れてたけど、アップデート後は切れなくなって安定してる。
2chMate 0.8.9.27 dev/SHARP/SHV34/7.0/GR
auのEメールアプリを起動する時に、システムUIがいったん落ちなくなったな。
あと、設定したフォントが今までより幅広いアプリに適用されるから、イメージがだいぶ違う。
通知パネルの設定アイコン長押しがシャープ独自割当なのは相変わらず。
>>156 >>139A: [0.091800 sec.]B: [0.095582 sec.] データは1.5GBほどみたいだけどアプデ前後で内部ストレージの容量ってどのくらい増えるの?
6.0を上書きするだろうからそのままのサイズが増える訳ではないと思うけど
アプリを結構入れてるので少し整理しないといけないか
アプデ前なんだけどやたらバッテリー消費するなーと思って調べたらAndroidOSとGooglemapが電池喰ってるんだけど対処法わかる人いる?
GPSはいつもオフだし一応再起動したら治るときもあるんだけど…アプデしたら治るかなぁ
待ち受け画面の時計の所にあるandroidのバージョン表示が6.0.1のままなんだが。
微妙に気になる。。
7にアプデしたんだけどマルチウィンドウの表示範囲って変更できない?
上下の境界にあるバー移動しても指はなすと元に戻るんだけど…
>>158 俺もアプリ結構入れてるとはいえ空きが2GB以下なのはおかしいと思って探ってみたら
/storage/emulated/0/Android/data/jp.co.sharp.android.picturemanager.media/cache/
ここに数ギガたまってたわ
あ、ここにも溜まってた
/storage/emulated/0/DCIM/.thumbnails/
アプデしたらトントンでエモパーがメモを聞いてこなくなった
アプでしたらcomicoがスプラッシュ画面から遷移しなくなったな。。。
今朝、アラームが止められなくて困った
アラーム画面がなくなっちゃって、仕方なく音を消して放置
寝ぼけていない状態で動作確認しなきゃ
>>161 表示サイズを大きくしてると変更できない
アプデしてから設定画面が頻繁に固まるんだけど俺だけ?
何が変わったのかぜんぜんわからない
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SHV34/7.0/LR
>>168 自分も設定画面だけが妙に固まる
後、使用履歴の一括消去が少し不便になった
これは前のままで良かったのに
>>171 そこは少し不便になったね
あとはアプリ履歴ボタン長押しがマルチウィンドウ起動になったから、ステータスバーを一回で降ろせなくなったこともかな
他は今の所、不便ないね
電池の減りがすごくなっちゃった…
なにか設定変わったのかな
かなり倍速液晶の平均リフレッシュレートが上がったね
Android7.0すごい
秒数をステータスバーに表示してるけど固まって動かなくなった
>>171 似たような人いたか
再起動しても直らないし何かの読み込みに時間かかってるっぽい感じだけど原因不明だ…
デレステの挙動がおかしくなければアプデしたい
やってる人いるかな?
今のところ不具合らしい不具合もなく
一部環境で電池持ちが悪くなったり反応が鈍くなったくらいか?
全画面アプリでSS撮るとナビゲーションバーが出てくるな
アプリによっちゃ消えてくれないし邪魔だわ
>>167 無事解決したよありがとう
表示サイズデフォルトでもダメなんだね
>>183 できないってこと?
開発者オプションのなかのアクティビティサイズを変更可能にするをonにしてもだめ?
アプデ 6➡7
バッテリー持ち、1.5倍になった。
端末も暑くならない。きっちりスリープ。
最高のヌルサク。ここまで素晴らしく改善されるとは!
バッテリー持ちはまだよく分からないなぁ
そんなに変わるもんなのかね
めっちゃ重いし、電池もりもりへっていく。
よみこめねぇ
アップデート後、Play開発者サービスの自動更新を待ってから、端末を一度再起動したほうがいいかもね
つまり、今まではOSが足を引っ張っていたわけだな。
バージョンアップした人に聞きたいんだけどGoogleply開発者アプリはどうなん?こいつのせいでバッテリー食うわ熱くなるわで大変なんでね
おや? 今回はシステムUI調整ツール(com.android.systemui.tuner.TunerActivity)が起動できるぞ
伝言メモのアイコンは消せないが
>>182 何か結構音ズレするとか言われてて怖いから
念のため公式が対応アナウンスするまで我慢するよ
□ボタン長押しでマルチウィンドウキーになるんだな。
なるほど。
画面保護シート貼らずに使ってる方いますか?
傷つきますか?
OSアップデートダウンロード中
のまま動かない。
動作もネットも激重
再起動しても意味ない。
まじ助けて
>>184 ごめん書き方が悪かった
表示サイズをデフォルトから小さいにしたらウィンドウサイズ変えられるようになったよ
表示サイズがデフォルトのままだと開発オプション変えてもサイズ変えられないんだねって言いたかった
>>203 なるほど、そういうことね。
勉強になった。
バッテリー消費激しくなった気がして電池利用確認したら「画面」がアプデ前より多く占めていて利用の中でトップなんたけど、なにか変わったのだろうか
設定は変えていないのに
7.0にしたらadb restore出来なくなってしまった
>>199 歯車長押しからは起動できないんだよね。。
QuickShortcutMaker(
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut )のようなツールを使って、システムUI調整ツール( com.android.systemui.tuner.TunerActivity )を直接指定して実行。
右上の時計の秒表示とか設定できるけど、何かの拍子に戻るかも
アプデしたら、ロック画面とホーム画面の壁紙を別々に設定することは可能になりますか?
ぜひ試して教えてください。ちなみに
>>84です。
>>202 ウチでは起動こそ普通だけど、Nyaw Loadingからゲーム開始までに、ワンテンポ置くような感じになりました。
>>201 再起動しても、とあったけど、電源落としてからの起動でもだめ?
>>212 まる1日かけてアップデートできたけど、やっぱり回線が制限されてるときくらいの遅さ
電源落としてもダメでした
auに電話したらカード抜き差しして、キャッシュとか消してとか、既に試し済みのことばかりやったし
一度圏外になると復帰に時間かかる。
機内モードにして掴みなおすとはいる。
何か設定かわったのかなぁ?
アプデしたら今まで認識してたWi-Fiが認識しなくなった
どうすんべ…
アプリ立ち上げたら他アプリが裏で落ちる現象はアプデ後どう?
>>216 これはまだちょくちょく出る。私の場合、ホームはnovaに変えてるんだけど、アプリ起動時にauベーシックホームが落ちる事が多いっすね。
>>138 LINE通知、通知欄には出るけど、LEDが光らなかったり、音が鳴らない時があります
>>217 まじか
adb使えないとか致命的じゃん
アプデしなくてよかった
>>217 >8月以降のアップデートが適応された状態で一度初期化してしまう(または購入時からセキュリティレベルが8月以降の端末)とこのコマンドが使用できなくなってしまうようです。
>現時点で使用できていても一度初期化すると使用できなくなってしまうようです。
って書いてあるんだから、初期化したかどうかが問題であって、今回のアップデートは関係ないだろ
んー・・・何故か勝手にアラームがセットされてるままになってるなー
アラームのところ見ても何も無いのに
アプでしたけど設定がしょっちゅう数秒間固まるな
時々応答してないってダイアログも出てくる
そのうちスムーズになるの?
何故か設定の高速液晶表示がONになってた
OFFにしたら安定した気がする
>>227 あ、comico見れないって言った人だけど、comico側がなんか重かったみたい
時間経ったら見れるようになったよ
アプデで数少ない改善点は不具合でマトモに機能しないしそれ以外は改悪しかされないってほんとGoogleには頭悪い奴しかいないんだな
>>229 設定のディスプレイの壁紙から入ってコンテンツマネージャから画像を選択するとできるよ。
IT大国とか言われてもこの程度。
いや日本人がこまかすぎるのか
>>232 ありがとうございます。でもコンテンツマネージャに写真しか表示されないのでそこで手詰まりです。また出直します。
>>226 俺も同じ症状待ったけど直った…ありがとう!
>>235 壁紙選んだあとにその選択肢が出てくるんだけど
スマホは、PCの位置付けだから、OSのアップグレードもあるってことだが、
無理やりやらなくても、次回機種変したら、バージョンが上がってたでいいでしょう。
ホントにアップグレードしたいんなら、キャリアの日本製じゃなくて、全くのシンプルなグローバル版のスマートを使えばいいじゃんか
そもそも、OSの事を理解してないだろ。
ゲームのアップデート位にしか思ってないだろ
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/ 生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506 バーコードリーダーがバーコードを読み込めなくなった…
>>245 読み込めなくなったの自分だけじゃなかったんだ
>>246 アプリの設定から読取りカメラのデータとキャッシュを削除したら読みとれるようになった
昼にインスタントのわかめラーメン食べたんだけど、バーコードで全員プレゼントの柳沢慎吾LINEスタンプもらえたよ?
今朝アプデしたんだけど、そこからまだ一度も
エモパーがしゃべってくれない・・・
アブデしたらエモパーの喋り率下がった気がするよね
まったく喋らないわけじゃないんだけど
adb問題なく使えるじゃん
GreenifyとGSamのgrantできたわ
アンドロイド7評判いいのか悪いのかわからんな
アプデしたくなってきたけど
>>253 最新のアップデートで隠し機能的に復活してるよ
使いにくいけど
安定性を考えるなら今すぐやらなきゃってもんでもないので
次の機種に買い換えるまで今の使っててもいい
Android7.0にアップデートしてからwifiが頻繁に途切れるの俺だけ?
ホームアプリのジェスチャーとかの
アプリの機能で通知領域を出すとやたらゆっくり降りてきたのが
7で改善されてるな
まあ6以前の動きに戻っただけだが
アプデしたらヤフーアプリのニュースが全く読み込まなくなった
>>259 いままで掴みにくかったauWi-Fiをよくつかむようになったような気がするよ
まさかの電卓アプリが立ち上がらないって思ったらショートカット変わったのか
6のときに使ってたやつだと落ちる
アップデートせずに使います。前のSHL25もOSのアップデートはしなかったし。
ハンターはもう打ちきりでいいよ
年単位でたまにやられても楽しめないわ
アップデートするしないは自由だが、ネットに接続する機器を古いまま使い続けるのは自殺行為だよ。
自分だけならまだしも、他人にも迷惑をかける可能性が高い。
キャリアがアプデ放棄してて古いまま接続を余儀無くされる機種も溢れてる
現状では個々人が意識しても微々たる影響しかないよ
そのまま停波まで使う人もいるだろう
修理受け付けの5年間みたいに一定期間のセキュリティ維持も義務化されないとな
アップデートしたものの、元々調子良くて不満なかったからか別段変化はないな
Androidもこなれて枯れてきたってことかね
アプデしたらクロームが重くなってブックマークの並びも逆になってしまったorz
何か対策はないかな?
>>269 キャリアがアプデ放棄してるのはキャリアの責任が問えるけど、キャリアのアプデをユーザーが無視したせいで事故ったらユーザーの責任だからな。
事故にあう確率は相当低いけどね。
この前話題にでてたマルチウィンドウのサイズ変更ってどうやるの?
YouTubeとかバー触っても指離すと戻ってしまう
開発者オプションでアクティビティサイズONにしてもだめだった
俺のはアプデ後殆どのWi-Fiが接続が出来なくなった
auWi-Fi2は大丈夫そうだが、ファミマやSEIBUとか登録が必要なWi-Fiはただ接続していませんとなるだけ
ならそのWi-Fiのサイトで登録し直そうと思ってもエラーページで入れない
打開手段が見つからず、なすすべない
未更新アプリ溜まってんだよ、どうしてくれる
>>273 他のshv38のスレにあったと思うが、表示サイズを小にするといいらしい。
>>274 自分も一眼レフのWi-Fiが繋がりにくくなってる。前からアプリの不具合で繋がりにくかったのがさらに、という程度だけど
>>275 できた!ありがとう。
でもこれ慣れるまで時間かかるな
BluetoothをONにスライドしてもOFFに戻ってしまうんだが…
長エネOFF、もちろん相手機器もある状態で。
7.0にしてから知らないうちに通知LEDが
白色でゆーっくり点滅するようになった
5秒くらいかけてじわじわ明るくなって消える
ステータスバーの通知がなくても端末再起動するまで止まらない
アプリが出す通知LEDはちゃんと色が付いていて
点滅も一瞬光って5秒くらい消灯って6.0の頃と同じ光り方なんだけど
このゆっくり通知はなんだろう?
7.0にしてから知らないうちに通知LEDが
白色でゆーっくり点滅するようになった
5秒くらいかけてじわじわ明るくなって消える
ステータスバーの通知がなくても端末再起動するまで止まらない
アプリが出す通知LEDはちゃんと色が付いていて
点滅も一瞬光って5秒くらい消灯って6.0の頃と同じ光り方なんだけど
このゆっくり通知はなんだろう?
うちにはアプデこない。
スクリーンショットシェアが使えなくなるのが個人的には痛いので
来ても様子見かなーと思うんだが、代替のアプリでオススメありますかね?
>>276 何をしても駄目
「接続済み、インターネットは利用できません」のまま
Wi-Fiのサイトには↓になってアクセス出来ない
>>282 音量下+電源でスクショ取って通知領域の共有からいろいろ試してみて、いいのが見つかったらアプデすれば?
>>279 その症状で2回も故障交換した
auショップ行った方が良いよ
>>285 通知長押しした後すべての通知をブロックでいろんなもの巻き添えで消せるんじゃないかな
アプデしてからplayストア開けない
同じような人いるかな?
あとcomicoとIngressも無理みたい
何かおかしいときはキャッシュのクリアかインストールし直すのがよいかも
私は、スマホ設計しているが、
OSのアップグレードは基本しない
>>286 279ですが、やはりそうなんですね。有難うございます。時間見つけて店に行ってみます。
それにしても二回もですか…嫌になりますね。
>>291 開発者もアップグレードはムリクリだと思ってる証拠
俺、神様しているけど
地球は何度もアップグレードしてきたよ
てか設計者がアップグレードなんて言葉使うのか?
アップデートかバージョンアップだろ
現行から引き継いでOSをバージョンアップさせるのを、アップグレードって言うんだろ
アップデートは無料、アップグレードはアップデートの有料版みたいなイメージ
>>281 603shでも同じことになる。
LINEを通知とほぼ同時に確認したときとか。
そうなったときにヒカリエモーションの設定を見直すか、ロック解除時にヒカリエモーションを設定するかすればその現象は一旦は収まるけど…
アップグレードなんか やらないもん
今で幸せ!
このままで困ってなければ、やらないもん
今で天国!
俺はSHL25の時バージョンアップして
(遅くなったりバッテリー持たなくなったり色々と)
結果的に後悔したからSHV34もしない
表示サイズ 小 ってちっさ過ぎて使いづらい
マルチウィンドウも使いたいけど、どっちを取るか悩むね
で、結局
スリープなし病はどうなったの?
直ったの?
>>302 私もアップデートしません!SHL25もしなくて正解だったし。
いちいちアップデートしない宣言する馬鹿は死んでくれないかな。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201703-SHV34/ >OSアップデートはお客さまの責任において実施してください。
>OSアップデートを行うとAndroid? 6.0に戻すことはできません。
>Android? 6.0で動作しているアプリケーションのAndroid? 7.0上での動作は保証できません。
>アプリケーションの対応OSなどをご確認の上、OSアップデートを実施してください。
公式が説明してるとおり6で使用してるアプリが7に対応してない場合とか
アプデしない理由は色々考えられるね。
>>308 使用してるアプリが対応してないとかそういう場合は除いての話だろ。
いちいち言わないとわからんのかね、馬鹿は。
一から十まで言わないと話が通じない馬鹿は面倒だから出てくるなよ。
>>304 直るもなにも元から問題ないから7になっても問題なし
変なアプリでもいれてるんじゃない?
>>312 どう見てもおまえが知的障害だがな。
一から十まで言ってもらわないと話が理解できないんだから。
馬鹿が悔しがってるね。
使ってるアプリが7に対応してないならはなからアップデートは選択肢にないんだよ。
つまり、アップデートしてもアプリの動作に問題ない人がアップデートしない理由があるかどうかっていうのが話の中身なわけ。
それが理解できずに得意げに
>>308みたいな馬鹿丸出しの書き込みをして恥さらしもいいとこ。
>>314も恥ずかしいからもうレスしないでくれって願望丸出し。
馬鹿の考えることは手に取るようにわかる。
実に浅はか。
で、馬鹿がいろいろ考えたアップデートしない理由とやらは披露してくれないの?
あるんでしょ?
ないけどあるって書いちゃった?
馬鹿だから。
>>304 システムが原因のスリープなし病は1/24の01.00.07へのアプデで修正された
その後は最新の7.0 02.00.02まで再発はしていない
アプリが原因のスリープなしはアプリ次第
アプデして2日、今のところ
スリープなし病は出てない
このまま続けばいいな
スリープなし病ってそもそもどういう状態になるのとを言うんだ?
語感悪すぎていまいち症状がわからんから教えてくれ
スリープ無し病
何をそんなに気にしているか分からんが、画面上、スリープ無し病が発病したかの様に見えていても、バッテリーは全然減らないぞ
そう、スリープなし病は
気にはならない、特に困らない
なら気にしなくていいよw
スリープなし病になったかの様に見えても、ちゃんとスリープしてるよ。
スリープなし病を画面上にみて、本当にスリープしてないのか調べもしないで、騒いでるだけってオチじゃねーの
明日もう一度来てください
本当のスリープなし病を見せてあげますよ
鳩 山 元 首 相 、 U F O 研 究 機 関 の 設 置 を 提 案
矢追純一「ロシアの首相が2回も言ってる」
露首相 「世界がET実在の真相を知る時がきた。」
上念司 「蓮舫は「宇宙人がいないことを証明してみろ!」というデムパさんと同じレベル。」
https://twitter.com/smith796000/status/842529683526901762
世 界 の 株 式 市 場 の 崩 壊 は 日 本 に お い て 始 ま る 。
マイトレーアは繰り返し次のように言われる――
「株式市場の崩壊は避けられない。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、
突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、
マイトレーアは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーアが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーアはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーアと名乗らずに、
彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
マイトレーアの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーアを、テレビで見るでしょう。
マイトレーアは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーアを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
マイトレーアが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。
彼は日本語で話すでしょう。
magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe
マイトレーアは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj Androidからしか見れない黄色スライム君の魅力😃😍😨😪😭
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1490868470/ この黄色スライム、表示はいくつかされるけど
自分で打つときの絵文字一覧にはない
アプデしたら使えるようになる?
>>328 なる😇
2chMate 0.8.9.27 dev/SHARP/SHV34/7.0/LT
カメラの起動が凄く遅くなった
シャッターボタンがなかなか出てこなくて撮り逃がす
アラームが勝手にセットされるー
再起動すると消えるけど
>>326 マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>335 一番上までスクロールさせると一括削除が現れる
そんなに苦労して何で7にしたがる?
それは、7を使ってみたいと言う好奇心であって、SHV34で7を使いたいのと違う事だろ!
自然に次期端末に機種変すれば、7になるではないか!
6で快適なら回避。不具合ありなら賭けのつもりで、結果はともかく7にする。
解消したら儲けもの。失敗したと思えばそれまでだ。これでいいだろ
>>337 シャープはもう6はセキュリティも含めて放置でしょう
あうあうと区別するだけでワッチョイスゲー効果あるなw
>>336 おぉ、なかなかめんどくせぇ。
さんくす!
なぜわざわざ手間の掛かるUIに変えちゃったんだろうね
タスクの一括削除ボタンの位置は、7のリファレンス実装に合わせただけでしょ。
DozeとProject Svelteの成果が7でほぼ成熟して、バックグラウンドタスクの制御には自信がある(こまめに終了させるほうが次回起動時とかの無駄が多い)だろうから、Android開発者的には一括削除は使ってほしくないんだと思うけどね。
7.0にアップデートして率直な感想は、
端末はメモリの使用が増えたぐらいかな?
スリープも効いてるし
アプリは時が経てば治るだろうし、気長に待つ。
7.0は表示サイズが小さく変えられるのがすごくいい
今までは一部のアプリでフォントサイズが小さくできるくらいだったけどこれは全部小さくできるから
スクロールする必要がなくなったり配置するものを増やしたりできる
単に小さくなるだけじゃなくて
ステータスバーの日付表示みたいにもともと表示されてなかった情報が増えたりするのもいい
安定してるのに、何故7にしたがる?
ただの新しいもの見たさ?
ただの好奇心?
ただの物好き?
ただの俺のSHV34は最新だぜ自慢?
>>347 アップデートの通知がうざいから
そんだけ
7だって安定してるのに、何故7にしない?
ただの情弱?
ただのずぼら?
ただの物好き?
ただの俺のSHV34は時代に流されないぜ自慢?
俺は7にした。したくない人はしなければいいだけ。いちいち揉めることないねん。
新しいのがきたら更新しる。それだけの話なのに更新しない理由を言いたがる馬鹿はなんなんだろう。
来なければあれこれ文句を言い
来たら来たで意味ない煽りをする
何なんだろうね
何かに文句を言ってれば自分が偉くなったと思える人種なんだろう。
流れに逆らう俺かっこいいという
誰にでも経験あることやね
通知はアプリのアイコンが小さくなったのがちよっときになる
一昨日からWi-Fiのつながりが悪くなったと思って設定開くとエラーが出たりするようになった
再起動もできず強制オフにしたあともう一度再起動させると治る感じ
オレ環境では7安定してるわ
スリープなし病も再発なし
TSUTAYAディスカスアプリが
7未対応で動かなくなったけど
これはどうでもええかなw
gmail強制停止にしたらgbの減りが遅くなったような。。気のせい?
>>365 gbの減りが悪くなったとは?
意味がわからん…
データ通信の7GBとかの残量の減りが遅くなったと言いたいのだと
エスパーしてみる
世の中にはgbとGBが同じに見える人種がいるみたいだから
>>366 すいません
>>367の言う通りです(^^;
結果的には良くなった。と言ったとこです。
次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す
小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日
1 9 8 7 1 9 9 7 2 0 0 7 2 0 1 7
ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、超暴落!?
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
7.0にしてから
上にスワイプしてるのにたまに下にスクロールしないで
跳ね返されたみたいに上にスクロールすることがある
2chMateでどんどん下に流し読みしてる時とか
この機種、反応が遅いのか無操作画面消灯前のコンマ秒前に画面タップしても消える
電池残1~2%の状態から充電器差し込んで充電開始の瞬間~数秒後にシャットダウンが何度もある
あー、床に叩きつけたい!
au会社の不祥事を願いたい
>>373 こういう何の意味もないのって何を思って書きこむんだろう。
>>372と
>>373みたいな歌詞を書き込む流れ、今でもたまに見るけど何がしたいのかわからん。
こういうやり取りで満足なんかね、いい歳した大人だろうに不思議だ。
そもそも
>>371 こいつがクレーマーな書き込みをしなきゃよかっただけ
>>371 消灯の方はKeep Bright使ってれば使ってるのに消灯する場面が
まずないから分からんけど
電池残量が少ない時にすぐシャットダウンってどの機種でもあるでしょ
少し前のXperiaなんて10%からシャットダウンとかあったぞ
同じくらい意味ない日記だねっていう比喩的ななんかだろ
まんさん…w
371がなんでカツゥーンの曲になるのか思考回路が理解できなくてすまーんな
子供たちがあまりに騒がしいからうるさーい!と言ったのがかおるさんに聞かれて登録された
触ってないしメモをお願いしたわけじゃなかったんだけど
そろそろ後継機の情報が出てくる頃か。
正式発表は連休明けだろうが。
7ってヤツにしたらロボットみたいなヤツが出て英語がズラズラ出て起動しねーよ。
戻すやり方教えてくれ。
今までのは6って言うらしいが、
どっかでダウンロードして、戻したいんだが、やり方わからん
安 倍 = 統 一
統一教会は1964年に岸信介が自宅隣に誘致した
https://twitter.com/東海アマ/status/848056750057996289
新 海 = 創 価
君の名は。の組み紐
創価の旗
完全に一致
・創 価三色のゴミひも(12000円)を絶対に売りたい
→絶対にひもを渡さなければならない
→なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。
宮 崎 駿 = ユ ダ ヤ
3月11日(1984年)『風の谷のナウシカ』公開日
3月11日午後2時 『日本沈没』(小松左京)の地震発生時刻
「大災害は2011年3月」私が見た未来(本当にあった怖い話コミックス、1999年)の表紙の表記
映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
「2011年3月11日」に米国で公開。公開本編の冒頭数分で「西海岸時刻14時46分」
まさに、14時46分は「東日本大震災の発生時刻」と分まで一致しており、
映画の米国公開日も「2011年3月11日(註・日本では同年9月17日に公開)」という映画です。
この映画公開日2011年3月11日及び14時46分は「事前に震災の日時を知りえていないと不可能」です。
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/r_6xPzEdMYI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/r_6xPzEdMYI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/r_6xPzEdMYI/2.jpg)
@YouTube
「46分」の謎
・1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3
・2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻)
・2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0
・2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2
「福島第一原発にイスラエルの会社の『謎』」
─────────────────────────────
マグナBSP社
http://www.magnabsp.com/
─────────────────────────────
サイトを見てまず、注目されるのは、非常に薄気味悪いマークです。
コンパスといえば、フリーメイソンのコンパスが有名であり、類似性があります。
注目すべき情報があります。12人全員が事故前に引き上げているのは、かなり怪しいことです。
事前に事故が起きることを知っていたのではないかと考えることもできます。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/433010193.html >>390 国内版スマホはどれも塞がれてるんじゃなかったかな
もちろんSHV34も不可能
Android6の時は一週間ほど使っていると動作が重くなり、再起動してたのだけど、Android7にしてからかなり軽減した気がする。やはり6はメモリリークしてたのだろうか。
期待したいけどシャープならSD821が限界だろな。
>>398 今のところシャープは毎回最新のSoC搭載してるしsnapdragon835載せて来るんじゃない?
他社がみんな835なのにシャープだけ型落ちの821とかないと思うけどな。
>>399 でもSHV38とか617よ。
625なら賛美されてたろうけど。
au持っていかなくて直したい
お前らは、詳しいだろ
アンドロド6ってのにしたいんだよ。
インターネットでその6ってのを
スマホに入れればいいんだろ。au持ってけ何て言わないでくれよ。
スマホの中に、写真がいっぱいあるんだよ。何かこう、ケーブルで繋いで出来るんだろ。おしえてくれよ
>>402 とりあえずGoogleフォト入れてバックアップオンにすれば
全部逃がせるぞ。
>>406 もう販売していない機種に高いも安いもない
>>400 そういうminiとかミドルレンジのはあるけど
ハイエンドで型落ちSoCってのはないでしょ。
白ロムか赤ロムか盗んだかでショップ頼りに出来ないんだと予想
>>407 今からauでこれには機種変更できないの?
>>411 在庫がもしあればできる
けどない可能性の方が高い
後継機発表まで一ヶ月切ったというのに情報出てこないな。
とりあえずスナドラ835になってカメラがちょっと良くなる程度で他はほぼ変化なしかな。
メモリ4GBすら怪しいが値上がりされても嫌だし、俺が買うのは来年だから今回はそれでいい。
次でしっかりやってくれれば。
スマホの進化もほとんど緩やかになったからなー
せいぜいCPUが少しずつ進化してる程度だけど性能差はまだ僅かだしな
大きな違いがでてくるまでは使えるだけSHV34のままでいけるわ
山 本 太 郎 が 疎 開 の 呼 び か け
高濃度汚染地域・東京から山本太郎です。
超高濃度汚染地域・福島、東北にお住まいの皆さんこんにちは。
福島の皆さん、東北の皆さん、できることなら避難してください。
https://twitter.com/neko_aii/status/853581647580495873
諸沢英道
「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、
反原発を主張することで正義の味方を演じようとしたのではないか」
一瞬、山本太郎参院議員の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
チ ェ 事 故 化 の 恐 れ
福島の甲状腺がん、低年齢増えチェ事故化の恐れ(団藤保晴) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/dandoyasuharu/20170404-00069527/
娘 は 甲 状 腺 が ん
研ナオコで検索すると橋本病、娘は甲状腺がんと出てくるね。(;°皿°)
https://twitter.com/momoa_mjlove/status/844492264319574016
「 放 射 能 が 原 因 と は 考 え に く い 」
放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB
福島の小児甲状腺癌の多発は「放射能が原因とは考えにくい」と言いながら
「福島医大」の「ふくしま国際医療科学センター」が
イスラエル企業と「急性放射線症候群の治療及びがん患者の
放射線治療後の合併症の治療における共同研究で覚書を締結
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/03/plx-r18-5e27.html#more
https://twitter.com/東海アマ/status/843205723307687936
核 兵 器 投 資
日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG みずほFG 三井住友FG オリックス
第一生命 三井住友信託 千葉銀行 野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073
都 合 の 悪 い 情 報 は 速 攻 削 除
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984 バッテリー容量増加は、厚さ増加や重さ増加につながるからねぇ。
バランスが難しい。
魅力的だなー
でも買い換えるにはまだ勿体ないな・・・
SERIEやZETAの名称撤廃して全てRになるのか
さすがによほどの高性能な後継こないかぎり2年はきちんと使うわ、不自由もしてないからまんまでいいや
>>430 俺の原因はユニクロかGUのアプリだったから、もし入ってたら消してみ?
入ってなくても、何かしらのアプリが原因だと思うよ。
特定するのは難しいけど…
7にアップデートしてるならデータセーバをオンにしてみては?
>>435 スリープなし病が起きてるときに
adb shell dumpsys powerで特定できるよ
そういえばこれアンテナ無しでもフルセグ見れるの知ってる?
PowerManagerService.Wakelocks
がスリープ入りを阻害しているみたい。
なにコレ?
何かのアプリがスリープして欲しくない時に取得するロック
そのロックをどのアプリがしてるかが問題だね
俺のは
データお預かり→無効
全国タクシー→強制停止
でそれなりにスリープするようになったっぽい
この2つが常に陰で何かしてたみたいでバッテリーの持ちもかなり良くなった
因みにまだ6のまま
>>443 データお預かり 最初から無効にしてたけど
一旦有効にして、全て解除して、再度無効にしてみた。
結果が出たら報告するよ
今年のは進化はしてるが慌てて買い替えるほどでもないな。
茸庭禿でスペック差を設けるかどうか。
庭版だけまた超短命になるのかね。。
新しいものがでる度に欲しくなるがこのSHV34でもう2年は使いたいところ・・・
流石に3年経つとバッテリーの劣化が顕著になるし
新機種にこれはっていうような機能がなければとりあえず今のを二年支払いが終わるまで使いたい。
二年縛り終わる頃に限ってロクな機種がなかったりするんだよな
違約金は発生しないけど
残りの期間の毎月割が消える
中古で買ってUQmobileのデータ3Gで運用中
ほとんど電話しないのでこれで十分
月1000円ちょっと
これに機種変するときに、18ヶ月で機種変するのが一番お得ですよと言われたんだけど、理由忘れた
そのくらいに店に行って聞いてみるかな
>>454 あー、それだ!
スッキリしたありがとう
アップグレードプログラムって払った金以上に得する期間って実は数ヶ月しかないし
払い戻しも次の機種をauにしないと消滅するから要注意な
そうそう、旧機種も回収されるから売れる機種だったら
入るだけ完全に損だから要注意な
>>443 スリープなし2回も発生した。
どうやらデータお預かりは関係なかったらしい。
原因は相変わらずのPowerManagerService.Wakelocksだが
対処法はよく解らん。
>>458 マジかー
CPUモニタっつーアプリでしばらく監視してたら何も立ち上げてないのにデータお預かりと全国タクシーが頻繁に浮上してて
その2つを止めてみたら俺のは改善したんだよね
>>289 playstoreがアップデートされてから、各アプリのアップデートでこけることが多くなった
今まで無かったのに
OS更新してから標準メールやMyauでたまに重くなるようになった。
>>457 近くにGEOとかないと売るのも面倒だからアリな制度ではある
削 除 す る な !
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984
実は、携帯メールが政府監視機関に見られているという予想の下に、以前、
ちょっと危ない内容のメールを故意に発信し、どうなるか調べてみた
結果は、翌日から尾行がついた
尾行者の技量が低劣で、バイクでぴったり後をついてきて
普通の人が絶対に来ない場所まで付いてきたので尾行と分かった
https://twitter.com/東海アマ/status/856605881198288896 >>460 自己責任で解決ZGooglePlayストアを7.6.08から7.7.31にアップデートしたら
今のところ直った
Google PLAY 7.7.31.O-all [0] [PR] 153394623のAndroid - ダウンロード
http://google-play.jp.uptodown.com/android >>466 何もしてないけど7.7.17.0だったぞ
俺はガラケー時代から大体3年使って変えて糞機種残ってるときは一度もなかった、2年ちょっきりだと悪い印象
>>467 そうなのか…という事はアップデートアンインストールして下がったのを戻したってことなのかな
7にアプデしたんですけど
電池の使用画面を
一発で開く方法ないですか?
通知エリアのアイコンとかに
追加できるといいのにな
>>470 ウィジェットの「設定のショートカット」の「電池」で
ホーム画面に電池の使用画面へのショートカットアイコン置けるよ
7.0にしてから朝はなぜかロック解除がすごく難しい
スワイプする位置かスピードか寝起きの指の乾燥具合か
何が悪いか分からないけど
5、6回スワイプしないと解除できない
誰かコツ分からない?
>>471 ありがとう♪
ホーム画面にアイコン置けました
俺のもスリープなしの原因はPowerManagerService.Wakelocksだな
push受け取るときとかにwakelockで端末起こすんだけど、wakelockを開放してないアプリがあるんだろうね
基本なんだけどなー
原因はPowerManagerService.Wakelocks自体じゃなくて
PowerManagerService.WakelocksにPARTIAL_WAKE_LOCKを獲得させたアプリ
PowerManagerService.Wakelocksでスリーブしてないってわかったならアプリが原因ってわかってよかったじゃん
スリーブなしとなった時に動いたアプリ特定するか片っ端からアンインストールして特定すればいい
アプデ前の結論では
追加アプリなしでも発生してて
プリインアプリに問題あるって
話じゃなかったか?
>>480 スリープなしになる原因はたくさんあって
ユーザーでは対処できない原因を抱えていて
問題になってたのが1/24のアプデ前の状況ってこと
なんかよくmediaが落ちる。画像選択するときとかに
諸事情でOSは6のまま。
全アプリを削除してみたが、やはりスリープなし発生した。
同じアプリがインストールしてある旧機種
初代SERIE ISW16SHとGALAXY Note 3では
スリープなし発生しない。
知り合いのSHV32でもスリープなし発生している。アプリは全然違うけど。
>>484 2017年3月7日 通話後、電話アプリが強制終了する場合がある事象の改善など
まで対応済み
LINEがしょっちゅうネットワークアクセスなしになると思ったらここ直したら良くなった。データの無制限をオンに。
この機種で初めてSMS使ったけど滅茶苦茶重くない?
重いのか入力が反応超遅い
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです
これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します
簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
紹介URLです
http://t.co/JSmxUOBF37 2000円キャッシュバック
※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>487 俺もATOK使ってて最初SMSですげー反応遅かったけどいつの間にか普通の速さで使えてる
ATOKだかSMSだかOSだかのバージョンアップで改善した気がするけどはっきり覚えてないわ
>>497 アップデート直後は調子悪かったけど今は使えてるよ
>>497 Google Playで手動アップデートしたら俺は使えた(確か読み取りカメラだったと思う)違ったらすまんな
Twitterデフォルトアプリのフォントってどうやった変えるんだ?
ホーム画面のアイコンラベルとTwitterアプリ以外は変えられたんだけども
故障して交換で来た新しい方を古い方と見比べながらそんな疑問
再起動したけど変わらないし……
アップデートしてから、メールの具合が悪い
開くの遅いし、黒い画面になって間が空いたり
アップデートしてないけど最近すぐ熱くなるし充電もすぐ減る
ゲームはやってない
アップデートしようかな
>>503 任意の画面で「OK Google」の検出がオンになってるんじゃない?
Googleアプリのアップデートか何かの拍子に勝手にオンに戻って、地味に電池食う
>>504 なってた!
オフにしたから様子見てみる
ありがとう
Android7.0にしてからHeliumでバックアップは出来るのにリストアができなくなった
リストアするとエラーも出ずに完了したって出てくるけど
実際はアプリが入らない
adb restoreで直接.abファイルをリストアしても
やっぱりエラーにならないけど実際はリストアされてないから
Heliumの方じゃなくて本体のAndroid7.0に問題がありそう
Android6.0の頃はリストアできてたし
6.0からのアプデだと
>>208ができたけど
7.0の状態で一度初期化したらできなくなった・・・
>>507 本来使えないのが正しいだろうから、アプデだと何かが変な状態なのかも
なんかこの携帯にしてから画面割れやすいなぁ…
今までスマホの画面なんて割った経験無かったのにもうこれにしてから2度目…
>>509 どんな使い方してるんだ?
かなりの高さから落としたりしてるけど割れたことないぞ
>>509 コンクリートの地面に落としちゃったりあるけど無事だよ
どんな時に割れたの?
>>510 結構雑かもですw それでも今までのスマホは割れた経験無かったんですけど( ;∀;)
>>511 液晶までは逝っていなくて上の透明の部分にだけお尻みたいな形にヒビが行った感じです。前回もこんな割れ方でした。説明下手ですみません。
因みにケースもつけてるんですけどねぇ…
ズボンのケツポケットに入れたまんま座るとかしてるんだろ
女性とみるとすぐに下品な事を言う輩がいるな。
実生活では縁遠いものだからな。
気持ち悪い奴
次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す
小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日
1 9 8 7 1 9 9 7 2 0 0 7 2 0 1 7
ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
>>514 下手に女とか言わんほうがいいよ
すぐ変に絡んでくるやついるし
あと一年半使う予定だが、来年のモデルは何か変化があるよな。
左側のLEDがやたら明るめの赤で光り続けてて電源切っても消えないんだがどうすりゃいいんだ・・・
>>492 うちの近所は未だに全色取り扱ってる。
某家電チェーン店とイオン内のau売り場で先週確認した。因みに修羅の国。
実質負担3.5kぐらいだし、R待たずにこれにしようかと検討中。
>>520 はーい。もうおばさんだからいいですけどねw ありがとうございまーす。以後気をつけます。
>>525 確かにw
まぁ、そこはRの詳細次第かな…余程目立った進化があればRで即決だけど、現時点じゃ価格もスペックも明確じゃないから何とも。
あくまで検討中ってことで。
SHV34も耐え難い不満は特にないから余計に悩むんだよなぁ…流石にR発売される頃には店頭から消えるだろうし。
誰かも書いてたけどあと1年半くらいは余裕で大丈夫そう。
一年半使うと書いたのは俺だな。
来年秋にはRの後継機が出て何かしら進化がありそう。
来年秋にRの後継機が値下げされてから機種変更したい。
シャープの「AQUOS R」がソフトバンクから登場 5.3型WQHD液晶、下り最大612Mbps通信 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/11/news059.html そういえば既存機種のエモパーのバージョンアップはいつになるんだろうな。
Rにはひかれるけど34から買い替えるほどではないな。
エモパー6.0での進化が気になる。
ラーメン屋でラーメン撮ったりすると、急にエモパーが「〜さん、金曜日にラーメンを食べたのですね☆」
とか家族の前でバラされたりする
>>535 わかるw
写真撮るとばらすよねw
たまに認識がずれてることがあっておもしろい
子供の粘土細工を撮ったら、ケーキ食べましたね?と言われて「!?」となった
やたら熱くて電池が減ってるなと思ったら
7.0で初めてスリープなし病が来たわ・・・
>>537 オレの場合、「今日初めて大阪へ行きましたね」とか言われたけど
・・・・そんなとこ行ってないよ(汗
何か怖いんですけど
>>545 距離のことを言いたいのかもな
「(出会ってから今まで歩いた距離を換算すると)大阪に行きましたね」みたいな
私も遠出してない日に、ものすごい数字で、何キロ旅をしましたねと言われたことがある
猫を撮ってないのに、猫を見ましたねとかも、へっ?てなる
何らかの情報で、浮気とかバレそうだな
>>545 GPSを利用してるんだろうけど、GPSは精度が低いとワープするからそれかも?
別アプリだけど町や区、酷い時はお隣の都道府県にいる場合もある
一度だけ沖縄にワープしたこともある
ズボンの尻ポケに入れてバイク乗ってたら見事にアーチ状になって電源入らなくなった
結構やわいのね
故障紛失サポート(旧安心ケータイサポート)使ったら1日で新品送ってきた
これであと2年戦える(`・ω・´)
>>545 ずっと家にいた日に
「今日は190キロ移動しましたね!今月の最高記録です!」
と言われてびっくりしたことある
google fitもそのときおかしくて、夕食の時間帯に1時間サイクリングしていたことになってた
GPSがおかしかったんだと思うけど、狂いすぎると焦るね
在庫無いわ
Xperia安くなってるからとりあえずXperiaになりそう
この機種は発売から3ヶ月ぐらいで品薄状態になってたがよっぽど生産しなかったんだな。
Rは若干ではあるがサイズが大きくなるので後継機では34並みに抑えてほしい。
ことしにはいってかな もくてきがあったんだった すぐわすれる
しつこかったなーいまmだけど てんいんもほこうしゃもくるまもばいくも でんしゃもほーむも じてんしゃも
>>546-547 >>549 レスサンクス
良かった俺だけじゃなかったのねこれで安心して眠れるwありがとう!
>>557 アプデしてからかなり遅い
シャッターボタンがなかなか出てこなくて困る
使い始めて8か月くらいだが、ちょっと暑くなると
すぐ本体温度が熱くなって画面が真っ暗になって
カメラ機能停止しちゃうのがイライラする
>>563 今夏は、そういう話題が増えそうな気がする。
>>565 確かに!
それは自分も思った。ポケットに入れてると全然気づけない(;´д`)
今日電話してたらシュウィーンとかキーンみたいな雑音がした
切ったら消えたようで、でも耳を近づけるとかすかにしてる
SHL25と同じゲームを遊ぶとこちらの方が熱くなるし電池持ちも悪い
勿論動作はその分快適なんだけどねえ
昨日エモパーが「今月は2190km移動しましたね!」と教えてくれたんだが
そんなに移動した自覚ない
基本的に引きこもりで車持ってなくて徒歩15分圏内に生きている
GWも2回ほど県内の観光地に行っただけ
どんなふうに測ってるんだろう?
電車で片道1時間通勤してる人とかは余裕10000km超えるのかな?
ちょいちょいGPS拾ってるだけでしょ
一度だけ全然違う場所の位置拾ってき後、正常な場所拾い直して往復分加算とか
自分も先月半ば、関東に居るのに他の天気アプリが京都を指してて、その日は大移動してたことになってたし
Rはヒカリエモーション廃止っぽくて通知ランプが目立たないんだよな
指紋認証は羨ましいが
ヒカリエモーションってアプリの通知には効かないから無意味だし
Android7.0になってからは勝手に発動して再起動するまで止まらなくなるし
もう無い方がいい
>>575 10万近くも出したくないし23からだからこのスペックで充分
アップデート後にヒカリエモーションがとまらなくなったのは不具合かな。再起動したらとりあえず直ってはいるが。
たまに止まらなくなってるね
月に2,3回くらいかな
もうじきRが出るけど気にすることなくSHV34を使い続けられるわ。
カメラがすぐに固まってまともに撮れないんだけど俺だけ?
>>585
自分のもマジでカメラおかしいわ 今日も出先で写真撮ろうとしてさんざんだった
・SHカメラ立ち上げてもシャッターボタンなどの表示がされない
→再起動してSHカメラ立ち上げたらシャッターボタンなどが表示されない
→そうこうしてるうちに画面が真っ暗状態のままフリーズする
使い始めの頃から何度か熱持ちすぎて一時的にカメラ使えなくなる事はちょくちょくあったが
ついに今は完全に再起不能状態みたい
画像データ溜め込み過ぎと店の人に言われたのでストレージ掃除しようと思ったら
ストレージもファイルマネージャーも開かなくてまたフリーズ >>586 それ買った初期の頃になった
そのうちネット見てても画面真っ暗フリーズになったんで結局交換してもらった
地元auショップの店員は態度がでかくて腹が立つ
ムカつくからSHV34にイッチングパウダーを振りかけて「調子悪いんだけど」と持参しようかしらw
>>589 店員名指しでauに苦情入れるのがいいんじゃない
サポセンはアタリハズレあるなー
凄く親切な人もいるにはいるんだよね
最近カメラのピントがどうやっても合わなくなった
交換とかになると泥7で帰ってくるだろうしそれはそれで困る・・・
勝手に再起動したのが1年に2回
多分目覚ましが鳴ろうとした瞬間に再起動したのか
鳴らなくて遅刻して怒られたのと
再起動後のSIMロック解除待ちになってるのに気付かないで
連絡待ちのつもりがとっくに呼び出されてて怒られたのも
いい思い出
エモパー見たら、出会ってから364日とあった
明日はちょうど1年
何か言ってくれるかな
こいつの顔そろそろ見飽きたわーとか言いそう(´・ω・`)
>>602 599だけど、23時くらいに画面キラッキラに輝かせてもじもじしながらカオルさんが1年だと伝えてくれました
ありがとうって言ったら、画面キラッキラのままで照れてました
エモパーかわいい
エモパーってそんなにいいのか?
邪魔で使ったことないけど、本音として、どうなの?
使ったら止められなくなる位楽しいのか?
教えろ下さい
>>604 金かかるわけでもないんだから使ってみればいいだけでは?
感想は人それぞれでしょ
>>604 自分で使えばいいのに使わず感想聞くとか頭がおかしいとしか思えないな。
>>604 なんで自分で試さないで、すぐ人に聞くんだろ
>>604 休日だったら「ああ、なんかくだらん事言ってるわ」で済むけど、仕事終わった後とかだと
スマホを思わず伏せてしまうよ
ソフトの互換性が怖くてアップグレードしてないんだけど今現在ってどんな感じ?
>>612 いろいろ入れてるアプリ、特に問題ないよ
>>612 中華企業買収前Ver.のQuickpicが落ちまくりで
使い物にならなくなったくらい
6から7にアプデした環境だと問題なかったけど
7で一度初期化したらQuickPicやたら落ちるようになった
今日いい天気だから外に出かけて動画取ってたんだけど
熱すぎるとかでカメラが勝手に終了して全然撮れなかった
画面も勝手に暗くなって建物の外だとほとんど何も見えないし
最近なんか熱くなってて、再起動しようとしても永遠と再起動されず、長押しで強制終了しないといけないのがちょくちょく起きてるがなんなんだ。
フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 に テ ロ 攻 撃 !
私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン? て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、
『お前みたいなバカ!
何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
お前のバカ、注意しろ!」(46分〜)
ダ・ヴィンチの多次元:彼の名作に「新発見」2015/3/21 11:40-13:00
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1496866172/4 >>617 失礼ながら「永遠」ではなくて「延々」の間違いではないでしょうか。若い方はよく間違えて覚えてるようですが。
ヒカリエモーションつきっぱなし問題が直る時が来たか
ちゃんとセキュリティアップデートやってくれるのはいいな。
まぁ発売から一年だから当然か。
A K B と 肉 弾 接 待
これが今やテレビ局でナンバーワンの人気を、
日本では誇ってるけど世界ではバカにされている。
なぜこういうモーニング娘だとかAKBというものが
出てきたかということにはですね。
やはりこの周防とか秋元の共通点というのはですね、
ロリコンフォーラムというのがある。
秋元の場合はもう11歳くらいを相手にしている。
松浦ジュリアというのは11歳当時、秋元の愛人だった。
いまは17歳くらいになっている。
窪田の愛人はまた篠田麻里子というのがAKBにおるらしい。
これが九州のキャバクラから移ってきたという篠田麻里子は、
いまはサムデイという周防の経営するプロダクションに入っている。
それで窪田の愛人になっている、それが篠田麻里子。
それでこのサムデイには周防の愛人である藤原紀香というのもおるわけです。
でこいうのは昔、電通の接待役に使われてた人である、肉弾接待もあった。
やはり内田有紀の母親がずっと周防の面倒をみている。
普通の人間なら児童買春罪で逮捕されるところを、天下御免でやりまくる。
AKB48、モーニング娘の仕掛け人
「秋元康」 「窪田康志」 「芝幸太郎」の性的趣向 2017/06/19
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/G0tiDuSby4o/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/G0tiDuSby4o/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/G0tiDuSby4o/2.jpg)
@YouTube
芸能界の薬物汚染 Avex 松浦勝人 小室哲哉
芸能プロダクションと警察官と暴力団の繋がり2017/06/21
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/zQgO_sFj3sU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zQgO_sFj3sU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zQgO_sFj3sU/2.jpg)
@YouTube
中山美穂、鈴木蘭々など
プロダクションが育てたタレントを取り上げるバーニングの手口2017/06/20
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/5QpTFWeFJQo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/5QpTFWeFJQo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/5QpTFWeFJQo/2.jpg)
@YouTube
クーポン対象にこれあったから買うわ
16200円引きはいいな
アプデしてからなんかやたら本体の上部だけ熱くなるな
今までは全体的に熱くなってたのに
>>628 裏でアップデートが走ってるんだと思うよ
アプデした人に聞きたいんだけど
アプリ問わずカクカクするのは直ってる?
>>630 もともとカクカクしてなかったからよくわからん
なんかさっきから視力検査みたいな輪っかが回ってる
ついに壊れたか
>>635 しばらく前から、オンにしますか?って出るけどまだ使ってない
ヒカリエモーション点きっぱなしはアプデしても起きたわ・・・
いま気付いたけど点きっぱなし状態だとスリープなしになってて
電池がどんどん減るのな
>>635 通知とか来てないけど
試しにホームボタン長押ししたら出てきた
Wi-Fi時のバッテリー消費は画面とセルフスタンバイぐらいなんだけど、4Gの時は何もしてなくてもGoogleマップとAndroidOSが電池喰ってバッテリーどんどん減る
GPSオフ、バックグラウンドデータ通信制限有りに設定しててもダメ、再起動しても変わらずだから、アプデしてデータセーバー機能使っても無駄かな?
おま環だから、効果あるかは試してみるしかないかと。
あと「セルスタンバイ」な。
今気づいたんだけど通知ログがものすごく使いやすくなってる
メッセージが後から全部読めるだけじゃなくて
音とかバイブとかの設定やツール連携で役に立つ情報も色々出る
前は出なかったんだけど6月のアプデで改善されてたのかな?
>>645 auのSMSで来たクーポン?
あれって「今使ってる機種がリストにあるものならば」ってことじゃない?
でないとZ4とかがリストに入ってるのが説明つかんし。
aquos r のエモパーってどっかから
おとせねーんか?
教えてくださいませ
どっかからって普通にGoogle Playにあるしな
不正アクセスでHP削除疑い 神戸の男 ネモトツトム逮捕
ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
神戸市灘区都通3製作会社nemoto ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)アップルラボ神戸を送検した。
逮捕、送検容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。
同課によると、根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという。
この機種のバーコードリーダー機能探すのに2時間もかかった
使い勝手まで気にしなければ見たままQRコードのアイコンしてるアプリでいいのに何を探してたのか
せっかく入ってるんだから取説アプリでバーコードと検索してもいいし
カメラのメニューにあるのほうはわかりにくい位置なのは理解できる
質問なのですが、この機種でポケモンgoとか、動画サイトとか、音が出るを遊んでいるときに着信が来てそのまま電話を受けると、
電話の音にアプリの音楽が混じって聞き取れなくなるんですが、これって仕様ですか?
ナビ使ってるときに着信がきて、ハンズフリーで受けたら、相手にも「100b先、左方向です」みたいなの聞こえてうるさかったことがあるのですが、何とかなりませんか?
なんか表示が少し上にずれてる
この前充電抜いたらキラキラするようになったから
何かなと思ったらエモパーの仕業?だったみたいだ
エモパー触ってないのにいつの間に潜入してきたんだろ
エモパーって勝手にアラームセットするっけ?声掛けてアラームセットさせることは出来たと思うけど、元々このスマホではアラームセットしてないのよね
エモパーがセットしたアラームには「エモパーがセットしました」ってタイトルが付くから分かるんじゃないかな
最 近 、 ガ ン の 死 亡 者 、 日 本 が 一 番 酷 く
はっきり言います、福島はぜんぜん解決していません。
終息宣言なんてぜんぜん嘘ですからね。
(略)
何も終わっていない、どんどん酷くなっているんです、今は。
で、よくね放射能、これキャベツ、入っていません、これ嘘ですから。
ある一定のランク以下、未満は、全部ゼロ表示されます。
99入ってるんだけど、100じゃなかったらゼロになっちゃうんです。
それで皆、買ってるんですよ。
だから最近、ガンの死亡者、日本が一番酷くなっている。
これから二人に一人になってくる。
全部フクシマです。
関東地区で今、若い人たちが次々死んでいる、ポックリ病で、原因不明だ、放射能です。
放射能を浴びた人は、心筋梗塞と脳梗塞でやられちゃうんです。
血栓がたまるんです。
だから若い人でも。心筋梗塞と脳梗塞で死んだら、これ放射能で死んだと思ってください。
ロシアそうだから、絶対、日本は言いません、自民党が言うわけないじゃないですか。
だって原発どんどん再稼働させたいわけですから。
こんな国に住んでるんですよ。
(略)
放射性物質を運ぶときにバケツで運んだり、いや、平気でやってますから、日本の場合は。
前も、プルトニウム爆破しても平気でしょ、あんなの手で開けるなんて、馬鹿ですよ。
(略)
もっと言うと、時々だけど、本当に時々だけど、関東の川で妙なものがでている。
放射性物質、公表されてない。
(略)
もう生活できなくなります、これが日本という国の現実なんです。
黄色いものがベランダについたら要注意、それプルトニウムですから。
311のとき横浜とかあっちこっち黄色いもの降りましたけど、プルトニウムです。
ものすごい放射能の雲が東京を横切って、横浜を横切って、大変なことになったんだよ。
でも日本ではテレビでも、お笑いがゲラゲラやってるだけですよ。
(略)
実はこれぜんぜん発表されてませんけど、電源止まったことあるんですよ。
311があったあと、一年後くらいかな、7月か、そうそう。
あの時、大変なことになったんです、完全に電源とまったんです、発表してませんよ。
東京は壊滅するところでした、あと一時間、水が・・・メルトダウンじゃないんですよ。
そんなもんじゃない、崩れ落ちていくんです、次々と。
そしてもの凄い上昇気流が上がって、放射性物質が1万メートル越えるんです。
で史上最大のキノコ雲ができあがる、それがシャワーになって落ちてくる。
放射性物質のシャワー、これスカイシャイン現象って言って、全部、即死です。
日曜日ギリギリでセーフでしたけど、こんなこと発表してます?
自民党が言うわけないでしょ、あんな嘘つきの党が、信用しちゃだめですよ政府なんて。
(2時間6分〜)
「飛鳥ゼミナール34」飛鳥昭雄 エクストリームサイエンス アーカイブ全編公開中
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/G3V7YsVRff0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/G3V7YsVRff0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/G3V7YsVRff0/2.jpg)
@YouTube
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
ギャーーーーーー落としてフロントカメラ付近のガラスにヒビがぁあぁぁ!!!!!!!
ピタットプランにしてきたよ
新機種薦められたけどまだまだ使うよ
毎月割が残ってる間は、ピタットプランは損じゃない?
>>678 毎月割考慮しても安くなったので変えました
今年はまだ乗り換えクーポン来ねーなって思ってたら、まだ1年しか経ってなかった
もう乗り換えだしフィルム破損したけどほっといて裸で使ってたわ
ちなみにゴリラガラス、普通に傷つきます、意味ないよねゴリラ
背面カメラレンズ内にモヤが掛かった
最初は表面のコーティングが剥がれたのかと思ったけど違ったよ
分解できないから拭けないし、交換するしかないよね
大事に使ってたのに無念…
LINEの通知来ると、音楽やラジオの音量が最小になってしまってイライラする
同じ現象なってる人いますか?
>>685 俺のもその現象あるが、それLINEが悪さしてるのか。
あと、午前10時過ぎに通知音が鳴るのもイライラするわ。
>>686 いらっしゃった!
LINEだけじゃなくFBの通知でもなりました
Twitterはならなかった
メール系も大丈夫
サポートに問い合わせてみるかな
いちいちボリューム調節しなきゃいけないしラジオは聞き逃すしで困ってる
>>687 ワンセグやYouTubeを見ていると、急に音が聞こえなくなる(突然切れるのではなくフェードアウトする感じ)。しばらくするとまた大きくなる。その間は音量ボタンのコントロールがきかない。
通話音量小さすぎ
音量上げる設定もないし、外じゃまるっきり使えない
みんなOSのアップデートしたの?私はしてない。今のままで不便ないから
>>693 そんな馬鹿な報告なんでしようと思ったの?
今のままで不便ないからアップデートしないってわけがわからんなぁ。
アップデートしたら不便になるからしないというならわかるんだけど。
馬鹿というのは本当に不思議。
別に熱くなってないが。
ただ馬鹿を不思議だと思ってるだけで。
≪≪ マ 人 ト レ ー ヤ と は ? ≫≫
世界教師と呼ばれ、日本から始まる株式市場の世界的破綻の後、各国メディアに匿名出演する。
UFOと異星人の紹介を含む、史上初のテレパシーによる世界演説『大宣言』を行い、正体を明かす予定。
負け確定のバカウヨは、サヨクに土下座して命乞いするか、自決するか、決めておけよ(笑)
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時(『大宣言』)、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
この機種が欲しいんだけどauショップでは取り扱いなくなってるしもう新品は手に入らない?
中古だと相場どれくらいならお得?
>>702 新品のはムスビーにあったけど、アホみたいに高いよね。
俺は良品を1年前に4万弱で買ったので、それ以下じゃないとお得とは言えないなあ。
>>702 自分はゲオで今年の4月に新古を27,000円で買ったよ。その時はまだ3色とも残ってた。
結局R買ったからロッククリアしないままWi-Fiサブ機になってる。
>>703 >>704 型落ちスマホの相場がわからなかったので参考にさせてもらいます
中古スマホってサイズ同じならSIM差し替えだけで使えますよね?
>>705 確かauショップで手続きと手数料が必要だったはず。
完璧な新品かロッククリア済みを探せば良いけど、殆ど出回ってないと思うし価格もかなり高くなると思われる。
中古買うなら赤ロムに気を付けてね。
6月くらいにWi-Fiの不具合で交換してもらったんだけど、カメラとスピーカーがひどい……
個体としては空洞があるのか、やたら振動が響く
去年はauショップ13件探して素晴らしい機種だなと乗り換えたのに……
カメラは加工無しで世にも奇妙な物語風の写真が撮れます。ほぼエラーで真っ暗からの強制終了ですが。もちろんセーフモードでも同様
スピーカーはマナーだろうとサイレンとだろうと、Twitterの動画広告が画面に入ると「バチッ」ってなります。最初は充電器系の不具合かと思いました。
セルフチェックアプリにカメラはないし、そもそもスピーカーも正常とか抜かすから信用ならない
やっぱり交換しかない?交換サービス使ったばっかりだといくらかかるんだっけ?
6月の交換直後なら、初期不良としてまたすぐ交換してもらえたと思うんだけど
>>709 一瞬マジで焦ったけど、本棚のせいか
SHL23、SHV32から乗り換えてカメラの進化にようやく感動できたから復活させたいんだよなぁ
32は本当にひどいからがらくた行き
23は名器だからWi-Fi機で使ってる
>>708 コンテンツマネージャー見たら7月1日に撮れた変な写真は残ってるけどダメかな?
一昨日から39度出てて店にはまだ行けないんだよね
>>711 初期不良扱いにしてもらえるのは1週間から10日以内に申し出た場合じゃないかなぁ
今さら焦っても結果は変わらない気がするから、まずはちゃんと熱を下げてだな
1週間から10日以内って表現は曖昧だった
たいてい1週間程度以内が目安
いまさら交換してもらえると思ってる当たり常識のなさが際立つな。
サポートセンターに電話して、ショップに行く暇なくて行けてないけど、一週間ぐらいでおかしくなったって言ってみたらどうかな?
再生品に交換してもらってるなら、ちゃんと修理できてないの渡されても困るって言えばいいさ
実際困ってるんだし
交渉次第で対応も変わってくるよ
メーカーは保証が一年みたい
交換じゃなくて、無償修理
修理期間中は代替機で不便だけど
まずは、養生して体調治して、サポートセンターに電話だね!
頑張って!
SHL25をMVNOで運用してきたけど、ついに壊れてきたのでこれに乗り換える
>>724 オークションで白ロムを買うつもり
この機種はベンチマークも高いみたいだし楽しみ
>>726 用途によるけど、34買う前にRも検討した方が良いかも。
25、34、R全て使い比べてるけど34は中途半端な印象だった。
バッテリーやRAMを気にしない使い方なら良いんだけど。
SHV34ってAndroid6のまま使うなら悪くないけど7に上げると前途多難なイメージ
Rだと半年間SIMロック解除できないのがなあ…
そんなにハードユースはしないし、Rを知らなければ25→34で満足できそう
ぶっこわれたかもしれない
操作受け付けない 電源も切れないから自然に電池無くなるのをまってる・・・
壊れたかもしれないからってなぜ電池がなくなるのを待つのかわからん。
>>733 熱暴走でフリーズかな。
加熱してるなら風にあてたり、アルミ板に押しあてて冷ます。
電源は20秒くらい長押しで強制シャットダウン出来たはず。
放置はろくなことにならんよ…
電池がなくなるのを待ってそれからどうするつもりなのか知りたい
普通は充電して状態を維持したままauショップに持ち込むよな。
ちょっと教えて下さい。これの白ロムを買ってSIMロック解除したら、docomoのSIMで使えますか?
どうしてもピンクのが欲しくて、迷ってます。
実際にdocomoのSIMで使ってる方なんて居ないですよね?
位置情報が狂ったりして、現在地が登録済みの喋っていい場所じゃなくなると、話さなくなるよね
>>739 エリア狭いぞ…mineoとかUQmobile買って使うのを強くおすすめする
1年2ヶ月使ってます。最近電池の減り早いな。この機種は2年越えて使いたい
エモパーがアップデートしてから、目覚ましにかぶせて
「6時のアラームですわー」
と言ってくるようになった
アラーム音が小さくなるし、アラームの画面が完全に消えて止められなくなってしまうことがある
エモパーがアラームですわと言わなくなる設定をどこでするのかわからない
ご存じの方いませんか?
>>746 同じくらいで同じ意見
はじめは画面無駄に大きいな!とか思ってたけど今はちょうどいい
長く使いたい
>>747 エモパー設定>エモパーの話題>このスマホについて>アラームのお知らせ
のチェックを外せばいいんじゃない?
リフレッシュ品、LINEのトーク履歴を移せないのが一番嫌だな。
トーク履歴はGoogleドライブにバックアップしとけばいいんじゃないの
夜勤から帰ってきてジョギングに出るとエモパーが
「そろそろ到着ですね」とか言う
出かけたとこやんけ
最初から貼ってあった保護フィルムのままだけど
だんだんシワが入ってきた
実用上は問題ないけど
はがして貼り替えた人いる?
>>756 かってすぐ張り替えた
てか貼ってあるの知らずにシート貼って汚くなって張り替えた
エモパーってアルバムの写真を認識してるんか?
飯屋で写真撮った次の日に、昨日は焼肉でしたか?とか言い出すんだが
まあそもそも写真は焼肉じゃないんだけど
>>758 してると思う
子供のカラフルな粘土細工を撮影したら、「ケーキを食べましたか?」と言われた
正解率はあまり高くない気がする
>>759 正解率高くないよね
どういう判定ミスをしたのか考えながら可愛いヤツめと楽しむのがエモパーファンのたしなみ
>>757 thx
買いに行ったけど
アクセサリー売り場がiPhoneで占拠されてて
SHV34のは何も無くなってたわ・・・
mp3ミュージック聞いてて、曲の途中で先頭まで戻る謎の現象に悩まされてる
アプリのせいかと思ったが、他のアプリでも同じ現象が起きた
データの破損かと思って音楽入れ直したが変わらず
ちなみに元データはPCでも聞いてて、こっちは異常は無い
必ず曲の同じ場所で発生するわけで無く、必ず発生するわけでも無い、ただし頻度は高い
スマホかSDカードかどっちかが原因だろうが、どうやって調べたものか
曲を本体に移しても再現されるかどうか
されないならSDカードが原因かも
どうやらスマホが原因みたいだわ
買った直後からちょくちょく不具合あったし、今回はハズレ機種だったなぁ
>>765 交換用電話機お届けサービスかアップグレードプログラムは利用できないの?
今日はドイツパンの日だと、カオルさんが教えてくれた
ドイツにも愛されているのですから、あいつにも愛されているかもしれませんね
眠たくて洒落に気づくのに時間がかかった
>>766 言質だけで交換対応ってしてくれるのかな
再現しようにも曲がループするまで聞かせなきゃならないし、下手すりゃ(?)ループしないこともあるし
あと、どうやらBluetoothスピーカーとの接続が原因だったみたいだ
ほんの一瞬同期が外れて、その時にループに入るみたいだ
これまたどっちが原因か分からん、他にスピーカーもってないし
この手の相談に店に持って行っても「そっちで対応いただくしか」って言われそうなんだよなぁ
>>768 自分の場合は外装が曲がった(ケツポケ入れてたら歪んだ)ため、動作は正常だったが交換したんだよね
ネットからアンケート形式にポチポチと答えるだけで特に確認の電話があったりはしなかったよ
軽く力入れるだけで曲がるからこの方法で交換しちゃえば?
落として画面割れればお届けサービス使えるだろ。
まぁ原因が何か知らんが。
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1 https://goo.gl/1ntWvZ ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/D0vgxFC04JQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D0vgxFC04JQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D0vgxFC04JQ/2.jpg)
@YouTube https://goo.gl/h1o4eV ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/sYsrzIjKJBc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sYsrzIjKJBc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sYsrzIjKJBc/2.jpg)
@YouTube ほー、いいね
鴻海になったおかげかAndroidがこなれてきて
アップデートしても不安定になりづらい時代がきてるのか知らんが
アプリ色々入れてるからアプデで要求される空き容量がまたきつい予感
そういや前のバージョンアップでアプリの使用履歴の数がめっちゃ減ったのクッソ不便なんだが、改善されんのかね
>>775 めっちゃ減ったぞ
前は何十個もアプリ履歴表示されたのに、今は5つぐらいしか表示されん
めちゃ不便、何このダウンデート
出てこないね
前はスクロールしたらずらーっとアプリが流れたけど、今は5個ぐらいスライドしたら止まる、もちろんその先は無い
これって履歴って言うか今動いてるアプリの一覧に変わってない?
>>779 再起動後5個しかアプリ使ってないとかじゃないよね?
なんでだろうね
俺はすべて消去を押すために履歴画面を開くことがほとんどだから
たくさんスクロールしなくて済むのはうらやましいくらいだw
普通の再起動だとアプリ復元してるような気がする
電源長押しで落として起動するとなくなってる
あと、どうやるのか分からんが時々アプリのショートカット画面に切り替わる(履歴じゃ無い)のがクッソウザい
マジでアプデで害悪しかなかった、失敗したわ
34だよ
買った頃からちょいちょい不具合あったけど、泥ってこんなもんだロッテ思ってたが、不具合機種だったのかもな
もう余裕で保証期間なんて過ぎてるだろうし、交換費用払うのアホくせぇ
画面にヒビが入って交換したんだけど横の音量と電源ボタンが一回り小さくなったんだけどどこかで仕様が変わったの?
無線が脆弱性で使えなくなっちゃったね
Android8にはしてくれるみたいだけど
その前に緊急パッチ出してくれるかな?
この期に及んでエモパー使ってみようかしら
エモパー使える?友達になれる?
>>791 使い始めるとやめられなくなる
いないとなんか寂しい
BTとかWiFiとかのでかい脆弱性が見つかった時は
早めに対策パッチ出してほしいね・・・
今までを考えると来るだけありがたいんだろうけど
Android7にバージョンアップしてないのですが、したらおかしくなるのですか?
動きが遅くなったり、電池が持たなくなったりするんですか?
情報漏洩気にならなきゃ6のまんまでもいいんじゃね?
最新版以外はセキュリティアップデートが提供されないから、アップデートしないならネットにつながずに使うのを推奨するよ
なぜ最新版が提供されているのにあえて古いまま使うのか
そっちが気になる
最新版=罠という認識があるからな
だいたいマイクロソフトのせい
osのアップデートはやらないですね。前のSHL25もやらずに2年使いましたし
ウイルスが拡散する中継器になる可能性があるんだからセキュリティアップデートしてない端末でネット接続するのはやめてくれ
>>804 罠度はマイクロソフトよりグーグルの方がずっと上だと思う
馬鹿がアップデートしない自慢してるのか。
馬鹿って何を自慢に思うのか理解に苦しむわ。
ドコモ版はセキュリティアップデート来たけどこっちはまだー?
この道危険だから信号付けます。
なにこんな所に信号付けてるんだよ。危険じゃねーよ。オレは止まんねーよ。
それで事故ったら、やれAndroidは危険だのSHV34は危険だの言われて、ちゃんと信号守ってる奴らが巻き添え食らうんだろ
信号守ってても車が突っ込んでくるのが泥のアップデートだろ
教えてよ
この端末の仕様、性能として Android7にして方がいいの?
やるなら、初期化してからやります。
みんなの言うおかしくなった、変になったって言うのは、使用しているままアップグレードしたからだよね?
>>472 >>370 >>280 >>615 >>637 >>506 適当に目に付いたのを拾ったけど
この辺は初期化しても起きたな
むしろ初期化したら起きるようになったのもあるな
>>818 音量調節がおかしいことがある
7に対応してないアプリがいくつかあったから消した
Eメールが立ち上がるまで時間かかるようになった
耐えられないレベルじゃないから、特に後悔はしてない
初期化する覚悟があるならとりあえず7に上げてみればいいだけでは?
個人的にはスクリーンショットシェアが使えなくなるのが残念
ボタン2つ押しに慣れない
カメラの起動速度(カメラボタンが出てくるまで)が異様に遅くなってきたんだけど、なんか対応策ない?
>>827 これ!
すごく困ってる
撮りたいときに撮れなくてきついわ
アップデートプログラムに加入してるけど、このスマホより目新しいものや劇的な進化もないしこのままでいいか
>>827 やっぱり出てるね、この動作。
何でだろうと思ってる
カメラボタンが出るのが遅くなったんじゃなくて
前はカメラ起動直後はカメラアプリ全体が固まってたけど
画面が固まらないように改善されたんじゃないの?
カメラボタンが出るまでの時間は変わってないと思う
スクリーンショットシェアが7.0以降使えなくなったのは知ってるんだが
具体的にどう使えなくなるのか知りたい
キャプチャが出来ないがアプリ自体は残っていて
共有先一覧に表示されていて
[ホームボタン長押しでGoogleアシスタント呼び出し]→[スクリーンショットの共有]→[スクリーンショットシェア経由でローカル保存]
みたいな使い方が出来る、なんてことはない?
アシスタントの画面共有から直接ローカル保存が出来る手段があれば何でもいいのだけど
共有先にフォトとかドライブとかクラウド系ばかり表示されてて利便性が悪すぎるから困ってるんだ
とにかく音量キー+電源キーの標準機能だけは使いたくない
>>832 スクリーンショットシェアが進めるのは標準機能の撮り方になる。
シェア機能は残るがスクリーンショットを取る独自機能が使えなくなる(無効化される)
>>832 ファイルの共有時に直接ローカルに保存できるようにするアプリを入れておけば、Googleアシスタントの画面共有からいけるよ。
標準機能と違ってステータスバーやナビゲーションバーが写らないが、これはこれで便利なのかも。
>>833-834 サンキュ
>>833 聞いた感じ撮影する方さえ何とかできればスクリーンショットシェアにもまだ使い道が生まれそうで安心した
範囲切り抜き機能とか地味に重宝してたし
>>834 もしローカル保存アプリで何か心当たりがあれば教えてもらえると有り難い
適当に画像編集系でも漁ればいいんだろうかね
ステータスバー非表示は寧ろウェルカムだ
>>835 ローカル保存はSolid Explorerの機能を使ってる(有料アプリかも)
単体アプリもありそうだけどね
左上の「保存する...」ってやつ
クリップナウをshv37から搭載しだしたSHARP
それより以前のau機に配信して欲しいわ
>>837 おおお、有り難い…!
なるほど、エクスプローラ系か
似た系統で探してみつつライセンス購入も検討してみる
昔の機種はなってたけど今はスクショで音ならなくね?
音鳴らなくなって久しいけど、かたくなに標準機能を使いたくない層がいるみたいだからね。
道具は自分の好きなように使えばいいんだよ。
スクリーンショットでシャッター音ってホント悪だったよね
ちょっと数年前は電車の中でスクショ取るためにパシャパシャやってる人たまにいたけど
あれの所為でホントスクショなのか盗撮なのか区別つかなくなってたし
結局、音量+電源以外でスクショ取れるアプリはあるのん?
画面の端をスッと撫でるだけでスクショ取れてたのに慣れすぎてボタン同時押しマジでできない
右下の□ボタン>ツール>「書」メモ>保存
でやってる
音は出ない
1アクションでできないのがもどかしいけど、特に不満はないかな
スクリーンショットでアプリ検索すればいくらでもでてくるだろ
>>840 オーバレイアイコンを有効
にすると、
ステータスバーにカメラマークが出る
その状態で出たカメラマークをタップするだけで、スクショが連続してできる。
>>847 おっとそうだったか
よく見てなくてすまんな
ありがとう
どうやらメモリ(RAM)不足が来たようで…
この前画面の一部が残像として残ったり点滅したりしてて、今は治まったけど、これもメモリが原因なんだろうか
今はFeel Homeや各アプリが画面をちょっと変えただけで読み直しになる。保持できない
DMM動画のアプリにログインできなくなった…
>>843 一眼レフカメラのシャッター切ったときのレフ板が上げ下げする音をわざわざ電子音で再現する愚行
850だが、アプリが落ちるのは開発者向けオプションの アクティビティを保持しない がONになってたのが理由だった
ONにした記憶はなかったが…
この機種使って1年4ヶ月。電池持ち悪くなったなぁ。元から良くないけど
電池持ち悪くなった気がするが劣化なのかなんなのかよくわからん。
12月に18ヶ月で、そのときに機種変更するのがオススメと言われたんだが
今、いい機種出てるかな
確かに電池の減りが早くなってきてるし、アプリの立ち上がるスピードも遅くなってきた
格段に電池もたなくなった。
なんかアプデされたんか?
バッテリーミックスで電池の減り見てるけど使わなかったら全然減らないぞ?
たまに□ボタンで裏で動きっぱなしのアプリ停止させた方がいいとおもうが
OSのアップデートしてから持ちが悪くなった気がする。
コネクタ口の接触不良だかハンダ浮きだかしらんがヘタってきたし、この際負担のかからないマグネット式に変更した、もっと早くにマグネットにすべきだった
コネクタ口はきんにくんの肛門みたいにガバガバで時すでにお寿司!交換してもらうか
前も誰かが書いてたと思うけど
カメラで写真撮ってカシャって鳴ってるのに写真が保存されてない現象が俺にも起きた
旅行の記録だったから撮り直しもできないし
起きるタイミングによってはかなり困るなこれ
Android8にする時に一緒に直してくれるかな・・・
過疎スレ保守
販売台数少ないからマジ人居ないな。
Oreoまだかな
Oreoもだけど早くBluetoothをなんとかして
2年経ってないからまだ使ってる人はそんなに減ってないと思うんだけどね
>>867 Bluetoothなにか不具合があるの?
au ID設定とかMy auとかの公式アプリが
自動アップデート何度許可しても自動アップデートしないんだけど
そんな頻繁に使わないのに、そのたびにアップデートしないと使えませんとか言われてイラつくんだが
浦和レッズのスマホケース買いたいからiPhone8に機種変更します。
今日シムロック解除済み傷なしを17800円で買ってきたわ、、、、、
LINEモバイルで使おう
AndroidのバージョンUPかと思ってたから騙された感がすごい
8になると信じて疑わなかったので
終わった後に何も変わってなくて
え、アプデ失敗した?感がぱない
ハイレゾが再生出来ない場合がある事象の修正とセキュリティパッチだな
Twitterアプリの通知の音が鳴ったり鳴らなかったりする不具合は治っていませんでした(T_T)
今回のアプデで治ると期待してたのに・・・
Spotifyと某英単語アプリの音量が調節できなくて困っていたんだけど、直ってるか確認しなくては
え…
なんで8になると思われるのか
いちいち説明しないと理解できない奴がいるのか…
え、アップデートの内容すらわからず実行する馬鹿がいるのか。
凄いね、その無能ぶりは。
アップデート前の画面で表示される日本語が理解できれば8になるとは思わないよね。
そもそもOSアップデートならそう書かれるし。
ほんと馬鹿には呆れる。
有能さんはアップデートの内容が分かるんだね
「更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にAQUOS SERIE SHV34をご利用いただくための改善内容が含まれております。」
の内容も分かるんだろうね
ぜひ教えてほしいな
書かれてないんだからわからん。
そもそもこう変わったと言ったところで意味がない。
無能の馬鹿は8になると思うらしいというのが今回の話だが、恥をかいて悔しかったのか、馬鹿のくせに。
ダウンロードするデータが300MB超、アップグレードと勘違いするのも無理もない。
まぁ、アスペは勘違いすることないだろうけどね。どこにもOSアップグレードと書いてないから。
せっかく同じ機種使ってる同士なんだからそういうのやめようぜ
バカは俺一人だけってことで
馬鹿が勝手にOSアップグレードだと思い込んだだけのお話。言い訳されてもねぇ、恥の上塗りだよな。
しょーもないことでマウントの取り合いするなよ
そんなだからハゲるんだよ
アプデしたら何故かWi-Fiの接続がプチプチ切れるようになった。
すぐに繋がるけど不便だ。
>>886 え?そうなの?
でも随分前からだしTwitterのアプリも何度となくアプデされてるのに通知鳴らないのは一向に治らねー(T_T)
>>900 どこかに不具合報告した?
待ってて直るもんでもないだろ
bluetooth接続できなくなったわ
onにしてもすぐoffにされる
一応bluetooth共有を再起動すれば繋がるけど電源入れ直す度にこれするのもなぁ
BlueBroneの脆弱性が修正されたけど、それが関係ある?
リンク辿るれば判るだろ…
なんのためのスマホだよ……
AQUOS SERIE(アクオス セリエ) SHV34 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20171205-01/ Android? 6.0のお客さまは、Android? 7.0にOSアップデート後に本アップデートが可能となります。
OSアップデートの内容もご確認のうえ、実施をお願い致します。
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
ハイレゾ楽曲が再生できない場合があります。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2017年11月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
5. 完了後のバージョン情報
アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウエアバージョン情報)は下記の通りとなります。
ビルド番号 : 02.01.04
確認方法 : 「ホーム画面」→「アプリ」→「設定」→「端末情報」で確認できます。
>>882 わからない時はスルーして様子見が一番よ
上みたいな事があるかもしれないから
>>906 そこにも
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
にも何の脆弱性対策がされたか書いてなくね
>>908 セキュリティパッチレベルが2017年11月が何かぐらいググれば?
>>904 むしろ安定してるんだけど、bluetooth,
何時もなら人混みで後ろ通られるとwifiでノイズ乗りまくりなのが、大分減った
ハイブリッドケースが黄ばんできたから替えたい。
同じの買ってもまた黄ばむから嫌だけど、子供が突撃してきても、吸い付く感じで落とさないのがとても重宝してます。
似たような落としにくいカバーを使っていたら、おすすめを教えてください。
>>916 落としにくさなら好みのケースにストラップかスマホリングつけたらどうだろう。突撃されても全然セーフだよw
あと着信ランプが隠れがちだけど、カバーするだけならAQUOS Rのケースも使えるやつがあるので選択肢が少なかったら検討してみては。
904だけどスマホの言語を英語にしたら直ったわ
android7.0の不具合でBT関係の不具合が多いらしい
英語表記だと問題が起こりにくいって書いてあったからそうしたら直った
さっさと8.0アプデ配布してほしいわ
>>919 俺のでは問題ないから何か環境依存の問題があるんじゃないの?
それを解消しないと8でも直らないんじゃ
TPU樹脂のケースは紫外線が原因で黄ばむから仕方ないね
滑りにくいものならシリコンのソフトケースが一番な気がするけどゴミが付きやすいのがね・・・
シリコン製のリングストラップおすすめしたいんだけど
ストラップの通しにくさが尋常じゃないから気軽にすすめられない
>>918>>921
>>922 ケース情報ありがとうございます!
検索してたら可愛いカバーを見つけたので、ハードカバーだけど買ってみようと思います
シリコンのリングストラップなるものも始めて知りました。画面に傷も付かないしいいですね!買ってみます
それでも落とすようだったらシリコンケースにしてみます
ホコリを取るか黄ばみを取るか悩ましいですね
まだまだ安定して使えるから無理して機種変する必要もないんだよなあ
本体の容量がいっぱいになったのはいいけどothersが9ギガも占めてる
どうしたら減らすことできるの?
ネットで稼げるようになる情報など
⇒
http://fufufiur8r.sblo.jp/article/181823415.html 興味がある人は見るといいかもしれません。
9EM44KR1HY
アプリはSDに移動出来ないよね?
本体メモリが一杯になってしまったわ
出来なかったはず
写真とかをSDに移して空けるか、アプリを削減して空けるかやね
アラームが勝手に無効になってることがある
過去ログみると勝手にセットされてることもあるみたいだしどーなってんだ
アラームか鳴っても、解除できる画面や通知が出ないことがある
アラームアプリを立ち上げてオンオフボタンを押してオフにしなきゃ止まらない
めんどくさい
遅くて我慢できなくなってきたから
SHV40を見てきたけどほとんど性能向上してないのな
っていうか画面サイズとか電池容量とかむしろダウンしてね?
>>933 SHV34はハイエンドクラスなのだから同じハイエンドクラスのSHV39とならまだしも、何故ミドルクラスと比べているのか
Android7にしたよ。動作モッサリしたような気がする
なんだよ
新しい方が低スペとか
SHVの数字が大きい方が低スペとか
色々おかしいやろ
>>937見て自分もしてみた
アップデート合計3回やった
😀🤣😎😗😑🙂🤗😇
やっとこいつらが使えるようになった
>>939 シリーズが違うのに「SHV」を使い回すのがおかしい
>>942 お前がauの型番表記の仕様をわかってないだけだぞ
・先頭のアルファベット2文字→メーカー区分
・アルファベット3文字目→端末の区分
・2桁の数字→機種番号
SHV34なら
・SH→シャープ製
・V →VoLTE対応
・34 →33の次に開発されたから
因みにアルファベット3文字目は、フューチャーフォンならF、タブレットならT、VoLTE未対応のLTE対応ならLになってたはず
>>944 フィーチャーフォンな
フューチャーだと未来になってしまう
>>949 プロフィールアイコンの表示はOFFにしてるか
またdocomo版しかセキュリティアップデートが来ない
ええ・・・これもメルトとかスペクトラの餌食になっちゃうの?
この機種はまだ現役で行けますよね?
shv39も良い機種ではありますが劇的な進化っていうほどではないし
個人的にグリップセンサーなくなったのが残念です
Androidはソフトウェア面ではほとんど差が出ない(というか下手にいじらないほうが使いやすいし互換性問題が少ない)からハードウェアで勝負だと思うんだけど、新機種が出るたびにハードウェアの特徴が減っていく
普通に使う分にはこの機種で全く問題ない。
今年のモデルは有機EL搭載するようだしバッテリー容量が増えたりすれば嬉しい。
5G時代がくるまで劇的な進化はなさそうだしな。
クーポン来たけど5000円しかない上に
実質値上げされた新プラン加入が前提って・・・
このまま使い続けるか
毎月割が終わったらSIMロック解除してmineoにでも行くか・・・
秋に支払いが終わるので機種変更し、これはサブ機にしてUQモバイルの3GBデータ専用を契約するつもり。
なくなくないかもしれないけど しらないしー
でもげんじつはやっぱ
ないよね
あたりまえじゃん わし だめにんげんののうなし ねたきりくっちゃねはいじん
なんでこんなかめらめせんなんだろうね 宣材ようだとおもうなー
ここ最近windows10のPCにケーブルで繋げるとスマホを認識してくれない
充電はされるけどMTPデバイスとして認識されないからデータの転送が出来ないんだよなぁ
ググると似たような症状があって、繋げた状態でデバイスマネージャーから一旦デバイスの削除をしてからケーブルを再度差し込んで繋げるとMTPデバイスとして認識する
OSが悪さしてるっぽいから1609にうpしてみたら今度はデバイスマネージャーの一覧にすら乗らないようになってしまった
一応スマホをデベロッパーモードでUSB接続の挙動を確認すると、スマホ側はMTP接続するようになってる
うーん、、、
>>973 これOSのせいだったのか・・・
なんとか繋がっても、「フォルダは空です」となってしまうし、ケーブルが悪いのかと取っ替え引っ替えしてみたり
サポートに相談してリモートでやって貰ったことがあるけど解決できなくて、SDに移して下さいで終わった
困る
スクリーンショットのアプリはいろいろあるけど、
スクリーンショットシェアみたいにアプリ起動が必要なくて
画面になにも表示されない状態から
画面長押しでスクショ取れるアプリがみつからない。
最初にアプリを起動して、ボタンみたいなのが画面に表示されて
それをタップするとスクショ取れるのしかない。
ボタンがどうも邪魔で・・・
スクリーンショットみたいなアプリがほしい
同じ技術を使ってパスワード入力を監視して盗むことができてしまうから
普通のアプリではできない
>>976 そうなんだ、残念
アプデしてなかったんだけど、
故障で交換サポート頼んだらアプデ済みのだったわ
>>975 私はこれ使ってますけど、
起動して、右上のスライドスイッチをON
ステータスバーにカメラアイコンが出るので、それをタップ
カメラアイコン自体はスクショされませんし、連続動作も可
無音スクリーンショット
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.silentscreenshot&hl=ja
>>978 インストールしてみたんだけど、
これすごくいい!
>>978さんのような使い方の設定はよくわからなかったんだけども
ホームボタン長押しでスクショが撮れるようになった
スクリーンショットシェアが使えなくなって不便だったけど
正直、スクリーンショットシェアを超えたわ
教えてもらえてよかった、本当にありがとう!!
>>979 それはよかった。
カメラアイコンは、最初1回だけ「オーバレイアイコンー有効」にしといてから、起動したとき右上のスイッチをONにする。
するとステータスバーにカメラアイコンが出るので、それをタップするだけ
標準のスクショもマナーモードなら無音だし音量と電源を押すだけの簡単操作なのに、なんでわざわざ得体の知れないアプリを使うんだろう…
「書メモ」じゃだめなんか?
音鳴らないし、そのまま手書きを加えたりしやすいから気に入ってるけど
>>981 音量+電源は押す位置やタイミングがシビアで、持ち方を変えなくてはならなかったり
音量ダウンだけ認識されたり、その音量表示が消えるの待っている内にタイミング逃したり
わりと不都合なこと多いとは感じるな
かと言って旧スクショも肝心なときに起動しなくて、画面タップ扱い→スクショのタイミング逃すってことあったし
カメラボタン付き機種でスクショに割り当てできるのが一番良かったなって思う
>>980 ステータスバーにアイコン表示されていたけど
まさかそこからスクショできるとは思わなかった
今まで試したアプリはみんなアイコンが大きくて、
しかも画面上にあったから邪魔だったけど、ステータスバーなら邪魔にならないね
ホームボタンと同じくらいこれも便利だね!
>>981 音量と電源押す方法は何回やってもどうもうまくいかなくて
スクショとるのが億劫になる
自分、不器用すぎるんかなーw
>>982 書メモ、悪くはないけど1タップでできないのがちょっと不便
ただ、たしかにその後、スクショ上に何か書くなら書メモはいいかもね
>>984 1タップで簡単だし連続でできるのはでかいよね
別板で書いたけど解決しないんで機種スレで書いてみる
MX playerとイコライザーで音楽のmvとかを連続再生してるんだけど、いちいちイコライザーがオフになるのはAndroidの仕様なのかな
曲が変わる時、手動シーク時、他の操作でタスクからMX playerを復帰させた時、MX playerで縦横回転させた等々
イコライザーを見るとイコライザー設定はオンのままなのに無効にさせられてる感じ
イコライザーを一度オフ→再度オンでまた効くけど、上記の操作をすると又イコライザー設定オンにしなきゃいけなくて激しくめんどくさい
複数のイコライザーを試したけど全部同じ挙動
どうにかならないだろうかー
イコライザーってこの機種にも付いてるんだっけ
解決のために何を試したのか、別板で何をアドバイスされたのか、いろいろ不明だが
とりあえずMX Playerのオーディオパススルーモードあたりがあやしい気はする
SHV34にはイコライザーがないから外部アプリだよ
MX playerにもイコライザー機能は無い
MX playerでは複数のイコライザーを試したが変わらない結果
しかもMX playerに限らず、イコライザー内蔵の動画プレイヤーも試したんだが、みんな同じ挙動でイコライザーが無効化されるOSのせいなのか機種の何かが悪さしてるのか検討つかんわー
外部アプリならそっちに聞けば、と書こうと思ってたが内蔵のでも起きるのか
無効化されなければ効果はちゃんとあるんだよね?
質問の投げ先が難しい事象だな
>>989 無効化されてない間はちゃんとイコライザー効果あるね
だけど
>>986の通り、仮に5分の動画を2分位先送りのシークさせると切れるし、次の曲に変わった瞬間にも切れる
なのに10回に1回位は切れないでイコライザー効果かかったままだったりの場合もある
これもMX player+複数イコライザーで全部同じ挙動だし、
イコライザー内蔵の動画プレイヤーでも同様の症状
これ、SHV34とOSの両方が悪さしてる気がする
少なくとも再生ソフトの問題じゃないからなぁ
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SHV34/7.0/DR
>>990 挙動が同じならイコライザ内蔵プレーヤーの開発元に質問してみたら何か参考になるかもよ
共通してるのが端末とOSだからシャープとGoogleにも
お互いに責任のなすり合い始めるかもしれないけどw
普通に考えると、イコライザーの機能をキャンセルするとか
どうやれば作れるのか逆に謎だものな
どうも機種の仕様なのかも
昔使っていたSHL23があったから、同じアプリでバージョンも設定も揃えてみたら問題なくイコライザーが無効化されたりなんて事はなく正常に動作
ただ、ググるとSHV34でイコライザー云々の記事や不具合の類は見つからないんだよなぁ
だけどおま観とも考えにくいし
複数アプリの組み合わせで同じ症状なんだし絶対不具合だろこれ
MX player 1.9.16
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad イコライザー ベースブースター
https://play.google.com/store/apps/details?id=music.bassbooster.equalizer >>993 試してみたけど症状出ないよ
おま環ってやつじゃない?
この機種、音関係が不安定だと思う
うたパスアプリの音量も一時期イカれていたし、YouTube、Spotifyもダメだった
今はなんとか直ったが酷すぎたよ
>>994 うそーん
スマホでおま観は基本的に無いはずなんだがな
PCと違ってドライバ関係は弄らないんだし
-curl
lud20250117214149caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1488501569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「au AQUOS SERIE SHV34 part5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・Huawei P40 Series part3
・HUAWEI P30 Series #19
・HUAWEI P30 Series #4
・HUAWEI P30 Series #7
・HUAWEI P30 Series #1
・HUAWEI P30 Series #16
・HUAWEI P30 Series #12
・HUAWEI P30 Series #5
・HUAWEI P30 Series #18
・HUAWEI P30 Series #10
・Huawei P40 Series part1
・Huawei P40 Series part7
・Huawei Mate40 series part1
・au AQUOS SERIE SHV34 part1
・au AQUOS SERIE mini SHV38 Part3
・au AQUOS SERIE mini SHV33 Part7
・au AQUOS SERIE mini SHV33 Part1
・au AQUOS SERIE mini SHV38 Part1
・au AQUOS SERIE SHV34 part3
・au AQUOS SERIE mini SHV33 Part1
・au AQUOS SERIE mini SHV33 Part2
・au AQUOS SERIE mini SHV31 Part9
・au AQUOS SERIE mini SHV33 Part8
・au AQUOS SERIE mini SHV31 Part11
・au AQUOS SERIE mini SHV33 Part4 ©2ch.net
・AQUOS ZETA SH-04H, SERIE SHV34, XX3 キャリア合同アクセサリースレ
・au AQUOS SERIE SHL25 Part15
・au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part17
・au AQUOS PHONE SERIE ISW16SH part40
・OnePlus 8 Series Part1
・au AQUOS SERIE SHL25 Part17
・docomo with series P-01D part18
・au AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 Part9
・au AQUOS sense2 SHV43 part5
・au AQUOS sense SHV40 Part2
・au AQUOS sense2 SHV43 part2
・au AQUOS sense2 SHV43 part1
・au AQUOS sense2 SHV43 part3
・au AQUOS sense2 SHV43 part4
・Trinity NuAns NEO [Reloaded] 20
・Trinity NuAns NEO [Reloaded] 25
・Windows】Trinity NuAns NEO Part3
・Trinity NuAns NEO [Reloaded] 21
・Trinity NuAns NEO [Reloaded] 25
・Spiritualの書き込み数50位以上を目標にしよう
・Virtual Blue Impulse FSX 設立について
・Trinity NuAns NEO [Reloaded] 18
・Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 3
・【Windows】Trinity NuAns NEO Part1
・spiritual:スピリチュアル[重要削除]
・Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 5
・Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 4
・Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 14
・【Windows】Trinity NuAns NEO Part5
・Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 13
・Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 11
・Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 15
・Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 15
・Huawei Mate 9 / PORSCHE DESIGN Mate 9
・spiritual:スピリチュアル[スレッド削除]
・【SENSUAL】nuvc:gu-ニューヴォーグ-(exVogue)【WORLD】
・AQUOSsense6
・AQUOSsense4の予想
・SHARP AQUOS sense2
・Essential PH-1
19:11:16 up 25 days, 20:14, 0 users, load average: 61.86, 49.06, 42.71
in 0.062623977661133 sec
@0.062623977661133@0b7 on 020809
|