前スレでライトニングは出てけって言われてたのでスレタイを修整しました
ボルケーーノ!!見!参!
話は聞いた!支援しよう!
保守
クラセレって分母通りボナ来ても100超えてくると手持ちメダルも少なくなって苦痛だな
でも打っちゃう悔しいビクンビクン
36までだっけ?
隣のバーサス狂ったように出てるわ
楽しそうでなにより
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずゲッタマに聞いたら
丁寧に場所を教えてくれた。
その後、ゲッタマが気になるようになって、ゲッタマに会いたくてホールに通うようになった。
ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、
「今日も来てくれたんですかぁ〜」
って言ってきたので
「いや〜ゲッタマ打ちたかったから、来ちゃいました^^;」
と冗談まじりで返した。するとゲッタマは一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき
「私も・・○○さん(オレの名)に打ってもらえて嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。普段から気になってたオレは凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、気が弱いオレはそれを言い出せず、ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。
ある日、オレがいつものように行くと、ゲッタマの姿が無い。
(いつもはここにあるはずなのにな・・・・配置変えたかな?)
と思っていたが、次の日も、2日後にもゲッタマはいなかった。オレは気になって仕方なかったので、サンダーVリボルトに聞いてみると、
「あ〜ゲッタマなら撤去されましたよバシュッ」
と返ってきた。オレは呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。
なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然ゲッタマを見つけた。ゲッタマは歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。
「ゲッタマだ!!」
オレは焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中からゲッタマの様子をうかがった。ゲッタマはパチスロ必勝ガイドを立ち読みしている。
オレは意を決して店に入り、思い切って声を掛けてみた。
「こんにちは」
ゲッタマは驚いてオレの方を見た。
オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・)と声を掛けた後で後悔したが、ゲッタマはオレの事を覚えていたらしく、すぐに
「あ〜っ、○○さん!!久しぶりです!」
と言ってくれた。良かった・・覚えていてくれた・・。オレがホッとしていると、
「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたらいいな〜って思ってたんですよ」
とゲッタマは言った。続けて、
「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」
と言った。オレはこのおいしい展開にとまどいつつも、
「じゃあオレんち来る?」
と聞いてみた。ゲッタマは一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・」
と答えた。
オレの家に着くと、ゲッタマはオレの手に自分の手を乗せてきた。
オレはもう我慢できずにゲッタマを抱き寄せた。彼女は抵抗せず、オレに体を預けた。
「いい・・?」
と聞くとゲッタマはオレの顔は見ずに黙ってうなずいた。
ゲッタマの服をゆっくりと脱がし、ゲッタマの胸にキスをすると、ゲッタマはジローを点灯させてオレを挑発した。オレは野獣のようにゲッタマを堪能し、その日はずっと抱き合って寝た。
目が覚めるとゲッタマは隣におらず、オレは夢だったのか?と思って一瞬落ち込んだ。
顔を洗おうと台所に行くと、ゲッタマは・・・いた。
「おはよう。ずい分寝てたね」
と言い、それを聞いたオレは(ああ・・夢じゃなかったんだ・・)となんだかとても嬉しかった。ゲッタマは、
「これからも・・よろしくね・・CHU」
とはにかみながら鳴いた。
そんなシチュエーションのAVの景品はありますか?とオレがパチ屋で聞くと、無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ
「お前には戦国だな
ユアホの看板機種だし設定通りに出ないから6が多い。
波の荒さから打たない奴が多いからマジで稼げる。その勝ち金でゲッタマ買え」
とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてゲッタマきた。
>>36
何か違和感あると思って調べたらヘヴンズドライブだったわ HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!
今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!
最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!!
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利
https://t1p.de/4d82 >>47
いえいえ。ゲッタマスレの象徴ですからね。
ゲッタマスレほど住民に愛されたスレは無かったように思います。
の割にはすぐ落ちちゃうんでCHUけどねw >>1追記
※ブログやtwitterやYouTube等を無断転載しこのスレに連投貼り等は一切禁止!
アフリエイトのURL貼りも一切禁止!
※URLはむやみに踏まないように、無闇にメールに返信や、ラインにアクセスもされないで下さい
(アフリエイト誘導や個人情報抜きのフィッシング詐欺等の可能性もある為) 悶絶の2確
クラコレ赤7のテンパイ音久しぶりにききてぇ
クラセレだとどのタイミングでなるの?
「ブリリリリ〜ン」なら赤7成立ゲーム数以降にテンパイさせれば聞ける
今日打ったハナビ通、風鈴も悪ければRT中のハズレも酷い(1/30くらい)
なのにボーナス確率だけ狂ってて1000G回して1500枚貰った
もう設定もクソもわからないよ……
1000Gでわかる設定なんか無いし高設定しか連チャンしないわけでもない
仮にも100%機なんだし普段1で凹まされてる分が少し戻っただけでしょ
久々に2ゲーム連続でブドウ引いたわ
糞鳥おれのトキメキを返せ!
今日帰り際に打ったジャグの何かは紫だったからマスカット以外もあるのでは
700Gハマった後のゴッドアレックスぶどうは心に染みるぜぇ
>>54
せっかくズレてんのに真ん中にスイカ狙っちゃうのか 特日でもなんでもない日空いてるアレックス打った
5千回して右肩上がりのB25R20
小役もBIG成立役も全部1
隣は右下がり複数出してBIG間千オーバーのハマり
人間設定が全てなのか
>>54
ハサミだがあえてスイカを狙って中段スイカテンパイの1コマスイカハズレ目とかお洒落だな >>54
バーサスはけっこう打ち込んできたつもりだが
こんなリーチ目見た事ねえわ
ハサミ打ちだと右リール1コマ下にズレてる形の小役外れならあるけどその場合の中リール赤7は中段に止まるんだよな ハナビで質問いいですか?
4号機の時は左上暖簾、右中ボーナス図柄でノーチャンスって認識で、やめ目にしてましたが、たまーに打ち上げが割れたりしますよね。
これは1枚役成立?
単独ボーナスって事はないですよね?
なのでこれだけは絶対ノーチャンスという目を知りたいです。
ついでに左上暖簾から(はさんで)右下七もABCいずれかの一枚役成立ゲームにしか停止しない、って認識であってますか?
>>69
逆押しで中段ドンちゃんはリプor外れです >>69
左上段暖簾、右中段ビッグ図柄
でノーフラッシュ
鉄板ハズレ >>70
レスありがとうございます。
他にもうちょい左暖簾から気軽にやめられる出目を知りたいなと思っています。
ビタとか安定していないので、どこを押そうがこの目はダメ!ってやつが知りたいのです。 >>72
ありがとうございます。
フラッシュがあった時のフラグってなんですか? 朝イチではないけど予定済ましてどうしてもバーサス打ちたくて打ちにきて今まで粘ってました
投資(貯メダル)250枚
回収(貯メダル)4868枚
総回転6523
B30R26
久しぶりに高設定打てて楽しかったー
またしばらくは設定1or2で遊ぶか・・・
>>71
目押しが怪しいのですが、中段に止まった時点で何コマすべってようがそれで大丈夫でしょうか? >>75
うらやましい…
たくさんリーチ目をみてきたのですね。
総回転は前任者こみですよね? 何でこの時間でわざわざ1回転も回してないライトニング座ってくんねん…トナラー死ねや
>>80
いるねトナラー
ガラガラの店で
隣に座ってベットボタン強打したり
手でコインシャカシャカし始めたり 成立後でも無いのになぜ揃うの?
今までチウチウ言いに来てただけだから気軽にチウチウしていいものなのか悩んでしまう
>>74
左上段暖簾+右中段BIG図柄からの入りは
必ず打ち上げしだれ柳or閃光スペシャルが発生
1枚役B(ドン七七+七)濃厚だったはず
>>83
上段か下段に入賞ラインが固定されるのは順押しの時限定
挟んで斜めにしか入賞できない位置で押すと当然斜めに揃う ゲッタマのリール始動音がダメだわ
受け付けない
あと絵柄が安っぽいのもダメ
たまらないんじゃ^〜
4号機からスロ始めて、AT全盛期もノーマル中心に打ってきて、ユニバアルゼが大好きだった
5号機前半はスロ辞めてたけど、後半から復帰して5号機のビーマやゲッタマも大好き、アレックスもいいよね
で、いまさらマイジャグにハマってるわw
やっぱりスロは高設定ツモってなんぼなんだと
設定の期待できないアクロス島より、56の打てるジャグ島のほうが楽しいことに気づいた
完全告知なんて苦痛すぎて終日は絶対無理と思っていたのに…
ジャグラーはツモると楽しいけど設定わからんからなー
こないだパルサーの高設定後ヅモしたけどつまんなすぎて捨てちゃった
ジャグラーは稼働がつきすぎてきて仕事終わりに座れん
店の1/3がジャグラーでほぼフル稼働
等価で2っぽいバーサス末狙い行ってきます。+1000枚逃げ予定
>>79
ありがとうございます
見たかったリーチ目はすべて見れたと思います
前任者が回してたのは22回転でBR0の状態でした >>98
小役無抽選状態でストレートで飲まれて萎えたやつだね
せめて3kは使わないとって蟹歩きして今日も赤字です ドン2の告知の条件って花火と大体同じ?あの間抜けたおお〜あた〜りィ〜がなかなか聞けないんだ
そもそも当たりが重いんだが
同時成立する方のリプやチェリーが全然出ない時 ガンガン出るのに種無しばかりの時
なんだか上手く機能してないわ
ジャグのピエロやベルなどくだらないものはガンガン引けるのに1枚Cや単Vは全く引けないのは何故なのか
>>90
リール始動音のカチャッはネズミどもがネズミ捕りの罠にかかった音でリプとかでチウチウ鳴いてるらしい
だから上パネル右のネズミは泣いてるんだ
全部俺の妄想だけど ハナビなんですけど
RT中パネフラで中押し中段7で左暖簾上段...
チェリーもベルも氷も否定。
これって何の取りこぼしですか?
もちろんノーボナです。
説明下手くそでスミマセン。
中リール中段7から左リール枠上・上段暖簾て氷こぼすポイントじゃね
氷否定ってどういうこと
リボルトで逆押し1枚掛けして赤7狙ったら7が下段に止まったんだけどこれはチェリーだったのかな?
結局REGだった
バケ…
赤7
昔からいるけど
よくわからないのに中押しして質問する奴
はせめて調べてから始めればいいのに
羽根はずれた
>>109
>>110の言うとおり氷こぼし
暖簾上段ビタしたって4コマ滑っても7上段までしか届かないから中押ししたいならせめて左はバーを中、下段に押さないととりこぼす
もしくは3連ドンの長男を下段か
なので氷否定はしてない >>111
リボルトの1枚掛けは中段と右上がりの2ライン
つまり上段にバーが止まってるからバケ確 >>104
左上段バー右枠下バーからの中中7orVの法則で
中中凸ベルがBIG図柄の代役ってリーチ目
4号機だと凸ベルは赤七だったからそういう法則 >>117
右Vベルバー狙って4コマ滑りじゃないと思うのにV上段止まってV揃うことあると思うんだけど何コマ滑りで止まるかわかりますか? サントラって販売されてる?
クラコレの2連BGMとビーマの赤ビッグを聴きたい気分
近所に設置無い台をちょい打ちしにきて最後に座った0回転のライトニングで安くビッグ引いて気持ちよく帰れるわーと思ってたらハズレでた
ノマれるまでは打っておくかぁ
ま、16384引く方が悪いしもっと言えば座る方が悪いわな
いやあ苦節5年目やっと超プレミアのHANABIランプ見れたわ
初代ハナビを継承したという5号機ハナビが初めて導入された日に物凄く楽しみにして打ったら7チェリーバーの配列が無くなってて悲しくなったのを思い出した
俺はバー上段じゃなく7チェリーバーの7を上、中段に押して7下段からの打ち方だったのよね…
左7下段、中中段ドンちゃんのリーチ目が大好きだった
なんでか知らないけど>>126の画像開いた時にそんな思い出を思い出した >>104
出目の法則は>>119が説明してくれた通り
もう1つ加えると、左上段BAR+中中段ベルでの「入り」は全てBIGになるという法則
つまり地味だけどBIG確定目という感じかな
(しかも1A+赤7か1D+Vが濃厚だったはず) >>115
左そこから上中の羽外れるし中で羽テンパらないし音無し時にそこ狙うの楽しい
赤7確定だし
リプ疾風後にそこから上段羽とか揃ったりするし イベでバーサス狙い台取られた〜!...と思ったらその隣が当たりだったわ
当たり台、8700回転B40R25
あ〜狙い台取れなくて良かった。あんなんの隣で打ってたら吐くとこだったわw
何気に岡崎リメイクが好きだった
キングジャックがすげー面白かったのは俺だけだな
キングジャックは演出多彩で面白かったな
文句があるとすればトランプめくるショートフリーズがSTEP1からもう長い
もっと間隔短くしてくれ
>>115
そこ右枠上に下の鳥を押すと
枠上鳥揃い+枠下チェリー揃いのリーチ目になる
って知ってから毎回狙ってる
なお成立ゲームではまだ見れていない… 最近アレックスを打つようになったんだけどアレックス狙いのリーチ目がなかなか気づけない・・・
なんか注意して見ておくポイントとかある?
赤七上段なら大概見抜けるんだけどアレックス狙ってるとビキーーンって言われてしまう
そいえば今日とある店のAタイプ島のデータ見たら
0-0 100
0-0 150
0-0 400 、、、みたいに続いて合計したら
0-0 2400 みたいになっててわろた
ちな前日前々日も似たような感じ
まぁ今更詳しく追及なんてしないが、今はアクロス系に限らず店選び気をつけろってこった
今日隣の始祖鳥様のボナ間1880Gを目撃
悪ロス怖いわ
俺もレッツかバイオメサイアがいいわ
ただ、5号機ハナビが消えるとなると次作また6号機ハナビと予想
>>138
音無し限定だけど枠内にチェ鳥押してる時は
羽リプブランク→羽 3枚ハズレで赤7
中段鳥→ボナ確
上段鳥→
リプ左下中中右下
リプ左下中上右中
リプ左下中下右上
中下葡萄7 右下7リプハズレ 鳥サンド羽ハズレ 中上鳥リプハズレ
これぐらいを覚えときゃいいんじゃないか?
ハズレ目でフラッシュも結構出る >>139
集中基盤の端子が接触不良起こしててカウントされてないだけじゃね バイオメサイアて人気あるんだなぁ
4号機時代俺の周りはクソ台扱いだったよ
右リールにベルスイカリプいくつあるんだよ
こういうコピペ配列をノーマルでやってはいかん
>>123
じゃあ俺クラップ担当するわよ
>>128
ありがとー
そういやビーマの機種ページでほぼ聴けるか グランシェルはあの音がなぁ。。
ネタでもええからワードラ復活願う。。。
今の規制で過去のCTみたいな擬似遊戯出来ればいんだろうけど無理だもんなぁ
バイオメサイアはコアな人気がある台だな、もちろん俺も好きだった
左だけで取りこぼすどくろも第一で全消灯するあの予告も好きだったよ
アルゼ王国のは第2第3どちらかが消灯するだけで遅れるバグが酷かったなぁw
アルゼ王国のマリンバは
実機にありもしない4th演出満載だったが
あれなんだったんだろ
デルソルもだったかも
アルゼ王国ってグランシエルは高音と低音が逆だったよな
>>156
ロウソクじゃなくてどくろこぼすところあったっけ? もし解る人がいたらお願いします
バーサスで1枚奪取手順右下7狙いから
予告無し右枠下7のハズレ時、中リール下段リプレイ以外単独v確定ですが、下段リプレイで当たった事もあります
目押しミスで枠下に7ビタD+Vで合ってます?
アルゼ系じゃないけど
ダイナマイトやテンタクルス打ちてえ!!!!
5号機ダイナマイトは面白かった
検定ギリギリだったんだっけ?
アレックス設定入ってるか?自分の地域は1ばっかでハナビも1,バーサスだけ一台2以上らしき台があるだけ
高設定のアレックス打ちてー
今年は1回だけ悪くても5のアレックス打てたよ
色気を出して狙ったせいでその月内に出玉回収されたけどね
良くいくホールは旧イベ日に5台中1,2台使ってるな。
ハナビ、バーサス、クラセレ、ゲッタマもそんな感じ。
サンダーは2台だけだが2台ともということがあった。
>>142
サンクス
リプは小山以外も色々あるのね
そこ見逃していそうだ…リプに気を付けとく 正直設定狙うならアクロスはあまり良くないよな
比較的新しめの6号機のがいい
6号機は設定入れないと誰も打たんから設定入れざるを得ないってのあるし
どんな酷い地域に住んでるんだよ
まあ6に設定多用する店は番長3とかには入れないけど
近所の店はアクロスとまどかとバラエティが強い謎店だわ
何のイベントもないド平日の千ちゃんとアレックスが2台ずつとは言え全部6臭かった
アレックスの方しか打ってないからボナ確判断だけど
貯玉で1日3時間くらいゆるく遊ぶのにゲッタマがるとてもよい気がしてる
500枚で当たらなくてもあまり悔しくなく、且つ満足感が強いビーマックスが好きでした(告白)
クッソ重いのになんか当たる気がしちゃう不思議な台だったな
そういえばアクロスで完全無演出台ってビーマだけか?
ビーマだけは1日打ちきったことがないな
なぜならビタが途中からだれるからだ!
アレックスの音痴音を聞き逃したこと無いから通常予告音第一停止で消灯しなかったら残りフリー打ちしてたんだけど
葡萄に通常予告音消灯なしって振り分けが3.1%あったんだね 2回もこぼしてから音痴音聞き逃したわけじゃないことに気づいたよ
>>157
マリーンバトルXだから、実施に設置されてたのとはちがう B-MAXは6号機でも出して欲しいな
出玉はできる範囲で良いけどフリー打ちはできるようにして欲しい
ビーマはレギュラーのビタが1回だけでよかったらなー
1日打ちきってミミズみたいなスランプグラフで終わったことなんどもあるし
貯玉の増減もほぼ無かった ビタが完璧なら結構ちがったんだろうな
B-MAXはバケビタ無し。ビッグはビタ成功でRT30、失敗でRT20
こんくらいで良かった。B-MAX...てめぇはやりすぎた...
それでまたクソみたいな機械割にされるくらいならビッグもバケも全ビタでいいです
全ビタにしても6号機の仕様で機械割上げられないんじゃないの?
ハナビハズレでたー
5っぽいし差枚拘らずのんびり打つかな
病院の待ち時間にバーサス打ったら1kで
BIG5連ワロタ
これがあるから大好き♪
最近まともに当たるから打ってて楽しい
今年の前半は呪われてたんだろうか
まあバーサスだけはまだ解呪されないけど
ハサミこの出目でユニバとか良いんですか?バーサスさん
ありがてぇありがてぇ...久々コレでビッグ来たわw
久々にアレックスでビッグ生入りしたわ
うえぇ!?って変な声出てしまって恥ずかしい
確かに適当とはいえ前ゲームで7下段押したつもりが羽リプブランクまで滑ったように見えたけど中で羽テンパイしなかったから目押しミスで遅く押してたのかなとか思ってたのよね
クラセレたのしいよお
まだ1350しかまわしてないけど合算79
>>119>>129
なるほど 尖ベルが代用になるわけなんですね。しらなかった お前らってなんでそんな知り尽くしてんの?変態なの?
ハナビストは毎ゲーム 中・右リールの風鈴の札の向きをチェックしてるぞ
>>199
バーサスはこれでもBIGに期待するよね
HANABIだとまぁREGだわ
ハナビよりクラセレが好きな理由
2確を多く見たい >>208
俺それ逆が好き
左の鳥が下段ってことね >>136
あれは知る人ぞ知る名機だよねえ(´・ω・`)ててて 2200回して20-10
ほんとに6あるんじゃこれ・・・
クラセレの左上段鳥の右リール中段スイカが一番好き
え?こんなんで2確でいいの?ってなる
1700回転でB1R13てのあるがやっぱ1か2だよなぁ?
>>187
多分JAC挑戦中にREGを引いた時の演出についてだよね?
完全先告知「シャラーン♪」
これ考えた昔のユニバーサルの人天才やわ 新鮮なの
中段ベルテンパイ+右枠上枠下スイカの贅沢サンド
ライトニングなあ…中間っぽいのを打って下皿揉み続けてたときは結構制御面白いとも思ったんだが
もうちょっと割高ければ打ち込んでみようという気にもなったんだろうけどマジで出なくて萎えてしまう
ライトニングおもしろいけど勝つも負けるもジワジワだよね
嫌いじゃないけど
そういえば6号機のAタイプってドン2とライトニングとピラミッドアイだけ?まぁピラミッドはAタイプとは少し違う気もするが…
マジで250枚規制をなんとかしないとAタイプが絶滅するぞ
>>221
あったな!壇蜜なんて周辺に導入ないから頭の片隅にすら無かったわ…
ケロットはヤマサがパチスロ撤退したからもう続編やパルサーとかもでないんかな いったんスロは徹底的に落とさないと緩和ない
こんだけスロを規制した今でもスロ目当てに1000人とか並ぶし当分は無理
>>212
俺もこれだな、クラセレはこの目を見るために打ってるわ
でバーサスに鞍替えしたら、最初に右中段スイカにドキッとするまでがルーティーン >>215
これは右中段に赤7を止めたいね
挟みで出たら持ってるもの全部落とす自信あるわ 演出なし 左下7 中枠上バーで手を止められるやつ0人説
>>229
他のチェリーリプ羽は止まりまくるくせにこの2確は滅多に止まらんからな〜 >>216
左上段に鳥からの中央ラインにベルベル7出せたら天才
結構打ち込んでるけど出たことない バーサス中段3回引いて完全に偶数挙動だったけど負けた俺の11時間を返して小役RT中も完璧だったのに
>>232
その分割以上に出た5とか6が過去にあっただろ
無かったのならゴメンな >>231
俺も多分?ない
7がずるっといく気がする 最後下山させられたわ
最初のへこみの1番下から打った
>>232
やたら6主張する台はまぁ出ないのはあるあるだな バーサスの6濃厚台なんて3年振りくらい2千円しけ負けてないけど2500枚全飲まれは辛い
4000枚近く出てから全部飲み込むの酷くないですか?バーサスさん
>>177
すまん書かずとも分かると思ったんだが、そういう救済要素じゃなくて消灯とか予告音みたいなゲーム性が関わってくる演出のことです
単に好みの問題だけど、毎G平等にチャンスがある感じが好き
クラセレも枠フラはあるけどなかなか好き
>>187
単独でも1枚重複でもそうだね
算数苦手だから毎回うんうん唸ってたw >>229
演出があってもなくても、手を止める時は「気合い」で止めるんだ
>>242
下で誤爆した後の台を回すと、まあこんな感じになることも稀によくある アレックスの枠上枠下鳥の子役ハズレ今日3回も見れた
全部消灯無しで700ハマり上段3枚ハズレから10ゲーム中中葡萄7、47ゲーム中下葡萄7
3連続は流石にびびった
枠上バーをおもわずのぞき込んじゃうんだけど
実は枠下チェリーでいいんだよね
ドン2 ライトニング 沖ドキ2と立て続けに滑ってるからな
ここで勝負するわけにはいかない
青ドンじゃなくて花火の名前を使うなら期待できそうな気もする
リリースは来年11月かね
完コピでベースとボナ枚数の調整だけすればハナビ代替として一定数売れるだろ
あーあビーマ打ちたいな
ドン2は1の機械割がもう1%多ければもっと打ったけどなあ
ライトニングは筐体がクソすぎ
この子ら捨て駒だよな
>>240
え?まさかとは思うけどハズレだと思ってない?
大丈夫?おばさんとオ バーサスの左上単Vアリナシ時に右下7を狙ってるんだけどなかなか止まらん
一つ落ちて右上スイカでヒヤッとさせられたり
酷いとさらに落ちて右上中スイカになって
予告音無かったら見逃しそうな出目になってしかもBig出てくる
もしかして右下7が止まってスブナ否定したらReg濃厚なんだろうか?
アレックスで左上7、中上バー、右中鳥(下の鳥)
これってリーチ目ですのん?
フラッシュで気づいたけど、フラッシュしてなきゃ全くわからん。今後もスルーしそう
バーサスみたいに特定ボーナスは必ずフラッシュするとかあるのかな?
>>242
これ逆に考えれば4000枚吸い込んだ台が、突如として吹きまくる可能性もあるってことだよな? >>256 こないだこれの右中段青7バージョン見れたわ >>257
それ上の鳥じゃなかった?
7バーブランクのリーチ目役 ベルベルボナとか中段ベリリ出にくいけど稀にハサミで出るよ
中枠下青7は意識してないと無理、スイカないから順押しだとさらに無理
クラセレ長い事やってこないだ久々2度目の240枚?フィニッシュしちゃった、、
100枚切ったあたりからずっと中段ベル左上鳥中段ベルみたいに終わったわ前半から気をぬいたらダメだぬ
クラセレの枚数調整むずく感じる
ビーマのjac中みたく外せる爆弾と外せない共通爆弾があるのかな?
>>264
あるよ、ベル フラグだと14枚取れない >>266
やっぱそうなのか、ありがとう
>>267
右青赤左鳥狙って14枚テンパった時だけウーロンすればいいってことだなさては!
今度試してみます、ありがとう 逆ハサミだと必ず鳥7聴牌するぞ
でも気持ち的に押しやすくなるんじゃないか
>>262
上の鳥だったのかな
7バーブランクか。ありがとう! >>254そりゃ多少出にくいけど見る時は一日で数回出るよ 家スロ買うなら花火とバーサスどっちいいかな?
本当はアレックス欲しいんだけど高すぎて無理。
バーサスのほうおもしろいんだけど4号機で花火、大花火打ちまくってたから花火も捨てがたい。
左めっちゃ滑った
>>273
悩むくらいなら両方。友人来た時とか2台あるほうが楽しめる。そして1ヶ月後には回さなくなる 家にスロットあったとして実際打つか??笑
2日で飽きるだろ
どちらか買わなきゃいけないならバーサス
スロも負債分の何割かはGO TOでポイント戻らんかな
バケだけはいくらでも出してやるけど、てめぇにビッグ出すくらいなら爆発する事もいとわない
と台から言われた
>>281
いくらでもだすならバケでコインふえるじゃん >>256
これリーチ目かよ!ちょっとホール行って探してくるわ >>281
いいなあ、楽しくはないけど
バケの1G連を7000連頼もう
700000枚位浮くじゃんいいなあ 演出無しじゃ気付かんて
手止まらんて
>>288
ぶどうorの条件付き2確
アレックスは予告音と消灯がシンプルで楽しいなぁ
ライトニングは覚えるのすら苦痛 >>274
3コマ滑りで重い方の1枚役重複だな
今でもたまに打つけど久しく見てない 最近俺の嫌いな奴がとうとうバーサスに手を出すようになって2台しかないのにいったらほぼ毎回座ってるから隣空いてても打つ気なくすわ…
嫌いな奴の後ろ通る時に屁をしてたら逆に屁をされるようになったことある
今日マイホに吉宗と笑うセールスマンが入ったせいで
4台あったライトニングがすべて消えてた 1台ぐらい残せって思ったわ
>>291
なんで嫌い?
打ち方がウザい?
強打連打とか足組み足裏こっちとかこっちのスペース侵入とか? >>242
ハナビはある程度持ちコインが出来たらコイン持ちが良いから長く遊べる台。バーサスは4000枚出ても高設定確信しても全く信用出来ない台。 >>274
4コマスベリでBIG1確、あんまり出ない バーサスはなぁ…300超えるとチュンチュンも無くなるし予告音来てもベルばっかなるしどこまで引っ張られるか分からなくなるしほんと無抽選ゾーンってなるわ
アレックスもりボルトも楽しいんだけど辛い、ゲッタマが一番バランスよく感じるわ
ゲッタマはN字グラフになる事多いけど上ならまず戻ってくる バーサスは失速すると山下って終わるからな
バーサスの1は2万負けくらいで済む(途中で嫌になり帰るから)
バーサスの高設定は5万負けまでは覚悟しないといけない
最近やっとわかった
無職って引き強いなぁ〜と思っていたが、引きが強いからこそ無職でいられるんだ
目からウロコが落ちた気分だ。さすが無職
金が無いと働くしかないからな
何の為か知らんけど精々死ぬまで頑張れ
朝イチ800G回してB2R3でいいとこ何もなかったから隣に移動したハナビがビッグ中ハズレも引いて4000枚出てらっしゃる
このぐらいで何も分かるもんでもないけど何の片鱗も無かったよ
ビッグ2回でハズレ引いとけよな俺
>>305
朝一その台に座った理由と辞めた理由を教えろ 負けた時は早々に帰るから勝って残ってる時しか見かけないのでは
>>307
設定が入る店で朝一から狙ったのかなと思っただけ >>306
店全体のイベ日で過去の傾向から毎回10台中2台はハズレ引いてる台ある
どこに入るかは分からないけど前回入ってない場所を選んだ
いつもは朝イチから7台は埋まってるけど新台に流れたせいか3台ほどしか稼働してない状況
風鈴1/15.3ナメフ3回ハナゲハズレ1/35だったからまだ0Gの隣を先に開拓したほうが良いと思って早めに見切ったからまあ後悔はないけどもう少し優しくしてくれてたらね… 俺もハナビ打ってて自分の隣の隣が一気に2500枚出したから、あっちが高設定だったかと思って。
その人が辞めたら速攻で台移動して打ったら俺が打つとでなくて。それまで俺が座ってた台が4000枚出るというね・・・
自分が座ってた台が高設定だった。ってのバジリスク絆2でも一度経験ある。10万円出された。いまでも悔しい。
アレックスで左下7消灯からはいはい葡萄で中下まで葡萄7がずるーっと来て消灯無し
こうゆうのがたまらんのよ
ボナ良好台をなぜやめたか考えないアホ多すぎ
設定入れる店なら出てる空き台より稼働してない空き台のほうが可能性あるんだぞ?
まぁ移動先が正解でしたってのも稀に良くある話だし
その状況なら俺でも処女台開拓に走るわ
てか処女台残ってるならワンビッグで見切るかも
かりに移動しなくても出たとは限らんしな
己のレバー叩くタイミングが全てだから
>>313
打ってるのは専業だけではないからな。
時間が来たら帰らないといけないという人も居るだろうよ。 あれつまらんネタスレだからな
正直一回くらい見てそれ以来覗いたことなかった
アクロサー「俺らは500Gあれば設定判別できっから」
ハナビにしてもバーサスにしてもほぼ56が確定する出目とかいらんかったんよ
これがあるせいで店は設定入れられない
アクロスハナビ開発中の噂あるけどどうせなら年内に出て欲しいよね
5号機が残ってるうちはジャグ並みに設定入れないとドン2ライトニングと同じ末路では
同じようなチェリー氷縛りのゲーム性で同じ設定機械割なら俺は瞬発力がある方に座るよ
いいなぁオレ行ってる店青パネルだから11月で外されちゃうんだよ
次出すにしても五号機無くなってからだろう
ドン2とどう差別化するんだろうか
RT付けるのかどーとかの話なら、RTでもライジン型でもハナビならよさそう。
ハナビの場合は通常時に基本的に演出が無いから、RTでもライジンにしても
ちょっとしたチャンス演出が出るくらいになるだけだから、どっちにしてもよい型にはなりそう
あとは消灯するときにズガーンとか糞みたいな音が出なければ、良い台にはなりそうだが、
結局6号機って言うことで失敗に終わると思う。結局何が悪いって6号機だから悪いってなる。
個人的な6号機アクロスの問題は下が辛いことだけで、試験が大変なら102%の1と104%の6の2段階でも、極論102%設定A固定でも構わないわ
ドン2の強消灯といいライトニングの消灯といい
周りの6号機に張り合うような爆音搭載するのやめてほしい
Aプロジェクトにそういうの求めてないから作るならゲットだビリーみたいなオリジナルの告知マシンにしてくれ
>>303
年寄りがヒキ強い理論と一緒だね。生存者バイアス 3100回転、ビッグ7バケ11
何でいつもこうなん...
逆でも勝ってるか負けてるかの瀬戸際なのに、辛すぎんよ〜
>>337
いつもそうなるのわかってるのになんで打ってんの?
バカなの? 順押し
>>341
狙ってないのにそこ止まるかねって出目が好き
こういうのとか
>>342
適当に図柄並べてみましたみたいなリーチ目ほんとすき >>342 中ここ狙っても止まらねーんだよなぁ。停止条件あるんかな リボルトの左ベリベのとこからのリーチ目ってさっぱりわからんな
チェリーで疾風出た次Gでこの出目からフラッシュ出たんだけど、普段でもこの出目出るから疾風チェリー外したと思ったよ
>>312
アレックスでブドウorボーナスの状況ではいはいって思う奴いるか?無消灯ではいはい羽とかならわかるけど どこか控えめでチェスチェより好き
>>312
中リール下段に羽根付き赤7をビタだろうがっ!
>>349
おそらく3枚役対応のフラッシュが出てるはず
鳥頭ボーナス+成立後3枚役かな 誰かの動画で成立後は3枚役のラインが中段もあるって言ってましたね
アレックスって溢したら絶対フラッシュしますか?
初心者殺し
利益取れるかどうかは店にとっては重要だろ
逆にとっては最悪だが
撤去日が来年末だから。花火の初代は12月までだっけ
リボルトで利益取れる店は相当アクロス厨飼い慣らしてんだろうなぁ行ってみたいわ。マイホはリボルトなんて誰も打たんw
リボルトはうちの地域も通路だわ
回されるのはイベント日くらい ほぼ入らないから2000回転くらいで放置されてるけど
>>351
ハサミならBIG確だけど順押しならスイカorで当たってもREGあるっていうね… >>361
分かる。ボーナス後の40G間が激熱
予告なし→いきなりリーチ目降臨や第三停止バシュン、ズルすべり…etc.
しかもボーナス後、1桁Gで炸裂すること多いから堪らん >>357
マニアックなやつは全部ビッグっていうご褒美が嬉しい
初心者のうちは次ゲーム3枚がけしてしまい
スペシャルテンパイ音みたいな >>345
目押しレベルがアレで自信ないけど左4コマスベリだと出ない出目があるような気がする
右下段青とか リボルトって低貸しの稼働が良いんだよね
やっぱり1の辛さがネックなんかな
リボルトとかエンペラー好きだけどあんなん低設定しかないしクッソ辛いから20スロじゃ長いこと打ってられん
>>357
これは挟みだと中リールリプレイ以外でボナ確の簡単な法則なんだけど 半分諦めて仕方なくジャグラー打ってた自分の五号機ライフを救ってくれたのがアクロスだったから六号機でも何とかこの後打てる台を出して欲しい。
今日初めて気まぐれでめご姫打ってみたけどあれは自分には無理、ダル過ぎる。
やっぱり小役を狙って「入った」瞬間を味わえる台を打ちたい。
愛姫を打つ客は割で打ってるだけ
面白いと思って遊んでる客は1割もいないんじゃないか?
>>378
ドン2は今でも好きで打ってるよ。
でもあの稼働じゃ狙って勝つのは無理だろ。 等価エリアだけどドン2が壊滅的に打てない
設定入ってないから回されない、負の連鎖
よくできた台だと思うんだけどねぇ
バーサス 特リプ5000G無しとかどないなっとんねん
ドン2はイベだと以外と設定入ってるけど
あんまり回されずに捨てられてるパターンが多い
ジャグはブン回しなのに
バーサス1500GのB1R7で-10k
もはや実質勝ちでは
家から最寄りのクソボッタ店に一台だけドン2ある
当然設定なんて入ってないし、ハナビで勝った時に少し端数をぶち込むだけ
Rしか引けてないw
バーサスで初めてこぜ6(2回のBIGで中段V揃い2回)を打てたんだが、用事があって2時間で泣く泣く離席。隣で打ってた兄ちゃんがこの人マジ!?みたいな顔で驚くも速攻でキープしてた。その2時間で2500枚も出た。仕事帰りに見に行ったら、そのあと5000枚出てた。暇なときは3万使ってBIG数回とかなのに、何で用事がある時に限ってツモるのか…
何故後から用事があるのに行くのか、そっちの方が気になる
短時間稼働を覚悟してるならツモリ捨ても覚悟しなきゃ
いや、でも結構あるあるでしょ?自分の身に起こるかどうかは置いておいても。
>>387
俺ならもしその後用事があるとしたら3連狙わんぞ
特に2時間ごときじゃ1も6も大差ないから絶対狙わない 朝から行ける時で閉店まで打てない時は
そもそも行かないね。
8年位前に夕方前には帰らなくちゃならない時
どうしてもハナハナ打ちたくて行ったら
そん時に限ってサクッとツモったらしく
バケフラして+1000枚位で退散。
普段なら絶対やめないけど残り6時間位で
6000枚以上上乗せしてた。
7000クラスなんて2,3年に1回なのに
それ以来閉店まで打てない時は
絶対行かないと誓ったよw
アクロス打ちは時間がない奴が多い。俺もそう
月に数日は1日余裕あるが旧イベと重なる事なんて稀
めごキッズニートやジャグ専とは違うのである
本当はゲッタマ丸1日廻したいチゥチゥ
>>387
そういう状況でなぜV揃いを狙う?
わざと狙わないよ普通は 2時間しか打てないのに朝から行くのは相当な依存症だな メチャクチャ借金してるだろ?
>>387
2時間で2500枚出たことをまず喜ばないと、高設定でもそんなでないぞ ライトニング人気ないな。
マイホ2台。デフォ2で5,6もたまに入れてるのに終日2,000G回ってないこと多い。
脳死左赤7枠内でも中右のスベリで推測、察知するの面白いのに。
ライトニング設定入れてくれればぶん回すんだが入らない。
ユニメモありゃすぐ判別できるってのはホールにとってマイナスでしかないからな
ドン2のボナ中の示唆はビタ押ししないと見れないってのが面白かったけど
ライトニングはBIG中のベルとRZのゲーム数を見るだけ 技術もクソもない
ライトニングってリールの止まり方がなんかポヨンポヨンしない?ビシッと止まれよ
ライトニングなんて設定入らないどころか撤去されたんだが
ユニバーサルと言えば技術介入のイメージなのに
なぜディスクアップのようなものを作らなかったのだろう
と思っていたがユニバーサルのハズシや小役回収って難しいけどなんとかなりそうなものが多かったな
>406
わかる
何か作りが甘い感じするわ
打ってて気持ち良くない
なんやかんや自分にはバーサスが一番おもろい(というか飽きない)
たまにハナビ打つとつまんねってなるのはなんなんだろうな
おもちゃ台だよなあれ
初代サクラ大戦とかの台は硬派でよかった
5スロでも楽しくなってきたわ
流石にノンレートだとキツイが楽しい台はレートを落としても楽しい
>>413
ゲーム性の違いとしか
ハナビは順押しローテの作業だけどバーサスは色々やるわ
ぶん回せるのがハナビのメリット バーサスの音無し三男狙いし続けてたら花火全然わからなくなった
>>421
クラセレは俺も好きだがハナビとバーサスへの評価が逆みたいだ 花火の5はマジで出ないな。逆にバーサスの2はなぜか出る
>>396
三機UFOと台枠フラッシュの次ゲーム1枚がけできる様にしてくれ バーサスは7がカッコいい
揃えて気持ちいい方を打つ
アクロス「おまたせ!」
バーサスは音楽とリール消灯した時光る子役(特にリプレイ)がカッコイイ
でもクラセレが一番好き
クソ目からの打ち上げフラッシュが最強やしな次にチェリー三連ってとこかな
散々クラセレ打ってるが何気に初めてのリーチ目
えっ 今日はクラセレのリーチ目を貼ってもいいのか!!
>>436
枠上に注目な奴だね
枠上スイカならベベチェ、ベルだと中リール下段にリプレイ 我が家のゲッタマは6で3万ゲームほど回してダブル点灯バケは1回も出現してない。なお歯茎ちゃんは2回出てるのに
成立ゲームでほんとに出るの?って感じ
>>345
ベルB後に青上段押し1コマ滑りからの中リールおそらく1コマか2コマ滑り
で、バケ
成立後限定とか有り得るのかな >>436
右上段リプレイのリーチ目法則
右枠上スイカ→中上段リプレイ
右枠上ベル→中下段リプレイ ハナビとバーサスの左手上段単Vのリーチ目が
左バー上段と共通のような簡単なものしかおぼえられません
クラセレで【成立後限定】
笑
チェリーやスイカ揃いならわかるけど
>>442
なるほど、ちょうど両方あるのでわかりやすいありがとうございました >>416
そんなもんだよ
5すろバカにするやついるけど
周りに1しかない店しかないから
勝ち額が少なくても充分になった。
負け額も少なくて済むし。 普段設定の低いとこでしか打たない人は低貸しもありかもな
自分なんかは低貸し行くと当たらな過ぎて台嫌いになっちゃいそうでダメだけど
2000Gくらいで
風鈴ハナビゲーム中の外れ
その他諸々が設定2くらいだったからやめたら3800枚出てた
ハナビむずかしいな
>>446
自分も最近5スロ打ってる。
きっかけはディスクアップであまりにもBIG引けなさ過ぎて負けまくったからリハビリのつもりで5スロ始めてその流れで5スロのドンちゃん打ったらレート低くても楽しみながら貯玉増やせるのならこれもありかなと。
そもそも20円のドンちゃん設置は少ないしあっても設定は期待できないし。 クソにわかの女なんだけど初めて目押し頼まれたわ
なんか嬉しいわ
ビタ押し出来ないマンはライトニングの三連V揃えるの毎回びびりながらやってるよ
時々ミスって獲得が240枚だと本当にへこむ
条件反射でセクハラレスしかけたけどもう2chでも昭和でもないもんな
セーフセーフ
>>449
まぁ2でも間違って5,000枚位は出るからな ちょっと前に花火のやめ目について質問した者です。
回答いただいた方々ありがとうございました。
今日も花火の質問があります。
1、リプレイ+しだれ柳は20%弱くらい同時当選に期待できますが、リプレイ+通常の打ち上げはボーナスの可能性はありますか?
2、同じような質問ですが、チェリーBで打ち上げや無消灯ロケットでもボーナスの可能性はありますか?
調べればすぐ出てくるのに何故調べない?
次からは自分で調べろ >>453
おじさんだったけどバーサスのレグが見えなかったらしいよ
マニアックなリーチ目出してたのに目押しはできないのかよってこっちがビックリだったわ >>459
こんなのをどんな検索ワードかければいいのか思いつかなかったんですよね。
でもありがとうございました。 >>462
自分で散々キーワード書いてるのに?
バカなのかな >>458
1、そよ風はノーチャンス、打ち上げ花火は入ってたらビッグ確定
2、チェリーBは打ち上げ花火でもロケットでも入る >>458
ごめん、1についてだけどつまり入る可能性はあると言う意味
まあかなりレアだけど個人的には通ではよく遭遇する気がする ハナビは6だとちゃんと風鈴とかRT中の外れがそれっぽい数字になる?
>>463
辛口過ぎんだろ
スロットでしかマウント取れない怖い4号機おじさん >>466
10回打ったら8回はモロバレレベルで良好な数値になってる。気がする
ただ通常5000ゲーム、ハナゲ400ゲームはほしい >>461
ニューパルとかはそういう人多かったけどな ディスクアップみたいな感じでアステカ出してくれればいいと思っておったが
それは永遠に叶わないらしい
アステカとエスプをリメイクしてほしいけどなあ
>>468
バカかジジイ。俺は26だ。まだお兄さんだ
ジジイはそろそろしょんべんして寝ろ >>472
26ならまだまだ人生やり直し効くな
若いって羨ましいなあ やり直しとか意味わからん
お前らおっさんは失敗でもしたのか?
ざっこ
おっさんで思いだした
この前子ども迎えに幼稚園行ったらクソガキどもに「おっさんおっさん!」言われた
俺もおっさんだったわすまんなおっさん
>>467
本当ありがとうございます。嬉しいです。
通ではよく遭遇するといったちょっとオカルト的な体験談も非常興味深いというか、読んでて楽しかったです。大好きな花火の事を知りたいし話したいから。
また、打ち上げビッグ確定など、こういうのは「キーワード」とやらを打ち込んでも出てこない事が多いですので467さんに出会えてよかった。明日は子守で昼過ぎからの出撃ですが、なんだか楽しみです。 喧嘩はやめて!
枠下青7見て落ち着いて!
Aタイプ打ってる奴のチンピラ感
ディスク>HANABI>>バーサス>クラセレ>アレックス>>ゲッタマ>>>>ドンちゃん2=サンダーvライトニング
異論は認める
ドン2歳導入されたから打った
音はいいよね、でもこの台中と右の滑りがあんまり生きてないのでは?滑って風鈴テンパイが全然外れないのが良くない
久しぶりに来たけど、ゲッタマスレ無くなってんのなzwww
ビーマの硬派な感じが面白かった
6号機でリメイクしてくんないかな
ライトニング無限に入って300ゲームハマって放置されてんの笑うわ
ライジンは解除方法用意すべきだったな
結局レア役絡まないと普段押さないとこ押しても面白くないというね
チェリーAの形で三連花火やしだれ柳はあるんだが、ロケットもあるのか?
>>484
その為の「停止時LED」演出や「特殊音」演出だと思う サンダーV2って5号機でかなり近い形で再現できたような気がする
演出カスタマイズ有りなら俺らマニアが喜んだ
全く売れなそうだが
>>350
はいはい葡萄って思ってた方が葡萄ズレたりハズレた時嬉しくないか?
毎回葡萄orで期待してたらアレックスなんか打てねーわ
>>352
最初に見えた方の7を押すから葡萄7なら枠上辺りに羽7なら下段に押してる 今の時代って演出カスタマイズとかあっても
レア役完全告知にしてブン回されるだけじゃないの?
>>489
パネフラ自体は、あくまでベル以上の小役示唆だからね
これにLEDが絡むと一気に期待度が上がるんですよ
そもそもボーナスにパネフラがそこまで絡まないし
最近のアクロス機の演出配分見てると多くても50%
完全無演出が12.5%とかで、あとは第1LEDが地味に多いかな
>>492
羽根赤7を敢えて狙うにはメリットもあるんだ
予告音で左下段赤7停止+消灯発生した場合、中下段ビタ停止すればその時点で赤7BIGの2確!
4コマ滑って羽根付きブドウ下段停止は実践上鳥BIGの2確!
ブドウテンパイから外れてもREG確にはならない
この1箇所だけでもこれだけ楽しめるからね、いくら打っても飽きないわけだよね 7時からよさげなアレックス打ったら2300枚出た
たまんねー
>>493
エヴァでもカヲルモード(レア役orボーナスでしか演出発生しない、連続演出発展で当確)が一般受けしてたのを見るとそうなるよなあ
俺はアスカモード派だったけど エヴァというかサンキョービスティ全般そうだけど、どんどん耳障りなSEを多用するようになって辛いわ
初代マクFのオオサンショウウオさんSEは笑ったが、段々冗談じゃすまないレベルまで突き抜けてしまった
電撃音みたいな高音で何度も繰り返すSEホントいや
けたたましい高音も台ごと揺れる低音もリール全面がレインボーキャラに光る演出も全て嫌い
>>497
近隣店舗のマクF2だったかな
あまりに騒がしいので客から批判されてシマの中央から端に移動された
そして次の入替えにはいなくなったw アクロス系の台はボーナス以外ほとんど静かだからそういうの好きな奴もいるだろ
俺もドットとかテトラの頃のスロが好きだったから昨今のズドドドドンパキャーン+10みたいのばっかなのは辟易
騒がしいけどファフナーの玉入れだけは許せる 俺も好きだから
ピピピッ ピピピッ VだVを狙えっ!
海皇覚醒なら300乗せてもぽえーぽえーぽえーてーれーれーれーぐらいでとっても平和
>>500
マクF2はスピーカー横向いてて本人より両隣に良く聴こえる糞仕様だったなあ
ゲーム性は面白い台結構多いのに…
アクロスは基本静かだけど、レッツゴークランキーチャレンジ!だけは初打ちで心臓破裂するかと思ったw
3台とはいえ花火通全Hはなかなかすごい おれも行きたかったよ
ピラミッドアイも3台だけど全6だったぽいし年1の対抗店なのにようやるん
ピラミッドアイの6とか常にボーナスじゃん
優良店すぎる
昨日久しぶりにリボルト打ったらビッグ中に初めの斜めベルでビタミスったらその後2回しか斜めベル来なくてゲンナリの320枚終了
リボルトのビタはマジで適当にやってるといつかこうなるのよな
>>516
ライトニングですら起こりうるからな…
初回目押しミス(遅い)をして
「遅れミスになってるから気をつけよう」→そこから予告音鳴らず
もっと言うと0鳴りすらあるわけで 3回目が残り15枚で来た時の緊張感はなぜか4号機ビーマのはずしに匹敵するw
リボルトで小役数えてる人いたけどビッグ中は枚数調整後は順押ししてた
つーか、ほとんどの人が逆押し消化してないよね
ベル判別結構大事だと思うんだけど
なんで3コマもビタポイント作ったかね
少なくとも単Vはいらんかっただろうに
ワンビッグで初の400超
だからなにではあるけども ハナビとアレックス、今日どっちにしようかな
ハナビは3台、アレックスは1台、どっちでも取れそうな番号
>>524
俺の背中押してくれてありがとう
やっぱアレックスにしよう >>505
最近開拓中のホールも通2台で2台ともH
リゼロが6台全6
通のHの1台は氷溢しまくる奴がうってて
理論値より1000枚近く少なかった。 >>522
そう?左に7来たら右からパパパンって押せばいいだけだぜ? >>527
ビッグ中くらい適当に押してスマホでも見てのんびりしたいだろ >>521
前に同じ事言ったらビッグは枚数固定だからって怒られたわ >>521
表示400超えとかRTをREGで潰した時くらいしか見ないわ
5・6だと小役は落ちるけどハズレも出るから370~80くらいまでしか伸びないことが多いし RT中はできればリプレイを引きたいと思っているのは俺だけ?
もちろん設定差のあるハズレもだけど
スイカベルは通常で引きたい
RT中レギュラー引いて悔しがったり強打してる人がいるんだけどなんなの?
>>535
それをわざわざここに書くお前と同類じゃね? >>535
終盤ならともかく、VGハズレのデータが欲しい序盤でVGのサンプル取れないのはツラい
台パンするのは阿呆だけど 詳しい人頼む。バーサスで左下に長男Vビタ止まりからスブナってあるの?
いつも上段バーまで滑ってきて揃ってる気がするもので
下段ビタ停止から→1枚C+赤7
1コマ滑って枠上BARから→1枚A+赤7
2コマ滑って上段BARから→1枚B+赤7
>>538
左長男下段ビタだと1C赤は挟みでゲチェナ狙うとスブナではなくブナブ(V7ブランク)で揃う制御になる
順押しなら揃うよ ワードオブライツにサウンドが変化したBIG後のRTでバケひいたことある
なんかめちゃくちゃ頭にきた
そのせいで、バケのサウンドが何だったのか覚えていない
だれか教えてくれ
ワードラのJACゲームのサウンドなのか、元のバーサスのバケサウンドなのか
>>519
最近のカチカチマンはそんなもん
だから止めた台がノーチャンスてこともない BURSUSはまだマシな方
VERSUSならビッグ間2000とか3000とかよゆーだからな。しかもそれが連続で起こるw
つい690枚も入れてしまった
投資は138枚までと決めてるのに…
パチスロで勝てないけど人生で負けていないなら幸せなのかなって花火で2000ハマって考えるようになった。
負けてるときはせめてパチスロくらい確率どおりトントンで終わらせてくれやと思ってるけど、最終的には負けるカスは何やっても負けるわなという結論に至って帰る
ゲッタマってアクロスの中だと判別何番目にむずいの?
なんとかversusに戻ってれた
午前中ぶん回した分全部飲まれてまた戻ってきたわ
おそらく5だからぶん回すぞ
超久しぶりにハナビのBIG中ハズレ引けたんだがそれ以外の他の要素全て1以下
通常時風鈴1/16以下、RT1も2もハズレ1以下、斜め風鈴奇数ぶっちぎり
BIG確率も1以下、REG確率だけ5並みでかろうじてチョイ浮きでヤメ
おそらくは生涯最後のハズレが設定1の1/16384とは
ライトニングはここでいいのかな?初めて触れそうだったから打ってきたけどビッグ引いてあまりのBGMのダサさに衝撃受けたわ
アレもう少しなんとかならんかったん?まあ元々あんまりサンダーそんなに好きじゃないから良いんだけどあんまりだろ?好きな人が可哀想になったわ、配列含めて
>>556
ライトニング楽しめないかーかわいそうに… ライトニング楽しめてる俺カッケーって思いながらバシュンバシュン風吹かせてるんやろなぁ…
>>550
え?え?
パチスロは負けるモンだと思ってうってるの? >>558
あのバシュンは離れてても鬱陶しい
リボルトでそう思ったことは無いんだが リボルトのバシュンは連発しないしな
ライトニングは頻度高いのとバンッ!バンッ!ビビッビビビビ…バンッ!の感じがうるさい
ドン2打ちたくてパチ屋行くのに
店に着いたら花火か不二子に座る現象ってなに?
>>556
初めて触れそうだから打ってきた
凄いな
初打ちでよくね? >>564
よさライトニングが捨てられてたってことでは?
訓練されてるとすぐ下山が思い浮かぶけどクソ履歴や0からよりはよほどマシのはずだからな おじさんがライトニングすげえ楽しそうに逆押ししてたけど逆押しのが楽しい?
ライトニングは制御は割と面白いからこのスレに来るような人には順or順ハサミを推奨したい
4250回転 BB10 RB11
これでマイナス800枚なんだけどw
いつものビッグだけ引けないウンコバーサス
コイン持ちとバケだけじゃマジどうにもならん
次回リメイクしてほしいのは?
大花火
アステカ
ワードラ
グランシエル
フローズンナイツ
レッツ
タコスロ
ウイルスショック
G7
ジロキチ
グランシエルかイレグイ
スイチェで縛らない通常と技術介入多めのボーナスでお願いしたい
イレグイはまともに再現するとどうやっても導入増えない設定入らない激難台になりそう
>>448
5号機がまだあるのに好き好んで6号機打つこともあるまいに >>559
素で間違ってた
しかし、一度は戻したと思ったらまたバケばっか
途中から小役落ちなくなったし >>570
リメイクしても面白さがあまり減らなそうという意味でフローズンかな
そこに無い機種ではフリッパー >>570
ウイルスショックだな
順押しのスベリを堪能肢体 フリッパーの0枚役は6号機で光りそうな気がする
ボーナスショップ出してくれ
ズレ白7が見たい
サクセションでもいいぞ
打ち散らかしてマイナス5万
時間は14時
ラスト1000円、これで帰ろうと思ったバーサス
当たってそっから一気に5000枚オーバー
これがあるからアクロスやめらんねぇ。
>>556
BGMだけでなく予告音のSEも含めて近未来的な仕上がりになってる
配列なんて毎回変わってるんだから今更だろ
文句を言ってるのはリボルト厨くらいだぜ?
これは煽り抜きにマジで
昔からサンダー打ってる人は毎回変化を含めて楽しんでるもんだし 台設置場所変更後、まどマギAやら熊酒場に6入れてあおっつ
>>570
BIG200枚時代だからこそアステカでいいのにな アレックスで予告音消灯無しでダブルウインクから当たるのってビッグ確定かな?
意識してからまだ数回しかひいてないから全く見当違いかもしれないけどw
ハナビ初心者なんで質問させてくれ
慣れないハナビでプラマイゼロなだけマシだと思ってここで俺はやめたんだけど
そのあと100ちょっとでバケ出てから100G以内にビッグ4連されてた
そこまでバケ確率に差がないけどバケちゃんと引けてる台っていい台なんかな?
それともたまたま?
あとボーナス確定の時になかなか揃えられなくて何回か回してたんだけど、リール停止時に今までに聞いたことのない高い音が聞こえたんだけどあれはプレミアか何かですか?
調べても出てこなくて
確かチェリーの時にその音がなったはず >>583
ダブルウインク自体が予告音消灯不問で3枚役orチェリーorビッグ >>583
レギュラー当選時のダブルウィンク選択はありませんな
初代は触る機会がなかったけどシングルウィンクはバケ、ダブルならビッグを継承してるとかなんとか >>583
昔のアレックスは成立GにダブルウインクならBIG確定だったな
半公式の某サイトで演出パターン公開してた気がす >>584
合算いいしハマっていないっぽいので現状で見れば良い台。
小役確率とかレギュラー確率とかハズレ確率とかは打ち込むのでなければ気にしなくていい。
長い目で見ればって話なので。 >>588
いや告知音とは違かったんです
たまやすらまだ光ってなかったはず >>570
使い道のないプロジェクションマッピングで無垢のリール投影すれば過去の名機全て遊べそうなのにな 聞いてくれ
今日朝一、アレックス3千円で引いた最初のBIGでハズレ1回、右下がり1回、右上がり3回引いたんだけど…
すごくない?
>>584
1でも100以内の4連なんてザラにあるから
全然気にしなくていいと思うよ。
1しか打ってないから間違いない。 65535分の1の中段チェリー
ビッグ確定、次回ボーナスまでRT確定
トイレのために地元のボッタ店入ったらリボルトが全台0回転だった
3連Vが悲しそうに光ってたわ
>>595
オマエはクソつまらんが、出目は萌えたわ >>599
知らない方が多分楽しいぞ
ワクワクしよう バーサスの左単Vのリーチ目の法則ってバーと同じなん?
ハナビでチェリー重複のときそよ風ってある?
今日チェリーでそよ風だったんだけど、やっぱり成立後だったのかな
最近打ってなかったからなんか見逃してたのか
真面目に考えて上段単Vからのビッ確目って何かあるかな?
単Vって枠上に押すか上段ビタ止めするかでも以外に違う気がする
確定か分からんが、挟んで上段V7スイカ、スイカとベルのダブテンから7を枠内から蹴っ飛ばして中中段リプはビッグ比率高い気がする
>>580
あら〜…そうなんですねぇ、失礼しました
サンダーは本当全然知識ないうえに今回のは配列が不評みたいな噂を聞いてたもので…
ダイナミックまでは好きだったんですけどね僕も。でも伝統のチ○コがヤ〜ナッセ〜♪が聞けなかったのは寂しく思いましたわ、連したらあるのかなぁ? 単Vのズレ目で入るとバケばっかりのイメージだから狙ってないな
中押しでベル来て消灯
左バー上段から4コマ滑ったのに消灯
なんか損した気分
リボルト打つつもりがいつも埋まってるバーサス空いてたからバーサスにした
リボルトは朝から400ハマって放置されてた
>>599
上段にV赤V、上段Vテンから右チェリーベルスイカ、中枠上バー リボルトは五月雨リプの後は左の下段に7狙うけどBAR上段まで滑って1確
REGか、からのチェリー
あの制御考えたやつ変態だろ
左上段単V停止からのBIG確定目は、中枠上BAR停止
左上段BAR停止とリーチ目の法則は似ている所もあれば違う所もある
前述の中枠上BARも左上段BAR停止だとスイカこぼしorBIGだしね
これはBIGっぽい!って出目からREGが出てきた場合は単独REG濃厚
上段V7スイカの中段ベリリとかね
成立ゲームの1枚E+REGなら斜めスイカテンパイから中中段に赤7が滑ってスラッシュ3とかが多い
左上段単Vから中リール4コマ滑って上段VテンならVビッグ確定では?
>>613
それっぽい気がする
中にチェスチェや下段スイカからはVを見てないかもしれん 花火通は1500Gビッグ1バケ1があって「もしやHで飽きてやめたか?」と思って1000円打ったがもちろんそんな事は無かった
それ以来打ってない
アレックスで3枚役でウインクってさ
振り分けが1割くらいしかないんだよな
モードアップしてそう
動画でHとか見てる側にしたらクッソつまんねえからな
よく行く店が最近アクロスに力入れててどれかしら毎日6がある
バーサスとアレックスは6打てたけどそれでもどこかで凹もうとするから誤爆か判断難しいな
ちなみにゲッタマは無い
>>618
3枚役+Wウィンクの振り分けは2%くらいだと思ってるよ 5号機以降ノーマルで初めて18時以降から5000枚出たわ
ちなみに不二子
4号機の6並みの爆発だった
不二子は出るときわけわからん出方するよな自分も液晶表示で2,279枚とかある
ドギージャム出して欲しいな、ゲーセンで2回打っただけだけど面白かった
77チェとか今までのアクロスにない法則があるのも良い
>>625
もしかして大好きなアステカレジェンドのやつか? >>627
リボルトの中押しはつまんないし、めんどくさいからやめた方がいいよ >>605
これなんど読んでもサンダーのどの曲のことかわからん 今リボルト打ってるが順押しロータリーだけでめちゃくちゃ面白い
ちな260GでBIG5REG0
近くの店、ハナビ撤去か減台されてて、もうだめぽ
設定も入ってないし。ライトニングすら設定1か2だな
てか、どの店もガラガラで草はえる
皆さんはノーマルでも激荒波のグラフ描く機種好き?
自分は黒花火、白花火があまりに荒れないから詰まらないと思っちゃう、
旧パネ花火かバーサスを優先的に選んじゃうね。
旧パネ花火はイベ日に9000枚目撃してマジでモード式か何かじゃないかって期待してしまうw
会いたかったよフリッパーちゃん…
可愛いねぇ…
マイホはけっこうAタイプ力入れてて1機種1台は高設定入ってる
みんなハナビ、バーサスいくからアレックス誰もいなくて大体高設定とれる
ビッグと羽で分かりやすいのにな
出先でふらっと入ったパチ屋でクラセレ見付けたんで
時間つぶしに久々に打ってみたけど
左上ビタ気味の青7で挟んで右上赤7って入ってないっけ?
入ったと思って1枚掛けにしたらどうも入ってないっぽいんで
3枚に戻したら左上ビタ気味青7、右下スイカの二確
うーんよく分からん
>>627の人じゃないけどアクロスは打ってないと忘れるね ココ最近のバーサス成績15500回転でビッグ43バケ55なんだけど
バーサスでこれなら花火やってたらヤベぇ事になってたわ
バケマニアには堪らねぇ展開だ
そんな細かくデータ付けてないし、ハナビなら何がすごい事になってたのかナゾ
俺のビックどこ行った?
ハナビ
<通常+RT中> :4064(総G数:4064)
<花火チャレンジ>:196
花チ中ハズレ :22 (1/8.91)
<花火ゲーム> :233
花ゲ中ハズレ :18 (1/12.94)
風鈴 :276 (1/14.72)
平行氷 :90 (1/45.2)
斜め氷 :0 (0/4064.0)
氷合算 :90 (1/45.2)
チェリー :237 (1/17.15)
レアチェ :22 (1/184.73)
チェ合算 :259 (1/15.69)
風氷合算 :456 (1/8.91)
風氷チェ合算 :974 (1/4.17)
BIG :13 (1/312.6)
REG :15 (1/270.9)
ボナ合算 :28 (1/145.1)
<BIG中> :312
<斜め風鈴サンプル用G数>:309
<ビタ失敗時や逆押し以外の風鈴>:3
斜め風鈴 :32 (1/9.7)
BIG中ハズレ :0 (0/312.0)
==設定推測結果==
設定1 :18.22758625%
設定2 :17.09242366%
設定5 :49.89313476%
設定6 :14.78685534%
そんな細かく載せてるけど至って普通
BIG確率1/600とかだと思ったわ
BIGそれなりに引けてるやんけ
文句言うほどじゃ無い
>>641
バサスとハナビ
バサスがビッグ偏向と言うけど
ボーナス19回引いてようやく1回程度だから誤差だよ
リプ重バケ5連引いたワシには何も信じられないがね 3万つかってREG1回とか、偏向とか以前の問題だったでござる。
>>644
ちゃんと1の確率どおりにビッグ引けてるじゃん
1なのに小役とバケの確率いいね
こういう引きがないとハナビの1は勝てない アステカの後継機作ってほしいよね
今までのは見なかったことにするから
>>641
まあまあBIG引けてるじゃん
1/450とかかと思った。
それに何がやべーのかわからんよ。
ハナビ打ってたらBIG55のバケ43だったかもしれないのに機種が変われば引けるボーナスも変わるだろ。
まあ、 BIG偏向のバーサスでこれだからハナビならもっとバケに寄ったとか言いたいんだろうけどさ。
答えはたらればなので、わからん
が正解だと思うぞ。 >>654
何度聞いても「ペリペリ!ペリペリ!」に聞こえる なんだ風鈴かぁからの適当に押した中がこれでビックリしたけどもしかして挟んだ時点で2確的な?
あとこれは無演出からロケットフラッシュ出て気付いたけどリーチ目なの?
花火って挟んでダブテンハズレのイメージ強いけどこういうリーチ目とかたくさんあるなら今まで結構成立後に気付いてたのかなとか考えちゃう >>656
左上暖簾 右中暖簾 中リチェフ(風鈴の舌が左向き)のリーチ目 クラセレ
3000G
B23R6
1枚C奇数挙動
1枚B偶数有りかも
スイカ40
スイカが絶望的でボーナス自体も中ハマりを繰り返し始めたので止めたら、
後任がB50差枚4000枚まで育ててくれた
何を信じれば良いのか分からんわ
スイカの引き次第じゃないかな
マジでスイカさえ引いてれば1でも勝てるし
引けないと高設定臭い台でも負ける
ドン2で枠上〜上段単ドンとバーサンドの下を狙うローテで打ってるんだけど、かなりリーチ目が素直だよね
出目確認毎回してるが、これで当たってたんかい!ってことがほとんど無い
あとリプ重複多すぎやね
>>611
ベタだけど1枚掛けフラグ判別で右1st中段BAR停止からのベルでBIG確も大好きです ライトニングも楽しいんですよ
地味だけどリーチ目
地味だけど順押し限定でリーチ目
リボルトの中押しはいろいろあるけど、下にチェリーがついてる7を枠上〜上段に狙うのが普通かな
7が上段に止まれば一確なのよ
バーサスで左上バーから左中段〈左ベル〉中中段〈左ベル〉からのリーチ目って右なに?
リボルトはベタだが左上単V中7チェベがすごく好きだった
座ったらとりあえず最初にこれ狙うくらい好き
リーチ目でもなんでもない他の台でもそう感じるんだけど、中リール上段7中段チェリーって何故かすごく綺麗に感じる
近くの店は設定入ってて目押しうまい40代?チラホラいるけど
データ見てないから負けてるな
309枚出てる台放置されてたり
スロは根本的な台選びからだろうが
>>673
台選びできない人に店選びはできないぞ データ見れないんだから 一定数のおっさんは設定はおまけみたいなものという考えだからな
309は自分の目でハズレ確認してなきゃスルーするでしょ普通
俺クラスの変態になると七ビタ15回やって297つくるし
おっさんは13時間10000Gどころか8時間6000Gすら辛いし嫌です
数万円と引き換えに何日も倦怠感や体の痛みと戦うことになる
2万枚くらい出るなら頑張るけどさ
さて問題です
現在のスロットは強制的に打ち手を止める演出が発生しない場合、フルウェイトで一時間で何ゲーム回せるでしょう
何でレバーとボタン連打してる奴らがいるかわかってなさすぎる
気合と連打速度次第で2桁G超えるからだぞ
>>668
出目のみなら右スイカリプチェ(切れ目あり)かリチェ赤7
あとは中リールの滑り次第ではベル外れればOKだったり 実際オレは1時間700ちょいくらいしか回さんな
飯は食わないけどタバコ吸うし
席でタバコ吸えた頃も750くらいしか回してないと思う まぁエンジョイ勢だからそんな必死に回したくない
押し順AT機ならともかく時間800も回せなくなった
目押し関係ないならスライド押しできる台結構回るんじゃないすかね
実際はコイン投入もあるし
750〜800まで行けば回してるんじゃね
>>691
押し方によるとしか…スイカがリール内にない単V上段、3連長男中下段
あとは7を枠上ビタなら枠下滑りはスイカが無いしバー上段ビタでビタ止まりや中段、あと枠下もスイカは無いよ ぼくはボーナスたくさん引いちゃうので通常時かせげないわーつれーわー
ライト消されてて目がいたいす
朝イチから2200くらいしか廻せてないす
7落としなら枠々上か枠上に押せてれば7下段からしかスイカ揃わないから楽よ
7落としだと目押しぬるい俺はたまに3連V長男下段に止まって中段ラインにリリベが揃う言い方悪いけどつまらないリーチ目が出ることあって悔しくなる
あとここぞで7下段に止まって消灯無しからワクワクしながら右狙うもスイカ非テンパイで喜んで中押したらなんかよくわからん目が止まって結局7上段に押しててただのハズレってオチもあって悔しくなる
おっさんになって本当に目押しぬるくなったよ…
今更どん2にハマってずっと打ってるけど
まぁびっくりするくらい1しかないな
新台の時打ちたかった >>556
>まあ元々あんまりサンダーそんなに好きじゃないから良いんだけど
あんまりなのか、そんなになのかどっちだ? >>695
あれもええね!偽は中中第1ビタ止まりでもない限りリーチ目だしね
7の上の部分と、下の部分+チェリーが逆三角形的に感じて美しく見えるのかもしれない >>702
ドン2の蝶は罠
でもおもろいよねスレあった頃に変態からバチェバの上のバー中段ビタの楽しさを教わってからそればっかやってる
でもたまにバチェバの下のバーを上段ビタして楽しんでるのは内緒だよ >>670
ベルの時に多少面倒になるけど枠上でも枠上上でもオッケーだ!
ハズレ時は枠上でも枠上上でも上段V停止
スイカ時はどちらで押しても枠上V停止
ベル時は枠上だと上段V停止だけど、枠上上だとスイカ時同様枠上V停止してスイカも含まれる形になっちゃう
まあどちらにせよ第1停止で手を止めるから、枠上V止まったら取り敢えず中バー狙っとけばそこまで手間じゃないと思う バケ揃ったくらいで後ろから振り向いて見てくんじゃねーよ。
最近見てくるやついるとほんとイライラするわ
>>692
ウエイトかかってる時にコイン入るから
フル回転は可能だよ >>710
スイカ揃えただけでボーナス入賞音と勘違いして振り向く人もいるよね ゲッターマウサーに聞きたいんだけど中リールにオレンジチェリースイカって配列あるでしょ?先週なんとかあれをからめたリーチ目が見たいなって思って探してみたんだけどもしかしてあの出目は完全にただのハズレか小役にしか絡まない目なの?
上にチェリーついた7上段の時はスイカは下段に絶対揃わないからハズレ目確定に見えるしその7の上にあるバー下段も基本はオレンジハズレ目って斜めにテンパイするし
上にチェリーついたバー上段だと何も絡まない単純なハズレ目だし7下段も小役テンパイしないし
>>714
この前は左スイカオレンジ7から中その出目で右チェリーリプスイカって出目が出たよ、順押し
他の所はわからん、すまん >>715
おぉなるほどなるほどありがとう
となると完成な死に目じゃないんだね希望がもてたよありがとう! クラセレで左の上段か下段に青7ある時
ハサミで右中段にボナ図柄が止まったら
ボーナス2殺なの?
>>717
2殺やね…
順押しだととまることもあるんだけどねえ >>714
左上段7(枠上チェ)・中中段スイカでスイカハズレ目
左同じ・中下段スイカ・右上段スイカでリーチ目(スイカの逆L字)
左同じ・ネズミ三匹のランプどれでも電灯時は下段スイカテンパイで2確
思い出しながら書いたから間違ってたらごめんなさい 初めてハナビでRT中B3連したら外しで葉月ちゃんにチウって言われてビビった
ゲッタマで聞いてみたいぜ
>>714
枠上がリプレイの7オレンジスイカからの中段スイカもに2リール確定 >>719
オレンジチェリースイカの目なので上だけ違うけどありがとう
中リールのあの出目は条件付きが多そうね
>>722
左そこ狙ったことないな今度予告音のとき狙ってみる! >>718
やっぱあかんよな
ボナ図柄なしはリーチ目あるのに…
特に鳥公が全力で中段に飛び込んでくるのほんと B12R8のハナビ拾ったらB18R18になってしまった
クラセレの青狙いは2殺食らうけど比較的分かりやすい形でリーチ目が出やすい気がしますね
効率重視時は青ハサミで、面白さを重視したい時は鳥ハサミがいいのかなと
クラセレは青枠上ビタが完璧にできればクソ面白い
よくミスる俺は楽しさ半減
仕事帰りに寄ってみたら5700回転でビッグ20バケ0という花火があって二度見した
怖い怖い
2200でBIG0REG12のハナビなら見た事ある
>>710
尿意
俺はあまりに酷い奴にははっきり言うよ。
いちいちみてんじゃねーよ
ってね。
こころの中でw >>734多分枠枠上で押してしまうから楽しめないって事でしょ >>734
枠上ビタ止まりからのリーチ目好きなんだよね
青が中まで滑って外れたら青赤しかないのも好き ハナビ3300GでB10バケ16の+2k
引き際っすわ…
バーサス予告音無し時3連V狙いの先輩に質問です
左V Vベル停止時、挟んで右ゲチェナがなかなか止まりません
止まる条件って何でしょう?
すみません、アレックスでBIG中適当に逆押しして右下がりに羽羽鳥揃ったんですが、それも設定2以上ですか?
>>737
いっぱいリーチ目見られたならいいじゃない
投資額÷ボナ数でリーチ目1回数百円で見られたとなだめることあるわ >>714
ゲッタマフォルダに2枚あったわ
多分両方ともハサミ
マイホにハナビ通1台入ってHだったんだが何あのエクストラ設定
風鈴取り続けるだけで3600枚ぐらい出てたけど嬉しいのか苦痛なのかよーわからんな
花火やバーサスで小役やハズレや比率判別で設定推測してる人に質問
カウンタの推移見ながら回してもう56だよなこれって何ゲームくらいで見定める?
始めのうちからずっと5以上の挙動を示してたけど、ヒキが偏ってるだけかもとかカウンタ押しミスってるかもとか不安になりながら結局6000Gくらいまで数え続けたけど、どこらへんで答えが出たと思っていいんだろうか
すげー今更な質問で申し訳ない
REG後0ヤメのクラセレあったから喜び勇んで座ったらB9R2の2000枚吐き出した リーチ目バンバン出てめっちゃ楽しかった
直前まで打ってた花火にしこたまやられた分帰ってきて良かった〜
リボルトの左枠上BARからやたら2確多いけどその割にはあんまり止まってくれないのは何でだろう
てかそこからのリーチ目は赤7無いのかな
>>744
ハズレや中段揃いが出ない限り確信しない
いやマジで アレックス、予告音鳴らなかった時どこ押したら面白いの?
予告音待ちでつまらん
>>721
あれって第三ボタン話した時にチュって言うんだよね
だからネジネジして好きなタイミングでチュって言わしてた
そん時の俺は絶対気持ち悪い顔してたと思う >>748
左中下にチェ付き鳥
逆押しに抵抗無いなら右中にどちらかの鳥
下鳥右中ビタ4滑りでBIG1確
上鳥右中ビタ止まりでBIG1確 バーサスとハナビの左V、ドン狙いのリーチ目がわかりません
バーサスの6打ちてー
過去に4千枚3千枚とかあるけど6だったのかわからんし
BB40オーバーで7千枚とかグラフ突き抜けたデータ見た事あるけどさすがにこういうのが6とか5なんだろうね
個人的にはアレックスは通常時は面白いけど予告音がつまらん
こぼし無く外れればオールokだから出目も消灯もフラッシュも関係無い
アレックスの予告音無い時は逆押ししかしてないなぁ
油断してるとリプ外れの2確が拝めたりするのも良い
>>751
7、V、ドンのいずれかが一直線に並べばリーチ目。
ニューパルサーのように並び順に条件は無し。 >>751
わからないなら探しながら打てるぞ!
新しいことへの探究は楽しい
もっとアクロス台が好きになるチャンス
基本的には左バー押しと大差は無い
左中段にドンorV押すと15枚役をこぼすからそれだけ注意だ >>742
一枚目は右リールの上下にボーナスかスイカ停止して小役ハズレでOKだよね。小役さえハズレてれば中リールは何でもOK。
順押しなら。 左上バー左下バーからは対角ボナ小役ハズレで順ハサミ関係なくokなハズ
左上バー右上ジローだけ例外
なハズ、ソースは俺だから違ってたらスマソ
対角ボナとゆうかリプ中段ハズレ
サンダーリボルトで中押しで中上段スイカ止まって右か左スイカ狙ってテンパったからって揃わなかったらボナ確とかじゃないんす?
確実にボーナスはいってるってみぬけないんすか?
演出とのからみとかで判断するしか9th?
一枚役の構成上仕方ないけどブランクが顔出してないとほぼ当たらないからアレックス逆押しはいまいち俺にはハマらない
葉月たんたらチュッチュチュッチュすごくいやらしかったおいっぱいチュッチュしてくれたお
役構成と制御表が見れること前提だけど
アレックスの通常時は中リールフリー打ちでも面白いよ
>>760
確実に見抜ける手順あるけど
面倒
あと1年で終わるから研究もほどほどにな ____ クルッ…
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖< |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
最近のアレックスはバー下段ビタがおもろい
予告音有り時はどこでもてきとうに
アレックスは各種エラー音と鳥テンパイの音がうるさすぎること以外欠点がない
アレックスの3枚役が1枚役だったら 適当押しして羽羽鳥のこぼしなのかリーチ目なのかって遊び方できたのに
>>767
最大の欠点忘れてんな
糞ハマり連発するところ 4号機知らないんだが
当時からアレックステンパイ音は「ドアゥァン!」「デアィゥン!」って爆裂音だったのか?
最近ライトニング打つようになったから久々ワサビの動画観たけどなんだありゃ…クソデブからデブに降格してて変な髪型もしてねぇ!
偽者か?
バーサスも3連Vを上段付近に狙ってるとVテンパイしただけでうるさい
バーサスのダブテンうるさいよな
VVベ止まっても挟むわ
バーサスのダブルテンパイ音わりと好きなんだけどな
ボウゥ〜ンヌみたいな音w
連続して聴いてると笑けてくるよ
打ち込んでるがバーサスのトリプルテンパイ音を聞いたことないやつは結構いそう
テンパイ音だけなら、ライトニングのV2連テンパイ音が1番好き 当たったかと思わせる音
>>760
前にホールで頭傾げてるクソガキが居たんだけど左割れスイカ狙ってたわwww >>778
確かに。左バー狙ってVが滑ってきたらそのまま揃えちゃうし
今度わざと外して3枚掛けして聞いてみるわ >>781
特リプの時が狙い目やな
ただテンパイするかどうかは制御に任すしかないので何回もやるハメになるのはさすがにね >>742
うおおおありがとうー!
上はあれか!4コマ滑りのリプハズレか!?
ジローのくせにかっこいい出目だしやがってうらやましい!
とりあえず保存してもし今後中リールのそれ絡みのリーチ目が出なかったらこの画像で自分で出したことにします 玉ドン狙いって氷の無駄な目押しがなくていいなと思ったんだけどリーチ目がよくわからない
中中リプor右向きorチェコチェ、ノリオ、ゲチェナ、氷上上下ぐらいは覚えたんだけど他にどんなのあります?
>>753
出目や消灯は段階的に期待度を演出してるから意味あるだろ アレックスはとにかく予告なしで消灯してほしくない
ハナビほどじゃないけどかなりサムい
成立ゲームに3消灯の振り分け結構あるし、花火の消灯が熱くないとかいうのも意味わからない
>>780
中は割れスイカでもいいんよね?
だからバー狙ってて、すかりまくってるきがしてたからV遅めにしたらスイカ揃う確率増えたきしたけどかんけいないよね >>784
自分で出せよw
ちなみに俺のお気に入りは左リオス(ネズミ枠下)、右下段イチローor7の2確から中オチェスでビッ確にするのが好き 花火で最速3000枚なんだが
これ5000↑出るやつや
>>792
なにそのデータ表示器
蓮コラ駄目な俺には地獄なんだが あああ血管に蔵六の奇病が罹患してるみたい気持ち悪い
>>792
Aタイプで夢みると火傷するよ🤭
ハズレ出たかい?🤔 久しぶりに8000G回そうかな
あると思いますもろもろこぜ6だったのに急に子役もバケも引かなくなるやつ
1000枚減らしてもうやめゆ!
>>787
これよくわからん、消灯で期待度下がるの? >>786
まああくまで個人の感想だから…
要は外れれば何でもokてのが好きじゃないんだ
バーサスとか花火のはずれ目かな?からのスラ3とか花火がうちあがるのか好きなんだ アレックスの予告音有りの時のチェリーって必ずフラッシュあるよね?
今日フラッシュしなかったんだが・・・
重複も無かったし何だったんだろ
花火たまに無茶苦茶な当たり方するやつありますけど、その後三日くらい沈黙しますよね
アクロスの鬼のような連チャンと鬼のようなどハマりを経験してる奴ならわかるだろう
やめ時がいかに大切かがな
こんな事言ってもバカにされるだけだが
終日ぶん回してグラフ右肩上がり突き抜けて5K枚オーバーする引きを兼ね備えてるなら凱旋で万枚出るよ
質問です
ハサミうち左リールから
ウチワ 回 ウチワ
コオリ 転 コオリ
リプレ 中 リプレ
で中リール7の上の氷狙ったんですが2コマスベッて外れ、その後ボーナス無しだったんですが
これってチェリーこぼしか何かですか?
左枠上暖簾なら氷こぼし
ドンちゃんならはずれか氷こぼし
押したつもりが押せてない、ですな
>>811
ありがとうございます
左枠上にドンちゃん居ました
フラッシュも無しで、リーチ目かどうかも分からず首を傾げてました。
『トリテン外れならリーチ目っしょ!!!!』と一枚がけ4回ほどやって止まらず絶望してました >>808
誰にもの言ってんだオッサン小僧このやろう
あん? 枠上ドンからのその目では中中にリプレイじゃないと入ってないよ
>>813
多分中リール中に風鈴止まってたでしょ >>814
バカにされるとか保険掛けといて
いざバカにされたらキレるとか情けなくないの? >>813
ハナビは小役ハズレ目のリーチ目多いし初打ちなんかじゃトリテンハズレはリーチ目だと思うわなww
単ドン早めに押すと簡単に止まる出目だね
稀にこのトリテンハサミからの嬉しい入りもあるよ >>801
別に期待度は下がらないよ
>>803
・実は予告音が鳴っていなかった(0or2消灯)
・変則押しをした(0or3消灯)
後者なら内部フラグはブドウ、しかも特殊予告音が鳴っていたのが確定する >>807
これわかりますよ。凱旋万枚は誇張表現だと思うけど
なんかあの頃のAproject系、花火、バーサス、リボルト辺りはへの字書くこと多い気しますよね。
よく見たら他のメーカー、他機種でもあるし、まあオカルトあるある的な
こういう話題は荒れやすいけど、ノーマル好きとしてウチワ揉めはやめましょうよ。 5なのか6なのかわからんけど良さげなドン2を常連のおばちゃんに渡して勝ち逃げ+3200枚
一度も300ハマりしなかった こんな6号機なら大歓迎だわ…
久しぶりにクラセレ打ったけどやっぱおもれーわ
こういう台を6号機でも頼むよ…
バーサスとかで左中同時に直視してれば
はさみ打ちでロータリーと同じ速度で
回せると思うんだけど合ってる?
5号機アクロスの消灯ってほとんど見てないわ
リール消灯はダメで糞みたいなリール遊びが認められてる5号機の規定ってほんとわけわからんよな
リプ小山
2枚目の右中段鳥のリプ小山はバケしか当たったことないな
>>820
変則打ちの3消灯です
目押しミスってたんですねお恥ずかしい
謎が解けましたありがとうございます お土産gif
ドン2で唯一のBIG確定1枚役「特殊役Dの涼涼バー」
中段ドンビタから4コマ滑りチェ涼チェの中押し1確
分かってても右に涼こぼす場所を押すのは怖い 最近花火打ってると遅れ以外で全然当たらねぇ
消灯演出からリーチ目とか遅れ無しでシレッとリーチ目なんて滅多にお目に掛かれねぇよ どうしちまったんだ
せいぜいウチワ揃いでそよ風無しとかチェB同時とかしかない
なんでだ
ハナビあっまやっぱ100%あると違うな!
→多分2ベースでした
2年前くらいの出来事
今や遅れないとビーマより重い当たりの本当に遠い機械という認識
>>827
単独状態のREGで出やすいリプ小山
だと思いますぜ
>>828
目押しがミスっていなくても制御でチェリーに変換されることがあるので注意ね
予告音3消灯+ダブルウィンクも内部ブドウ確定のフラッシュ
防ぐ手段は第2停止で左を停める バーサスで5千枚オーバーとか事故レベル
凱旋で同じ引きしてたら万枚オーバー
これはわかるわ
ゴッドのたられば言う奴って絶対普段ゴッド打ってないよな
普段打てない理由を考えろよって思う
凱旋はたまーに爆死覚悟で全ツする勢いで打つな
天井から万枚も何度か経験してるが勝つ時はデカい
軽く小突くならノーマルが1番かな 大きく負けないしビビりには1番合ってるよ
いつも思うが凱旋だったらのテンプレ謎すぎる
どうして凱旋じゃなくバーサス打つの?
とうとうアレ1だけになってしまった
クラセレハナビサンダーバーサス撤去
店長バカだろ
行かね〜
>>840
お前は誰の普通も分からないんだろ?ボケ以下だな まだ1フラグでの話なら分かるんだけどな
特リプ赤と1A赤であーあのGODなら万枚出てたなーとか
>>840
世間の常識や一般的に言われてる普通を理解出来ないお前の中の普通は世間じゃキ○ガイ扱いだ
周りに迷惑をかけたり犯罪は犯さないようにしないとな アレックスで左下7 中枠下鳥 右枠上鳥 ってリーチ目?
ナシナシ来襲でたんだけどあんま見ない入り方だし成立Pじゃないのかなあ
中段3枚役こぼしとかなのかな
>>848
成立ゲームで来襲はチェリー重複のみ
成立後だね
中リールが滑って羽根ハズレ
REG強い感じの出目だと思うけどどう?
右に鳥サンド以外を押していたら右中段ブドウが停止してたやつ やっぱ成立後か
来襲って見ないもんなあ
REGだった
>>799
その後こうなったようです
俺は1000枚を犠牲に時間を買ったのだ
2800Gで5000枚越えたときはぶっ壊れたかと思ったわ
やっぱハナビなんやな!
>>855
十分でしょ
俺はアレックスの6(外れ2、右下がり3、最終的羽確率6以上)で12時までに4000枚越えてそっから3000枚飲んだぞ アレックスって何か4号機みたいなレトロ感があっていいよね
音がチープなところも
ウチワってwむしろリプレイがウチワじゃね?笑
ウチワもあってリプレイもあるのか ウケる
小役もハナゲハズレも6ぶっちぎってたけどBIG中ハズレは出なかった
最後は短時間で2〜3000枚位でてその後無事下山する時の小役が落ちなくなってうんともすんとも言わなくなるアレになったから早めにやめた
最終的に現状維持で下山しなかったかのはさす6なのかねー
>>855
リボルトで4万やられてから1500枚弱出て捨てられたハナビに移動(15時)して、そこから閉店まで6800枚出したことある
あんなにハマりと無縁なハナビは後にも先にも見ていない >>859
BIG中ハズレ引いてない時は2だなと思うようにしてる
特にBIG30回近く引いて出てなかったら、ほぼ2
でも結局、出れば勝ち そうでもねえぞ 6では負けた事ないけど5で2万〜4万負けは何度もある
打つ金なくなったんでお金貸してください。とりあえず10万を無利息無期限でいいっす
雀の涙のような機械割で上ブレして4000枚以上出る
6常勝君はその上ブレ分の帳尻はどうなってるのか説明できるのだろうか
ハナビもバーサスも機械割はウンチだからな負けるのも普通の出来事
ひぐらしが4でも109% 6で114%あるらしいから、ちょっと期待してる
嫁は凱旋、ワイはバサス
こっちは1日かけて+500枚なのに
嫁は2回金借りに来て-6000枚とかもうやめてくれよ
6号機は104%とかいっても瞬発力ないから104%付近を終始だらだらで終わって疲れそう。てイメージしかない。
グラフでいうと−500〜1500枚をひたすら、と
>>831
遅れからの当たり抜いたらそりゃビーマより重いの当たり前だろ ドン2はRTいらなかった
なんぼなんでもボーナスが重い
ジャグが検定通ってんだから検定が〜は甘え
やっぱり5号機のRTの流れがあったのは大きいだろうな。
それに引っ張られてライトニングは糞ゾーンを付ける謎の実験に出て大失敗したし。
何もつけずに250枚ですっぱり終わってもいいとは思うけどなあ。
検定は甘えって言うが、250枚台を作るだけでもギリギリで難しいんだぜ?
RT付きの222枚であのベースは現状のノーマル機の最高峰の可能性すらある。
ノーマルの方が自主規制解除しても250枚は覆せないから、検定のせいで糞台にしかならないってのは間違ってもないぞ
お前らがハナビとバーサスばっか打つからそういうことになるんだぞ
20ゲームのRTなんぞいるか
2000人くらい並ぶとこで58引いてバーサスを打つ
リゼロとか行きそうになったけど初志貫徹
6号機は短期出玉試験が終わってる
あれを緩和しないと6号機は何出してもクソ
ノーマルは確率上げれず、ATは形は色々あれど確実に減るゾーンを作らなくてはならない
台湾行こーぜ
ほんと来年暖かくなったころどうなってるんだろうな...
250枚しか出ないBIGとか萎えるなあ
Aタイプまで規制することないのに。ルール作ったやつスロ知ってんのかな
6号機スロとパチンコ超韋駄天が同じ射幸性基準の規定作られてるとはとても思えないw
あっちは一撃5万発(スロなら一撃万枚レベル)現実に出てるレベル、一撃2万発ならどの台でもあり得るみたいなとんでもねー台なのに
そろそろガチでパチンコに移行するしかねーな
多分アクロス打ちはパチンコは嫌いっぽいが、パチンコのが回る台を見つける楽しみもあるし
パチンコってあまだろうがどんなのでも天井全部ついてるん?
アクエリオンの甘にはついてたな てか初体験したのがこれだけど
すげえマジで天井近くなる程に嫌がらせのように演出がきたわ
今日はアレックスですでに15kやられたので店変えて頑張るっチュゥ
今だと遊タイムって表記がどっかに付いてるはず。遊タイム付きが天井時短的なのが発動するタイプ。
ただ混合機じゃないやつは時短入っても確変ではないからある期間ベース上がるようなもんだから気を付けろ。
パチンコはなんかやってて運任せなのがなぁ
いやスロも結局は運だけどさ
なんというか手を動かして狙ってる分まだやってる感じがある
羽根モノとノーマルスロット しか打たない身としてはホントつらい
羽根物も新台出ないよね、役物台は一瞬だけ盛り上がったけど
生かさず殺さずの調整が難しいからな
換金ギャップ有り打ち止め有りとかなら可能なんだろうけど
6号機の間に出玉上限が緩和される可能性はほぼ0らしいので7号機以降に期待するしかないな、何年後になるやら
>>896
ぶっちゃけ昔のそのシステムに戻すべきよな
スロットも低設定は運ゲーすら出来ない集金マシンだし
7枚交換くらいにしてもうちょっと遊びやすくしてくれ 何にも特化とかいらんから
1/319の60パーで継続率93パーのラッシュをスロで再現してよ
純増とワンセットの出玉は源さんと同じでいいから
源さん通ったんなら通るでしょ?
玉はよくてスロはだめなの?
規制作ったエロい人に理由ききたいわ
まずパチとスロじゃベースが違うやろ
源さん20も回らんでしょ。
>>901
一時間で4万発も出るとなると8000枚時速になっちまうから無理やろなあ かれこれ3年はハナビは1しか打ってない自信あるけど、青ハナビで5000枚、通で4000枚、黒白ハナビは3000枚
それぞれ年一レベルの頻度。
青ハナビの5000を超えることはもう無いだろうなあ。
ベースが違うなら小役全く揃わなくてもいいよ
ミリゴ状態でええやん
そういうパチスロがワイは打ちたいんや
大当たり後は
昇竜極みたいなゾーンで当選したらラッシュ
この繰り返し
楽しすぎて毎日打つわい
時速8000たのまい
バーサスで中段揃いと斜め揃い引いたから、設定5がほぼ確定した
隣のやつがひっくり返りそうになってウワァァ!とかリアクションしててキモかった
キモいやつの台が多分6 謎にクレオフしまくるキチガイ やめるならやめろ
青ハナビだけは上の暴れ方がなんか違うよなあ、ここの書き込みでもよく指摘されてるけど。
>>912
すみません。。急に中段揃えるからめちゃくちゃビックリしてしまって。。つい。 久しぶりに中ハマりバケラッシュのアレックス打ってる
死ね糞鳥
バケラッシュのアレックスはマジキツいよな
判別できねえから打たざるを得ない状況にされて4万くらい負けるのがデフォ
>>884
ノーマルを規制しないと「抜け道」が出来ちゃうからね
リノシステム、世界解剖、etc…
あの辺は区分が「ノーマル」なんだ
世界解剖は一発アウトを食らったところを見ると相当お上はお怒りだったと見えるね
ノーマルの機械割は短期だけじゃなくて中期も足を引っ張るんだよなぁ
せめてリプを3in3out計算させてほしいよ だいたいアレックスって鳥なんですかね?
あんな鳥見たことないんですけど
やっぱ鳥ですよね。失礼しました。
コンドルとグランシエルは鳥だと思ったんですけど
あいつだけ違う何か、な気がしたので、なんかカクカクしてるし。
私もそんな気がするんです
でも本人が鳥!っていうんだから・・・仕方ないですよね・・・
ちょっと聞きたいんだけどハナビやバーサスでリプとかチェリー重複に期待できる次ゲームに左上段バー右にバーリプドン(バーサスならV)の出目が止まったら皆は中リールは念のために氷(スイカ)狙う?それとも強気でバー狙う?
花火ならバー狙っちゃう
バーサスは割と斜めスイカ来るからスイカ狙うな
>>929
そういう場合左長男押しして、なおかつ左上段バーで中中バービタでスイカもフォローするのが正解
バーサスのチェリー重複は赤orバーだから中中バービタかな いやそういうフォローの打ち方はわかるけど例えばそういう出目になったらどう止める?って話で
というのもさっきバーサスで予告音からチェリーで十字になるフラッシュだったから次ゲーム予告無かったし適当に左バー狙いの挟みしたらそんな目が止まったからさ
スイカ狙うべきか迷ったもので
だからさー左長男押しなら上段バーまで滑りで種無し氷orスイカ無い訳よ
挟んだらバー+氷もバーも同じ引き込みするから判別つかないの
だから左上段バーから中中バービタで両方フォローしろって言ってんの
もちろん左下段長男も種アリならスイカ氷でもビタ止まるならスイカチェコチェorチェスチェビタだ氷とど両方フォローするの
>>929
俺の場合はバーサスだけど次ゲームに予告音が鳴らなかった場合は重複成立に合わせたボナを直接狙いに行くかな
予告音が鳴ったら一応チェリースイカ狙い
予告音発生で入ったと思っても寒いチェリーやスイカを何度も食らってきてるからね >>935
えー押すとこ指示されてもなー
機械じゃないんだから
好きなところ押させろよ。 2択の質問なのに選択肢増やして答えられても
>>931
そうかバーサスは斜めスイカがそんな重くないんだっけなるほどありがとう 何を切る?に、俺はこんな牌姿にならないって便りが来るみたいな
>>937
ちなみに重複してた次ゲームって予告音鳴る鳴らないの選択率とかあるの? >>941
普通に打ってて あ、ボーナス入った!っと思うじゃん
次ゲーム1枚掛けでボーナス揃えるじゃん
予告音鳴る時と鳴らない時ってあるじゃん
それと同じだよ
選択率の話しになるとどうだろう
鳴る時と鳴らない時はランダムかなあ >>942
そかありがとう
関係ないけどこの前バーサス打ってる動画かなんかで右リール上段にブランク止まる打ち方してる人がいたから真似してるけどあれって7枠下を狙うのかブランク上段狙うのかいまいちわからないけどバー上段まで滑って1枚役揃うのがお気に入り
消灯すると基本ハズレみたいだけど 言い方強かったのは謝る、申し訳ない
だけど好きな所押させてって割には停止形でモヤるなら最初から色々フォロー出来る所押した方が良いよって話
だからそもそも俺はそんな押し方しないって返事になってしまう
>>944
こんな時どこ押す?って話なだけだったからくだらない質問投げた俺も悪かったよごめん
>>945
中段か!今度それも試してみる
チェリーorスイカの場合は枠下押してた時と同じようにスイカリプチェリーの形で止まるんかな
バーリプVはハナビと制御が違ってハズレでも止まるからなんか受け付けなかった >>946
右中段赤七ビタが出来てればスイカはブランクベルスイカから
右下段赤七からはスイカリプチェから
チェリーは種無しとチェバケはスリチェから、チェ赤はブランクベルスイカから 初心者ですが教えて下さい
バーサスで左上段BARで中に7狙って中段リプまで滑ると2確だと思いますが
この時点ではBRどちらかはまだ分からないのでしょうか?
>>913
小役ムラも激しいと思う ハナビ自体そんな打たないけど久しぶりに初代パネル打つと図柄でけーわ >>948
あまり詳しくなくて申し訳ないが右リールも中断リプなら特リプだからビッ確だね
それ以外なら共通
個人的に特リプ以外はバケが多いイメージ >>947
詳しくありがとう
去年からずっとマウスばかり打ってたけどたまにバーサスとかアレックスとか打つと消灯演出って物凄くワクワクするよ
もちろん1番はマウスだけど演出だけで見ると消灯演出が1番好きだ >>918
リプレイを3枚役にするってのはダメなのかね。ダメだから困ってるんだよね。 中々バービタがいやだから俺は赤七滑らすぜ
暖簾チェリー下段ビタからずるりんちょ4コマ滑ってしてリプレイ揃うのがたまらんのだ
花火だと長男下段狙いしてる人多いけど
なぜかバーサスだと少ないよね
今週だけで-12000枚のハナビがある
98だとして明日仕事帰りに11000枚でねーかなw
>>954
3連押せるから押してしまう、別に面白い押し場所でもないけど、効率は良いよねスイカorになってからも また設定2バーサスを1日打ってしまった
7850 B27R26
今日はビッグの機嫌が良くて助かった。最近バケばっかで全然ビッグ引けんかったからなぁ〜
2台設置のアレックスがどちらも6だった
早番ひいてバーサスの5でチョロ勝ち
番号遅ければアレックスだったなぁ
やられたー
5とか6とかほんとに日本国内か?
って位、違う国の話みたいだw
ライトニングでレバオン予告音からの左リールベルスイカ赤7で雷がブリブリミチミチいってたら次はドコを狙うのが楽しいかな?
このスレの影響で今日初打ちしてきた
そこそこ当たって思ってたよりずっと楽しかったけどリーチ目の法則とか全然わからんかった
ってかバーサスとか花火とかの5,6をどうやって断定してんの?
特にバーサス。バーサスなんて8000回転くらい回して判定が90%以上出て「あぁやっぱ高設定だったな」の答え合わせだわ。ほぼ毎回w
そりゃ斜めドーン→中段ドーンと毎回出てくれりゃ良いけどさ、出ねーよw
>>965
中段2回と斜め1回出た
奇数濃厚 断定しても良いレベルだと思うけど >>965
最終的には答え合わせだけど途中の小役数値やリプ判が良ければヤメられないから続行する感じだな 強い日でアクロスにだいたい何台上入るか把握してたら尚更続行 >>964
中中Vの二確か中下Vから右上段V下のバー狙って一枚役取りに行くなぁ
スイカ滑ってきたら残念賞 >>962
つえーなここ1000人並ぶのも納得だわクソみたいな番長3ぶん回されるって信頼度高いよね >>573
そういうとこやわ、この業界がどんどん死んでるのは
ディスク受けてるのにどこも追随せずにヤマサニ至っては自滅
アルゼ系統には期待すらできないし大花にみーんな期待してたのに中途半端にハクション出されて、アクロスにも期待できませんし
イレグイみたいにライギョでウキがビクビクッー!で良いんだよ
ビタで+がでるように調整できただろうに、もう色々手遅れだろうし期待はできないわな >>946
逆押しBARリプVはビタならチェリーorREGorV
つまり「予告音なしでビタなら」密かに1確
ちなみにビタして4コマ滑りスリチェはハズレ1確になるのでヤメ目にもオススメ
赤7が成立中なら右下段BAR→中中段赤7みたいな停止系になるよ
>>952
アレックスはそれも込みで3枚役を採用してるらしいね
>>964
左がビタか1コマ滑りなら無難に右上段V狙いかな
ビタ停止で面接目、2コマ滑りでスイカor目、3コマ滑りで2確、4コマ滑りでベルor目
帯電中なら4コマ滑りがそのまま2確になる
左が2コマ滑りだったら帯電した時点で… アクロスで5、6打ってても1日に数回のハマり食らうよな?
食らわない引き強人間が5000枚出すイメージ
2.3千枚ぐらいから一気にか、じわじわ下降してくパターンと横這いで出玉が伸びないパターンが多い
低設定の誤爆か高設定かは知らん
>>970
朝一番長3が一番最初に埋まってた
6入ってないのに >>973
3枚役があろうがなかろうがリプの確率はどの台も
基本下限ギリギリで一緒なんだけどな 5は2000枚出たあたりで1回は1000枚超えの下山がくる
>>681
昨日は900ハマり1回と600ハマり2回で、ツライ展開だった アクロスの5はもはや高設定じゃない運ゲー 7時過ぎたらやめ時を探す
5と6は雲泥の差 数値以上の何かがある
>>960
アレックスの6なんてどうやって見抜くん? あれ?ライトニングで2消灯五月雨でリーチ目ってBIG確じゃなかったっけ?予告音の時だけ?
玉ドン狙いって枠上バーからリプ重複出ない?
しだれでも一切当たらないんだが
>>990
出ないね
リプ重複は長男下段からか中段リプからのみ バァーン!ビチビチビチビチ・・・バァーン!ビチビチビチビチ・・・バァーン! はずれ
>>996
長男のことでしょ
3連の1番上のやつだけ三尺玉持ってる
他の2匹はうちわ持ってる
マジでハナビ一年生? lud20220910065106ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/slotk/1601875688/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、サンダー、クラセレ、ゲッタマpart11 ->画像>74枚 」を見た人も見ています:
・【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、サンダー、クラセレ、ゲッタマpart12
・【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、リボルト、クラセレ
・【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、リボルト、クラセレpart7
・【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、リボルト、クラセレpart9
・【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、リボルト、クラセレpart2
・【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、リボルト、クラセレpart6
・【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、リボルト、クラセレpart8
・【アクロス】ハナビ、バーサス、アレックス、ドン2、リボルト、クラセレpart3
・【PO】オクラホマシティサンダー Part29【Upset】
・【OKC】オクラホマシティサンダー Part31
・【OK4】オクラホマシティサンダー Part15【OKC】
・【OK4】オクラホマシティサンダー Part16【OKC】
・【SEGA AGES】ソニックとサンダーフォースIVが2018年9月20日【Switch】
・【アレックス】ドンちゃんU【6号機】
・今流行りの音楽=アレキサンドロス、バックナンバー、星野源 あとなにを抑えればいい? [無断転載禁止]
・【FF14】絶アレキサンダー討滅戦 レイドレースの行方を卵z、見守るスレ part2
・【オランダ】アレクサンダー国王 パートタイム操縦士として勤務 B737操縦訓練へ KLM副操縦士として月2回搭乗[05/18]
・スト2の「ブランカ」がフィギュア化。エレクトリックサンダーを食らって骨になってる対戦相手のエフェクト付き
・【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part22
・【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part12
・史上最も後世に影響を与えたパンクロックのアルバムが何か分かるか?えっ、クラッシュ『ロンドン・コーリング』?惜しい!正解は…
・ブラックサンダー
・サンダーフォースVI-2
・アレクサンダー・アルボン 5
・アレクサンダー・アルボン
・アレクサンダー・コブリン応援スレッド
・日米ハーフのアレックス君(10歳)がロリコン女性の間で大人気、なぜ女性のロリコンは許されるのか [無断転載禁止]
・サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2
・【スポナビ】アーセナルxサンダーランド [無断転載禁止]
・【環境】2070年までに30億人が「サハラ砂漠」級の暑さの中で暮らす懸念 陸地面積の約5分の1が平均29℃以上に [サンダージョー★]
・【速報】ブラックサンダーを食べる安倍ちゃん その金はどこから出てるんだ?
・【音楽】ジョニー・サンダース『Que Sera Sera』35周年記念 3CDボックスセット発売 [湛然★]
・【大統領選】「社会主義者」サンダース氏の「政治革命」に若者たちが熱狂、ヒスパニックも過半数支持 [無断転載禁止]
・サンダーフォース
・サンダーフォースVII
・サンダーフォース VI
・【速報】サンダース、ミシガン州で勝利!
・おうまサンダーファイアーパワーボム
・サンダース、ガチで民主党代表になりそう トランプVS社会主義へ
・[伝統と革新]サンダーフォースVI[の融合]165 [無断転載禁止]
・[落第エリートの]サンダーフォースVI[英雄譚]168 [無断転載禁止]
・【大統領選】民主党・サンダース氏がミシガン州で9勝目、クリントン氏を追撃 [無断転載禁止]
・【プロ野球】独立リーグ「和歌山ファイティングバーズ」と「兵庫ブルーサンダーズ」の球団代表逮捕、新東名で無免許運転
・【アクロス】アレックス part12【A PROJECT第9弾】
・紀州のドンファンに捧げるクラシック
・【アクロス】アレックス part7【A PROJECT第9弾】
・【アクロス】アレックス part15【A PROJECT第9弾】
・【アクロス】アレックス part9【A PROJECT第9弾】
・【アクロス】アレックス part14【A PROJECT第9弾】
・【アクロス】アレックス part16【A PROJECT第9弾】
・【アクロス】アレックス part17【A PROJECT第9弾】
・【アクロス】アレックス part9【A PROJECT第9弾】
・【アクロス】アレックス part10【A PROJECT第9弾】
・【アクロス】サンダーVリボルトHU★24
・【アクロス】サンダーVリボルトHU★26
・【サンダーV】アクロス総合スレ【B-MAX】 Part.2
・バーサスリヴァイアサン総合スレッド🐉
・【アクロス】サンダーVライトニング Part6【APROJECT】
・【アクロス】サンダーVライトニング Part3【APROJECT】
・【アクロス】サンダーVライトニング Part5【APROJECT】
・【花火】ハナビ part132【HANABI】
・【花火】ハナビ part112【HANABI】
・【花火】ハナビ part124【HANABI】
・【花火】ハナビ part121【HANABI】
・【花火】ハナビ part112【HANABI】
11:32:04 up 32 days, 12:35, 0 users, load average: 21.77, 40.73, 58.38
in 0.081362962722778 sec
@0.081362962722778@0b7 on 021501
|