◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

昔のヅカを語ろう~平成編~101 ニコニコ動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1550158378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 00:32:58.87ID:s+38jSW2
さまざまなご意見・状況を鑑みて

●~昭和編~高汐・大地・麻実・平・峰時代まで

●~平成編~大浦・剣・杜・日向から一代前まで

二つのスレに分かれる事になりました。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが
概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり
思い出話に花を咲かせましょう!!

◆980を踏んだらスレ立てをよろしく!

[※前スレ]
昔のヅカを語ろう~平成編~100
http://2chb.net/r/siki/1546878626/
昔のヅカを語ろう~平成編~99
http://2chb.net/r/siki/1542632578/
昔のヅカを語ろう~平成編~98
http://2chb.net/r/siki/1539708954/
昔のヅカを語ろう~平成編~97
http://2chb.net/r/siki/1537388198/
昔のヅカを語ろう~平成編~96
http://2chb.net/r/siki/1533477067/
昔のヅカを語ろう~平成編~95
http://2chb.net/r/siki/1530787325/
昔のヅカを語ろう~平成編~94
http://2chb.net/r/siki/1526047558/
昔のヅカを語ろう~平成編~93
http://2chb.net/r/siki/1521924207/
昔のヅカを語ろう~平成編~92
http://2chb.net/r/siki/1517532314/
昔のヅカを語ろう~平成編~91
http://2chb.net/r/siki/1513763626/
昔のヅカを語ろう~平成編~90
http://2chb.net/r/siki/1511703345/
昔のヅカを語ろう~平成編~89
http://2chb.net/r/siki/1509600682/
昔のヅカを語ろう~平成編~88
http://2chb.net/r/siki/1505320068/

2名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 01:51:33.54ID:HEy8uaFe
1乙

3名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 04:11:48.27ID:3a9Ngi70
>>1
■━━━━■【☆ 注 意 事 項 ☆】■━━━━━■


| 「◇ヲタ決め付け厨」  「◇アンチ決め付け厨」
|========================================
|  スルー徹底しましょう!!
|=========================


|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|------------------------------------
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|----------------------------------------------
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|---------------------------------------------------
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|----------------------------------------
|◆反撃は彼らの栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|-----------------------------------------------
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|--------------------------------------
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|---------------------------------
|●必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
|---------------------------------------------
|●荒らしはスルーすること。
|-----------------------
|●放置できないあなたも荒らしです。
|------------------------------

■━━━━■ ■━━━━■ ■━━━━■ ■━━━━■

4名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 06:06:18.06ID:iUmUq5g1
題名 『いらない子』

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/06(水) 06:24:46.58 ID:yFHfA6Nq
そういうなら轟理事が宝塚にいらない子
組廻り、はっきり申し上げて無駄な時代だったわ。
もうホントに勘弁

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/06(水) 14:23:31.67 ID:WjyLADkH
>15
禿同!
今まではヅカ愛だけはあるから老害も許容してきたけど
第2章で赤根さんに尻尾をふった段階で
何の取り柄もない自己満おばさんになり下がったよ
路線としても大した力も無かったくせにカネコネだけで重鎮扱い

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/06(水) 14:24:12.81 ID:jkme0tj2>>15
しかし何で組み回りなんて当時の組ヲタを
敵に回すようなことやったんだろうね。
今こそやるべきだとは思うがw

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/06(水) 14:29:40.71 ID:CuMae+m/>>15
あれ要らなかったね
現役トップの時から不人気で、しかも芸もさほど・・・な轟を
更に延々主演で各組に出す意義はどこにもなかったと思う
ハッキリ言って邪魔だった
あれで各公演見る気がかなり削がれた

5名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 06:06:57.52ID:iUmUq5g1
21 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/06(水) 14:48:13.21 ID:/hhtBFBG
理事にする為の箔付けでしょ?

ただでさえ今は任期が短いトップばかりなのに、1作無駄にされて気の毒だった
6年もやったタカコが被害なしなのも許しがたいものがあったわ

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/06(水) 14:50:26.61 ID:hHQ/g9RH
一発目が、当時大人気だったオサアサの花組で反発大きかったよなあ。
論破でオサアサファンの鼻息も荒かったし、とどさんファンも「教えてもらう立場で頭を下げろ」
とか争いが強烈だった。

個人的には、一番長かったタカ花宙に回らなかったことと
トップスター名称をなくさせたことが関係ありそうでいやだった。
あの時のトップだけだよね
自分を「主演男役として・・・」と言った(言わせられた)のって。

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/06(水) 14:50:50.36 ID:5J5u5Koa
宙への降臨が無かったのもお花様の意向だったのかね?

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/06(水) 15:23:00.56 ID:WjyLADkH
轟氏の得意な和物で降臨はまだしも
その鼻息の粗いファンはどこへいったの?
バウだけを埋めるのも芸無し下級生頼みで
ご贔屓さんに魂を売らせるような真似をしてw

6名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 08:08:41.20ID:jb8DhWQL
題名 『5年も前の自分のアンチ書き込みをコピペする本物の基地』

7名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 08:10:22.69ID:jb8DhWQL
ID:xYM8jKsn
ID変え忘れ乙
http://hissi.org/rea...214/eFlNOGpLc24.html

8名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 08:11:33.07ID:jb8DhWQL
946名無しさん@花束いっぱい。2019/02/14(木) 13:57:38.49ID:p+L6CCwT

今日誕生日の母はカサノバ様にチョコも渡せて観劇もできてホクホクらしい。カサノバ様いつもありがとうー!

974名無しさん@花束いっぱい。2019/02/14(木) 18:19:45.80ID:ZPFTVIRl

今日誕生日の母はカサノバ様にチョコも渡せて観劇もできてホクホクらしい。カサノバ様いつもありがとうー!

976名無しさん@花束いっぱい。2019/02/14(木) 18:44:36.63ID:ZPFTVIRl

>>975
ごめん974だけど最新コメ読み込んだらなぜか重複書き込みされてしまった…バグ?

977名無しさん@花束いっぱい。2019/02/14(木) 19:08:43.62ID:xYM8jKsn

ごめん974だけど最新コメ読み込んだら
なぜか重複書き込みされてしまった…
バグ?

9名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 08:12:51.49ID:jb8DhWQL
アンチブログ貼ったりしている理事アンチの正体はみりおヲタでゆーなみをいつも叩いてる奴か
キャラもIDもコロコロだなw

ID:xYM8jKsn
http://hissi.org/rea...214/eFlNOGpLc24.html

ID:p+L6CCwT
http://hissi.org/rea...214/cCtMNkNDd1Q.html

ID:ZPFTVIRl
http://hissi.org/rea...214/WlBGVFZJUmw.html

10名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 08:14:43.84ID:jb8DhWQL
粘着理事アンチの正体はみりおヲタで母の誕生日は2月14日でみりお会会員
身バレしろ

11名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 09:25:08.30ID:jG83tKz2
カサノバ様いつもありがとうー!ってw
二重人格って怖いわ~

12名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 10:29:07.47ID:c6veBqzf
>>1乙です!
>>3-10が見えないw

13名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 10:29:11.48ID:f5Ax0kb6
アンチになる人の心理・特徴

優越感にひたりたい

アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。

アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。

その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。

優越感とは、誰かと比べて自分は優れているという感情であり、持論を述べることによって「自分は有名な○○さんに意見が言える立場である」ということを周囲にアピールして承認欲求を満たそうとする意図も隠れています。

14名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 10:30:25.66ID:f5Ax0kb6
承認欲求を満たしたい

承認欲求とは、自分のことを誰かに認めてもらいたいという人間なら誰もが持つ欲求ですが、この欲求が強すぎると他人に対してマウントをとったり、迷惑をかけてしまう原因にもなります。

アンチになる人は自分なりの意見や持論を持っていることが多く、その意見を誰かに認めてもらいたい、共感されたいという欲求からアンチと呼ばれる行動をしてしまいます。

もちろん、自分なり考えた意見といった理屈っぽいものではなく、ただ「嫌いだ」「気に入らない」という不快感を口にすることもありますが。

これも「ファンの人はもてはやしているけど、私は嫌いだと感じている」ことを誰かに認めてもらいたいという欲求や、「私もあなたの嫌いという意見に同意します」という賛同の声を得て安心感を得たいという無意識の心理が働いていると見ることができます。

15名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 10:31:10.57ID:f5Ax0kb6
嫉妬、うらやましいから

一定のファンが付くような人を見ると、うらやましい、妬ましいという気持ち、すなわち「嫉妬」の感情が芽生えてくるのは誰でもあることです。

ファンが付くような人を見ると「あの人は自分にはない魅力、能力、地位、名誉、財産を持っている」と同時に「自分にはあの人が持つ魅力、能力などが無い人間である」という事をいやでも思い知らせれます。

この時に、嫉妬の不快な気持ちをうまく前向きに利用して自分磨きや努力のために用いれればいいのですが、アンチになる人は嫉妬による不快な気持ちに対して野次や悪口、粗探しをすることで解消しようとします。

自分を変えるのではなく相手を見る目を変える、魅力があるように見えるけど実は大したことがない、ダメなところもあるから嫉妬するような人ではない、と自分で自分を納得させようとします。

この一連の行動は心理学の防衛機制で言う「合理化」と呼ばれるものであり、自分の手に届かない物、立場、魅力を前にして自分が傷つかないように、自分に都合よく現実を歪めてしまいます。(「合理化」はイソップ童話のすっぱいぶどうの話が有名)

16名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 10:55:08.10ID:XH4qC0sq
15レスあるはずなのに私には>>1,2,11しか見えないよ。連鎖アボーン?

17名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 10:56:13.62ID:+TOVjlI6
>>1

乙ありです!

18名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 10:57:15.07ID:XH4qC0sq
あ。>>12も読めるわ。

19名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 13:35:00.19ID:Z0S3vDtk
カサノヴァと書かれると、私にとってはリかさんかシメさんが浮かぶなあ。

20名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 14:06:08.64ID:rA/eQ9w8
ここで聞いて良いか分からないけど
カラオケ番組に出てるRIRIKAさんって現役時代は評価どうだったの?
エトワール何度も登板するような人じゃなかったみたいだし
歌ウマ娘役の話題が出てもあまり話題に出る人じゃないのに
テレビではまるで宝塚随一の歌ウマみたいな取り上げ方だから気になって

21名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 17:20:05.48ID:TdD9/LBc
娘役に酷い扱いした清く正しく美しくからほど遠い性格悪い人

ヤン
マヤミキ 
一路   
まみ
コム 
テル 

22名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 17:48:14.67ID:zrbeFQX6
90年かにMBSのギャラクシーホールでネッシー、シギちゃん、かなめ、マリコがメインであとは雪組の下級生出演のショーがあったの覚えてる人いるかな
まだ4組時代だからできたのかなぁ
組の垣根を超えた不思議なショーだった

23名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 19:21:25.22ID:wNx96Eq4
それは覚えてないけど組混ぜのは時々あったね
シャンテシャンテシャンテとか

24名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 20:15:00.92ID:22WxEqyi
260名無しさん@花束いっぱい。2019/01/26(土) 22:05:26.59ID:CGdbSLuz
>>150
真矢さんは今やあきめないビビットな人
凰稀さんは写真だと綺麗だけど実物はあれ?な人
黒木さんは何やっても今や娘を引き合いに出させる人

>凰稀さんは写真だと綺麗だけど実物はあれ?な人
これ今の話?

25名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 20:28:57.46ID:MtzwLDpY
基地化したら終わり

26名無しさん@花束いっぱい。2019/02/15(金) 20:53:09.98ID:oiqPdYWy
4月過ぎたら新元号になるのね
かいちゃんまで平成
ゆきちゃんから新元号

27名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 01:01:52.82ID:4866/Kf0
観劇態度・マナーがやばくて5ちゃんで叩かれてた人
凰稀かなめ
(観劇の際に足を組んでみてたりわざと高めの帽子をかぶって客の観劇のじゃましたり爆竹拍手とあるジェンヌさんを厳しい目でみてたり)
紺野まひる
(掛け声とかがうるさすぎてファンに注意されたことがあったらしいえりたんがトップになったときは特にひどかったみたい)

28名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 01:05:47.59ID:e7mj3is3
前スレは2ちゃんって書いてたのにw

29名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 01:10:59.10ID:4866/Kf0
いまは5ちゃんだから一応5ちゃんって書いたのよ

30名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 01:12:45.73ID:tIjjLfP6
真面目か

31名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 01:20:34.41ID:UAZ/AWCR
変なの相手にしないの

32名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 01:30:45.73ID:54z5wckF
観劇被った事あるなら事実と違うの分かるけどな
滅茶苦茶椅子に沈んでるから後ろに座ったら寧ろ見やすい位だよ

33名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 01:36:54.29ID:Zisn58wd
5ちゃんで叩かれてたって草
毎日誰かしら叩かれとるわ

34名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 02:27:03.10ID:7rcnRuSx
まひる勝手に付け足してるw

35名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 08:01:37.25ID:7VuOgT7i
>>20
だいもんと同期。
ファントムのベラドーヴァが一番大きな役だった。
大してソロももらえてなかったから組ファン以外には知られてないはず。

36名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 08:16:10.78ID:BRxSMN9e
>>21
逆に相手役を大事にしていたトップは?
個人的に ウタコさん ネッシーさん シメさん アマミさん が頭に浮かぶけど、きっとまだいるよね。

37名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 09:19:38.07ID:/8YKy14N
ここって昔話スレだったのね

38名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 10:35:27.68ID:36lR0Kl8
>>37
何言ってんの?スレタイも読めないわけ?

39名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 10:39:33.61ID:wE0p3H1b
熱心なヲタと熱心なアンチ数人しかいないから同じ話題のループ
今ベルばら45大盛況だから語ってもいいのに語るスレもないw

40名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 10:39:56.96ID:se8VHSTh
>>36
天海は大事にしていたというか大事に"され"ていたというか…
ヨシコが留任しないならトップにはならないっていうくらい
依存してたからなあ

41名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 10:56:08.67ID:UITC9f0Q
>>39
ベルばら45、楽しかったけど
某ジェンヌのファンらしきおばさまが
某シーンの盛り上がりのところで、かけ声を掛けていてテンションが下がった
今でも熱心なファンなんだろうけどかなり引いた。
昔は舞台上の演技最中に声掛けとか雑音を入れて良かったの?
ショーとかならまだしも芝居の最中はマナー違反だよね、今は。

42名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 12:47:28.44ID:vSnCUQ6s
>>40
天海さんが?
どんな感じだったの?

43名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 12:51:56.78ID:bhQk96+l
>>42
ぐぐれ

44名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 13:03:27.84ID:yxmjkWSX

45名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 13:21:19.73ID:ikhw6VXZ
>>22
タカラヅカ・ビギニング・ナウ!だね
手元に市販ビデオあるけど再生できないw
中のカードの雪組下級生名にたまよちゃん発見

46名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 13:21:58.69ID:enr7KG+j
紺野まひるがえりたんのお披露目で声掛けるのくらい、大目にみてやってください

>>41
ベルばらブーム以降に今に通じるファンクラブの厳しい戒律が設定な流れな
初演ベルばら上演中の観客は、以降の厳しいFC設立の理由になったくらい
観劇マナー凄かった、声かけも嫌いな生徒の演技を邪魔する手段にすら使われたり

47名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 13:52:02.12ID:3Ghgb87A
ベルばら45はたかこわたるコム水辺りがオイシイ感じ
まぁ観る日によるんだけど

48名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 14:10:13.97ID:wm6Nn3pE
>>45
そう、それだ!ありがとう思い出した
録画した記憶あるわ あっても私も再生できないんだけどねw

49名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 15:17:19.25ID:FJR9J7Nt
録画して、すっかり忘れていた1989年雪組のベルばら
かりんちょさんのアンドレ、一路さんのオスカルがまったくもってキャラが合わなさ過ぎて
歌は確かに上手いんだけどベルばらはそれだけじゃダメなんだなと
あと、一路さんは本当に踊れないんだねバスチィーユも酷いけどボレロも最悪だった。
今まで見たボレロではまさおとみりおのボレロが1番酷かったけど
このふたりのボレロを超えてナンバー1だわw

50名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 15:45:01.17ID:36lR0Kl8
>>40
トップにならないじゃなくて、よしこがもし無理なら特定の相手は作らないっていったんじゃなかった?

51名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 16:08:04.12ID:Ejw+5hmv
>>49
その通りなんだけど、脚本はこのアンドレとオスカル編が一番好きだわ。

52名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 16:51:01.27ID:z+cUOj9z
>>49
私はこのベルバラのオープニングが一番好き。
めくるめくる宝塚とベルバラの世界が溢れかえるようで。

一路さんも、トートよりこのオスカルが好きだな。

53名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 17:06:32.73ID:WgpLJ7I4
天海すごいね
そこまでいうなんて

54名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 18:30:26.10ID:qPHL5Drv
>>41
ターコさん?
でも昔は声掛けするのも歌舞伎みたいにタイミング合わせたお決まりの人がいたみたいだから演者も当時のファンも懐かしかったんじゃないかな
自分の時代に無かったものとか自分の時代には禁止されてたものは不快になるよね
掛け声は御法度だけど爆竹拍手はしてたから、爆竹はとっても懐かしくて任せとけ!wって感じだけど掛け声は何だかなと思う世代w
人間て自分のものさしで感じちゃうよね

55名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 19:07:26.93ID:u7Xsutfv
オスカルはビジュアル的には星組のゴンちゃんが一番良かった。カナメさんより好き。あの映像は永久保全版だわ。

56名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 19:17:31.31ID:se8VHSTh
>>54
ターコさんの時代は既にかけ声禁止になってたから、
あれは同期のコヤさんとかが袖でやってたんだと

57名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 19:32:47.57ID:LoTj2M8A
>真矢さんは今やあきめないビビットな人

ずっとキャスターなのかしら?
そろそろ、女優として活躍して欲しいかな!?

58名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 19:40:24.43ID:36lR0Kl8
>>57
活躍してんじゃん

59名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 19:45:45.16ID:xtp3D/bX
そのターコさん時代にニックネームおひょいみたいな方居ました?

私の贔屓のファンの人で好きだったと昔話してて一度ググってみようと思ってたけどヒントがニックネームだけしかない

お、から始まってたと思うけど
私自身が100周年の数年前から宝塚見出しから昔の事はなかなか難しい

60名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 19:48:26.67ID:xtp3D/bX
この間の歴代歌劇の表紙の展示からの話で聞いたのでその中にいると思うのですが

61名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 19:56:27.07ID:xNEnw7UZ
>>57
ちょっとだけど下町ロケットで阿部寛の元嫁役やってたやん

62名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 19:59:26.54ID:1V3G81Ro
スレチ

63名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 20:34:10.85ID:tptQlSpi
>>59
オトミさんなら安奈淳

64名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 20:50:58.49ID:bhQk96+l
おひょいさんなら藤村俊二

65名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 21:03:32.06ID:h5EqqwXI
昭和48年初頭まではかけ声あったからターコさんは下級生の頃「ターコさん」って掛けられてたよ
だから退団公演なんかでもよく掛かってた
ミネちゃん・ペイさん・マオさんたちはいわゆる掛けられてない時代だから
あの間の良いかけ声は退団時でも掛かってないよね

66名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 21:05:29.59ID:Hg7Bou/7
>>59
オシラさん?

67名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 21:09:51.49ID:Rqch8W2d
>>36
高嶺は娘役大好きで組む娘役を送り迎えしてた
お花ともほのぼのしててお花はお茶会に必ず来てたよ
オフお花が一番一緒に遊ぶのはタカコだったけど
ずんこはお花のお茶会にゲスト登場した

68名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 21:22:54.61ID:xtp3D/bX
>>59です
画像見ました安奈さんが正解かと思われます
wikiみてベルばらの話してたの思い出しました

69名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 21:23:23.08ID:+nzvOUKO
>>57
さくらの親子丼良かったよ

70名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 21:27:17.76ID:aLAw6Nmz
>>67
ゆきちゃんがブクブクになったのは理事のせい

71名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 21:56:00.02ID:PpQpvMjC
オスカルならちぎカルが一番好きだった
オスカルになると女感強すぎる人多くて苦手

72名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 21:56:57.97ID:Hg7Bou/7
>>70
それはさすがに関係ない
ゆきちゃんは超天邪鬼だから誰かに「痩せたら?」って言われたんだと思う
他人に言われたら意地でも逆に太る人だよ

73名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 22:14:39.35ID:iKiHoNWS
娘役に酷い扱いした清く正しく美しくからほど遠い性格悪い人

ヤン
マヤミキ 
一路   
まみ
コム 
テル 

相手役を大事にしていたトップ

ウタコさん
ネッシーさん
シメさん
ゆきちゃん

74名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 22:16:39.02ID:ikhw6VXZ
>>49
いっちゃんは股関節の病気でダンスが厳しいんじゃなかった?

75名無しさん@花束いっぱい。2019/02/16(土) 23:01:04.93ID:DCTxiuLs
前に録画した一路さんのトップお披露目の天国と地獄をはじめて見たんだけど、あまりの駄作でビックリ。まだ再演物やった方が良かったんじゃないかしら。ショーのTAKEOFFはまだ良かったけど。

76名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 01:50:04.87ID:TY9tTfSF
ゆきちゃんは…自分でも「女性のお年頃」という発言してたけど「重い更年期障害」で現在も体はボロボロ。好きで太ってる訳じゃなく相当気にしてる。ファンに見苦しい舞台を見せてしまってごめんなさい…って謝ってるくらい深刻なレベルだよ。

77名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 02:15:50.61ID:UksFBc8+
一路さんはとんちゃんともお花とも平和な関係だったよ
お花から逆指命された位だし

78名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 02:28:50.51ID:0WGKr2nZ
>>49
平成初期のベルばらでは話の展開としては雪組が最も面白いと思った
箙かおると沙羅けいの幕前でのやり取りからの歌が特に好き
星からの紫苑ゆうを見て世の中にこんなに綺麗な人がいるのかと思った
仁科有里のアントワネットとフェルゼンも大人の色気があって良かった

79名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 02:38:01.80ID:4lUj/8vh
地方公演版
雪では
かりんちょオスカル
みゆアンドレ
ゆきフェルゼン
鮎アントワネット

花では
タモアンドレ
ってのもあったね

80名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 03:31:11.89ID:4lUj/8vh
皆パレードの時にナイアガラをきれいにばさってやっておじぎするやつ
韓国公演とかでやったわたるが最初だとおもってるけど
実は最初にそれやったのぶんちゃんなんだよね

81名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 03:58:56.34ID:c4NaoC7V
とんちゃんがよかったのに

82名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 07:31:57.85ID:ZoUTVeTc
>>40
ヨシコが退団するなら特定の相手役はなくていい、だよ
ただでさえ大変なトップの座に研7でなるんだもん
相手役の面倒までみる余裕はさすがにゆりにもなかったと思う
だからトップ娘役を経験してて
昔からよく組んでるヨシコを希望したってだけで依存じゃないよ

83名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 08:01:18.33ID:OdX3DPm/
>>80
もっと以前から他の生徒がやってたよ
どっからぶんちゃん最初説が出てきたの?w

84名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 08:08:09.91ID:lRRPpdLB
>>83
だよね~
ぶんちゃんからとか笑わせる

85名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 09:57:05.13ID:VQh/dDXm
ぶんちゃんフルボッコwww

86名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 10:52:07.29ID:WlLqUJv2
>>71
ちぎのオスカルはビジュアルはともかく
プロローグで歌い出したらめちゃ音痴でずっこけたのと声が悪いなあが印象的
ともみんとの小雨も下手だった。

>オスカルになると女感強すぎる人多くて苦手
プロローグでアンドレに寄り添う姿(首をかしげて持たれたりするとこ)が気持ち悪いんだよね
これはちぎに限らずどのベルばらでも言える。

87名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 11:00:48.13ID:6OFol2Ez
とんちゃんは新公ヒロ2回かな?やってたよね

88名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 16:18:29.27ID:n5gCPiJB
70期ってトップとトップ娘役でたのとんちゃんだけなんだよね・・・

89名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 16:22:44.12ID:Sp4hWn9g
ベルばら、いっそラブシーン無しならもっとさっぱり見れた気がする
あ、でも原作もあったか

90名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 18:10:24.39ID:l20enOjO
>>65
東宝ミネちゃんのサヨナラではいつも同じところでミネちゃん、と言う人いたよ
2階からだった

91名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 18:45:27.35ID:jfb41QdX
掛け声といえば「スータン!」

92名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 20:26:28.45ID:r7DMSJEQ
昭和スレに来たのかと思ったわ

93名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 21:51:09.24ID:MRzTn5hb
>>80
ナイアガラを初めて付けた人は誰?

94名無しさん@花束いっぱい。2019/02/17(日) 23:08:38.68ID:OdX3DPm/
>>90
それは例にならってかけてるだけで本物じゃ無いよ
実際の本舞台で掛けられてた世代ではないから
そういうかけ声はみんな千秋楽とかに掛かってる

95名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 00:18:48.96ID:O4Cgx2wf
今は今でトップの開演アナウンスに拍手入るようになってるしその時代に合わせて変わる

96名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 03:17:36.63ID:rks3lwOq
色々変わるよね
ナイアガラバサーは禁止されたし、トップが大階段降りてきて舞台に着地したら拍手っていうのも定着した

97名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 08:36:00.27ID:3UayWk0Y
>>96
ナイアガラバサーって禁止されたの?
なんで?ガタイよくないと腰いわすから?

98名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 12:20:23.69ID:s/SZDzSa
シトラスの風の初演
わたるまで3番手羽なのにナイアガラついてたねたかこの2番手羽にもついてたし

99名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 12:29:40.20ID:D1HQGbdw
そう言えば、ヅカを永らく離れて復活した時に
開演アナウンスで拍手起きたの最初はびっくりしたな

あと組ごとにポーズやらジャンプやらが出来てたのにも驚いた

100名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 12:43:03.11ID:9orYM9AU
開演アナウンスで拍手とか失笑ものよね
ヅカヲタ以外からはトップが登場しただけで拍手するのでさえ変だって言われるのに
こっちが盛り立てなきゃスターとして成立しないような小粒ばっかだからおかしな決まりばっかできるんだよ

101名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 13:10:06.54ID:zOUQ1KYA
開演アナウンスで拍手なんてアホなこと誰から始まったの?

102名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 13:15:23.22ID:z4Mp6c59
昔から初日はやってたよ
初日行ってない人は知らないだろうけど…

103名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 13:19:15.90ID:MOqmr/nb
トップお披露目公演ではよくあったよね、アナウンス拍手。
それは気持ち分かるな。
まちに待った、頑張って掴んだ座なんだから。

104名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 13:20:15.31ID:AGMvHXTI
>>101
現トップ並びになった辺りかと
開演アナウンスの拍手より再演ショーの手拍子がズレてたりすると気持ち悪い
会で揃えて

105名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 13:23:37.50ID:KKAa2Rsg
劇団もアクリル人形やら色んなグッズ出してるよ

106名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 14:12:25.66ID:oiaTU6aA
今は毎回開演アナウンスの後に拍手おこるね
ちょっと戸惑うけど

107名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 14:46:35.94ID:CZi2Nqp0
クラシックとかでも指揮者一礼の後で拍手あるし
あれと同じと思えばなんとも

108名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 15:07:21.74ID:ED2O71+n
今がどうとかどうでもいい

109名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 15:51:08.40ID:TfHhMTuV
指揮者一礼の時に拍手は昔もあったでしょ?
アナウンスの話してるのにどこに話題飛ばすのよ…

110名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 16:04:16.09ID:kuWHSL7X
>>96
タニが最後?
細いのに力一杯バサーってやってたよねw

111名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 16:12:12.30ID:I2vdHpGt
>>96
トップが大階段降り切った(=舞台に着地)時の拍手ってそんなに歴史なかったのか
見始めた2009年頃にはもう定着してたと思うけど

>>110
ちえやテルもやってたような記憶がする>ナイアガラバサー
でも100周年以降はもう誰もやってないよね

112名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 16:17:13.63ID:0+BSZ4pk
>>110
マミさんリカさんもナイアガラ力一杯パッサパッサしてた印象。その流れを汲んでタニちゃんもパッサパッサしてたんだね。

パッサパッサはブンちゃんが初の人…、やっぱりどう思い起こしても違うよね。

113名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 16:29:09.23ID:ITfE3L8A
ナイアガラパッサァアの頃はまだランドセル型だった?
もう違った?

114名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 16:30:49.95ID:cm3fopCk
組みポーズは本当恥ずかしい
でも一時客席がガラガラになって客席降りのファンサをやりまくってたよね
その名残りだろうから仕方ないのかもと思ってる

115名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 16:36:06.12ID:YkzuiusJ
100周年以降
みっちゃんもナイアガラバッサーやって意外だった

116名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 16:51:40.80ID:kEnmymZS
>>115
マミリカタニの事尊敬してるから意外でもない

117名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 16:53:25.57ID:1/BJ/ewz
やらないだけで禁止にはなってない

118名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 17:01:55.54ID:qIzxICR9
拍手はお披露目公演初日だけだったんだけど、蘭トムあたりからちらほらいつも入るようになった気が

119名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 18:44:48.84ID:HD7egxD3
>>112
高嶺さんのバッサバッサは豪快だったw

120名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 19:30:25.07ID:Qvt0iNEN
ナイアガラバサーは羽根が痛むから禁止になった
本来背負った形が一番綺麗になるよう作られてるのを逆さまにしたらなんか不具合出ることもあったんだろう
デザイン性があるものもあるし

121名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 19:48:18.86ID:iNTfnrFE
ダチョウの羽?

122名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 20:06:23.58ID:yH26GR2L
ダチョウの羽を体中に纏って力技のナイアガラばさーより、
何も背負ってなくて舞台を軽やかに踊り舞うバレエダンサーの方が美しい

123名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 21:38:55.82ID:yJ3u+nnD
星組ファンは自己主張が強くて気が強くて傲慢なイメージがあったけど。
今回のベルばら45のツイを読んでもやっぱり変わってないなと思った。

124名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 21:43:45.86ID:9YtBbCYo
90周年の時の運動会
相当ヤバかったもんねw

125名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 21:44:30.17ID:9YtBbCYo
100周年だったわ

126名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 22:03:57.38ID:Y0wAditl
スレチ

127名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 22:05:03.15ID:9YtBbCYo
>>126
スレチなの???
その話題に振られたくないだけじゃないの?w

128名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 22:09:18.68ID:Y0wAditl
ツイのファンが~とかってスレチでは?

129名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 23:12:38.51ID:i/gzqUzl
大階段降りての拍手なんて昔からあったよ
なんか最近多いね知ったかぶりというかなんというか

昨日のぶんちゃんが初めてとかもう恥ずかしいからやめればいいのにw

130名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 23:13:28.92ID:0l7LJnQq
孔雀の羽と思ってたわ目玉付いてるし

131名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 23:15:07.14ID:kn8IyeCn
>>129
おばぁちゃんしっかりして!
大階段降りた後じゃなく公演アナウンスだってば

132名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 23:21:45.10ID:pxV8jn7i
>>131
>>96>>111に書いてあるよ

133名無しさん@花束いっぱい。2019/02/18(月) 23:48:45.59ID:CZi2Nqp0
>>130
ぶわっとした羽はオーストリッチ
キラキラした矢羽根みたいなのは金鶏や銀鶏なんだと

134名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:03:11.52ID:vV85wDe7
>>129
は?ぶんちゃんが初めてってのはナイアガラの話だろw
おまえがはずかしーわw

135名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:06:25.20ID:IgyS9ye7
>>50
天海は2番手までで合う相手役得られなかったからね
バウではいつも相手役変わったし
月組じゃヨシコの下は風花でまだ娘役1には経験不足状態だった
他の組から娘役が組替えで来る時代でもなかったし生え抜きが当たり前状態だったからヨシコしかいなかった
他のスター候補娘役はヨシコ就任で皆辞めるか組替えになっていたし

136名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:09:22.59ID:IgyS9ye7
ヨシコは今から見るとすべてに下手な
ハッタリだけの娘役1だったが
当時はスタイル良さだけで受け入れられていた
観客は器用な娘役には甘いからね

137名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:14:11.87ID:IgyS9ye7
>>82
だよね
新人娘役や慣れない組がえ娘役1を育てる余裕なんてない状態だった
だから上手い下手関係なくヨシコしかいなかった
ヨシコはここでも得をしすぎたね

138名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:15:13.62ID:m+0f3ue1
>>134
ぶんちゃんの出直しか?

拍手の件といいナイアガラといい知らないのなら黙ってればいいのにって話だろ
恥の上塗りするなよw

139名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:18:01.00ID:IgyS9ye7
>>76
顔立ちだけでいえば最も美形男役だったユキ、タモが病気で変形してしまったのは心配だわ

140名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:29:45.76ID:IgyS9ye7
ヨシコはカナメさんの追っかけしていた高校時代に宝塚関係者の目にとまるかコネがあり劇団にスカウトされた娘役だから、最初から特別待遇
いくらなんでも歌もダンスも全く未経験の子が即合格できるわけない
音楽学校時からカメラはヨシコを写していた
だから学校時代から娘役1は確約されていた
頭が小さくてアイドル系の顔立ちということが当時のステイタス

141名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:36:01.89ID:XnUlKrKA
ゆきちゃんは何で改名したんだ
あれ読めないよゆうひは慣れた

142名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 00:54:31.69ID:kl0GcqV+
>いくらなんでも歌もダンスも全く未経験の子が即合格できるわけない

タモさんとかみちことか他にも歌もダンスも未経験な一発合格の生徒っていた気がするけど

143名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 05:23:26.34ID:Sk19ECMm
カナメさんの相手はリンリンが良かった…。

144名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 07:50:34.89ID:o818ZiPm
>>143
最初の2作だけでもリンリンで良かったよね。
ベルバラではロザリーで実質相手役だったんだから。

145名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 07:55:05.52ID:Yz/cCCd+
天海が了承すれば朝吹南との同期生コンビが誕生したいたかも知れないと思うとちょっと惜しい

146名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 08:31:55.00ID:09hjztIz
朝吹南はあり得なかっただろ

147名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 09:50:10.92ID:vV85wDe7
>>138
ガタガタうるせーババアだなw

148名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 12:21:15.67ID:K9fsbdoE
あらまぁ北翔海莉さーんw

149名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 13:28:09.63ID:TaRs4MdH
わたるが退団時の組が何組かによってOGになってからの仕事が変わるから
星組で良かった星組OGトークライブで言ってたけど
星組のOGはほぼOG公演頼りに仕事してる人が多いってことだよね
わたるは退団後のお仕事の8割以上はそんなのばっかりだしね。
でもそれを言ったらたーたんやとうこに失礼だよね
雪と月のOGはOG舞台もあるけど意外と堅実的な仕事をしてるイメージ
花のイメージはなんだろう?

150名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 13:33:07.81ID:t1NLU6Or
スレチ

151名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 14:40:27.65ID:JtPEaYsW
花OGはいろんな意味で病んでるイメージ

152名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 14:42:22.17ID:9yZKpmni
何組かってよりエリザとベルばらに主要キャストで
でてたかどうかって気もする。

153名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 15:10:46.14ID:ItVt/kMn
花だってヤンさんオスカルで主要キャスト出てるし、OG公演でメインキャストやってたりもしたじゃん

154名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 16:14:30.67ID:hv+UEU/T
去年かな、オサアサとヤンさんでバウやってたよね?
OG公演もやるし、他もやるしで普通なんじゃない。

155名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 16:17:27.01ID:rjsRB16t
スレチ

156名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 16:22:34.01ID:ItVt/kMn
ここって
雪というかイチロが嫌いな人と
天海ゆりちゃんが嫌いな人と
星がとにかく嫌いな人(タータン好きな人と被る
花男役が嫌いな人と(娘役の扱い…みたいな
パターンだよねw

誰にも文句言われないのってウタコさんくらい?

157名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 16:25:12.53ID:mhTX4vwf
少数の同じ人が来てるだけ

158名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 16:26:07.89ID:HVwxttx8
自己紹介乙

159名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 18:53:09.68ID:5HSmbzLz
>>136
ここ十年の娘1の中にいてもやっぱり褒められると思うよ

160名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 19:08:35.47ID:x4JEFpQG
美少女といわれるヨシコだったけど、「どこが?」と思っていた。地味な顔に見えた。逆にそれほど歌がひどいとも思わず、器用な娘役と思っていた。

161名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 19:10:31.09ID:LvzB29bI
やっぱりヨシコは美少女だよ
今もどの作品見ても可愛いなと思う
華がうまくいくとヨシコタイプかな

162名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 19:58:33.36ID:LZmHFWcD
>>161
森高千里系だね
黒木瞳、檀れいは別格美人

163名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 21:18:42.23ID:9iIQKbIP
>黒木瞳、檀れいは別格美人

別格に下手くそも付け加えておくw

164名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 21:34:30.40ID:rXH6GfC5
OG公演ほぼ網羅してるわたるw
まりこもOG公演の依頼が来るとすっ飛んでくるし
OG公演は結構おいしい出演料貰えるんだろうね。

165名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 21:46:41.44ID:0mzbpziu
しつこくスレチな話題に持っていこうとするやつなんなの

166名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 23:04:36.56ID:sx6UPamS
>>160
そうだね
よくいえば美少女だけど
色気というものがない感じがした
下手すればガサツで気が強い、といい
内面を隠していたから
どこか不自然さがあったね
カナメさんと組んでる時は常にぶりっ子していてそれがヒジョーに嫌だったw

167名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 23:10:48.53ID:sx6UPamS
>>145
劇団がヨシコ押すことはわかっていたから一期上の朝吹南は苦しい立場だったね
劇団がもっと朝吹を大事にして
鍛えさせていたら、天海朝吹という面白いコンビが誕生していたかもね
珈琲カルナバル新公ヒロインは写真だけみればヨシコよりずっと綺麗でヨシコにはない色気や哀しみの表情が出せてたし

168名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 23:21:33.44ID:4CtTFvSb
>>167
新公やバウでも組んでいたしPUCKでも幼馴染の役で芝居のバランスも良かったから
ヨシコがカナメと添遂げ退団していたらあったかもね

169名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 23:25:51.75ID:sx6UPamS
>>144
ヨシコは娘役1になることは最初から決まっていたから、ならもう早く上げちゃえ、となったんじゃないかな
カナメ相手役選考は難航していたことは
歌劇にも書かれていたくらいだし
リンリンに圧倒的なものがなかった(下手したらカナメさんより老けてみえた)のかもしれないけど、ヨシコよりは良かった
ヨシコの勢いに歌劇団が負けたのかも
リンリンはおっとりしていたからね

170名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 23:40:47.80ID:wtJU5FLA
最近は
・マミちゃん大好きマミちゃん
・地味なノンちゃんを讃える私
・宝塚史上最高は天海祐希異論は認めない
・ミキ最悪
・理事アンチ
・理事アンチ徹底抗戦
が目立つかな
自ら話振ってまでループさせるw

アンチされにくいのはウタコやっちゃんかな
褒め称えるレスが続いてもアンチレスまずつかない
ネッシーヤンシギミミ鮎あやか優里みどりとなみ辺りも口汚いレスはほとんどない感じ
アンチされやすいのはシメミキイチロ理事タータンタカコ純花コム檀ほさちまーあすかえみくら(賛否両論)、ふー(否多数)って印象

171名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 23:45:57.25ID:UlaJBGZv
ナツメさんとウタコさんが叩かれてるのってほとんどないイメージ

172名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 23:46:50.82ID:SM7BNA/i
陽子ちゃんは体格がよすぎた
佳子の衣装破れそうだった

173名無しさん@花束いっぱい。2019/02/19(火) 23:54:25.33ID:D6UXPdDS
>>170
ヤンはみはるヲタに標的にされてないか

174名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 00:18:41.77ID:37Ehgf0r
朝吹南はベアトリスはスゴく良かったって語られるね
でもナイヤは相当なマズさだったって公演評があった
初ヒロインでド緊張してたのかな???
あと雪で新公準ヒロイン演じた野々みるてもあまりのド緊張でムラ新公では散々な出来で
東宝では役降ろされてそのまま退団したよね

175名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 00:25:06.78ID:CRogIMb7
>>170
ウタコさんやっちゃんは単に平成スレ案件じゃないからってのもあるかもね

176名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 00:43:59.71ID:BA8wOaBz
TCAスペシャル2005の稽古場映像で
檀ちゃんとまーちゃんが笑いながら一緒にしゃべってるのみて以外だった
いっしゅんふーちゃんかなとおもいきや

177名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 00:47:55.86ID:3N77exEp
単に長年執着しているアンチがここの住人にいるかいないかって差だけでしょ
ここの住人の人数んなんてたかが知れているから同じ話題がループするんだし

178名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 10:27:48.26ID:3wIAT5RD
ネッシーさんについて
戦争と平和とベルばら1989など主演作品をスカステで見た印象を・・
身長はあるけど、星組にしては濃いタイプではなく薄いタイプって感じ体も薄いし・・
そして歌も芝居もダンスもすべて平均点以下
品があるしれない、でもとにかく薄くて技術点は低いそんなイメージ

179名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 10:36:39.74ID:ym7Oue1U
>>178
それなのに長々とトップをやり
シメシギを引き裂き
シメさんにあやかを当てがい
シギちゃんを道連れにした
でも本人は悪気の無い天然鬼畜お嬢様だよ

180名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 10:51:17.64ID:7BtE4rCn
>>170
それぞれの組アンチもいるよね
あとここの板特有の渦巻く怨念の深さをたまに感じて戦慄が走る

>>171
なつめさんは現代のネット時代なら水・たまきち案件で不当にぶっ叩かれてただろう

>>175
ウタコさんをよく思ってない魔王様ファンが昭和スレ住人だからこっちまでは来ないのではと邪推
魔王様vsウタコさんのヲタ同士の攻防はたまに違うスレで見かける

181名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 10:55:53.97ID:1jX1rve6
>>179
だって相手役大切にする夢見られるコンビだったもの
よその組のひどさ
100周年でも罵り合ってて嫌悪感でいっぱい

182名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 11:03:15.67ID:ym7Oue1U
>>181
マイマイは大事にしてなかったがな
マイマイに添い遂げろよ

183名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 11:41:21.10ID:xx2mqEn6
100周年で罵りあってたよその組のコンビって誰と誰

184名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 12:22:40.21ID:/4lF/MiC
自分が叩いてたの間違いじゃないのかな

185名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 13:10:49.77ID:UZDoVO13
>>182
W時代含めて何年やってると思ってるんだw

186名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 14:18:04.20ID:sV7OcVrg
>>177
自己紹介乙

187名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 20:17:01.15ID:JOhpqwAS
星はツレちゃん後地味トップが2代続いたから、、、平均点以下でも衣装着て立ってるだけでいいと言われたくらい華があったネッシーさんでよかったんじゃない?

188名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 20:23:40.46ID:te48KwrT
シギちゃんは空気を読みすぎる人だったから、あやちゃんが組替えで来た時点で退団を決めたんだろうな
でもなー、大劇場1作でもいいからトップコンビのシメシギを見たかった
さすがにこのコンビだったら谷先生も白夜伝説なんてヒラヒラしたの書かなかっただろうし

189名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 21:03:49.40ID:JbQNsXR0
白夜伝説は散漫だったな
色んな人に役を当てすぎて意味わかんなかった
あの演目よくOKでたね 不思議
シギちゃんが相手なら炎のボレロのスピンオフみたいなのやってほしかったかも

190名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 21:08:10.92ID:Ivg0aBOh
>>167
朝吹さんはとにかく歌がとびきりに酷かったからなぁ…
可愛かったし並びはゆりに似合ってたしお芝居は上手かったし動きも悪くなかったけど、とにかく歌が…

191名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 21:25:44.21ID:nf3svrfc
>>190
歌ならヨシコもたいがいだったけど・・・

192名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 21:28:24.84ID:CjEatePn
ネッシー時代のショーいいの多かったよ。
ジーザスディアマンテ、ナルシスノアールなどなど。
シメシギもだけど、生徒がホント濃かった。

193名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 21:41:11.67ID:apKbEQCX
自分もシメシギ観たかった
結果的にあやかも悪くなかったけど、でもやっぱりシメさんにはシギちゃんだったなぁ

194名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 21:45:24.84ID:ym7Oue1U
>>188
シギちゃんからは退団の折に会のファンに
「これからはシメさんの相手役はあやかちゃんだから、私の代わりにあやかちゃんを応援してほしい」
ってお言葉があったよ
シギちゃんの頼みだからあやかちゃんの会に入って応援したよ

195名無しさん@花束いっぱい。2019/02/20(水) 23:45:07.57ID:rwtcLrYq
退団してしばらく経った頃シギちゃんとお話しする機会があったんだけど、大好きでしたって言ったら、そのお気持ちで後輩たちの応援をよろしくお願いしますとのお言葉を賜ったんだ
思わずひれ伏したくなるような、なんとも言えない感情が沸き上がったよ

196名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 00:09:34.33ID:M07tp7il
シギ姫は本当に出来た方だった。男役さんの間でファンクラブが出来るのも納得。今…こういう気配り気使いの出来る控えめな娘役さんていらっしゃるのかしら…?

197名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 00:18:44.99ID:utqD+igD
ベルばら45で大スクリーンで庭園ボートシーンのシギちゃんアップになるたびに美しい~~!!って感動してた

198名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 00:29:13.63ID:HUKfvqeQ
>>174
野々みるてね
当時のトレンドのアイドル顔してたから覚えてる
新人公演評もここまで新人の子を叩くかというくらい酷く書かれてたね
いきなり純名里沙の役をふられたらキツイよね
歌劇団の配役ミスなのに劇団も酷いことするわ

199名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 00:44:25.05ID:eOX//wtf
すぐやめたから根性ないなと思った

200名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 01:05:52.11ID:HUKfvqeQ
>>199
あんな降ろされ方したら当然だわ
事実上のクビだし

201名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 01:09:15.61ID:HUKfvqeQ
月組にもいきなり風共でスカーレット2に抜擢されてすぐ退団した華月あやとかいう子がいた
よくわからん
そんなに叩かれなかったと思うけどね
多分容姿だけで抜擢されたんだろうが

202名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 01:41:32.13ID:HUKfvqeQ
宝塚にしても生徒は選ばれて入るわけだから、新人公演で恥をかくようなことないように気をつけるべきだよ
歌えない大人しい娘役を宝塚一歌える娘役の役にあてがうとかわからん
それで自分で練習しろ、と放り出されても何も出来なかったんだろう
周りも助けてくれないし
わけわからないうちに本番になっちゃったんだろうね

203名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 01:45:30.42ID:HUKfvqeQ
黒木瞳とか学校時代から将来の娘役1決まってるような人は学校時代からその特訓をしていたから
いきなり娘役1になっても苦労なかったろうし

204名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 01:45:36.91ID:vaihkXke
>>188
白夜伝説
演じているジェンヌさん達が気の毒になる程の酷い脚本
洲悠花なんていい芝居していたのに気の毒

205名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 02:00:52.36ID:uJ9Igpd4
華月あや・・・懐かしい
稔幸と朝夏まなとを合わせたような顔で
素顔は地味なのにヅカメイク映えする華のある顔立ちだった
大空祐飛と同期で劇団は華月推しだったよね
「エールの残照」でもイイ役もらってた

206名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 02:07:32.08ID:wM2stiHl
>>204
イチロの天国と地獄よりも酷い?

207名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 02:17:00.79ID:B7Ar72vo
大空 祐飛

1992年:宝塚歌劇団入団、78期生
1993年:月組配属
2008年:花組に異動
2009年:宙組に異動、宙組トップスター就任
2012年:宝塚歌劇団退団
2013年:芸能活動開始

{事務所}:
エイベックス・マネジメント株式会社

208名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 02:24:32.73ID:om+xPHGo
>>190
朝吹南ちゃん
メチャクチャ可愛らしい娘役だったよね
天海さん主演バウホールのヒロインだった
ヨシコちゃんも可愛らしかったけれど
なんか・・・刺々しかった

音校100周年の時、天海さんの隣に映っている人が
朝吹南ちゃんなのかな

209名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 06:03:56.89ID:qX0RcJMj
謎抜擢と言えば私の中では大鷹つばさかな

エールの残暑で車椅子

210名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 06:04:41.16ID:qX0RcJMj
しくった、、、残照です

211名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 06:13:42.50ID:a+xXpoMd
マイケル

212名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 08:22:13.79ID:9eH7EFZy
華月あやさんは、目の幅は大きいけど瞳が小さい感じに見えたせいか、
自分的には魅力的なルックスには思えなかった覚えがある。
今ならコンタクトで印象違ったかも。

213名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 09:59:49.80ID:dsgnaJ3M
>>209
>>210
>>211
の新公でゆうひがマイケルやったんだよね

214名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 11:09:41.95ID:BGPz7Pmx
映像でしか見てない自分には、天海×麻乃は、
理想のカップルだと思っていたんだけど。
『絵ずらが良い』って思ってました。

215名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 11:17:26.22ID:vEKVAkKz
えづら、な

216名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 11:26:35.20ID:eLJbifwh
面(つら)

217名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 11:38:56.37ID:sCiKTNNh
>>187
ルミさんは確かに地味と言われても仕方がないが
ミネちゃんが地味と言われるとちょっと違うような気が
あくまでも個人の意見だけど

>>192
あージーザス・ディアマンテ良かったね
主題歌今でも好きだな

>>204
白夜伝説は途中まで谷の皆殺しモード炸裂
最終的に生き返ってキン肉マン状態になったけどw
演出家スレ向きだけど、お披露目で「皆殺しの谷」はちょっと気の毒かなと
(他の例:マミさんのエル・ドラード、たかこの望郷は海を越えて)

218名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 11:58:08.16ID:BGPz7Pmx
絵面 
有難うございます!

219名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 12:28:53.87ID:7HOqai9A
>>218
とても素直で良い人

220名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 16:01:34.89ID:vaihkXke
>>192
ジーザス・ディアマンテ、ナルシス・ノアール良かったね
当時の星組は男役も娘役も層が厚かった

221名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 16:13:40.94ID:UcZyuApd
>>217
そうだよね
ミネチャンは星っ子だけあってなかなか濃い男役さんだった
華やかさもあったよ
ルミサンも初めはどうかなと思ったけど
これまた濃ゆかったw

222名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 16:30:06.42ID:pPXcBxnv
>>220
夢の王が見た夢か

223名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 16:46:14.79ID:8PXBDTBF
>>221
雰囲気的にはノルがミネちゃんの系譜の隔世継承っぽい
ゆりっぺがツッツさんと芸風そっくり(得意分野が歌とダンスで
真逆ではあるけれど)なせいか余計そう感じる

224名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 16:51:59.37ID:pPXcBxnv
峰ちゃん何をしているのかな~

225名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 16:52:10.66ID:HUKfvqeQ
>>209
エールの残暑ウケたww
むしろこのタイトルだったら皆平和だったのに

226名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 17:00:17.56ID:b3nsJphF
>>224
劇団で日舞の指導とかしてるよ
よく名前出てるじゃん

227名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 17:03:17.10ID:KxizWLga
>>226
峰さんの振付だと格好いいから、日本物でフィナーレつく時は毎回入って欲しい。

228名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 17:21:25.55ID:pPXcBxnv
>>226
そうなんだ
最近はご無沙汰だから
昔タモリの番組に出たりしていたね

229名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 17:27:04.08ID:HUKfvqeQ
>>205
ゆうひは最初は全く押されてなかったよね
新人時代は大鷹つばさより下扱いだったかも
性格良さそうな子だなあ、とは感じた

230名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 17:34:44.20ID:qLcptt27
cancanで汐風幸ちゃんの代役やった時になかなか良くて「おや?この子は意外とイケるのでは?」と思った
役らしい役はエルドラドのエミリオ(だっけ)辺りからかな

231名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 17:35:55.14ID:HUKfvqeQ
続き
ゆうひではじめておやっ?と思ったのは
チェーザレボルジアの新公偶然チケット手に入って観れた時
堂々とした演技でとにかくびっくりした
あの新公はかなりレベル高かった
ゆうひもあれでスター候補の一人になったんじゅないかな
まだあの頃は顔もまるいお月様系だったけど女性としてもかなり美女だよね

232名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 17:45:16.04ID:IhZkiQvR
NHKドラマの水の江瀧子役が凄い美女でビックリだったわ
ゆうひちゃん、めっちゃエエとこのお嬢様なんだよね

233名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 17:52:03.88ID:mloAxVGk
会社を出たのでID変わってるかもな>>230ですが、私も続きを

大空祐飛、もうスター路線に乗ってたけど1000daysの「黒い瞳」でプガチョフの代役が忘れられない
あのリカちゃんの大物感、得体の知れない感は勿論なかったけど、やたら色気はあったのよ
博多座「Blue Moon Blue」の代役の戦士(なんか代役ばかり観てるな、私)は目が釘付けになった
大和悠河と比べて、やはり色気があった
月組には他に贔屓がいたんだけど、ゆうひの目にはとても惹きつけられる

234名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 18:10:48.09ID:RclUiuxg
ベルばら45は入り待ちも出待ち行為を一切禁止ってだいぶ前に梅芸が記載してたのに
特にシメさんファンがしつこく出待ちしてるみたいね
現役時代からシメさんファンは熱かったの?
現役時代のファン気質ってどんな感じだった?

235名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 18:46:59.94ID:GRzdlzaG
私もゆうひのプガチョフ、そりゃリカの濃さや貫禄はないものの、
マミと、渡り合ってて凄いなって思ったよ。
代役なら十分。

236名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 18:51:13.83ID:0KLafmM9
プガチョフっておいしい役だよねぇ

237名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 19:08:35.19ID:OGgtonip
2番手の美味しさを実感した役だったわ>プガチョフ
ショーのボレロルージュも2番手リカの扱い良かったものね。マミリカのジプシーダンス対決?な場面、男役同士の色気ムンムンで萌えたわ~。

238名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 19:17:20.41ID:moowIe+t
>>227
峰ちゃん先生厳しそう

この前マグノリアホールでのコンサート放映してたよね
まいまいとの会話がちょっと怖かったけどあれが彼らの日常ね

239名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 19:22:22.01ID:JW1DTGTl
>>237
正にその名も「ジプシー」の場面。
マミリカは人気のコンビ(相手役)だったから、ふたりのファンは大喜びだったね。
ヤオイと言うかボーイズラブ風の雰囲気も醸し出してて目新しかった。

240名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 19:47:23.39ID:OGgtonip
>>239
しなやかなバネのあるダンステクニックに定評のあるリカと同じ振りで踊るマミの硬質さが絶妙な場面だったよね。
2人の醸し出す危ない雰囲気にドキドキしたわ。

241名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 20:08:14.98ID:I4BzOeCm
結構長めの場面なのに退屈な振り付けだったことしか覚えてない
ボレルーはプロローグと情熱の翼(の前にタニのおうたで耳が覚醒w)とパレード以外ずっとそんな感じの三木クオリティ

242名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 20:22:42.47ID:URmo8USx
ゆうこちゃんに、もっと男前なキレッキレのダンス踊って欲しかったよね。セクシー系ダンスで、物足りなかった。上手だったけどゆうこちゃんで、セクシーダンスは見なくても良いかな?

243名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 20:50:25.85ID:JsV3StVL
梅田ドラマシティの「ALAS」では男役を従えて踊る男前な優子ちゃんを見られた
好きな場面だったわ
確かに優子ちゃんはセクシーと言うよりカッコいい娘役だったね

244名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 20:55:54.92ID:PisihDF7
>>240
うまいこと言いますね
口元を少し綻ばせ、誘う目付きでスススと近寄るリカさん
眉間にシワを寄せ、その誘いに耐えるマミさん
…あぁ、思い出す良き時代
あの場面、友の会貸し切りでキスしてて客席もキャー!でした
これはお遊びの狙ったキス
マミさん退団公演の大楽でこの二人は遊びすぎて、かなり危険な接近状態になってましたw

245名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 21:07:56.44ID:UMsNiRd/
>>242
確かに、ゆうこちゃんの退団公演でもあるのだから
ダンサー同士のリカともしくは男役全員を引き連れてバシバシ男前ダンスを踊るゆうこちゃんを見納め出来る場面も欲しかったね。
ゆうこちゃんのファンやマミリカファン以外にはつまらなかったかも。

246名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 21:14:40.95ID:cOSNIt3j
「ボレルー」すきだったわー
WOWOWでまみさん&優子さんによる「ボレルー」副音声解説を見て、ますます好きになった
ここで教えられて優子さんのインスタグラムをチェックしたら、今でもまみさんと大の仲良しなのね

247名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 21:29:51.27ID:UMsNiRd/
私もボレルー大好きでした。
黒い瞳 と ル ボレロ ルージュ、良い組み合わせの公演でした。
私は友人に誘われてナツメさん退団以来ぶりの観劇ですっかり元通りのヅカファンに戻った思い出深い公演です。

248名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 21:56:48.25ID:/Vki9N/5
全盛期の柴田先生の脚本って、やっぱりすばらしかったんだなぁー。

249名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 22:03:35.07ID:4L057Y6b
黒い瞳、風花さんの門出を祝う様なお芝居だったね
柴田先生の作品だけど、謝先生が担当なさったんだっけ?だからダンスもパワフルで素敵だった
嘉月絵理、霧矢大夢、大和悠河の三人に狂言まわしをさせたのが素晴らしかったなぁ
沢山の役のどれもが適材適所で印象的
本当に柴田先生は素晴らしい

250名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 22:03:59.48ID:xtatZQoH
>>249
大和か…

251名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 22:39:53.88ID:URmo8USx
熟練、芸達者、華やか、のバランスが絶妙だった

252名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 23:15:51.85ID:d/NVtt3z
黒い瞳は1から説明するよ!って長々とした説明ゼリフがないわりにすんなり世界観に入り込めていい脚本ですごいなーと思った
どこかのイケコと大違いだわ

253名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 23:16:08.72ID:HUKfvqeQ
>>232
いいとこのお嬢様なのわかるわ
どこかおっとりしてるし
月組申し子みたいなタイプだったから
月組でトップになって欲しかったな

254名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 23:38:59.20ID:9eH7EFZy
風花さんはダンスの素晴らしさはもちろん(ブラックサファイア何度も見たなあ)だけど
声が柔らかくて綺麗で好きだった。

私もペテルブルグに参ります、って風花さんかな?綺麗な声で耳に残ってる。
チェーザレボルジアの役作りも可愛かった。

255名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 23:44:19.75ID:dFhUYnYp
>>251
そうそう!バランスが絶妙だった。
そして、タニの華はダントツだった。
下手なんだけどw

256名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 23:48:27.99ID:dFhUYnYp
>>254
自分は、ブラックサファイアが、風花舞の最高だと思ってます。
ダンスはもちろん、衣装も表情も、めちゃくちゃ格好良かった。

257名無しさん@花束いっぱい。2019/02/21(木) 23:49:28.94ID:ISMjVKMP
タニ実力あれれだったけど華すごかったな
どんなに努力したって敵わない生まれ持ったものというか

258名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 00:07:20.16ID:TI240ZFK
>>256
指を折り曲げる仕草さえ決まってた。
ズンコさんもカッコよくて、見ごたえあるダンスシーンだった。

259名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 00:10:13.81ID:qoa2n2zs
>>234
シメさんの不器用な所好き
退団後の

260名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 01:35:08.00ID:QCu12bJT
大昔・・・シメさん復帰後の東京公演の様子を「ドキュメントDD」って番組で追ってたけど
あのときに出てた遠征で東宝通い詰めの看護士やってる女性ファン
なんかあの雰囲気がシメさんファンって当時感じたw

261名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 10:00:50.60ID:pqy48nDZ
一部の強烈なファンのせいで○○ファンは…ってレッテル貼られるのつらいわ

262名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 10:41:16.44ID:G7JhWSvw
でもシメさんのファンに関しては概ねあんな感じだと思うw

263名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 11:45:08.86ID:X9ZKTui4
>>179
逆恨みにもほどがあるわ。怖っ!

264名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 13:48:46.07ID:/hF3UohQ
一番頭に来るのが榛名由梨かな
あんなに長居をするから

265名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 13:54:50.66ID:QfGA9V8K
若き日の榛名さんは〆さんに似ている
春日野→榛名→紫苑→稔 に血縁関係が無いのは謎

266名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 14:38:03.52ID:7vyCcvf/
周りではかわいいと評判だったけれど、
朝吹南ってそんなにかわいかったかなぁ。

ガタイもよかったし、鼻から口許にかけて
ちょっと歪んで見えることがあって、
あまり好きではなかったな。

カナメベルばらのプロローグの小公女、
ヨーコと時由布花で、ガタイよすぎて、
まんなかにいたメンタンの華奢さが際立ってたような。。。

267名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 14:57:21.98ID:X9ZKTui4
>>182
ネッシーさん 生まれ育ちのいい おっとり
大らかなお嬢様で 性格もすごくいい優しい
人と聞いたことがある。マイマイの事も大事にしていたし、とても仲良しさんだったよ。

268名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 16:19:22.37ID:2mBCp7gv
黒い瞳の最初のほうでマミがぱたりと倒れた時に、ゆうこがくるくるまわりながら登場するとこが今見ても可愛い。

269名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 17:01:42.83ID:5FJ5a5ms
>>266
勉強ができた

270名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 17:03:26.58ID:6tm9EHIH
>>268
雪の精みたいな役ね!
「だめよ、眠っては!!」

271名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 17:24:51.04ID:Vbbm06Sr
『黒い瞳』は希望・愛・勇気(だったかな)トリオの「さて、ここはロシア」ってセリフで始まり、盆を回しつつ時代の情勢を一気に見せたかと思うと主人公が登場し、瞬く間にヒロインも現れては消え…と、本当に冒頭で物語にあっという間に引き込まれるのが凄かった。

272名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 18:40:57.81ID:Ura0lvAq
ソリのトナカイかなんかを、
三人がシャンシャンやりながら
引いてるのも凄い印象に残ってる。

いい使い方だよね。

273名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 18:56:40.86ID:ZlCfNZj2
>>266
自分は可愛いと思っていたよ
とっになるとかは思わなかったけど

274名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 19:01:13.38ID:CqBqXmqF
宝塚に興味ない友人がTVで雲居の雁の朝吹南見て可愛いって言ってたよ

275名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 19:09:05.09ID:ZlCfNZj2
>>268
入団当初はひどい化粧だったけど、トップになる頃から上手になって、集大成のマーシャの可愛い事と言ったらなかったね
今の化粧が下手な子は見習ったらよいよ

276名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 19:12:18.61ID:jiw4oJgQ
>>270
・CANCAN最後の総踊り(?)
・エルドラードのブラックサファイア
・黒い瞳、雪の中踊るダンス

自分の中でゆうこと言えばこの3つ。

277名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 19:30:26.44ID:3MyIwzgj
>>276
月組ファンは【大cancan】と呼んでた

278名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 20:25:35.58ID:1OS6YUjD
>>265
ベルばら45を観に行ったら榛名由梨さんが小林旭化していた…
シメさんとノルさんはノーブルで姿が美しい
45で稔幸がオスカルを演じていたけど芝居も良かったよ

279名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 20:49:29.22ID:qmrYGDSV
優子ちゃんは、踊りも好きだったけど、芝居も好きだったわ。CANCAN、バロンと良かったな…。
でも、私はローンウルフが好き。

280名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 20:58:35.22ID:1aPFGVmc
ユウコさん、さよならショーでも大カンカン踊ったね。

ユウコさんがトップの頃、下級生のファンでした。
ノンちゃん退団公演の千秋楽、楽屋から出てきたユウコさんに久世会ガードが「ユウコちゃ~ん、ありがとう!」と声をかけた。
そしたら、その場に立ちすくんで泣いちゃったんだよ~あの姿が忘れられない。

281名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 20:58:38.90ID:cQ2h/KKT
榛名由梨はどれだけ昇進を邪魔したかな
轟理事のようになれなかった癖に

282名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 21:05:29.66ID:furVJIo8
>>256
私も大好き
ずんことゆうこちゃん
ダンスの相性が最高でした
もっともっと観たかったなぁ

283名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 21:09:07.81ID:AT9u7PY1
>>279
ローンウルフ懐かしい!

284名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 21:49:05.45ID:5LxyR+FY
>>266
朝吹南ってマミに相手役候補に入ってた3人のうちの1人だよね?

285名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 21:51:11.55ID:y3ibutNW
ゆうこちゃんのさようならバウ(ワークショップ)も、最高でした。著作権の関係かビデオにならなかったみたいで残念。他組のダンサー達との共演(競演)も素敵でした。

286名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 21:51:15.20ID:kH1D3mbI
ベルばら45のDVDなんか偏っていて買う気が失せる。
はっきり言ってワタル贔屓すぎる
ほぼ出演シーンを網羅してるし
他のOGはフィナーレ追加だけなのに
芝居シーンも追加なんて、偏ってるなホント、バランス崩れすぎ
わたるファンが喜んでいる姿に何か、いやな気持になった
スレチだけど言いたかったすまん。

287名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 22:16:36.74ID:lNikTOLA
梅芸主催だからね

288名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 22:16:56.34ID:zOxokXt7
すまんって謝って許されると思うなよ老害

289名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 23:17:03.34ID:fUQMpiFQ
>>284
マミちゃん来たばかりで辞めたしひと世代前
どっちかっていうと天海?
誰の候補って感じではなかったけど、トラピクスのイメガやったり上げられてはいたかなぁ
マミちゃんの相手役候補は千紘れいかか西條三恵、叶千佳あたり?

290名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 23:22:20.26ID:5LxyR+FY
>>289
勘違いだ別人だった

291名無しさん@花束いっぱい。2019/02/22(金) 23:33:03.67ID:fUQMpiFQ
今思えば、麻乃佳世ちゃんががかなめさんと一緒に辞めてたら、相手役はゆうこちゃんだったのかな?
他の組にいたかな
よしこに残って欲しいと言って、上手い具合にタイミングあったけど

292名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 00:20:06.17ID:iatnuUtE
ユウコはダンサーの自分の役がついた新公の子は大変だからと、出来るだけ指導した、と語っていたね
CANCANでユウコの役がついた千ほさちがユウコの比ではなくてもまあ叩かれない程度には踊りこなしたのも
ユウコがかなり指導したのかもしれないね

293名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 00:27:08.78ID:iatnuUtE
>>237
自分も黒い瞳観てリカブガチョフしか印象残らなかったほど強烈な印象だったね
勿論公演自体良かったしマミユウコも綺麗だったけど
とにかくリカが凄かった

294名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 00:44:34.23ID:iatnuUtE
>>257
『銀ちゃんの恋』での子分の一人でも目立ってたくらいだしねw
身体もデカかったし
正座していた姿が印象残ってる

295名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 00:49:33.67ID:r5T/F1Rz
榛名糞ばばあ出てくるな

296名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 01:05:02.46ID:2wpAPgwh
>>293
博多の愛ちゃん楽しみにしてたんだけど、上手んだけど、プガチョフが脇役になった感があった
りかちゃんの凄さを改めて感じたわ

297名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 02:17:37.09ID:FHTcPYKq
黒い瞳は本当に名作。
リカプガチョフは観客に物凄い強烈な印象を残したのは事実だけど(ファンも増えたでしょうね)、
マミゆうこリカがいち、えりきりやんタニ皆んなが
適材適所各々本当に素晴らしかった。

298名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 02:26:44.43ID:FHTcPYKq
女帝エカテリーナのあつも凄く良かった。

299名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 05:30:16.47ID:E64wHlu2
良かったよねぇ
千紘れいかが在団中に演じた役の中で一番好きだわ
アツのアントワネット役が見たかった

300名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 05:33:03.59ID:E64wHlu2
>>294
子分の中に祐飛もいたっけ?

301名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 05:33:50.88ID:okYKtCwc
あつはアントワネットは似合わないと思う
特にベルばらは合わないだろ

302名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 06:35:10.40ID:3xXCD9Hf
エカテリーナ!そうそう良かったよね。わずかな表情の変化で王族らしさを、底力のある発声で感情を表していた。
それまで、演りすぎ暑苦しい印象だった表現を極限まで抑えて、素晴らしい女王様だった。

303名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 07:25:26.62ID:elIngRZe
激情も全ツではラストシーンがしょぼくなったのが残念・・・・
縮小でもいいからできるかぎりやってほしい・・・・

304名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 07:47:10.88ID:7LdxNef/
>>299
「フランスの女王なのですから!」ってセリフを聞きたかったですね。

305名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 07:51:58.74ID:D/kZjFW0
ゆうこは一人でカッコよく踊ってるイメージあるけど、同期の優里ちゃんはデュエットダンスのイメージが強い
というか男役従えて上品に、って感じ
退団公演のフィナーレの赤バラの印象かな
ゆうこと優里ちゃんは正反対のダンサーだったよね

306名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 08:27:19.89ID:ZOF7fryQ
>>302
やりすぎで暑苦しい…エルドラードのラウラとか、本当にそうだったw

307名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 08:55:05.57ID:aPxEVOWB
アツは自分の持ち味考えて娘役らしくあろうとするより
台本や演出家の要求に忠実に役に入り込んで演じちゃうタイプ
本来出来る子だったから演出側が抑えるよう言えばセーブして演じたと思うけど
あれ谷センセの作品だったからさ

優等生だけど不器用なそういうとこ好きだった

308名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 10:31:55.01ID:8Ap7UwJx
>>170
話をかなり戻してしまい申し訳ない。
ネッシーには同じ事をあちこちのスレに
書き込んでいる長年成仏出来ず浮かばれない
アンチがいる。しかもかなり下劣で口汚い。
>178 >179みたいな。昭和スレにまでね。
でも、確かに少数かな。逆にシメさんに
アンチが多いイメージないなあ。シメさん
ファンは熱いからすぐ援護に飛んでくるか
らかな?羨ましくもあるわ。話がそれて
ごめんね。

309名無しさん@花束いっぱい。2019/02/23(土) 10:35:24.83ID:elIngRZe
あつは初舞台当初は男役だったからね初舞台インタビューでも
リーゼント姿でうつってる

理事の「あのお方」って誰?

mmp2
lud20190808220352ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1550158378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「昔のヅカを語ろう~平成編~101 ニコニコ動画>1本 」を見た人も見ています:
昔のヅカを語ろう~平成編~104
昔のヅカを語ろう~平成編~106
昔のヅカを語ろう~平成編~105
昔のヅカを語ろう~平成編~98
昔のヅカを語ろう~平成編~95
昔のヅカを語ろう~平成編~93
昔のヅカを語ろう~平成編~96
昔のヅカを語ろう~平成編~110
昔のヅカを語ろう~平成編~109
昔のヅカを語ろう~平成編~92
昔のヅカを語ろう~平成編~82
昔のヅカを語ろう~平成編~116 (423)
昔のヅカを語ろう~平成編~113
昔のヅカを語ろう~平成編~112
昔のヅカを語ろう~平成編~114
ゆく時代くる時代~平成最後の日スペシャル ★1
【昭和48±3生まれ生きてたら集合】俺らおっさんたち語ろうぜ 熱い昭和ブーム バイバイ平成
平成
平成
平成最後のコテ雑
平成30年司法試験13
平成29年度社労士統一スレ 1
平成29年度行政書士試験Part1
【さようなら】 #平成最後の日 【なんか書いてけ】 ★11
【1989年】平成元年度生まれの無職・ダメ Part51
【昔のヅカを語ろう~昭和編18】
【昔のヅカを語ろう~昭和編16】
【平成令和】珠城りょうの退団を真剣に願うスレ【史上最低】
平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
遠い遠い大昔の平成時代に愛のVIP戦士ってハゲコテいたけど死んだの?
40代以上】歌のゴールデンヒット 昭和平成歴代歌姫ベスト100★7修正 【50,60,喜んで
平成てなんだ?
平成国際大学
平成1期3大名作
平成最後の最悪の世代
平成生まれの力士たち
平成から100周年以内までのOGスレ★1
【昔のヅカを語ろう~昭和編13】
【昔のヅカを語ろう~昭和編19】
【昔のヅカを語ろう~昭和編15】
【昔のヅカを語ろう~昭和編21】
ドラマを語ろう★2019/08/10~
【昔のヅカを語ろう~昭和編23】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part101
イセを語ろう
大矢源を語ろう
令和の宝塚を語ろう Part1
102期語ろう!!!!その4
宙組娘役について語ろう Part.4
宝塚歌劇の不人気スターを語ろう Part3
凄い勢いで増殖するTwitterの基地外垢について語ろう10
凄い勢いで増殖するTwitterの基地外垢について語ろう12
凄い勢いで増殖するTwitterの基地外垢について語ろう9 ©3ch.net
【スカステ】TAKARAZUKA SKY STAGE視聴、録画、保存等について語ろう!
天希ほまれについて語ろう
宝塚90周年記念講演を語ろう
ワン切りトップについて語ろう
宝塚のポスターについて語ろう10枚目
【宝塚】 ロングブーツについて語ろう
落ちぶれてしまった宝塚OGを語ろう
【会なし】若手について語ろう【下級生】
【新公内】下級生について語ろうぞ ~研2~
アルプを語ろう!演劇雑誌もアリ!あり!13冊目
OGが働くスタジオ・教室について語ろう
17:09:17 up 127 days, 18:08, 0 users, load average: 13.29, 20.34, 25.59

in 0.028069972991943 sec @0.028069972991943@0b7 on 082306