◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1496766583/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、
>>980 を踏んだ方次スレよろしく。
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ51
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/siki/1494070122/ >>1 乙です
梅田のキャトルは最新の舞台写真まで全て取り揃えてありますか?
他組から降りてきたチケットの座席は、その会が持っているその日のチケットの中で一番悪い席という認識でいいですか?
>>4 チケット情報スレにかいてあるよ。
100周年以降の退団公演ムラ多数表示
(貸切り、千秋楽除く)
らんとむ 「ラスタイ」 25/50
えりたん「前田」 24/54
テル「グスタフ」 3/47
ちえ「黒豹」 0/37
まさお「信長」 28/46
みちこ「桜華」 2/47
チギ「幕末」 0/43
>>6 場合によるでしょ。
良い席もあるとおもいますよ。
>>7 ありがとうございます 放送していて結構面白かったんですが、宝塚ファンには厳しい評価の作品かなと気になりました。大野先生の作品はヒロインが普通の感じでないことが…
前スレ終盤に書いてあった「パーソナルカラー」って何ですか?
>>11 生まれ持った肌や瞳、唇の色等から自分に似合う色を判断するものです。
>>12 へぇ…
興味湧いたのでちょっと調べてみますありがとうございました
娘役さんがたまにとっても全員お胸が豊かに見える衣装などありますが、みなさん下着などはどうされているのですか? 入出などでもとても胸が大きいとは見えない方はそういった衣装の際なにか詰めるんですか?
咲妃みゆちゃんの東京のお茶会の日程教えていただけたら幸いです。非会員はいけないかんじでしょうか? もし日にちをこちらでうかがうのがNGな場合はスルーしてください。
>>15 多分もう無理です。
早々に締切(お断りありかも)とのことでした。
>>15 日程は6/18
この板でお茶会で調べるといい
前スレ994パーソナルカラーについて質問した者です。995さんご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます!
前スレで日本人にはサマーが少ないなんて適当なこと言ってる人がいる 日本人にはサマー多い 無知な人相手に嘘吹き込むアホがいるからみなさん気をつけて!
たまに見かける呪いのどんぐりって、外伝ベルばらの事ですよね? 何で呪いのどんぐりなんですか?
>22 アンドレの幼馴染みでマリーズという女性がヒロイン アンドレが村を出る(ジャルジェ家に行く)ときに、 マリーズは髪飾りを、アンドレはお返しにドングリの入った小袋をあげた マリーズはそのドングリを後生大事に持っていて、 アンドレを追って都会にでてきたときも持ってきてた ストーカーのような一面をみせるマリーズ(30代)のキーアイテムとして、 呪いのどんぐり編といわれてます 評判悪いけど原案は池田先生 ちなみにコミックス11巻で池田氏が後追いで似た話を描いてます
>>22 外伝オリジナル設定でアンドレはおばあちゃんの元に引き取られる前に田舎で家族と暮らしていた
そこを離れる際に子ども心ゆえの軽い気持ちで「大きくなったら結婚しよう」という約束と共に幼馴染マリーとリボンとドングリを交換したばかりに
数奇な運命の後ブイエ将軍の養女となったマリーに「(オスカルを想うアンドレが)自分と結ばれないのなら」と死地に向かわされることになるからです
あのドングリを自分の形見にと渡したばかりに…
>>17 日程ありがとうございました!助かりました!
ごめん、
>>23 さんと被ったうえにヒロインの名前間違えてた
23さんの書くマリーズが正解
呪いのどんぐりについて教えて下さり、ありがとうございます 作品が駄作で呪いと言われてるのかと思いながら、ではどんぐりは?といつも謎でした 正直、EXCITERの記憶しかなくて… 組スレではちょっと聞きづらかったので、感謝です
>>28 普通にハイライトです
顔の中心を明るくすると彫りが深く小顔に見える
柚木さん退団公演のショーで、琴ちゃんと風ちゃんが銀橋で歌っていた歌の原曲ご存知の方いませんか?
>>30 私もあの曲好き
マリリンモンローのDiamond is a girl's best friendです
まあアンドレさんは色々女性関係はあったようだから オスカル一筋でも彼女はいたでしょ
ミーマイとガイズを楽しく観た友人がスカピンライブビューイングに興味を持っています ハッピーエンドが好きらしいんですがスカピンは大丈夫な内容ですか?
>>35 早速ありがとうございます背中押してきます
あーさは組み替えしても出るものないですよね? 次の演目までは休みなのでしょうか?
今公演している花組のサンテのデュエットダンスの時に 芹香斗亜さんが歌っている曲は何という曲でしょうか? すごく有名な曲だと思いますが曲名がわかりません
東宝出待ちについて。 カメコじゃなくても後ろから出待ちを見ても大丈夫ですか?
>>39 Days of Wine and Roses(酒とバラの日々)
ジョニー・マーサー作詞 ヘンリー・マンシーニ作曲
1962年の アカデミー主題歌賞受賞映画の主題歌だそうです
ミーマイのサリーは同じ髪型なのに一回の公演の中で鬘にしたり半鬘にしたり地毛にしたりしますよね あれに何か意味はあるのでしょうか?
くだらない質問なんですが、皆さんスカステで録画したものはDVDとBDどちらにダビングされてますか?スカステの為にBD買ったのですが、スカステの画質ならBDにやっても意味ないとネットで見かけたので…宜しくお願いします。
>>45 舞台作品なら放送画質でBD
スカステの画質だからこそ最大限頑張るw
ニュースとかナウオンはそれなりの画質に落としてBD
とりあえず少ない枚数に収めたいから
>>46 なるほど、あの画質だからこそですねwありがとうございます!
昨日、まぁ様んちのスタッフが、変なおっさんに絡まれてたね。 まぁ様もそれを見てたはずだけど、どう思ったんだろう。
>>48 いくらここで聞いてもまなとがどう思ったかはまなとしかわからんぞ
02年星組のバビロンの中で中詰めと思われるシーン (とうさんとがいちがソロで銀橋を渡る。全体的に金色)に 使われている曲って Heaven(空中庭園) でいいのかな? モーラで購入しようかと···。
>>42 ありがとうございました!
音源を持っているのにタイトルが分からず探せなくて
ショーと合わせたタイトルでいい曲ですね
音校の分担はどうやってきまるのですか? 成績上位の予科生に成績最下位の上級生がつくなんて事もあるのでしょうか?
花組の東京のチケットのお取次の申し込みはいつ頃から始まりますか?
>>55 邪馬台国?
それならもうとっくに終わってる
>>56 すみません 邪馬台国の方でした
ありがとうございます
>>55 多分追加くると思うから安心しなよ
会なしだったらごめん
ライブビューイングって どうしてみゆき座やスカラ座でやらないのですか? すぐ出待ち行けて便利なのに
>>61 みゆき座スカラ座とライブビューイングやっている映画館の形態や上演作品考えてみなよ
ライブビューイング上演している映画館はほとんどがシネコンのひとつ
みゆき座スカラ座は舞台挨拶が行われたり大作や話題作が上演される映画館
故にみゆき座スカラ座は借りられないのさ
>>63 みゆき座スカラ座小さい映画館だと思ってた
舞台挨拶なんてやってる?
2018年にTOHOシネマズ日比谷がオープンしたらライビュやるかもよ
男役さんが使ってるとよく見聞きするVO5の茶色はどこで変えますか?
>>66 割と普通のドラッグストアでも見かけるけど?
メンズだからメンズコーナーを探してね
鈴蘭のデュエダンの曲(iTunesによると曲名はワルツ)はオリジナルですか? 原曲があるのでしょうか?
>>65 もしシネコン出来て借りられたらヲタのチケ争奪戦が激化だね
東京順位は日比谷日本橋六本木お台場になるのか
オサさんのコンサートで歌われていたWhy?とゆう曲はもともと誰の歌ですか?
卒業時や式典のときなどに生徒さんが緑袴を着ていますが、なぜ緑なのでしょうか。 なにか由来などはありますか?
>>73 ググれば一発で出ますが、
「昔はさまざな色の袴が用いられていたのですが、1921年に瀧川末子さんと高砂松子さんが大阪の心斎橋筋で買ってきた緑の袴を小林一三さんが気に入り、それ以来、緑一色に統一された。」
だそうです
見に行った友人、大当たりだったみたいです あらためてありがとうございました
>>74 調べてみたのですが見逃していたようです。
ありがとうございます。
フォトカードってポストカードとして使っても変ではない?
>77 >80 ありがとうございます いないと思ってたら、いるんですねー
タクシーで伊丹空港からムラまで所要時間15分とタクシー会社のサイトに出ているのですが本当でしょうか? ちなみに10:05伊丹着で11:00公演に間に合わせようとしています もしトイザらスの前あたりで渋滞にかかったらその先はタクシー降りて走ろうと思ってますが...
大学生なのですが、マダムほどもちろんお金もないのですがそんな人が会に入っても大丈夫ですか...?
>>82 渋滞引っかかる時はもっと前からかかる
大抵間に合うけど、運悪かったらどんまい
あとは近くてごめんなさい言いながら蛍池まで乗るか、JRの伊丹か阪急のどっかの駅まで乗って電車乗り継ぐ
>>83 別に年齢は関係ないですよ、うちの会にも大学生さんいらっしゃいます
私は贔屓が20近く歳上でいつ退団してもおかしくないので、後悔しないように高校生のうちに会に入りました
>>84 ありがとうございます
一本前の飛行機は家庭の都合で乗れないんだよなあ...間に合うことを信じます
路線会の方にチケットお取次を頼むと、通常公演ならどのくらいの割で取れる事が多いですか? あとお取次頼む時って皆さんどれくらい頼んでいますか?
幕末太陽傳を宝塚はもちろんミュージカルを初めて観る男性といこうか迷っているのですが、初見の人でも楽しめるでしょうか。 特にショーは退団公演色が強くて初見の人はついていけないのではと心配してます。
娘役のドレスさばきの上手い下手って何が違いますか?
>>88 その男性が普段どんな事に興味があるかで違ってくるけど
初心者にハマって欲しいならもっと宝塚らしい作品がいいと思う
ただ、個人的にはサヨナラ公演を価値のわからない人に観せるのは勿体無いし
自分がトップのファンなら一枚でも余分に欲しいのにふざけんなって思う
>>88 誘ってみて相手が行きたいって思うなら行ったらいいじゃないか
退団公演色が強いなんて知らずに観たら関係ないよ
特に幕末は宝塚っぽくないしむしろ何も知らない人の方が楽しめそう
>>89 ぱんつの見え加減とか。
まぁ見てたらすぐわかるよ〜
花だとべーちゃん、月だとうみちゃん綺麗かな
>>86 伊丹10:05着なら急げばモノレール&阪急でも
ギリギリ間に合うよ
その代わりトイレに行ってる時間はないし
宝塚駅からはかなりの早足・小走りだけど
何度かそれで2公演観て日帰り遠征した
乗り換え時も1秒も無駄には出来ないよ!
日帰りで
>>88 ムラ楽のライビュに旦那を連れて行った
ルパンをスカステで見せただけの初心者
幕末は複雑な複線もぶっ飛んだ世界観もないから大衆演劇として気楽に楽しめた模様
ショーは案の定ワケわかんなかったみたいだけど初舞台生ラインダンスにはいたく感動していた
逆に「宝塚」感を求めていた別の友人は幕末では物足りなかった模様
「そんな突飛な世界じゃないよ」と推したいなら幕末は良いと思うし
いかにもな「これぞ宝塚」を推したいなら幕末は向かない
このトートはいつの何組のですか?
>>82 阪神競馬がある時は混みます
>>89 比較的ダンスが上手な娘役が裾さばき上手ですが中にはダンスが得意でも駄目な娘役もいました
振り付け家羽山先生のイベント金歩を見るとパリの空の下やベルばらオマージュ娘役陣の裾さばきは見事なものです
>>89 下手な娘役は下着丸見えでばっさばさで雑
音が聞こえてきそう
上手い娘役は下着見せないし裾の流し方が綺麗
金色の砂漠で初日?あたりにハプニングがあったようですが何があったんですか?
>>99 フィナーレで赦しの男カレーが銀橋から落ちた
>>99 コンサバじゃなくて雪華抄の方で、れいちゃんが銀橋から落ちました。
あれ雪華抄じゃなかったか 間違った回答してごめんね
みりおが準トップの時、まさおの公演よりみりおがロミオの公演の方がチケットの売れ行きは良かったですか? 一応まさおの方がみりおより当時は人気だったのでしょうか?
>>99 初日フィナーレ最初の4人の歌でカレーが銀橋から落ちたことかな?
芹香さんの芸名「とあ」の由来を知りたいです。 神戸出身だし、トアロードからきたりしているのかな?と。
>>105 すべてみりおが上。
いりでとかもね。だから、気をつかいまくってた。
>>109 見てきました。早速ありがとうございました。
私は贔屓の公演期間中にまとめて休み取りたいからヅカヲタ宣言してる
>>93 >>96 ありがとうございます82です
モノレールから阪急は何度かやっているのですが空港と蛍池と花のみちでダッシュして息切れが止まらないのでタクシーにしようと思いました
平日なのでJRAは開催じゃない気がします
とりあえずタクシーを事前予約して対処してみようと思います
うちはものすごく忙しくしてるから休って言いにくい でも休むって言うとなんにも言われない でも宝塚見に行くからとは言えない
ドラマティックSのサビ部分、ドラマティック!SS!!と歌う場面で ドラマティック!のところの振り付けは手で三角形を描いているのですか?
>>118 そうです
最初は腕を使って大きく三角、中心に寄ったときは指で三角を作っています
明日海りお主演 月組「春の雪」のDVDかスカステを見た方に質問です。 裁判の場面で、裁判官が「年齢は?」と被告の女性に聞くと (少し間をおいて、被告の女性が) 「31才です」と答えると 傍聴人たちが「31歳だって〜」クスクス、ざわざわ!と なるのは、なぜでしょうか?
>>121 当時としては31歳といえば現代でいう50位の感覚で
そんなおばさん(失礼)が恋愛のもつれで人殺しするなんて
という感じなのかなと
根拠ない私の想像ですw
すみません、FCスレに最初書き込んだのですが、どうも私が流れを考えずに書き込んでしまったようなのでこちらで質問し直させて頂きたいです。 私自身は非会員なのですが、ある生徒さんの会に知人が二人います。同公演のチケットをどちらにもお願いするのはやめた方がいいでしょうか?どちらかだけに絞って頼む方がいいでしょうか。
>>123 友達二人に聞いた方がいいよ
会の規模にもよるし
ムラか東京かにもよるから
片方に頼んだ日にもう1人と会席でばったり会ってしまったり話が伝わっても関係はギクシャクしない?
>>123 お断り対策のために同じ日同じ時間の公演をってこと?
それならやめたほうがいいと思うけど…
別日程の公演を二人に別々に頼むのはまあいいんじゃない
一人に頼むともう一人に申し訳ないからとかなら気にする必要ないと思うけど
初心者です。 スカイステージの貸切公演ペアチケットが当たりましたが周りにヅカファンがおらず平日のため家族も同行出来ません。 お一人さまでは観劇できないですか? また当日、劇場近くにチケット待ちの方がいてお付き合い頂けるものですか? 当方、女性で何の下心もありません。もちろん無償で良いのです。せっかく当選したので観劇したいのです。
東京公演で、開場が始まってるのに入口付近で会服を着たスタッフさんが数名俯いたまま歩道側に背中を向けて立っていたのですが、何を待っていたのですか?
>>128 おけぴで探してみたら?
ヅカ友出来るかもよ
>>128 今時チケット一枚でどんな下心になるのか知りたい
>128 今回は入場にペアの規制はないから、 まず抽選の列に並んで封筒引いて(チケットが2枚入ってる)、 1枚だけ持って中に入ればお一人様観劇できますよ
>>131 多分女性同士だからナンパしません的なことじゃない?
2番手とか2番手羽がとかいう話があるけど 現在、2番手だけど2番手羽は背負っていないという人はいますか その場合、2番手のようにみえて2番手じゃないということなのか、 何か別の都合なんでしょうか
二番手羽背負うか背負わないかは単純に演目、演出による。 羽背負ってないから二番手じゃないと言う人はただの煽りだから気にしなくていい。 例えばスカピンのショーヴランやった礼は羽背負ってないけどどう考えても二番手。
>>132 ありがとうございます。
1人ではチケットの引き換えが出来ないかと思っていました。安心しました。
>>135 なるほど、ありがとうございます
演目って意識はなかったです
>>130 ありがとうございます。132さんにお一人さまでも観劇できると伺い安心しました。
でも、他に見たい方もいらっしゃるかと思うので教えていただいた おけぴ で行ける方があればお譲りしようかと思います。
>>133 はい、そうです。ごめんなさい。不慣れなためコメントの書き方が分からずかえってあやしい感じになってしまったかも。
>>131 すみません。単純にチケットを無駄にしたくなくて質問させて頂きました。133さんの言われる通り、怪しまれたくなくて書きました。
>>140 ただなら、ヅカみたい人はいっぱいいるから、リアルの知り合い探した方が、トラブらなくていいと思う。
顔が見えないやり取りは、当たり外れありますよ
普通の感覚持ってるなら、ただで譲ってくれた人と隣同士で観劇するのって逆に気をつかうわ タダで見れるってだけで全く面識ない人に平気で飛びついてくるような人はどうかと思うし だから自分なら一人でみるか知り合い探す
>>141 >>142 あ、確かにそうですね。
本当にどこまでも無知ですみません。
まだ日にちがあるので行ける友人を探してみて、ダメなら一人で観劇することにします。
ここで色々と教えて頂けでよかったです。ありがとうございました。
文京シビックの当日券売り場って建物のどの辺りにあるんですか?
私だったらチケット探してるらしい人がいたら声かけてゆずってあげる 友達になれる可能性であれ、全くの他人であれ、その時のなりゆきで
>>124 ,125,126
123です。お返事ありがとうございます。
実は二人とも顔見知りなわけではないんです。一人は何度か会っており仲良くしてもらっているのですが、もう一人は知人の知人というくらいで遠回しに「チケット頼めるよ」と言ってきてくれてる状態で…
なので彼女たち自身が知り合いかどうかもわかりませんが、たぶん東と西に別れてると思います。
同日同時間を頼むつもりはもちろんありません。やはり顔見知りの方の知人に頼もうかなと思います。ありがとうございました。
幕末太陽傳で彩凪翔さんは長州藩士の役でしたがどの方かわかりませんでした。 何か特徴を教えてください。
>>148 望海さんを彩凪さんだと勘違いして劇場で観ていました。
プログラムをよく観たら あれっ?となったのです。
あとは長州藩士の中では時計をなくして言い訳してる役の方くらいしか記憶にないのですがその方が彩凪さんでしょうか?
>>149 時計なくしたのは煌羽さん。
彩凪さんはみんなが集まってる所に
注意しに出てきたりしていましたよ。
>>149 長州藩士の中で月代、皆で焼き討ちじゃ言ってるとこに「こらーー!」って入ってくる、祭の途中センターで踊る人、かな
>>149 >>152 わかりました!ありがとうございます!
BLUE ILLUSIONが好きです サイトー先生作詞 高橋城先生作曲のようですがほかにこのお二人の組み合わせの楽曲がもしあれば教えていただけると嬉しいです(BLUE MOON BLUE以外で)
santeの客も参加できる演出の時、グッズワイングラスを持っていないと浮きますか? 正直買いたくないです
>>157 自分が見に行った時は持ってる人の方が少数派だったので買わなくても大丈夫そう。でも客席降りの時に、持っている人に向けて乾杯の振りをしてたので、そういう点ではあった方が楽しめるかも?!
>>157 通路から四つ〜五つくらいならサンテしてくれるから
持ってたら良かったな〜ってなるかもよ
買いたくないなら買わなきゃいいと思うけどw
>>158 >>159 ありがとうございます
参考にさせて頂きます
みゆちゃんが中村隼人さんと結婚するって本当ですか?
キャッツのグリザベート役の成熟した美声の役者はどなたでしょうか? 数年前の音楽番組らしきので見てすごいと思いました。今も舞台に立っているのでしょうか?
会なしの下級生の生徒さんにチケットをお願いした場合どこらへんの席になりますか 応援のつもりなのでどこでもいいのですが友人も誘ったので知っておきたいと思いお聞きします
>>165 ここは専ら宝塚専門なので四季は四季のスレでお尋ねになった方がいいと思います
>>164 確証はないけどたぶん本当
かなり洩れてきてる
作品そのものは駄作だけど主題歌が名曲のものを教えてください とりあえずテンダーグリーンと夢は世界を翔けめぐるは知ってます
>>172 研4だったら1階S席10列〜15前後の可能性もある
会なしだったら割り振られた生徒席そのままくれるだろうから
ただ上下の一番端かもしれない
樹里の宝塚音楽同好会で美弥るりかさんが着てたシャツが気になってるんですが、どこのブランドか分かりませんか?
>>173 夜明けの序曲
風のシャムロック(エールの残照)
>>172 ムラか東京かにもよるし
平日か土日かでも違うよ
ムラだと18列〜の端っこ
東京だと二階sだったりもする
>>174 >>179 一階もあるのですね
ありがとうございます
楽しみです
>>180 見たことないかも
一応公共の施設だし厳しいんじゃない?
おけぴで捌いた方が無難じゃないかな
受け渡ししてる人は結構見かけたよ
現役生徒の外部出演に興味があります かいちゃんがアニメ声優をしたことがあるみたいですが そういうの他にもあったら知りたいです
最近だとだいもんが井上芳雄のコンサートに出演してたね
>>183 ちえ、てる、まさお、べに、みりおがTBSドラマ 『TAKE FIVE〜俺たちは 愛を盗めるか〜』に本人役で出演
>>186 行けばわかるよ
まさおコンの時は開演前にふらっと行ったら買えた
そんなにふらっと行って買えるものなんですか!? 人気の本公演のときよりひどい早朝からの待ち列だと思ってました
>>189 チケット中で余ってるしね〜
シビック広いから立ち見はかなり遠いよ
え、余ってる… なんだったんだあの先行抽選の当たらなさ具合は
あまっていても、つてのない人には手に入らないので オケピとかチェックして・・ 188さんはさばきで買ったんだと思いますよ。
>>184-187 色々ありがとうございます
現役中に朝ドラヒロインはすごいですね…
>>193 昭和にさかのぼると当時男役だった遥くららが昼ドラ主役やって
ドラマ終わってから娘役に転向、鳳蘭の相手役としてトップ娘役に
鳳蘭の退団後は麻実れいの相手役を勤めた
>>193 1980年の朝ドラ「虹を織る」にタカラジェンヌとなったヒロイン(紺野美沙子)の上級生や友人役で
現役生が複数出演したこともある(65期66期)
自分が応援させていただいている生徒さんはまだチケットのお取り次ぎなどをされていないのですが、その場合も、同じ組の生徒さんの会からはチケットを買わないほうが良いでしょうか? 応援しているのは今年の初舞台生さんで、組配属が決まる前に別の生徒さんにお手紙を出したところ、お取り次ぎの案内をいただき、迷っています。やはり、同じ組の生徒さんには頼まない方が良いでしょうか? 知恵袋のような長ったらしい質問ですみません。どなたかお願いします。
そういう質問はこれという答えはないから、自分で判断して好きにしなさい
>>189 コン開催や完売の妬みからアンチの内部で余ってる煽りあるけど
普通に1会でも追加一切なしの公演なので早めに行った方が良いですよ
>>199 複数から追加きてるけど。さすがに土日はないけどね。
追加あるなら主演会にまわしてくれれば良いのにムカつくなぁ
追加きてたよ ちょっと日にちたってるかもうないかもしれないけど
>>206 初めてつかうんだったら、会員さんからの購入か
お会いしてチケットの受け渡しするのがお勧め。
会員さんでもあちゃーな人いるけど。
チケ流なんかは安全ですよ。会社が中にはいってるので
>>196 その研1さんが、学年が上がってチケットを取り次げるようになった時に
取り次ぎをお願いしたいなら、同組は避けた方がいいと思う。
自分では最初から下級生が本命のつもりでも、
周りからは上級生から下級生に移ったと思われる。
他の会にチケット回したら生徒の為にならない。 売り上げちょっとでも上げたいじゃない。
>>183 専科の箙かおるさんがハロプロメンバーの
ミュージカル「リボンの騎士」に出演
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。
[email protected] 千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219
>>212 日本語じゃんw
チケットの売り上げは成績、役付に繋がるの知らないの?
遠征で0泊3日深夜バスの経験者の方いたら 教えてください 宝塚に早くついてすることはありますか?
>>217 入り待ちだな…ギャラリーでもOK
土日なら8時くらいから生徒が入り始めるから、バスで着くと丁度良い
あとは、ナチュラルスパや宝乃湯で汗を流す!
>>217 宝塚駅だと早朝はどこも閉まってるからいつも大阪駅8時前後着のバスに乗って、朝ごはん食べてから宝塚に向かってるよ。
大阪駅のならスープストックとか、パン屋とか開いてる。
>>218 >>219 早速ありがとうございます
本拠地に行ってみたいと急に思い立ち再来週火曜に行くことに
しました。
入り待ちは、バスで寝不足のお化けのような姿でする自信はないので
梅田で簡単に朝食を調達してから、宝塚のお風呂コースにしたいと思います。
情報ありがとうございました。
>>220 ナチュールスパ意外と開館遅いからご注意
有馬まで行くのもいいけどねー近いし
>>221 12時からでした
朝は間に合いそうにないので、帰りにバスに乗る前にスッキリ
したいと思います!
ご親切にありがとうございます
有馬は全く土地勘がないので、梅田あたりの銭湯探してみます
>>220 219です
ちなみに大阪駅のバスターミナル降りたすぐ側に1時間300円くらいで化粧したり着替えたりできる施設あるから私はよくそこでゆっくり化粧する。化粧品とかコテとか無料で借りられて便利。時間によっては混んでるけど。 楽しんで!
キャトルで舞台写真を注文されたことのある方にお聞きしたいのですが、遠征組なので受け取りに来店できるのが大体2ヶ月から半年後になってしまいます 受け取りに期限などはあるのでしょうか
>>218 横からすみません。
私も深夜バス検討してるのですが、平日だとお稽古何時くらいから来ますか?
>>224 待ってくれても1ヶ月くらいだった気がするけど、
昔博多で頼んだ時に着払い発送してくれたことがあるからまず聞いてみては?
もしくはキャトルのウェブから通販
>>224 基本的には1ヶ月(たしか)だけど、なかなか行けないから聞いてみたら延長してくれたよ。
行ってみて聞いてみるのが1番いい。
>>224 期限は1ヶ月
だけど次に来る予定が1ヶ月を過ぎてしまうと言ったら延ばしてもらえたよ!
半年待ってもらえるかは分からない。
直接聞いてみてね!
>>224 福岡か名古屋のキャトルで代引にしたら?
送料かかるけど3週間でできるよ
FAXない知人は電話で注文してた
前スレ
>>759 さん
星組「ガラスの風景」でたぶん毬丘智美さんか秋園美緒さんが歌ってらしたような…
iTunesで確認しようと思ったんだけど配信されてなかった。。中途半端な情報ですんません!
スカピンでマリーのアトリエに置いてある衣装(ピエロのような衣装や紫色のドレス)は実際に何かの公演で着用されたことはありますか? ただの飾りでしょうか?
>>231 ピエロの衣装は色んな作品で見たなぁ
全く自信ないけど1789とか水さんのなんとか睡夢とかで見た記憶
ラベンダーに黒の娘役の衣装は宙組の美羽あさひが何かのショーでエトワールした時に着てた
>>232 早速ありがとうございます!
詳しく教えていただきありがたいです
1789のDVDを見返してみます
なんかでちぎが着てた気がする バトンもって側転してた?記憶混ざってるかな
>>226 >>227 >>228 >>229 代引きも含めて検討してみようと思います。丁寧に教えていただきありがとうございました。
会に入るのが嫌で入っていないけど大好きな生徒を応援してるって人いますか? あとそういう方って一公演あたりどのくらいチケット確保しますか?
北翔さんの京都劇場夜の部は 天城越え歌われるでしょうか?2パターンあるそうなので よろしくお願いいたします。
団歌だと思うのですが文化祭や口上などで最後が「あ〜ああ〜あ〜ああ〜あ〜↑あ〜↑あ〜→」になる曲名ご存知の方いますか? 緑袴で扇を持って歌っているのは覚えてるのですが演目と歌詞?が思い出せません わかりづらくすみません
>>216 トップ会から各会にチケットが分けられ
例)トップ会をA.その他の会をB.C.D.Eとする
A→B
A→C
A→D
A→E
Cでチケットが余ったので
足りてないというEに渡す。
C→E
この場合、C.E間のやり取りだろうが
A的には関係ないので、
>他の会にチケット回したら生徒の為にならない。
ってことになるの?
>>210 >>196 です。
ありがとうございます。上級生から下級生に移ったと思われるのは嫌なので、そうしようと思います。
回答ありがとうございました。
>>239 お役にたてずに申し訳ないのですがここではなく 退団して三年以内のOGスレッドか 役者板の北翔さんスレッドに聞くとよいのでは?
>242 上手くいけばそういう事はあるけど(代表同士が仲良ければ) 大抵余る日はどこも余る 余りを引き取ってもらうならEで足りない日にCが足りなくても 渡さなくてはいけなかったりする 基本引き受けたチケットは自会で処理しないと代表が信頼なくす 事になるよ
>>243 ありがとうございます!ありがとうございます!何故気づかなかったんだ
ちぎのメモリアルブック、明日発売日なのに 既に手に入れている人がいるようですが どこで予約すればはやく届いたのでしょうか?
>>225 稽古はお昼くらいから
公演の入りと重ならないようになっている
>>251 劇レスにでる生徒もいるから、入りが被ることもある
匠ひびきさんがトップとして大劇場公演1回のみで辞めたのは何故ですか?
>>253 あのとき、ワンギリは2人いたよ。絵麻緒さん
劇団がきめたから。
その前のトップさんが、気をつかって一回はやくやめたとも
いわれてた。
>>231 ピエロはカルネヴァーレのちぎのではないはず
宙ファントムの最初のパリの町なんかで着ているもっさりしたやつでは
紅スカピンで変わってたらごめん
キャトルで過去の公演のポストカードって注文できますか?すでに退団されたトップさん主演のものです。アンとかで探した方がいいですかね?
>>258 ポストカードは在庫限りだから、店頭になければ、追加注文は無理。
写真は焼き増しできるよ。
>>258 トップさんだったらアンで探せると思う
トップにならなかったポストカードメンバーは結構探さないと厳しい
ワシントンホテルはスカステ観れますか? 宝塚ホテル以外にスカステが観れるホテルは大劇場の近くにありますでしょうか?
>>262 >>263 ありがとうございます!いつも宝塚ホテルに泊まっていて、たまには違うホテルに泊まりたかったので助かりました!
>>259 ポストカードは在庫限りなんですね。3〜4年前くらいに退団したトップの公演写真も注文できるんですね?
>>260 元トップのものなのでアンものぞいてみようと思います
ありがとうございます
>>267 文字化けで何年前か分からないけど10年前なら大体ある
探せばマミとかもっと前もあるだろうけど、トップの人気にもよる
>>266 ご名答。今朝いた人達は普通だったけど昨日一人でいたオバサンに人生で一番と言っていいくらい酷い接客受けた
もう二度とワシントン泊まらない
大浴場も床がヌルヌルしてるわお湯はぬるいわ鍵は接触不良だわ…
初観劇の時にワシントンに泊まったが最悪だった。チェックイン開始の5分前位にチェックインしようとしたら、時間になっておりませんのでお待ちくださいと無愛想に。大浴場も清潔感ないし、殿様商売すぎて2度と泊まるかと思った。
コンサート行ったことが無いので教えてください コンサートってオペラグラスあまり皆さん使ってないでしょうか? ペンライトずっと持っていたらオペラグラス覗けないですよね…でもペンライト持たないのも浮きそうで怖いです それとグッズのタオルは皆さん首にかけてますか? 長文すみません
スカステ画質わるいよワシントン ってか、スカステ難民だからあれがデフォルトなのかもしれないけど 新阪急ホテルのほうは少しましだったから
>>272 ペンライトはずっと持っていなきゃいけないものではないし全員が買わなくてはいけないわけでもない
ペンライト買わずオペラ覗いていたけど充分でした
また、アイドルのコンサートと違って汗がだらだらするようなイベントではないので、ずっとタオルを肩から下げられていたら後ろの視界を妨げることになる
新阪急ホテルには旧大劇場の緞帳がかざってあるんだっけ?
宝塚ホテルはじゃらんで予約とるのと 観劇プランとかでとるのと 態度違う気がする 気のせいだろうけど
>>274 詳しくありがとうございます
ということは、タオルは買っても出さずに荷物と一緒にする人がほとんどでしょうか?
>>275 そうですねww
ありがとうございます
宝塚ホテルもワシントンもバリアフリールームが無いから親と一緒に泊まれない 若水さんありがとう
雪組のタカラヅカ・グローリーって一番最初に初舞台ロケットでしたが初舞台生の出演はムラのみですよね? 東京ではどうしたのかご存知の方教えて下さい
ごめん タオルを肩にかけてると後ろの視界を妨げる、って想像ができないんだけど じゃあ、会服のストールも視界妨げるってことだよね?
>>282 東京でも初舞台生全員一緒に来た
口上もあった
>>284 ありがとうございます!東京にも出演してたんですね!見たかった…
すみません、
>>285 さんもありがとうございます!
>>276 緞帳はタカホに前はあったが今は知らん
>>278 基本宿泊施設は直より旅行会社経由のほうが対応がいい
これは宝塚とは違うが部屋が和室でなく洋室になったら口止め料なのかフルーツが置いてあった
じゃらん観劇パックどっちの対応がいいのでしょうか?
>>95 これですね
瀬奈じゅんトート
会服は特定の学年に上がるまでは服の形をしたものでないといけないとどこかて見かけたのですが、本当ですか? 会服が小物やマフラーのところの印象が強いので、お教え頂きたいです。
>>292 大体新公学年は着衣タイプが多い
自分が10年くらい前にスタッフしてた組は会服の見本みたいなものが業者から来て、それを学年順で代表が選んでいった
今もそうしている所があるかは知らないけど一例として
ちなみにそれで三番手会がパーカーだったことがある
新しく建てる宝塚ホテルにはスパはあるのでしょうか? 海外から観劇に来る人も多いと思うので アジアンスパにして欲しいです
>>292 新公内は袖を通すものでないといけないらしい
スカステの貸切公演はチケキャン、チケ流に出品がないのですが当選者のみの公演なんでしょうか?SS.S.A.Bのみの中から抽選ですか?
ユニセックスのXLも入らないくらいの巨デブも劇場や茶会によくいるけど、会服どうしてるんだろうといつも思う パーカーならプロデューサー巻きとか?
>>296 スカステ貸切は本人確認するからそうそう転売できないでしょ
最近アイドル系の公演で転売ヤーが自分のケータイも渡して会場の外で待ってたってのはあったけど
>>297 会服は購入するもしくは『会服費』を払う
会服購入の場合プロデューサー巻きでもストール状態にしても可とする
会服費の場合スタッフや別会ガードリーダーに伝えて特別待遇
膝が悪くてしゃがめない人が椅子持ち込み座りっぱなしと同じような感じ
>>298 ありがとうございます
当選者数が25組50名ですので
その他の席はどうなるんだろうと思いまして…
生徒席とかがあるのかもしれませんね
>>300 それスカステの貸切じゃなくてJ:COMの貸切とかなんじゃないかと思うよ
J:COM貸切のなかのスカステ枠が50名なのかと
すでにスパがあるところで競合する施設は作らないと思うが 温泉施設は一度つぶした(駐車場のところ)がまた再利用出来るのであるなら温泉通すかもね 株主総会時誰か聞けば良かったね
大きな組替えがあるとの噂がありますが、その場合、組内で番手確立してる人も組替えする可能性はありますか?
>>304 花→雪だいもんや星→宙真風の組替ってまだ最近の気でいた
今活躍されている方でも油断出来ないということですね。ありがとうございます。
活躍してるからこそ危ういと思う 活躍してないならわざわざ動かす必要もない
神々の土地千秋楽、友の会がダメだった場合、転売以外でもう取れる可能性はゼロなのでしょうか…
>309 あなたが宙組の貢献会員ではないのなら、 友の会以外の先行や一般でがんばる 他の神チケットを手に入れて交換してもらう ライビュで我慢する
>>310 ぴあなどの先行にも千秋楽のチケット、発売されるんですね。僅かな可能性に賭けたいと思います。ありがとうございます
伝統ある花組に配属されて嬉しい、といっている初舞台生は、出来たばかりの宙組は嫌だということですか?
>>312 その人が宙組に配属されたら、活気あるとかなんとか
の宙組に配属されてうれしいっていうよ。大人の対応
宝塚入ってた友達が宙に配属されたがってて結果雪組配属で落ち込んでたの思い出した 大人の対応でそんな感じのコメントしてたけど 今の時代なら雪組活気があって良かっただろうにね
どの組に配属されても、○○さん率いる○○な○組に配属されて嬉しいとかカドの立たないことを言うと思います
>>304 男役は2番手も組み替えの可能性あるし、何回もあった
娘役に至ってはトップになってからも組み替えある
紫吹淳さんはテレビとかで初舞台でヘマやらかしたから星組は絶対嫌だったと公言していたね。だから後に星組に組み替えして組になじめなかったのかな?
>>312 これ自分も思ってたw
でもこういうのだけじゃなく、宙組はやっぱり歴史がダントツで浅い分格下なのか…?と勘ぐってしまうような事例ってあるよね
「伝統ある花組」は記録上の事実だけど 「勢いのある○組」「活気のある○組」は主観が入る(他組に「うちも活気あるし」って思われる)から言いにくいね やっぱ「○○さん率いる○組」とか「初観劇をした○組」とかになるかも
>>271 自分なんて駐車場でインの10分前に到着したから、10分料金請求されました。
初観劇の時は便利と思って利用してしまうのです。
>>317 星組自体が嫌とかではなく、下級生時代に舞台で先輩に小道具(扇)を渡し忘れて、その先輩が当時星組だったから星組は嫌だと言ってただけ。
後日談があり、りかさんは花組になったけどその先輩が花組に組替えできてしまい結局一緒になってしまったようです。その先輩も打ち上げで一緒になったようでその話をした。と宝塚時代のインタビューで言ってました。
>>312 花組の桜花りなが星組が良かったって愚痴ってたよ昨日
まぁオカリナは確かに星っぽいなww なんで花組だったんだかなぁw お休みばっかりなら花Pも取らなきゃいいのにさ
ねねは月配属が嫌で嫌で泣いたんだっけ 紅は星配属になるよう星柄の靴下履いて寝てたんだっけ
スカステニュースの内容は回変わりのようですが、どういう順番かわかりますか? 見逃した雪組新公トークpart2を録りたいのですが。総集編で流すでしょうか?
>>328 来週以降、ヒロインのインタビュー→主演のインタビュー初回放送後、もう一度トークPart1→Part2(→ヒロイン→主演)の順で再放送される
総集編でも流れるけどカットが入る可能性があるので通常のを録画した方がいい
まなとは花か宙に配属される気がすると言ってたらしい@後援会の人ブログ
>>329 ありがとうございます!そうするとえぇと、おそらく来週後半あたりを狙っておけば良いのですね。助かりました(*^^*)
>>332 退団予定の場合、楽にフェアウェルもあるからお茶会日程は早めなことが多い
でも遅くても退団することもあるし早いからといって退団しないし実際わからないよ
初めてお茶会に参加させて頂くのですが、どんな服装が適していますか? ネットで調べてみると結婚式の二次会にでも行くようなオシャレをしている方が出てきたのですがみなさんあのくらいフォーマルな服装なのでしょうか。
>>334 そういう人も少なくないけど、どちらかというとそれはDSかな
お茶会なら、前にここで見て納得したのが「憧れの人と一緒にホテルのランチをするのに恥ずかしくない格好」
つまりは綺麗目な華やかワンピが多いよ
>>338 本当ですね!ID変えたのでしょうか?
ありがとうございます
宝塚友の会で当選した 琥珀の松戸森のホールのチケットは みなさんもう届いていますか?
>>340 友会の冊子に郵送の目安が書いてあるから確かめた方が良いよ
ネット会員でもPDFで読めるし
ちなみに7/26までに郵送
341さん ありがとうございます! カタログ見ていませんでした。
月組三銃士のポスターメンバーのコメント入り映像って今度いつ流れるか分かりますか? what's upで流れた珠城さん愛希さんのコメント入り撮影風景とは別のものですよね? ポスターメンバー全員分コメントがあるんでしょうか?
>>333 遅くなりましたがありがとうございます
集合日までソワソワしそうです
雪組東宝の土日ってさばきの方はいらっしゃるのでしょうか。サバキ待ちはたくさんいるとの情報は得ていますが、果たして売り手はどの程度いるのかと思いまして…。 また、開演10分前などでもさばいていただけるものでしょうか。 はじめてさばき待ちをしてみようかなと思っているので、ご存知の方がいたら教えていただきたいです。
東宝初日はスカイステージのカメラが入るはずですが、 センターブロックは何列目以降がつぶれますか?
東宝で公演デザートよく食べる方にお聞きしたいのですが、公演デザートを食べてからお手洗いに行く時間の余裕はありますか? いつも列が並んでいて、心配性なのでお手洗いを優先してしまうのですが公演デザート食べてみたくて
>>347 トイレにかかる時間を2分以内にすると、ショー開演5分前はめっちゃ空いてる
もしくは帝ホのトイレ使うとか
>347 開演前にレジに並んでデザートを予約して(支払いも済ませる)、 幕間にトイレ済ませた後に受け取るといいよ 受取場所は脇にあるワゴンなんだけど、予約時に説明してもらえる
>346 そんなに列ごとつぶしてる印象ないけどな 23列くらいのセンターブロックの両端を2席ずつくらいじゃない?
東宝の当日券は、前売りで完売してても当日B以外の座席券を販売してから当日Bの販売をする場合ってありますか? 当日B以外の座席券を購入するにはキャンセル待ちにかけるしかないでしょうか
>>351 あることもある
キャンセル待ちとはまたちょっと違う枠
スカステのnow on stageは各作品ごとに一回しか放送されないですか?幕末太陽傳のを数分撮り逃したので、最初から綺麗に撮りたいのですが…
>>236 高校生だから私は少ないけど東宝で10枚でした
生徒席はなしです
>>345 開けて間もないからまだ何とも言えないけど、ほとんどいないものと思ったほうがいいと思うよ
それより当日券並べるならそっちのほうが確実かも
>>353 公演中はコンスタントにずっとやってるから大丈夫
以前は東西で別だったけど今は一緒になった
>>356 そうなんですね、良かった〜ありがとうございました!!
>>348 ショーに直前は空いてるんですね、安心しましたありがとうございます!
>>349 予約できるなんて知りませんでした、今度行ったら予約して食べてみます教えてくださってありがとうございます。
大劇場内のくすのきは予約すると冷えたのが出てくるけどフェリエも予約だと冷えた状態ででてくるんでしうか? くすのきはもう予約なしで入ること決めたけどフェリエに希望を持ちたいです...
>>359 お弁当形式のおかずは(天ぷら以外)冷めていても可なのよお弁当だから。
ただ御飯とお椀とお茶は温かいのが基本
フェリエは以前食べたときは温かかったですよ
>>345 土日どころか平日でも無理かもしれないです。
退団公演なので・・当日券を朝一で並んだりチケサイトで用意したほうがベスト
WOWOWの宝塚プルミエール、再放送は数回ありますか? WOWOW未加入で友人に録画を頼むのですが、明日放送の雪組特集は初めての放送ではなく再放送ですよね?
>>346 座席表にある車椅子席が潰されてカメラ席になってる
>>363 すみませんでした。
正確には、友人の家で録画したものを見せてもらうことになっています。
>>364 なるほど、ありがとうございます
21列センターブロックがとれたので、後ろがカメラだと気になるなと思い
質問しました
>>361 自分は雪組東宝平日貸切でサバキ予定
サバキ待ちいるかドキドキするわ
別箱の当日券に並んだことのある方に質問します 本公演より人が多く、早くから並ばないと無理ですか? あと並ぶ場所って行ったらひと目で分かるものでしょうか
>>368 公演、会場によりけり
どうしても欲しいなら始発で行ったほうがいい
場所も会場による
不安なら会場に問い合わせしたほうがいい
会無し生徒からの取次案内って、会あり生徒からよりも遅れてくるもの?
トップコンビ両方の会に入っても 大丈夫でしょうか?
>>370 うちは大体公演の1ヶ月くらい。3週間前の時もあったし、取り次ぎ自体がない時もあった
>>371 入るならどちらかだけにするのが無難です。
後はご自分でお考えになって。
>>373 ありがとうございます。会無し生徒さんからまだ来なくてモヤモヤしてました。
90期ちゃんって取り憑く先変えたの? 前は花組を延々とダブルスレにして荒らしてたけど、 いまあーさ会仕事できないって単発で触れ回ってるのが90期?
似合ってて小綺麗でホテルのロビーでお茶しても浮かないような格好ならスカートでもパンツでもスカーチョでもいいよ あとは髪がツヤツヤして肌の調子も良ければ尚良し
花總さんはなんで星から雪に組替えになったんですか?
>>381 後妻候補に純名がいたが一路が拒否して花が選ばれた
かねこねもあったのかも
6/18 雪組リビング貸切公演 15:30の分の抽選番号を教えてください。 すっかり忘れて帰宅してしまいましたが、例えばはずれているとわかった上でこれからすっきりと生活したいです。
抽選2階席が全部だったのは覚えてるが、、お役に立てずすみません
>>384 いいえ、ありがとうございます!
休憩トイレに行って、帰りに確認をすっかり忘れた自分がいけないので。
取次ぎをして頂いた新人公演のチケットを楽屋口で受け取る際に、手紙を預けることはできますか?
>>383 縦1列全部当たるサインは13番と26番だったかな
13番はちょっと自信ないけど
今回の花組公演、パッとみた限りでは 髪型が太王四神記のときみたいな雰囲気のようですが、 みずらに結った人は主要キャスト以外にもいないんですか?
先日ファンクラブの申込用紙を贔屓のファンクラブに送りました。 2週間ほど経ちますがなんの音沙汰もありません。 今後どのような流れになって行くのでしょうか? 何か連絡は来るのでしょうか?
>>389 お役所ではないし会によっては個人作業の所もあるから
少なくともその倍は待ってあげて
会からの郵送第一報に諸々のご案内も入っているはず
待ってる間にご贔屓さんに感想のお手紙でも送ってみては
雪組の「猛き黄金の国」で、みやたんとかしげさんが歌う「自由の国アメリカ〜♪」の中の歌詞がわからず数年もやもやしています 「○○○○選挙で〜♪ 大統領っちゅう将軍を選ぶ〜♪」 ○○○○をご存知の方いませんか?!
ちぎさんのフェアウェルに行きたいですが一度もお茶会に行ったこともないし会員の知り合いもいません 何か方法はありますでしょうか
タカラヅカスペシャルや宝塚舞踊会等の組を交えて行うイベントも、会での取次はあるのですか?その場合はやはり激戦チケットなので、貢献度が高い方しか取れないものなのでしょうか? 私は会にも入っておらずヅカオタの友達もいないので、単なる好奇心です。よろしくお願いします。
新しい本でも出すの?
[90]P 名無しさん@花束いっぱい。[] 2017/06/18(日) 20:47:42.15 ID:c65hKhPq
AAS
>>86 ていうか昨日も隔離で妙な質問してた人?
ライターさんかなんかかい?
2chでラクせずに足を使って調べなされ
休演者が出た場合の代役ってあらかじめ代役の生徒はお稽古しているものなのですか? トップの代役は2番手だとしたらそれ以下の配役はどんどんスライドされていくのでしょうか
>>397 タカスペは激戦、貢献度の高い人しか取れない
おなじような舞踊会は、人気ありません。
>>399 代役稽古というものを一回だけやります
何人かはスライドしますが2、3人あたりで新公の子などをあてさせて番手の大幅なずれを回避することが多いです
>>399 配役と一緒に代役も決まってるから稽古してるよ
>>387 たいへん助かりました!!見事に外れていました。
見忘れたものに限って当ってるかな。。と思っていましたが、はずれ。
これから清々しく生活できます。ありがとうございました!
下級生の会に入っても上級生に目移りしたりしないんですか?
>>400 やはりそうなんですね!舞踊会は観たことがないのですが、不人気なのですね。ありがとうございます!
めちゃくちゃ板チなんだけど、見たい作品スレでイノサンの話題が盛り上がっているのでイノサンについて質問させて下さい
マリーアントワネットのツイッターのアカウント名が@Antoinette1775だけど、1775って何の年でしょう?
>>406 ルイ16世の戴冠式が1775年だから王妃に即位した年では?
ルイ15世逝去から1年空白の期間がある
>>407 早速ありがとうございます
戴冠の年か!
マリーアントワネットの誕生年でもないし、お輿入れの年でもないし、子供の誕生年でもないしと思っていて盲点でした
スッキリしました
教えてください! 東京宝塚劇場の当日券 B席16列はなくなってしまってんですか?
>>411 あるけど・・
公演によっては事前にうってしまうこともあります。
>>409 手紙かく・・フェアウエルにいけないから思いを手紙に
かいてわたすという意味だと・・
Excelの横軸の文字がデカすぎてグラフにかぶるから直し方教えてくれと、上司から電話でお願いされました。 言っている意味がよく分からず困っています。 使用しているのはMS Excel2016だと思います。横軸の文字をグラフ外に出す方法教えてもらえませんでしょうか。
>>412 ありがとうございます
明日並ぼうと思って公式見てびっくり!
日によっても違うんですかね〜
毎日チェックします
>>414 あらら
知らなかった
じゃあ幕末は立ち見しかないのかぁ
>>401 代役稽古なんてしねーよ。
エリザベートだけ、例外で契約で必ずやらないとダメだからやるだけ。
それ以外はしない。
お付き又は代表が変わると、会無しのファン活動や会活動はどれだけどう変わりますか? 現在会無しの生徒さんのファンをしていますが、そんな噂が出ていて不安です
月組ロミジュリのDVD等が販売終了になりますが、雪組のロミジュリが放送されないのと関係ありますか?星組のBDは販売されているようなので基準がよくわかりません。いずれ星組の新公が見たいと思っているのですが期待できないでしょうか?
>>422 単純に版権の契約切れだと思う
販売している星のロミジュリは梅芸の初演でなく大劇場での再演で、月よりおよそ9ヶ月遅い
雪も版権切れるぎりぎりに咲の新公放送したし、最近もたまきちのを放送してたから、
星の版権が切れる頃に新公放送すると思う
>>423 ありがとうございます。
各公演毎に版権期限があるんですね。
雪組のロミジュリが見れないのは残念ですが星組のを期待して待ってみます。
大劇場の客席降りの配置と東宝の客席降りの配置は同じですか? 配置替えなどはあるのでしょうか?
通路自体の配置が違うので変わるものと思ったほうがいい
>>421 そりゃケースバイケース
活発になる場合もあるし逆もあり得る
生徒のポジションで予測出来る部分もあるけど確実じゃないし
雪組千秋楽までには工事終わりますかね? 終わらない場合どうなるんでしょうか
星組のOSOの公演時間は、東京ではどのくらいでしたか?
DSチケットは、ホテル側の出演者預けみたいなのありますか?
ホテル側で直売のチケットのブース出していてその近くに生徒扱いのあったと思う
>>430 2時間35分
第一幕 1時間10分
-幕間- 25分
第二幕 1時間
>>433 ありがとうございます
帰りの時間を決めたかったので助かりました
今度ムラの入り出に初めて行きます 梅雨の時期で雨が心配なのですが、東京と同じで傘は禁止でカッパ着用ですか?
>>435 公演の入り出かな?
だったらカッパ着用かと。
お稽古の入り出だったら私の会は傘OKだけど会によって違うかも!
星トップに、みっちゃんが落下傘でなくて 紅が順当就任だった場合にも 娘1予想はあーちゃんでしたか? 時期予想などの話題はまだ出なかったのでしょうか。 はるこちゃんに娘1の芽はなかったのか気になりまして。
>>436 お答え頂きありがとうございます
公演の入り出です
やはりカッパ着用ですか
この時期は蒸れて暑そうですね
>>437 紅当確と思われていた間は、風かあいりかもしくはうららかと言われていたと思います
はるこは可愛いけれどもう薹が立っていたので話題には出なかったような…
まさおの嫁や、ちぎがキムの後任確定と思われていた時期(2012年4月〜8月)に、あんり、メモ、あゆ、うらら、わかばの次くらいに可能性があると言われていた覚えがあります
>>437 だらだら書いてしまいましたが、つまりはるこには娘1のチャンスはありませんでした
娘役は水物なので、鮮度と運が命
あゆっちやゆきは棚ぼたラッキーでした
巴里祭に初めて行きます チケット代は当日支払いと言われました この場合お花代はどうすればいいですか
>>440 そうでしたか
観劇ブランク期間から戻ったら
すっかりお姉さんになってしまっていたので、
可愛いのにもったいないと思っていました
ひっそり応援していきます
ありがとうございました
エリザベートのパレードではなんでルキーニとフランツはヒゲがなくなってるんですか? 初演の轟さんはあったみたいですが
>>442 当日一緒に渡す
別の封筒にしてもいいけど
同じ封筒にキリの良い数字を入れて
名前と値段×人数+お花代=合計金額を書く
タカラジェンヌに栄光あれとかタカラヅカフォーエバーとか 定番曲みたいなのって、元は何かのショーの曲なんですか? それとも愛唱歌としてつくられたんですか?
>>446 フォーエバータカラヅカは大地時代の月組でやったザ・レビューUの主題歌としてが初出
その後大浦時代の花組でやったFOREVER TAKARAZUKA(NY公演にも行った)の主題歌にも使われた辺りから定番化した様な
タカラジェンヌに栄光あれの方は知らないごめん
>>447 ほほう、大地真央さんですか!ありがとうございます
タカラジェンヌに栄光あれの方は引き続き情報求む…
>>448 タカラジェンヌに栄光あれは1962年花組と星組の合同公演「タカラジェンヌに栄光あれ」で使われた曲です
この公演は寿美花代さんの退団公演(ミュージカル)だったそうですが、作品の詳しい内容は知らなくてごめんなさい
宝塚の巨匠の一人である高木史朗先生作詞、華麗なる千拍子の音楽担当で有名な中元清純先生作曲です
>>449 おお、まんま公演名なんですね
しかも合同公演とかあるんですねえ
寿美花代さんとはまた歴史を感じますね
ありがとうございます
>>446 今やってるスカステの「ようこそレビューの世界へ」で魔王様の当時の映像が流れてたよ
演目が発表されて駄作臭がするかしないかの見分け方を教えてください
>>452 演出家の名前で判断してる人が多いように思う
植爺、谷(古)、酒井、中村A、正塚、鈴木辺りは見えてる地雷
キムシンや石田辺りも嫌がる人は多い
>>445 ありがとうございます
ちなみにチケット代が29000円で
キリの良い金額はいくらにしたらいいですか
>>455 40,000円かな。
たかだか1,000円つけて30,000円にするくらいなら、定価渡した方がマシやで。
>>456 なるほど
やはり3万はないですね
ありがとうございました
バイトで4万は厳しく定価ににしようかと思いましたが3万でもありとのことなので3万円にしようかと思います ありがとうございました
閉めた後だけど、金額が半端すぎるから同じ封筒は諦めて定価払ってからポチで5千円だと思った
プリント@ホームのチケットで、入場時に万が一バーコードが読み取れないってなった場合はどうなるんでしょうか? もちろん自分でとったチケットです。
七帆ひかるさんが辞めたのは今で言うと誰が辞めるくらいの出来事ですか?
>>464 改札で読取機械に番号を手入力してくれる
博多座王家のDVDを出さないのかと問い合わせをした人が貰った答えで トップコンビが変わってない再演は基本的にDVD販売がないっていうのがあったんだけど この基本的に、というのは、どういう時に覆るのでしょうか たとえば、この公演で二番手格のずんがトップにでもなれば 映像化の希望もあるのでしょうか
>>472 公演時に出なければその後は出ない
エリザベートやベルばらみたいに作品企画もののDVDボックスでも出れば別だけど、王家だとそれもないと思う
最近だと、壮愛加でやった若き日の唄は忘れじは中日劇場と全ツ両方DVDが出た
この時は、ショー作品が違ったのと2番手格がちぎからまっつに変わった
入れ替わったスターが売り上げの数字持ってるかどうかも判断の要素には入るはず
ミーマイの初演版がスカステやNHKなどで放送されたことはありますか?
サンテの赤い衣装のみりゆきが踊るところ(11場Dビアンデ)で、美穂さんが歌っているのは何という曲でしょうか?
先日行った公演で第1幕が終わって 自分の席に戻ってくると隣の席に 先刻までと全然別の人が座ってて 一瞬自分が席を間違えたかと思いましたが そんなことはなくそのまま第2幕が始まりました 又隣の席の人は第1幕までと同じ人で お連れ同士で席替えした感じでもなく??? こういうことってあるんでしょうか?
>>478 実際にあったとあなたが書いてるんだから、あるんじゃないか
連れ同士が離れた席になってて幕間に席交換したとかでは?
>>478 憶測になってしまいますが、友達同士別々にチケットを取って(例えば1階席と2階席で)幕間に入れ替わったとか…?
>>478 憶測になってしまいますが、友達同士別々にチケットを取って(例えば1階席と2階席で)幕間に入れ替わったとか…?
>>478 1階と2階や上手と下手で幕間入れ換わる人いるよ
そうですね お連れの方が離れた席だったのかも 宝塚独特のシステムなのかと妙に気になってしまいました
>>478 個人的な都合で1幕だけ観て帰らないといけない時に立ち見の人にチケットの半券渡して良かったらと2幕から座ってもらったことあるわ
座席が赤いままよりは良いかと思って
>>484 ルパン三世の時にもらったことある
団体のバスの運転手が芝居でギブアップみたいだったみたいでバスガイドさんが座っていいよって座らせてもらった
宙次期トップコンビ発表とまぁ様と一緒に辞める組子発表はどっちが先なんですか?
>>486 どちらが先とか決まってないから大人しく待っとけ
>>488 あります、まどかから手渡しで写真つきのガード薄いのもらいました
>>489 ありがとうございます!
初めて当たったので楽しんできます!
エースモーション文京プログラムは梅芸と中身違いますか?
>>484 つい先日ムラでそんな光景を見たよ!
60代くらいのご婦人が、連れが一幕で帰らなきゃいけなくなったからどうぞと立ち見席にいた草食系っぽい若い青年に声をかけてた
前方センターの席だったから、思わぬ幸運よかったねえと温かい気持ちになったわ
ちなみに立ち見席に大介先生もいた
>>475 NHKでは放送されてない
当時でもビデオ化されなくてCDとカセットテープだけだった
スカステはわからない
>>476 原曲はサルヴァトーレ・アダモのla unit
邦題は「夜のメロディー」
セリ下がりでみりおがニヤッとするのが最高
>>493 ありがとうございます。
過去に放送があればリクエストしてみようかと思いましたが
DVDBOXのダイジェストが全てなんですかね…だとすると商品だし難しいかなあ
阪急貸切公演って 同じ公演に同じアカウントで複数プラン申込めるんですか?
別箱の当日券に並ぶのは大劇場公演の当日券に並ぶ時同様にレジャーシート等持って行っていいのでしょうか?
たまーに音校生が隊列をなして楽屋口から入っていく動画がありますが、 学校の門の内側から劇場や稽古場に入ることはできないのでしょうか? 中で繋がってそうな気がするんですが
>>501 繋がってたとして、あのへんのゾーンは大道具やらの製作とか
やってるゾーンのはずなので、用もなくましてやただ通るため
だけに入れる場所ではないでしょう
5組経験者って美々杏里さんと今度雪娘トップになる真彩希帆さんぐらいですか?
>>503 組み周り含めちゃってるじゃん。轟悠、水夏希、北翔海莉が5組まわってる。組み周り含めたらもっといる
南北線後楽園駅の改札から文京シビックホールのチケット出しの場所までは歩いて何分ほどかかるかご存知の方教えてください
初めてチケ流でチケットを購入しようと思っています ヤフオクに染まっている私にチケ流の作法を教えてください こちらの常識があちらでは非常識かも知れないので…
>>508 んなもん欲しいチケ探して金振り込んで待ってりゃいいだけだ
流が仲介してくれる
ワイルドホーン氏はなぜいつもキャップ被ってるのかご存知の方いますか?ハゲ隠し?
>>508 ヤフオク利用はしたことがないからあれだけど、買う側は概ね
>>509 の通りとしか
気をつけるとしたら、チケットが届いた時にちゃんと受け取り完了報告をする
受け取りが遅れるときは「遅れます」といった報告をきちんとする
くらいかなあ
>>509 >>513 ありがとうございます。
ヤフオクは結構連絡を密にするというか、
自己紹介→取引方法・送付先の確認→支払いの連絡→発送の連絡→到着の連絡を
各自がオリジナル文面で送り合うのですが
流はもうちょっとシステム任せなのかなー?と感じました
>>517 一度使えばわかるけど必要事項以外は連絡の必要なし
売り手も買い手も精神的な負担がなくて楽ちんよ
流で挨拶以外のメッセージ送ったことない
>>517 このヤフオクのやりとりって旧式の取引ナビ?
新ナビでかんたん決済ならほぼシステム任せだけど、流も似たようなものよ
ヤフオクでちゃんと取り引きできてる人なら流は問題なく使えるでしょう
星組エトワールドタカラヅカ 蠍座の場面(柚希さんソロダンス)の編曲はどなたでしょうか?
>>511 ごめん
ハゲ隠し以外の理由が思いつかない
>>522 たか子のインスタにワイルドホーンの
キャップなしの画像があったけど
やっぱりツルリンパには見えたなぁ
巴里祭ついに15,000円に値下がり! 巴里祭 おけぴに定価以下で複数出てるよ 15,000円でも問い合わせ入ってないから買ってあげて!
>>525 コインロッカーは劇場建物内と改札通ってからのロビーに設置されてます
傘立ての有無は忘れたけれど傘用ビニール袋は入口にありました
>>523 むしろツルリンパのイメージしかないからわざわざかぶる必要ないのにな〜と常々思っている
トレードマーク的な意味も含んでるのかなとか思ったり
スーツでも必ずあのキャップだし
会に入りましたがファンレターを出す場合は引き続き劇場宛てで良いんでしょうか 地方住みで入り出経験はゼロです
>>531 ファンレターは劇団、劇場宛です
代表に出したら普通代表が読みます…
組総見のお土産ってどんな感じですか? 生徒さんのお写真ももらえるのでしょうか? 会総見なら生徒さんのグッズやお写真だろうなと想像がつくのですが。
トップ会のセンスによる 会あり全員の名前入りタオルとか 全員の写真入りクリアファイルとかチケットホルダーとか 写真はあったりなかったり
1本もののフィナーレの最初、銀橋でスターが主題歌を歌うのを、何故歌唱指導と言うのですか?
>>535 「指導」と聞くと
「教える」が思い浮かんで混乱しがちだけど
文字通り「指して導く」と言う意味もあって
今からフィナーレがはじまりますよ
と歌で指導しているからです
スカイステージのプレゼント応募でハガキ使用の場合、裏面には何を書けばいいのでしょうか?番組の案内は宛先のみでした
>>537 郵便番号
住所
電話番号
氏名
年齢
性別
希望する商品
観た番組名
その番組の感想
出演していた生徒への応援メッセージ
最後にスカイステージに期待すること
これから見てみたい番組を
記載して送付してください
7/3の邪馬台国のスカステ貸切公演についてです。席番が前もって分かっている人と、当日劇場で分かる人の違いは何ですか?
>>536 ありがとうございました
スゴく納得しました
おさあさ険悪ムードの時ってファンもやっぱりピリピリしてたのでしょうか
>>538 ありがとうございます
とても助かりました
>>532 ありがとうございます
続けて聞きたいんですが「会員です」って明記した方がいいんでしょうか
新参&幽霊会員なので入会案内が届いてしまうのではと少し心配です
文京シビックホールに出演中の方に手紙を出したいのですが、ある生徒さんの会員によると、楽屋口に預けるのは控えてくださいと連絡があったそうです この場合は手紙をホール宛に送るのも良くないですか?
>>543 アピールしたいならさらっと「先日ファンクラブに入会出来て嬉しいです」とか書いておけば?
生徒によるけどファンレターは全部代表に渡す人、入会やお茶会希望と書いてあるもののみ代表に渡す人といる。
今の時代で会員の情報把握してなかったらどんだけ内部のデータベースが脆弱なんだってことになるから入会案内は来ないよ。
と言うか来ても無視すればいいんだし。
>>545 緊急の用件やあなたが生徒にとっての大事なお客様ならともかく、
そうでなきゃやめてあげて。色んな人に迷惑だから
千秋楽間近なんだしファンレターレベルなら劇団へ
巴里祭6公演は初の試みなのね いつもより2公演多い 期待されているね
タカニュ巴里祭稽古場で娘役さん三人が歌っている場面で、 「青い空がお日様に溶ける」と言う歌詞の原曲を教えて下さい
「恋は水色」かな 白い波が青い海にとける、と歌詞が続く 原題はフランス語でL'amour est bleu ラムール・エ・ブル
ドシ♭(↓)ラ(↓)シ(↓)ミ♭〜 ソ(↓)ソ(↓)ラ♭(↓)シ♭(↓)ド〜シ♭(↓)ミ♭〜 この終わり方をする曲は何というショーでどなたが歌っていた曲か教えて下さい (↓)は最初のドの音より低い音という意味です 変な書き方でごめんなさい 今朝八百屋さんで流れていていい曲だなぁそういえば誰かがショーで歌っていたなぁと思ったのですが、何組かも公演名も忘れてしまい朝からモヤモヤしています もっとわがままを言うと原曲のタイトルも教えていただけるとありがたいです 何となくですが、ここ5年以内のショーだったようか気がするのと、あまり歌うまではない男役さんが2,3人で歌われていた覚えがあります 「甘い(あつい?)口づけ〜かわ〜して〜」「美しい〜君の瞳〜僕だけが〜」という感じの歌詞があった記憶もあります
>>552 間違っていたらごめんなさいね!
星組エンタテのスパニッシュの場面で、
七海ひろきが歌った「エストレリータ」では?
>>554 あ〜!!
間違いなくそれです!!
ずっともやもやしていたので本当に助かりました
ありがとうございます
楽屋口にお手紙はご遠慮くださいってなぜですか?差し入れは知らない人からのは怖いのは分かりますが
東宝ならお手紙ボックスがあるのでオケですのよ(*´ω`*)
>>556 劇団は郵送しろといってるんだから郵送しなさいよ
会に入ってたり入出で渡せるなら渡したらいい
それ以外に楽屋に急遽いれなきゃいけない内容の手紙な訳?
自己満で楽屋口はいって警備員やおばちゃんやお父ちゃんや下級生の手を煩わすなってことだよ
わかれ
劇場内のスタッフさんにジェンヌさんにお手紙出したいというと楽屋口に持って行ってくださいって言われるよ
>>558 理由が知りたかっただけですけど
ありがとうございました
勉強になりました
>>559 そりやぁ手紙預かりが劇場内スタッフの仕事ではないからそう言うだろうよ
東宝客席に忘れ物した時の引き取りが楽屋口守衛さん介してだった 一般人は入れないと思ったから聞き返したら差し入れやファンレターで一般人も入ってると言われた
友達が現役生徒だったときは、チケットは会で受け取り、お礼の差し入れや手紙は楽屋口に直接いれてた。代表さんに渡すのは代表への差し入れだと思ってました
友人が現役の時の話ってところで比較ができないよ 一般人は会なしなら楽屋預けしかできないけど 会ありなら、入り出で渡せる 会入会したくない、入り出できないなら 郵送でいいんじゃね?ってはなし 物の差し入れは頼まれてないもの以外は迷惑
知り合いの元ジェンからきいたこと 知らない人から頼んでもない食べ物やがらくた貰っても迷惑 かくいう私もお菓子をあげたら、太るからいらないと言われたw
手紙預けの質問が出る度に思うけど、質問する側は「大丈夫ですよ」という回答しか求めてなくて、良識ある人達の郵送推奨やその理由になんて耳貸さないんだよね 「1分1秒でも速く自分の気持ちを読んでもらいたいのに!」って やってる人がいるのになんでいけないの?と思うからなんだろうけど、ハナから聞く気ないなら黙って好きにすればよくね
バウホールの客席に繋がるであろう上手側の階段はいつから使われていないんですか? 1度でも良いので使ってみたくて気になります
どれを言ってるのかな? 現在4か所の入り口と階段横の出口があるけど
上手側ってトイレしかない気がするけど階段あったっけ? 劇場の外はロンドだよね?
2、3列目辺りの一番上手側にパテーション張ってある扉がひっそりあるからそこかな。
>>569 が言ってる階段横の出口の上手側の扉。
自分が知ってる数年は使ってるの見たことないや…
入りの時に小さい紙袋をたくさん持っていますが あれは差し入れ?
>>570 トイレは下手
上手には地下に繋がってるような感じの階段がありますの
>>572 「プレゼント」かな
差し入れは本人が必要なものを持って行く事
>>571 ありがとうございます
まさにこの階段です!!
数年ずっと使われてないんですね
まとめます 楽屋口は生徒の必要な物 頼んだ物 または親しい人からの差し入れを受付ける場 受け入れ可能な窓口だから劇場スタッフや警備員は尋ねれば楽屋口へと案内するが 上記以外の場合は郵送(宅配)を利用する 劇団公式HP FAQ「ファンレターを送りたい」を参照
宙組次期トップコンビの発表はいつ頃だと予測されますか? 神々の集合日より前はありえますか?
>>577 ここまで引っ張ったら集合日以降と考えるのが自然
>>577 直近だと雪組が3/6集合日、3/9次期発表だったけどケースバイケースでしょ
よく考えたら、よその公演では普通にありそうな、アンケート用紙ってものがないですね アンケートとることってないんでしょうか
>>572 入待ちしたファンのお手紙を小分けにして持って入ってる場合もある。うちの贔屓は柔軟とかしながらファンレター読んでたので持ち運びしやすいように小分けに袋に分けてた。
糞ボケお手紙氏んだのと違うんかいな また嘘を書くだろ トイレは左右にあるんだよ 通常出口に使ってる下手前方と対称の位置にある階段なら、最初から使ってないよ 出口にめならないし
>>581 へーあるんですね
何か感想とか今書きたい!って人のためにあるといいのにね
生徒に知り合いいるならいいけど会に入らないディープなヲタが差し入れしているの見たことがある いつも前方席で観ているから顔は知ってるんでしょうが どーしてもムラ楽屋口に預けたければ楽屋のお姉様方に手土産一つでも持っていくんだね 手土産持って急ぎの手紙預けたら快くひきうけてくれました
>>589 そんなことしなくても届けてくれるよ
それだって、好意かもしれないけど知らない人からもらったものになに入ってるかわからないから
手を着けたくないとおもう一般人いると思う
ものをあげるから特別扱いしてっていうのが浅ましいというかなんというか。
トップさんなど上級生にお手伝いの下級生が付きますが、それは1人だけなのですか…? 星組の美都くららさんが夢咲さんのお手伝いだったらしく、退団後夢咲さんのインスタにお2人だけのお食事のお写真がアップされていので気になりました。
今5組の中で一番人気のトップは明日海りおさんですが、歴代のトップさんの中で5組の中で一番人気のあったトップさんを知る限り教えてください
真面目な話 貴子が人気でしたの 和央ようか 2000人お茶会
個人的な好みは置いといてタカコかなと思う 色々異常だった
5組って事は宙組出来て以降なのね? それならたかこだろうなあ
>>591 あいりと真衣ひなのちゃんもねねのお手伝いだったよ
みりおちゃんとこが中日で貸切してた覚えが・・ >596 剣で戦ってそのごチギが舞台の真中でひとりでしゃべる 場面があって、剣で戦ったときかつらがとれて、ネット姿(髪を まとめるネットがあってその上から鬘をかぶる)で延々と科白を 言った・・あとで姫とかに慰められてた。
592です ありがとうございます 4組時代も教えてください
>>605 かなり遡ると麻実れい
会員のみのお茶会1000人超え
当時では圧倒的な人数
一般には大地真央の方が有名だったけど
ファン層の広さは麻実れいの方が上だった
その後でファンが多くて目立ったのは紫苑ゆう
一回通帳の記帳に行くと3冊は軽かったそうです
このおかげで東宝の隣にあった当時の三菱銀行は
会の口座新規開設お断りになってた
>>606 シメさんは大金を出すファンは多かったし、入れ込みようが半端ないというか、信者的なファンは多かったけど、ファンの総数として多かった印象ないな…
星組はいつでもガラガラだった時代だもん
>>605 答え簡単には出ないし、昔のスレで話したら?
神々の大地でムラ遠征する日に、好きな生徒さんのお茶会があるようなので 今からでも参加できるならしたいと思っています。 お茶会に行ったことはなく、会にも入っていません。 王妃の館のときに初ファンレターを送りましたが、入会したいとかは書かなかったので、入会やお茶会の案内は来ませんでした お茶会に行きたい場合は、生徒さんにファンレターを出してお茶会行きたいと伝えればいいと言われているのを見るのですが 観劇の感想は以前に書いてしまったし、なにを書いたらいいのかわかりません 「お茶会行きたい」旨だけ書いて送るのは失礼な気もします どんなこと書けばいいのでしょうか
>>609 お茶会に行きたい旨連絡した方がいいと思う
もしくは最近だとTwitterでお茶会参加者募集してる人がいるから、直近だけど申し込めるかその人(大体が貢献度や特典目的の会員)に聞いてみるのもいいかも
>>609 お茶会はわりと直前まで募集してること多いからお手紙にお茶会に行きたいので案内をいただけませんかと書けばまだ送ってくれると思うよ
感想はまた同じようなの書いても大丈夫
王妃の感想再掲でも好きだった役を羅列でも次の公演楽しみでもなんでもいいよ どうしても浮かばないなら便箋より書き込むスペース少ないカードにすれば? 自分の住所書いて切手貼った返送用封筒も入れるといいんじゃない?
麻実さんは東西共に会員のみで1000以上 昔は東は東 西は西の会員しか茶会に行けなかった つまり東の会に入っていたら西の茶会は参加出来ない 西の会に入っていたら東の茶会に参加出来なかった 今も三桁茶会にくるねターコさんとこ
その時代ってムラは1000人収容出来る宴会場なかったと思うけどどこでやってたんだろう
もう他のスレでやってよ
>>614 みたいに無関係な昔話広げられても迷惑だよ
質問します その時代ってムラは1000人収容出来る宴会場なかったと思うけどどこでやってたんですか?
スカイステージの質問してもいいでしょうか? 28日深夜の再放送「2017へ夢の架け橋、みんなで歌って〜SP」で ひとり「私が踊るとき」を歌われた方のお名前を教えてください (スターファイルを見たのですが、わからないもので)
>>621 様
有難うございます
宙組はあまり見たことないのですが、次の舞台は注目しようと思います
>>609 最悪、もし連絡が何も来なければ当日に会のチケ出しの時にタイミング見てスタッフさんに声かければいいよ
会場の状況による(人数に余裕がある場合のみ)けど
私はそれでお茶会参加したことあるよ
当日に急に行けるかもと望みを持って落ち着いての準備して遠征してみては?
いけるといいね
ずっと一つの組でいられるひとってどのくらいいるんでしょうね 早期退団以外で…新人公演卒業学年くらいまでで
結構いるでしょ 最近は路線外中堅〜上級生の専科以外への組替ないし
そういうものかな 10年くらいの退団者リストでも載ってるとこ探して調べてみよ
愛と死の輪舞は、なんで本編は俺お前なのにフィナーレだと僕あなたに変わるんですか?
>>630 シシィの真実の愛を手に入れ、礼儀正しくなったからです
パレードでお髭が取れてる人(フランツ、ルキーニ)と残ってる人(脇を降りる何人か)がいるのは?
パレードは紳士淑女だから役と違うってことでひょ だから俺が僕になるし、髭も取れるし、トート閣下だった人もニッコリ笑う
音くり寿さん、身長が160って読んでビックリしました。 155位かと勝手に思ってましたが、実際、どの位かご存知の方、いらっしゃいますか?以前は桜一花さんのファンで、久々の小柄芸達者な娘役さんかと…。
じゃあパレードで全くビジュアル変更なく出てくる人も、芝居の登場人物のそっくりさん扱いってこと?
パレードは衣装も役よりちょっと良くなったりするよね スカピンだとみきちぐや星蘭がバージョンアップしてた
理事だけはヒゲそのままだったね まああれは自分のものだから仕方ない
毎回お髭剃るのは大変だもんね 真風も大変そうだった
>>640 ん?謎か?
>>641 カッコ良かったよなあ〜初演は神がかってた
スカステでやってほしい
最近やってくれてないよね?
>643 謎でしょ、小汚ないイタリアのテロリストが 勲章いっぱいつけた騎兵隊ルックで降りてくるんだから むしろ謎じゃない理由をききたいわ
>>644 小汚ない格好のままでニヒルな笑みを浮かべてシャンシャン持って階段降りたとしたらそれは違和感ないの?
登場人物が着飾ってるのか、全くの別人物なのか ラインダンスメンバーはよしとしても他は統一してほしいね るろ剣もごちゃごちゃだった
>>644 何度DVD見てもあそこで毎回なんでお前が軍服なんて持ってるんだよってツッコミたくなるわ
1人だけボーダーとかカフェエプロンでパレードに参加しててもおかしいけどさw
ここ質問スレってわかってる? すきあらば雑談してくるBBAたち
月組の次々回作が発表されました ショーの説明が突飛すぎて新参月組贔屓の友人の頭にハテナが浮かんでいます 同じようなテイストの月組ショーを明示して「きっとこんな感じだよ」と話したいのですが月組不勉強で… どの作品を明示したら良いか教えてください 質問のつもりで書いていますが アンケートになってしまっていたら無視してください
>>652 既存の月組ショーでという説明は余計に難しいんじゃないかな
全体にストーリー仕立てという意味ではノバボサ的になりそう
ノリは今からどうなるか知る由もないけど、どうなるのか妄想したら
少し前に星組でやったセレブリティあたりが思い浮かんだ
説明は諦めて、 考えるな、感じろ、とでも言ってみれば…
>>651 雑談おばさんが迷惑なのは勿論だが、おかしな質問者も多いよ
>>652 は自覚してるようだけど明確な答えが出る訳ないのに、わかってるなら組スレでやればいい話だよね
おかしな質問ならお前が答えなければ良いだけだ このスレは質問ならなんでもOKのスレだ 雑談BBAは消えろ、正当化すんな
月組メンバーを予習したいなら過去の月組ショーでいいんだろうがウエクミ初ショーをこんな感じと明示するのは難しいと思う 期待膨らませちゃって予想と大きく外れるとショックだろうし 月組ヲタもウエクミ好きもみんな頭にはてなマーク飛んでるよ
今年のスカーレットピンパーネル、最後の転換(両袖から船のセットが出てきて真ん中で合わさる)成功率どのくらいでした? 初演だと「DVD収録の日に失敗した」再演だと「3回に1回はちゃんと噛み合わなかった」といった具合に、とにかく頻繁に失敗したという情報を聞いたのだが。あるいは何か改善がなされていたか。
初演のデイドリーム号はたしかに浸水しまくってたww
おけぴで譲渡予定で事前に振込したらその後連絡こなくなった(昨日の夕方から) 事前に振込って珍しいでしょうか?
>>660 珍しくない
先振り込んで振込を確認してから郵送とかだよ
連絡が来ないのが不安ならその後いかがですかーとかもう一回送ったら?
日が迫っててチケットは直接手渡しでした 振込なのはドタキャン防止とか、サバキしたくないとかなのかなと思ってました 先ほど午前中にメールしましたが返信来ず、です ダメだった時に対応考えておきます
ああつい先日こういうせっかちな人にあたって本当迷惑たったわw
金曜日の夕方振込とか、金融機関によっては振込手続きすらされてないレベル それでなくともちょっと1日連絡ないだけで催促とか非常識にもほどがある
金曜夕方なら入金確認ができるのは月曜だからなんとも言えんな… 不安な気持ちもわかるけど
このスレは質問ならマルチも何でも有りのスレだから 雑談はマルチ以下のゴミ
こっちには報告にも来ないのな 647 名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/07/01(土) 13:53:58.03 ID:p8HfV/OS とりあえず大丈夫そうでした! 以後気をつけよ!
だからこのスレはそういうスレじゃねーから そう良いのが欲しいならそのスレだけ行ってろよ
後だしだけど相手方で振込の確認はできてました 日にちが迫ってたのに連絡取れなくて焦ってしまいました スレチなのにすみませんでした
まさおが鶴の恰好して歌ってるやつ(0番が好きな歌)ってどっかに歌詞載ってますか?
やっぱ「これ!」っていう回答は無理ですよね みんなハテナ飛んでるとのレスにちょっと安心しました すみませんお騒がせしました
オームの公演時間って幕間含めて2時間30分くらいかな?
ちえさんの退団公演のライビュはさいたまスーパーアリーナでもやったそうですが、ガラガラじゃなかったんですか? いくら何でもキャパが大き過ぎると思うのですが
>>675 国際フォーラムの公演時間
参考にどうぞ
433 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/21(水) 04:20:06.93 ID:O8Z/CSM+
>>430 2時間35分
第一幕 1時間10分
-幕間- 25分
第二幕 1時間
>>676 アリーナ全部は使わなかったと思う。
うまっていたみたいだけど、余裕はあった感じ
>>677 ありがとう!
好きな生徒のトークがある日だから、電車間に合うか心配だったけど間に合いそうで良かった
現役の方で「傾国の美女」っぽい娘役さんはいますか? 美貌という面でも演技や歌がすごいという面でも(なんなら男役さんの女装でも)構いませんので教えてください
うららはふつうに綺麗だけどかつての美貌は見る影もない 今なら星蘭さんかな
>>652 昔正塚先生も、『デパートメントストア』というショーを演出したことがありました。
ストーリー仕立てで楽しかったです。
でも知らないでしょうからお友達への参考にはなりませんね。
銀英伝のときにラインハルトの代役やったのは誰ですか?
宝塚友の会会員先行販売のチケットは 1枚しか申し込めないのですか? 2と♯を入力すると、間違っていますって返されました。
男役から娘役には転向できるけどその逆はできないって真矢ミキが情報番組で言ってた いつからNGになったんだろう
>>686 第一次抽選ですか?
普段は2枚までいいのですが、退団公演は1枚ですよ。
>>689 ということは昔(っていつ頃まで遡るんだ?)は娘役から男役に転向って有りだったの?
会なしの娘役をずっと応援してきて面も割れてる状態ですが同組の会あり男役に手紙を送るのはご法度ですか?
いや20年くらい前まで居たと思う 花組だった気がしますの 覚えてないけど路線外下級生でしたの 変えても役付きは変わらなかったような
ある生徒さんに、チケットの取次ぎをお願いしました。代金は前もって振り込みました。 チケットが取れなかった公演もあり、代表さんから後日口座に差額は振り込む、とメールがあったのですが ずいぶん経ったのに何の連絡もありません。千秋楽からひと月たとうとしています。 問い合わせても返信もなく、、、 泣き寝入りしかないのでしょうか。
紅ゆずるさんが女役をされた公演があれば教えてください。 ショーの中での女装もあればお願いします。
会から他組の取次案内が来た際は何かしら貢献の対象になるのでしょうか ただチケット確保してもらえるだけ?
>696 エルアルコンでとうこの義父の愛人 10人くらいいて、男役も数人女装してる中のひとり 真風もいるし、一瞬だけど探すと楽しい エトワールドタカラヅカの双子座が半分女 REONコンサートやDSの紅子
>>695 次の公演がはじまるぐらいまでに返金がなければ
問い合わせてみたらいかがですか?
一月は長くないです。この世界では
>>697 表立ったポイントはないと思います。
裏ポイントはつく気がしますが・・
>>695 1ヶ月普通の常識だと長いよね…
返事もないってどうしたらいいんだろうね
どうでもいい生徒なら歌劇団に問い合わせしてみたら
>>694 鈴鹿照 1964年、宝塚音楽学校入学。第52期生。 1966年、宝塚歌劇団入団。当初の芸名は鈴鹿照子。 月組公演『日本の四季/ファンタジア』[1]で初舞台を踏む。。入団時の成績は51人中47位[1]。 1966年12月4日[1]、花組に配属。 1981年より、専科所属として各組に出演。 2007年10月1日[1]、宙組公演『バレンシアの熱い花』の東京公演千秋楽をもって、 宝塚歌劇団を定年退団。 >>702 鈴鹿さんもか忘れてましたの
鈴鹿さん小さかったですのよね
しかし鈴鹿さんではなかったですの
>699 >701 有難うございます。 あと1週間くらい待ってみます。
雪阪急貸切の絆場面最後でちぎが汽車ポッポみたいな振りをしたら 組子も一斉に同じ振りをしてましたが前からでしたか?
>>696 ノバボサノバのメール夫人
ジエンターテイナーのベニーカメレオン
タカスペ2012の黒柳紅子
下級生時代のロケット
>>705 あの振りは日替り
ちぎがやった振りを組子がその場で見て真似をする
手を叩いたり絆絆したりクロールみたいにしたりいろいろだよ
阪急貸切だから電車だったのでは
>>707 そうなんだありがとう
日替わりなんて全然気付かなかった
組子凄い〜雪組の一体感半端ないね
>>698 >>706 ありがとうございます、探してみます!
路線外上級生のお茶飲みに参加することになりました。@手紙を書いて持って行こうとは思っているのですが、他にもプレゼントを用意する方が多いのでしょうか。A振込みの際、花代のように上乗せして金額を出すべきでしょうか お茶会に参加したことのない、初心者なので教えていただければ幸いです
>>710 お茶会代は丁度の振込で構わないと思います
もし頼んで取り次いで貰うなら、取り次いでくれる人に、気持ち程度、邪魔にならないちょっとした手土産を持って行って、取り次いで頂いて有難うございました、と言えばいいと思いますが、付き合いで頼まれて行くだけなら、要らないと思います
プレゼントは、710さんがその生徒を好きで参加して、喜んで貰いたいなという気持ちがあるのなら、持って行ってもいいと思いますし、付き合いで行くだけなら要らないと思います
>710 初めてならお手紙で充分だと思う お茶のみならお見送りのときに手渡しできるんじゃないかな プレゼント渡すひともいるけど全員ではないし、 手紙もプレゼントも受付預りの生徒もいるから まずはお手紙で様子見るといいよ
>>710 入浴剤とかハンドクリームとか
ちょっとした消え物を持って行くといいかも。
お茶会代に花代はいらないと思いますよ。
化粧品みたいな消耗品プレゼント多いよ 遥か昔日本でエスティーローダが出回りした時プレゼントしてた人がいた
ララ ビバタカラヅカ ララ ビバタカラジェンヌ あなたのために歌うタカラジェンヌ ロマン 星の囁きのメロディ あなたの思い出歌うタカラジェンヌ うろ覚えですが、このような歌詞の曲が何かのパレードで歌われていたと思います。曲名がわかる方いらっしゃいましたらお教えください。
ララ ビバタカラヅカ ララ ビバタカラジェンヌ あなたのために歌うタカラジェンヌ ロマン 星の囁きのメロディ あなたの思い出歌うタカラジェンヌ うろ覚えですが、このような歌詞の曲が何かのパレードで歌われていたと思います。曲名がわかる方いらっしゃいましたらお教えください。
>>710 です
皆さま丁寧に答えてくださってありがとうございます
回答を参考にさせていただいて、プレゼントは3000-4000円くらいの消耗品を探して持って行こうと思います。ありがとうございました
すみません OG質問なので違うかもしれませんが質問させて下さい OGの場合の出待ちやお手紙渡しもFCに入っていないとできないのでしょうか
>>718 ここはOGの質問がダメなわけじゃないけど
OGについてはファンクラブの無い人 大手事務所所属の人 個人事務所の人 ほぼ現役時代同様の人
と ひとり一人の状況があまりにも違うので一般的な回答を求めてもムダです
すでにOGについて聞きたいなら名前を明記する これからOGになる人なら予測すら無理
>>716 ザレビュー99の花組バージョンでは歌ってた
宙組がどうだったかは知らない
>>718 外部ってこと?
外部は基本的に入り出禁止してる公演が多いから公演のサイト見た方がいいよ
出待ちやイベントをする時も統率をとるためファンクラブ会員のみが多い
>>719 >>721 ありがとうございます
芸能事務所所属ですがFCなどはないようです
公演サイトを確認してみます
芸能事務所所属ならその事務所のHPに メールの問い合わせフォームあったり ファンレターの宛先書いてあるはず (事務所の住所しか書いてない場合は そこにOGの名前で様宛に送る) 宝塚と違って基本的に一般タレントになったら しかもFCがないのなら 本人に直接手紙を渡したり出待ちなどは 出来ないと考えてた方がいいよ
>>716 ビバ!タカラヅカ
作詞・横澤秀雄/作曲・高井良純
>>716 もともとは77年のザ・レビューの主題歌の一つ
知りたいのは曲名だと思ったから曲名だけ書いたんだけど… ザ・テビュー初演のLPレコードで確認したから間違いないと思うよ
車で大劇場の駐車場にはやく着き過ぎた時、車の中である程度時間をつぶすのは良くないことですか?
明日海りおさんはレズビアン疑惑を聞いたのですが本当ですか?疑われてしまうのですか?
>>720 >>724-726 皆様ありがとうございます。
ビバ!タカラヅカ…どうやら宙組のザ・レビュー99のパレードで少し流れたのを聴いたようです。元は花組の曲なのですね。大変助かりました。ありがとうございました!
>>727 駐車場の中で車内?
アイドリングなしで、この季節にエアコンなしの車内に耐えられるのなら
駐車場の外で車内は迷惑だし、あの辺りでは無理じゃない?
バウホールって今年はなんだかスケジュールがらあきだけど 他の団体が使用してるのかな?今後予定追加あるのかな?
生徒さんのファンクラブに入りたいのですが、ファンクラブに入った場合、友の会などで取ったチケットなどは会に差し上げた方がいいのでしょうか?それとも自分で観劇していいのでしょうか?
>>733 会にはいっても活動の仕方には色々あります。
公演のお礼のカードや会報をうけとるだけから
入り出に通って、会のお席でしかみないとか
会から友の会の入力要請があったときは協力
したければすればいいかと。それ以外は迷惑
がられます。
様子を見ながら自分にあった応援方法をみつけて
いくのがいいかとおもいます。
パーリィピープルクラブ通いって誰のことですか?
宙組の娘トップはうららさんやまどかさんの名前が挙がってますが、歌うまさんが多いと言われながら、他の娘役さんの名前が挙がらないのはなぜですか 娘トップ候補になる人とそうでない人の違いってなんですか 宙組スレや宙娘スレでは荒らしと思われそうなのでこちらで聞きます
>>737 まあ花でゆきが娘1になったからあんまりアテにはならないんだけど
一応娘1になる条件として新公主演+別箱主演が必須と言われていて
宙娘でこれらを満たしているのがうららとまどかだけなのですわ
ららが候補に挙がっても不思議はないんだけど別箱主演してないし
他組からの落下傘も今はそれほどの人材が見当たらないってところかな
>>738 なるほど
よくわかりました
ありがとうございました
阿弖流為、日本青年館って、立見当日券みたいなの発売されますか?
>>740 新しい青年館で宝塚やるの初めてだから不明
昔の青年館では立ち見はなく座席の余り分のみだった
当日券枠というものもなかった
>>741 ありがとうございます。
そうですか....
阪急交通社で9900で抽選に申し込める東宝S席は、貸切/一般公演ともに2階席ですか?
7、8年前に舞台を降板したことを理由に訴えられた元男役トップって誰ですか?
95年の天海さんのミーマイ、東京千秋楽の映像が動画サイトにあったのですがこれってどこかで放送されたり何かのDVDとかに収録されたりしてますか? 復刻版のDVDとか少し前にやったスカステは大劇場の方みたいなのですが… 動画にあったアドリブが面白かったので全編気になってます
>>745 和央ようかかな
退団後の舞台スーパーモンキー
ファンは生徒さんを愛称で呼ぶことが多いのに 真風さんなど、芸名で呼ばれることが多いのはなぜですか?
>>749 イメージの問題と公に本人がどう呼ばれたいかなど
上級生からは「ゆりか」って呼ばれてても本名の響きが男役にしては可愛らし過ぎるからお茶会やファンからは「真風さん」がいいとか
だいもんはお茶会でもだいもん呼び(最近はのぞさん、のぞさま呼びのファンも多いけど)
大和悠河はトップになるまでずっと本名から「タニ」って呼ばれてたけど、トップになってからは組子全員に「ゆうがさん」と呼ばせていた(お茶会では昔からゆうがさん)
るろ剣のときのゆうみブレイクで 早霧さんがジャンプしてドン!って言ってるのの元ネタはなんですか?
みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい みりおんのせい
せいなさん、りおさん、りょうさん、すずほさん、かずやさん、みなとさん… どれも聞かない
雪夜公演の客席にいらした方はどなたでしたか? 2階にいてわからなかったので
>>754 だいもんって呼び間違えて定着させたのきらりなのにねww
だいもんも最初はだいもん呼び嫌がってたのにきらりが何度も間違えるからだいもんになっちゃったのにww
生徒の愛称から芸名が引っ張れるサイトとかってありますか? 一応おとめは持っています
>>756 きんぐ?
出でだいもんと一緒に出てきた
>>764 ブリドリでタソのことをターちゃんって言ってたよ
>>758 モバイルタカラヅカの有料会員になればいい
でなければ地道に個別検索
>>758 「愛称 宝塚」でググる
ただ時々おとめに載ってない組内や上級生だけが呼んでる本名やあだ名もある
あだなの流れなので便乗して… 愛称に「ひ」「び」「ぴ」あたりを使ってる若手男役を先日スカステで見てちょっとタイプだったので「覚えとこう」と思ったんですが案の定忘れました この子じゃない?って子がいたら教えてください
あとスカステでよく見る若手男役なら雪97永久輝せあがひとこ ぴーすけもひとこも新公主演したばっかりだから最近見た可能性は高いと思って
ぴーすけ! その子ですスッキリしましたありがとうございます なんか一人語りするコーナー(AB選ぶヤツだったかな)に出てて気になったのでした
>>767 >>768
回答ありがとうございました
モバイルタカラヅカにそんなコンテンツがあるとは…
まずはググってみます
>>755 りょうさんはブリドリ運動会でやすちゃんが呼んでたよ
サンテ‼のラスト、明日海さんが降りる迄、上手花道にいるメンバーがわかる方!教えてください。帆純くんだけ覚えてます。
幕末太陽傳のお祭りの場面でひとこと組んでる娘役さんは誰ですか? 曲の最後ちぎみゆがセンターにいる時にひとこと一緒にいる子です
次期公演出演者一覧に名前が載らず、尚且つ別箱でも名前が載らない場合、その間暇ですが出勤はするのですか?お給料は出るのですか?
>>778 お休みなので給料は発生しないけど、劇団レッスンがあるので本人にやる気があればそこに通います
>>779 研6までは阪急電鉄正社員扱いだから公演でなくても基本給はもらえるのでは?
>>780 そうだ、下級生までは出ましたね
訂正有難うございます
>>778 さんではありませんが
お給料を払うのに仕事をさせないというのは、劇団側にはマイナスでしかないように思いますが、体調面での問題以外でどのような理由があるのでしょうか?
今さらながら双頭の鷲を見ました 上手の窓の後ろ側にうっすらと数人の人影が見えますが、あれは生徒ですか?そういう演出なのですか? それともセットの後ろでオケの生演奏をしていたのですか?
>>782 別箱は交通費も宿泊費もかかる
必要のない生徒の役を無理に作って出すくらいならお休みにした方がはるかに安上がり
生徒もその間劇団レッスンしたりお顔のお直ししたりできるし有意義に過ごせる
>>784 生徒
演出でずーっといる
それにバウは生オケじゃない
>>786 ありがとうございます
生徒はだるかったでしょうね
東京宝塚劇場でトップ立ち位置正面はセンター40番の席だと思うのですが その隣の2番手3番手4番手さんが真正面にくるだいたいの席番号わかりますか? フィナーレの場合は羽があるから少し変わるのでしょうか
東宝の工事今どのような感じですか? パレードは出来そうなのでしょうか
2日に東宝前のにレンガが運ばれてて6日に敷き詰めが完了してたかな? 23日までに出来上がる可能性はあるのかな
いまはとてもじゃないができないけど パレードのために少しスペースつくるかもしれない
>>788 両サイドにもいるよ
座って全てを見ている演技のパパラッチ達
静止してる訳じゃないから劇場で観たときはだるそうとは思わなかった
外での待機、見送りなしで、観劇した人は客席から見送り、ファン会は2階ロビーで出待ち、パレードは舞台から客席を回ってロビーから正面玄関まで。 出演者は地下駐車場(天皇が入られたとこ)からそのまま退場。
>>788 何でだるそうって思えるのか不思議
あれ役として出てるんだよ
生徒を馬鹿にしないで
1000daysパターンにするんだね。 今の状況ではむりだものね。 もう通達きてるのかな?
え、じゃあ会に入ってたら観劇できなくてもロビー入れるの?
>>800 普通に考えてギャラリー入れる余裕がないと思うのだが。
>>801 それはそうだけどギャラリーの人劇場前まで来ちゃうでしょ?だからどう対応するのかなと思って
公式にギャラリーはおやめ下さいって出すのかな?
中は退団者会だけかもしれないし、そもそもどうなるかわからない勝手な想像なのにそんなに必死になってもw
>>802 パレードを劇場内でやるのなら入り口の
ドア閉めちゃってガラス前に人が
殺到しないよう階段付近に警備員が立って
追い払うだけなんじゃない?
反対側でうろうろしても見えないし外では
待ってても何もないわけだから
ギャラリーしても徒労に終わるだけかと
そもそもギャラリーって必要? 会に入ればいいのにギャラリーに限って文句が多い気がする ギャラリーがマナーよくしていればムラならバミっておくだけでパレードの場所取りいらなくなるんじゃないかなって思うわ
必要?も何もそもそも勝手にうろうろ 見に来てる人々は単なる野次馬だからね 本来なら会服着てない人はうろうろするなと 追い払うべきなんだけどそれは人件費かかるし 全部追い払うのは無理だから放置するしか ない訳で ギャラリーに気を使ってスクワットなんて 本当ならつけあがるだけだから そんなのしなきゃいいんだよバカみたい 立ったまま人垣で隠せばカメコ減るだろうに
ギャラリーが必要かどうかじゃなくてトップのサヨナラ公演にわざわざやって来たギャラリーを追っ払ったりしたらまたSNSで騒ぐ輩がいるだろうなーと思って でも劇場内でパレードするってのが真偽不明なら今どうこういう問題じゃないけどね
トップのさよなら見にきたギャラリーがいらないとかどういう発想? 会にはいってる以外の人も応援している人がいっぱいいたんだよ。 それに、退団後の舞台やいろんなことするならそういう人を大切 にしなきゃいけないのに。 スクワットて、ギャラリーに気をつかってしてるんじゃないよ。 知らないの?
スクワットは生徒のためだが、 生徒の目を守るためならスクワットはいらないな パレードはさ、会が金出してんだから金を会に落としてないギャラリーは見る権利なんか本来ないの知らないわけ? まさか劇団が金出してるとか思ってる?
>>809 通りすがりだけど
スクワットはギャラリーのためだと思ってたので正しい理由を教えて下さい
生徒より目線が高くなっては駄目ってやつ? 今は ギャラリーより後に来たくせに 前に入り込んで見えないってクレーム入るから座ってるんでしょ 昔はスクラム組んでたそうだけど膝を地面に付けてたとしたらその名残もありそう
>>811 見る権利ないって横柄だな
一応公道を通る生徒を誰にも迷惑掛けないで見ることくらい自由だろ
>>815 劇場内でやるんでしょ?今回
公道じゃないよ
ギャラリーという名の無関係通行人を入れる義理はなかろ
まぁでもガードがぎゅうぎゅうで入ってる今 最後列は立ってもいいのではないかと思うなー 立ってればさすがに頭に荷物乗せられる事はないしw
>>816 それだと会だって非公認だから劇団としては終演後に劇場にいれる大義名分はないでしょう
昭和のアイドル親衛隊が入出の時に野次馬からアイドルを守るためにガードしていた頃 押しかけるギャラリーとアイドルの間に立って人間の柵の役割(ガード)果たすために 押されて倒れてドミノ倒しにならないようにしゃがんで隣の人と腕組くんでスクラム作ってた名残りだと思ってた そのガードの意味が薄れ形骸化した現代においてはスクラム組むこともないし むしろ昭和にはなかったデカいフラッシュまで使った無遠慮なギャラリーのカメラ撮影からガードする意味で 会員全員立って壁となってのガードも有りじゃないかと個人的には思う てスレチだな 次の質問があるかたどうぞ
今から花組の組子さんにファンレター出すなら大劇場宛でよいのでしょうか?
>>817 それすごく思う
ギャラリーに膝蹴りされたこと何度もある
>>822 今ならムラで十分
22か23東宝向けの通しが劇団稽古場で行われるが生徒によっては仕事で一足早く東上する生徒もいるからムラ22着位だったらムラで間に合う
>>824 >>826
ありがとうございます
明日すぐ出して来ようと思います!
明日の千穐楽が済んだら少し休みがあり、その後23日までは宝塚でお稽古だから 慌てる必要はないよ
>>777 亀ですまん
観てきたら、ひーこだった
笙乃茅桜
>>829 ひーこちゃんでしたか!
可愛らしくてもっと下級生の子だと勝手に思っていました…
ありがとうございます!
今やってる雪のショーの中詰の、娘役5人で踊るパートのメンバーは誰ですか? 沙月、笙乃、星南はいたと思います
>>832-833 ありがとうございます
すっきりしました
名前欄に「選挙に行こう」って出るんですが選挙ありましたっけ?
昔のことよくわからない比較的年の浅いファンなのでざっくりききますが キキは二番手の羽根はいつごろから背負ってるんですか あと参考までに、紅トップ就任前の二番手羽根も 二番手羽根を背負うまでは二番手につけていても正式に二番手ではない、 という話は本当なんですかね
>>838 今はトップにさせる正2番手は必ず2番手羽根を背負わせるというルールになったらしい
以前雪組で彩吹真央という2番手がいて羽根も背負ったしスタカレ歌劇表紙もあったが3番手の音月桂がVISAイメガになったことで2番手切りが行われた
当時トップの水夏希が自分の任期を短縮させてもいいから彩吹をトップにと嘆願したが叶わなかった
劇団には正2番手の条件を満たしているのにと抗議があいついだ
そこからトップにさせる2番手は正2番手羽根を背負わせるトップにさせない2番目は背負わないとなった
紅は2012年後半序破急めぐり逢いエトワールタカラヅカから2番手羽根を背負った
キキは2015年前半カリスタタカラヅカファンタジアから
>>840 なるほどそういうことか…
詳しくありがとうございます
名言されてない限り羽根の有無は二番手の条件じゃないよ 特に、現理事長のもとなにが起きるかわからない状態 客離れ著しいのはわかってるから新専科みたいなことにはならないけど。 中長期的に稼げるか稼げないかでみてる
>>842 涼紫央は2番手で退団したと自身で言っているが劇団が2番手羽根を背負わせなかったことが物語っているでしょ
前は全ツ正2番手でなくても2番手羽根を背負わせたが今は背負わせていない
その為3番手の羽根がでかくなったような気がする
すずみん退団公演時会が2番手羽根背負わせようと運動したが却下された
意地でも2番手羽根を背負わせないという劇団の態度が垣間見えたよ
今の理事長って角さんの言いなりでしょ
うたえるの必須とか
そもそも正2番手とか2番目とか言い出したのがゆみこより後でしょ それ以前は路線外でも番手と普通に言ってた それ以降でもみわっちやまっつは3番手だし しかし2番手と3番手ではトップへの保証度合いは全く違う 現在も愛が厳しい状態になってるし
真風って何で3番手でいきなり大羽根だったんだろう? カレーでもまだでしょ
>>845 あれは台湾用だっていう話
真風でなく雅子が背負ったが
宙組の王妃の館のDVDを見ています 下級生だけで歌うエンシエロの歌のところで 中央の下手側にいる娘役さんはどなたでしょうか 赤いスカートの方です ダンスに勢いがあって惹かれました
羽根にそこまでの意味もセオリーも無いよ 都市伝説レベルの噂話をさも真実の情報のように回答するな
みやちゃんが、自分と似ている人は?って問いに綾凰華って答えたのはなんの時でしたっけ?
サンテ客席降りで下手10列目は綺城ひか理さんで、銀橋での女装みりおさんから左に7人目にいる、で間違いないでしょうか?
スカステでやってたエンタテにはまって 繰り返して見ていたのですが、 スパニッシュの銀橋に並ぶところで 女装の夏樹れいさん?が 男役にキスされているのに気がつきました あんなことをしてしまう男役さんはどなたですか? 結構ドキドキしてしまいました
>>856 ぽんちょの同期のポコ(十碧れいや)だよ
あの場面はアドリブを日替わりで色々やってた
キスは千秋楽用に取っておいたアドリブだったのかな
ドキドキするよね
>>857 856です
回答ありがとうございます、
ポコちゃんだったんですね〜
チラッとしか映らなかったけど、
かっこよかったです!
同期同士っていうのもすてきですね
会に入っててる高校生でこういう高校生は、ちょっと嫌だな...という出来事などありますか? 今後、入会したいと思っており参考にしたいです。
高校生だからってわけじゃないけど、挨拶なしでずーっとスマホ触ってたらいやかな 独特のルールがあるから「郷に入っては郷に従え」ができないと白い目で見られる 笑顔で「初心者なんです、教えてください」って言える勇気があれば大丈夫 面倒見がいいおばちゃん達が何とかしてくれるよ あと、会の話題はFCスレで
高校生なことをやたら強調しなければ大丈夫です 休みの日にもわざわざ制服で来る子とか
会に入ったばかりの新参者なのですが 会服は公演毎に買うのでしょうか? 公演中の入り出に参加したい場合は 会服着用必須ですか?
>>863 本公演では毎回会服が変わる会がほとんどです。更に同じ公演でも西と東で会服が違う会もあります。会の案内に従って購入して、入り出待ち・総見では着用してください
別箱公演では以前の会服を使い回すこともあるので、公演が終わったからと言って捨ててしまうとまた購入し直さないといけなくなるので注意してください
>>864 ご丁寧にありがとうございます
会服を購入して初入り出に参加したいと思います ありがとうございました
制作発表をする公演としない公演の基準は何かあるんですか?
公演カクテルを飲みたいのですが、アルコールはあまり強くありません。 「アルコール少なめでソーダを多めにしてください」なんて注文は聞いてもらえるのでしょうか。
「アルコール少なめ」を頼めるかはわかんないけど 「アルコール抜き」は頼める
>>867 前にそんな風に頼んだら、笑顔で何も言わずに作ってくれたけど、それが薄いのか濃いのか私には分からなかった
>>867 少なめ頼めますよ
普通に頼んだ友人と飲み比べたけど確かに薄くしてくれてました
会の条件付きお食事会に初めて参加します 服装は皆さん、綺麗目ワンピにパンプスのお茶会くらいでしょうか? それとももう少しドレスアップしてるんでしょうか 直前に観劇もするので、あからさまにお食事会に呼ばれた人だと思われたくない気持ちがあります 綺麗目ワンピ程度なら観劇のみでもよく着るのでいけるかなと
>>872 地味目、上品、大人っぽい感じが好印象と思います
組カラーってそんなに違うんですか? 花組は上級生が厳しいから配属を嫌がる生徒さんが 多いと聞いたことがあります。 出版物やスカステ見る限りだと、仲よさそうに みえます。今日の千秋楽でも梅咲さんか明日海さんを みりりんと呼んでいることが明らかになりました。 明日海さんの月カラーにより、上下関係が少し緩くなり 和やかになったということなのですか。
>>876 厳しいのは星組
花のぴーちゃんと星のみっきーが対談したときも星組は厳しいのにぴーちゃんは楽屋まで来てくれて嬉しかったと言ってた
星は厳しいとよく聞く
あとみりおのいた月組もしょうもないルールが多い
みりおが花に来てからコラボイベントとか新規で出来なくなったり厳しくなった
どこも厳しい厳しいと言うけど 人によっちゃ上下関係崩れてるし なんとも言えないと思う
>>877 ありがとうございます
星組さんも厳しいと言われてるんですね
私は初観劇が花組なので花組がなんとなく好きなのですが
花組に組がえすると苦労するというブログを読んで少し
悲しくなったので質問させていただきました
みりりんと呼びだしたのはみりおが組替の時に90期とかが気をつかって早くみりおが組に馴染むためにつけたい愛称だよ みりおになって雰囲気よくなったと言うよりあれは蘭とむ時代のこと 89期はだいもんと90期がほぼ同期状態だったしね88期のぴーもほぼため口 FC関連に関してはみりおになってからダメなことが多くて不満よく聞く
>>881 もともと下級生が上級生の明日海さんにつけた呼び名だったんですね
思ってるほどギスギスとこわい上下関係ではなさそうで安心しました
ありがとうございます
みりりんって呼び出したのはらいらい ぴーは90期でみりおとは予科本科 一定の学年になるまでは花組は厳しいね 星組よりも変なルール多いよ 月組はファンクラブに関するルール細かいな
花組厳しいかな? たそとかあかちゃんのしもべみたいやん
>>837 です
≫839
>>854 ありがとうございました
みりおが組替えしたばかりの茶会で言ってたけど、花組は予科に似たよく分からないルールがあるらしい 例えば小道具を床に落としたら皆の前で謝るとか 他の組が土足で歩いている部分を、花組だけ靴を脱ぐとか
雪組には研3以下は高級ブランドのバッグは持ってはいけないというルールがある 高級ブランド:エルメス、シャネル、ヴィトン、プラダ、ミュウミュウ、バレンシアガ、セリーヌなど 今はどうなったか知らないけど少なくともキムみみの時代まではあった コーチとか安いブランドはOK
エルメスシャネルはまあわからんでもないけど、コーチもぼちぼちなハイブラ枠に入るんじゃない? クロエはダメでシーバイはOKとかもあるのかな。 ミュウミュウなんてプラダのセカンドだし良さそうなのにね。
すみません。途中で送ってしまいました。 親睦会とかだと、髪型は美容院とかでヘアアレンジしてもらうほうが良いのでしょうか?
>>883 みりりん呼びしだしたのはよっちだと思ったんだけど
>>894 お茶会の人数少ないバージョンだから
自分が綺麗になりたいと思えばやればいいし
そうでもないならやらなくていい
>>901 雪組の挨拶見てればおk
ニュースで流れるのでも充分やばい
スカステで東京千秋楽が出るのってだいたい公演から何ヶ月後ですか
>>903 普通なら約1年後
エリザとか版権絡む作品はその限りではない
阪急貸切の組長はつっかえることなくちゃんと挨拶してるぞ 旅行は阪急交通社!なんて言ってるし
>>905 雪組組長なら東宝の貸切りで落語の題名忘れちゃって思い出すのに時間かかってたよ
♪燃える〜ような愛で〜 ♪心〜燃やす愛で〜 みたいな歌詞が多分中詰だったショーって分かりますか? 腕を上にあげてゆらゆら、下にさげてゆらゆらみたいな振りだったような気がします しめは♪きーみを!あーつく! かな? ふわっと思い出してしまい気になっているので、心当たりがありましたら教えてください…
最近の公演か、もしかしたら大和さんあたりの時代の宙の気もしています
>>907 へーだ、ムラの初日に散々だったと聞いてどんなもんかと思ったら朗々と語ってるからなんだ大したことじゃんと思ってたら、
こっちが見た何回かがたまたま良かったのか
>>910 かなり運がいい
ムラ楽ライビュだったけど退団者経歴読み上げるのもぼろぼろだったし、
「初舞台生はこの公演の後組配属され…配属され…えー…頑張ります」みたいな手に汗握る挨拶してた
>>911 ムラ初日もそんな感じ
まず作品紹介からして、幕末太陽傳とドSの二本立てで、映画を元にしてて、元の落語の3本が出てこない
ちぎみゆの退団公演で初舞台生公演でまあやきほの異動の紹介のノルマ果たすまで何度つまったことか
そろそろ女郎の名前とか間違えるんじゃないかと思ってるんだけど大丈夫かな
>>908 あなたの〜愛に〜抱かれて〜
燃えるような〜口づけ〜
ではないよね?
これの場合は凱旋門なんだけど
>>908 タニならダンシングフォーユーのアラビアの場面かな?
スカナビやスカレポの任期中に退団した方はいますか?
>>917 ありがとうございます
就任したからといって2年は安泰と思わない方が良いのですね
男役は変わらないってどこかで見たような 娘役は結構変わるよね
>>914 すみません、凱旋門ではないです
もっとTHE ショー!という感じで明るいものでした
>>915 恐らくそれだと思います!
タイトルと場面の名前を挙げて頂いてするっと馴染みました
ちょっとDVD探してきます
お二人ともありがとうございました!
ナウオンステージ音月さんの雪組仮面の男は 7人登場しています あれぐらい人がいたほうが盛り上がっていいですね 花組は今5人ですが、ショーで選ばれるトップ6を いれたら7人になります 水美さんちなつさんいれられない理由があるのですか 2人とも男役スターとして出ていても違和感はないと 思います
スカステでカフェブレイクをみたのですが、 憧花ゆりのさんが出演していました スカピンのマリーのときかと思ったら ベルばらのマロングラッセで更に驚きました 脇の娘役に枠がある番組ではないと思ってたのですが 当時なにか事情があったりしたのですか?
>>921 その二人までナウオンに回しちゃうとぽっぷあっぷ出る人がいなくなっちゃうからとか?
>>923 >>924 ありがとうございます
ポップアップとの兼ね合いなんですかね
でも、ポップアップに関してはカラダ温めてる
若手が結構いそうですが
じゅりあさん 桜咲さん あれんくん つかさ
ほずみくん せいのさんまとめて出しちゃえって
思います
今回の雪組公演の当日券は10時に並ぶのでは間にあいませんか? 平日です
>>921 >>925
あんた中心に世界が回ってる訳じゃないから
東宝当日券並ぶ時に公演ある時は最初から列は別れてますか? それとも東宝スタッフが来てから分かれますか?
分かれてるよ 並んだことはないけどチケット売り場に2公演それぞれ矢印付きで貼られてるのを見た
929さんに便乗して… 宝塚大劇場も分かれますか?
>>922 見て思い出したけど
みゆちゃんもトップになる直前にカフェブレ呼ばれてたよね
>>925 そうすると今度は他組のぽっぷあっぷに出てるメンバーとの兼ね合いがね
おそらく雪組、娘役エトワールの「何かが変わり始めてた」という歌詞 何の公演かわかりますでしょうか。
>937 路線娘役は新公枠もあるしわかるよ >922のすーさんは意味不明 当時の事情わかれば私も知りたい
みゆは新公枠じゃなくて伯爵令嬢の前に単独でじゃなかった?
風の次郎吉の稽古場対談でカレーが女物の着物着てるけど、あれは普段の日本物のレッスン着なんだろうか
すーさんカフェブレは副組就任直前だったと思う 事情は知らんけど単に枠が余ってたとか? 因みにその時のカフェブレ月出演者はこうだったみたい たまきち ちなつ ゆうき すーさん マギー みやるり
>>945 番手的前例から言えば100パーセント出ません
(絶対に出ないかは分かりません)
>>942 確認したらそれでした!脳内だとエトのあとにどうしてもマイドリが再生されてしまって…これはゴールドスパークですね。ありがとうございました!!
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。 ヤミ金でお困りの方。 保証人、担保不要です。 是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。 会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。 お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで 詳しくはHPご覧下さい。
録画したスカステをブルーレイにしたんですが、皆さんどうやって保管していますか? DVD用と書いてある不織布タイプのファイルケースだと、ブルーレイに傷がついて何年か後に見られなくなると知り、新しく購入しようと思っています
>>950 凹凸の少ない不織布を使ったBD専用のケースがある
月組の客席降りありますか? もしわかる方がいらっしゃったらどの辺りまでくるか教えていただけると嬉しいです
ありません。たまきちとみやるりが銀橋から少し降りるだけ
スチール写真でトップコンビ2人写りのものが販売される基準はなんですか? 例えばお芝居&ショーで両方出る時もあればショーだけの時もありますね 同じ一本物でもコンビ写りのスチール写真が出る演目と出ない演目があるようです 今回の月組は出ないのでしょうか?
あなたの願望が叶うならどうしたいですか
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ジョン卿とマリアおばさんはそれぞれ初婚?2人は何才くらいなの?今まで独身なんてあり得るの?
>>957 マリアはヘアフォードじゃなくてディーン公爵夫人と名乗ってるから結婚経験があって今は未亡人じゃないかと思う
ヅカではジャッキーはマリアの姪設定だけど本来は娘みたいだし
○に散り○に散り〜? ○に舞い○に舞う〜? 愛を愛を愛を求め合う〜 夢の中で〜 ○には雪?か花?のような漢字一文字が入っていたような気がします。 こんな感じの歌詞ってなんの公演でしたっけ? オサが歌っていたような気がするのですが…
>>959 あさきゆめみしじゃないかな?
雪に舞い風に舞い月に舞い花に舞う
愛を愛を愛を求め飛ぶ
夢の中へ
ヴィオルーナ?ってなんですか?宝塚に関係するものですか?
阿弖流為でドラマシティ初観劇なんだけど 幕間が25分とありました ドラマシティのお手洗いの混み具合はどんなもんでしょうか?
スカステで放送された、礼さんと瀬央さんが阿弖流為の足跡を訪ねる旅番組について質問です あのナレーターの方はどなたですか? 現役生徒さんですか?
>>965 確か紫りらちゃん
星組で二人の同期だしスカナビだよ
歌唱指導の件で質問します、マニアックなスレが無くなったのでここで 今もパンフレットに歌唱指導という言葉は載っていますか? 昔ある公演でそう書かれて以来、パンフレットの記述が無くても慣例で、 似た流れの場面に歌唱指導と観客が呼ぶようになった気がします。 そのため歌の技術に関係なく色々な生徒さんが歌唱指導しているように受け取られて今に至るのでしょうか?
>>967 プログラムだと"フィナーレの歌手"という書き方が多いんじゃないかな
本公演の一本物ミュージカルで フィナーレがなく幕が下りた公演ってあるんですか?
>>967 マニアックな質問スレはなくなったりしてませんけど
>>969 大昔はしらんが、たぶん無い。
1998年の月組ウエストサイド物語は、カーテンコールはあったけど、大階段パレードはなかった。
マニアックスレ目が滑って探せなかったので、こちらに来ました 歌唱指導されるべきスターさん達を贔屓にしている私は、2ch用語かと身構えてしまいました
>>971 質問者じゃないけど驚き。大階段パレードなかったんだ…
ついでにだけどウエストサイドって四季版しか見た事なくてうっすらとした記憶しかないんだけど
アニタがレイプ?されるシーンもちゃんとヅカ版でやりました?
ウエストサイドは演出変えちゃダメっていう書き込みもどこかで見たもんで質問しました
>>974 気になりますね
四季もヅカも見てないけどBWのでは今日もやってたね
ロミジュリでいう乳母がなじられるシーンを思い出した あれは仏ロミジュリも同じなのかな
ところで二幕最初の白黒のダンスシーンは新演出?もともと?遙か昔に映画見たきりなもので
>>966 ありがとうございます
りらちゃん綺麗な声ですね
>>974 あったよ、嫌なくらいちゃんとありました
だからWSSなんて大嫌い
98の月真琴はフィナーレ一切なかったけどその直後の星稔はお披露目だったから超小さいフィナーレがあった
歌唱指導の記述、使われない公演にまで延々と歌唱指導の場面が〜と言い続ける人って、 思い込みの激しい人なんだとしか思わない 公演毎に歌唱指導が使われているか調べて、 使われていない公演に歌唱指導の言葉をつかわないようにする心配りは皆無なんだろうな
>>978 どっちかと言うと歴史知ってる私スゴイ
マウントしてるんだから構わないのが吉
歴史も知りつつ公演毎に使われてるか使われてないか調べて気配りまで出来ちゃうマメなアテクシtsuee
エリザベートがスカステで放映される頻度って少ないですか?去年10ヶ月連続がやっていましたが、スカステに加入したのが今年の春なので当然観れず…よろしくお願いします。
著作権が厳しいし、放映権を買うにも高価なので、当然頻度は少ないわな 昨年は宝塚で上演して20周年だったかで連続放映があったけど、次は何年後になるか分からないよ
私は99周年の時に加入したけど2回連続放送経験したよ
>>984 そうなんですね、やっぱり節目だった、というのが大きいですよね…
>>985 100周年とエリザ20周年の時でしょうか??それでしたら、105周年の時もやってくれる可能性もあるかもしれまんせんね
お二人とも、ありがとうございました!
>>983 宙16が放映まだなので、宙16だけでよければ来年の元旦に一度きりの放映が期待できそう。
一度きりというのは、未来永劫無いと言うわけでなく、再放送予定なしの現段階一度きり
ぶっちゃけ、「エリザ」の栄えある日本初上演は宝塚雪組なのに、 宝塚歌劇の版権タダにしてやってくれや
月組公演、Wトリオで風間くん、天紫くん、菜々野ありちゃんはそれぞれ上手下手どちらにいらっしゃるか教えて頂きたいです。
阿弖流為組に手紙送りたいのですが短期なので大劇場に送ってもいいんでしょうか?
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8
PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y ◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80
Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=L◆■vqrSjggBhk
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は14回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので28000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
ドSのsong&danceで最初のスポットの中で踊っているふたりは誰ですか? 上手がまのみや?下手は?
踏み逃げやめて
無理だったからテンプレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ53
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、
>>980 を踏んだ方次スレよろしく。
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ52
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1496766583/ このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 41日 12時間 16分 3秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250224193020caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1496766583/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22082 ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ62 ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ51 ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ☆1 ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22073©3ch.net ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22072 [無断転載禁止] ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22133 ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ・1 ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22145 ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22134 ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22026 ・【タイ】物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ70 ・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ239ホール目 ・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ243ホール目 ・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ232ホール目 ・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 ・ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ77 ・もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ10 ・物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ221ホール目 ・もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ9 ・物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ67 ・新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ172 ・新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ163 ・ものすごい勢いでPC関連の質問に答えるスレ ・物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ49 [無断転載禁止] ・物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ46 ・おたく板住民がものすごい勢いで質問に答えるスレ ・Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part64 ・Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part61 ・MHWの質問に全力で答えるスレ52 ・暇な面接官が質問に答えるスレ [無断転載禁止] ・BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.18 ・とある登山用品ショップスタッフが質問に答えるスレ 2スタッフ目 ・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 402 ・薄氷親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part452 ・Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.62 ・バイクの質問に全力で答えるスレ180 ・女ですが質問に答えます ・MHWの質問に全力で答えるスレ28 ・受験生の質問にみんなで答えるスレ ・MHWの質問に全力で答えるスレ8 ・MHWの質問に全力で答えるスレ3 ・MHWの質問に全力で答えるスレ60 ・MHWの質問に全力で答えるスレ75 ・MHWの質問に全力で答えるスレ65 ・MHWの質問に全力で答えるスレ36 ・MHWの質問に全力で答えるスレ63 ・MHWの質問に全力で答えるスレ10 ・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart80 ・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ426 ・もの凄い勢いで誰かが納豆をかき混ぜるスレ(仮) ・バイクの質問に全力で答えるスレ173 ・心太親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part479 ・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart74 ・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ421 ・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ418 ・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart104 ・馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 407 ・春めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part492 ・秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part463 ・【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat69 ・どんな質問にもggrksで答えてストレス発散するスレ ・柊木犀親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part484
10:59:53 up 43 days, 12:03, 0 users, load average: 6.77, 32.08, 38.49
in 0.023995876312256 sec
@0.023995876312256@0b7 on 022600