ヨドバシカメラで色々見て、宝塚大劇場でレンタルしてるやつと同じ物をAmazonで買った
ビクセンの8倍
覗き込む所がまつ毛当たらない様に出来る所が気に入ってる
◆お奨めできない双眼鏡(特に1台目)
@高倍率
防振機能の無い双眼鏡は、8倍が限度です。
使い慣れた人、壁等で身体を固定した人でも10倍程度です。
まともな高倍率機は、対物レンズの有効径が70〜150mm位あり、頑丈な
(通常専用)三脚に装荷して使います。
Aズーム
低倍率時の視野が狭く、非常に見づらいです。
最大倍率が15倍を超えるズーム機は、殆ど使い物になりません。
超高倍率を売り物にした、100倍機等はゴミです!
さらに固定倍率機に比べると、像があまくなります。
B歪んだひとみ(瞳)
双眼鏡を白い壁に向け、眼から30cm程離して接眼レンズを見ます。
中央に数ミリの明るく見える円が、双眼鏡のひとみです。
ひとみの一部が欠けている物は、双眼鏡失格です。
低倍率機でプリズムが小さ過ぎる様な場合や、取り付けが悪い場合に発生します。
C小さなひとみ径
最低でも直径2〜3mmは必要です。
双眼鏡で見たときの明るさは、ひとみ径の2乗に比例します。1mmと3mmでは、明るさが9倍違います。
また眼との対向がシビアになり、少し外れただけで黒い影が生じます。
○参考1:人間の眼の瞳は、明るい所で2〜3mm、暗い所で7mm程開きます。
7mmより大きな双眼鏡のひとみは、余り意味がありません。
○参考2:ひとみ径=対物レンズ有効径÷倍率 [mm] で計算できます。
この意味でも小型の高倍率機は、お奨めできません。
D色の着いたひとみ
コーティングが悪いと、白色壁を見たとき白く見えません。
軍事用で黄色に着色した物もありますが、一般向きでは有りません。
>>2
宝塚大劇場・東京宝塚劇場で有償貸し出しされている双眼鏡機種
メーカー :Vixen(ヴィクセン)
機種:アリーナ
型番:H8×21WP
タイプ:ダハ
重さ:210g
倍率:8倍
対物レンズ有効径:21mm
ひとみ径:2.6mm
明るさ:6.8
実視界:6.3°
見掛視界:50.4°
アイレリーフ:11.0mm
至近距離:約3.6m 個人的おすすめ(2017.3時点)
◼︎1万円前後クラス
★アリーナ M6×21(Vixen)
ポロ式 倍率6倍 明るさ12.3 重さ185g 実視界8°
アイレリーフ15.0mm 至近距離 約3.0m
対物レンズ有効径21mm ひとみ径3.5mm
大きさ・重さ・同程度の実売価格のなかでは圧倒的な明るさ
ただし見かけは無骨。開き方・持ちやすさにクセあり
★パピリオU 6.5×21WF(RICOH)
ポロ式 倍率6.5倍 明るさ10.2 重さ290g 実視界7.5°
アイレリーフ15.0mm 至近距離 約0.5m
対物レンズ有効径21mm ひとみ径3.2mm
6倍のなかではちょっと大きめ重め
しかし、そのぶん明るさ・実視界は確保されている
なによりこの機種の1番の特色は約0.5mという手を伸ばした先の近さのものにもピントが合う至近距離
最前列どころか舞台によじ上っていって目の前に演者がいてもピントが合うレベル
ヅカオタなら殿堂での衣装展示を細かくみたいときに単眼鏡代わりにも使えます
★アリーナM8×25(Vixen)
ポロ式 倍率8倍 明るさ9.6 重さ300g 実視界6.3°
アイレリーフ18.0mm 至近距離約2.6m
対物レンズ有効径25mm ひとみ径3.1mm
6倍じゃイヤ8倍で明るいのがいい、という人向け
宝塚大劇場・東京宝塚劇場でレンタルされているものの同倍率で明るさ上位の同じデザインの機種
ただしこちらのほうがレンタルされてるものよりも90g重い(一般的にダハ式よりポロ式のほうが明るく重くなりやすい)
至近距離が約2.6mと短いのでかなりの前方席でも安心して使える(ただし8倍なのでかなりドアップになる)
アトレックU8×42WP買ったけどどうせ奮発するならモナーク7の8×42か8×30にすれば良かった
あるいは倍率落としてアトレックライトの6倍か
贔屓のドアップをずっと眺めていたいとかでなければ
東宝ならB席最後列でも実視界広くて明るい双眼鏡なら6倍で十分な気がする
前方列での観劇にNikonの遊使ってる人いる?
軽くていいなと思うんだけど視野が狭そうなのか気になる
使ってる人いたら見えかたの感想教えてほしい
>>14
見た目が面白すぎるからジェンヌさんの視線きっともらえるよ 総見の時に拍手、手拍子しなきゃだけど贔屓のファンサも見逃したくないからカブキグラスの貸出して欲しい
どっかのスレで手拍子しながら贔屓見たいからカブキグラス試したけど
手拍子すると揺れてピントが定まらないから目的は達せられなかったという書き込み読んだわw
元の書き込み探してきたら間違って覚えてた
ピントは合うらしい
370 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2017/03/17(金) 18:46:02.57 ID:vACxLRz0
カブキグラス、本気で欲しかったけど高額だし、
試したくてレンタルしてみたことあるよ
みえかたは悪くない、ピントも合う
ただ難点は、
重くてずりさがってくる
視界が狭い
手拍子の振動で視界が揺れる
オペラ使いたいけど拍手したい、
っていう一番の目的が達せられなかったから購入は見合わせた
今は8倍使ってて次は10倍が気になってる
オススメありますか?
>>20
>>6
>防振機能の無い双眼鏡は、8倍が限度です。
>使い慣れた人、壁等で身体を固定した人でも10倍程度です。
ドームやるジャニやエグザイル系のファンは防振機能付の10倍以上の双眼鏡使ってる話もよく聞くけど
ヅカの大劇・東宝で防振10倍使ってる人いるんだろうか
1度だけゴツい双眼鏡に一脚持ち込んでる人をみたことはある(一脚つけて覗いてたかは知らない) 観劇程度だと10倍は逆に使いにくいって聞いた
数が大きけりゃいいってもんでもないらしい
アップになりすぎても演者が動くしフレームアウトで見失うだけだからなぁ
パピリオ持ってるけど50cmまでピントが合うから衣装展示だけじゃなく
美術館めぐりにも使えて気に入ってるよ
Kenkoアバンター8×25 DH WP を使用
実視界8.2°で数年使っていたNikonスポーツスターEX 8×25D CFとの違いは様々なコーティングらしいが正直違いがわからない
BaK4と書いてないってことはBk7プリズムなんだろうしKenkoブランドのイメージがよくないので友人には表立ってはすすめていない
ダハプリズムのBak4かBK7かを明記しているメーカーは日本では少数
ニコンもコーワもペンタックスもケンコーも基本記載なしで例外はビクセンくらい
Avantar 8x25 DH WPは広角の割りに瞳横の漏光が目立たないので多分Bak4だよ
>>26
KenkoのBaK4のカテゴリに載ってないから疑ってた
教えてくれてありがとう >>25
書き込みみて製品情報みてきた
8倍で実視界8.2°あるのに重さ300g切ってるのはいいね
ケンコーでもこの機種は評判悪くないみたいだし
でもアイレリーフが10mmなのが眼鏡ユーザーな自分には不向きっぽくて残念 こんなスレあったんだね。
今探してるから参考になる。
大劇場のB席でも6倍で十分 むしろ視野が広く明るい方が見やすい
最以前はビクセンアトレック32x8使っていたが最近はコーワYF30x6
を愛用している ビクセxンアトレックライト30x6と同等品みたい
値段も10000弱でコスパ高い アイレリーフも充分で眼鏡でもケラれない
すこしかさばるし目立つのが玉にキズだが
ニコンのACULON T51 8×24ってどうですか
>>31
一見ターンスライド見口っぽいけど実は固定見口だから注意
裸眼だと目を付けられないから手だけで保持する感じになる
アイレリーフ12.2mmはメガネでは厳しいはず
デザインは本体の質感はとても良かった記憶があります
覗いた展示機はレンズが汚れてたので見えは評価出来ません 他の言い方もあるが同じものです
双眼鏡(日本語)
オペラグラス(英語)
一般的に思われてる双眼鏡とオペラグラスの違いは接岸レンズも対物レンズも凸レンズを使用してるため
そのままだと像が逆さまに見えるので、それを正立像にするためのプリズムの違いで、形が異なってることから
一方を双眼鏡、他方をオペラグラスと思ってるだけ
>>32
詳しくありがとうございます
購入を検討していたのでとても参考になりました
メガネなので他のものを探そうと思います カメラのレンズの場合手持ちでぶれなく撮れる最大焦点距離は300mmと言われる
双眼鏡は10倍が限度と見たらいい
あと考えなくてはならないのは明るさ
これは対物レンズ径により20mmとか30mmとかいう数値
普通50mmが最大と思ったらいいが、この数値が大きいほど図体が大きく扱いには不便
またその数値が大きいほど値段がべらぼうに高価になるから、ほどほどにというところ
>>34
アキュロンT51 8×24より重さは100g重くなるけど
ヴィクセンのアリーナM8×25ならアイレリーフ18mmある
眼鏡ユーザーならアイレリーフは13〜15mmあると安心かな
アキュロンは実売価格1万円ちょっとするわりに明るさ9実視界6.2°で
観劇用としてはお得感あまりない気がする
デザイン料が高いというか
デザインのスタイリッシュさにこだわらければその数値なら5000円ちょっとの双眼鏡で似たようなスペックありそう感 Nikonのダハ式はアキュロンにしてもスポーツスターにしても見た目のデザインがスッキリしていてオシャレ
同じ小型で折りたためるタイプのヴィクセンのサクラスと比べたら価格的にも手頃だし
サクラスに比べたら対物レンズ有効径あるからもうちょっと明るい
眼鏡ユーザーでなく、折りたためてある程度デザイン性もあり重すぎない双眼鏡がほしい人には悪くはないとは思う
ヅカオタ限定だけど、明るさや実視界いわれてもよう分からんという人は一度劇場で>>8をレンタルしてみて
それを基準に自分好みや求める見え方、コスパを考えるといいかも >>36
>>37
大変参考になります
ありがとうございます
当方ヅカオタの双眼鏡初心者で>>8をレンタルしたことがあるのですが、少し暗く見えた気がします
おすすめ頂いたアリーナM8×25が気になるのでこちらの店頭展示品を確認しに行こうと思います
ありがとうございました >>38
劇場レンタルのヴィクセンアリーナH8×21WP(明るさ6.8実視界6.3)が暗いと感じたのなら
アリーナM8×25(明るさ9.6実視界6.3)は少しマシぐらいかも
倍率重視派でなければ一緒に6倍のアリーナM6×21(明るさ12.3実視界8 アイレリーフ15mm 重さ185g)も覗いてみてくること勧めておく
あとは金額と重さがネックにならないのなら
ヴィクセンアトレックHR8×32WP(明るさ16実視界7.5 アイレリーフ15mm 重さ390g 実売価格2万円ちょい)
Nikonモナーク7 8×30(明るさ14.4実視界8.3 アイレリーフ15.1mm 重さ435g 実売価格約3万円) >>38です
皆さんさすがお詳しいですね
何を基準に選べばいいのかですらサッパリだったので大変助かりました
名前出して頂いたものは全部メモしたので、店頭で確認できるものは見てきたいと思います
教えて頂いたサイトもじっくり目を通してみます
ありがとうございました オペラに化粧のラメがついちゃって拭いても取れない
みんなはどうしてますか?
>>43
ラメついでとれなくなったことないから実際にこれで落ちるか分からないけど
1、完全防水の双眼鏡なら水洗いしてみる
2、見口(見る側のレンズ)についたぐらいならセロハンテープをあてて貼りつかせるようにしてとってみる
3、エタノールを含ませた柔らかい布で拭いてみる
いずれの場合も処置後はよく乾かしてからクリーニングクロス(眼鏡拭き)でお掃除 >>44
レンズしゃなくて見る側のゴムのところについたやつです
防水じゃないので水洗いはしてないけど他は全部やったことある
それでも取れない ヒノデはアカンのか?
6倍の一万くらいのやつなかなかええで
>>46
ゴムにラメかー
きれいに取るのは大変そうだね
綿棒にクレンジングクリームかクレンジングウォーターをつけて丁寧に拭き取ってみるとか?
ただし、それでゴムが劣化してしまわないかは保障出来ないから
薬剤との相性はメーカーに問い合わせしたほうがよさそう
私だったらレンズじゃないなら気にせずあきらめてそのまま使うw >>47
ヒノデは顕微鏡スレでステマばれするわ元は韓国で3000円ぐらいで買える物のOEMだわ
楽天の口コミやブログレビューもサクラだとかさんざん叩かれてて見送ったよ
デザインも微妙だし外装が安っぽい6倍前後に1万出すなら上でも出てるPENTAXのパピリオII 6.5の方がずっといいよ ヒノデやケンコーは色収差(滲み)が曲面収差(視野の端のほうの像が歪む)がお値段なりのイメージ
双眼鏡に1万円も出したくない人や、とりあえずひとつ持っておきたい・連れに貸す予備用としてというエントリー機としては悪くないのかもしれないけど
解像度や明るさを求めて買い換え検討してる向きには勧めにくいな
買い換え対象としてこの2メーカーの5〜8000円の双眼鏡を買うぐらいなら
自分ならS席に座るところを我慢してB席にしてその差額を双眼鏡購入費に足して1万円クラスの他メーカー製品を買う
途中送信ごめん
ビクセンのニューアペックス使ってる人いる?
買おうか迷ってて
>>52
使ってるよ。オススメできる
モノが良いのは勿論だけど、何より軽い
畳むとコンパクトだし気に入ってる ヴィクセン ニューアペックスHR8×24(定価\ 24,000 実売価格\1万5000前後)
明るさ9.0
実視界6.2°
アイレリーフ12.0mm
至近距離 約5.0m
重さ220g
表情をガン見したいのでなければ、5x20がおすすめ。舞台がすごく明るく見える。
ケンコーが〜とかヒノデが〜とかメーカーイメージで語る人は
個別の製品をちゃんと見ないで自分の思い込みで語ってるだけなんだよね
具体的にどれがダメでこれが良いと機種書いてくれれば参考になるのに
赤坂Act二階後方で6x30B+使ったけど、
クリアな視界で、観劇中、3割くらいは覗いてた。
6倍機だからほとんど疲れなかった。
>>56
専門板でもないから1人で似たような倍率・対物レンズ有効径のメーカー違い揃えてる人もそういないんじゃない?
イメージ先行でも全体でみたら評判が劣るメーカーだという情報だけでも素人にはありがたいけどな
>具体的にどれがダメでこれが良いと機種書いてくれれば参考になるのに
これは同意 KOWAのGENESIS22の8倍良いですよ
また革使ったカラバリも発売される
ようなのでおされです
おすすめしてくれるのはいいけど
おすすめしてくれる人は観劇用としてどういいのかどこが良かったのかのおすすめポイントや
ひとみ径・明るさ、実視界、重さや見え味の実際劇場で使ってみての使用感等の情報も一緒に書いてくれたら嬉しい
品物名並べてあるだけでは売り場の製品カタログでこと済むから
>>62随分上から目線だね・・・
vixenの8×25はどの距離からもクリアで明るく良く見えるよ
東宝立ち見でも十分細かい所まで見える
でも重いのが難点
色々使ってみたけどキャトルオリジナルが軽いし見え方も良いから最近は良く使ってる
忘れた時に借りるのもなんだかなぁと思って買ってみたら意外に良かった
宝塚の舞台は全体的に明るいからキャトルオリジナルで十分かも
帝劇は客席からして暗いからvixen持っていくことが多いかな >>62
ステージでは照明が逆光になる時も
ありますがGENESISでは逆光に強く
コントラスト低下がほとんど無く
クッキリ見えるので感動モンです
値は張りますがポケットクラスでは
海外高級ブランド機にも引けを取ら
ない性能でスペック的には最強でしょう
デザインがフィールド用っぽかった
ですがカラバリ追加でマシになった
ので観劇にもおすすめです 売り場で実物を手にすることはできるけど売り場だから明るいし
実際の劇場は暗い客席から明るい舞台を見るわけで
使ってみた印象があると確かにありがたいかも
私からもお願いしたいです
ところで
エリザとか照明が暗めの作品でも贔屓を見つけ易いオペラを選ぶなら
倍率よりも明るさ重視すべき?
視界の広いGENESIS33の方が良いのでは?
一脚前提になるでしょうけど
観劇では視界の広さが重要でしょう
>>66
1度だけ劇場で持ってる人を見かけたことあるけど一脚ってどうなんだろう
背もたれに背中をつけた状態で使えるもんなんだろうか
後ろや斜め後ろの人の邪魔にならないものなの? >>62
6x30B+は、ややかさばる以外にこれと言った不満は無かった。
長時間覗けるのは6倍で手ブレを感じず、明るさ25で
肉眼よりも輝いて見えるからw
気になる重さも両手で持てば辛くなるだろうけど、重心を片手で支えれば
3時間の公演でも問題無し。 >>66
GENESIS33のサイズ重さデザインに
耐えられれば口径デカイだけ色々有利
です わいは33は片手では使いこなせない
です 高精細な故ピント操作もシビアで
両手でがっちり構えて使うのが基本です
22の方はそこまでシビアで無いので
片手でサラッと使えるタイプなので
観劇向きかと思います まぁ一脚使うくらいの覚悟があれば
GENESIS33はとても良いと思いますw
>>64
ヅカひいては観劇自体経験浅い?
舞台は演出上必要でなければ逆行になることはほとんどないが…
センターステージ使うようなAKBかなんかと同じに考えてないか ヒノデ5×20 A4みたいなスペックのものって300g以下だとサイトロンしかないんですかね…。サイトロン使ってる方いたら使用感教えてほしいです。
もしくは300g以下で明るく綺麗に見えるものがあれば教えて欲しいです
Evaluation: Average.
どの機種でもいくらも違わないや
安いやつで十分
Evaluation: Good!
防振の10倍使ってる。
重いけど、明るいので重宝してる。
Evaluation: Good!
>>72
なるほど逆光耐性は重要じゃないのですね
しかし元々の性能であるコントラスト
カラーバランス 透過率 各収差の少なさ
なども優秀なのでおすすめには違い
ないです
Evaluation: Good! あとIF方式でピント合わせが左右別々
なのでおすすめ度合いは少ないですが
笠井トレーディングのWideBino28という
実視界28°という驚異的な広視界な
オペラグラスも紹介しておきます
現在では天文ファンが星座を見るのに
重宝してますが元々はロシアでバレエ
を観るのに開発されたと言うので観劇
にも良いかもしれません
倍率が2.3倍なので座席によりますね
こちらは割とリーズナブルです
Evaluation: Average.
観劇用とされてるのだと、MEGLASSやサクラスもあったと思うけど、
デザインは良い、そこそこ軽いけど見かけ視界狭いですよねあの辺。
どうせ狭いなら誰かが言ってたニコン遊ぐらいの方が割り切れて良さそうな気もしますが
使用された方おられます?
Evaluation: Good!
俺のお勧めはスワロフスキーのCL Pocket8x25
何といっても一目覗いただけでもビックリするくらい視野が明るいのがわかるし、
色乗りも鮮やかで、肉眼で見たより遥かに美しいし、視野の隅々まで歪みもなく
ビシッとピントが合うのが素晴らしい。
自分はNikonのスポーツスターEXから乗り換えてマジで良かったと思ってる。
ちょっと高価だけどね
Evaluation: Good!
>>78
ですよ 雑魚って言い方が気に入らないのですね
でもこのスレ見たらそう思っちゃったので
ごめんなさい
Evaluation: Good! >>80
書き忘れた…
難点は「お世辞にもポケットとは言えないサイズ」かな
でもセカンドバッグには余裕で収まるので観劇なら余裕かと思う
自分も観劇のお供にしてるし >>80
ついでにスポーツスターEXの難点は
「暗い」「周辺が歪むしピントがずれる」「ピントの山が掴みにくい」かな
スワロに比べると1桁安いので、比べるのが可哀そうかもしれないけどね >>82
使用中に前から見られるとケントデリカット
のさらに倍くらいに見られますw >>85
見え方は個人の好みもあるから、できれば実機を覗いて決めるのがいいよね。
双眼鏡スレッドにも張ったけど、スレで書いた観劇用に使ってる双眼鏡
>>79
VixenメグラスH6×16(サクラス)
実視界:8.3°
ひとみ径:2.7mm
明るさ : 7.3
アイレリーフ : 14.0mm
至近距離:約3.2m
重さ:268g
コンパクトで見かけいいけど値段と明るさ・実視界考えるとコスパ悪いよね
デザイン可愛いけど前のほうで使うにはボディ大きめ・後方席で使うにはスペックに不満ありで
自分は候補から外した
ニコン遊
実視界:10°
明るさ:6.3
アイレリーフ:13.7mm
ひとみ径:2.5mm
至近距離:1.2m
重さ:65g
こっちは>>8の大劇・東宝レンタル品より明るくないのが気になるけど
書いやすい値段となにより軽さなので前方席(7列目以内)限定用として購入予定
買って使ってみたらレポする >>65
>エリザとか照明が暗めの作品でも贔屓を見つけ易いオペラを選ぶなら
>倍率よりも明るさ重視すべき?
贔屓が路線・番手付きか路線外・下級生かでも(舞台上にいがちな場所の奥行きやライトの当たり方)違うのと
贔屓だけを出来るだけ大きく見たいのか
贔屓を中心に組んでる相手も含めてのお芝居の動きも見たいのかでも優先は変わってくるけれど
大劇・東宝のB席でも 明るさ>倍率 のほうが生徒の顔は分かりやすいし
芝居もダンスも何やってるか楽しめると私は思う 俺の主力機B+が、賞月観星さんのような超マニアにベタほめで嬉しい。
そういえば手にしてからレンズが緑じゃなくて、劣ったコーティングなのか?
とかアホなことを考えてたなぁ。
実際5x20とかに比べて、昼間の明るいところ以外では
見え方に埋めがたい差があるし。観劇にもいけるけど、観劇専用となると少し大きいかな。
ここはスペックにひかれてで双眼鏡買ってから何に使うか使えるか考える双眼狂のウンチク語りのためのスレでなく
観劇が主でその補助ツールとしての双眼鏡についての劇場での使用感想や情報交換スレです
観劇の実用に使わないのに収集した製品の話でマウントしたいだけのおっさんは巣にお帰りなさい
電車が好き → 写真撮りたい → カメラ買う
カメラ好き → 何か撮りたい → 電車撮る
観劇の為の双眼鏡なのか双眼鏡の為の観劇
なのかなんてどうでもいい事
双眼鏡マニアを観劇に夢中にさせるくらい
の考えはないのだろうか
私は観劇ファンを双眼鏡マニアにしたいw
>>91
俺の主目的は観劇じゃないけど、観劇にも実際に何度か使ってるけど。それについての感想はもう書いた。
その製品の関連や付帯について、一切語るなって話ね。 >>89
ありがとう65です
私のオペラの使い方はとにかく贔屓を舞台で見つける為の道具
見つけた後は肉眼で追いかける方が好きなのでずっとオペラ越しと言うことはありません
しかし板の上の人数が多いかつ照明落としてある演出の作品だと
初見では見つける事に専念しすぎてそれだけになってしまうんだよね
真ん中付近にいなくてもショーなら明るいし見つけやすいんだけど
もう少しスムーズに見つけられないかなと思って相談しました ヨドバシ京都で買いに行ったら、オタクみたいな男性店員に色々教えてもらった。宝塚だとコレを貸し出してるけど本当はコッチの方が性能いいとか、野球観戦ならコレとか。初心者には有り難かった。一年半くらい前だけど。ちな愛用はビクセン。
vixenの8×25
グラホの暗がりの男爵とグルーシンスカヤのラブシーンも結構明るく見えたよ
いろんな席満遍なく座ったけど大体見えた
友達が暗くてよく見えないっていってたからオペラの性能の問題かなと思った
観劇用に初めて買ったのがニコン遊だった。
二階A席からでもくっきり見えて愛用してたけど
もう少し大きく見たいと思ってビクセンのサクラスにした。
とにかく軽くて小さくて持ち運びしやすいのが好きなので満足。
あと遊に比べると色合いやコントラストがはっきり見える気がする。
基本的に明るい舞台の上を見るから、サクラスくらいの明るさでも個人的には問題ないかなと思う。
レンズのコーティングもなかなか良いらしくてビックカメラの店員さんにも勧められたよ。
家電店に出入りしてるヴィクセン派遣さんに聞いた話
サクラスとメグラスはスペックやプリズムは同じ
ただメグラスは本体の材質を変えてサクラスより軽量化
胴体の持つ部分に革を巻いてグリップ性UP
ピント調節ネジを大きくして操作性向上
という話でした
ペンタックスup8x21が劇場で一番見かける双眼鏡だと思う。
>>94
それなら明るさ優先がいいと思う
明るさ9以上をひとつの目安にあとは倍率・重さ・価格
(もし実店舗で比べられるなら覗くときの自分にとっての持ちやすさ)のなかで優先順位つけて選ぶといいんじゃないかな
重くなく(300gまで)て本体もかさばらず1万円以なら
サイトロンSAFARI5×20(明るさ16 重さ260g)
>>96のヴィクセンアリーナM8×25(明るさ9.6)や
同じシリーズの6×21(明るさ12.3)>>8
かなり重くてもいいならヴィクセンアトレックライトBR6×30WP(明るさ25.0 重さ500g)
2〜3万円だせるならヴィクセンアトレックUHR8×32(明るさ16.0 重さ390g)か
Nikonモナーク7 8×30(明るさ14.4 重さ435g)
あと私は費用対効果でそこまでの性能追求する必要性がないと判断したことないから覗いたことないけど
8万円だせるならスワロフスキーCLポケット8×25(明るさ9.6 重さ345g)は
数値以上に明るくみえるとは聞く
この点はモナーク7もそうだと自分も実機を覗いて感じたし販売員も言っていた スペック表の明るさは=瞳径だしね
口径でかくて倍率低けりゃ数値良い
実際に明るく見えるのは透過率良い物
かなり重要なのにスペック表にないので
お店で見比べるしかない
ご贔屓な俳優さんを超絶美しく見たいならスワロをお勧めしたい。
まるで油絵のような美しさ。 それに逆光を物ともしないし、凄まじいまでのコントラストの高さは筆舌モノ。
そしてピントが合ってるときの凄さは倍率とか視野角なんてカタログスペックじゃ分からないということを実感させてくれる。
星や野鳥、動物、山はそう簡単に近づけないけど
ヅカのご贔屓は8万出すならレンズ越しじゃないリアルで超絶美しく見る方法あるからなぁ…
そこらへんは他板の双眼鏡スレとは違うところだよ
自分はヅカ以外にも演劇をよく見るんだけど、
演じているときの俳優さんの表情をしっかり見たいというのが
いい双眼鏡を買う動機にもなったんだよね。
連投すまん。
アトレック8x32の旧モデルとコーワYF6x30持ってるがコーワの方が良さげ
値段は半額以下だが
ミザールSW550という超広視野のも買ってみたが
15列以内くらいなら面白い双眼鏡
眼鏡でもギリギリ使えるが品質が一定せず
何個か比べる必要あり
アトレック8x32の旧モデルとコーワYF6x30持ってるがコーワの方が良さげ
値段は半額以下だが
ミザールSW550という超広視野のも買ってみたが
15列以内くらいなら面白い双眼鏡
眼鏡でもギリギリ使えるが品質が一定せず
何個か比べる必要あり
>>107
ほぼ800gも重さある双眼鏡を手持ちで3時間観る用途に勧められるかアフォw 自分はvixenの8×25の300gでもショーのフィナーレとか腕がプルプルくるんだけど400gのとか使ってる人は普段鍛えてるの?
>>111
7x50SPがそんなに軽いなら俺即買うわ >>112
480gだが、ポロだから片手にうまい事乗せられる。肘はお腹のあたりに固定。
その片腕をもう片腕でうまく固定する感じで見てるよ。重さは感じるけど、重くて辛くなることは
全くない。3時間公演で3割くらいはこれで覗いてた。
両手で握ったりしてたらすぐ疲れる。 >>114
なるほどありがとう
自分あんまり席が良くないと拍手する時以外はオペラで見てるんだよ
やっぱ300g以下じゃないと無理だろうな... >>115
俺のもう一つのおすすめ(これも実際に観劇で使った)は 5x20。これは260gくらい。
明るさ16だから、肉眼より輝いて見れるのと、
肉眼で見たり双眼鏡使ったりの切り替えが一番楽な機種。
観劇なら5倍で十分という印象を俺は持ってるけど、顔のアップは苦手だから好みは分かれるだろうね。 アトレック8x32よりコーワYF6x30の方が100g
近く重いがコーワの方が持ちやすく軽く感じる
実際観劇でも疲れにくい
クリアー感は値段の分だけアトレックが上だが
>>112
この間マチソワで500gの双眼鏡使ってたら1日おいて筋肉痛がきた自分が通りますよ…
ポロ式だから図体大きいぶん重さが分散されるだけ普段はそう重いと感じにくい双眼鏡なんだけどね >>116
どれ?w
>>117
ダハ式よりポロ式のほうが図体大きくて体積大きいぶん重さが分散されるから持ちやすくはある
像のクリアさ・透過率は
モナーク7>>アトレックU>>>コーワYFだけど >>119
持ってるのはA4だけど、safariやkenko
のとほぼ同じだし、覗いて違いは分からないと思うよ。
6x30のネックは、重さより大きさかな。
でも会場で30ミリ使ってる人見かけるし、
30ミリのダハよりややでかい。
でも、隣の人が気になって、迷惑かけるような大きさではない。 観劇ファンは双眼狂じゃないんだから持ってても2台だろ
質問です
自分は恥ずかしながらウィンクできないwのでフリーフォーカスを使ってます
今はKenkoのNEWSG7X18DHFFWP使用
もう少し明るいものはあるのかと>>101を参考に調べたら
クリアー工学のB-FC621(明るさ12.2)が見つかりましたが気軽にチャレンジするにはお値段が自分の中ではやや高め
そこで質問なんですが
今のからB-FC621に乗り換えor併用する利点はありますか?
数字見比べてみたけど自分では後者のが明るくて視界が狭まり少し重いくらいしかわからなかった
使用用途は観劇オンリーです ウインクって視度調節のことか?
ウインクできなくても、工夫すれば片目は閉じれるでしょ。
なるほど視度調整のことかもしれないですね
>>123
片目をつぶり難い人は片側だけレンズキャップをはめるか
小型機なら片側の対物側を手で覆うとかすると視度調整出来ますよ
視度調整自体は一度合わせれば頻繁に再調整しなくても平気です
数千円程度の安価な機種以外ではフリーフォーカスはマイナーなので
コストパフォーマンス悪いと思います >>125 >>126
123です
ご明察の通りピント調整がとても苦手ですw
一般的なものを使っていた時は自分では合わせたつもりでも甘くなってしまいいっそ裸眼でと言う状態だったので
フリーフォーカスに切り替えました
自分的にはコスパ<ノーストレスなのですが
前を塞ぐと言うのは目からうろこだったので今度試してみます
>>124も参考にします
ありがとうございました 保守代わりに
>>88だけど東宝でニコン遊使ってみてきた(6列目サブセン)>>79
像がハッキリしてるのでとにかく軽くて邪魔にならないのがいい・あくまで前方席で直視優先、オペラは表情確認用って人やそういう時にはいいかも
でも目幅合わせにくいし数値上の実視界よりも視野が狭く感じるので個人的にはメインにはなりえない
同じ公演を数回歓迎するなかで今日は何回目かで演者の立ち位置も分かってるしだいたいの芝居も分かってる
たまの前方席のときぐらいレンズ通さず直に観たいけど念のため持っていくみたいな、自分的にはあくまで予備機だな メグラス買ってきた
明日の観劇に持っていく
今まで日の出5×20つかってたから、暗く感じるかな?
サクラス・メグラスは軽くて見た目もかわいくていいよね
気になるのは実視界の狭さと明るさだから>>132よければ思い出した頃にでもレポしてくれたら嬉しい
良い観劇を! みんなはピント合わせなに見てやってるの?
Bから観るときはあたしは舞台床に貼ってあるゼロ番とかの数字に合わせてる
>>134
指揮者の後ろドアタマか135と同じく緞帳のマークか文字
ショーの時はネオンかな 緞帳の織糸の目が左右ともくっきりみえるように合わしてる
132です
メグラス使って観劇してきました!
実視界はやはり狭いですね
明るさはさほど気にならなかったです
ただ視度調整のダイヤル?が簡単に回ってしまって直ぐにピントが合わなくなってしまう事
私の持ち方が悪いのか……慣れれば大丈夫かな?
おや、こんなスレもあったんですね
自分は後方エリア専門なんですが、使っているのは、Nikon 防振16×32 です
重いんですけど、東方の立ち見席からでもジェンヌさんの表情がハッキリ見えて重宝してます
高かったけど、買って良かった1品です
初心者ですがお尋ね致します。
今度ヨーロッパの天井画や美術館を見る旅行とチベットに寺院を見に行く計画中です。
ライカの単眼鏡かスワロフスキーのポケット双眼鏡8×25を考えておりますが、
どちらが良いのでしょうか?
>>25
初心者で双眼鏡初めて買おうとしてヨドバシAkiba来たらアバンターとスポーツスターか展示品にあったので観たら明るさが全然違いました
アバンターのが断然綺麗ですね
値段は倍以上するけどけとアバンター買おうかな ツァイス使うぐらいならモナ7にして観劇回数増やすわ
モナーク7、接眼レンズは大きいけどアイポイントは厳しいのかすぐブラックアウトする
今まで小さな双眼鏡使ってたから慣れてないだけかもしれないけど
>>145
自己レスですがブラックアウトしやすい理由は重くて対物レンズ側が下がるからかも
B席で見たときは見下ろすので大丈夫でした >>142
表記上のスペックがほぼ同じなのに明るさが違うとのレポをありがとうございます
ついでに、どちらもキャップをなくしやすいです 結局アバンター8×25DHWP買って仕事帰りに散歩しながら使いましたが広視界・明るい・コンパクトで良い感じです。
ところでレンズキャップが2個付いていましたがこれは接眼レンズキャップとして使うのか、対物レンズキャップとして使うのかどっちでしょうか(どっちも同じサイズでどっちでも使える)
箱開けた時にすぐ取ってしまってキャップがどっちに付いていたか覚えていません・・・
>>148
スポーツスターと同じく接眼レンズのキャップだったと思います
キャップあるとケースに入れるのに手間取るので早々にはずしてしまい、両側につけられるときいてびっくり 6倍の双眼鏡とか、他の見ようとビッグカメラ行ったらKenkoアバンター8x25DHWPとNikonスポーツスターEX8×25DCFあったので
再度比較したら明るさの違いがわかりませんでした・・・ヨドバシAkibaで見た時は明らかに差があったのですが。
店内の環境(?)なのかヨドバシのスポーツスターが劣化(?)で暗かったのかわかりませんが・・・うーん。>>25さんの意見が正しいかも
そうなると違いは「最短合焦距離(m)」が2.5m・3mなのか、本体のサイズ、ぐらいですね目立った違いは
それにしても双眼鏡覗くの楽しいな ビクセン アトレックII HR8×32WP
フラットナーレンズ入ってるので周辺部もシャープ
モナーク7 8×30より視界狭いけど軽くて明るいよ
のぞきながらでなくても合わせる方法
視度調整はいま合う眼鏡の左右度数の差で大体合わせられる、
目幅は眼鏡の数値と同じでいい。
ここから微調整するといいよ。
ビクセンHF7×17 がオススメ
175グラムでコンパクト
ちょっと暗いけど日本製
ビックやヨドバシ5000円以下
6月頃までは1万円位してた
暗いと舞台端や奥に贔屓がいても見つけられないからいやん
>>154
それ視度調整ないじゃん
日本製なのはいいけど
ちょっと…
眼鏡でも使えますよとオススメされたけどさ >>154
同行者に貸すにはいいだろうが、メインで使うにはチョッと。 >>157
いやーヴィクセンHF7×17をわざわざ買って同行者に買うなら劇場レンタルの借りて渡すわ 質問スレから誘導されてきました
オススメのオペラグラスを教えてください
今はキャトルで売っているもの(倍率8倍)を使っています
もう少し明るいオペラグラスがよくて、表情よりは周りの人との絡みも見たいので倍率は8倍より小さい(6倍とか7倍?)といいのかなと思っています。
ムラの2階B席だと8倍でちょうど良いのですが、一階だと大きく感じます。
調べてもプリズム材質とか見掛視界とかあまりわからなくて....使うときは裸眼です。
予算1万5000円くらいまでで何か良いものがあれば教えてください
>>159
Vixen 双眼鏡 アトレックライト BR6X30WP >>159
日の出光学というメーカーの5倍か6倍がおすすめ
明るくて見やすいし、一人の人の表情アップではなく周りの人との絡みが見やすい
6倍の方が軽くて安い
多少予算オーバー(二万円弱位)だけど、ビクセンのサクラスもいいよ
双眼鏡って値段が高ければ高いほど良いらしいけど
値段に見合った明るさ、見やすさだと思う
スペックだけを見ると日の出のが良さそうだけど
サクラスはレンズのコーティングが素晴らしいらしくて
劇場で覗いた感じは日の出よりも見やすいと思った 日の出は目が疲れにくく感じますの
同じ度でもキツいのと軽いのがありますけど
日の出は軽いかなと。
159です。
ありがとうございます。教えていただいたものを家電量販店に見に行ってみます
ペンタックスのAD9x32WPを買ったのですがピント合わせリングが緩く当たった拍子にすぐ動いてしまいます
高めの双眼鏡を買うのが初めてなのでよく分からないのですが、こういうもんなんでしょうか?
テープで固定するか印をするしかないかなと考えているのですが…
>>164
どのくらいの緩さか分からないけど、ペンタの双眼鏡でピントリングがスカスカなのってパピリオしか記憶にない。
サービスセンターに持ち込んだら? >>165
グルグル回る程ではないのですが気になってしまってこちらでお訪ねしてしまいました
サービスセンターへ行けたらいいのですが、遠くて無理なのでメールか電話で訊いてみようと思います
どうもありがとうございます やっぱり劇場で貸し出しているものより自分で良いもの買った方がいいのかな?
このスレとても参考になるから買おうかな
劇場レンタルのヴィクセンM8×21と同等品はアマゾンから3000〜4000円ぐらいで買える
毎回借りるようなら買ってしまったほうがお得といえるが
レンタルはレンタルで荷物軽減できる良さがある
ヨドバシで売ってた2万8千円の欲しかった(´;ω;`)
明るさ26でよく見えるけど重さが650gくらいあって
流石に重たくて無理と思いましたの
ヴィクセンかな1万8千円の8倍明るさ14度数7.5も捨てがたかったですの
お手紙ちゃん防震が欲しいですの・゜・(つД`)・゜・
眼鏡かけてる人におすすめの双眼鏡ってありますか?
事情によりコンタクトレンズにはできないのですが慣れれば気にならないですかね
>>170
アイレリーフ15mm以上
300gが軽い重いの境
倍率は8倍まで、明るさ重視であえて5倍を選ぶ人もいる
明るさ9以上実視界7°前後あればわりと満足できる
価格は見え味に比例するので(スペック以上によく見える)予算にあわせて上によくあがってる機種から選んでください ニコンアキュロン8×24かビクセンニューアペックス8×24で迷ってます
使ってる方、使用感どうですか?
>>143
今頃だけど
ツァイスのVictorycompact10×25使ってます
2階最後列からでも表情や汗がくっきり見えてさすがの明るさ
10倍でもコンパクトで軽くて持ち運びも楽
でも、10倍は視界が狭い
ひとりをガン見するなら良いのだけど、小刻みに動かさないとならないので
8倍にしておけばよかったかな バードウォッチャーなので以前はニコンの8×30E使ってました
視野は広くて明るくて完璧でしたが
重たいし大きくてエレガントじゃないのでやめました
同じくニコンのアキュロンとスポーツスターも持っていますが
スポーツスターの方がアイピースが深くて使いやすいです
オペラグラス買いなおしたいと思ったら素晴らしいスレ発見
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
U7GW7
文化庁先進美術館構想会議のメンバーに竹中平蔵先生w
他にも三菱UFJ銀行役員やらDeNAの南場だの安倍ちゃんお抱えの財界連中は
もちろん、うさんくさい不動産屋やら何やらの社長やお役員様といった
金儲け目的の商人ばかりw
いやぁ結論ありきのすばらしい会議ですことw
3倍くらいの双眼鏡が欲しいんだけどちゃんとしたやつってなかなか売ってないよね。
数百円で売ってる折りたたみのやつってどうなの??
私も4倍くらいで視野が広くて明るい双眼鏡ほしい
時々ネットでニコンとか光学機器メーカーのHPみるけどなかなかそういう商品ってないよね
劇団四季用に低倍率欲しくて
ニコン遊4x10は倍率はバッチリなんだけど、劇場に使うには暗い気がする。ボケたりしないか心配。
使ったことある人いませんか?
明るさ重視なら
サイトロン、ケンコー、ヒノデの5x20 になるんだが、こっちは少し重いんだよな〜
悩むな。
携帯重視ならニコン4x10だし
性能重視なら5x20 のとれかか。
ニコン遊持ってるよ
東宝3〜4列目ぐらいで使ったこともある
軽くてコンパクトでいいんだけど舞台みるにはやはり視野が狭すぎる
観劇に使うならあくまで5〜7列目までの前方席のときに舞台上で反対側とか奥のほうにいる生徒が誰か分からない時にちょっとあげて顔確認するとか用かな
>>183
4倍だけと、視野狭いのか〜
やはり5倍あたりのちゃんとした双眼鏡のが不満なく見れそうかな。 スペック上の実視界(見える範囲)では
遊(10.0°)>ヒノデ5×20(9.4°)>キャトル(7.0°)
遊は像が小さいのと視度調整できないのとメガネユーザーに貸せないので宝塚にはもっていかなくなった
ハイアイポイントなんだから眼鏡掛けたまま使えば良いだけじゃん
調べたら本当だった…裸眼だからアイポイントはまったく気にしないんだけど
ニコン遊は目当とか無くて裸眼からすると目からの距離が離れてて使い辛いくてハイアイポイントだと勘違いしてた
カブキグラス 使われた方いますか?
どんな感じだったか教えて貰えるとありがたいのですが
m(_ _)m
よく「どんな感じ」って聞く人がいるけど、答えようがないよ
劇団四季とかコンパクトな劇場はヒノデ 5x20 を買えば間違いない。低倍率のが視界広くて観劇にはいいな。
>>192
コンセプトがビクセンのサクラスと似てるね 東京の人は観劇のついでに、有楽町のビッグカメラに寄ったらいいよ。
オペラ各種揃って、超詳しいおじさんがいるからアドバイスしてくれる。
いま10倍を使ってるのですがご贔屓の顔をもっとアップで見たくて、更に上の倍率のものがないかと探しています
12〜16倍くらいがあるといいなと思って有楽町ビックカメラにも行ったのですが、10倍以上はかなり大きいサイズだったり、お値段も含めて本格的なものしかありませんでした
オペラ双眼鏡市場的に、そのくらいの倍率はあまり多くないのでしょうか?
こんなスレがあったんですね
>>140
亀レス過ぎて見てないと思いますが、防振16×32って未知過ぎる
どんな風に見えるんだろう
店で試しても良さがわからない
劇場に色んな種類持ってきてレンタルしつつ販売してくれたらいいのに >>199
立ち見〜B席エリアで観て、今回のエリザの病院の場面で、海ちゃんの涙が流れ落ちる瞬間がハッキリと分かります。
デュエダンはお二人のお姿が入って少し余白がある程度です。
防振なので手ブレの影響が無く、眼が疲れないのが魅力ですね。 >>201
まさかレスいただけるとは
さすがヅカ板!ありがとう
全身入って顔くっきりはすごいですね
重さ対策は何かしてますか? >>202
1s位ありますが、観劇中ずっと使っている訳ではないのと、両手で保持しているので何とかなってます。
それなりの大きさなのでお洒落なバックには収まりませんw >>203
重さ対策なしでも大丈夫そうですね
16倍の防振はドームやアリーナクラス用と聞いてたので躊躇してましたが宝塚での感想は本当にありがたいです
でもいつの間にかニコンは防振撤退してたみたいで
もっと早くこのスレに気づいていたら良かった
キャノンも前はあったはずなのに低倍率しか見当たらない
10倍くらいなら宝塚みたいに座ったままなら防振要らないし
ドルオタやジャニオタにも人気らしいのでまた発売されるだろうと期待して出てきたら購入したいと思います ニューアペックス HR 8x24をネットで注文してしまった後にこのスレに気付いた
けど、あんまり使ってる人いないのかな?
とにかく小さいのが欲しくてこれにした
武道館の南西スタンドU列(南寄りほぼ壁際)から眼鏡使用で観劇するのですが、お勧めの双眼鏡がありましたら教えてください。
色々使ったけと、5倍率最強
宝塚B席でSSのま後ろから肉眼で観る感じ
とにかく明るい、実際の舞台より明るく見えるから正解でした
つっこみどころおおすぎてめんどーだから
つっこまないわ
日の出の5×20の明るさ16のやつ持ってるけど、やっぱ2階行っちゃうと視野が狭いんだよなー
8倍くらいで明るさが15くらいって作れないのかなぁ
ビクセンの8倍だとかなり暗く感じるんだよな
>>210
>>101
>かなり重くてもいいならヴィクセンアトレックライトBR6×30WP(明るさ25.0 重さ500g)
>2〜3万円だせるならヴィクセンアトレックUHR8×32(明るさ16.0 重さ390g)か
>Nikonモナーク7 8×30(明るさ14.4 重さ435g) >>208
ありがとうございます。たぶん今回しか使わないと思うので2位の双眼鏡にしようと思います。かなり重そうですけど(汗) 今回しか使わないなら劇場レンタルのでいい
>>206なら今ヅカで武道館使う公演ないから
このスレ「観劇におすすめの双眼鏡」の範囲外だからスレチ >>210
私は日の出の5×20は一桁列までにして10列以降は倍率高い物使ってる
廃盤済みの物で結構重いけどビクセン10×42で明るさ16
明るさ15以上あると暗い場面でライトが当たらず舞台後方にいても顔がよく見えるのがいいよね >>211
>>215
ありがとう
ビクセンアトレックHRってのを考えてみようかな
ただ日の出は300gないから二の腕が耐えられるかだよなぁ
自分的には贔屓プラスアルファ3〜4人が視界に入ればいいんだけど やはり明るさの下限は9あたりなのかな
今使ってるのは16だけど25とかだとどの程度違いがあるのか、
その舞台の明るさにもよるだろうけど知りたい
やっぱりひとみ径3未満は避けた方が無難かなあ
そればっかりは買って試すしかないね。舞台の明るさ、年齢や個人差による瞳孔の開く大きさ、同じ瞳径の双眼鏡でも透過率の優劣などファクターが多すぎる。
最初の一本に良いやつ買ってとても満足してるけど
今持ってるの以上を買おうとなると一気にハードルが上がる
vixenのJoyful H6×18
を観劇用に使われている方いますか?
ヨドバシやビックカメラで見た時、とても手頃な金額だったので購入検討の中に入れているのですが、劇場で同じものを使ってる方を見かけずで観劇には今一つなのかなと思い質問させていただきました。
現物は1度友人から借りて使ったことはあります。
比較対象がキャトルのオペラや劇場で借りるオペラくらいしかないので、視界が明るい気がするかな位で特に違いを感じませんでした。
学生であまり予算を割けないこともあり、1万以内でできるだけ価格は抑えめだけれども良いものが欲しいなと思っています。
欲張った質問かと思いますが、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
>>220
聞きなれないメーカーですが、サイトロンSafari 5x20がダントツです。ググってみてください複数のブログや5chでオススメの一台として紹介されています。
明るく見えやすくシャープで、アイレリーフが15.5mmあるのでメガネをかけてる人や、まつ毛が長い人でも快適に使えます。Amazonで5429円。 >>220
値段の割に悪くない双眼鏡だと思うけど
6倍でその視界だとムラでも東宝でも2階席だと後々倍率を上げたくなるかも
でも、その時は8倍買い足してジョイフルと使い分けることも出来るから入門機としてはいいんじゃない ジョイフルH6x18は持ってるけどお値段なりの双眼鏡だと思う
コーティングもモノコートで光学系の品質もそれなり
あと直付けのストラップ紐が地味に鬱陶しい
先の人も勧めているけど堅いのはSAFARI 5x20
もっと薄くて軽量なのが良いならウルトラビューH 6x21DH FMCが5,777円
予算が厳しいならダウングレード版のフジノンKF6x21Hが4,707円
光学性能はSAFARIより落ちるけど軽いし片手でも持ちやすい
8倍でも良いならタンクローR 8x21 UCF RがAmazonタイムセールで3,600円くらい
ヒノデ6×21より明るくて1万2万くらいだとビクセンくらい?
クリアポーチ02
オンライン売れ筋ランキング
5/31 20時
1位 みやるり 売り切れ
2位 みりお
3位 カレー
4位 だいもん
5位 たまきち
6位 琴
7位 紅
8位 真風
9位 咲
10位 キキ
936 名前:名無しさん@花束いっぱい。
:2019/12/13(金) 15:45:38.03
1個買えば5年10年使えるしちゃんとしたメーカーのならメンテナンスもしてくれるから一生ものだよ買った方がいいと思う
レンズが大きいのを買うと明るいし視野も広いから後列でもブルーレイ画質が楽しめるよ
937 名前:名無しさん@花束いっぱい。
:2019/12/13(金) 16:39:07.02
936さんのお使いのオペラを是非知りたいです!
939 名前:名無しさん@花束いっぱい。
:2019/12/13(金) 18:08:48.28
便乗で質問なんですが防振だと重そうなイメージだけど実際どうなんでしょう?
普通のオペラでも1公演ずっと使ってると腕と首と肩がヤバいんですが
もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ 6
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1568727755/936-
上記スレからの誘導age 今売ってる防振双眼鏡はキヤノンしか無いんだよね
キヤノンのは防振を有効にするためにはボタンを押さなくちゃならないので、多分面倒になるんじゃないかな
私は >>140ですが良い買い物だったと思っています
1公演で首肩腕が痛くなるって持ち方が悪いのかもですね
脇とか空いてないですか?
私のは電池込みで1s程ありますがそんなに苦痛じゃないですよ
二の腕は体にピッタリつけて双眼鏡の上げ下げは肘から先だけで行ってます
防振は高いけど本当に見やすいです
良い双眼鏡に巡り会えるといいですね >>231のがさらに安くなって税込1900円+送料になってますね。
ちょっと重いかも知れないけど安いしダメモトで1コ注文してみました。 私はオリンパスの双眼鏡使ってる。
役者が動いててもピントばっちり合わせてくれるし、明るいしで、高かったけど大満足。
この前の観劇でマイ双眼鏡忘れて友達の借りたら、ピント合わせにくいわ暗くて顔が見にくいわでこの双眼鏡の素晴らしさを再確認したわ。
7700円とちょっと高いけど、満足度はかなり高いから、良いものを使いたいって方にはお勧めです。
> https://a.r10.to/hbKxhO 自分はケンコーの7倍を使っています。1年ほど前にアマゾンのタイムセールで6000円ぐらいでした。
重たい双眼鏡を長時間持ってると腕が疲れて手ブレが多くなるので、同じくアマゾンで三脚アダプターの金具だけ買って、それを折り畳み傘の先っぽのネジにつけて使っています。
ちょうど、三脚ネジの寸法と傘のネジ規格が同じらしく、折りたたみ傘の柄を何段か伸ばして座席に置けば、双眼鏡の重さを手で受けることなく観劇できます。
傘の柄は双眼鏡の重さ程度じゃ縮んだりしないみたいですし、高い倍率の双眼鏡を使ってる方にはオススメです。
>>233
これいいよね
私も持ってるけどB席でも贔屓の顔はっきり見える >>233だけど怪しくないよ!笑
短縮URLにしたらこうなったけど楽天に飛ぶだけだから
劇場でもケンコーのやつ使ってるひとよく見かける
オリンパスのは明るくてブレないのがいいんだけど、少し重いかな >>232
この値段で本当に出てたの??
普段25000くらいするやつだよね >>241
旧型でメーカー保証なし、視野が狭くて見にくい、デカくて重い
数千円まで下げてもなかなか売り切れなかったので最終的にその価格になったのでは >>241
6500円くらいで結構長い事50個以上残ってた。
売れなくて1900円に値下げで急に売り切れた。
転売目的で数十個買った奴がいるらしい。
かなり古い設計なので画質微妙みたいよ。フェイズコートも無いんじゃなかったかな?
1900円なら、まあ安いだろうけど、6500円で売れなかったわけだから… >>232
滅茶苦茶安いね
その値段で買えたの羨ましい 232です。
1900円だったビクセン、届いてから舞台に持って行く機会がまだありません。
ベランダから外を見た感想ですが、上の方が書いてるように、10倍のため視野が狭く感じますね。
重さも予想以上にありました。
気になったのが、通りの向かいにあるショーウィンドウを夜に見たとき、スポットライトの光源が側にあると光芒?みたいなのが重なって見えて、目障りというか視界をジャマします。
舞台照明の配置によっては、これと同じような現象が起こるのかな?ちょっと心配ですね…。
続けてすみません。
今日クルマで出かけたとき公園の側に停めてネコとか見てましたが、10倍なのでかなり遠くからも見えて、ネコの毛並みやヒゲも1本ずつハッキリ確認できましたね。
贔屓の表情まではっきり見えるのかな?と期待してしまいます。
双眼鏡の重さと、上に書いた視界の光芒に不安は残りますが、はやく舞台でも試してみたいですね。
(舞台ではダメだったとしても、外で景色を見るにはいいかも。)
>>241,>>245
私が注文したときには在庫がまだ何10個かあったと思いますが、上の方が書いてるようにまとめて買われてしまったようですね…。
またお買い得品があったらここに書き込みしますね。 眼鏡ユーザーかつ、2階が好きな自分は
Vixen アリーナ M10×25
10倍ってどうですか?
1階席が好きなので1階席をよく取るんですが、8倍の方がいいのかな
下級生が好きなので
舞台の奥がよく見える、暗くても明るく見える双眼鏡が希望です。
1階でも後方なら、10倍でもいいかもね。
ダンスシーンを観るなら、8倍くらいの方が観やすそうな気がします。
10倍だと8倍より暗くなる
一般的な意見だけどムラや東宝くらいのサイズはなら一番後ろでも8倍の方が見やすいと思う
>>256>>257
ありがとうございます。
明るさ、手ブレ等考えて8倍レンズを中心に購入を検討したいと思います。
早く使える日が来るといいなー! オススメは8X25です
8X21は少し視野狭いです。これが標準だとは思いますが。25になると広くなる。
10倍は小さくなりすぎ。
8X25ならサイズも小さいのがある。オリンパスやビクセンなど。32になると重い、高い、大きい
だから結論・・8X25にしましょう。できれば試見できる店で選びましょう。
kowaのBD25-8はお勧めできる
BD IIシリーズになっていないことから、設計の良さが伺える
KOWA 興和<br> BD25-8GR 8×25 [8倍][BD258GR]
[楽天] #Rakutenichiba
https://a.r10.to/hIXLeL
↑これでしょうか?
確かに性能良さそう
でも、先に上げたオリンパスのは260gなのに対して、これは320gだから少し重いですかね?
やっぱり実際に触ってみないとわからないのかな >>263つづき
kowaのは320gだから少し重いかも? ネット中傷「制度改正で対応」 高市総務相、「テラハ」木村さん死亡で
5/26(火)
高市早苗総務相は26日の閣議後記者会見で、人気バラエティー番組「テラスハウス」出演者で、
23日に死亡した女子プロレスラーの木村花さん(22)がSNS上で誹謗(ひぼう)・中傷を受けていた問題について、
「匿名で人を中傷する行為は人として、ひきょうで許し難い」と述べた。
高市氏は、匿名発信者の特定を容易にするなど「制度改正を含めた対応をスピード感を持ってやっていきたい」との意向を示した。
インターネット上の誹謗・中傷の削除や発信者の情報開示手続きは、運営事業者に対する「プロバイダ責任制限法」で規定。
総務省は先月、有識者会議を設置し、同法に基づく開示手続きの円滑化や開示対象となる発信者情報の拡充などの議論に着手している。