◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

●○業務スーパー(神戸物産限定)307店舗目○● ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1735798411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おかいものさん
2025/01/02(木) 15:13:31.55
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
http://2chb.net/r/shop/1734583952/
2おかいものさん
2025/01/02(木) 15:13:59.22
   _ _     ___  _ 
┌ ̄“  ”  “ ̄┐ |__  У └ー┐
 i=  =  =i г‘ ‘ ¬  ` <   ___        _  _ . .
 lニニ    ニニl_ 7 . l /‐⌒―‐| └― / .___ ||| ◎. _____
└‐ッ    .  、‐┘ヽ/| 「`.フ /コ |   / < └―‐┘|| ||└―‐┘
..<__-´|_|ヽ、_>  [_ノ ヽ_ノ |_ノ  く/ \>.     〈ノ  L〉.
3おかいものさん
2025/01/02(木) 15:14:17.12
規制が解除されたらテンプレ↓に元に戻してね
http://2chb.net/r/shop/1728145166/1
4おかいものさん
2025/01/02(木) 15:34:39.99
統失
5おかいものさん
2025/01/02(木) 15:47:09.47
きな粉餅久々に食った
砂糖なしでも結構いける
6おかいものさん
2025/01/02(木) 15:56:20.21
1月のセールに照り焼きハンバーグ入ってるじゃん
年末最後の買い出しで買ったばっかりだよ、、、
値段が値段だけにお味の方はお弁当にわき役として入ることが許されるレベルで主役級ではない
7おかいものさん
2025/01/02(木) 18:29:53.43
今年もペッパーウインナーが差し障りなく買えますように🙏
8おかいものさん
2025/01/02(木) 20:10:50.93
今日明日中に朝勃ちが復活します様に...
9おかいものさん
2025/01/02(木) 20:20:22.30
>>6
1月のセールってどこで見れる?
公式サイトにないよねまだ
10おかいものさん
2025/01/02(木) 20:24:29.81
てか業務いつから年始営業するの?
11おかいものさん
2025/01/02(木) 20:34:29.47
公式に1月のチラシあるぞ
セールじゃなくて特売だけど
https://www.gyomusuper.jp/bargain/index.php
12おかいものさん
2025/01/02(木) 20:53:37.16
>>11
この照り焼きハンバーグって旨い?
本格的なものは求めてなくて、朝パンに挟んで食う程度の丸大のチキンハンバーグくらいの味でいいんだ
13おかいものさん
2025/01/02(木) 21:21:18.20
セカンドストリートに立ち寄って古着三着買ったらなぜか半額になった。正月サービスかね?
14おかいものさん
2025/01/02(木) 21:25:02.14
>>12
個人的には煮込みハンバーグ(デミグラスソース)の方が好みだけど
温めたらアチアチになってなかなか冷めないからパンに挟むのにはあんまり向かないと思う
15おかいものさん
2025/01/02(木) 21:27:38.55
>>11
ありがとう
うちはエリアに入ってないんだよな残念
16おかいものさん
2025/01/02(木) 21:32:27.41
特売は味ぽん位しか欲しいのがないな
しかもそんなに安くないしダメだこりゃ
17おかいものさん
2025/01/02(木) 21:40:18.72
セールは普段買わないものを買う機会として利用してるな
今月だとえび餃子や手羽先の黒胡椒煮とか
18おかいものさん
2025/01/02(木) 21:53:39.95
業務は4日からなのにサンディは5日からかよ
19おかいものさん
2025/01/02(木) 22:03:04.90
おっすお前ら
ここのリーダーだけどよ、新年の挨拶くらいちゃんとして来いや
20おかいものさん
2025/01/02(木) 22:32:18.44
>>14
不味くないならお試しで買ってみて、厚みがありそうだから半分に割って挟んでみようかな
21おかいものさん
2025/01/02(木) 22:39:01.26
今日行ったら正月用品何もなかった
昨日も開店してる店だったから売り切ったのだろうかね
22おかいものさん
2025/01/02(木) 23:12:52.09
セカンドストリート店舗で開催
衣料品1,100円(税込)以上20%OFF 衣料品1,100円(税込)未満50%OFF

期間:1/2(木)〜1/9(木)
23おかいものさん
2025/01/02(木) 23:13:51.61
アマゾン無洗米5kgの最安値は3730円
24おかいものさん
2025/01/02(木) 23:16:08.42
高いわ。つーか米ぐらい研げ
25おかいものさん
2025/01/02(木) 23:28:57.84
業務の輸入米が今んとこ最安かは知らんが安いコメだろう
あと500円も足しゃ国産ブレンド米買えちゃうが上がるのなら
一斉になるんだろうなー。輸入米たまに食うけど主食じゃ無くなったよ、残念だが
26おかいものさん
2025/01/02(木) 23:52:05.79
疲れていて米とげない
27おかいものさん
2025/01/03(金) 00:30:21.17
朝の輝きを食べなさい
28おかいものさん
2025/01/03(金) 00:59:41.68
パンは無添加のフジパン本仕込み
コメは単一原料米の無洗米しか食わん漢じゃけえ

のぅ?
29おかいものさん
2025/01/03(金) 01:03:02.40
健康食品好きのぽっくり爺さん
30おかいものさん
2025/01/03(金) 01:29:01.34
>>28

マーガリンやショートニングは気にならないの?


原材料:
小麦粉、砂糖、バター入りマーガリン、脱脂粉乳、食塩、ショートニング、
パン酵母、発酵風味料/ビタミンC、(一部に乳成分・小麦を含む)
31おかいものさん
2025/01/03(金) 01:36:04.23
マーガリンの塊をパンにつけて食うのはさすがにご遠慮するが
食パンに入っている量まで気にしてたら食うもんがなくなる
ケーキやエクレアとかシュークリーム、マドレーヌ
全滅
いっぱい食えば体に悪いだろうがトランス脂肪酸の前に糖分取りすぎになる
32おかいものさん
2025/01/03(金) 02:07:49.55
>>28
どこのサイトから原材料表示を引っ張ってきたかしらんが
フジパン本仕込
原材料・成分
小麦粉(国内製造)、砂糖、バター入りマーガリン、脱脂粉乳、
食塩、食用油脂、パン酵母、醸造酢加工品/ビタミンC、
(一部に乳成分・小麦を含む)
まぁマーガリンに多少はショートニング入ってるか
しかし乳化剤とイーストフードは混入されてない
33おかいものさん
2025/01/03(金) 02:09:57.38
>>28じゃねえ
>>30宛だった
34おかいものさん
2025/01/03(金) 02:20:48.17
ガキの時分、給食に付いてきたのが銀紙にくるまれた四角いマーガリンだったと思う
バターじゃないと思ったわ。パンもまずい、和風のうま煮なんか献立に組むしよ、あわねぇよ
肝油なんてたまに飲まされてた高度成長期。貧しい戦中の爺さん婆さんのが長生きすんじゃないかなぁ
35おかいものさん
2025/01/03(金) 02:30:27.53
カワイの肝油ドロップ
36おかいものさん
2025/01/03(金) 06:23:44.48
サバの水煮、大根白菜モヤシと炊き込んでみたけどちょっとマシになるな
37おかいものさん
2025/01/03(金) 09:58:30.99
>>32
バカ?
その食用油脂ってのがショートニングだぞ
38おかいものさん
2025/01/03(金) 10:15:26.85
俺は健康を考えてパンは天然酵母パン食ってる
39おかいものさん
2025/01/03(金) 10:17:37.86
俺は健康なんて関係ない
タバコも吸う
酒は寝起きがキツいから減ってきたが
健康ヲタクなのにポックリ死んだの職場に二人いた
40おかいものさん
2025/01/03(金) 10:45:45.32
はいはい
また来世~w
41おかいものさん
2025/01/03(金) 10:48:11.14
肉団子は医者が食わないくらい添加物すごいらしくて俺も止めた。業務スーパーの肉団子安くて重宝してたんだがな
42おかいものさん
2025/01/03(金) 10:57:03.21
成長期の子どもに与えるのはダメだけど、子どもも作らん中年以降なら気にせず食っていいんじゃね
43おかいものさん
2025/01/03(金) 10:57:16.11
イシイの肉団子は高めだけど無添加だろ
ここが作ってるイオンのPB三個セットなら200円ちょいくらい
たぶん中身ほとんど同じ
44おかいものさん
2025/01/03(金) 11:01:23.98
若い世代の大腸がん激増してるのは添加物だろうな
45おかいものさん
2025/01/03(金) 11:02:43.88
>>44
パン食等の小麦粉

米食べないと恐ろしい
46おかいものさん
2025/01/03(金) 11:18:52.72
赤身肉だろ
食の欧米化は悪
日本人に合う食事をしておけばいいんだよ
47おかいものさん
2025/01/03(金) 11:19:41.87
ゆっくりしていってね!
48おかいものさん
2025/01/03(金) 11:19:44.90
肉団子やウインナーなどの加工肉がやばいらしい
49おかいものさん
2025/01/03(金) 11:20:22.36
徳用ウインナーやばいのか?
50おかいものさん
2025/01/03(金) 11:24:47.41
徳用は安全云々より食べ物として
51おかいものさん
2025/01/03(金) 12:07:10.66
結構ムチャクチャやってた時代を生きてた人が長生きして今80歳以上の高齢者だからな
まあ情弱向けビジネスに引っかかってる知能低めの奴には何を言っても無駄だが
52おかいものさん
2025/01/03(金) 12:11:50.57
三が日お休みの所もあれば
元日休んで2日から初売りのとこは今日から営業だな
お酒のアテにお節が活躍するから
投げ売りは大いに結構や
スーパーはさっさと売り切りたいしお互いWin-Winでしょ
数の子かまぼこ栗きんとん値引きしてたら嬉しいな
もう既に七草粥の陳列を考えてるだろうしね
53おかいものさん
2025/01/03(金) 12:19:40.81
元旦に食おうが4日に食おうがお節はお節だもんね
54おかいものさん
2025/01/03(金) 12:23:51.22
小麦粉や赤身肉が癌の原因なんだぁ〜食の欧米化は悪なんだぁ〜とかガイジかよ
55おかいものさん
2025/01/03(金) 12:29:39.46
景品表示法

もしも豆腐やお蕎麦や他も含め含有率が低ければさ

牛乳に習って低脂肪乳が区別されてる様にさ
56おかいものさん
2025/01/03(金) 12:40:12.54
>>28
気色悪い
57おかいものさん
2025/01/03(金) 12:48:04.01
和風からあげ 500g 348円
もちもちポテトフライ 500g 248円
58おかいものさん
2025/01/03(金) 12:50:32.56
加工肉も肉が何割?ってのが多いよな
肉団子なんかは食肉比率があったような気がするけど全ての加工肉に比率を明記してほしい
最近はなんか信用できないから加工肉自粛して他所で国産の冷凍鶏むねばっかり買ってるわ
59おかいものさん
2025/01/03(金) 13:25:59.62
実際に食って自分の舌で判断すればいいだろ
失敗を恐れてばかりいたら何もできなくなっていずれ無職ニートになっちゃうそ
60おかいものさん
2025/01/03(金) 13:44:57.75
はころもの500グラムふりかけが値札ごと置き場からなくなっていたが
ついに取扱中止かな?
みんなの所はある?
昨今の値上がりでふりかけ需要も高まってるしな
61おかいものさん
2025/01/03(金) 13:56:11.98
ふりかけってうどんやそーめんは当然としてパスタにも合うよな
62おかいものさん
2025/01/03(金) 14:04:45.08
業務のパスタ、味噌煮にしてネギと天かす散らして食ったよ
茹でても伸びにくいから優秀だわ
63おかいものさん
2025/01/03(金) 14:25:43.14
うわ 正月から生ゴミみたいなもん食ってんなぁ
64おかいものさん
2025/01/03(金) 14:34:30.22
餅ばっかり食べてる
旦那は2個だけど、私は11個食べた
旦那58kg(173cm)
私は74kg(154cm)
お餅の差だね
65おかいものさん
2025/01/03(金) 14:38:41.08
お餅最高( ´)Д(`)
66おかいものさん
2025/01/03(金) 14:50:14.33
自演がキモすぎるスレ
67おかいものさん
2025/01/03(金) 15:01:35.27
漏れは餅の他にもごっつ盛り1回緑のたぬき2回、大晦日の残りご飯でお茶漬け1回だな
人参とブラモモと大根と三つ葉早く使わないと
68おかいものさん
2025/01/03(金) 15:12:47.31
雑煮作れよ
69おかいものさん
2025/01/03(金) 15:22:36.54
>>68
グーダらしていてダメなんだわ
70おかいものさん
2025/01/03(金) 16:05:46.99
>>39
健康オタクがぽっくり死んだとか怖い事言うなよ
俺はただでさえ健康に気をつけて好きなウインナーとかを自粛してストレス溜めてんのに鬱になるわ
71おかいものさん
2025/01/03(金) 16:55:54.47
健康なおかげでぽっくり逝けたんだろ?
ええ話やないか
72おかいものさん
2025/01/03(金) 17:00:26.80
体重が気になって拒食症になって死ぬみたいな話だなw
好き嫌いせず色んなものをまんべんなく食べるのが一番だよ
73おかいものさん
2025/01/03(金) 17:01:08.67
野菜は食べたくない
74おかいものさん
2025/01/03(金) 17:06:59.85
ピザとポテチは野菜
75おかいものさん
2025/01/03(金) 17:27:48.74
野菜たっぷりのアメリカの食卓
赤身肉もあるでよ
76おかいものさん
2025/01/03(金) 17:59:56.40
マックのグラコロなんてキャベツ抜いてもほぼほぼ100%野菜で出来てるぞ(´・ω・`)
77おかいものさん
2025/01/03(金) 18:14:35.62
>>38
別に天然酵母パンに健康要素は無いが・・・
78おかいものさん
2025/01/03(金) 18:48:32.39
わかっているだろうけど穀物は野菜じゃないからな
79おかいものさん
2025/01/03(金) 19:08:34.93
パスタ結構伸びる印象なんだけどな
水分に触れさせ続けると良くないのか?
あと茹で上がりを少し放置しておくとすぐ麺同士でくっついちゃう
80おかいものさん
2025/01/03(金) 19:20:02.17
基本油でコーティング
主にオリーブオイル
水分といったらスープパスタなんてのもある
81おかいものさん
2025/01/03(金) 19:50:00.69
赤身牛すじ、赤身じゃなくて脂身ばっかりだった
コスパ悪いしもう買わない
82おかいものさん
2025/01/03(金) 20:06:02.65
>>77
天然や無添加はやはりなんか良いよ。人工や添加物多いのはなにか嫌だ
83おかいものさん
2025/01/03(金) 20:13:51.52
>>28>>32は頭の悪い釣り
同じく>>38も同型のバカ
84おかいものさん
2025/01/03(金) 20:26:01.62
ギョスパ行ってきた
いいの買えたわ
85おかいものさん
2025/01/03(金) 20:27:35.92
無添加のカラクリを知らないバカって結構いるよな
86おかいものさん
2025/01/03(金) 20:34:42.74
マウント取らずに教えてあげたらいいのに
87おかいものさん
2025/01/03(金) 20:36:54.55
>>84
まだ閉まってるやろ
88おかいものさん
2025/01/03(金) 20:48:15.02
食品添加物を多く含む超加工食品を摂取しているとがんをはじめとした様々な病気のリスクが高まるという研究があります。

超加工食品は「食品添加物など5種類以上の素材を工業的に配合して製造された、加工の程度が高い食品」のことを言います。具体的には清涼飲料水や菓子パン、カップ麺、冷凍ピザ、ハムやソーセージなどの加工肉、アイスクリーム、マーガリンなどのことを指します。
89おかいものさん
2025/01/03(金) 20:59:52.03
>>88
それGIGAZINEで読んだ
90おかいものさん
2025/01/03(金) 21:22:32.43
無添加のカラクリ教えてくれや
91おかいものさん
2025/01/03(金) 21:37:32.57
>>87
お前さここのフランチャイズの形態って知ってる?
92おかいものさん
2025/01/03(金) 22:13:22.54
サーモンメンチカツって美味そう
揚げもんばっか増えるな
93おかいものさん
2025/01/03(金) 22:38:51.62
鶏屋さんのチーズチキンカツ美味いな
普通のチキンカツもこの大きさにしてくれないかな
94おかいものさん
2025/01/04(土) 00:01:35.78
>>92
以前セールになってなかったっけ?
なんか食べたような記憶あるんだけど味忘れたからまた食べてみよう
95おかいものさん
2025/01/04(土) 06:57:14.69
サーモンメンチカツ、一個が意外と食べ応えある
おかずに2個くらい食うやろ、と思って出したらそれだけでご飯食べ切ってしまった
96おかいものさん
2025/01/04(土) 07:42:12.50
サーモンメンチカツは超加工食品だから食えないわ。健康によくない
97おかいものさん
2025/01/04(土) 07:45:21.94
養殖シャケのアラに圧力かけて軟らかくしてからミンチにするんだろ
98おかいものさん
2025/01/04(土) 09:51:55.19
アラ!磯じまん
99おかいものさん
2025/01/04(土) 13:18:01.92
今日は業スーやってるか
100おかいものさん
2025/01/04(土) 13:30:10.45
やってましたよ
横内の業務スーパーと平塚オーケー行きました
昨日は横内クリエイト始まったし
あとはめぐみが丘のロピアと平塚のAveは明日オープン
101おかいものさん
2025/01/04(土) 14:29:31.80
冷凍かき揚げはなんでレンチン対応じゃないんだよ
102おかいものさん
2025/01/04(土) 14:49:27.32
>>100
近くに激安スーパーたくさんあって良いね
ググッたら神奈川県の平塚市なんですね
平塚5遺体事件(岡本千鶴子の赤ちゃん次々に殺した事件)や、ピアノ騒音殺人事件、藤沢市母娘ら5人殺人事件(藤間静波、死刑執行済)を思い出します
103おかいものさん
2025/01/04(土) 15:35:52.51
>>101
フニャっとしていいならレンジでもトースターでも行けるよ
104おかいものさん
2025/01/04(土) 17:20:51.64
規制食らいまくり
105おかいものさん
2025/01/04(土) 17:22:57.17
なかなか腹立たしい
106おかいものさん
2025/01/04(土) 19:04:25.52
おせちの材料半額になってたけど行く時間が遅かったせいか800円近くするカマボコしか残ってなかった
107おかいものさん
2025/01/04(土) 19:05:52.37
大晦日は六畳一間風呂なしアパート自宅で紅白観ながら緑のたぬきすすってたら天井の電球が切れて
テレビの明かりだけになり、情けなくなって涙が出てきた
108おかいものさん
2025/01/04(土) 19:12:18.81
>>107
生きていりゃ、いいこともあるよ
アメリカじゃ住まいが無くてホームレスしてる若者が数十万人いるらしいからそれよりずっとマシ
109おかいものさん
2025/01/04(土) 19:15:48.91
>>107
自分以外の貧者を演じたところでこのスレの中で君が最底辺である現実は何も変わらない
110おかいものさん
2025/01/04(土) 19:29:15.34
サーモンメンチ美味くはないな
多分もう買わないわ
111おかいものさん
2025/01/04(土) 19:54:07.69
はい了解
112おかいものさん
2025/01/04(土) 20:05:20.63
メンチカツが美味くないなんてことあるんか?w
まあひき肉は臭い事があるからそれがダメって人はいるだろうけど
113おかいものさん
2025/01/04(土) 20:07:44.61
ギョム中華産餃子のひき肉はどうやったらあんな味になるのか不明
後タケノコが多すぎ。餃子だけは買わんかな
114おかいものさん
2025/01/04(土) 20:12:36.79
まんまるエクレア食べたい
115おかいものさん
2025/01/04(土) 20:23:06.69
鶏ムネ肉食べるのに1kgキムチ重宝してる
116おかいものさん
2025/01/04(土) 20:50:05.93
>>107
元気出せよ ここお前みたいな奴ばかりが集まってんだぞ
117おかいものさん
2025/01/04(土) 21:00:52.91
つなぎがまずいのかなんなのか
118おかいものさん
2025/01/04(土) 21:01:19.55
中国産キムチなんか絶対食わん
119おかいものさん
2025/01/04(土) 21:19:19.29
韓国産も食わん
加熱や薬品で柔らかくしてなんちゃらガムでトロみ付けたキムチの素入れただけの国産のもイラン
かさ増しなら生の白菜、辛味酸味なら唐辛子や酢
キムチなんて必要なかったんだ
120おかいものさん
2025/01/04(土) 21:27:02.31
業務スーパーが嫌なら行かなくていいんだぜ
ここにも来るなよ
121おかいものさん
2025/01/04(土) 21:33:03.07
㊗朝勃ち復活!🎉
122おかいものさん
2025/01/04(土) 21:44:26.01
>>77
天然じゃない酵母は100%遺伝子組み換え。
だから長いこと食べたらどうなるか検証されてない。
同じく安い納豆の納豆菌も全部遺伝子組み換え納豆菌。
123おかいものさん
2025/01/04(土) 21:45:50.95
納豆はワラで包んで放置してつくった納豆がいちばん安全。
高いからかえないけど。
124おかいものさん
2025/01/04(土) 21:49:52.65
>>121
いくつ?俺は38歳だけどエロイ夢を見た時しか朝立ちしない
125おかいものさん
2025/01/04(土) 21:50:10.27
納豆って何で水戸が名産なんだ?
東北とかが多いのか?
126おかいものさん
2025/01/04(土) 21:53:01.85
キムチやヨーグルトもそうだけど発酵食品は変なの食べないほうが良いよ。
ガンや成人病が急激に増加してるのは人工的に作られたり取り出された
新しく出回ってるスーパー菌が悪さしてる説もあるらしい。
127おかいものさん
2025/01/04(土) 22:04:31.87
おっと、ここで新たな陰謀論バカが!
128おかいものさん
2025/01/04(土) 22:32:09.16
還暦過ぎの自演が自称38とか
129おかいものさん
2025/01/04(土) 22:40:47.52
>>128
いくつ?
130おかいものさん
2025/01/04(土) 23:27:14.23
5ちゃんに書き込めるテレビならそこそこ良さそうだけどな
131おかいものさん
2025/01/04(土) 23:47:17.20
遺伝子組み換えがコワいのはラウンドアップなどのセットで使われる農薬の方なんだが
132おかいものさん
2025/01/05(日) 00:20:24.45
>>107
風呂なしアパートもミドタヌも恥じる事はない

情けないのは紅白を観てる事だ
133おかいものさん
2025/01/05(日) 00:32:26.00
紅白よかったじゃん

ウルトラソウッ!
134おかいものさん
2025/01/05(日) 00:32:59.54
ホイッ!
135おかいものさん
2025/01/05(日) 01:00:19.52
ウルトラ満子
136おかいものさん
2025/01/05(日) 01:51:01.80
綺麗事ばかり言って看板立てて裏でやってることは銭儲け。環境しかり、子育てしかり、半導体しかり。
子どもをなんちゃら言うくせに食品添加物のひどさにはだんまりする役所。
都合のいいとこだけ欧米引っ張りだしてくるが悪いとだんまり。
国連がこう言ってるから日本はこうすべきとか税金泥棒やらかすけど国連に金出して言わせてるのは中国政府や日本政府。あの機関は薄汚れている。
137おかいものさん
2025/01/05(日) 01:51:48.71
おい、コラァ、お前何メンチ切っとんねん
ヒェ〜、カツ揚げはやめてください
138おかいものさん
2025/01/05(日) 01:58:15.93
湿ったアナルは臭くて苦いとよ?
そげんこつわかっとーとか?
139おかいものさん
2025/01/05(日) 02:00:41.02
インドにカレーという料理は存在しない
140おかいものさん
2025/01/05(日) 02:05:28.27
あるよ
141おかいものさん
2025/01/05(日) 02:25:16.71
ハンドレッドではインドラが1番カッコいい
142おかいものさん
2025/01/05(日) 03:41:51.31
オーケーと業務スーパーとロピアもAveとクリエイトで、我が家の食卓は成り立ってます
143おかいものさん
2025/01/05(日) 05:05:44.73
業スーしか被らん。サンディも行けよ
144おかいものさん
2025/01/05(日) 05:58:02.52
東西で出店いている土地の偏りがあるチェーン店は多いし
ドラッグストアは、数県規模の中堅どころが多いから
聞いた事がない店名って、5chではよく出て来るイメージだ。
145おかいものさん
2025/01/05(日) 10:30:48.99
OKストア89%
イオン8%
業務スーパー2%
ベルクス1%
146おかいものさん
2025/01/05(日) 11:17:56.49
自宅から近いスーパー使うだけの話
田舎住みは買い物程度でも車出すから色々選べるんだろうけど
147おかいものさん
2025/01/05(日) 11:42:37.58
女優の小泉今日子(58)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「サステバ」(土曜後7・30)の4日放送で、
2024年元日の能登半島地震から1年経っても復旧が進まぬ被災地の現状に疑問と憤りを語った。

番組では、昨年12月17日の石川県金沢市で行われた小泉のライブの際に収録した被災者のコメントを抜粋
「国に見捨てないでほしい」「子供の学校のダメージが大きく使えなくなるが、違う学校に行くのに2時間かかる」
「全壊、半壊、準半壊と勝手に決められる。その区分けはどうなんだろう」などの声を伝えた。


小泉は「もう1年が過ぎてるのに片道2時間の学校に通わせるってありえないでしょう?どういうことなんでしょうね」と話し、
「能登に関しては本当におかしいぐらい遅いと思います」と復旧の遅れに憤りの声を上げた。

そして2011年の東日本大震災で当時の菅直人首相が福島の避難所を訪問した際、原発事故の影響で避難を余儀なくされた人々と対話したことに言及。
「東北の時は当時の総理が結構足を運んでみんなの話を聞いて。私覚えてるんですけど、
体育館で通り過ぎようとした時に被災者から“話も聞いてくれないのか”と声を掛けられた時に、当時の菅さんは戻ってお話を聞いていた。
聞いてくれるだけでも少し心が癒されることがあると思う。然るべき人に聞いてもらいたいっていう」と話し、
能登半島地震では「そういうことも全然できていないように見える」と政府の対応への疑問を口にした。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/d5fd53ba98f6539bd2e23f83dd5f5c6b24866ae9
148おかいものさん
2025/01/05(日) 11:47:48.11
小泉今日子さんは漏れの小学校中学校の11歳後輩だは
彼女も60くらいだろ
149おかいものさん
2025/01/05(日) 11:59:06.72
安い納豆は菌がヤバいと聞いて一切食べなくなった。
体のなかで変な増殖してガンになったら怖いからね。
150おかいものさん
2025/01/05(日) 12:01:10.40
GSで売られてる商品は味に物足りなさがあったって当然と言っちゃ当然で
最後にひと手間かけて味を決めるのはそのお店のシェフなんだから
アレンジしやすい様に最低限の味付けしかされてないのは当然でしょ
151おかいものさん
2025/01/05(日) 12:05:16.26
自分のところだけかもしれないが日曜日の業務のもやしは消費期限が短い気がする
酷いものだと翌日だったりする
152おかいものさん
2025/01/05(日) 12:23:33.34
業務用のスーパーだから😤
153おかいものさん
2025/01/05(日) 12:38:22.12
納豆菌は炭疽菌や食中毒菌の仲間
非常に強い菌で炭疽菌ですら駆逐する
もし本当にヤバイのなら東日本が壊滅してるは
154おかいものさん
2025/01/05(日) 12:42:58.55
>>147
「もう地方まで支える余力は日本にはない」と政治家が認めて、「地方で便利な生活がしたければ県庁所在地まで出てこい」と言うべきだろ。

そうすれば地方公務員を半分減らすこともできる
155おかいものさん
2025/01/05(日) 13:22:11.87
山口達也
竹原慎司
カンニング竹山
武蔵丸
大久保佳代子
光浦康子
遠藤正蔵
ふーみん
中嶋朋子
長州小力
ヒロシ
菊間千乃
片岡愛之助
こう見るとそんな爺婆でもないな
156おかいものさん
2025/01/05(日) 13:43:06.53
>>149
どこで聞いたの?
157おかいものさん
2025/01/05(日) 13:51:35.26
安いミートボールもヤバイと聞いた。本来なら産業廃棄物となるくず肉を添加物を大量に投入して食品に仕立てたものらしくて体に良くないらしい
158おかいものさん
2025/01/05(日) 13:53:08.88
てにをはをまともに使えない陰謀論者
159おかいものさん
2025/01/05(日) 14:22:50.82
安いで材料の大豆がヤバいならわかるけど
そこらにいくらでもいるし増殖無限大の納豆菌を
コストカットする意味がないだろ
160おかいものさん
2025/01/05(日) 14:57:18.72
今年最初の業スー買い物終了
特に値上げした物もなく普通

ハッピーなんとかというカロリーハーフのマヨ買うか迷ったが、マヨネーズタイプというまるで本当はマヨネーズじゃないよ?みたいな商品名見てやめた
161おかいものさん
2025/01/05(日) 15:08:26.06
ps://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/pagew_000001_01219.html
我が国は、大阪・関西万博への参観者誘致の一環として、
大阪・関西万博を参観する予定が申請資料にて確認できる外国人の方については、短期滞在の訪日査証の発給に際し、査証手数料を免除することといたしました。
詳細については、お住まいの地域を管轄する日本国大使館又は総領事館等にお問い合わせください。
162おかいものさん
2025/01/05(日) 15:25:28.33
食肉業界は超汚染人が多いからヤバイ
だけどミートホープ大和屋レベルの奴らがそんなに居てたまるか
163おかいものさん
2025/01/05(日) 15:28:37.22
正月は普段食べないし飲まないスナック菓子と酒で寝正月したかったのに
高熱で寝正月になってしまった。突然寒くなったり暑くなったり意味不明
164おかいものさん
2025/01/05(日) 15:28:54.05
>>156
相手にするな
メンヘラだから
165おかいものさん
2025/01/05(日) 15:32:27.67
>>164
お前何にも知らないんだな。
まあせいぜい安い物ばっか食べて早く死んでくれよ。
166おかいものさん
2025/01/05(日) 15:34:13.03
>>165
お前は知ったつもりになっているだけだ
167おかいものさん
2025/01/05(日) 15:34:57.29
>>165
精神科へGO
168おかいものさん
2025/01/05(日) 15:39:00.30
アナルの隙間お埋めします...

ドーン!
169おかいものさん
2025/01/05(日) 15:41:04.07
ア゛ッーーーーー!!!!
170おかいものさん
2025/01/05(日) 16:04:18.81
○○は体に悪いはだいたい都市伝説だから「取りすぎ」をつけないかん
171おかいものさん
2025/01/05(日) 16:12:24.39
>>165が無知低脳の>>28>>32だったら笑えるな
172おかいものさん
2025/01/05(日) 17:25:35.39
店内の音楽いつも同じやな
2025年バージョンはよ
173おかいものさん
2025/01/05(日) 17:25:43.67
>>149
ドンキやBig-A の小粒納豆もヤバイんだろうか?

どんぐらい高けりゃエエの…
 
 
174おかいものさん
2025/01/05(日) 17:46:40.18
自分で作るしかないな
175おかいものさん
2025/01/05(日) 17:53:02.81
安い納豆のヤバさについて調べたら「遺伝子組み換え大豆」が多く使われていたり
納豆のタレの添加物が原因だったりという説がありますね

●遺伝子組換え大豆の意図せざる混入が5%以下の場合
 「分別生産流通管理済み」などと表示可能

●遺伝子組換え大豆の混入がない(不検出)の場合
 「遺伝子組換えでない」などと表示可能
176おかいものさん
2025/01/05(日) 18:13:02.15
消化すればただのアミノ酸
177おかいものさん
2025/01/05(日) 18:37:41.89
安い納豆はアルコール臭さがあるよな
178おかいものさん
2025/01/05(日) 18:39:55.53
知能低い奴は陰謀論に簡単に引っかかるよなあ
せいぜい搾取されながら惨めな人生を送りなよ
179おかいものさん
2025/01/05(日) 18:53:21.27
遺伝子組み換えの大豆とかとうもろこしは加工されていろんな食品の材料に使われてるし、家畜がエサとして大量に食いその肉やたまごを食べて間接的に摂取してる
気にするだけ無駄
180おかいものさん
2025/01/05(日) 18:54:16.46
中力粉が20円値上がりしていた
181おかいものさん
2025/01/05(日) 19:12:36.51
小力粉
●○業務スーパー(神戸物産限定)307店舗目○● ->画像>4枚
182おかいものさん
2025/01/05(日) 19:30:11.77
>>178
ほんこれ
陰謀論者は低学歴
183おかいものさん
2025/01/05(日) 19:30:32.96
>>180
今いくら?
184おかいものさん
2025/01/05(日) 19:45:03.55
太郎信者もそういうタイプが多いっていうよね
なんでそうなるんやろうね
185おかいものさん
2025/01/05(日) 19:47:39.52
食いもんの話しろやカスどもが
186おかいものさん
2025/01/05(日) 20:01:00.52
>>183
158円税抜き
187おかいものさん
2025/01/05(日) 20:15:23.81
朝の輝き入荷してなかったから久々に天然酵母パン買ったわ
200円台でこの美味さは反則だろ
188おかいものさん
2025/01/05(日) 20:18:21.77
先日見たとき薄中強が並んでて中力粉が138円で一番安くて?だったんだよな
是正されたってことか
189おかいものさん
2025/01/05(日) 20:28:42.90
おい与田祐希が卒業発表したぞ
どうすんだよ
190おかいものさん
2025/01/05(日) 20:31:40.83
ウチは代々いつも年明けは一切買い物しない。
畑も漁も休みで市場もやってないのにイイ品物があるわけがないからって理屈
3日までおせち食べつつ仕事初めまで家にあるもので済ます。
191おかいものさん
2025/01/05(日) 20:33:18.50
>>190
深いなあ
たしかに新年1発目不発におわったわ
物流も止まってたし空振りだった
192おかいものさん
2025/01/05(日) 20:36:16.54
なるほど生産業が休みだから物も無いのか
193おかいものさん
2025/01/05(日) 20:36:43.19
>>151
「業務」って仕事?
194おかいものさん
2025/01/05(日) 20:44:30.28
スマホから携帯番号を送付先にしてショートメールって送れるの?
195おかいものさん
2025/01/05(日) 20:52:07.75
新年は生卵が安いんだよ。年末年始採卵してないからさ
196おかいものさん
2025/01/05(日) 20:52:50.92
自殺者の70%が40歳以上♪アベノミクス
http://2chb.net/r/seiji/1721969049/
197おかいものさん
2025/01/05(日) 20:57:11.32
働きたくても働けない40〜50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」 ★6 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1733579828/
198おかいものさん
2025/01/05(日) 20:57:24.72
>>194
できるよ
自分の番号に送ってみ?
199おかいものさん
2025/01/05(日) 21:00:13.05
幻のワサビ塩をやっと入手できた
でも実際手に入れてみるとあんまり使いどころなかったw
200おかいものさん
2025/01/05(日) 21:05:18.02
しばらく欠品してたユニバースターコーヒーとゴールドが年明けに入荷してた
心配されていた値上げもなし
物流が滞ってただけだったのかな?
201おかいものさん
2025/01/05(日) 21:24:21.13
>>200
港南台は無かった
202おかいものさん
2025/01/05(日) 22:41:03.39
>>198
なるほどさんくす
203おかいものさん
2025/01/05(日) 22:41:37.97
>>193
アスペかな
204おかいものさん
2025/01/05(日) 22:52:36.83
ユニバースターコーヒーがグラム単価一番安いのかな
205おかいものさん
2025/01/05(日) 23:22:14.41
今日の日曜名作座が西田敏行と竹下景子の声でないような気がしたんだけど、NHKでは発表されていないな
206おかいものさん
2025/01/05(日) 23:23:07.38
>>203
よう、アスペ
207おかいものさん
2025/01/05(日) 23:29:21.15
>>193,203
お前さんのがアスペ
208おかいものさん
2025/01/05(日) 23:31:45.25
中国人のおばあさんが証言:
「日本鬼子(日本軍)は私たちの村に入ってきても、民間人を殴らず、傷つけず、人を殺さず、物を奪わず、我らの食べ物を食べなく、鶏肉だけを食べる。日本鬼子は村民に国民党軍の居場所を尋ねるだけで、全然怖くありませんでした。
一方で、中国軍人(国民党軍)は、銃で私たち村人を脅しながら、ロバと牛を奪い、洋服、家財なんでも奪い、食べ物を強奪し、人をさらい、脅迫や殺害を繰り返していました。」

https://x.com/kuniyoshi_shino/status/1867723769135214684?t=jc8A-SJYWC6g3LD-dwUHiw&s=19
209おかいものさん
2025/01/05(日) 23:44:12.08
>>208
スレチ
210おかいものさん
2025/01/06(月) 00:22:50.22
>>203
アスペにレスされてて草
211おかいものさん
2025/01/06(月) 04:34:23.55
>>209
NGワードおすすめ
212おかいものさん
2025/01/06(月) 05:41:38.61
さて朝ラーメン作るか
213おかいものさん
2025/01/06(月) 07:06:13.14
今まで一括払いしか出来んアホだったが、とある家電購入を機に分割払いを覚えた。ひと月たった3000円くらいで悩んでた家電買えた。今後も分割払い上手く活用すれば生活に困らず良いもの買えそう。今度は掃除機かう。ひと月たった1000円台
214おかいものさん
2025/01/06(月) 07:08:49.83
今月の主食はケチャップにしろと?
215おかいものさん
2025/01/06(月) 07:12:33.99
雪山にはマヨネーズがいいらしいけど
216おかいものさん
2025/01/06(月) 07:18:23.93
サンディの中国産ケチャップ安いぞ
217おかいものさん
2025/01/06(月) 07:19:08.46
ケチャップだけでナポリタン作れるし
218おかいものさん
2025/01/06(月) 07:22:32.67
肉団子×2とペッパーウインナー加えて、グルタミン酸ソーダとコンソメで味付けしているわ
219おかいものさん
2025/01/06(月) 08:32:09.47
>>215
練乳じゃなかったか?
220おかいものさん
2025/01/06(月) 08:41:49.23
まあ現代の感覚で昔の人を見たらほぼみんな悪人よw
221おかいものさん
2025/01/06(月) 09:16:52.32
>>204
詰め替え用だと多分そうかな?
ユニバースターが200グラムで498円、
デラクシアが500グラムで1280円くらいだったはず
222おかいものさん
2025/01/06(月) 12:02:49.66
COFFEE BREAKはどう?
200gで450円くらい+税だったかな
エジプト産で

あれ味と香りはどう?
223おかいものさん
2025/01/06(月) 12:31:43.52
業務スーパーで買ったパスタをアルデンテ意識しながら茹でて食ってるが、歯ごたえあって美味い。本番イタリアに負けないパスタ使いになるぜ俺は
224おかいものさん
2025/01/06(月) 12:47:16.76
>>222
それ見たことなかったわ
置いてあるならそれが最安値かもね
225おかいものさん
2025/01/06(月) 12:54:57.51
ネスカフェクラシックがいきなり値上げしたからな
226おかいものさん
2025/01/06(月) 12:56:51.72
>>222
ライジング コーヒーブレイクはかなり昔に100均で小瓶のを買って飲んだけど味がどうしても受け付けなかった
粉もなんかキラキラしてて変だったんだよなぁ
調べたら豆の生産国がコートジボアール、カメルーン、ケニアなどって書いてたからロットによって味にばらつきがありそう
227おかいものさん
2025/01/06(月) 14:20:49.02
冷凍ロールキャベツYouTubeで絶賛されていたから勝ってみたが肉臭くて気持ち悪くなる
228おかいものさん
2025/01/06(月) 14:27:47.63
料理酒で煮込め
229おかいものさん
2025/01/06(月) 14:28:35.78
一日雨やんけ
230おかいものさん
2025/01/06(月) 14:31:25.77
行かなくちゃ ギョムに買いに行かなくちゃ
231おかいものさん
2025/01/06(月) 14:42:43.11
雨降ってるから無理
232おかいものさん
2025/01/06(月) 14:45:23.63
ヘアマニキュアでもかぶれるようになってきたし、丸刈りにするかな。
233おかいものさん
2025/01/06(月) 14:55:30.98
>>230
何をそんなに買うの?
234おかいものさん
2025/01/06(月) 14:56:31.41
あの手の途中までしか調理してない冷凍食品はちゃんと味付けして煮込まないとダメだよ
235おかいものさん
2025/01/06(月) 15:00:53.19
適当な野菜とサバ缶とグルタミン酸と椎茸と適当な醤放り込んでくたくたになるまで煮込んでおけば、わざわざロールキャベツである必要がないだろ
236おかいものさん
2025/01/06(月) 15:13:59.22
汁まで飲み干せるように塩分控えめで作ることが重要。
237おかいものさん
2025/01/06(月) 15:39:15.22
>>227
ギョムなんかほとんどそんなのばっかや
238おかいものさん
2025/01/06(月) 15:43:38.47
今はキャベツよりも大根の葉っぱのが安いだろ
239おかいものさん
2025/01/06(月) 15:52:44.80
業スーの精肉、鮮魚、牛乳などの
日売品の半値貼ってるのって大体何時頃貼ってるのだろうね?
240おかいものさん
2025/01/06(月) 15:57:32.22
そんなもん店舗によってバラバラだろ
運営母体だって営業時間だってバラバラなんだから
自分の行きつけの店舗に足しげく通って確認するしかない
241おかいものさん
2025/01/06(月) 16:20:09.95
商品搬入時間の2時間前くらいからだろう
242おかいものさん
2025/01/06(月) 17:01:40.07
さて腕立てするか
243おかいものさん
2025/01/06(月) 17:12:19.16
エロい夢を見たときは必ずギンギンの陰茎になってるがどういうメカニズムなんだろうか?
我々の謎は深まるばかりだ...
244おかいものさん
2025/01/06(月) 17:16:59.74
インドにアナルカレーは存在する
245おかいものさん
2025/01/06(月) 17:26:50.46
知ってる店員さんがテーブルに乗ってその場でルーを出してくれるんだろ
246おかいものさん
2025/01/06(月) 20:45:16.31
世代も多いと思うから書き込むけどコンクリ事件の主犯Bが亡くなってたみたいだね
フラツイて便器とタンクに挟まって抜けなくなって嘔吐しながら亡くなったらしい
247おかいものさん
2025/01/06(月) 21:21:28.91
泥酔してたんか?
248おかいものさん
2025/01/06(月) 21:22:58.71
感情を抑える薬を飲んでたらフラツイてトイレにだいぶしたみたいだけど謎だよね
249おかいものさん
2025/01/06(月) 21:53:19.75
またスプリクト荒らしか
運営は防ぐ方法考えろよ
250おかいものさん
2025/01/06(月) 21:55:52.64
サーモンメンチソコソコ美味いな
珍しいから弁当に入ってたらちょっと嬉しいと思う
251おかいものさん
2025/01/06(月) 22:00:11.80
またパスタ特売やってくれよ
252おかいものさん
2025/01/06(月) 22:33:40.84
パスタのお正月バージョンで5キロの方のあんこを買っておいててお汁粉を作ってたので
パスタを投入したらイケる
モチモチしててお汁粉スパゲッティーも案外美味しかったよ
甘いものがお好きな人はどうぞお試しあれ
253おかいものさん
2025/01/06(月) 23:02:45.29
気持ち悪い
餅入れて食うわ
254おかいものさん
2025/01/06(月) 23:33:28.24
パスタでスイーツゴッコする頭がオカシイ県の人なのかも
255おかいものさん
2025/01/07(火) 01:21:56.59
小倉抹茶スパだろ。マウンテンの
256おかいものさん
2025/01/07(火) 05:23:30.10
あんことお米のおはぎを普通に食べているんだ
お汁粉に餅も入れる
あんことスパゲッティだっておかしいわけはない
257おかいものさん
2025/01/07(火) 05:38:32.84
スパゲッティは小麦粉で出来てるから、甘いモノと合わない訳が無い
258おかいものさん
2025/01/07(火) 05:39:16.43
くだらねぇ
259おかいものさん
2025/01/07(火) 06:14:36.31
酔っ払って隣人宅へ侵入してそう
260おかいものさん
2025/01/07(火) 06:42:11.35
小麦粉で言えば、アンパンも今川焼・たい焼きもあんドーナツだってあるしな
261おかいものさん
2025/01/07(火) 09:26:13.16
マウンテンとかいう店がアンコや抹茶のスパゲッティ出してたな
まあ食指は全く伸ばない代物
262おかいものさん
2025/01/07(火) 09:34:41.04
名大に居た時に行ったけど、かれこれ30年前だぞ。もう店主代替わりしてんじゃないのか?
263おかいものさん
2025/01/07(火) 11:26:46.01
イタリアにもパスタを使ったデザートあるしな
264おかいものさん
2025/01/07(火) 11:36:12.02
よく業務スーパー利用者は低所得層が多くマナー悪いと書き込んでる人いるけど
実際にそういう現場を見てみたい気はする
うちの近くというかいろんな地域の回ったけどいうほど安くないせいか
マナー悪い所見たことがないんだよね
265おかいものさん
2025/01/07(火) 11:38:43.55
書き忘れてたけどトイレ見ると結構分かるよね
コロナあけてから外国人に人気の観光地とか紙が流れないと思ってるのか
汚物入れやそのまま床に拭いた紙捨てられてるのよく見かける
266おかいものさん
2025/01/07(火) 11:38:49.14
民度低い場所に住んでればおのずと客層も悪くなるからな
自分がどういう場所に住んでるかの告白でしかない
267おかいものさん
2025/01/07(火) 12:10:00.23
軽の方向指示ランプが切れたんで買ってきたけど、ランプの種類が違ったようだムカつく
268おかいものさん
2025/01/07(火) 12:13:33.36
ここはオートバックスのスレじゃないぞ
269おかいものさん
2025/01/07(火) 12:17:02.77
イエローハットのスレだろ
270おかいものさん
2025/01/07(火) 12:44:27.12
ピザハットだが?
271おかいものさん
2025/01/07(火) 13:54:48.37
>>267
そういう時はオートバックスやホムセンの駐車場で電球外して現物持ってって同じ商品を探すんだよ
272おかいものさん
2025/01/07(火) 14:06:21.19
電球が錆びて外れなかったんだよ。

それでネットで確認したんだが、ウインカーランプの隣にあるブレーキランプの方を買ってしまった。
273おかいものさん
2025/01/07(火) 14:17:27.24
錆びて外れなかったんならネットで買おうがどこで買おうが交換出来ないんじゃないの?
274おかいものさん
2025/01/07(火) 14:23:30.12
あとでカチカチ電球叩いてなんとか外したよ。その後でやすりで削っても点灯しなかったから、ウインカーランプまた買ってくるけど
275おかいものさん
2025/01/07(火) 14:25:38.70
同じ車にあと4年近く乗る計算なんだが、その間にブレーキランプ切れてくれるといいが
276おかいものさん
2025/01/07(火) 14:27:05.07
車持ってるなんてブルジョアだな
277おかいものさん
2025/01/07(火) 14:33:12.27
軽だぞ。クルマがなければ買い物にも不自由する
278おかいものさん
2025/01/07(火) 14:33:30.28
ドケチの自働車
http://2chb.net/r/kechi2/1736147953/
279おかいものさん
2025/01/07(火) 14:34:57.80
そろそろ車検の必要のないジャイロキャノピーへの乗り換えも検討していたけど、こないだの車検でマフラー交換したんで
マフラーがヘタレるまでの間はクルマを乗り続けることにしたわ
280おかいものさん
2025/01/07(火) 14:37:41.00
ゴールデンカレー毎日食べてたら
他のが食べたく成ってきて
いまおとなの大盛りカレー辛口にハマってる
281おかいものさん
2025/01/07(火) 14:39:18.70
レトルトならハウスのカリー屋工房がコスパいいだろ
282おかいものさん
2025/01/07(火) 14:59:17.02
コスパじゃなく味の好みで選べよ
283おかいものさん
2025/01/07(火) 15:15:08.72
なにやってんだよぅ、このスカポンタン
284おかいものさん
2025/01/07(火) 15:25:50.80
鍋が食いたいけど白菜が高いんや
285おかいものさん
2025/01/07(火) 15:27:08.24
サンディなら4分の1カット白菜が100円
286おかいものさん
2025/01/07(火) 15:50:18.65
オーケーなら96円
287おかいものさん
2025/01/07(火) 16:31:47.71
>>264
うちの周り都内でもかなり土地評価価格が高く
デパートや高層マンションが立ち並ぶ地域だけど
ほど近い業スーがあるのが昔は忌地っぽい場所でその周りだけ昭和からの古い木造アパートや一軒家が多く道幅も狭く昼もどんより暗くて怖いんだよね
すぐ近くの大手スーパーはタワマン内なのもあり
身なりも良い人ばかりなのに
業スーは何処から来たかと思うような老害やDQNもいる
288おかいものさん
2025/01/07(火) 16:49:55.36
父の所は温泉やジムがあるって言ってたけどスーパーはすごいな
まあどちらにしても興味ないけどw
289おかいものさん
2025/01/07(火) 17:28:16.54
日本ABC協会発表
新聞各社の2024年9月時点、販売部数

1位 読売新聞 578万2000部  前年比-43万6722部減
2位 朝日新聞 334万9780部  前年比-22万3898部減
3位 毎日新聞 142万7361部  前年比-20万2142部減
4位 日経新聞 135万4962部  前年比 -6万7692部減
5位 産経新聞  83万9219部  前年比 -7万6012部減                          

新聞各社の販売部数が激減している。そのうち、紙の新聞は消えそうだ

新聞やテレビなどオールドメディアは偏向報道や忖度、ウソが多い
と国民離れが加速している。                                                               
290おかいものさん
2025/01/07(火) 18:03:03.86
そろそろ商品が通常ラインナップに戻ってる頃かな?
年明け1発目は茹で麺のコーナーが縮小されててほとんど売り切れ状態だった
291おかいものさん
2025/01/07(火) 18:20:42.14
安かろう悪かろう不味かろう
ここの客の大半は乞食と乞食予備軍しかいない
292おかいものさん
2025/01/07(火) 18:24:36.60
>>291
このスレの乞食はお前一匹だけみたいだけど?
293おかいものさん
2025/01/07(火) 18:40:30.26
煽りたいけど語彙が少ないから一匹と書くのが精一杯なんだな
294おかいものさん
2025/01/07(火) 18:42:59.11
266がいうように291はただの自己紹介w
295おかいものさん
2025/01/07(火) 18:50:25.24
>>285-286
そんなの近くにないわ(´・ω・`)
296おかいものさん
2025/01/07(火) 19:09:27.62
焼きそばという名のスパゲッティサラダずっとセールしてるな
リピーター少なそうだからもうあきらめて商品入れ替えたら?
297おかいものさん
2025/01/07(火) 19:24:53.28
もういちばん安い納豆は恐いからおかめ納豆にしたわ
おかめも他所より安いしな

なんか緑の沢山余ってたわ
298おかいものさん
2025/01/07(火) 19:34:40.46
米炊かなくなったから納豆は買わなくなった
豆が食べたいときは冷凍むき枝豆食べてる
299おかいものさん
2025/01/07(火) 19:43:32.66
正月食べまくりで疲れてる胃をいたわって
七草粥をオートミールで代用し作って食べた
300おかいものさん
2025/01/07(火) 19:43:50.07
>>294
アンカーくらい使えるようになってから
いんたぁねっつしようねお爺ちゃん
301おかいものさん
2025/01/07(火) 19:47:27.57
>>299
年始から家畜の餌と雑草で粥なんて
悲しすぎるだろ
302おかいものさん
2025/01/07(火) 19:50:56.26
サーモンメンチ意外にイケるな
れんこんの挟み天ぷらには及ばんけど
303おかいものさん
2025/01/07(火) 19:51:02.08
おかゆ一つで悲しくなるもんかね
戦後の貧しい時期を経験した老人とかだと昔を思い出すのかもしれないがw
304おかいものさん
2025/01/07(火) 19:51:17.39
サーメンは高い
305おかいものさん
2025/01/07(火) 19:56:26.72
>>302
メンチカツにちょっとサーモンが入ってるのかと思ったらひき肉の代わりにサーモンが入ってた
306おかいものさん
2025/01/07(火) 19:59:40.28
揚げ済みレンチン対応のフライはどうしても高くなるよな
307おかいものさん
2025/01/07(火) 20:06:15.12
メンチの方じゃなくて普通のサーモンフライがレンチン可だったら永久にリピートすると思う
308おかいものさん
2025/01/07(火) 20:15:41.59
魚食うならサバフライでいいし
309おかいものさん
2025/01/07(火) 20:23:38.51
オートミールの栄養は優秀なんだから外野の声なんて気にしなくていいぞ
310おかいものさん
2025/01/07(火) 20:31:41.77
納豆はスパゲッティと合わせてもいける
食いにくいが
311おかいものさん
2025/01/07(火) 20:44:28.55
>>310
納豆がうまくパスタに絡まない
最後まで粒が残ってしまう
312おかいものさん
2025/01/07(火) 20:49:09.17
流人粥
313おかいものさん
2025/01/07(火) 21:10:03.41
>>311
納豆に麺つゆとかで味付けしてゆるゆるの状態でかけてるんじゃない?
麺は納豆とは別に味付けして納豆はちゃんと混ぜて粘らせた状態で乗せたら麺に絡みそうな気がするけど
314おかいものさん
2025/01/07(火) 21:13:44.31
>>311
そう
だから食いにくい
結構おいしいんだけれど
315おかいものさん
2025/01/07(火) 21:18:26.18
相変わらず気持ち悪い食生活してんね
316おかいものさん
2025/01/07(火) 21:20:23.31
万引き犯人のスレ
http://2chb.net/r/bouhan/1732937145/
317おかいものさん
2025/01/07(火) 21:21:20.57
>>314
確かに美味いけど、もうひと手間加えたい
揚げ玉入れるとか何かないか?
318おかいものさん
2025/01/07(火) 21:31:05.25
グチャ混ぜにして食ってそう
319おかいものさん
2025/01/07(火) 21:35:26.74
お茶漬けの素とかお吸い物の素いれるとか
320おかいものさん
2025/01/07(火) 21:52:34.12
フライパンで茹でたパスタと茹で汁、納豆、麺つゆを合わせてバターで繋ぐといいよ
トッピングは刻み海苔とネギでOK
お好みできのこや明太子を加えても美味
321おかいものさん
2025/01/07(火) 22:08:51.92
瀬戸風味とかの海苔入ったふりかけもいいね
ワサビ系やゆかり系のふりかけも合いそう
322おかいものさん
2025/01/07(火) 22:21:45.60
茹で汁とか捨てろよ貧乏たらしい
323おかいものさん
2025/01/07(火) 22:22:55.12
にんにく鷹の爪でオイルを作って+ほんだし系+醤油で十分旨いからなぁ
ここにブレンダーでペーストにした納豆入れたら不味い訳がない
324おかいものさん
2025/01/07(火) 22:24:37.10
スープを乳化させるために茹で汁を使うのはイタリアンの正当な調理法だが
もしかして知らないのかな
325おかいものさん
2025/01/07(火) 22:27:59.34
バタリアン
326おかいものさん
2025/01/07(火) 22:58:30.23
ps://i.imgur.com/xuWm8sM.jpeg
ps://i.imgur.com/Igirfw7.jpeg
327おかいものさん
2025/01/07(火) 23:06:22.48
ここはグロを貼るやつが居るからな
328おかいものさん
2025/01/07(火) 23:58:23.31
小便したい、けど寒い
329おかいものさん
2025/01/08(水) 00:26:40.21
在庫がスカスカ
正月明けで未だに入荷しないとかバカなのか?
330おかいものさん
2025/01/08(水) 00:35:54.42
>>329
お前よりはマシだと思うよ
331おかいものさん
2025/01/08(水) 01:03:33.85
一キロの片栗粉買ったら原産国ドイツだった。加工は日本のようだけど
日本で精製してジャガイモのしぼり汁でも輸入してるんかな?
とろみ付けにしか使わんけど味は問題なかったよ
332おかいものさん
2025/01/08(水) 01:54:02.41
薄くスライスして乾燥させた状態とかそんなだろ。水分含んでたらコスト高だわ
333おかいものさん
2025/01/08(水) 04:26:29.76
カット野菜やフライドポテトって加工してから持ってくるのかな?
それとも野菜そのままを輸入して国内加工?
334おかいものさん
2025/01/08(水) 05:30:00.53
>>333
トマト缶(イタリア産)は中国のトマトをイタリアで加工して日本に輸入だったはず
マックのサラダは日本や中国の野菜を韓国で加工して輸入
335おかいものさん
2025/01/08(水) 06:58:32.77
パクパクチキンリピしてる
336おかいものさん
2025/01/08(水) 08:01:11.58
年末商戦悪かったろ?テレビネットが報道しないからね。そりゃそうだ、売れ残りを意識しすぎてスカスカ欠品だらけの棚なんて見るだけテンション下がるしね。
337おかいものさん
2025/01/08(水) 08:04:21.66
>>329
ギリギリ売れるだけしか仕入れしないのが棚に表現されるよね
こういう店はバイトの人件費までケチりだす。
338おかいものさん
2025/01/08(水) 08:09:50.40
七草がゆは富裕層が散々正月にご馳走を食いまくったからの胃を休める意味のものだから、正月にろくに食えてないビンボ人に七草がゆは無用の長物
339おかいものさん
2025/01/08(水) 08:24:08.89
>>334
国産野菜を輸出して韓国で加工し輸入?
合理的じゃないよな
海外との物流コストをかけて人件費の高い国で加工とか
340おかいものさん
2025/01/08(水) 08:35:10.14
将棋の王将戦 スポニチ、毎日が主催から撤退 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1736243213/
341おかいものさん
2025/01/08(水) 08:39:14.34
>>338
俺は、クリスマスの閉店間際のスーパーで半額よりさらに安く売られていたローストチキンを大量に買い込んでいたので、正月はそれ食ったわ。それでもまだ冷凍庫に4足くらいある
342おかいものさん
2025/01/08(水) 08:51:35.74
気分はクリスマスってか
343おかいものさん
2025/01/08(水) 08:52:43.59
ヘアマニキュアでもかぶれるようになってきた。もうバリカン使って丸刈りにするか
344おかいものさん
2025/01/08(水) 09:12:13.08
髪が無いとこの時期は寒い
ニット帽は生存のための装備になる
室温によっては室内でも、また寝るときもニット帽
とあるハゲ曰く
345おかいものさん
2025/01/08(水) 09:45:05.25
パックご飯は200gで1パック100円もする
2キロなら1000円、20キロなら1万円でその半分の10キロなら5000円だよ
元々が高いから割高でしょ

お米10キロ6000円を炊いて出来あがり重量は倍の20キロ以上はある
パックご飯200g100円を20キロ食べるのに掛かる費用は1万円
両者を比較すると差額は4000円でお米から炊いた方が割安

パックご飯10パックセット600円で購入出来た時点でお米から炊いた時とやっと同等に肩を並べる事が出来やっとスタートラインに立てる
お米の価格がこれから下がっていけば更に両者の価格差が広がる
346おかいものさん
2025/01/08(水) 10:08:14.52
>パックご飯は200gで1パック100円もする
つい最近大幅値上げしたけどそれでも80円台
347おかいものさん
2025/01/08(水) 10:13:29.10
米研いで炊いて炊飯器洗ってとか手間考えると多少高くてもね
炊飯や保温のコストも掛かるし

特に独りもんには便利
348おかいものさん
2025/01/08(水) 10:17:33.09
うちの旦那みたいに独身時代は朝晩は寮食、昼は社食とかは幸運だね
349おかいものさん
2025/01/08(水) 10:31:17.04
中力粉が薄力粉と同じ価格になったと見たがうちの最寄り店ではまだ138円(税別)のままだったわ
350おかいものさん
2025/01/08(水) 11:34:30.43
キャベツ高いよな
捨ててる葉をたくさんもらってきて、選別して使ってますわ
買う気にはならないわ
洗う手間あるけど、無料だから苦にならない
351おかいものさん
2025/01/08(水) 12:51:30.59
朝食は業務のだし巻き玉子とお節の残りの黒豆とハマグリのお吸い物の はま吸いインスタント
352おかいものさん
2025/01/08(水) 12:53:43.13
ウサギが書き込みしてる
353おかいものさん
2025/01/08(水) 13:03:46.90
>>280
クソ不味いクソ食ってんじゃねえよ
354おかいものさん
2025/01/08(水) 13:24:31.73
馳走菜のやまちゃんのキャベツ焼きいはつまで100円を維持できるんだろうか?
ジャンボチキンカツとか他の商品はかなり値上げしたもんなあ
355おかいものさん
2025/01/08(水) 13:55:16.63
>>331
イオンがかつて使っていた詐欺ギリギリのやり方なんだけど、外国産の完成品のインスタントコーヒーを輸入し、京都の工場で小分けに瓶詰めし、生産地は京都だとしていた売り方があった
当時はラベルのどこにも外国で作られたインスタントコーヒーであるという表示はなかった

そのドイツのだって片栗粉になってるものを輸入して国内で小分けにしただけの可能性がある
356おかいものさん
2025/01/08(水) 14:03:55.79
中〇や北〇〇のシジミやアサリを日本の海岸にばらまいてすぐ回収して国産扱いにしてたのと似てるな
357おかいものさん
2025/01/08(水) 14:07:33.02
中田や北野武
358おかいものさん
2025/01/08(水) 14:12:42.37
>>355
そんなの日本じゃどこだってやってるじゃん
食品偽装はわーくにの国技だぞ?
359おかいものさん
2025/01/08(水) 14:23:44.86
>>358のいうわーくに=南朝鮮
360おかいものさん
2025/01/08(水) 14:30:10.11
産地偽装が常態化してるからねぇ
バレなきゃ何をやってもいいイズムが総理大臣から幼稚園児にまで浸透してる
361おかいものさん
2025/01/08(水) 14:31:02.87
オートミール
米と違って水入れてレンチンで食える
水を少なめにすりゃ納豆でも卵かけでもいい
5kg入の袋があれば買ってしまうレベル

>>349
値札の交換忘れでレジ通すと値上がりしてる可能性大
362おかいものさん
2025/01/08(水) 14:46:10.73
>>361
まだ安いならと確認も兼ねてひとつ買ってみたが138円だったよ
次回入荷から上がるんかな?
363おかいものさん
2025/01/08(水) 15:32:13.93
加齢臭対策してね
364おかいものさん
2025/01/08(水) 16:23:33.59
中◯や北◯◯はイヤだけどドイツなら日本より良いじゃん
365おかいものさん
2025/01/08(水) 16:30:15.66
ジャガイモなんてわざわざ輸入しなくても北海道でいくらでも取れるだろって思うけど
googlemapで見ると平地はだいたい開拓しつくされて何かしらの作物が作られてるんだよな
366おかいものさん
2025/01/08(水) 17:06:40.51
輸入でも便乗値上げしてるよな
カルローズでも2580円になってた
昨年末くらいまで2000円だったのに
367おかいものさん
2025/01/08(水) 17:13:50.21
もう終わりでしょ
国が国民の生活守らないんだから
368おかいものさん
2025/01/08(水) 17:20:53.78
なんか思ってる以上に国は上級国民に支配されてるのか?って
最近本当に思うようになってきたわ
369おかいものさん
2025/01/08(水) 17:22:55.99
>>367
>>368
お前が底辺なのは政治のせいじゃねえぞ
働け、怠け者どもよ
370おかいものさん
2025/01/08(水) 17:27:12.91
>>369
お前が底辺なのは中韓のせいじゃねえぞ
働け、怠け者よ
371おかいものさん
2025/01/08(水) 17:30:43.65
こんなスレに主婦が書き込みするわけねえだろ
372おかいものさん
2025/01/08(水) 17:37:34.32
スレチなのもあるけど公金チューチューが当たり前なのにいるのもびっくりだけど
それがバレ始めるのもびっくりだしフジも逝く可能性が出てるし
373おかいものさん
2025/01/08(水) 17:38:23.40
平均的な知能もってて普通に働いてたら生活に困ることないからなあ
こんなイージーモードな国はそうそうない
今の満たされた生活を守るためには無能政府は徹底的に叩いていく必要があるけどな
374おかいものさん
2025/01/08(水) 17:41:04.32
>>372
やっぱり安倍は"蓋"だったんだよ
臭い物に蓋の蓋
その蓋が吹っ飛んで膿が噴き出した
375おかいものさん
2025/01/08(水) 17:41:07.75
だもんでトランプを既得権益層やメディアが一斉に叩いとるらしいね
376おかいものさん
2025/01/08(水) 17:42:42.38
安倍は山上の反対側から撃たれてると医者が言ってたらしいからもう意味がわからない
377おかいものさん
2025/01/08(水) 17:44:26.66
ギョム通いが過ぎると世間を恨むようになるんやね
378おかいものさん
2025/01/08(水) 17:56:36.90
トランプを持ち上げるアホ
379おかいものさん
2025/01/08(水) 17:57:28.00
>>375
意味不明
380おかいものさん
2025/01/08(水) 17:58:01.07
ここまでたった一人の自演というのが恐ろしい
381おかいものさん
2025/01/08(水) 18:01:01.99
お前が底辺なのは政治のせいじゃねえぞ
働け、ひとりで連投した無能な怠け者よ
382おかいものさん
2025/01/08(水) 18:03:47.91
近所の池で女性が二人入水自殺
親子の可能性もあると警察が捜査中
やりきれんわ、こんな寒い日に
383おかいものさん
2025/01/08(水) 18:19:55.76
>>377
アンチがスレ荒らすために業スーと関係な話を振ってるだけだからなあ
まあ荒らしネタを見れば業スーアンチのミジメな人生が垣間見えるけどw
384おかいものさん
2025/01/08(水) 18:24:13.40
お前が底辺なのは民主のせいじゃねえぞ
働け、ひとりで連投した無能な怠け者よ
385おかいものさん
2025/01/08(水) 18:25:01.05
効きすぎて脱字しまくりなのうける
386おかいものさん
2025/01/08(水) 18:27:00.28
無能ほどすべてを政治のせいにしたがるからな
387おかいものさん
2025/01/08(水) 18:36:23.39
無能ほどすべてを中韓のせいにしたがるからな
388おかいものさん
2025/01/08(水) 18:41:26.56
上がっても節約、無駄を省けばって思ってもコメはこたえたよ
主食を見直さねばならなくなったし。コメは嗜好品に近くなったなぁー
389おかいものさん
2025/01/08(水) 18:42:18.18
中韓ってどっから出てきたの?しかも他人の言葉をコピーするだけしかできないなんて本当に無能なんだww
390おかいものさん
2025/01/08(水) 18:43:37.61
ギョム通いが過ぎると野党を恨むようになるんやね
391おかいものさん
2025/01/08(水) 18:45:22.93
>>388
食のレジャー化
生存のレジャー化

ありがとう自民党
392おかいものさん
2025/01/08(水) 18:48:11.11
自演は続く
393おかいものさん
2025/01/08(水) 19:01:23.89
買い出しの日にミートボールが売り切れてるとダメージでかいわ
肉成分はあれしか買わないから次の買い出しまで野菜だけの生活になってしまう
394おかいものさん
2025/01/08(水) 19:02:29.09
激安スーパーに通ってる客は自分と同じくらい貧乏なはずだと思い込んでたんだろうな
でも現実は全然違って生活保護受けてる人も非課税世帯給付金を喜ぶ人もれいわを支持する人も皆無
そして発狂してスレ荒らすようになった
395おかいものさん
2025/01/08(水) 19:10:47.70
>>393
肉はミートボールからだけで食べてんの?
それ普通に割高だし添加物もいろいろ含まれてるよ
スーパーの精肉売り場で半値に値下げされた肉狙って買ってきて
自ら焼いて食べりゃいいじゃんかw
396おかいものさん
2025/01/08(水) 19:15:48.71
精肉コーナーの肉とか数日しか日持ちしないし冷凍するのも面倒じゃん
ブラモモも塊だから扱いが面倒くさいしなあ
397おかいものさん
2025/01/08(水) 19:17:38.29
業務スーパーのミートボールって小麦粉が多いのか肉肉しくない印象が強い
398おかいものさん
2025/01/08(水) 19:24:42.92
圧倒的安さの1キロのミートボールは肉感少なめでプルプルしてる
500gの肉団子は少し肉感あるけど臭いがきつい
割高でもいいならスモークチキンスライスやチャーシュー切り落としもあり
399おかいものさん
2025/01/08(水) 19:31:07.53
業務スーパーのひき肉はお肉屋さんハンバーグが無難なレベルで後は微妙
400おかいものさん
2025/01/08(水) 19:46:24.74
れいわってどっから出てきたの?しかも他人の言葉をコピーするだけしかできないなんて本当に無能なんだww
401おかいものさん
2025/01/08(水) 19:55:24.24
ブラモモの角切りがささみのように個別に冷凍されてたら便利そうだけど通常のブラモモの2倍の値段になりそうだ
402おかいものさん
2025/01/08(水) 20:30:46.74
>>401
ブラももは全部角切りにして冷凍してある
高くなったから端を切って綺麗な長方形にした後に16等分+端
以前は12等分だったけど小さくした
403おかいものさん
2025/01/08(水) 21:15:37.81
そんなにケツメド拡げたらあかんて
404おかいものさん
2025/01/08(水) 21:33:53.22
インドにカレーという料理は無い
405おかいものさん
2025/01/08(水) 21:38:47.18
>>403
肛門の別の言い方。尻の穴。 ケツは言わずもがな尻、メドが茨城の方言で穴を意味するのが由来。 お世辞にも上品な言葉とは言えないので、使いどころには注意しよう。
406おかいものさん
2025/01/08(水) 22:04:18.04
もうちょっとマシなやつがこのスレに居たらここに書き込むのも楽しいんだろうが、これではねえ…
407おかいものさん
2025/01/08(水) 22:15:22.33
IDワなしのスレがまともな訳がない
408おかいものさん
2025/01/08(水) 22:43:12.18
キツネが啼いている
409おかいものさん
2025/01/08(水) 22:47:46.31
ギョムの浅漬けの素でお手軽サラダチキン
うまうま
410おかいものさん
2025/01/08(水) 23:07:17.90
高菜が買いたいのに売ってないんだが
店員に言えば入れてくれるんかね?
味見もしたこと無いから不味いと困るんだけど高菜炒めにしたいんだよ
411おかいものさん
2025/01/08(水) 23:21:30.75
ギョムスンのキムチの素マズすぎ(`m´#)
412おかいものさん
2025/01/09(木) 00:01:41.12
>>402
以前は角切りを半解凍してバラバラにトレーに並べて再冷凍とかやってたけど
そういう作業がカンピロバクターの温床になるみたいだからやめたわ
413おかいものさん
2025/01/09(木) 00:03:32.71
押し麦って吹きこぼれしやすいんだね
少し水多めに炊いたら炊飯器が上から泡吹いててびっくりした
414おかいものさん
2025/01/09(木) 00:29:18.30
コメは値下がりしそうにないから押し麦もっと買っておくか
415おかいものさん
2025/01/09(木) 00:47:20.15
庶民と乞食の交差点

業務スーパー
416おかいものさん
2025/01/09(木) 00:58:08.94
5キロ1500円以下にならなければコメを買う気にはならん
417おかいものさん
2025/01/09(木) 01:09:32.71
>>416の、こいつは永遠に米を食えないだろうな
418おかいものさん
2025/01/09(木) 01:15:23.33
サンディの弁当が麦飯に替わったらしい
419おかいものさん
2025/01/09(木) 01:18:21.13
麦好きなら麦食ってりゃエエよ

我々は米を食う
420おかいものさん
2025/01/09(木) 01:24:00.69
はやく関税ゼロでカルローズ輸入せえよ
421おかいものさん
2025/01/09(木) 01:25:41.50
>>420
インドにカレーと言う料理はない
422おかいものさん
2025/01/09(木) 01:28:52.96
>>418
もはや戦時中やな
タモリが新しい戦前って言ってたけど
言霊とはよう言うたもんですな
423おかいものさん
2025/01/09(木) 01:33:36.46
梅毒の2024年の患者数が3748人で過去最多更新 4年連続更新で10年前の約7.4倍に 東京都
http://2chb.net/r/newsplus/1736321090/


没落国すげえ
424おかいものさん
2025/01/09(木) 01:36:13.43
s://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/syphilis/syphilis2006/
2010年は173名
425おかいものさん
2025/01/09(木) 01:44:47.99
裕次郎が増えるのか
426おかいものさん
2025/01/09(木) 01:48:31.46
コメの値上げが一番すごかった。1.5倍〜ヘタすると2倍だろ
今が適正なんて言ってジリジリ上がり続けてるしなぁ。何もかも上がって先みえん
427おかいものさん
2025/01/09(木) 03:08:17.31
>>396
冷凍するのも面倒って
冷凍庫に入れとけばいいだけじゃんよw
428おかいものさん
2025/01/09(木) 03:39:18.03
解凍して切って小分けするのが面倒なんだろ
429おかいものさん
2025/01/09(木) 03:47:01.27
手羽もとが100グラム60円のときに買って、一個ずつビニール袋に入れて冷凍してるわ。使うとき一個ずつ取り出すだけ
430おかいものさん
2025/01/09(木) 04:04:11.95
中居正広さん、最後の砦だったラジオ番組も放送休止www [455679766]
http://2chb.net/r/poverty/1736316475/
431おかいものさん
2025/01/09(木) 04:16:07.70
さて、カレーシチュー作って食って懸垂して寝るか
432おかいものさん
2025/01/09(木) 10:24:20.85
>>427
買ってきた肉をそのまま冷凍するとデカい塊になっちゃうだろ
パーシャル冷凍とかなら大丈夫なのかな?
433おかいものさん
2025/01/09(木) 10:29:24.36
まあ解凍忘れると加工できるの次の日とかなるからな面倒いてのはわかる
434おかいものさん
2025/01/09(木) 10:35:26.34
>>429
上州高原どりの冷凍手羽元がそれくらいの値段だった気がする
435おかいものさん
2025/01/09(木) 11:06:54.08
ホワイトソース発見
マカロニグラタンが気軽に作れるな
ドリアも楽勝でしょ?
オートミールでドリアいけそうじゃないかな
朝からヘビーで重い熱々のドリアで3連休の寒波を乗り切れそうや

大豆は高いでしょ
乾燥大豆100g100ぐらいは安くてもすると思うぞ
5キロ5000円ぐらいになるからお米の代わりにはなり得ない
436おかいものさん
2025/01/09(木) 11:08:31.05
パスタが1k220円 5k1100円
437おかいものさん
2025/01/09(木) 11:27:30.67
>>429,434

手羽元は元々一番安いって位の部位だからね
大手スーパーのチラシなんかでも
38円/100gとか良くある
438おかいものさん
2025/01/09(木) 11:30:45.50
>>435
ホワイトソースなんて牛乳と小麦粉あれば
レンジで手間なく簡単に作れるから買う事なくなったな
439おかいものさん
2025/01/09(木) 11:42:41.59
牛乳が常に家にあるなんて牛でも飼ってるんか?
440おかいものさん
2025/01/09(木) 12:26:04.14
牛乳はどこの家でも冷蔵庫に常備してるだろ
日持ちする豆乳も箱買いして常温保存してる
441おかいものさん
2025/01/09(木) 12:36:31.84
お米はJA農協が生産者から買い取って
それをお米業者が買い付けていた
それが令和の米騒動でそれまでの流れが崩れ業者が農協を通さずに直接生産者から買い付ける様になって
別の買い付け業者がお米が欲しいから更に高い金額で生産者から買い上げるし農協もそこに巻き込まれ買い付けしなければならなくなって
結果的に高い金額で買い付ける様になる
だから高いと今朝の朝の8時頃に森本たくろうのラジオで話していたよ
442おかいものさん
2025/01/09(木) 12:47:57.45
牛乳は買わないなあ
豆乳は長期保つから買い置きがあるけど、栄養偏ってるからなあ
443おかいものさん
2025/01/09(木) 12:48:45.54
ケツの穴に興味津々ってことですか?
そこには何があるんですか?
444おかいものさん
2025/01/09(木) 12:59:20.06
>>441
つまり、生産者である農家が大儲けしていると言う事だな
445おかいものさん
2025/01/09(木) 13:13:44.16
干し芋で芋ご飯を作ったら炒飯みたいに油にまみれた様なパラパラな米になってしまった
栗はそのままで大丈夫だからと同じようにそのまま入れて大失敗だ
芋が何か粘らない薬品みたいなのに漬けてあるんだろうか
とにかくやっちゃダメだぞ(´・ω・`)
446おかいものさん
2025/01/09(木) 13:46:59.98
今度は天津甘栗でトライ
447おかいものさん
2025/01/09(木) 14:01:43.07
コメ
448おかいものさん
2025/01/09(木) 14:03:43.14
押し麦と圧ペンとうもろこしを混ぜて炊けば解決。
449おかいものさん
2025/01/09(木) 14:06:56.14
米値上がりを解決させるには
米卸売り業者はJAを通して買うようにさせるという事で値段が落ち着くという事かな
450おかいものさん
2025/01/09(木) 14:09:12.53
炊き込みご飯は炊き込まないで飯だけ炊いてから混ぜるといいらしいよ
451おかいものさん
2025/01/09(木) 14:19:52.85
備蓄米を標準価格米として値段固定で店頭に出せば今流通しているコメも下げざるを得なくなるだろ

要は米価下げる気が無いんだろ政府に。
452おかいものさん
2025/01/09(木) 15:11:21.35
拭き取れない溶けたチョコレートの様な軟便が何遍も出るよ
肛門付近にネッチョリこびり付く
どげんかせんといかん!
453おかいものさん
2025/01/09(木) 15:12:04.16
野菜を食べなさい高いけど
454おかいものさん
2025/01/09(木) 15:12:23.78
インドにカレーという料理は存在しない
455おかいものさん
2025/01/09(木) 15:15:09.21
チゲ鍋なんかないくらいどうでもいい
456おかいものさん
2025/01/09(木) 15:33:50.08
年末にモチ米かったのすっかり忘れてたわ
つゆの素と冷凍の玉ねぎ椎茸枝豆あたりがあるからおこわを作ってみるか
457おかいものさん
2025/01/09(木) 15:52:26.43
安いウイスキー買いに昭島店に行くけど、本当に店員さんが真面目で親切
458おかいものさん
2025/01/09(木) 16:08:13.53
ps://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/01/250108-78742.php
米を民間輸入 卸「関税払ってもペイする」 背景に深刻な不足感

1キロ341円の関税を払って、米を輸入する動きが出てきた。国家貿易の枠外で、背景には年が明けても続く、深刻な米の不足感がある。

■民間輸入に関心、農水省に問い合わせ
日本は、ガット・ウルグアイラウンドの合意にもとづき、年77万トンをミニマム・アクセス米として国が輸入し、うち10万トンはSBS入札で主食用に回っている。2024年度は4回の入札で、全量が落札。事実上の関税にあたるマークアップは上限の292円に張り付いた。

民間輸入はこれとは別で、1キロ341円の関税を払えば誰でも輸入できる。農水省は「米の輸入にご関心があるようで、どういう手続きでいくらかかるかなど、問い合わせが例年より増えている」(貿易業務課)という。

■米卸「輸入米は選択肢」
民間輸入に踏み切った関西圏の卸業者は、24年12月末、米国産カルローズの民間輸入を決め、すでに500トン成約した。仕向け先は外食など、業務用が中心だ。

同社役員は「実需次第で増やすことも考えている。卸としては供給しなければならず、選択肢の一つとして(カルローズを)ご提案している」と話す。

■「341円払っても安い」
カルローズは米国ではキロ150~160円で、関税を載せても500円ほど。港からフレコンで上がる米をクリーニングして5キロや10キロの袋に詰め納品するまで、加工、保管、輸送などのコストはかかるが、国産米より一段安い。

「60キロ2万5000円なら(民間輸入は)考えなかったが、3万円を超えたので割が合う。関税をキロ341円払っても、外国の米は安い。米国で精米するのでお客様の手元に届くまでに精米から2~3ヵ月たってしまうのが難点だが、カルローズはきれいだし、おいしい」と語る。

■破れた関税のバリア
農水省はそもそも、米の需給見通しにSBS米を入れていない。24年産米をめぐっては、SBS米10万トンに民間輸入米も加わることで供給が膨らむ。「関税のバリアを超えて輸入米が入ってきた」(米卸関係者)ことで、国産米の需給、価格への影響が懸念される。輸入が増えた分、国産米の生産が削られることになれば、食料安保に逆行する。
459おかいものさん
2025/01/09(木) 16:09:18.53
日本の一般的なスーパーで不真面目で不親切な店員を見かけることなんてない
いたとしてもそういう奴は数日でクビ
460おかいものさん
2025/01/09(木) 16:28:16.29
一方で不真面目で不親切な公務員をクビにできない日本。
461おかいものさん
2025/01/09(木) 16:29:35.08
>カルローズは米国ではキロ150〜160円で、関税を載せても500円ほど。

 5キロ2500円も出したくねえわ。5キロ1000円にしろ
462おかいものさん
2025/01/09(木) 16:33:19.74
主食に限っては、国民に安価で提供するのが政府の責任だという考え方がまともな国にはあるのに今の政府はその考えがなくなってるね。もちろん、その場合、米農家にはなんらかの配慮が、必要になるが。とにかく今の政財界、国民の劣化がやばすぎる。
だから平気でインフレ。
賃上げは公務員だけ。楽な政治で良いね。
463おかいものさん
2025/01/09(木) 16:40:19.84
コメ価格自由化の経緯とか知らんのだろうな
価格統制してたらそもそも安く米が買えるなんてこともなかったのに
464おかいものさん
2025/01/09(木) 16:40:49.74
>>429
手羽元は何が優れてるかって出汁だろ。
骨ばかりでかいんだから。そく考えると1個1個料理するのは良さを引き出せてないと思うんだわ。個人の勝手だが。
自分は出汁取るためにまとめて圧力鍋。
そして出汁を大切に使う。肉はもはや副産物。
465おかいものさん
2025/01/09(木) 16:50:17.06
出汁は金の鶏だし、肉から染み出る油が必要ならチーユ、プルプル要素が必要なら粉ゼラチン
全部業スーでそろう
466おかいものさん
2025/01/09(木) 16:51:46.99
>>464
たまに魚の骨と合わせて野獣に喜捨してんだよ
467おかいものさん
2025/01/09(木) 16:55:31.42
ヌルヌルプルプルはプレイに重宝するぞ
468おかいものさん
2025/01/09(木) 16:57:47.64
カーネルコーン168円が500gになってた
469おかいものさん
2025/01/09(木) 17:10:27.53
ラーメンスープの素てどう?でかいドレッシング位の量あるから不味かったら処分に困る
470おかいものさん
2025/01/09(木) 17:24:56.06
人気有名店の味を想像してるならやめとけ
471おかいものさん
2025/01/09(木) 17:33:44.05
ブロイラーは残留薬物が怖いから食べない
472おかいものさん
2025/01/09(木) 17:34:12.97
めんつゆ位のレベルで良いんだが
473おかいものさん
2025/01/09(木) 19:30:59.03
米から離れられないのは去るべき老人
老人が溜め込んだ金を吐き出させる為の高い米と思えば意義はあるのかもしれない
474おかいものさん
2025/01/09(木) 19:34:37.48
こういう奴って自分が老人にならないと思ってるんだろうか?
475おかいものさん
2025/01/09(木) 19:40:48.10
モチ米おこわレンジで簡単に作れたわ
冷凍椎茸があったから味もほぼ勝ち確だった
476おかいものさん
2025/01/09(木) 19:43:41.69
>>461
5k1000円でも買わないかな
鍋しめ以外の使い道がなかったわ
普通のご飯とおかずとして食えない
477おかいものさん
2025/01/09(木) 20:42:30.36
>>464
手羽元の骨は軽いから見た目より可食部は多いぞ
478おかいものさん
2025/01/09(木) 20:59:09.00
肉は骨の周りが美味いって言うよな
479おかいものさん
2025/01/09(木) 21:22:25.66
>>473
お前含めてここの老人は逆さに振っても小銭すら出ないけどな
480おかいものさん
2025/01/09(木) 21:37:39.90
もうパスタしか食ってないよ。米なんてパスタより3倍くらい高いのにまだ食ってるやつバカだろ
481おかいものさん
2025/01/09(木) 21:49:11.37
大食いユーチューバーのしのけんが天然酵母パンにアマンディホイップとアンコとアイスのせて爆食いしてたわw
482おかいものさん
2025/01/09(木) 21:50:22.53
貧乏人と乞食は小麦粉食ってりゃええで
483おかいものさん
2025/01/09(木) 21:54:22.47
オージー米とカリフォルニア米も便乗値上げで2980円になってた
これなら他の店で国産米買うわ
484おかいものさん
2025/01/09(木) 21:56:34.06
>>483
だからさ、価格書くなら税込か税抜か書けよタコ
485おかいものさん
2025/01/09(木) 22:00:56.35
1980年代から官僚が日本を好き勝手コントロールしてる、
と言われ続けてたからな。
唯一安倍と菅義偉が財務省をもコントロール
できる体制になったけど、今はまた
1980年代に逆戻りだ
486おかいものさん
2025/01/09(木) 22:23:03.18
まあ何も書いてなければ税抜きの商品価格でしょ
487おかいものさん
2025/01/09(木) 22:32:10.51
おい、クリエイトスレを攻撃するのはやめろよっ!
488おかいものさん
2025/01/09(木) 23:13:36.64
>>486
普通に考えたらそうだけど5chだから…
489おかいものさん
2025/01/09(木) 23:19:55.80
税込で1円単位が丁度とか無いよな
490おかいものさん
2025/01/09(木) 23:31:50.65
今ラップ高いんだな
あのペラいラップが300円超えるとは
PBラップのがマシになってるじゃねぇか
491おかいものさん
2025/01/09(木) 23:47:19.72
ニューポストセブン
【独占】中居正広「謝罪コメント」に被害女性“X子さん”が思いを告白「私の人生は元には戻らない、それだけです」 1/9(木) 21:21配信
492おかいものさん
2025/01/10(金) 00:10:06.20
サンディに行ったら4分の1カット白菜が200円超えていた。もう物価高が止まらなくなってきたね。モヤシも売り切れ。

醤油もこれから上がるだろうと予想して2ボトル買っておいたわ。サンディの格安マヨも4円値上がりしていた。
493おかいものさん
2025/01/10(金) 01:00:51.99
値上げだらけの中 
うまい焼酎だけはコロナから500円くらい値下げしてるの最高やね
494おかいものさん
2025/01/10(金) 01:02:47.22
キャベツ農家ぎ950円でも利益出ないとかなんとか
補助金貰いつつ時給200円くらいの外国人労働者使って利益出ないとか中抜き酷いんやな
495おかいものさん
2025/01/10(金) 01:03:41.71
ちなみにNHKも赤字です
496おかいものさん
2025/01/10(金) 01:50:28.01
5キロ2550円の輸入米も国産米と変わらん値段にまで来たか!
買って食う気にもうなれないなぁ。まあパスタ食う機会増えてんだがね、ウチも
497おかいものさん
2025/01/10(金) 02:26:33.44
うまい焼酎4ℓ1499円は近隣最安
だが野菜や肉は高いから用無しや
498おかいものさん
2025/01/10(金) 02:27:59.05
貧民は小麦粉製品しか選択肢がないな
がんばっさい
499おかいものさん
2025/01/10(金) 03:07:59.73
もっと下の押し麦やオートミール食ってる
畜生達に失礼だぞ
500おかいものさん
2025/01/10(金) 04:15:34.91
さて押し麦7割の麦飯でも食うか。カマス焼いて
501おかいものさん
2025/01/10(金) 04:57:16.19
5日に買ったはずのカマスの開きがどうしても見当たらん。ショックだわ
502おかいものさん
2025/01/10(金) 05:01:16.66
公務員とか上級リーマンは金と暇あるわで郊外の安い土地買って農業とか楽しそうだけどな。別荘も良いけど。
こんなに野菜高けりゃ、もはや自分で作るだろ。
503おかいものさん
2025/01/10(金) 05:10:37.24
トンガ産カボチャまで高いというのがね
504おかいものさん
2025/01/10(金) 05:21:20.83
もう国産には期待しない。ジャパンマネーで世界中から安くうまいものを買い漁れ!
505おかいものさん
2025/01/10(金) 05:56:31.55
円安なんだがね
506おかいものさん
2025/01/10(金) 06:00:51.35
カマスどこ行ったんだろう?買って帰る途中に落としたのかしらん
507おかいものさん
2025/01/10(金) 06:46:40.33
>>494
農業資材は補助金前提のボッタクリ価格になってて
悪代官と商人がグルになって農民をいぢめる構図はいまも不変だと聞きましたが
508おかいものさん
2025/01/10(金) 08:39:12.09
業スーの冷凍野菜の価格はほとんど変動しないから助かるわ
509おかいものさん
2025/01/10(金) 08:43:51.72
業務もサンディもカット野菜のキャベツだけ入荷してないの草
510おかいものさん
2025/01/10(金) 09:24:33.70
>>506
詰め忘れとかじゃない?
511おかいものさん
2025/01/10(金) 10:07:30.30
モヤシのお好み焼きも作ったし
ミックスベジタブルのお好み焼きも作ったし
ゴボウサラダのお好み焼きも作ったし
きんぴらごぼうのお好み焼きも作ったし業務の食材を使って色々やってみたさどれも美味しく今のところ無敗の全勝記録更新中だよ
512おかいものさん
2025/01/10(金) 10:11:02.70
別のスーパーだけど入口にサンマが1匹落ちているのを見たことがあるw
513おかいものさん
2025/01/10(金) 11:24:35.73
>>494
嘘に決まってるじゃん
514おかいものさん
2025/01/10(金) 11:25:57.46
>>511
戦時中かな?
515おかいものさん
2025/01/10(金) 11:46:40.78
>>509
チルドの千切りの事?
冷凍の彩り炒め用野菜ミックスなら普通に売ってるけど
516おかいものさん
2025/01/10(金) 12:02:06.02
魚介豚骨ラーメンうめぇ!
全く別物だけど麺ももちもちして出汁感があって中々旨いな
517おかいものさん
2025/01/10(金) 12:11:54.17
豚肉と白菜をフライパンで炒めてトロミを付けて八宝菜みたいにしてパスタに掛けて中華丼みたいな餡掛けスパゲッティーを作ったり
豚肉と白菜をフライパンで炒めてオイスターソースで味付けして回鍋肉みたいにしてパスタに掛けてみたりして徐々にレパートリーも増えてきた
518おかいものさん
2025/01/10(金) 12:15:51.63
最近コメ高いからパスタばっかり食ってるが、あまり節約になってない。アマゾンのセールで青の洞窟を大量に買ったが、意外にこれが高いんよ
519おかいものさん
2025/01/10(金) 12:18:26.67
メシにかけてた丼もの餡掛けをパスタにかければバリエーション増えるなー
合えて食うといつもナポリタンもどきになって幅広がらんわぁ
メシ文化が長いとやっぱそうだよな
520おかいものさん
2025/01/10(金) 12:18:44.54
料理が楽しい時期やね
521おかいものさん
2025/01/10(金) 12:19:47.32
>>519
カレーとかも良いかもな
パスタカレー
522おかいものさん
2025/01/10(金) 12:40:39.02
>>521
インディアンスパゲッティって名前で店で食べたことあるよ
姫路にいた子供の頃だけどどこで食えるのか最近は知らない
523おかいものさん
2025/01/10(金) 12:52:59.43
インディアンスパは愛知だとあんかけスパの1つだね
524おかいものさん
2025/01/10(金) 12:59:24.22
インディアンスパゲッティは、名古屋めしの1種なんだね。スパゲッティに日本のカレーをかけた料理らしいね
ただ今の時代だとネイティブアメリカスパゲッティに名称変えた方が良いかもね
525おかいものさん
2025/01/10(金) 13:38:10.66
>>510,512
クルマの中まで確認したけど見当たらないから、どこかで落としとるよね。ほんま腹立つ
526おかいものさん
2025/01/10(金) 13:43:40.85
しかしパスタって高いのも安いのもあんま変わらんね
ソースだけのもんw
527おかいものさん
2025/01/10(金) 13:47:38.06
ハウスのやつはパスタの形状が違うぞ。茹でやすくなってる
528おかいものさん
2025/01/10(金) 13:49:06.45
生パスタとかはちょっと違うんだろうけど乾麺のパスタは茹加減と味付け以外の要素あんまり無いもんな
529おかいものさん
2025/01/10(金) 13:50:36.36
ここしばらくはカマス2枚分をケチって生活しないと。なにを削ろうか
530おかいものさん
2025/01/10(金) 13:51:25.20
>>524
福知山に「クロンボ」って屋号の喫茶店があるぞ
531おかいものさん
2025/01/10(金) 15:51:11.33
ハウスの断面がCの字になってる早茹でのパスタはあまり評判がよくないみたいだな
歯ごたえがゴムみたいとかw
532おかいものさん
2025/01/10(金) 16:52:24.68
おちんちんから出る純生ミルク売れないかな?
533おかいものさん
2025/01/10(金) 16:58:03.10
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/

●○業務スーパー(神戸物産限定)307店舗目○● ->画像>4枚
●○業務スーパー(神戸物産限定)307店舗目○● ->画像>4枚



北米に住んでいますが、最近久々に日本に帰って、余りの衰退具合に驚きました... https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/5c1de304-bc18-474e-b02f-411819c13be1
534おかいものさん
2025/01/10(金) 17:26:48.99
>>531
風車型とかそういう早ゆでのために奇をてらったやつはあかんね
いくら茹で上りが丸くなると言ってもやっぱ通常とは食感とか変わってくるし
535おかいものさん
2025/01/10(金) 17:58:41.06
ヤオコー直輸入のパスタが500gで99円らしいから
一度買ってみたい
536おかいものさん
2025/01/10(金) 18:02:56.07
くそ寒い。
537おかいものさん
2025/01/10(金) 18:03:34.98
>>498
ギョッスでパスタ500gで108円だぞ

5キロで1080円

超やすい~!
538おかいものさん
2025/01/10(金) 19:08:06.76
本格的に脱米を検討しないとな
539おかいものさん
2025/01/10(金) 19:12:52.59
カロリー換算したら米が一番経済的
540おかいものさん
2025/01/10(金) 19:19:19.25
嫁がパスタあまり食べないから最近パスタ食べる機会が減ってしまった
541おかいものさん
2025/01/10(金) 20:02:05.09
空気嫁
542おかいものさん
2025/01/10(金) 20:44:32.82
>>517
パスタに掛けるんじゃなくて好みの固さになる2分くらい前に上げて
ソースの中にあわせて2分くらい混ぜるともっと旨くなるよ
543おかいものさん
2025/01/10(金) 20:46:55.12
手取り15万JPYなので食費は「1日600JPY」が限界…健康的な食事は夢のまた夢でしょうか
ps://news.yahoo.co.jp/articles/189b84a2ac97be1c5d19fe4394363636e8ea013e
544おかいものさん
2025/01/10(金) 20:47:04.88
インスタントラーメンも茹で上がる途中でスープ入れたほうが美味しいよね
説明では後から入れろってだいたい書いてあるけどさ
545おかいものさん
2025/01/10(金) 21:13:36.07
今ギョスパの500gのパスタっていくら?
前の90何円よりだいぶ上がったみたいなことをどこかで見たんだけど
もし100円超えなら、関西の人は関スーで1.6mm500gが99円で売ってるからそっちへどうぞ
カットトマト缶も99円
どっちも大量に売ってたわ
546おかいものさん
2025/01/10(金) 21:14:38.48
>>544
説明通りに作っても美味しいけどスープ入れてから煮込んでも味が丸くなって美味しい
塩味をクタクタになるまで煮込むのも好き
547おかいものさん
2025/01/10(金) 21:18:45.77
>>545
108円だった
帰りにビックエーによったら1k198円でがっかり
548おかいものさん
2025/01/10(金) 21:24:44.26
>>524
カレーはインド料理なんだから
インディアンで間違い無いだろ
549おかいものさん
2025/01/10(金) 21:28:02.24
>>543
その前に転職しろよ
そんなアルバイト以下の賃金
550おかいものさん
2025/01/10(金) 21:44:46.79
1.6m未満のパスタが尿道に挿れるには丁度いいな
尿道プレイ楽しいぞ
551おかいものさん
2025/01/10(金) 21:54:49.08
>>524
あほ?
552おかいものさん
2025/01/10(金) 22:20:38.39
胃と気分のモヤモヤが晴れない
553おかいものさん
2025/01/10(金) 22:31:38.99
東京海上日動、初任給最大41万円 26年4月入社の大卒総合職 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1736505756/
554おかいものさん
2025/01/10(金) 22:40:19.63
5chユーザーは年齢層高いからたいていは子育ても住宅ローンも終わって金には困ってないのよ
それがいくら必死に年収煽りコピペしても誰も乗ってこなくて荒らすの失敗している理由
555おかいものさん
2025/01/10(金) 22:52:36.22
その必死な荒らしが必死な生活してるから他の奴らもそうだろ!って思ってって事なのね
556おかいものさん
2025/01/10(金) 22:58:50.18
荒らしも山の賑わいよ
557おかいものさん
2025/01/10(金) 23:04:45.33
>>554
ジジイwwwww
558おかいものさん
2025/01/10(金) 23:05:49.75
また自演ってるのか
559おかいものさん
2025/01/10(金) 23:05:53.31
みんな同じような年代だから年齢あおりも不発w
560おかいものさん
2025/01/10(金) 23:10:10.26
>>60
次買い出しに行ったときに見てこようと思ってたらめちゃ遅レスになった
業務スーパースレの人気おそるべし
で、はごろものふりかけは普通に売ってたよ
561おかいものさん
2025/01/10(金) 23:14:10.82
>>547
まだそんなもんなら全然OKだね
自分は99円だったから3袋とトマト缶2つ買ってしまった
トマト缶はトマトジュース漬けの酸っぱくないやつ
562おかいものさん
2025/01/10(金) 23:30:42.68
>>555
だって金がありゃこんなスーパー使う必要ねえもん
563おかいものさん
2025/01/10(金) 23:39:09.33
いいスーパーじゃないの
564おかいものさん
2025/01/10(金) 23:45:13.28
昔は選択肢がないからね
いつの間にかコンビニ飯も食べられるようになってるし
しかも冷凍レトルトでなんとかなっちゃう今はそういう点ではいい時代
565おかいものさん
2025/01/10(金) 23:48:10.99
コンビニ弁当なんて金出して食ったのかれこれ四半世紀前か
566おかいものさん
2025/01/10(金) 23:53:35.92
>>565
自分もコンビニは何年前に買ったか全く記憶ない
10年以上前だな

スーパーのはドンキの弁当を秋に買ったわ
スーパーと呼ぶには微妙だが
567おかいものさん
2025/01/10(金) 23:55:05.63
コンビニ裏のイナバ倉庫に今も廃棄弁当置いてあるんやろか
568おかいものさん
2025/01/11(土) 00:01:35.43
もう最近は、普段はパスタを食べて、週末とか贅沢したい時は米食うようになったわ
569おかいものさん
2025/01/11(土) 00:01:45.86
>>562
近けりゃ使うだろ
金持ってたらわざわざ遠くの成城石井とかに買い物に行って無駄遣いすると思ってんのか?
貧乏人の想像する金持ち像っておもろいなw
570おかいものさん
2025/01/11(土) 00:53:05.77
パスタは事前に目方量るのが面倒くさい
571おかいものさん
2025/01/11(土) 01:06:38.02
目方なんて適当で良いだろ
俺は適当にこれくらいかなって感じでやってるわ
572おかいものさん
2025/01/11(土) 01:21:59.06
デジタルスケールで量るの楽しい
パスタお好み焼きの小麦粉猫の餌
573おかいものさん
2025/01/11(土) 01:25:18.59
リッチチーズケーキより成城石井のチーズケーキの方が美味いけどな
574おかいものさん
2025/01/11(土) 01:45:52.15
一度に250g食べるという測量方法
575おかいものさん
2025/01/11(土) 03:04:13.42
業務はhachi食品の98円の?安いパスタソースをたくさん揃えてるのでいいな
いっぽうDSコスモスはお取り扱い止めて140円くらいの自社PBに切り替え…そういうとこやぞw
576おかいものさん
2025/01/11(土) 03:06:44.88
個人的にはハチと宮城製粉で似たようなもの作ってたら宮城製粉のが美味いことが多い
577おかいものさん
2025/01/11(土) 03:25:23.69
目くそ鼻くそとまでは言わんが
どんぐりの背比べだ
578おかいものさん
2025/01/11(土) 03:56:13.41
宮城製粉って大人のカレー作ってるとこだよね
それは見ないし食べたことないな
ちょっと高い輸入もの?パスタソースは数種類あったけど
579おかいものさん
2025/01/11(土) 04:30:48.90
自分はハチ派かな
味じゃない
580おかいものさん
2025/01/11(土) 05:17:54.81
具だくさん味噌汁。麦飯。ホッケ開き。焼売5個。大福4個。 食った
581おかいものさん
2025/01/11(土) 05:35:00.91
この時期は炊いたコメを常温放置しておいたら悪くならないから楽だわ
582おかいものさん
2025/01/11(土) 05:44:43.26
野菜も高いし畑再開すっかな
583おかいものさん
2025/01/11(土) 06:16:17.88
老害が
584おかいものさん
2025/01/11(土) 07:18:02.87
納豆麦飯美味すぎワロタ
さよならお米
585おかいものさん
2025/01/11(土) 07:40:45.80
畑はすぐにできないんだよな。
冬の間にじっくり土作りをしなきゃならない。それにしても、田舎なんか土地余りまくりで考え方によったら宝なんだよな。それを利用する若いパワーがこの国には不足している。今の若いやつなんか
無競争だろ。公務員採用も無試験のとこ
出始めたぞ。車産業も競争力失いつつあるし、あと20年だな日本も。
586おかいものさん
2025/01/11(土) 07:46:30.06
タワマンも補助金税金、日産救済もホンダ巻き込んた税金救済、富裕層は税金投入されまくり。ラーメン屋は自己責任で倒産w
587おかいものさん
2025/01/11(土) 09:01:41.46
>>569
近くに業務スーパーしかないの?
貧乏人の住環境わかんないからさw
588おかいものさん
2025/01/11(土) 09:58:51.85
お米の代用で安くても腹持ちが悪ければダメで、
お米と同じ腹持ちでしかも安い食べ物がいいのでそれを満たさないと代用にはならないけど
オートミールって腹持ちはいい方なのかな?
パンは食べた時の満足感は高いが腹持ちが良い方だとは言えなかった
589おかいものさん
2025/01/11(土) 09:59:38.36
>>587
>>569は成城石井が高級スーパーだと思ってるレベルだぞ
そこらの駅中にもあって便利で仕事帰りでも重宝する
そこそこの弁当もお手頃なコンビニ程度の店だが
しかも遠いらしいw
って山にでも住んでんのか?
590おかいものさん
2025/01/11(土) 10:03:19.49
パスタにお味噌汁の和食文化は合わないかもだけど
お口の中をサッパリさせたいのでインスタントの松茸のお吸い物と一緒にパスタを食べてた
お雑煮様に買って余ったお吸い物もようやく片付いたし
今はアサリ汁しじみ汁のインスタント生味噌おみそ汁にしても慣れで合わない事も無い
591おかいものさん
2025/01/11(土) 10:07:46.61
ps://i.imgur.com/y0ATdEf.jpg
ps://i.imgur.com/bNLHKRX.jpg
ps://i.imgur.com/fsjFlkb.jpg
592おかいものさん
2025/01/11(土) 11:18:37.41
自炊し始めたときはトマト缶使ってパスタソース作ったり色々してたけど
最終的に行き着いたのはオリーブオイル+調味料の簡単パスタだわ
593おかいものさん
2025/01/11(土) 11:54:04.60
餅ってあまり食わないけど腹持ちはいいんだろ?
だから餅っていうんだろ
594おかいものさん
2025/01/11(土) 12:06:29.27
>>592
自分はお茶漬けかけて食べてたw
595おかいものさん
2025/01/11(土) 12:14:44.38
>>593
白米ならちょっとしたおかずで腹パンまで食えるけど、餅はそこまで食えないからなぁ
596おかいものさん
2025/01/11(土) 12:41:22.42
煎餅はそこそこ食べても腹膨れないの不思議
597おかいものさん
2025/01/11(土) 13:37:21.74
>>595
餅6個食べると腹いっぱい
おしるこ大好きでキムチと食べてるわ
598おかいものさん
2025/01/11(土) 13:38:34.99
>>596
ちゃんと米1合分くらいのグラム食えば腹も膨れるやろ
スーパーでたぶん一番安い三幸のサラダせんなら68枚分、100円前後で売ってるからそれを4袋
599おかいものさん
2025/01/11(土) 14:36:03.57
素人はケチャップのが美味しく出来るな。そのまま良い味ついてるからラクだった
ひき肉タマネギ、普通のソースで割ればミートソースもどきも出来そうな気がしてきた
ここのパスタ安いからハマるわ
600おかいものさん
2025/01/11(土) 14:50:01.69
スパゲッティをわざわざパスタと呼ぶのはやめましょう
パスタは総称
スパゲッティはその中の種類のひとつ
601おかいものさん
2025/01/11(土) 15:00:47.71
最近はジーパンをデニムって言うからスパゲッティもパスタで良いよ
602おかいものさん
2025/01/11(土) 15:02:37.74
ペンネとかマカロニもパスタにしよう
603おかいものさん
2025/01/11(土) 15:17:26.71
マカロニはマヨとあえてサラダにして食えば簡単だね、飽きそうだけど
604おかいものさん
2025/01/11(土) 15:42:10.88
パスタ食でもいいけど味より栄養を考えろよ
605おかいものさん
2025/01/11(土) 15:51:37.19
コメを食うのにある喜びがパスタにはない
606おかいものさん
2025/01/11(土) 15:51:56.41
今日は炊飯器で業務スーパーで買った小豆で鏡開き用にあんこ炊いた
607おかいものさん
2025/01/11(土) 15:53:46.62
>>601
そもそもジーパンて戦後の死語だろw
608おかいものさん
2025/01/11(土) 15:59:03.42
ああよく寝た。
609おかいものさん
2025/01/11(土) 15:59:36.16
松田優作がジーパン刑事だろうに
610おかいものさん
2025/01/11(土) 16:23:20.54
ジーンズも死語か?
611おかいものさん
2025/01/11(土) 16:53:24.87
そう
令和の時代はズボンと呼ぶんだよ
612おかいものさん
2025/01/11(土) 17:06:01.29
日光を浴びるために笹を50本ほど刈ってきた
613おかいものさん
2025/01/11(土) 17:11:51.44
食うのけ?
614おかいものさん
2025/01/11(土) 17:14:26.52
やぶ蚊対策だよ。ちょっとでも外で動けばビタミンDは補充されるし
615おかいものさん
2025/01/11(土) 17:26:29.10
夜中に目覚めた時
チンポ╰U╯がギンギンに朝勃ちしてる時
その処理に困るな
隣で寝てるツレに挿れるかどうか判断の分かれ道
616おかいものさん
2025/01/11(土) 17:40:52.91
インドにアナルカレーは存在する
617おかいものさん
2025/01/11(土) 18:18:02.99
パスタ、その時の安い野菜を何でも入れて食ってる
小松菜、シメジ、白菜、夏は茄子だったり
油や塩、肉は過度にならんよう考えてはいるけど
飯のが良かった食材あるんで何でもとはゆかないよね
たとえば刺身やトロロぶっかけて空気にならんもんなー
618おかいものさん
2025/01/11(土) 18:42:42.45
インドにはサッポロ一番がある
619おかいものさん
2025/01/11(土) 18:49:41.81
せめていい油で炒めろ。味付けはコショウで行って調理後に醤油を霧吹きで表面にかければいい。食材の内部まで塩を浸透させる意味はない
620おかいものさん
2025/01/11(土) 19:08:35.99
そんな貧乏くさい上
生ゴミみたいな餌
うちの犬にも食わさないぞ
621おかいものさん
2025/01/11(土) 20:09:32.28
印度にカレーという料理は無い
622おかいものさん
2025/01/11(土) 20:55:45.03
鶏屋さんのチーズチキンカツめちゃウマい
このシリーズは外さんなぁ
最近見ない手羽ミックスもウマかったし
623おかいものさん
2025/01/11(土) 21:48:02.41
揚げてあるんだっけ?⎛´・ω・`⎞
624おかいものさん
2025/01/11(土) 22:48:26.18
日本にカツの乗っていないカツカレーは存在しない
625おかいものさん
2025/01/11(土) 23:33:20.37
>>623
残念ながら自分で揚げる必要がある
やっぱ揚げ済みがいいよなぁ
626おかいものさん
2025/01/11(土) 23:46:49.86
ノンフライヤーってのは揚げ済みの食材の油抜きには使えるんだが、
627おかいものさん
2025/01/12(日) 00:03:39.25
魚介豚骨醤油ラーメンがどん兵衛みたいな味に感じられるんだけど
とうとう舌がぶっ壊れたかな(´・ω・`)
628おかいものさん
2025/01/12(日) 01:50:55.41
ノンオイルフライヤーでつくる揚げ物はもはや別の食べ物
カリカリ過ぎて味が駄菓子っぽくなる
チーズチキンカツが美味いのは同意
チーズじゃないほうもあのサイズにしてくれんかな
美味いんだけどあのサイズじゃ食べた気がしない
629おかいものさん
2025/01/12(日) 02:03:49.37
サバフライ旨いんか?
630おかいものさん
2025/01/12(日) 02:06:16.13
業スー派の俺すらまずくて食えない中華産餃子
631おかいものさん
2025/01/12(日) 02:25:57.73
どんな商品か知らんがインスタント麺に浮かべてワンタンの代用にせえ⎛´・ω・`⎞
632おかいものさん
2025/01/12(日) 02:27:05.09
元が不味い物はどうやっても不味いのだ
633おかいものさん
2025/01/12(日) 02:28:49.29
どうやったらひき肉があんな味になるのだ?
吐き出すまずさ、特に水餃子
棒餃子はまだ食える
634おかいものさん
2025/01/12(日) 02:30:27.62
業スータイカレー
缶もペーストもタイ料理店で食うのと変わらん味
チキンたっぷりで食うと美味い
635おかいものさん
2025/01/12(日) 02:30:47.94
セミ餃子をインスタント麺に浮かべて食ってるで⎛´・ω・`⎞
636おかいものさん
2025/01/12(日) 02:43:17.90
セミって意外と美味いらしいな。俺も一度食ってみたい
637おかいものさん
2025/01/12(日) 02:43:27.59
>>634
あれ別に神戸物産関係ない
本場タイで作ってるからだろ
そりゃ美味いはずだ
神戸物産Gが魔改造するとレトルトのバターチキンみたく
腑抜けたバターもチキンもスパイスの味もしない
別物になる
638おかいものさん
2025/01/12(日) 02:46:01.10
押し麦もっと買い溜めしておこう。コメが値下がる気配がまったくないし
639おかいものさん
2025/01/12(日) 02:52:36.28
セミは可食部少なすぎやろ
640おかいものさん
2025/01/12(日) 02:58:09.02
ネコが喜んで食っとる
641おかいものさん
2025/01/12(日) 03:04:01.80
オフィシャル繋がらん
はやりのDDOS?
642おかいものさん
2025/01/12(日) 03:07:53.83
スパゲティしかイメージしてないのにパスタと呼ぶ奴って頭悪そう。
イタリア人がパスタと聞いてまずイメージするのはペンネやマカロニ、ラビオリのようなショートパスタな。
イタリアでスパゲッティのつもりでパスタとか言うとハァ?みたいな顔されるぞw
643おかいものさん
2025/01/12(日) 03:08:24.55
コメの価格さえ引き下げない日本政府。タイミー登録者が一千万超え
644おかいものさん
2025/01/12(日) 03:46:53.27
俺も安全合法な闇バイトでもしていくらか稼ごうかな…
645おかいものさん
2025/01/12(日) 04:03:24.39
めしの代わりにマカロニは無いよな。やっぱスパゲティだよ
イタ公はもりもりマカロニ特盛り食うのか?
646おかいものさん
2025/01/12(日) 04:45:13.47
主食という概念が無い国も多いからな
647おかいものさん
2025/01/12(日) 04:52:34.69
>>641
ADSLやろ
648おかいものさん
2025/01/12(日) 04:58:18.55
そんな文化もろくにない国と天孫降臨神話に稲穂が登場する日本を一緒にすんな
649おかいものさん
2025/01/12(日) 05:15:37.43
さて今日もホッケを焼くか
650おかいものさん
2025/01/12(日) 07:13:54.69
米の生産量がどんどん減る上に役人が輸出を推進してるから話にもならない。
米価が乱高下するね。
651おかいものさん
2025/01/12(日) 07:17:33.52
コメの先物取引って銘柄別にやってるんか?
652おかいものさん
2025/01/12(日) 07:18:17.37
公務員なんて警察、軍しか必要ないだろ。他の連中みんなクビにしろ
市場価格に依存するなら公務員は負担しかない。
653おかいものさん
2025/01/12(日) 08:24:31.45
>>645
ペンネはスパゲッティと違って
伸びてもあまり遜色ないしソースが絡みやすいから
忙しい時とかにアラビアータやクリームソースで
大量に作り置きして何度かに分けて食べるのに良い
茹で置きしておけばシチューをかけて
グラタン風に食べたり
スープに入れて具沢山スープで朝とか温まる
要は普段から食べないから発想が無いだけ

lud20250112093835
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1735798411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「●○業務スーパー(神戸物産限定)307店舗目○● ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
●○業務スーパー(神戸物産限定)284店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)223店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)207店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)286店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)249店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)254店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)222店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)233店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)246店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)275店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)276店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)213店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)189店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)210店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)191店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)168店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)185店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)251店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)240店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)242店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)225店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)197店舗目(ワッチョイ)
●○業務スーパー(神戸物産限定)162店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)205店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)214店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)243店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)201店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)226店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)262店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)212店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)189店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)232店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)275店舗目○●W,ID
●○業務スーパー(神戸物産限定)167店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)203店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)230店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)204店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)229店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)257店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)299店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)305店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)217店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)258店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)168店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)298店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)296店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)236店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)304店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)266店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)304店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)220店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)218店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)309店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)206店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)300店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)295店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)255店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)231店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)194店舗目(ワッチョイ)
●○業務スーパー(神戸物産限定)202店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)197店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)200店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)196店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)188店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)192店舗目○●
05:34:52 up 31 days, 6:38, 3 users, load average: 66.39, 76.94, 77.69

in 0.019690036773682 sec @0.019690036773682@0b7 on 021319