◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part56 YouTube動画>6本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1593159862/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とりあえず立てた。
前スレ
アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part55
http://2chb.net/r/shop/1585988306/ ※スレ違いな話題であるダイユーエイト等の福島県の商業施設の話題を書き込むダイユーエイト馬鹿の書き込み禁止!
ダイユーエイト馬鹿については
福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
http://2chb.net/r/shop/1529768443/ 組織体制の変更及び執行役員の異動に関するお知らせ
https://ppi-hd.co.jp/news/200626.pdf 主要株主の異動に関するお知らせ
https://ppi-hd.co.jp/news/200609.pdf ユニーを捨てた伊藤忠ファミリーマート所有のPPIH株保有率10%越え
かね、かね、かね その前に働きなさい さぁ、成功するか妙興寺 GMSが存続するか、売却されるか、事業廃止になるか、みなの衆の頑張りだ
この秋にコロナ第2波第3波が予想される中、コロナ以降、もう対面実店舗販売は徐々に終焉にむかうと思う。
>>5 見たけど、がっかりした。アピタの下位互換版だよ。
伊藤忠、ファミマ完全子会社化へ 約5000億円でTOB 7/8(水) 16:26 伊藤忠商事は8日、傘下のコンビニエンスストア大手ファミリーマートを完全子会社化する方針を固めた。TOB(株式公開買い付け)により、現在50.1%の保有比率を100%に引き上げる。買い付け総額は約5000億円に上る見通し。
思惑通り?? <東証>ファミマがストップ高気配 6500万株買い越し 日経平均57円押し上げ。
お店で試着♪スマホで注文♪マジカで支払い♪お家に届く♪ でもいいかもよ?ダメ?
そーいえば、春にオープンした大口店のなんちゃらオフって言うブランドショップって今どうなの? 個人的な予想だと管理が難しく、日販2〜3万がいいとこだと思うけど… 誰か詳しい方います?
就職決まったからドンキでバイトしようかと思ってみたけど、ドンキのバイト楽しいっすか?
自分で考えて色々できる そういう事が好きならやってみると楽しいだろうね。 つうか、そうしないと誰も進んで教えてくれない
ピュアドンキでバイトしなよ。UDRはやめたほうがいいぜ。
ピアゴのパートは女性で70過ぎ?くらいの人いますが、年齢制限何才なんですか?
元気でちゃんと仕事できるなら75歳までできるよ お店が認めてくれるか認めんかはしらないが 鈍器でバイト? ほかの店より独特なお客様がいるので それに対応できる自信があればOK
ボーナスかなり上がったお。 売上いいから次もいぱい貰えるお(^^)
>>25 ありがとう〜
うちの近所の個人スーパーがパート70才までとなってたので、気になって聞いてみました
75才なら更に上をいきますね
人手不足からか、昔に比べて年齢制限上がりましたよね
近くのピアゴが金曜5%オフしなくなったんだけどいつまで続くのでしょうか
新型コロナの収束に後2年3年はかかるようです。 withコロナ、新たな経営戦略・営業戦略が必須となっていますね。
>>34 出来ても2〜3年かかるだろ。
もう前の生活には戻れんよ。
海外から客がバンバン来る
なんて10年くらいかかるだろ。
前の生活に戻りたくないだけのマスコミには騙されない
5%オフ廃止、毎日安い店になるって しょぼいPOPに書いてありました
メガドンキに変わってからすっかり行かなくなったわ アピタの時はほぼ毎日行ってたのに
>>42 私は、新型コロナ第1波以降、AmazonとUber EATSです。(^^;)
>>39 アピタは違うよ
ピアゴも5パーセントのままの店もある
もうダメだ 最近本当にそう思う やっぱり社風って大事なんだね
>>46 ユニーの天下りみたいな腐敗しきった社風より今のがいいと思うけどな。
30代だからそう思うのかな?
>>46 敢えて努力研究して進歩を望まない。社員がお互いに甘ったれた社風だから?
レジ袋有料になってから 万引きが毎日発生してるのだが 万引きされる度に発注という負のループに陥ってる
サッカー台のポリ袋を大量に持ち帰る客がいて 月に30万とか費用がかかってるスーパーがあるそうだが ユニーさんは?
>>52 有料化になる前から割といるね
トイレットペーパーみたいにぐるぐる手に巻き付けて持ってくね
あとはその袋に生肉とかを入れ替えてトレーを捨てていくやつとか
>>53 無料で食品保存袋、生ゴミ入れ、犬の●入れにする
そんな薄いビニール袋だとウンコの臭いが漏れて相当臭かろうに BOSSのウンチ袋くらい買えよ
今の店はビニール袋ごっそりもってく親父がいつも来る。 ごっそりもってく理由は 毎日納豆を食べるらしく納豆パックを袋で密閉してゴミ箱に捨てないとコバエが来るからと堂々と言われたWWW 俺何も言えなかったw
>>57 その光景を見てた客が俺に「あの方、袋を…」と
言ってきたから声掛けた
そしたら納豆毎日食べるからといわれて何も言えなかった
>>56 のおっさんに
「その袋頭からかぶれば匂いも感じなくなって便利っすよ♪」とアドバイス
アピタのレジ難しすぎて2週間でパート辞めてしまいました。 せっかく採用してくれたのにすいませんでした。
>>61 ドンキのレジはさらに、難易度が高いよ。今、変更に向けて、教育の真っ最中だが、
ベテランのメイトさんたちが、音を上げているよ。
majicaで支払いした時の音が嫌だ 残高不足でエラーが出たかと思った あと小額でも「全額majicaでお支払いでよろしいですか」 って訊いてくるのがうっとおしい majicaとレシートを別々に渡すな、二度手間でうっとおしい unikoの時は一度に渡してたじゃないか
>>64 画面を2連打するのが面倒くさい
一日レジ入ると5000連打ぐらいしなきゃいけない
休みの日に来てパソコン叩いてる副店長いるけど 無能を晒してるって自覚あんのかな ついでに指示して帰ったりするし 休みに来んなよ
>>67 しゃーないだろ、副店長はお店の雑用係なんだから
60-70時間も残業して更に休日出勤してるって どんだけ要領悪いんだろ よくそんな能力で副店長になれたな
>>67 家でも家族に邪魔者、無能扱いでいられないからでは?
普段も事務所でパソコンの前にいる副店長って何やってんの? ずーっとにらめっこなんだが買場こいよ
2020年使い捨てマスク徹底比較 マスク30製品を徹底検証 王子ネピア 鼻セレブマスク [フィルターのカット力:D評価] 付け心地を重視したやわらかい不織布を使用しているせいか、防御力が弱く、微細な赤土がマスクの内側にまで侵入してしまいました。 ユニ・チャーム 超快適マスク [フィルターのカット力:D評価] 付け心地を重視したやわらかい生地を使用しているためか、微細な赤土がマスクの内側にまで侵入してきてしまいD評価に。 エムズワン Wオメガ プリーツ型不織布マスク [フィルターのカット力:D評価] 最近のマスクは密度の違う不織布(フィルター)が何層かあるタイプが主流です。しかし、カット力の検証でD評価となった製品の多くはスカスカのフィルターが1層あるのみで、微細な赤土の侵入を許す結果となりました。 トップバリュ ウイルス飛沫対応 不織布マスク [フィルターのカット力:D評価] フィルターが薄く、心もとない作りでマスク内部にまで赤土が侵入してしまいました。 この4つは全く駄目なマスクだな
研修はナンの役にも立ってない証拠。業務の社員など存在する必要ない。電話まわして、50万とかありえん。
夜の街とか夜の店のコロナクラスター感染よく聞くけど、小売はあんまり聞かないな。スーパーは意外と感染しないのか?
天下り社員1人より5人新しい人雇った方が効率が良い
天下り社員を削って新しい人を雇わず、あなたが全部やるのが、最適解
要するに天下り社員は給料に見合う仕事をしてないってこと。赤字売上粗利言う前に天下り社員の給料を下げるもしくは異動したら黒字になります
お盆休みですがコロナで出かけれれないので、少し一言。 「強い者が勝つのでは無く、環境に適応した者が勝つ」ダウィン進化論。
>>89 今は探しても無いんじゃない。
ユニーの無能なんて雇ってもらえないんじゃないかな。
ピアゴのザキが閉店するので、見に行った18時にら、 すごい行列になっってたので 入るの諦めた 19時半ん頃にまた前を通ったら、お兄さんが、今日で閉店だっったのかあ と泣き声で嘆いていた 4日前に GUNZE GQ=1 半額を5枚GET! 何故か10年前には廃番になっってるはずなのに こういう時になると売出しで出てくるゾンビ商品
ピアゴの直ぐ側のメガドンキも行っったけど、まあまあ空いてた サミットは?なかなか空いてた 明日からサミットと業務はこむだろうな
グンゼはチラシには協力しない定価商法だけど 何故か売りつくし とかだと 旧番をレジ割で出してくる レナウンは殿様だなチラシ商品なんかありえない 定番は靴下の通勤快足しか出さない いい気味だ ワコールは、半年に1回くらいウイングセールをやってくれる。廃盤品売れ残りの放出セール 値札は青札で値段もバラバラ 普段じゃありえないでかいダンボール箱で納品してくる 売れる売れる 青札でも定番と比べれば3-5割引安い (よそのスーパーだっったけど)
明日から グンゼ肌着を買いに行く場所がない 伊勢佐木町は ガキの頃は洋品屋が多かった気がするけど、今は食堂だらけ なにげにグンゼ肌着売っってる店が皆無
肌着靴下を売っってるところがないんだよ ザキは。これでユニクロとドンキ GUくらいだ。 ピアゴでゲテモノ3Pパンツ買って2−3回洗ったら、ゴムでかぶれてお腹がカイカイカイのまっかっかになるし、 ドンキで靴下3足980えんだかを買っったら、足の裏ではなくて、足の甲から穴が開いてびっくりだ
>>97 ユーザーは、新型コロナ感染リスクも有るのでAmazonで購入するのでは?
>>94 へーそうなんだ
ワコールのは催事場でやってるのだよね
見かけたら必ず覗く
そんなに売れてるように見えないけど、売れてるんだね
確かにワコールのショーツは廉価品でも履き心地いいもんね
この間イオンに行ったらレナウンの婦人服たくさん売ってたんだけど、やっぱりそこそこ品質はいいんだよね
イオンだからお手頃価格に設定してあった
それでもあまり売れてなさそうだったな…
伊藤忠出身者のファミマの専務がドンキの役員就任。 また寄生が始まるぞ。
過去最高益だとか。巣ごもり需要などもあったけど、やっぱりユニー様さまでしょうな。ユニー買ってなかったらたぶん逆の結果だったかも。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200812-00000099-jij-bus_all >>104 ユニーは完全子会社 そのげんじつを直視できてないのかな
>>104 プライド高すぎてウケるわw
まだまだ余力残しての最高益だからなーユニー社員の給料もドンキ並みに落とせばまだまだ利益出るし。ユニー買ってなかったらとかじゃないんだよ…ユニーを買って最高益出したPPIHがすごいんだって
>>104 だいたいドンキに食われてなかったらユニー様は自粛休業してただろ?散々文句言ってたくせに。世間が自粛してる中でもリスクとって営業した結果だろ?
でもドンキも悪運強いよ ユニー買収して食品強化したからインバウンド壊滅を吸収できたのも事実だろう
>>111 予測してたかもよ
サーズがあったんだから考えてる頭の良い人達は絶対居る
>>112 有能な人材は小売業界には入社しないですよ。
>>113 「今は」じゃない?
人数も多く競争の激しかった「昔は」入社してたんだよ
>>115 今の50代60代見てると会社駄目になったの分かる老害
>>111 そもそも長崎屋吸収した辺りからニューファミリーをターゲットにしようって動きあったけどな!首都圏の現場は、は?何いってんの?って感じだったが粛々と進んでいたんだよ。ユニーはその動きにたまたまひっかかっただけ。ユニーなければ西友やら他に行ってただけ。次は海外。動き始めてる。
>>111 運って引き寄せなんだぜ!宝くじは買わなきゃ当たらないだろ?買うって行動をおこした者だけに運の恩恵を受ける権利があるんだよ!
インバウンド1本だったら長崎屋もユニーもスルーだろ?潰れた会社買うってリスクとってリターン得てるんだからお前のいう軽い運とは違うんだよ。
>>118 たしかに。
潰れた会社、、、今更だけどやっぱりドンキ様に買ってもらった立場なんだよなーありがたやー
>>118 世の中はそのような一面的仕組みで動いていない。世の中を甘く見ではいけない。客観的に見れば、勝ち組は商社だろうね。
小売、介護、工場、飲食、警備、運転手 の中で仕事選ぶなら 俺は、運転手か小売だな ドン・キホーテは小売というかパチンコ屋に近いけど
>>118 ユニースレ名物。ドンキ寄りの
ビックリマークおじさん降臨。
内示でなんで関東から中京へ異動する人が増えてきたの?
サービス残業に関口社長言及したね 店長、副店長クラスがお手本として残業減らすのを実行すべきだったのを全然意識が 無いんで 社長が痺れきらしたのかな このままじゃこの業界に優秀な人材入ってこなくなるのは明白なのに、60時間いなきゃいかんみたいな 座って時間潰してる管理職ばっか 60から平気で90時間とか残業してあんなの見て 管理職なりたく無いし、この業界に入りたくないもんな 本来運営部長クラスがもっと推進すべきだよね 見て見ぬふりだもんな
>>121 何の職種でもいいが管理する立場かされる立場かが重要だろ?管理する立場なら小売でも売場たたないし、介護もウンコ片付けなくていい
>>124 愛知が本社なので。垣根が亡くなりますた
>>124 中京離職者多すぎプラスUDRに人取られすぎだからだよ
>>124 単純に売上額が足りないから。
1店舗あたりの額が違いすぎる。
この業界、映画フォレストガンプにそっくりだね。 軍曹「ガンプ!おまえはなんで軍隊に入った?」 ガンプ「軍曹殿の命令し従うためです!」 軍曹「なんてこった!ガンプ、おまえは天才だ!今まで聞いてきた中で最高の答えだ!おまえのIQは160はあるに違いない!おまえには才能がある!
社員も選任社員もメイトも残業多すぎだろ おしゃべりして仕事の手をとめて残業 今やらなくてもいい仕事まで残業して無駄すぎ それを注意しない上司もだ
PPIHグループの求人情報をみてるのですが ユニー入社とドンキ入社で待遇違うのでしょうか? 基本的な待遇は同じ事が記載されてましたが 気になったのは ドンキ 30時間のみなし残業代込で22万円 ユニー 基本給21万3000円に残業代加算 です。 同じ残業時間なら毎月4万近く月給が変わるように思うのですが…
関東はお店が少なくなりましたもんな。 中京の店は役定か年金待ちのご年配従業員がスーパー部門を守っている。特に衣、住 でも、中京は田舎でビックリだよ
>>134 今はその通りです。しかしドン・キホーテに吸収されて以降、退職金廃止などUNY社員の待遇も悪化しております。みなし残業もいつ導入されるかわかりません。
UNYは現在そういう状況です。
>>132 軍曹が天才と言ったのは
ガンプが命令に従うためと言ったからではなく、銃を素早く組み立てられたからだぞ
>>138 原文、
Drill Sergeant: Gump! What's your sole purpose in this army?
Forrest Gump: To do whatever you tell me, drill sergeant!
Drill Sergeant: God damn it, Gump! You're a god damn genius! This is the most outstanding answer I have ever heard. You must have a goddamn I.Q. of 160. You are goddamn gifted, Private Gump. Listen up, people...
>>142 最高益だしてるのに
離職者が多いなんてな。
待遇悪化が目に見えてる
からか。
通勤圏内に、ピュアドンキとユニーからメガドンキになった店舗があります。メイトで働くとしたら、メガドンキの方が、待遇とか良いのですか?ボーナスはピュアドンキは商品券、メガドンキはユニー時代と同じく現金なのですか?
>>143 会社として利益をだす為の人事 ただそれだけ 留まるのも 離職するのも自己責任
>>143 どの道にいこうが 覚悟をもって選択してるんでしょ ただそれだけその事
>>143 そもそも 貴殿はどの部署でご年齢は
そもそも もう看板はないんですよ
>>137 会社が利益をだしたのであって
貴殿が生み出したのではないかと
それでも リクエストがあれば
申告しましょう
>>147 貴殿は、看板なしで稼げるフリーランスの方ですか?
>>150 お仕事は何ですか? 年収はおいくらですか?
>>145 自己責任、覚悟、貴殿…、男らしいワードにとってもしびれます。何歳になっても頑張って下さい。
>>143 逆なんだよなー離職者が多いから最高益が出てる。ユニーもらって誰一人やめてなかったらどうなってたのやら?
【Amazonに続き中国アリババ、大幅増収増益 コロナ一服後もオンライン消費好調】 【上海時事】中国電子商取引(EC)最大手、阿里巴巴(アリババ)集団が20日発表した2020年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比34%増の1537億5100万元(約2兆3500億円)、営業利益が42%増の347億500万元と、大幅な増収増益となった。 中国では新型コロナウイルスの流行は一服したが、「巣ごもり」がもたらしたオンライン消費の急成長は続いている。
>>150 再度お伺いします。年収は?
お仕事は?
「アピタ直営売り場」23日から改装閉店 11月下旬に再オープン
2020年08月22日 12時00分
会津若松市幕内南町の商業施設「アピタ会津若松店」は、
改装のため直営売り場が23日午後6時で一時閉店する。
総合スーパー「ユニー」と総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」
が融合したダブルネーム店舗として、11月下旬ごろに再オープンする予定。
専門店街は、一部店舗を除き改装中も営業する。
ユニーとドン・キホーテの客層やノウハウを融合させる業態転換の一環。
従来のユニーの顧客に加え、若めのファミリー層や若年層、男性客などの顧客拡大を図る。
両社を傘下に収める持ち株会社は、2022年中をめどに、ユニーが運営するアピタやピアゴの全国約100店舗の業態転換を進める方針。
会津若松店は、東北唯一のアピタ店舗。1階と2階に売り場がある。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200822-529034.php >>158 全てがそうだとは限らない
逆にドンキがお断りする場合もある
>>159 ピアゴ常滑店は地主がドンキリニューアルを
断ったから、そのまま閉店したな
結局ドンキに買われたときに組合が言ってた2年間は待遇を変えないってのは意外と守られてるのかもな。退職金制度とかは変わったが、あんまり変化ないもんな。 今は業態転換しないアピタもピアゴも中身の仕組みをドンキと同じにしている最中。 しかもスピードが早い。 これが終わった時じゃないと人事制度変えれないからな。 結局ドンキと同じ給与体系、人事制度になるってことだね。
そりゃ、ずっとユニーだけ待遇良くしてたら、グループとしておかしな事になってくるだろ
ワークマン土屋専務のリーダー論「エースが頑張るのは会社の邪魔」 土屋氏 8割の店舗が、時間短縮営業や臨時休業をしましたが、その割には良かったですよね。競合が閉まってしまった中で、「ワークマンでも行くか」となったのかなと(笑)。今後ショッピングモールの店舗は、100%元に戻るのかというと疑問でしょう。我々はほとんどの店舗が路面店ですから、その点は良かったのかもしれません。 うちの近くの店舗では、7時から10時まで店を開け、また夕方に少し開けるという変則営業にしていました。それでも19年よりむしろ売り上げは上がっていたから驚きました。
もう少し強気に言うと、ワークマンはコロナ時代に合っているんじゃないかと。横に広がるグローバル経済から、外に出ないローカル経済に変わっていき活動範囲が狭まる。狭い商圏に根差して、自然体で経営する。フランチャイズの店長やうちの社員が、残業してまで結果を目標にはしません。あんまりガツガツするのはいけない。私は「頑張る」という言葉が嫌いなんですよ(笑)。 三谷 「ガツガツ」「頑張る」、私、ずっとそうしていますね。衝撃……。 土屋氏 ははは、だってマニュアルに「頑張る」と書けないでしょう。一部のスーパーマンが頑張ると、その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。誰もが力を入れなくてもできるようにしなければならない。
>>163 その通りなんだけど、ドンキにしては
賃下げのスピードが遅いよな。
2年たっても変わらんとは思わなんだ。
食品レジのパートに行こうか考えてるんだけど 直採用だと時給930円〜、派遣だと1200円〜 時給だけみたら派遣で入った方がいいような気はするけど、他にも待遇が違うのですか?
>>167 派遣は店移動あるんじゃないの?
それが嫌で店舗パートに変えた子いた
>>168 簡単な注意点、
「同じ派遣先企業の同じ組織(課・グループなど)で働くことができるのは3年まで」というルールのことです。
3年後はどうなる?
人で3年のルールですので、3年の期間制限がきたら「同じ派遣先企業の同じ組織」で派遣社員として働くことができなくなります。
>>166 退職金廃止と決算賞与廃止だけは早かったな
https://news.yahoo.co.jp/articles/da032da61175fb9cb6dda09e3a6364a937546b29 伊藤忠、ファミマへのTOBが成立−非上場化で競争力強化へBloomberg310
(ブルームバーグ): 伊藤忠商事は25日、子会社のファミリーマートに対して実施していた株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。応募株数は7900万株超で買い付け予定株数の下限である5011万4060株を上回った。伊藤忠は今後、完全子会社化に向けた手続きを進め、ファミマは上場廃止となる見通し。
伊藤忠ファミマにそのままついてたらよかった?今よりもっと悪かった??
>>173 伊藤忠のままだともう会社なくなってる。
商社が長期直接にファミマに関与するとは思えない。商いです。、将来は同業他社や外資系などに売却かな?その為の上場廃止手続きかと、
ファミマでそんなんなら今ごろユニーはどうなってたんろな ドンキさん買ってくれてありがとやでー☺
>>177 ドンキも2・3年続くwithコロナで安泰では無い。早急に新たな経営戦略の立て直しが必要ですよ。
>>175 むしろ良いところは真似や取り入れていこうというスタンス。変化や柔軟さがドンキの本当の良い所。変なしがらみやプライド、伝統がない。
ドンキは好きじゃないが、ドンキ以外にGMSを再建できる所は世界中見渡してもない。働き手の一般的にいう待遇悪化はセットだかな。 イオンに買われてもウォルマートに買われてもダメなのはもう前例がある。
>>177 甘いわ
今後全ての面でドンキと統一になる
そうなったら退職者また続出だわな
また休日出勤しとる副店おるぞ 店長も見て見ぬふりだもんな
全ての業界に言えるが新型コロナによる不景気で原因はわかっている。 今ほど、株主から経営者のセンス、力量が試される時はないだろう。
>>181 前回の退職金ロックの時にも辞めなかった人達が辞めれるか〜?
コロナで採用も減少してるだろうに。
>>184 退職する人は、退職しても支障ないから辞めるわけだよ
俺辞めたら、今と同じ給料で採用してくれるとこあるわけないし、毎月のローンも払えないし、辞めたら死が待っている
独身というのが救いだけど
>>184 企業人事が採用する者は人員では無く人材、都市銀行などは従来の文系出身から理工系のソフト管理作成が出来る人材を欲している。将来的には店舗を極端に減らす戦略。
>>188 理解しなければあなたはそれだけの能力、
>>180 働く場所に待遇求めるのも違うと思うんだよな。客ではないし。狩りに出てるのに捕まえやすい獲物を自然が与えてくれるわけもなく、楽したければ自分で能力を上げて行くしかない。食いたきゃ必死で着いてこいって事だな。
>>192 自分もそう思いますね
待遇の悪い会社で働く人間は、その人自身がその程度の待遇しか受けられない能力なわけで
待遇の良い会社で働く能力がないだけなんだよね
自分の能力以上の待遇を求めたら駄目だ
>>184 今スーパーは採用増えてますよ。
ユニーは知りません。
ようつべの年収チャンネルを視聴するといいよ。稼ぐには、代償を支払わなくてはいけない ことが良く分かる。
あの電話調べたのか? あの男もあんたらじゃないなら あの怯え具合は完全におかしいんだよな? 何者かが先に言ってた可能性も
端から見ていて感じることは社員の方が多いですよね 副店MDそんなにいります?
ユニーの待遇は良くはならない。なるとしたら余分な社員を減らして責任を持たなければならない。成果という物差しで計られるが、今の仕事範囲では無理がきている。売場の拡縮を部署部門の垣根を失くして行わなければ、売上げなんてそうは変わらない。それが出来なければ上には立ってもらいたくない。 今後は利益出した者勝ちだからね、がんばれ。
●HC(ユニーの課長クラス)→400-500万 ●店長→500-600万 ●支社長(ユニーの営業部長)→700-800万 現状と比べると店長が一番差が大きいね。まともに一本化となると300-400はダウンとなる
>>201 ドンキの25歳店長450万とか言ってたぞ
>>201 ユニー店長なんて能力ないから降格でいい。
分からないから分かる人がやればいい、分からないからやらないと言い切る課長さん ダイレクト商談でどうでもいいことで騒いで品出しもレジも入らない課長さん 他の店の人に長電話してスマホの充電が切れたと騒ぐ課長さん
課長さんはその部門しか見ないの? 自分の部門以外の対応はしないの? 同じ部署なのに自分の部門だけしかやらないの?
小さな部門毎に課長さんなんて要りますか? 他部門の対応はしない課長さん 部門にそれぞれ課長さん、その上に副店長さん 課長さんの下には一般社員さん そんなに社員置いても自部門しかやらないんですよね
>>207 それならばお前が社長にそんなに社員いらないんじゃないですか?と直接意見するか
お前が社員になり、そして課長、副店長になり自ら会社を変えればいい
履歴書不要 年齢問わずの会社なんだから誰にでもチャンスはある
>>211 利益出してなきゃ普通よりカッコ悪いぞ。
>>209 一般的な会社では、入社段階で能力査定がされ、役員候補と一般社員と仕訳がされます。
>>204 そんなことしたら従業員ファーストの店になるだろ?wお前らを楽させるつもりはないんだ。
じきに公表されるけど、某大手小売で大量リストラ決行だって。前から厳しかったけどコロナでとどめ刺された形。 これってまさか
>>225 いらんがやはいいけれど
30代以下の人員を確保できるのかい?
>>226 コールセンターが機動的にうごくよ
そもぞ40~のメリットは
>>226 何故人員が必要なのか どこに どのような
人財がひつようか 教えてイタダケマスカ
人員ではな く人財
>>230 わすれた あと お友達社員
ズブズブ 先んじて挑戦すると
出る杭はうたれる
もう 30年間かわらなかったな
うった側は忖度延長なんちゃら
ゴール 臨店時 斜陽産業だからだとさ
>>228 あなた自身は、人材だと胸をはれますか?
>>236 ようつべ 年収チャンネル サラリーマンで稼ぐには、いかに大変か。
生々しい証言が聞ける。
てんちむ炎上にドンキ巻き込まれててワロタ 早く商品撤去した方がいいと思うよー
>>239 今までは地域限定出した人間がばかを見る感じだったから迷うわな。
給料2割?減してんのに、出してない人間が単身を伴う異動がないんだから。
電通、ドンキ、佐川……ブラック企業大賞2016ノミネート 「長時間労働」が特徴 元気ですかみなさん
>>240 今はエリア超えての異動もあるから嫌な場合は地域限定した方がいいですね。
>>241 小売だから仕方ないと言い訳して相変わらずの長時間労働が現状
これじゃ人材不足で将来は危ないわな
社長はそこ気づいて危機感あるけど
現場の管理職は自分の事しか考えてない
>>240 希望者は、かなり多いんじゃないかな。ユニーは、平均年齢が高いので、介護の問題を抱える社員、夫婦でユニーで共働きの社員もいるから、育児の問題を抱えるケースもある。想定以上に応募はあるとみる。
GMSの終わりの物語。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>245 関 ○の商○部から東海へ さんざん
甘い汁すったんだから たびしてこいや
>>247 ひとがおおすぎ 議席をへらしなさい
シェルターかよ
>>203 北関東の某店 支配人様の着任時のお言葉
ユ○ーには経営者がいない
えぇーーーーー あなた けいえいそうだよね 数年後 グループ会社に脱走
出向ってだいたい期間があるんだろ?道理的に UDRに行ったメンバーは長い人ははや三年
>>250 そのまま 転籍だろ 片道切符
できるものはのこる
できないものは 地域限定でしがみつく
らいねんには 全て1本化 3割りは給与さがるよ 必ず 40代はたらい回しで、、
売上額達成しそうやらちょくぜんて転勤
40 50代は人件費たかいし うにーのいろがついているし てんかんごはいらんだろ 人員不足なんて募集かければ くるよ だから 店をまわすのよ 遥か遠くに 違うmdにねwwww
でもさー事前にお伺いあるよねー このポストどう〜ってさー 希望言えばそれなりに考慮してくれるしさー
買い場に居ないのに見てるテイでの役職で高い給料。あの職位給は意味あるのだろうか?
無能なくせに要求だけは一人前の若造が 経験と実績重ねて上に行ったベテランをやっかんでるの見苦しいぞww
NTTドコモの「ドコモ口座」を使い、金融機関の口座から預金を不正に引き出す事件がまた起きた。セブンpayによる同様に事件と同じ構造の決定、つまりは、2段階認証の武備、セキュリティーの脆弱性が原因。
>>258 手当とか無かったから給料逆に上がってます。
業績いいからボーナスもいいです。
出向も長くなると、職権、人権の乱用にあたる可能性もあるがお構いなしだろ。ダークグレーは
>>260 今だけ 今だけ 関東は東海へ全員いくんだよ お金のためだからしょうがないだろ
おれも かことし退職して 世の中の厳しさを痛感してるのよ まぁ いきたくないのなら とくいの忖度しな
>>259 一本化は許されないし、これからもないよ
ユニーマンのほうがドンキマンより優秀だからね。
同じ待遇と言う事が許されない。
PPIHグループで
ユニーは優秀な人間だけが配属される
落ちこぼれはドンキに配属される
上司にゴマスリが得意な人が上に上がっていくのどうかと
アピタから転換したMEGAドン・キホーテUNYは 生鮮食品(野菜や肉の品質が)アピタ時代と同じ商品 (例えば悠健豚や悠然鶏やまるごと一株しめじなどなのに) 同市内にあるピアゴのものより日持ちしない感じがするのは気のせいですか? 一般食品や日配品などはピアゴと同じものなのに MEGAドン・キホーテUNYのほうが 安いものも多いので助かる
>>259 会長かよ そこまでいうなら
TOBしてみな 世の中の常識わかる
>>263 安定志向の破壊がテーマの会社だから
ユニーだけずっと優遇するのはムリ
安定志向と予定調和を排するって、○○サポーターは、ベテランの 再登板が目立つよ。人事は迷走していると思う。
ゆうちょ銀行が8つの決済サービスに対する即時口座振替を一時停止 「PayPay」「LINE Pay」では不正出金も確認 ゆうちょ銀行が、決済サービスに対する即時口座振替を順次、一時的に休止する。休止対象のサービスのうち、PayPayとLINE Payでは不正出金の事実が明らかとなった。
>>275 追記、過去にセブンがやられた手口と同じ原因、2段階認証が無い。進歩反省が無い。
>>275 重要なので更に追記、比較的安全な銀行はジャパンネット銀行などのトークン対応で2段階認証している銀行と推測します。
>>277 追記、次々と銀行口座の不正出金が発覚している。文系のITの理解不能で会社の恥に成っている。セブンの社長がダブル認証て何だ?と記者会見で言う始末、ITに詳しい理工系学生の採用をすすめる。
>>278 昔、ピアッキーまつりとかいう祭りありましたよね
>>280 ありましたね、UCSカード ユニコ会員の優待割引 優待価格企画だった。ピアゴで開催する
アピタの特感デーの期間ロングバージョン版。当初は、会員のみの優待企画だったが、会員以外の
お客様にも安値で販売する商品をチラシ掲載して、当初の企画コンセプトがグダグダになった。
ユニー元社長言、 「ユニーには、希望退職する者もヘッドハンティングされる者もいないんだから働け!」。一般的な会社なら従業員は嫌気がさし、辞表を提出する者がいても不思議ではない。
>>281 たしかピアゴのトップだった人が無能で崩壊した。
ユーストア出身の本部長で名前は忘れた。
ユニー駄目にした戦犯の一人。
アピタ岩倉2階改装セール中。テナントも数店、1階に移転。NewGMS構想 妙興寺の次は、岩倉?
>>287 改装費回収出来ないのなら、やらなきゃいいのに。
正直、商品を並べ変えても、見せ方変えても、元のシステムや経費変えないと駄目。
早くドンキの売場に変えた方がいい。
>>284 間違ったらm(__)m ユニーの最大の決定は田舎者や世間知らずの社員が多く、地元客(私)や地元採用者との意思疎通が出来ていない事のように感じる。恐らくは?先端情報を殆ど知らない社員が多いのだろ。
>>288 確か「ライフスタイル提案型店舗」を売りに、華々しくオープンした店だったが、
全く実績が上がらなかった店舗だな。当時、この店のオープンを推進した人間は誰も残って
いない。負の遺産を残して自分達は消える。ユーストアとユニーのお家芸。
>>289 追記、現代の企業が求める最高の人材像は「専門性を持った人材」
以下、「創意・創造」(52.3%)が2位、「変化・革新」(45.9%)が3位
【ユニーを含めて絶対注意喚起!!】 最近、フェイスブックのDM機能「Messenger」を使って、実際に登録をしている友人から突然動画が送られてくる現象が頻発しているようです。実はスパムの一種で、【絶対に開けてはいけない!!】
伊藤忠がファミマを完全子会社化した。関連記事を読むと、俺は「搾取」という 言葉しか思い浮かばなかった。何か同じニオイしか感じないのは気のせいか。
GMSの衣料、住関の平均年齢55くらいじゃない?社員、メイト含めて
>>296 ますます高齢化に拍車がかかるよ。若くて野心のある奴は、ドンキの中で自分の価値を高めるだろうし、それを潔しとしない奴は辞めていく。残るのは他に行き場のない年配者。
まあしがみつくのはアラフォー多いわな 衣料なんてイージーモードだし
>>298 衣料は残業できんから可哀想よな。
食品だけどたいして忙しくもないが残業しても文句言われない。
稼げるから楽だよね。
そのかわり課長になってからは給料変わらんから損かも。
まわりが大変だと勘違いしてるから黙ってる(笑)
20年6月期決算は 増収増益と好調だが… ドンキの20年6月期決算は増収増益と好調である。 31期連続の増収増益というから、「さすがドンキ、相変わらず若者に支持されているのか。やるじゃないか」と思っていたのだが、内容を精査すると、やはり、ちょっと様子が変なのだ。 その理由は明白。業績を維持したのはひとえに、買収した総合スーパー(GMS)のユニーに助けられているからだ。 そのユニーの好調も、いわゆる新型コロナウイルスの感染拡大による巣篭もり需要、内食需要を取り込んだためだ。 焼き芋よりも少ない 現在のインバウンドの売上高 純粋なドンキを中心としたディスカウント事業の営業利益は前期比4.6%減。既存店の売上高、客数も鈍化傾向にあるがドンキ業態はこれまでインバウンド(訪日外国人)需要の取り込みに力を入れてきたことが仇となった。 そのインバウンドの売上高は、前期は売上高の約1割程度あったが、現在は店頭で販売している「焼き芋の売上高よりも少ない」という壊滅的な状況だ。インバウンドが雲散霧消状態となれば業績に響かないわけがない。
ピアッキーまつりに比べるとアピタンまつりがいまいちぱっとしないのは グダグダになったピアッキーまつりの延長みたいなもんだからなのですか? 過去にしがみついてもしょうがないけど開始当初のピアッキーまつりは 競合店より会員価格品はお安いものも多く衝撃を受けた レジ得品はピアゴの金曜日に買うとまだ競合店よりお安いものもあるので助かるけど 全体的には純粋なユニー(株)のアピタ・ピアゴは食品など高めだよね UDリテールのMEGAドン・キホーテUNYと 同じ商品で価格差ありすぎるのが多いのも気になる
>>303 時代を読み違えている小売業が多く感じています。
ローソンの若社長はコロナ下の中で青果を陳列して収益がupしたそうです。つまりは、コロナ前には戻らないと判断したようです。
>>303 若者に見向きもされないじゃなくて今の若者は金使わないから大人に方向転換したんだろう
実際店舗に来る若者は店内彷徨くだけでなんも買わない
ガンガン買ってくれるのは40~50代だ
ドンキも同じ道なんだよ 団塊世代を相手にしていたGMS そう、団塊世代が若い時は良かったが 今のドンキは茶髪夫婦、ジャージ、サンダル その子子供
>>307 徐々に時流に合わなくなりつつあるということね。
そして、最大のリスクはカリスマ創業者が不在となった、その後だな。
一番買ってくれるのは40代50代は良いとして、ドンキとしてどうすんだって話。ピュアは当分無理。ユニーもコロナで良いだけ。UDRも食品構成比が下がらず採算合わない。メガはカニバリ問題、客の飽きもきてる。海外も知らなかったがあんまりよくないのか? とりあえずユニー人員の高い人件費をドンキに合わせて下げるとして、それ以外に成長戦略がいるわな。 ドンキは市場から見放されたら相当脆い。株価落ちだしたらキツイな。不良在庫山ほど持ってるし。
そう、仕入れの請求がとっくにきてもそれよりかなり遅い回転日数
>>311 半棒制のデメリット。
自分がいるときに数字作れば良いから
メチャクチャ買って死んだ在庫残して異動。
次来るやつも死んだ在庫は売らない。
そんな在庫が山ほどある。
>>313 それ、経営理念の第一条と矛盾してるじゃん(苦笑)
そう。転勤多いしサイクルも短い やるだけやり散らかしてあとは知らん それがデッドストック大きな原因 研修でUDR行くとそれにびっくりして帰ってくる
辞めなさい とはいえませんが 年取ったら40代以降は転職も相当きびしいコロナと小売業のスキルを考えると 家族持ちなら 全国転勤 キャリアつむ エネルギーあるのかな ユニー時代の 厚遇と役職にしがみついてるだけかな いつまで 続くのかな まぁ 居て戦うのも 外にでて現実をしるのも そのひとの人生だけどね 是非に及ばず
ユニー時代のの経常総経費 なん% まぁ労働分配から考えても ・・・
>>318 ユニー社員の給与を落とせと、言いたそうだね。
MEGAドン・キホーテUNYにおいてある精肉コーナーのものを よく観察していたら、悠健豚や悠然鶏のシールの貼ってあるパック品が UDリテール名義の加工者ラベルの商品は、ドリップでまくり、 瀬戸のユニー株式会社や小牧のタッキーフーズの加工品はドリップほぼなしなどは UDリテールの仕入れ品は安い代わりに品質が落としてあり、 ユニー株式会社やタッキーフーズのものはアピタ・ピアゴにも卸しているから 鮮度がそちらよりよいのですかね?
>>320 もし本当にそうならさらに離職者増えそうやな。
基本的に半報制だと思うけど、査定が低いと基本給も下がるってこと? それとも賞与の基本給が査定されるという事?
>>315 やるだけやり散らかしてあとは知らん
それが高すぎる離職の大きな原因
次の異動があるならどのタイミング? 異動多くてついてけん
アピタ・ピアゴの不採算店舗からドンキUNYに転換されても不採算のままの店ある?
>>320 マジですか
ついにみなし残業導入ですか
自分は下層社員だから、それだけでも50万近く年収下がりそうだな
>>330 給与を上げようと思うのなら、
ドンキの人事制度の中で、昇進、昇格を
するしかない。
>>330 ドンキ一般社員とユニーの一般社員の年収を比較すると、60万前後ユニーの一般社員のほうが高いから
みなし残の差なのかね?
>>320 分会長していますがそのような話はありません。
今の時点で話がないのなら来春変更はあり得ないと思います。
>>334 今まで分会長に前もって情報が下りたことありますか(笑)?
>>336 新人事考課の時の分会長の蚊帳の外ぶりは泣けたわ
>>320 どこともかいてなあのに 踊らされている
おれ 書いただけだけど
>>338 わかっていますよ。そんな重要なこと農民には知らされない。
>>340 ドンキに完全買収された事をユニーマンは
その日のヤフーニュースで知ったからな
>>342 分会長が集まるときあるだろ?そこで反対すればいいのに。
あやまんちゃんが来なくなって半年。また汚いものを見るような目つきで見られたい。
転職して◯◯ーに行くことになりました。みんな今まで仲良くしてくれてありがとう。
イオングループが名古屋市港区の大型ショッピングセンター(SC)「イオンモール名古屋みなと」の営業を 2021年2月に終えることが6日、わかった。
変われない社員は過去を見、変化する社員は未来を見る。
>>355 ずいぶん前からテナントも入ってないし廃墟となってたからな。すでに営業終了してたようなもんだった
心配しなくてもいいよ。 これからもずっとドンキマンよりユニーマンの方が給料高いし待遇もいい。 ドンキマンとユニーマンが同じ条件なんてことは ありえない
しっかし自分達が何千億もの有利子負債抱えた会社を買収して、全国各地からエースをつっこんで収益を立て直してる子会社の社員給料が、親会社より実質2役職程度上って腹立たないのかな。 このまま人事制度が変わらないなら、みんな手をあげてユニーに来たがるわ(笑) つまりは、基幹システムの統合がもうすぐ終わるだろ。そこで同じになるってこと。 まぁ、来春ってのもそういうことさ。
>>321 見えないところに脂身隠しまくってるのはUDリテールとやらのやつなのか
最悪
>>362 基幹システムと賃金は関係ないだろ。
バカだな。
うちの店のメイトMDプランナー候補が本部からきているトレーナーか知らないが、通常業務と教育で残業もしくはサビ残してるわ。
>>364 バリバリ関係あるだろ。
わかんないのはヤバいな。
毎日残業つけてるメイトを教育してください。何年も残業つけてる。上司が言ってもなおらない。
残業しちゃいけないの? ユニーだと毎日1時間は残業してる
いつまで 殿様なの 買収だよ 経営として 市場から ポイだぜ 現実をまじでいい加減 直視しようよ まけたんだよ 能書きや保身 じゃなくて 実質 倒産だよ 倒産だよ
>>371 時間内で出来る事をいつまでもゆっくりやってる次の日にやれる事を毎日毎日。生活費稼ぐ為の残業してるメイトがいる。それやって良いならみんな残業つけます。
どの部門が赤字か黒字か人件費や経費を引いて貼り出したらいいのに。
どこの部門が無駄な経費があるとか見えるようにしてください
>>379 人事処遇制度一本化?
それっていつ発表された?
UDR にいると情報遅いんだけど。
UDRのメイトさんは契約時間外、残業、サー残ひどいと制服から私服に着替えもパソコンで仕事していた人も おいおい
B棟にあった労働組合の場所がいつの間にか総務人事部になってた ついに労働組合解体されたんか?
さぁ月度末です。勤怠スキャン 調整せずにちゃんと残業つけましょう 実態の ちゃんと勤務した分は勤務です サービス残業かを一番悪です ブラック企業大賞は大賞です
>>382 嘘だよ。ユニーとドンキの人事一本化は永遠にない
ドンキはインバウンド蒸発中 ユニーちゃんありがとう
>>388 同一労働同一賃金の原則から調整が終了すれば同一賃金体系になる可能性大だよ。
永遠にユニーの人事制度は変わらないおじさん。ちょくちょく出てくるな。 変わらない変わらない…昔のユニーは良かった…良かった…
>>390 ある程度源流に基づいて進めてるんだろ。
基幹システムなんかの
明確なルールが出来上がれば同一になるよ。
おっさんは嫌がるかもしれんが、若手は望んでるのよ。
>>392 最大の問題は小売業界全般に言われる事だが、世界でも有数の労働生産性の低さ、今後の少子化高齢化を考えれば少なくとも世界標準に労働生産性を高めなければ倒産もあり得る。
>>394 知人の経営者達が痛感、思っている事をupしました。
基幹システムどころか早くP2、DPOSや おじんはをひーひーさせろ
最近の役職名変わってどれが上なのかよくわからない。 職位序列教えてください。 支配人、店長、副店長、マネージャー、サブマネージャー、 ストアサポーター、エグゼクティブMDサポーター、 MDサポーター、MDプランナー
研修行った管理職は基幹システム、P2ネット、POP屋にてんてこ舞い
リコール・自主回収情報 食品 ユニー「こてっちゃん 牛もつ鍋」(要冷蔵商品を常温で販売) (2020/10/22 - 11 Clicks) 【該当商品】 商品:伊藤ハム「こてっちゃん 牛もつ鍋」 (1)こてっちゃん 牛もつ鍋 醤油味 JAN コード:4901231928582 賞味期限:20.10.25、20.11.30 販売数量:8個 (2)こてっちゃん 牛もつ鍋 味噌味 JAN コード:4901231928599 賞味期限:20.10.26、20.12.05 販売数量:6個 本体価格:398円 販売店舗:ピアゴ ラ フーズコア三河安城店 販売日:2020年9月19日(土)〜10月16日(金) 【理由】 要冷蔵商品を常温で販売したことが判明したため。 【対策】 回収・返金 【問い合わせ先】 ピアゴ ラ フーズコア三河安城店 電話番号:0566-72-6901 受付時間:9:00〜20:00
若手が辞めたし年寄りばかり 収入が減り支出が増える それにしても還付が少ない
>>403 以前にネットの就職会社情報に有能な社員が出世をしない不思議な会社とのカキコが有りました。若手社員が会社に見切りをつけたのかな?
ドンキって若い社員ばっかりで オッサンやオバサン社員をみたことないんだがいるの?
ユニーが姥捨て山だからねぇ。 異動で来る社員、老害ばっかで勘弁してほしい。 byメイト
>>397 職位と職責はイコールでは無いのだよチミ
>>405 おじさんやおばさんが社員として働く環境ではないかからね
メイトのおじさんは、わりといるけど
社員のおじさんは知らん
>>405 他で通用するスキルを持った若手社員は転職したのでは?
変化対応だから 覚悟をもって グチグチいわず 現状または違う道で極めろよ 覚悟って わかってるかな 皆様に今一度 その意味を確認し腹に自分なりに理解 落とし込て頂きたい 私は夕方を卒業したからこそ 今 頑張っているかたにエール として受け止めて頂きたい 何故なら 私はユニーが好きだからです。
>>412 夕方訂正 ユニー
申し訳ございません。
ドンキユニー行くと 一人で売場で叫んでる店員や 店員が店員にどなっている光景を見る 教育を疑う
>>408 人の職責を見ることってあまりなくない?
職位ならあるけど
>>408 MDプランナー、MDサポーターってどちらが上?
昔のFMD、BYですか?
>>414 職場が荒れて人間関係悪売り場で来店客の迷惑になるね…
>>415 職位…SMとかHCとか。昔のA層M層ってやつ
職責…店長とか部門長とかMDとか
>>416 課長とバイヤーってどっちが偉いの?って言うのと同じ
職責が違うだけで本来は対等なんだけど実際は店舗<本部
この辺はドンキも同じで優秀な人が本部に行ってる印象
来年は3密になる福袋やお年玉くじやるんかい よそはオンライン、ネット中心か中止だけど 親が親だからやるんだろうな
>>420 告白を元に特捜が動くようなら、過去にホルモンやゴーンが有罪に成ったようにほぼ有罪確定ですね。
まとめると ディスカウントストアのドン・キホーテなどを運営する会社の前社長が、株取引に不正に関与したとして 証券取引等監視委員会が関係先の強制調査に乗り出していたことが分かりました。
源流ってブックオフで見たけど、ドンキ人って宗教集団?
真正直にしゃべろう真正直に 国税局、金融庁の黒崎登場だ
しかし、インサイダーとはね。最近、東証は投資する資本家を守ろうと検察(出向)と連係しているのに、稚拙だね。
withコロナで、最高益→米アマゾン・ドット・コムAMZN.Oが29日に発表した第3・四半期(9月30日まで)決算は、生鮮食料品や日用品を含めたオンライン販売が伸びる中、売上高が市場予想を上回り、前期に続いて利益が過去最高を記録した。
>>430 間違った企業理念でも統率出来れば生き残れると言う日本式企業文化が有りますね…
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 大原氏は当時PPIHのアメリカ事業担当するためという理由で退任したけど結局退社 今回の件が関係してるのかね当時から噂になってたとか?
社長を任せられていた人が源流の理念を理解していなかったの??
>>438 最近まで社長だった人間が源流違反だから示しがつかんだろww
源流的にインサイダーはOKなのか?
>>440 不正株取引は、問題ない
源流違反ではない
会社は、前社長の個人的な問題とのコメントを出しているけれど、風土や体質として、 染みついているんじゃないの。wikiを検索すると、役員の不祥事は以前もあったし、さらに、その 一つ前の社長も、不可解な退任の仕方をしている。
インサイダー取引は重犯罪、特に東証や機関投資家は投資家の利益を守る為に重刑を望むだろうね…
他の役員身辺もしっかりお調べ ユニーが吸収される前後に大量買い、大量売りして儲けた人
偉い方々、役得とかしてないですよね?大丈夫ですよね。もちろん源流を守ってますよね。とても心配です。
源流の試験なんかやらせておいて社長はインサイダー取引を行う凄い会社だな。
>>446 ユニー買収時のドンキ幹部と、現在のドンキ幹部は
ほぼ一緒だから、そりゃみんな儲けただろうね
ちなみに現在のユニー役員は、当時のドンキ幹部で固められてる。
>>449 最後の一文、現在はそんなことないんです。
過半数以上はユニー出身者になりました。
>>448 ほんそれ。
残念な企業に買収されたな。
うちのUDRの店、実際の残業はほとんど45時間オーバー そうサービス残業 一番労働時間が短いのは総店長だろう
>>454 ドンキ社員はみんなそうだよ。
35〜40時間超えたらサー残
だから月の前半で40時間、月の後半だけ残業ゼロ時間というサー残バレバレの実績がみんな残ってるww
しかもユニーと違ってみなし残業だから、40時間の残業代は実質一円も支払われない
基本給のみ
ちなみに新入社員や若手のみなし残の時間は 30時間。30時間超えたらサー残。 新入社員給料 基本給180000ぐらい。 みなし残30時間が40000ぐらい 合計22万ぐらいだったと思う
>>456 残業三十時間やって、月、ニ十ニ万は奴隷に近いな
ニ六、七万が最低ラインだろ
苦情ではないんだけど。 お弁当の箸とスプーンのセットを買ったらどう見ても鬼滅のパチもんだった。 購入時は白いケースに黒の箸とスプーンで見せて、包装開けたら市松カラーに滅の文字。 ドンキ店じゃないアピタなんだけど店も騙されてるの?これ。
>>455 みなし時間超えた分は支払われるの知らないってことは知ったかぶり?
会社は支払いたくないからネチネチ言う→言われるのだるいからみなし時間を超えないように調整するっていうのが現状のようだけど
残業時間の長さは改装の有無やMDによりけりだなー
>>460 支払われることくらい分かっとるわボケ
発生すると店長が支社長からイヤミ言われるから請求出来ない空気だって事
よーしこれからは役得で懐ホクホクするぞー 前社長がやってたんだから文句言えないよね?創業会長さん?
>>461 労基に相談すれば?署は逮捕権も有るよ。
>>444 一つ前の社長はもっとヤバイから触れるな
>>432 SMはサモハンキンポー
HCはハードチャレンジャー
商品部の忙しいアピールやめてほしい。 人減らされて辛い、大変、店はいいな、早く店に戻りたいと言ってる。そんなに暇そうに見えるか?商品部の優越感に浸ってるのが見え見えだぞ。
>>470 え!人減らされてって、どこが?行動予定表を開くと、どれだけいるのかと思うが・・・・
MDサポーターも従来のFMDと大してかわんないよ。
>>470 向き不向きあるから人によります。
楽と思うなら頑張って店から来ればいい。
今のMDサポーター程度の職になれないのは所詮そこまでの能力。
ストレスチェック UDRとユニー 商品部と店では 全然違うだろうな結果
962おかいものさん2020/11/06(金) 18:47:53.88
小型食料品スーパー「ユーストア」ブランドの復活を考えているみたいだ
出願番号:商願2020-113773
出願日:令和2(2020)年 9月 14日
出願人氏名又は名称:ユニー株式会社
ダッセー。平成どころか昭和のイメージだな。
惜しくも手放した東京神奈川の『miniピアゴ』の「東海版」かなぁ?
http://imepic.jp/20201106/670120 >>473 UDRや商品部の方が、ストレス度は高い結果が予想されるってこと?
>>470 優越感なんかないぞ。
店と給料変わらんのだから店の方がいいに決まってる。
UDRの方が疲労感ストレス度ハンパねーよ ユニーはやっぱお気楽だわ
どいつもこいつもくだらない書き込みができる余裕があるのも後少しだぜ もうすぐ会社が吸収された現実を知る事になる
>>481 つぶれそうな所を拾ってもらって、親会社の制度と同じになるのを拒むことを底力というのな。
そら美味しいとこだけ食べてあとはポイになるわけだな。
>>480 そうだな。そのうちここは優秀なドンキ人の方達の
高尚な書き込みだらけになるんだろうな。楽しみにしてるよ。
>>483 ドンキの人間が優秀だとは一緒に仕事していてこれっぽっちも思わない。
ただ、俺たちユニーの人間は
相当温室育ちの世間知らずってことが良くわかった
現在、お客にアピールできるアピタ・ピアゴの魅力って何がある?w
UDリテールはPPIHの子会社から潟hン・キホーテの子会社に
当社の完全子会社間の株式交換に関するお知らせ
https://ppih.co.jp/news/pdf/201110_2.pdf 意思決定の迅速化、責任の明確化等を促進するため、株式会社ドン・キホーテ(以
下「ドン・キホーテ」といいます。)に国内ディスカウント事業の中間事業持株会社としての機
能を持たせ、株式会社長崎屋(以下「長崎屋」といいます。)及びUDリテール株式会社(以下
「UDR」といいます。)をドン・キホーテの完全子会社とすることにいたします。これによ
り、ディスカウント事業の集約化を図り、同事業における人材の最適配置、資源配分、商圏単
位で意思決定を行うというミリオンスター制度の目的の実現を促進し、国内ディスカウント事
業の更なる発展を目指します。
いやいや転籍とかじゃないだろ。わかってたことだが、ユニーも一緒よ。人事も給与も同じになるだろ。ユニーからドンキへ全国津々浦々どこへでも転勤。地域限定○つけたかい?
あぁ、ユニーだけ売られるのね 買い手があればだけど・・・。また譲渡かな?12月31日発表? 漂流会社
>>492 かなり前から言われてたからな。やっぱりその通りに事が進んでる。結局あのシールみたいな看板付け替えればドンキになってユニーの名前は消える。巧妙な吸収合併。残ったユニーはポイだわな。
長久手とか千代田橋や岡崎北をドンキにしてからじゃないと売れんだろ
>>497 そんなのすぐだよ。
スピード感が違うから
UDRはドンキ傘下、ユニーはポイ捨て、退職金は既にロック、前社長はお縄 なんか胸熱だな。辞めて良かった。
>>501 スピード感違うならすぐやれよ
何年たってんだよ
>>504 期待出来ない内容だね。今の組織の延長、変化を求めるならなくネット流通戦略、小売り、流通とネットの融合だろう。
転換店舗も少なくなってきたからいよいよか 最後の総仕上げ
ユニーからUDR行った人間は転籍? これで組合なくなったから人事、給与 同一化できるな。 ユニーに残ってる方が深刻だけど。
ユニードンキがドンキの支社と同じになった時点で察していたけど ユニーマンはいつまでもお花畑でお人よし
>>507 一応組合は残る。
長ア屋もまだ組合あるし。
買い物客です 無知ですいません ユニーが無くなるということは UCSカードも無くなるんですか?ドンキのカードに移行するんでしょうか?
>>507 ん?、無知ですまんが、UDR行ってる人はずっと出向扱い?なんか歪な感じだな。
確かに残ったユニーは長崎屋の後追い確定。
大金かけて買ったから売るようなことはしないだろう。
外資までとは言わないが、美味しいところを切ったり外したりして小さくする。もはや実体が何だかわからんくなったら組合あっても意味無しだな。
>>510 うちのUDR店舗の担当者に元長崎屋の生き残りの方がいます。
長崎屋の組合からたまに来る連絡は、出れもしないボーリング大会のお知らせと、残業時間の確認ぐらいで、吸収されてから組合を意識した事は無いらしい。
そもそも『組合』って一度設立したら会社が消滅しない限り所属社員が1人でも残っていれば解散できないらしい。
子会社化とはいえユニーって会社が残る間は、何の力もない形だけの組合は長崎屋の様に残るでしょうね。
こうなったらユニーもドンキの軍門に下ったほうが安心では?誰かなんとかしろ
>>514 もうすでに軍門に下ってる。
そして利益が出てる店舗以外はドンキの方から願い下げ。
過去に長崎屋が買収された最に実際に最後まで残れた社員の割合1割合だよ ユニーマンも覚悟はしといてね
そういえば組合の責任者やってた人たちもどっか異動になってらしいけどどこいった?UDRいると組合とか無関係で全く無知ですまん
ワイは残れるもん! ユニーマンパワー見せてやる やられてもやり返さない。穀潰しだ!
>>514 マジで言ってる?
雑魚さんが3年前に「ドンキと喧嘩だ!」って発言した時点で軍門に下ってるつーの…
>>519 喧嘩だっ!って言って大原にめっちゃ怒られたんだってね
そんな過去どうでもいいんだ〜 ぼくちんは退職金ガッポリの悠々自適な生活の一方で怒った方は疑惑の人… 真の勝ち組はぼくちんやで♡
>>512 ユニーはお安くかえたんじゃない?
案外と残っている店自社物件が多かったら
なかなかの額で売れるぞ
伝道師様達が源流に背くなんてあり得ないと信じていたのですが。
衣料の殿堂ユーシャレオ パンの殿堂パンデコマ 緑花の殿堂ユーフラワー 呉服の殿堂さが美 家電の殿堂ダイイチバルザ この辺も商標登録よろしく
議事録見れば残ってると思うが、UDR作った当初に不安がる従業員に対して当時の役員達が、UDRはユニーの100%子会社ですから安心してくださいみたいなこといってたな。そんなマユツバ回答に得意の承知したとの回答しかできない組合の力なんてそんなもん。
売るつもりなら、基幹システムや棚卸のやり方を統一化しないだろう。ただ、ドイトの様に 事業売却ではなく、事業承継という形で、他社に運営を委ねる形はあるかもしれない。 PPIHにも、伊藤忠の資本は入っている。伊藤忠の意向が、今後のユニーの行く末の鍵を握るんじゃないかな。
今、UDRにいるユニー社員はそのまま ドン・キホーテ社員になるということ?
ユニーを、PPIHに売却した張本人の伊藤忠が、PPIHの2番目の株主という事実。創業会長は伊藤忠の経営への関与を容認したことになる。この辺りが、ユニーの行く末の鍵になるな。
>>528 ですね。経済社会では通常対等合併と公に言って勝ち組負け組が有るのは常識です。争いが無くなるのは1世代かかるでしょう。
>>527 パンコマの名前の由来知ってる???
ベーカリー部門がなかなか上手くいかず会社的に
困ってた→パンで困る→パンこま…→パンコマ!
同時のユーストア役員のセンスって今のドンキに似てない?
>>533 ちなみにユーシャレオのシャレオは、お洒落を同時流行ってた業界用語的に変換したんだよね
すごいセンスだわ
>>531 ドンキより酷いだろ。忠さんは。
事業失敗の借金返すためにユニー売って
売り飛ばした先の株主になるなんてさすがどすわ。
忠さんも従業員送り込んでやろうとした建て直しにも失敗し、マルKを引き剥がしたユニーに興味ないだろうなぁ。
五年前の就職直前までピアゴでアルバイト3年やってましたけど、優しい方ばかりだったので、いい思い出です。 当時のお菓子担当社員さんがユニコカード作ってというから作ったけど、今は使えなくなってたww このカードどうすりゃいいんだ
>>537 5年前ってUNYがファミマの子会社になったばかりの年だね 遠い昔に感じる ユニコカードの残高ポイントはマジカカードに移行できます
>>540 今のユニーにそんなおっかない人居るか?
大失敗のラフーズ&ドラッグ萱場の看板がユーストアになっとるでかん
>>543 この人って確かドンキの前のファミマの
時にウ○っぽくなったよね。
>>542 ユーストア出身のワイは
ユーストア復活には感慨深いものある
>>546 ドン・キホーテ上層部には極々僅かに長崎屋出身者がいるよ。
まだ僅かに長崎屋看板の店舗があるよね。
中身はどうあれ看板が希望になるのが分かるんではないかな。
>>545 もう、退任、退職されてますよね。恐怖支配しているとするなら、別の方では?
各店、マスクマルシェは売れてますかね?
>>549 あいつが不の10年作ったよな
その前のラがハウスも糞だったけど
>>550 何だか、旧ユニー系は無能が出世する社風なのかな?
有能な人間はちゃんと辞めて次に行くんだよ。ヴァーカ‼︎
>>553 そうか?
やめた奴の顔ぶれ見てみろよ
無能な人間ばっかりだぞ
日本はRCEPとTPP(英米加入予定)に加入し、関税障壁が今よりは無くなる。ある意味、小売業に取り早い者勝ちのビジネスチャンスかもしれませんね。
>>559 元々ファミマが欲しかったのがコンビニ事業だけだったのに、
大荷物だったGMSまで押し付けられたものの、
さっさとドンキに売ったからねぇ
アピタピアゴのドンキ化も一概に成功とは言えない状況だし
>>560 アピタピアゴをドンキ化したところで
客の欲しいものが変わるわけではないし
客の好みが変わるわけでもないからね
長崎屋の皆が9割辞めたとして何が主な原因? まだユニーマンは給料下がってないし、全国転勤にもなってないから耐えれるんかな。
>>564 長崎屋の生き残りに聞きました
給料って理由が一番。
サー残時間がかなり増えたのも理由にあるらしい
特に管理職は年収ベースで普通に200以上落ちた人が続出らしい
転換店舗も残りすくない UDRの親会社もユニーではなくなった さぁどうなるでしょう
>>566 UDRの親会社はとうの昔にユニーではないよ。
あなた大丈夫ですか?
>>566 全部アピタプラスとピアゴプラスに改装。
9時開店11時閉店。パート比率高めて社員の給与は下げる。
改装できない店は閉店か売却。
全部終わったら次のGMS買収。同じ手法で立て直し。立て直し要員としてユニーマン出動。
こんな感じで5〜10年経つんじゃない。
>>566 カギを握るのは、伊藤忠だよ。ユニー売却の張本人であり、PPIHの2番目の大株主。
創業者会長は、自身の後継者問題解決と将来の会社の存続を見越して、伊藤忠を招き入れている。
伊藤忠の現在の会長は、GMS業態を「時代遅れの終わった業態」と、かなり辛辣なコメントを以前から言っている。
さあ、どうなるかな。
>>569 私が代表なら社員に英会話んの便利をさせて、コロナ後のインバウンド対応するかな?当然品揃えも広告も変化改革させてね
>>568 立て直し要因としてユニーマン…できるわけないじゃんw
スピード感もやる気も低いユニーマンじゃ買収先と馴れ合って落ちぶれるだけ
ドンキ社員みたいに仕事に狂った働き方できるヤツじゃないと無理
>>575 仕事に狂った働き方か・・・・・。自分のオンラインサロンで学び狂えと発言した
現在、大炎上中のビジネス系ユーチューバーが居たな・・・・・
マジカカードをさっき申し込みしたら、金融機関のお届け無しに申し込み完了しちゃったんだがどゆこと? やたら細かく質問されたのにクレジットカードじゃないの? ピアゴで買い物するときはいちいち現金チャージしてから使えばいいの?
>>578 クレカかどうかも確認しないで申し込みする方が信じられない
5年くらい前だが前の人の会計見て、ホテルのカードキーで精算しようとした中国人の爺さんいたなぁ
>>579 クレカだと思って申し込みしてるから驚いたんだが馬鹿なのか?
>>581 自分のことよくわかってるじゃん!
それ馬鹿だよ!
ここの社員はアホしかいないんだな そりゃ潰れかけでもしがみつくしかないわなw
>>581 電子マネーとクレカ合体型マジカと
電子マネーのみのマジカあるから
電子マネーのみのマジカを買わされたんじゃない?
お利口さんな社員キター♪───O(≧∇≦)O────♪
>>584 カードが赤と黒の二種類しかなかったのでUCS発行のクレカだと思う
電子マネーのみなら個人情報聞きすぎじゃない?
年収、勤務先、免許証番号、持ち家、年間支払い能力、キャッシング希望やらいろいろ聞かれたぞ
ピアゴで米買うためのハードル高すぎやろw
後から金融機関登録の用紙送ってくるのかもしれないけどネットで申し込みした意味なくね?っていう
それとも俺が持ってるクレカが親切だっただけか?
>>585 クレジットカードの金融機関登録用紙は別送ではなかったか。
審査完了後に登録して、カードが郵送される。
その場でマジカカード受け取ってたらそれはクリジットカードではない。
>>585 個人情報をそこまで聞かれて手続きしたのなら、多分あなたはクレカの手続きをしたと思います。さらに色々聞かれて手続きしたと言うことは、UCSの勧誘だったんだよね?
そこで説明されたと思うんだけどクレカが郵送されるまでの間、会員特典が利用できる様にってマジカを渡されてない?
さらにキャンペーン中だといくらか入ってない?
>>588 辞めれる環境なら辞めていいと思うよ。
ムリして頑張るような会社ではない
>>588 俺は辞めた。貯金があるなら辞めてもええんちゃうか
命かける会社じゃないだろ
>>588 私も辞めたい。
辞めれるなら辞めた方がいいかな・・・
うちはMEGAだけど、
ここ2ヶ月で10人弱の退職届準備したよ・・・
残ってる方が病んじゃう。
3月までに辞めて退職金貰った方が良かったのに、今じゃ後の祭りですね。ハロワ行っても仕事ないし貯金がたっぷりある人以外は退職すると大変だよ。
辞めたら大変な事になるのはわかってるけど それでもドンキの手間暇かかる買場と作業量と仕事量また施策の報告等と忙殺されて1日13時間以上働いてもまったく報われず自分の無力さと限界を感じる。 ユニーマンにはとてもついていける環境ではないと私は思うけどね。
ドンキホーテでの、 チーフ、サブチーフって役割はだいぶかわるんですか? 求人見てますがいまいち、役職での立ち位置や仕事の権限がわからないので…
>>599 下剋上できますよ
無能な上司にお悩みであれば。
流通ニュースがまとめた総合スーパー主要3グループの月次営業情報によると、10月の既存店売上(前年同月比)は、イオンリテール6.5%増、PPIH(国内リテール主要5社)0.4%減、イトーヨーカドー6.9%増となった。
>>593 ユーストアは流行るだろうな。
儲かりはしないと思うけど。
>>607 何が?
ユーストア?
別にユーストアに限った事ではない。
ピュアドンでもそれほど安くもないのに『驚安』が付いてて違った意味で驚く場合がいくらでもあるからさ。
5年以上前にピアゴでパートしてた時に、ユーストア出身の社員さんを酷くバカにしていたユニーマンが居たよ。 5年後には、ユニーは無くなってユーストアが復活するとも知らずに。
>>610 今はそこらじゅうのUDRでユニー出身の社員がドンキマンに小馬鹿にされてるよ。
まさに因果応報とはこーゆー事。
>>610 ワイもユーストア出身だが当事の店長から
ユーストアみたいに雑に売場作るな
丁寧にやれ
と言われたのはよく覚えてるな
でもさ、その売場作ったの俺じゃなくて
ユニー出身のFMDだったんだぜw
懐かしい思い出だ
担当、サブチーフ、チーフクラスの賞与って微々たるもの?ですか?
ピアゴの割引なくなるし、チラシは減らすし、メガドンキとか糞みたいなの作るし、 何がやりたいんだ、ここは
ダイエーが全部イオンになったみたいに、ユニーも全部ドンキでええやん。
ユーストア勢って威勢が良いくせに 潰れかけてたんだぜ。ユニーもユーストアを救済してからおかしくなった。 三河の方の店はまだ良かったが、北の方の店はヤバい店ばっかりだった。 まぁユニーも結局同じだけどな。
>>617 上から経費削減命令が出てるんだからしゃーない
チラシ予算減らすしかないんだよ
元々ドンキはチラシCMしないとこだし
引越し予定先にスーパーがピアゴしかない人がいて あそこは全然安くないから可哀想って周りの人が同情してた
>>613 食品スーパーとしての知名度狙いじゃない?
萱場に関しては前のラフーズ&ドラッグが開始当初から大不評で、
薬、雑貨の売上原価壊滅的だったのか、今度は食品以外置かない逆ギレ策してきて草生えた
【特捜が動いた前社長有罪確定】 ドンキホーテホールディングスの前社長が、知人に不正に自社株の購入を勧めた疑いが強まり、東京地検特捜部が、立件に向け、詰めの捜査を進めていることがわかった。 関係者によると、ドンキとユニー・ファミリーマートホールディングスの間で実施された、TOB(株式の公開買い付け)をめぐって、ドンキの前社長は、TOBの公表前に、知人に対して、「ドンキの株買えよ」と自社株の購入を勧めたという。 公表後、ドンキの株価は上昇し、株を購入した知人らは、利益を得ていた。
何が役得の禁止だよ。 辞めた人間だから、知らぬ存ぜぬか笑わせる
>>617 金曜日の5%OFF復活してほしいよね。
もし前社長が逮捕されたらその時はドン小西…じゃなかった、なぎら健壱…でもなかった、安田会長が何かコメント出すよね
ドンキの元社長ってyoutubeでラファエルにベンツあげてた人ですか。
うちから車20分圏内にどんだけ店あると思う 12店舗ぐらいはある 作りすぎだろう
ヤフーニュース見たけど やっぱドンキはパチンコ屋と、つるんで色々やってるな。 元から言われてたけど、在日企業である事が さらにハッキリしたな…
>>ドンキ・大原孝治前社長、株購入の不正推奨疑惑で判明〜突然の退任劇の真相(後)【インサイダー取引先がパチ屋】 「ドンキ前社長、株購入を知人へ不正推奨疑惑」旧(株)ドンキホーテホールディングス(以下、ドンキHD)の大原孝治前社長が2019年9月に突然、退任したことについて、理由が明らかにされていなかったが、今回の報道でこの疑惑が退任の理由であったのかと得心がいった。
ブランドタグを付け替えて、
新しい名前、新しい価格で、新しい人へ服を届ける
アパレル廃棄という社会課題がきっかけで生まれました。
ブランドネームではない、服の新しい売り方です
https://www.rename.jp/shop/ >>634 パチンコ企業とグルになって不正株取引を実行。
莫大な利益を得た。
>>633 だって東京のどっかのドンキ
右翼に韓国資本に身売りした企業うんぬんとか街宣活動されて絡まれてたじゃん
佐古元社長は大原前社長のニュースみてどう思っているのかな。
【逮捕!東京地検が動く場合、ほぼ、100%逮捕有罪確定】 自社株の購入を知人男性に不正に勧めたとして、東京地検特捜部は3日、金融商品取引法違反の疑いでドンキ前社長の大原孝治容疑者(57)を逮捕した。
2018年の株式公開買い付けを巡り、公表前に自社株の購入を知人男性に不正に勧めたとして、東京地検特捜部は3日、金融商品取引法違反の疑いでドンキ前社長の大原孝治容疑者(57)を逮捕した。
大原孝治容疑者逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ねえユニーの皆さん、いまどんな気持ちどんな気持ちwwwww
>>641 オレもインサイダーなるんかな
ブルブル
って震えてるんじゃない
いつだったか愛知県にモールで攻勢中だったイオンが 経営が傾きつつあるユニーさんの買収にその気になってましたね そのままイオンに買収されるかと思ってましたが 結果的にファミマの傘下に下ってしまい コンビニ事業だけ丸々奪われて 残ったユニーさんはドンキホーテに売却という最事の態に… 今思えば大きな選択でした。
◆「一切関係を断て」と社内でお触れが… だが、19年8月、社長兼CEOの退任を突然表明。翌月にはすべての役職から退いた。当時を知る関係者は「不祥事があって辞めさせられたとのうわさがあり、社内では『大原とは一切の関係を断て』とのお触れが回った」と語る。証券取引等監視委員会が大原容疑者の関係先を強制調査したのは、その2カ月後だ。 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは「社長退任と事件は無関係」としている。
推奨取引を知らなかったなんて驚き。1部上場の社長でしょ?
>>659 社風にコーポレートガバナンスがきいていない。令和に対応していない会社ですね…
来週の火トクはぜひカブを売り出して欲しい。気の利いた販促物に期待。
2年くらい前の社長と語る会 これを聞いた当時の若手社員は一気に辞めたとか なんかの経済紙に書いてあったな
社長と語る会に一緒にいた大原の側近もいつのまにかいなくなったしな 都会派な秘書のねーちゃんどうしてんだろ
大原退任のタイミングで粛清されたで ドンキって露骨な会社やなーって思った
このまま、黙っているだろうか。You、tuberデビュー後に、色々、しゃべって なんてことに・・・・・。
来年の正月は休みのスーパーが多い 元旦はもちろん1〜3日まで休むところも多い コロナ渦で頑張ってくれた従業員への感謝と それに協力してくれた家族への感謝だと うらやましい うちは逮捕された元社長はいるが 心あるお偉いさんは一人もおらんのか? 特別手当も他が出したから しぶしぶポイント還付だったもんな
さすが雑魚さん 似たような職位でも、誰かと違い知恵が回らない分、助かったのかもしれないw
>>667 知恵はないが雑魚さんは接待好き
ファミマ合併の時はイトウさんからかなり受けていたらしい。一般人では予約の取れない高級ジビエ料理店とかね。
それをこの人、周りに自慢気に話してたから終わってた。
元日休業 分かる 2日休業 まあ 3日休業 客馬鹿にしすぎ
ご法度5か条www。社長がご法度しちゃ駄目でしょう。
UDRにいるが ほとんどの人が時間外45時間オーバー 自分はしないが 周りが洗脳されたのか 俺がおかしいのか
新型コロナが変異して感染力を高めた模様、来年はアマゾンの一人勝ちが更に深化する模様。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 名古屋市のコロナ病床使用率90% おちおちコロナに感染できない 元旦ぐらい休みにしてくれ
>>678 ドンキではそれが普通だね。ユニーマンはまだましだよ。残業代がしっかりでるから。
ドンキ社員はどんだけ残業したところで一円も給料変わんない。
メイトはおだてて、社員は追い立てて、 従業員をいかに安い賃金でたくさん働かせるかを探求した、素晴らしい会社なんです。
>>685 あんた、そんなに働きたくないの?
どうしてこの業界に入ったの?
>>686 生活するためですが…
頭が悪いんで、他の業界は考えてないです
俺UDRだが 上を見て仕事する姿ユニー以上だぞ まじで この時期ドンキは半棒面談らしい エグゼ?が来るらしいからエグゼ対策だと買場をいじってら〜 ユニーでうんざりだったが それ以上だここは ないがお経の本だ
UDRですが、事業規模の割に極端に資本金が少ないですが理由があるのですか?
>>687 この業界の連中は、みんなそんな理由ですよ(笑)
>>691 島忠をめぐる買収が粛々と進んでいる。
DCMが下交渉を踏まえてTOBに踏み切り、その動きを見たニトリHDが後から、島忠株主にとって有利な価格を提示したことはご存知の通りだ。
ニトリHDに対するメディアの反応には「後出しジャンケンではないか」という指摘もあったが、総じて批判的ではない印象だ。彼らの話題はDCMの対応、ニトリHDの今後の事業展望など純経済的側面に向けられている。コロワイドと大戸屋ホールディングスの応酬と比べれば、実に淡々と進んでいる印象だ。
TOBが日常化 企業価値最大化の三種の神器、出揃う
これは日本でもTOBが日常化し、定着した証左と言えるだろう。また投資家はコロナ禍において経済利益を優先すべきである、ということを改めて確認したものと考える。
そして筆者は2021年以降、TOBは件数面、金額面で益々増加すると考える。
14年のいわゆる伊藤レポート、15年のコーポレートガバナンスコードの策定を契機に、企業経営者に企業価値最大化と株主資本コストへの意識づけが進んできた。そして並行してアクティビスト(いわゆる、物言う株主)やエンゲージメント投資家の活動が活性化してきた。
しかし、これら投資家の影響力が顕在化するには時間がかかる。仮に彼らが至極真っ当な主張をしても、株主への多数派工作には時間がかかるうえ、現経営陣が対策を取る時間的猶予も大きい。アクティビストの提案が採用されても、その経済効果が出るにはさらに時間を要することになる。
ところが、ここにきてTOBに寛容な潮流が生まれてきた。買収にともなう経営体制の変革とシナジーを通じて、買収標的企業の潜在価値を解き放つ道筋ができたことになる。しかも、標的企業の株主はその果実をすぐに手にすることができる。
外部環境も追い風だ。金融機関は低金利下で貸出案件の発掘と手数料収入の確保を強く迫られている。
”よくなった”って褒められてもさ、売上げボロボロなんれすけろ〜 今度は坪売上げって言い始めた。うん、壺ね。売ってみよう! ”おうちdeキムチ”いいじゃん♪ まぁね、ガンちゃんチャートを信じてやるしかないよね。やらないと怒られるし。 裏切られるのがわかってても。上手い事ぶら下がりーまんするのも楽じゃない。
>>693 UDRに来てわかったんだけど上に対するアピーラーの多い事。ユニーの比じゃないわ。
あのコワモテ総店長がペコペコしてるの見ちゃうと複雑な気持ちになる。
どっち見て仕事してんだか…
ユニーが吸収合併されてからユニー社員はどのくらい離職しましたか?
>>697 有能な人はほとんど辞めました
残った俺たちは残りカスだよ。
あと、辞めたくても辞めれない50以上のぶら下がり族とね。
>>699 ありがとうございます。m(__)m
日本の小売業の決定は労働生産性の低さに有ります。少子高齢化に確実に進む日本、長時間労働をやめ労働生産性を上げなければ優秀な人材が集まらず致命的な事になる可能性が高いです。これは私見ですがm(__)m
カムバック他社転々とした挙げ句どこにも採用されなくなったからって戻って来た奴入れるのマジやめてほしい。 結局どこも続いてないから何もかもが中途半端で歳だけは食ってるせいか態度だけでかくて全く使いものにならない。
小売り各社は新型コロナウイルスの感染拡大で 2021年の元日営業では対応が分かれそうだ 巣ごもり需要を支えてきたスーパーマーケットは、従業員らの慰労を目的に休業する 百貨店は例年通り休業する店が多い スーパーのサミットは7店舗を除き113店舗が1月1日から3日まで休業する 緊急事態宣言中から働いてきた社員、その家族、取引先にゆっくり休んでもらうためで 三が日の休業は1988年以来33年ぶりとなる ライフコーポレーションは1月1日と2日全店休業する 20年は2日から営業した店舗もあったが 働き方改革の一環で21年は全店に拡大する イトーヨーカドーは一部の店舗で元日に休業するが残りの店舗は営業する イオンは仙台市内の5店舗が条例に基づき元日休業するが 残る店舗は営業する イオンモールも営業する ローソンは20年はフランチャイズチェーン(FC)102店舗で元日休業の実験を行った 「21年元日は原則営業するが、個店の事情に応じて休業を検討する」(ローソン) ファミリーマートは休暇を取得したいFCオーナーの代わりに本部社員が 業務を代行する「店長ヘルプ制度」を21年も運用する 9時から17時45分までの派遣時間を、21年は21時までに拡大する 20年(19年12月31日から20年1月3日まで)は、322店が利用した 三越伊勢丹や高島屋、大丸松坂屋百貨店、松屋、東武百貨店は 例年通り全店で元日に休業する そごう・西武は例年通り、元日から営業する 「福袋は前倒しして年末から販売しており、 20年よりも来店客数は少なくなるのではないか」(そごう・西武)とみており 「コロナ対策をして営業する」(同) スーパーや百貨店では年末のセールを前倒しするなど 早い段階からお得商品を購入できるようにしており 各社ともコロナの影響で試行錯誤の取り組みが続く。
ユニー→ファミマ→ドンキになって3〜4割いなくなったんじゃない 特に20代、30台前半はほぼいない
うちのドンキ社員 評価の面談かなんか知らないが 普段小汚い恰好なくせにネクタイなんぞしてきたぞ 評価の面談聞くために ユニーではここまでしね〜ぞ
<コロナ禍で一変した世界で、コスト削減を進めウイルスに打ち勝つため、アマゾンは無人配送車やドローン開発に邁進する。米経済ジャーナリスト、ブライアン・ドゥメインの新著『ベゾノミクス』より一部抜粋> 新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)のせいで外出もままならず、買い物をデリバリーに頼る人が増えた時期、大忙しだったのがネット通販のア
ここのユニーマンは想像力に欠けてる奴が多いな。 自分たちもいずれそうなるのに… 半棒面談で上司に媚び売るドンキの社員を小バカにしてるけど、当たり前じゃん。金かかってるんだから。 今はそれほどでもないけど、誰に着くかによって自分の会社員人生が大きく変わる会社だし、勝ち馬に乗るのも上手い連中ばかりだからユニーマンみたいにただペコペコしてるけでもないんだよね
>>708 はっきりいって
>>705 なんかは100歩どころか戦場にも立ってないよ
半棒面談に必死なドンキマンを物笑いの種にするユニーマンよ。 来年の自分達の姿だぜ。 今のうちに立ち振舞いを勉強しておきな。
ドンキとユニーの不仲、シナジー効果が現れずむしろマイナス効果だね…現経営者の責務は重い。
早稲田卒がユニーマンとして入社できた社風だぞ 昔、東大卒もいなかったっけ? ドンキとは知性で遠く及ばないハズだがwww
それでも結果どう? どっちが親会社? この時代に今だに学歴言う?(笑)
>>711 不仲?
勘違いしてない?
支配される側なのに…
>>714 それを所轄労基の所長の前で言ってくれる。
因みに、ここは、弁護士会や社労士会、税務署、労基署も閲覧出来る状態になっています。
ふつうに考えれば気に入らねぇ部下の給料を
上げてやろうなんて思う上司はいねぇわな。
だとしたら傍から見たら滑稽に映るかもしれんが
面談の時くらいは悪印象もたれねぇようにしないとってなるのが自然じゃないか?
敢えてだらしない恰好していく奴がいたら、そいつは何と戦ってるんだ?
>>705 がいつも身ぎれいにしてるのはみんな知ってるから大丈夫だ
>>718 ドンキの給料の査定は成果主義じゃないのか?結果をだしていれば、上がるのでは
ないのか?これでは査定に恣意的な要素が加わってしまうよな。全然、源流に書いてあることと
真逆な事が行われていることになる。
大原はろくでもなかったな ドンキもユニー側もメリットなし
ドンキとユニ−の不仲確執、今の役員が解消しないと永遠に人手不足の状態だね…行く行くは欧米のように傷害事件も発生しかねないし、 優秀な人材が集まるとも思えん。木を見て森を見ず。企業運営の肝は優秀な人材をどのように集めるかなのだが.....
>>724 ? 成果で給与が査定されるんだろう。何故、そこに好き嫌いの感情が入り込む余地があるんだ?
>>727 底辺じゃないよ。(笑)それだったら、、実態とかけ離れたことを謳わないで
欲しいな。前社長の不祥事も、御法度五カ条におもいっきり触れているし。しかし、
創業者が何故、源流を作成したかはよく理解できた。じゃあ、サイナラ。
我々、小売社員の連中は辞めたら就職先ないし、自営で稼ぐ能力もないだろ。 だから、ここでやるしかないんだよ。
>>731 そーゆのばっかり残ってるから残りカスみたいな事言われるんだぜ。
いいかげん、しょーがないから的発言はやめてくれない?
メーカーの営業にいけばいいだろ 苦情対応だけはたっぷりやってきただろ
>>731 小売辞めても
介護、大型運転手、小売、夜間デリヘルドライバー、飲食、工場、パチンコ屋は
人いないから採用してくれるよ
>>732 創業者が退場したら、マジでこの会社は残りカスだけだよ。創業者はそれが
わかっているから、源流という「戒め」の書を作り、伊藤忠の資本参加を容認した。
イオンは公休を 1/1-1/3で必ず一日いらないといけないらしい ユニーの組合とお偉いさんはなにやってんだ ガースーか
>>737 ホント、休みの話が多いね。
自分たちの権利ばかり主張してそんなに働きたくないかね?会社に何しに来てるの?
元旦営計では閉店8時だったのが会社の指示で9時に変更。それも顧客最優先主義で営業時間を変更 だそうです。開いてて良かったっていうことですが、元祖コンビニでも開いてて良かったという時代ではないのに、失笑。従業員のことは一切お構い無し。
>>740 あなたにこれをプレゼントします。こうていペンギン!?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>740 会社は従業員の為にやってるわけじゃないからな。従業員は会社の為に働いて給料もらうだけ。何を会社に求めてるの?あなたはお客さん?
>>740 あいかわらず休みとか営業時間とかそんな話ばかりだね。
ユニーの方達って小売業なめてるの?
>>746 ほんと嫌なら辞めろよな。
今はユニーに入社したい人多いだろうから誰も引き止めないよ。
今時ボーナスアップの会社なんてあるか?
>>748 ここ1〜2年のユニーの離職率にはかないません
小売業、やってるふりでお気楽だね
確かにドンキとの事があり、この2年間は離職者が 多いよ。 ドンキは昔からずっと離職率が高いのも事実。 あと、ユニーマンは口だけの奴が多い。 特に年配者だな。 俺もそれで苦労したから、ドンキの人達がイラっとするのも理解はしている。
バーローも元旦、2日は休業 アオキやフィールやヤマナカも続くか?
>>753 だから何?
子供の頃言われなかった?
よそはよそ、うちはうちって。
ホントにおまえら休みとか楽する話ばっかりだね。ここまでとは…逆に感心するわ
この休まず働くことが美徳と考える辺りが古いんだよなぁ
すごいね月間100時間 時間外している人いるね UDR
匿名だとすぐこーやって意見が出てくる 公の場で堂々と意見を言ったら? あなた達が何かにつけて後ろ楯にしてる『組合』ってその為にあるんじゃないの? ただのお飾り??
>>755 楽する事ばっかり考えてる人間が言いそうなセリフだね。
>>756 でも実際は150オーバー
50はサー残
>>755 その古い考えの会社に売られた君たちって…
プップッっ〜
>>759 楽することは悪いことじゃないぞ
いかに効率よく仕事ができるかだろう
やる気の無いユニー社員より給料の低いドンキ社員ってすごいね 馬鹿としか思えんわ
普通に100時間も残業やったら脳か内臓イカレるよ。 死を捧げても良いくらいの会社なんやろ。 嫌なら辞めるほとんどの人間はそうしているのになぜ辞めない? 理由は一つ異常者だからだ😭
組合も、最近残業やサー残も見てみぬふりじゃない 元々あてにはしてないけど
楽することばかり考えて給料の高いユニー社員 こいつらに嫉妬するのは仕方ないわ 年齢高い人は逃げ切るだろうし 社長が逃げ切りは許さないとかグローバルゲートで吠えてたけどなんにもしてねーな ドンキ社員も口だけよ
>>761 中京小売業界の雄だからね、辞めたくないのw
>>757 でもユニーマンは自殺するほど追い込んで仕事しないだろ?自殺しちゃう人って真面目なんだよ。サボる辞めるができなくて自殺するんだから
>>766 サー残なんてやるやついないだろ(笑)
タダ働きするなんてバカのやること。
>>772 じゃあUDRは馬鹿の集団ってか?
アピピアでぬくぬく仕事してると考えられないか…
サー残は、そもそも法律違反だよ。 何故、トップの不祥事が発生したかを 上のやりとりで察してしまった。
店舗所属の平社員でいまだに休日出勤しとる奴って要領悪すぎやろ。私は無能ですってアピールしとるようなもんやぞ。 そういう奴に限って決まって人が居ないとか言うが、それはできない言い訳をしてるだけ。
ドンキの大卒より、我々ユニーの方が偏差値高い大学卒業してる奴が多いし… なんで偏差値の低い大学出にあれこれ言われなきゃならないの?
ダイレクトで共有するのはいいかそこ見れるやつしか情報が入らねー 下に情報流さないで狭いお仲間だけでわかってるという
>>781 いつまでたっても使いものにならないから
確認してきたのかね? 必ず何買ったのか確認してるのは知っているぞ
自分はUDRだけど どんなに仕事がたまってようが、人がいなかろうが普通に帰ってますね。何故帰れるかというと色々あきらめてるからです(笑) 店舗にもよると思いますが違法残業がまかり通ってる異常な空間ではあります。 一番、重要な点は 違法残業を上が強要してるわけではないに、社員が進んでやってしまっているという事です。 これがまさにブラック企業なんです。
ディスカウントストア大手「ドン・キホーテ」の運営会社の前社長が知人に自社の株を購入するよう不正に勧めたとして逮捕された事件で、証券取引等監視委員会は金融商品取引法違反の取引推奨の疑いで前社長を東京地検特捜部に刑事告発しました。 「ドン・キホーテ」の運営会社の前社長大原孝治容疑者(57)はTOB=株式公開買い付けなどをめぐる内部情報が公表される前のおととし9月、知人の男性に自社の株を購入するよう不正に勧めたとして金融商品取引法違反の取引推奨の疑いで今月、東京地検特捜部に逮捕されました。 証券取引等監視員会によりますと、知人は、計画が公表される前の9月上旬から10月上旬までに7万6500株をおよそ4億3000万円で買い付けていたということで、監視委員会は22日、取引推奨の疑いで前社長を特捜部に刑事告発しました。 関係者によりますと、知人は株の売買で数千万円の利益を得たということです。
年末年始やべぇな 売れない仮説しか立てられん 能なしな俺、コロナ憎し!
帰れるのに生活残業してる人をなんとかしてください。
多くのアピタが昨年より元旦の営業時間伸びててワラタ まさかコロナで休むどころか営業時間伸ばすとわ
>>786 これってブラック企業じゃないんだよ!君が証明しちゃってる。そう帰りたきゃ帰れるんだよ!でも自分の成果を上げて給料上げたい人、生活残業する人色々いると思うが自分で決断して残業してる、企業の責任じゃないんだよ
>>794 そういう雰囲気、社風にしている事こそがブラック企業の証拠だ
うちのメイトさんサービス残業してるわ 8時にきて19時ごろまで ドンキ社員と店長は見てみぬふり 社員の100時間近い残業も途中でチェックできただろ そこまで行く前に
>>795 わかってないなーw
ブラックなのはいくら働いても楽になっていかない事。給料が上がらない、マネージメント職になれず下に人がつかないなど。
この会社でも世の中でも稼いで充実しているヤツは初めから楽だったわけじゃない。
>>795 君が望んでいるのはどんなに仕事が終わってなくても定時で帰りたいだろ?遅れた仕事は誰がやるの?
君の周りが残業してるのは君のせいなんじゃない?w1人でビジネスしてみたら?会社は時間通りに働いたらお金が出てくる機械じゃないんだよ?アルバイト感覚ですね、考え方がw
>>798 なにズレたことゆってんの?バカじゃねーの
>>798 考え方はいろいろありますが、サー残黙認も法律違反ですよ。これを言うと
建前論をふりかざすと思いますが、高をくくっていると、前トップの方の様に逮捕という
ことになると思いますよ。よそだってやっていることじゃないかという認識でいると、しっぺがえし
があると思います。
>>799 強要してないのにサービス残するやつは擁護出来んな。
アホすぎる。
>>799 ズレてないんだなー。だって君たちは経営者じゃないんだから逮捕とか心配いらないじゃんw
君たちの話は自分が働きたくないって愚痴願望の話でしょ?もしかして取締の会議かなんかなの?ここは?w
>>800 それを気にするのは経営者レベル。君たちが意見言ってもただの愚痴にしか聞こえんわw
>>801 価値観の違いだよ。帰宅部で遊んで暮らしてるヤツと自宅で自主練して甲子園目指してる高校球児。
会社で株あげる方が給料上がりやすいんだから頑張るんだよ。別で自己投資してるって英語学習したりプログラミングスキルあっても転職しなきゃ意味ない。どんどん置いて行かれる。40歳50歳で20代のヤツに使われる未来見えるぞw
>>805 であるなら、Gランク主体はドンキじゃんwww
>>802 サービス残業は違法だから実施した奴も罰を受けます。
自業自得だけどね。
>>806 部外者の自分から言わせてもらうとドングリの背比べってやつ(笑)
ドンキもユニーも経営者層の一握りはA ランクでその他はFランクでしょ?
小売業なんてどこも一緒。
>>804 あのね。自主練して甲子園を目指したくても、摘発されたら会社で自主練できなくなるの。
自己研磨は、会社以外のところでやってください。
>>806 というか、会長以外はアウトでしょ、ドンキは。
カリスマがいなくなったら、一気に闇の部分が露呈してしまうかもね。
>>809 そんなきれい事ばっかりいって頭お花畑のお坊っちゃま君かよw君ビジネス向いてないよ。
摘発されないようにすればいいだけだからなw政治家だって法人だって裏でブラックな事やってるから。建前なんだよ?わかる?
>>811 皆さんって誰へのアピールしてんの?
ここみてるとユニもドンもレベルが低すぎ
テイコペンギン労基署
ダウンロード&関連動画>> VIDEO クリスマス 早番社員の中で一番早くお上がりになられたのは総店長と店長 お疲れさまでした
みなさん、日々の出来事を記憶より記録に残しておいて下さいね。
あまりにも耐えられない労働環境なら 労働基準監督署に個人的に相談したほうがいいよ。 ただ過去にも、労基の捜査でドンキの違法残業問題が公になり大きなニュースになったけど労働環境は何も変わってない。 全国的にドンキはブラックという認識が強くなっただけ
>>818 最近はドンキ元社長大原逮捕で
犯罪組織として認識されてるぞ
はぁ? 保釈金積ませていただき、既に自由の身ですが、何か?
>>815 こんな事、日本全国日常茶飯事
特集するわけない
労働環境変えたきゃ転職すりゃいいじゃんwなんで会社の文句言って待遇変わんないかなーって愚痴言ってるだけなんだよwマジで行動力無さすぎwしかも待遇意見なんて会社か直近の上司に言えばいいのにこんなスレに書く始末w終わってるわーw
ドンキ社員と比べたらまだユニー社員の待遇はましだよ。
>>823 ドンキで働いてる我々に転職先ないだろwww
>>813 そーゆ発言がレベル低すぎ
ドンかユニかわからんけど
>>826 ユニー出身者が目糞で、ドンキ出身者が鼻くそだとしたら、雑菌の含有率が少ないのは、当然目糞なんだが…
>>827 おい、全然上手いこと言えてないぞwレベルの話でドングリの背比べでもユニーの方が優れてるって言いたいんだろうが菌の含有率とかわかりづらすぎw
何故嫌なら転職しないんだろう。 ほとんどの人間はそうしているのに 惨めですよ。 会社が変わらないなら自分が変わればええ。 黙って何もせず老いるだけか?笑
うちの店 8時から出勤しているメイトさん 18時 19時近くまでいる ほぼ毎日 店長 見て見ぬふりか
>>829 俺たちに転職先なんてないんだよ。がんばってドンキで働こうぜ。
仕事をゲームに・・・ これが結構難易度高いがゲームを仕事にするよりは現実的 父ちゃんはドンキマン→△ 父ちゃんはゲーマー →??? どっちも微妙だなw
>>832 仕事をゲーム感覚にすると前社長の様に公私の区別がつかなくなってしまう
今年退職したけど辞めて良かったよ。やっぱりドンキは普通じゃないと辞めると良くわかる。
>>834 俺は退職しないで正解だった。
どことは言えないが楽して稼げる部門はあるんだよ。
こんな楽して稼げる仕事は他にはない(笑)
ユニーの衣料メンバーUDRへ来いよ 世の中の厳しい現実を味あうのもよし
鈍器に支配されてから改悪しかないな。間近をゴリ押ししたいのか他の電子マネー対応レジが、激減しとるしな。セルフレジまで、対応不可。
UDRの人はユニーに行きたいって思わないの? 個人的にはドンキ⇒ユニーとかの異動もありだと思う。 いろいろ話しを聞きたい。
これだけ、ブラックを周知されている会社、有能な人材が集まらずドンキもユニーも衰退化がとまらないね。因みに、会社が50年もつのはほとんど無い。
今年はコロナで業績良かったが、その前まではユニーなんてマジで1割とか2割の店舗しか前年売上達成できてなかった。来年からまた毎年継続的に売上下がってくわけで、給料激減、降格連続だろ。UDRか改装店にいて苦しまないと今の給料維持できんよ。まぁUDRや改装店舗がうまくいけばの話だが。
未だに衣料は暇とか店でしか働く選択肢がないと思ってる奴は視野狭い。 本部希望すればいいのに。
ほんとそう。 衣料住関必要以上に人員削減してるから長く勤めてた人が流出してるし入ってきても続かない。 つらい。
ここの書き込み見てると ドンキは社員の待遇が悪いというのが目立つけど ドンキの売り方で 待遇を大企業レベルに変えたら 全く利益でないぞ 社員より商品在庫に金かけてるから 人より在庫のほうが待遇良い
あけおめ 今年も長時間勤務に負けずにがんばってくださいね
転職してよかったのは年末年始に子供としっかり時間を取れることだな 今日は昔いた店に買い物に行って挨拶してくるか
>>850 私は基本ノー残です。
定時に帰ります。
課長だから残業代つかないしやる意味ない。
>>852 管理職手当てあるやん!
とりま一般層より早く出勤して問題なければ帰ればええからな
少しは残ろうや
明けましておめでとうございます。元旦から営業するのはブラック企業らしいですね。顧客最優先は結構ですが、従業員に厳しい会社と認識されてますよ。
>>854 それがドンキの差別化。だから売れる。
皆が嫌がることをやるからな。
これからもずっと変わることはないよ。
離職率高くて当然。
>>856 昨日も7時から来ていたメイトさん
19時近くになっていても働いていた
自分も同じ頃に出勤し帰ったけど
さび残業なんだろうな
>>842 帰りたいけど帰れない
7月にユニーに戻ったメンバーが羨ましい
自分は薬を飲みながらなんとか頑張っているが
UDRは労働時間、休憩時間異常だよ
>>859 病気で休業すれば戻れるよ
元店長とか課長に降りて給料のマイナスは少なく楽に仕事はしてるよ
テイコウペンギ、ホワイトとブラック企業の差!?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>863 もうすぐ増えるとか手当てがもうすぐ無くなるとか
実際無くなってから騒げよ
おら!マイナスが増える前に病気で休業せよ!
ユニーに戻ってこいよ
UDRに行った賢い奴らはもう戻ってきてるぞ!
役職手当てか?もう転職したからわすれたけど課長で10万以上あっただろ
UDRで生鮮やってます。 皆さん色々好きな事言ってますが、そもそもドンキがユニーを買収した時点で給与面でも将来的にはドンキ化されるってのは予想できなかったの?合併ではなく買収だからね。さらにこの度ドンキの子会社的位置付けとなり、益々現実的になってきたし。
>>868 辞めた奴は10年後の事考えて辞めたんだろ
辞めてない奴も10年後働ける自信があるから辞めてないんだろ
中堅会社人事部と付き合いが有ります。会社が不振で早期希望退職を出すと他で通用する有能な人材から退職していきます。
>>870 そんなコトは言われなくてもわかってる。
残った40以上のわしらが残りカスってコトもね
>>869 ワイは後者やな
UDRに早くに出向して内情を探り、自分に合わなそうなら辞めるつもりで動いていたが、今では仮にドンキに転籍になったとしてもそこそこのポジションでやっていけると確信したから残ってる。
ユニーしか知らん奴・赤ストラップじゃない奴はもっと危機感持った方がいいぞw
ドンキ研修に行くとどう変わるの? 赤いストラップの人は働き方や考え方 変わった?
赤いストラップほお遊びと息抜き程度 UDRマジでブラックorブラックだわ 今おるユニーの奴等じゃまあ無理やな
他の企業の新型コロナの影響です。 セガサミーHD、希望退職650人募集 コロナで打撃。筆頭株主だったサンリオ株も売り赤字転落もうダメぽい。パチ屋が潰れパチスロ機が売れない。パチ屋倒産最高値、パチ人口最低更新中。パチ屋の従業員は日本国民の税金である雇用調整金で賄ってる状態。もうすぐパチ屋が無くなる可能性。
>>874 ドンキに研修っつっても今はほとんどUDRで知り合いもいるから半分遊んでるようなもんやぞ。無意味。
あれで源流経営を学んだとか笑うわ。
ウェルカムバック制度でやめる前と同じ職位で戻った人もいるよな。(笑) 辞めたきゃ辞めれば良いし、戻りたきゃ戻れば良い。 実力次第。
>>876 ドン・キホーテと併設しているパチンコ店を過去に2店舗も取材したことがあり、パチンコ店+ドン・キホーテという立地はけっこう多い。
〜ドン・キホーテと併設しているパチンコ店〜
【名古屋最大級のスロット専門店】コスモジャパン今池店
【千葉県有数の繁盛店】楽園柏店
>>864 証拠?
まだ自分たちの立場が分かってない?
ユニーがPPIH入りしてどれだけ経った?
もはやユニーマンもドンキマン、
レジ締め終わり今日も長い1日がやっと終わりました。 もうすぐ単身赴任のアパートに帰宅できる。 で明日(今日)は8時前には店にいる。 何故ならうちの店、8-9時のメイトさんヤバいぐらいいないからほぼ全館分のレジ開局をほぼ開店前に非食の自分達がやってます。 ちなみに先月の時間外は10時間ありません。
>>886 サー残が凄いな。それが当たり前なの?
千種のドンキホーテ店長が万引き犯に攻撃されてください重症というニュースがヤフーに流れてたけど大丈夫か。
ドンキ出身の店長がユニー店舗にも赴任される様になるって聞いたけどいつから?
>>859 人事部も組合も見て見ぬふり
ユニーの組合はもはや傀儡団体でしかない
>>890 組合に何を期待してるの?
彼らは今となってはお飾り団体。
今以上の事期待しないで!
法律上解散もできないしね
死人が出るまで無視でしょw つか組合もゴミにしかならない冊子なんて作るなや。 エコエコ言ってる一方でゴミを生産している矛盾にいい加減気付け。
>>859 サー残なんてやる本人がアホか能力ないだけだろ。
>>886 ほぼ全館分のレジ開局を朝からやる必要ある?朝の1時間に必要なレジを限定して開ければ店舗規模によっちゃ2.3台だろ。
お前が無能なだけ
>>894 専従は忙しいと聞くが。何が忙しいかは聞いたけどよくわからん。
>>896 おぉ、さすが有能さま!
ま、
>>886 はほぼ全台開局が必要かどうか
精査した方がいいかもな。
「全台開局&全台精算を毎日やってる」けど
時間外は10時間未満しかつけてないって事か?
明日は我が身だが、金にならん仕事はしたくねぇな。
飲食店は2000までとか、繁華街は営業自粛してくださいとか色々言われてるけど 我々スーパーの従業員は何も言われないな スーパーって非常に危険な場所だと思うんだが
小売は、働くのが仕事だからな 言ってることわかるか?
>>889 ドンキから来るならドンキに行くこともあるってことね。システム統合は人事交流+人事制度一本化とセットだわな。地域限定選んでないと、北海道から沖縄までありえるんかな。
>>868 ●HC(ユニーの課長クラス)→400-500万
●店長→500-600万
●支社長(ユニーの営業部長)→700-800万
現状と比べると店長が一番差が大きいね。まともに一本化となると300-400はダウンとなる
これな。
>>900 働くのが仕事?当たり前だろ。馬鹿だなこいつ
>>899 今さらコロナが怖いとか言ってる奴なんていんの(笑)
>>899 食品スーパーの場合は、滞在時間が30分とかだし
歩き回って一箇所に留まってないし
客同士の距離もほどほど開いてるから
長い時間複数人が同じ場所に留まって滞在するパチンコや飲食店とは違うよ
不特定多数が集まるけど、濃厚接触リスクは低い
>>908 時短営業したら客が集中するから営業時間拡大がいいですよね。
アピタピアゴ、12時閉店にしてほしいわ。 家に帰っても嫁の顔見ないですみそう。
単身赴任すればいいじゃん 趣味に不倫に遊び放題できる
>>912 UDRで単身赴任したらそんなプライベートな時間は皆無です。
正に帰って寝るだけの時間しかないからね。
嫁の顔見てるより仕事してたほうがマジで楽だわ。 朝仕事行くときは気分良いけど、閉店時間の音楽が流れると鬱になる。 休日は地獄で一日中拘束される
>>922 あんなのでコントロールされる奴なんていないっしょ。
>>921 カーナビ履歴は消せるけど嫁からスマホのGPSで管理はされてる。クレームで遠方のお客さんに謝罪行った時も嫁から電話が来た
>>925 みたいな奴がいるから入社がイヤになってきたわ
今年はコロナ特需前年で降格多いと思うが 職責変わらず職位のみ落ちるってことある? ユニーも同じになると思うけどドンキはどうなん?
>>929 ドン、長○屋、ド○トと経験があるが、
>>925 みたいな嫁に操作されている奴がいる会社は長○屋みたいな運命になるのが簡単に察しできるw
>>930 ドンキ、長崎屋、ドイトを3つ経験してる社員は
ドンキグループにいねえよw
お前ユニーマンだな
>>933 いや、グループ全体でもひとりもいない
バレない程度に社内経歴を言ってみろ
>>908 西友の社員が各地でコロナ感染してるのがニュースになってるが…
>>934 貴様みたいな思い込みが激しい突っかかる人間には話したくない。
>>934 まず、貴様の経歴から晒す事だ。
オレの経歴を晒すか考えるのはそれから
>>939 ドイト→ドンキ→長崎屋→日本○○○○→ユニー
ちなみに、ゲオとサイゼリヤは正社員ではない。正社員試験を受けたけど不合格。ずっとバイトだった。 ドン・キホーテも最初はメイトだったが4ヶ月後には正社員になった。
>>940 直近で日本商業施設からユニーってかなり絞られる。
>>942 残念だけど社名違うんだよなw
まぁ、万が一あった際はよろしくw
アピタからドンキになったけど何か内装が下品になってしまって悲しい
>>947 俺は子供の頃ずっとラブホだと思ってた。
黄色と水色(当時)で三角看板に横文字
アピタって黄と黒だろ?ドンキは黒と黄だろ 同じだわ
>>931 今UDRのMDトップの人は3つ経験してる人多いみたいだよ。新規業態やれる人って事なんだろーけど
>>951 アピタは、グレーと黄色がイメージ色
グレーが黒に見えるのか?
眼科医より、精神科医に診てもらったら?
近所のメガドンキだけかな 入り口に置いてある消毒用アルコールがかなり強烈な匂い付で臭すぎて気分悪くなる 水で洗い流しても匂いが残るくらい みんなそう思うのか使わず入店する人多数なんだけどまずいんじゃないの
伊藤忠の おもちゃ 新社長は何をやらかすでしょうか?
>>944 元GEO社員には会ったことないが元来来亭の奴は二人知ってる。二人共一緒に入ってきたからな
>>954 最近はドンキユニーに限らず日本酒みたいな匂いのするアルコール多いよ
俺っち行きつけの百貨店では香水の香りのするアルコールだけどね
ドンキの人に聞きたいんだが 50代の従業員ているん? 何やってる?
>>935 そりゃそうだよ
ドンキとUnyだって従業員全員検査したら
コロナ陽性者大量に出るよ
ドンキは業績悪いから降格、給料ダウンしまくりだな。ユニー は安泰だけどな
>>967 ユニーは永遠にドンキより待遇良い。ユニーとドンキの待遇一緒になる事は永遠にない。
>>968 そりゃそうだ。成果主義だからな。ドンキの奴らも金が欲しけりゃ結果出せよ笑
しかしこれだけ収入が凸凹するなら、結婚・子作りだなんて考えたくもない
こう言うやり取りね、目糞鼻糞って言うんだよ。 ユニーで昔パートしてて凄く嫌な目にあったから ざまぁwって思ってる
>>968 待遇すでに変わってるよね?退職金制度廃止とか
期末賞与廃止とか。
>>973 未だにこのスレ覗いちゃうほどユニーに未練が
>>974 まだドンキと全く一緒じゃないよね?
時間外とか半俸とか
>>977 何で?ドンキの子会社だよ、俺たち…
俺らの待遇決めるのもドンキじゃん
>>981 寝言は寝てから言えっつーの。
もし本気で言ってるなら頭お花畑もいーとこだな。
>>982 ドンキがここまで成長することを誰が想像できただろうか
お前はドンキがテッペン目指すと言った時に笑ってた哀れなピエロだよ
今回のはらわた、バカのひとつ覚えみたいに源流!源流!だな。
>>984 源流なんて死に損ないの創業者の遺書みてーなもんだろ
>>987 俺もだけど、早朝から乙
俺、深い睡眠が取れてないんだわ、ここ最近orz
>>988 早朝っていっても毎日この時間が出勤時間だから
>>977 頭の構造? 年取ったら 全国まわされるぜ
>>981 ユニーというシェルター避難組
おまえらも 年取って 順番に まわされるんだよ
次スレ
アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part57
http://2chb.net/r/shop/1610846285/ -curl lud20250120122520caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1593159862/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part56 YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part46 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part51 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part58 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part55 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part48 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part59 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part57 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part56 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part55 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part54 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part53 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part49 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part50 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part48 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part47 ・アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part52 ・JETBOYってどうよ? ・日本電産ってどうよ? ・ *日本ボトラーズってどうよ?* ・大東建託パートナーズってどうよ? ★9棟目 ・【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?27 ・【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?10 ・【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?23 ・【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?25 ・【IHJ】インヴェンティヴ・ヘルス・ジャパンってどうよ? ・Perfumeのかしゆかってどうよ? ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part38 ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part40 ・開運グッズってどうよパート4 ・アインファーマシーズってどうよ3 ・アインファーマシーズってどうよ2 ・【owndays】オンデーズってどうよpart6 ・【スピリチュアル】SBCrってどうよ?1冊目【満開】 ・【ブラック】NAVITIMEってどうよ? 2【オワコン】 ・◆◆株)シップ 盗聴バスターズってどうよ!◆◆ ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part46 ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part39 ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part44 ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part42 ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part41 ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part45 ・アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part43 ・鑑定団ってどうよ? ・慶応ってどうよ? ・保険市場ってどうよ? ・杉田印刷ってどうよ? ・再販商材ってどうよ? ・竹田印刷ってどうよ? ・廣建ってどうよ?2 ・KTPlanってどうよ? ・岐阜のLUXZってどうよ? ・釘宮眼鏡ってどうよ? ・西又葵ってどうよ? ・野菜の出汁ってどうよ? ・九州の学連ってどうよ? ・関東リハってどうよ? ・SSL-VPNってどうよ? ・T.REX ってどうよ? ・MAGCUBEってどうよ? ・「鮨乃家」ってどうよ? ・中央法ってどうよ? ・尼崎北郵便局ってどうよ? ・村上奈津実ってどうよ?
23:34:23 up 19 days, 37 min, 0 users, load average: 10.78, 9.66, 9.27
in 0.080235004425049 sec
@0.080235004425049@0b7 on 020113