田舎で休日に革靴履いてる方に質問です
レザーソールの革靴買ったは良いものの、ちょっと景色良いとこドライブなんてした日には舗装路より未舗装路のほうが多いことも
市街地へショッピングなんて日は月に一度か二度
自宅の庭も土なので、雨の日はもちろん前日雨なんてときも地面が湿ってます
そんなこと考えてると一度も履かない月も出てきたり、悩んでます
みなさんそんなに気にせずガンガン履いてるものなんでしょうか?
それとも都市部でガンガン履ける人が革靴楽しむのに向いてるということでしょうか
>>7
靴へのダメージを考えた時に、アッパーを痛めないことは必要条件だけど、ソールに関しては意見が分かれるところですよね
少なくとも私は、地面がやや湿っていたり多少舗装が悪くても、レザーソールを履きます
もっとも、仰るように雨が降って靴が履けないリスクもあるので、休日用の靴はラバーソールのスエードが多いですが… フォーマルとカジュアル一つずつレザーソールあるけど確かにほとんど出番無いな
車移動が主であるんだけれどもやっぱ天気とか気になるわ
初めて鏡面磨きトライしたのですが、
うまく光らなかったり、一部ハゲてしまいます。
パラブーツに関しては、通常のクリーム入れて
乾拭きしても左右の輝きが違ったりします。
革質の問題でしょうか? GIORGIO ARMANIのウィングチップってどこがoemしてるかわかるひといますか
見た感じChurch'sかグレンソンの似てる
>>12
もし100均とかのワックス使ってるなら、サフィールノワールのワックスとかを使ったほうがいいと思う。
慣れないうちはある程度良いものを使わないとうまくいかない。
後は、他の人のやり方を動画で見たほうがいいかも。
無難なやり方なら芸人奥野かな、初心者向けに載せてるから。
どのやり方を参考にしたのかわかると失敗原因もわかるかも。 >>16
具体的に何が良いのかを聞きたい?
かかとがフィットしてる方がそりゃ歩きやすいし見栄えも良いと思うけど なんか意味不明な文章になった
何を聞きたいのかもうちょい明確にしてちょってこと
ローファーを買ったんですが踵が靴擦れおこします
500メートルくらい歩くのが限界です
ドライブやツーリングに使って歩かなくても履いてる時間を少しでも長くしたほうがいいですか?
前はパチンコが有ったけど、今世の中がこういう状況なので
>>18
すみません
これまでかかとがフィットって経験ないもんで。
スニーカーの履き心地を求めてるから、かかとのフィット感を知らなかった?いうのが妙に引っかかって。 >>20
スリッパにでも使えば?
まあもう下ろしちゃってるだろうが >>20
まずは踵が靴擦れする原因を特定してください ネットショップにて
旧チャーチの革靴を買おうと思っています
サイズはUK8のFとなっております
普段は
オリエンタルのUS8で小指が少し圧迫感、くるぶしが擦れる
フランチェスコベニーニョのUK7で常に小指が痛い、くるぶしが擦れる
(どちらも美品オークション購入にて5−6回着用、履き始めよりは圧迫感なくなりつつあり)
といった状況です
現行チャーチも取り扱い店がないほどの田舎なのでサイズ確認ができません
手持ちの靴に比べてチャーチのサイズ感はどんなものでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください
足の形なんて人によって違うから
参考にらならんだろ
>>37
ここまでロングノーズになるとコバ出てると不恰好になるし
グッドイヤー求めるのは厳しいんじゃ… パンツ丈ってどれくらい?
あと見せ靴下ってみんな持ってる?
短靴のアッパーにギリギリかかるくらい
横からだと靴下ちょい見える
見せ靴下は持ってない
イルレガロの靴下欲しいなあ
此処数年ってつんつるてんだよね
元々ヨーロッパのほうがつんつるてんだったんだっけ?
で世界に浸透していったの?
>>46
ありがとうございます
自分の持ってるのもEの上の棒が欠けてて「ヒ」みたいになってて?だったんです >>48
ホールカットをフォーマル靴として作ってるメーカーと着飾り系遊び靴として作ってるメーカーがありますね
イタリアやスペインのメーカーだと後者をよく目にしますよ >>49
欲を言えばメーカーか靴のモデル名を教えてほしい 最近革靴に興味持ち始めたんですが、真夏にお勧めの革靴ありますか?
仕事では、真夏でも一日中革靴なので…
本格靴ならどれでもそれなりに吸湿性あるから安い靴ほど蒸れないよ。
中3日は空けた方がいいけど。
ありがとうございます
あとは靴下で工夫するくらいですかね
真夏でもロングホーズ履いてる人いますか?
メッシュ、イントレチャートの革靴って涼しいのかね?
でもビジネスではNGかな
ディプロマットのブローグが本当に開いてたら涼しいだろうなあ。と思うことはある
先日機会があって足のサイズの測定をしていただきました
結果
荷重なし 荷重ありで
左足 25.5 27.0
右足 25.0 26.5
と、大きくサイズがかわることがわかりました
今は26.0〜26.5の革靴を履いてますが、特に左足の小指側に圧迫感を感じることが多いです
こういった場合、荷重したときのサイズに合わせてもう少し大きめの靴を購入すべきでしょうか?
それとも0.5-1センチ上げたほうが良いでしょうか?
革靴を買うときに靴に入るなら限りなくキツめを買ったほうが良いと言うのを見て実践してきましたが
車移動中心なのでまだ良いですが、今の靴を履いて長時間歩くというのはちょっと心配かなと思っています
長さがそんな変わるって酷いな
アーチが完全に死んでるんだろ
俺ならアーチ保てるように鍛えてバネなりBMZなりオーダーインソール作るね
痩せろデブ
>>58
確かにアーチが弱ってきてるのかも。
それで幅広の靴を買うとまたアーチが弱くなる悪循環が待ってるはず。
ちゃんと靴紐で足首を固定できる内羽根を履いてみてはいかがでしょうか。
ちゃんと毎回靴紐を結ぶのは面倒に感じるかもですが、小指への負担は下がるかと思います。 ホースレザーの革靴持ってる人いる?どうなん?
コードバン 以外で
みんな革靴買った時に箱に入ってる布袋、
何に使ってますか?
箱に入れっぱなしなんだけど、
せっかくだから使いたいなーと思って。
有用な使い方ありますか?
なにか袋がほしいときにぶった切って形変えて使ってる。
>>63
ソール修理やらの時にそれに入れて持っていくから置いてあるな ホーキンスのブーツ、オールソールしたいんだけど持ってくならやっぱりABC?
皆さん靴なじませるときどのくらいかかる?
革靴5足目ではじめてこれは厳しいって革靴にあたったんだけど、歩かないでいてもドライブで履いてると湿度?で馴染んできたわ
2ヶ月かかった
>>70
GYWのリーガルの2177なんて最低半年かかる >>71
まだ完璧ではないけどかなり楽になってきた。 中敷きのハーフソックとフルソック、
メリットデメリットを教えてもらえますか?
ローファーにかかと用のパッドを粘着テープで貼っていたのを剥がして
テープ取って入れるだけにしたら、ずれてパカパカするようになってしまいました。
店員さんには入れるだけでも使えると言われていたんですが。
あたらしいパッド買うまでもうローファー履けない…ですか。
日本語でおk
粘着テープ剥がしたらパカパカするってこと?
ならまた粘着テープ貼ればいいんでないの?
>>77
ヴィンテージのハーフインソールめっちゃおすすめ ちょうどハーフサイズくらいの調整効果があり結構履き心地変わるよ 使ったことはないけど ここで聞いていいかわからんのだけどユッタのサンダルってエイジングすれば足型消せる?
レザーサンダルって足型ついて気持ち悪くなるのが嫌だけどごまかせるなら買いたい
アマゾンでレーダーオイル検索したらやたらとバイブが引っ掛かってくるんだけど
何か関連するようなワードある?
ツルツル系の靴にワックスくれたらくすんでしまったんだが
どうやったらツヤ戻る?
靴屋出すしかないか?
>>84
なぜエナメルにワックス塗った?
クリアにしとけば問題なかったかもしれんのに
それしかないだろ エナメルではない
モカシントゥみたいな
一応、ドレスシューズ
>>84
表面加工のない本革なら、揮発油(ガソリンとか)で拭きとってゼロからやり直せばOK ピッチドヒールの革靴のトップリフト交換をしたいんだけど、その辺の街の修理屋さんに出して大丈夫かな?
クリーニング屋で預かって、工場に送って直すみたいなんだけど。
それはやめとけ。
絶対やめとけ。
トップリフトくらいなら平気かな?
>>90
ピッチドヒールの靴は安易な修理はやめた方がいい 信頼関係のあるところに任せなさい
ところでピッチドヒールって何? そこそこ名前の知れたところでやったほうがいいよね。
トップリフトだけなら、Mr.ミニッツとかリアットとかでいい。
>>95
トップリフターだぁ? ステマやめろいい加減 いまの日本にそんなやついねぇよ そもそもの骨格からして大幅なディスアドバンテージなのに、それを補う努力してねえから仕方ねえわな 私服用で外羽根のプレーントゥか、Uチップ辺りが欲しいんだけど何がいいかな?
チャーチ シャノン、ウィールローブ、フォルメ、レンド 、トリッカーズ 辺りが気になってるんだけど。
予算8万円以下で。
>>98
その中ならチャーチシャノン一択 だが、国内正規購入ならその予算では買えないぞ。 輸入じゃなく国内正規で10万出してシャノン 買うなら、もう少し頑張ってウエストンゴルフの方が長い目で見て満足度が高いんじゃないかな。 >>98
RENDOのGB001をパターンオーダー >>99
シャノンなら並行輸入品を買おうと思ってる。
ウエストンやオールデンも憧れるけど、14万〜15万の靴買うなら、7万〜8万の靴二足買った方がいいかなって。
>>100
モカ縫いのUチップだよね。アノネイに替えると30%アップだっけ? >>98
個人的には自分もシャノンですね。
トリッカーズは大好きですが、カントリー意外にそんなに魅力はないというか、カントリー以外は他のメーカーのが味がある気がします。 >>101
アノネイ税込7万円台でいけるっしょ 既製は尼で4万であるけど革質がね あの革質ならバーウィックの4477のほうがマシだわ バーウィックのプレミアムグレードのコードバン仕様が今なら7万円台だからオールデンやシャノンの形が好きならそっちもおすすめ 営業職なのですが、茶色の革靴を履かれている方はいらっしゃいますか?
また、あなたの職場での茶色の革靴ってどんなイメージですか?
転職したのですが、手持ちの革靴の半分が濃いめの茶色です
ストレートチップとクォーターブローグなので、カジュアル過ぎるということはないと思うのですが、職場は九割が黒の革靴を履いています
ただ、特に靴にこだわってるという方は一人しかおらず、その方はプライベート含めて黒しか使っていないという方でした
皆様の職場の状況が気になりました
是非教えてください
>>104
他の職場の話聞いても参考にならないんじゃないの?
もし、あなたには同僚に見えていない何かが見えていて、茶靴の方が成績が上がるという確信があるのなら別だけど、
そうでないなら自分の職場の習慣に合わせることから始めるのが普通じゃないのかね 職場に安っぽいスワールトウとか餃子風Uチップ履く習慣があっても
絶対に合わせたくないよね
その靴にこだわってる人に相談した方がいいんじゃない?
社内の暗黙の了解で黒履いてるのか、靴に興味ないからみんなとりあえず黒履いてるのか
ここで聞いても誰にも分からんよ
ついでに疑問に思ったんだが「あの営業茶靴履きやがって」みたいな業界ってあるのかね?
明るい茶のとんがり靴みたいなのは業界職種関係なく悪目立ちするだろうけど
営業職なら、自分の職場よりも、
相手がどう思うかのほうが重要じゃないの?
>>109
銀行系に行くときは、黒のストチだわ。
それ以外はないな。 皆様ありがとうございます
職場の規定としてはなく、上司の考え方とのことです(黒しか履かない)
3月で異動した支社のトップは茶靴でした
ただ、今の長は黒靴です
銀行ではないですが、金融系ではあります
自分は末端の末端ですが
まあ銀行だよな。あとは公務員の一部もかな。
茶靴ぐらいで「けしからん」と思われる風潮が本当にあるのなら滅びればいいのにな
イギリスではビジネスに黒内羽根ストチはトゥーマッチなぐらいなんでしょ?
>>112
個人的にはくだらないと思うけど上司の方針で転職したばかりなら黒靴履くしかないかね
それか茶靴で数字あげて黙らせるか >>109
メガの営業だがディプロマエボニーはいてる草 >>112
1年後くらいには職場にも馴染んでいるだろうから、その時に自分の好きな茶靴を職場デビューさせてあげればいいのでは。
暫くは黒で様子見した方が良いと思いますので、これを機に気になっていた黒靴を買ってみてはいかがでしょうか。 メーカーのbtb営業やけどツーブロックヘアにネイビーぴたぴたスーツ着て茶タッセルローファーや
ちなみにソックスはピンクと茶色のストライプやで〜
>>104
明るい茶色の靴履いた営業マンは信用できない
※個人の感想です ↑こういうやつがいる限り営業は黒以外NGという慣習はなくならない
同じコンディションだと黒より茶の方がハゲが目立って胡散臭くなるからじゃないか
頭の古いクソジジイは黒じゃないと認めないよ。
普通の人は茶色くらい気にならないと思うけどね。
そんなクソジジイはギョウザ靴履いてたりするんだよな
ライトブラウン系はビジネスで履くのは
なんか違う気がする
まあ黒と濃茶くらいしかビジネスでは履かないくらいにはマインドコントロールされてるわ、誰に教わったという事もなく
別にそれで困ってもいないけれども
靴よりも、毎日来てます普段着ですって感じの
ヨレヨレスーツのほうが気になるんだよ。
あと、腹が出てるの。
それにくらべりゃ茶靴なんてどってことないわ。
>>126
ライトグレーのスーツにはベストマッチだけどな 俺たちオタクを相手にするんじゃないんだろ?
黒履いとけよ
黒は無難だけど茶のほうが経年変化を楽しめるような気がする
手入れしなきゃ汚れで濃くなるかもね
普通は色褪せていくけど
>>134
>>135
マックイーンが履いてたM43が気になるんだけど現物みるとかなり色が薄いなって思ったんだ 千葉スペシャルって実際どうなの?ロウベタベタ塗りたくってるって感じであんまり革によくなさそうなんだけど
>>138
その話題過去スレで散々やったよ
過去ログ読んでくれ テンプソンは、ヴァンプやクウォーターバックにはワックス塗らんだろ
>>138
溶剤でワックス溶かしてベタベタ塗ってるだけに見える。
そりゃ艶は出るだろうけど、埃が付きそう。 純アセトンで拭ってみた
ワックス系は落ちるけど染料(顔料?)がほとんど落ちなかったのは使い方が下手なのかな?
>>145
落ちにくいやつと落ちやすいやつあるよ
何の差かはいまいち分からん
水洗いしとくと多少落ちやすくはなる
アセトン使うと表面のセミアニリンやら顔料やらの仕上げ剤が落ちて革がデリケートになるんで以降注意ね >>145
染めを落としたいときは、ケトン系や石油系よりもアルコールの方が効きますね ジョンロブやエドワードグリーンてなんで高いんですか?
通勤用に1万円以下くらいで買える革靴でオススメありますか?
合皮でも構いません
>>153
やはりケンフォードですか
ありがとうございます >>152
バーウィックを2万で買って1年後に1万で売れれば実質1万だな バーウィックってリセールいいんか?
な訳ないわなw
定価3万のを4割引きの2万で買って1年後に1万なら売れる可能性はある
>>152
東京靴流通センターにいけば5000円以下でいくらでもあるだろ バーガンディのグレインレザーの外羽根フルブローグって仕事で使うならどこまでOKですか?シルエット的にはそんなにぼってるしてる感じではなく5穴、内鳩目のものです。
ノージャケットのクールビズ、ジャケパン、スーツどこまでいけるんでしょう。
仕事内容や取引相手にもよるだろ
だからお前はダメなんだよ
>>163
プライベートのジャケパンくらいかな
ビジネスでは履かない ビジネスいうても年中ノーネクタイokの企業が今や多数あるし
出社せずリモートワークの時代にいつまで昭和脳だらけやねん
いや、ええんよそりゃそんな程度の会社なら
好きにしたらええんよ、聞くまでもないんよ
その程度の会社なら
パナソニックもサントリーも年中ノータイだぞ
小売とかネクタイ必須らしいけどwww
ビギンビギン言う奴とビギンwビギンw言う奴は同程度だろ。前者がいるかは知らんけど。
4回ぐらいしかまだはいてないけど、靴のしわが足の甲を圧迫して歩くのがきついぐらいなんだけど
中からミンクオイル塗ってもんでって10日で10回以上やってるけどとくに変わらない状態。
このまま続けてたら柔らかくなって痛くなくなる可能性はある?
緩いから大きく深い皺が出来て、足を圧迫してるんじゃ?
>>163
バーガンディといっても色味によって大きく違うからその靴の画像を貼れ!
>>174
歩かず屈曲させない状態なら全く辛くないのかな? それなら可能性はある とりあえず着画を貼れ! いわゆる噛みつきってやつだね
175の言う通り甲の高さがあってないと思われる
中敷き入れて調整したほうが早いんじゃない?
こんな感じでどうだろう?
ちなみに左足で、同じような靴ももう一足。
歩かなければすごくフィットしている。
今履いてるのはたぶんE(メルミン)
もう一側は3E(ユニオンインペリアル) ちなみに甲の高さは今履いてるのはきつくて内羽が開いてると思うがこれでも
結構きつくしめてる
3枚目のシワの入り方みたらブカブカにしか見えない
というか位置情報はいいの?
>>178
内羽根キャップトゥはフィッティング難しいからね 画像見る限りはバンプ部がベコベコに空間空いてそう 甲革が固そう 皺の入り方が汚すぎ
近くにヒトツキやアンパサンドがあるでしょ そこに持っていってサイズ調整またはフィッティングしてもらいなさい >>182
どこに?ってのは返答に困るけど
梅○敷か、M○ハイツでしょ ちなみにスコッチグレインのオデッサUは横に一直線に皺が入って痛くないんだけど
これと、ユニオンインペリアルは斜めに入ったんだよね・・・
なんで住んでるところわかるんだよ・・・
足首に近い部分がきつくて指の付け根に近い部分がブカブカに見える
裏から何か貼ってもらうしかなさそう
>>187
カメラで撮った画像に位置情報が埋め込まれてるよ
設定で無くせると思うよ >>189
そう言われるとそんな感じかも皺が入る部分は上からの圧迫感はないけど
紐通す部分は痛い
これは柔らかくしてもダメそうかな。 自分の経験で多くの人に当てはまる訳ではないだろうけど、ゴム製?のふにゃふにゃの調理靴でもシワが当たって痛い事あったので、ここまでダブついてると柔らかくしても無駄だと思ってます
足が幅広甲低なんじゃないかな
靴の先の方だけ中敷きを入れるか、靴の天井にフェルトパッドを貼って、天井高を絞れば良くなると思う
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか?
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
berwickのローファーを買ったんだけど甲がキツく、長時間履いてると締め付けられるような痛みがあります。
履き慣らしていけば底が沈んできて痛みも治まるんでしょうか?
今すぐできる対処法とかあれば、それも知りたいです。
>>199
ローファーは履き慣らすもの
最初から快適だと慣れた頃ガバガバ そもそもローファーは長時間履くための靴じゃないと思う
フィッティングは難しいよ。基本的に長い時間履けば痛いし、長い期間履けば緩む。ゆるゆるでもカパカパしなければ気楽に履けるから、タイトフィットだけが正解じゃない
ローファー は、元々、執務のため書斎で履くことを目的としてヨーロッパ貴族のために作られた靴です。
>>199
俺もバーウィックのローファーは苦労したわ
とにかく履ける限り足を入れることだな。
毎日30分履いて慣れて来たら1時間2時間とか伸ばしれ行く
ただ、もう一足バーウィック欲しいとは思わないなw なんかバーウィックの革って厚紙みたいだよな、パリパリだし伸びる気しないし
都会の高校生ってローファー履いてる人多いけど、あれも結構痛い思いしてはいてるんか?
田舎の高校生だったので、ローファー履いたことないんだが
靴に興味無い人は基本ルーズフィット
紐解かない靴と一緒
調整箇所が無いんだからビスポでもしない限りはどうしようもないわな
スリッポンってのは、結局は大きめのを選んでパッド貼って調整するしかないんじゃないかと最近思ってる
きついときは、スリッポンなら俺はわりと気軽にストレッチャー掛けちゃう
長時間椅子に座って執務をこなす貴族の足の血行を妨げないため甲を圧迫しないよう出来ています。
事務職のサラリーマンの方々がスリッパ代わりにオフィスで使用することには問題ありませんが、長い距離の歩行には向いていません。会社の行き帰りにはオックスフォードタイプの靴と履き替えることをお勧めします。
高校生の頃はローファーだったけどかかと踏んだり適当に履き潰すから特につらくないっす
>>207
サントーニとかマグナーニのマッケイローファー
タイトでも返りがいいから痛くないよ ハルタのローファーTheローファーって感じでいいなぁって思っているけどやっぱり学生以外が履いたら変かな?
制服のない学校に通っていたからそこら辺の感覚が全然わからん
スーツにもデニムにもあわせられる靴といって真っ先に思いつくのは何?
>>223
夏場はかなり外しかつ目立つがグルカサンダルだな めちゃくちゃ決まる 修理屋でよく丸洗いってメニューあるけど、水で丸洗いして中ものとかに悪影響ないのかな?
すべてバラして乾かせるわけじゃないからな。水責めにしたら中身はグチャグチャカビだらけだろう。どっちにしろ汗でそうなってそうな靴ならマシになるかも
>>231
中底周辺の接着が弱まって、歩くとキュキュ鳴く
釘が錆びて?、ヒールにホクロみたいなシミ マトモな店なら乾燥機に入れるでしょ
丸洗いすればいいって聞きかじった素人が適当に放置してると内部がカビる
乾燥機に入れてもしっかり乾くまで1日以上かかるし
え
乾燥機いれるのやばいだろ
緩く自然乾燥じゃねーの?
乾燥機って言ってもドライヤーみたいに熱風噴射して強制乾燥させるようなやつじゃないぞ?
自然対流式のやつを使うんだよ
大体地中海気候の夏場みたいな温度と湿度に保てる
自分で丸洗いは滅多にやらないけどエアコンのドライとサーキュレーターつけた部屋で乾かしてるな
修理は丸洗いついでに紫外線殺菌出来るとこに出してる
このまま水虫知らずにいきたいなー
素足で革靴履きたいんだけど何がお薦めでしょうか? ライニングやインソールの品質が良く吸湿性が高いものなら快適に履けると思うのよ やっぱデッキシューズかね?
>>243
持ってたけど処分しました あれはかかとスポスポで歩くには苦痛すぎる 最近グルカサンダルというモノを知りました
とりあえずパラブーツを買えばいいですかね?
少々値が張りますが他にコレより安くてオススメありますか?
>>249
そんなこまめにコメント返信してないでしょw >>247
日本語では「亀サンダル」というのだ
その言葉で検索すれば、限りなく安いものまで見つかるぞ 質問です。
最近 革靴を履いた時に、履きジワ部分が白っぽくなります。クレムのニュートラルで磨いたものの履きジワ部分に近いです。
靴クリームは色付きを使っているので、以前はそのような事にはあまりならなかったのですが、最近変えたことと言えば
デリケートクリームとしてブートブラックのリッチモイスチャーを使い始めたことです。
もちろん、靴クリームは上記同様色付きを使っているのですが、リッチモイスチャーを使ったことと履きジワに何かしらの関係性があるものでしょうか?
休日用に10万円以下で外羽根プレーントゥが欲しいんですが何がいいですか?
>>253
一時的にリッチモイスチャーの使用を停止してみれば、白化の原因がハッキリするんじゃ? >>256
今度試着してきます。
>>258
10万円以下って言ったじゃないですかー
数万円ケチるより満足度が高いってことですか?
>>259
パターンオーダーって同じ予算なら既製品より使える素材とかショボくなりそう。 >>260
シェットランドフォックスのウィンストン 踵から土踏まずあたりまでの中敷きがはがれてきてるんだけど何で張ればいいのかな?
革用ボンドとかで平気?
こういう革質の靴ってピカピカにできます?
良いやり方あれば教えてください! >>265
やろうと思えば出来るけど
この革質はピカピカにしない方が絶対に良い革質 黒のパンプスやブーツで、とても
艶のある革があります。
価格も高いものが多い。
光沢のある革は、なにか異なる
特長かあるのでしょうか?
ちなみに柔らかい艶がない山羊革をずっと愛用していましたが、艶のある革の靴が履きたくなってきました。
>>268
ガラスレザーなら別に価格は高くないです ありがとうございます。
革のことはよくわからないので、
ガラスレザーなど調べてみました。
学生時代に履いていたローファーの
艶なんかも表面が加工してあるのですね。しかし、気にかかるのは、
同じブランドで艶のある革と艶のない革の商品があることです。
母の愛用しているブーツは光沢に
品というか落ち着きがあって、
しかも10年以上経ってもシワはあれどまったく劣化していなくて、なにか
加工したという感じでもないんです。
日本ブランドの日本製。艶のないタイプも出しているあるブランドです。
そういうのも加工の一種ですか?
そのブランドとモデルを教えてくれりゃ話早いんだけど
あと誰も言わないのでガラスレザーの補足をしておくと
普通のスムースレザーに比べて寿命が短いことが多いよ
>>276
モデルはわからないですが、
ヨシノヤというよくデパートにある
ブランド。足首から上くらいのブーツで5万とかそんな価格とか。 あまりデザイン的にヨシノヤは
好きなものがなく、イタリアブランドなんかは艶があるのは見ましたが、
ぼったくりな気もします。店も
開いたし、よい靴買いたいなと
思いまして、ご相談した次第です。
なかなか艶があるパンプスはなかったんですね、冬場に見たときは。
そこで艶とはなんだろうと。
>>279
すみませんでした。
艶のあるパンプスが探してもなかなかなかったもので。しかし、ガラス加工やら、靴は行き当たりばったりで
買っていたので、参考になりました。
みなさんありがとうございました。 さらっとヨシノヤ検索してみたけど
ガラスレザー、エナメル、スムースの三種ぐらいじゃないか?
前二つは表面加工だよ。スムースレザーは全体を乳化性クリームや油性クリームで磨くとある程度艶を出すことはできる。紳士靴ならさらにつま先と踵をワックスで磨いて鏡のような艶をたりするが、パンプスをワックスで磨くのが一般的かどうかはわからない。
>>280
元々においが少ない人なら素足で履いてもそんなに臭くならないよ サイズジャストで謎に踵が痛い
初エンジニアブーツなんだがこんなもん?しゃがむと足の甲も圧迫される
みなさん靴紐はどこのメーカー使ってますか?
紗乃織靴紐は気に入ってますが、色の展開少ないので・・・
多色あってお勧めあれば知りたいです
会社の備品から書類を綴じる用の紐を貰って使ってるわ
>>286
ラリマート
Zapatro Bueno 10色展開 >>288
エンジニアブーツって言ったものの言って良いのか‥
ローリングダブトリオのキャスパーです >>290
けっこう本格的なやつ買ったねー
歩かないでもドライブとかツーリングで足を入れる時間を長くしてなじませることかなー ありがとうございます
Zapatro 良さそうですね
フランス製の割に安い
MOND SHOELACEのオーダーってのも興味あるけど試した人いますかね?
白ソックスで革靴はくの好きなんだけど
色がソックスに移る
見えてるとこだけ白きゃいいの?
革に詳しそうな人たちがいるのってこのスレだけなのかな
スレチですまんがエルメスのヴォーエプソンって実際あれ見て革質いいとかわかるもん?
オリエンタルやSFのグッドイヤーマッケイの革靴って、普通の修理屋でオールソールできる?
>>296
エルメスで使ってる革は最高級
・・・TBN 足の甲が薄いんだけど、おすすめってあるMAX5万ぐらいまでで
甲というより指の付け根あたりが薄いやつを探してる
>>300
シェットランドフォックス・アバディーン >>297
RESHでレンデンバッハ18000円から
ベイカーで25000円から 革靴履いてディズニーとか行って、行列の待ち時間で2時間とかずっと突っ立ってると足が痛くなるのってサイズが合ってないから?
小指とか痛くなるのはもちろん、足の裏が痛くなったりする。
ちなみに歩いてる方が楽。
STUDIOUSの革靴、普段3万くらいするのが1.2万でZOZO限定で売ってたんだけど、
こんな破れ方してきた。
商品説明には牛革ってあったんですけど、
これってめちゃくちゃ薄い革を台紙みたいなのに貼ってるって事ですかね?
革靴としては三流? こういうペラペラの薄皮を台紙に貼る製法ってよくあるんでしょうか?
ZOZOは止めたほうが良いと思う。
定価なんてあってないようなもの。
>>306
これ革なのか?
合成皮革というか… 合皮ですらないような… 表面の塗膜が剥がれた感じ
オレも昔は安物買っては履きつぶしてきたけど、こんな表皮の剥がれ方したことない しかしまあ汚いしデカ履き?
こんなもん買うならケンフォードとかの方が百万倍マシ
>>306
ライニングの後半が牛革なだけであとは合皮だね
その上サイズデカすぎて足が遊んでるからそんな風になる
STUDIOUS、ZOZOセール品、サイズミス
3アウトチェンジですわ >>306
これアパレルと靴皮革業界の違いな
革を何かに貼り付けたものをごうひとよばないんだよね こんなんならランウォークのほうがましだな。
ストゥディオスとかファクトリーブランドをうたってる靴とかおいてたとおもうが、作りからしてだめだった記憶がある
>>320
パドローネかな?
以前買ったけど革がふにゃふにゃで、ジャストサイズなのにかかとがすぽすぼ抜けたな。 >>317
牛革を使ってはいるが本革ではないっていうミスリードを誘うクソみたいな、まぁよくあるやつだよ
だからアッパーは牛革100%ではない
この価格で買いたいなら大塚製靴のRules by Otukaだっけ、あれがセールで1.5万くらいになるからそっち買った方がいいぞ 何知らねえでレスつけてんだよ
定義がそもそも違うって話をしてんの
誰と戦ってるの?
>>322
それそれ。
雑誌とかMBとかやけに売り込んでたきがする。値段も結構高かったしね。 メンテナンスについて質問です。
二ヶ月前にフルメンテして、以後一回も履いていない様な靴を久しぶりに履く場合はもう一度水分や油分の補給をすべきですかね?
自宅待機前はどの靴もローテーションで定期的に履いていたので、だいたい4回履いたらメンテくらいの感覚でやっていたので、こういったケースは初めてでして 御指南頂ければ幸いです。
>>327
汚れ落とし、デリケートクリーム、クレムorナチュラーレです 革の状態如何では。
靴の油分は水分とホコリで抜けてしまうので
履いてなくて2ヵ月程度ならブラッシングだけでOK
過度なお手入れは靴を痛める原因になりかねない。
>>329
クレムとナチュラーレってまた正反対の使ってんだな ドレススニーカーのオススメありますか?
安っぽい革質じゃないもので、セミブローグかクォーターブローグのものを探してます。予算は4万くらいでいいものあれば教えてください。
インスタやっている人に質問です
たとえばトリッカーズの靴だけをアップするのに
なんでパラブーツやウエストン、CJ、チャーチ、チーニーとか
その他もろもろ関係ない靴のタグもつけるんですか?
時計でも他ブランドのタグついてたりするがあれはマジでウザい
インスタのモラルが崩壊してるだけで靴に限った問題じゃないよね
いろんなメーカーの靴を試しているんだけどいつも左足の親指の付け根が皺に噛まれる
デリケートクリーム塗りたくってポイントストレッチャーでもんで柔らかくしてるけど改善なし
なんかいい方法ない?
>>344
してるか聞いただけなんだけど何で笑われなきゃいけないんだ、泣くぞおい >>345
オマエはしてるんだろ?
恥ずかしい奴だ
神棚にでも飾っとけバーカw >>346
早とちりしすぎだろ、してねーよ
たまにシワ入れが原因で指が噛まれる人がいるから聞いたの! >>347
ハイハイ
プレメンテプレメンテw
シワ入れシワ入れw シワ入れもしてるんだよね。
3ヵ所ぐらい修理や持って行ったけど、革もみこんで柔らかくするとかしかアドバイスがない。
ウィリアムテンプソンはどやって修正するんだろう・・・
噛まれるのはボールガースが緩いせいで、深く大きな皺ができちゃうからだよ
>>353
逆じゃね?
シワ入れすると噛まれること多いからシワ入れ辞めたわ
シワ入れして本来曲がるべきじゃない所が屈曲して噛んでる
この場合だとサイズジャストでも噛まれまくる 左足だけ噛まれるってことは左右差結構ありそうだね
既製靴だと厳しいかもね
>>348
皺入れはさておきプレメンテは必須だろ あなたの靴めちゃくちゃ汚そうだね >>359
リグロインで仕上げ剤ぶっ殺す→デリクリ攻め(ライニングも)→クレム無色orリッチモイスチャー→クレム色付→豚→馬→山羊ブラシ
これ以外のプレケアはポア対象になるから気をつけろ おすすめの靴下の中でまるまらないフットカバー教えてください
>>358
妄想
アウトレットで売ってるような売れ残り以外必要ない どこの靴買ってるのかにもよるけどね
変な油とか仕上げ剤とかベタベタ塗って良さそうに見せてる靴ならリグロイン必要かもしれん
普通に靴用クリームだけ塗って出荷してるものなら普通のクリーナーで落ちるでしょ
何でも馬鹿の一つ覚えみたいにリグロイン使ってるなら笑っちまうわ
13歳>12歳>11歳≧14歳=15歳>>>>>>>それ以外
っぱ女子中学生が一番孕ませたいよな
泣きわめくJCの耳元で
「女の子産むんだよ」
「父娘3人でいっぱいエッチしようね」
ってささやきたい
裏設定としてはそのJCは十数年前にその子の母親(当時JCで俺の実妹)を俺がレイプして産ませた子
つまり3世代近親相姦レイプなんだよ
鏡面磨きが大好きな人種もいるし自分の好きにすればいいよ
すみません変な文になりました。
靴の中でまるまらない、おすすめのフットカバーのブランドあったら教えてください。
鏡面磨き好きなのはいいけど、鏡面磨きしない人を見下す連中嫌い
>>368
鏡面
皺入れ
プレメンテ
これらが大好きな人は間違いなくやらない人を見下してる傾向が強い
例えば>>358
プレメンテなんて言われ出したのはこの10年くらいなのですが、それ以前の人たちの靴は汚かったのでしょうか?
答えは否
ブラッシング乾拭き馬毛山羊毛連呼してる輩がデリクリ塗りたくる不思議 確かに靴屋の店員も商品乾拭きしかしてないかもな
商品にはクリームはもちろんブラシすらかけてないんじゃないか?
陳列している商品にクリームや油なんか入れてるわけがない
揮発性の油でもあるまいし
履き続けてでもいない限り革から油が抜けることなんて無いよ
ウェストンで靴買うとプレメンテしてくれるやん
10年以上前も今もやで?
新品はやっぱり乾燥してるしせめてデリクリいれてやわらかくしてから履きたい
デリクリ入れるためにまずはクリーナーとかやってると結局最後にワックスまでってなっちゃう
>>375
そう思う
プレメンテとか言ってる輩は
過剰な手入れは革を傷める
とか言いつつ買った時に過剰なメンテをする知恵遅れ >>375
セール品なんだろ
ユークスとかの処分業者が売ってる、大勢に試着されまくって中古未満になったような靴 >>374
デリクリ入れるのは良いけど最初からワックスかかってるの?
大半の店はワックスかけないと思うが
ビスポークならワックスかけるにしてもプレメンテしてからワックス塗ってすぐ渡してくれるでしょ
メーカー直営店なら買った時に一度ワックス落としてプレメンテからやってくれる
セレクトショップとかで買った時にワックス塗ってくれる店ならプレメンテも頼めばいいじゃん
初めからワックスかかっていて、かつ直前にプレメンテせずに渡してくる店って信用できないわ 昭和の革靴の常識=キツい、痛い、血が出る
プレメンテも含めた充分な履き慣らしという概念が欠落していたせいじゃないの?
>>368
そうなの?俺はその逆かと思ってた
だって鏡面のあの光らせかたってなんかアフォっぽいし >>378
ウェストンとロブパリで一足ずつ買ったが、プレメンテなんてやってくれなかったぞ ハインリッヒディンケラッカーのRIOのサイズなんですけど、普段スニーカーで25.5〜26センチだとサイズ7だと大きいですかね?
>>382
俺もどっちもしてくれたな
店員に馬鹿にされてたんじゃないの >>383
実寸24.8でRIOだと6履いてる。
widthがGだから7だとサイズ大きすぎるよ。 RIO、サイズの参考にします!ありがとうございました!
噛まれるって前に相談したやつなんだけど、ポイントストレッチャーでぐりぐりしてたら
表面がガサガサ?になってるんだけど(ネル布でなでると繊維が引っかかって取れる)
仕上げ剤とか塗ったほうがいいのかな?
あと柔らかくしたほうにクレム塗ったら油分がめっちゃしみこむようになって黒いしみみたく
なるようになっちゃった。
>>389
ストレッチャーって要するに革を無理矢理伸ばすわけで、ほんの僅かに伸ばすならともかくグリグリなんて言うほどやったら単なるダメージにしかならないよ
あれは最低数日かけてゆっくり僅かに伸ばすものなんだよ
目に見えないほど細かいクラックが大量に入ってるんじゃないの?
柔らかくしたってのがなんなのか知らないけど、リグロインとかでクリーニングしてから油塗り込んだなら水分は殆ど残ってない
そういう革にクレム使うとシミになるからデリケートクリームとかで下地を作る必要がある 28.5cm以上のサイズ扱ってるメーカーでオススメのブランドってどこでしょうか?
>>389
銀面は伸びにくいから微細なヒビ入っちゃったね 古着屋でmade in japanのジョンマーアリストクラフト見つけたんだけどどうなんだろうか
ロゴ的に80年代にチヨダ工場で作ってたモデルってとこまでは分かったんだけど
スエードは雨に強いって聞くけどマジ?
雨天時は黒のスムースレザーしか履いてないよ
所謂しとしと降ってるくらいなら傘との併用でなんとかなるかもな
台風はもちろん横殴りや最近のゲリラ豪雨なんかに革靴なんか表も裏も起毛も無いぞ
>>396
防水性が高いって意味じゃなくて、濡れても革がダメージを受けにくいって意味だろ ありがとう
台風の時は履き潰したアヴィレックスのブーツが長靴代わり
>>396
シアサッカーのシャツが何故涼しいか
凹凸があり肌に触れる面積が少なくなるから
スエードが何故雨に強いか
密集した毛だから防水スプレーさえ吹いとけば表面で水が玉になって滑り落ちてくれるから
同じ理由でシボ革もよいぞ
本当の意味で雨に強いのはオイルドレザーかガラスレザーかつアウトソールが接着の靴 台風の時はいっそPVCとかの革に似せたものを履いてるわ
撥水加工とか樹脂加工とかいくらやっても革である以上は染みてくるし縫い目からも入ってくる
だから防水友二郎にはお世話になってるわ
晴れてる時に履きたいとは全く思わないがこと台風の時にはロブやグリーンや100万前後のビスポークとかよりずっと頼れる
これからは台風のときはテレワークだよ
もう雨用の靴がどうとか考えなくていい
こちらのローファーなんですが
ブランドかわかる方いらっしゃいますか?
色味が素敵で欲しいですが探しても見つかりません
グッドイヤーで、ヒールに縫い目があるので
アメリカ?のブランドかな?とは思うものですが
縫いがフェイクっぽいしただのガラスレザーだし
これのどこに惹かれるのかさっぱりわからない
>>405
画像検索してみたら、taftclothing.comの靴らしい >>409
ありがとうございます。
同じものは今は売ってないみたいだけど
雰囲気からしてこのメーカーだね
特定thx!! ありがとう。 >>408
お前の嫁(99%居ないだろうがw)のどこが良いのか全くわからない。顔もスタイルも悪いし性格もお前に似て悪そうだし >>414
久しぶりにモテなくて拗らせちゃった人間を見た >>420
バーウィックはジャランスリワヤ並みに甲、踏まず、踵がガバガバ
スコッチグレインがぴったりだという昭和甲高奇形足なら合うでしょうが普通の人にとってまともな靴ではありませんね
バーウィックと同じスペイン靴でもマグナーニやカルミーナやヤンコはまともです wheelrobe気になってるんですけど、質感等どうなんでしょうか。
リーガルのプレーントゥをポストマンシューズみたいにカジュアルに合わせようとしたけどやっぱりおかしいですかね。
紐を平紐に変えればなんとか。。 ID:CPOfShKi
ほんと性格悪そうなヤツだな
shipsのレザーブーツどうなんでしょう?かっこいいと思うんですが
アラフォーです
>>437
そーゆー靴かもしれんが
デカ履きしてるよね・・・ >>437
ドナルドとかアメコミのポパイとかが履いてそうなダサさだな こういうボールガースがガバガバのシワシワな靴って、足を痛めると思う
>>426
パンツとミスマッチな感じ
チノパンとかなら普通にいけると思う >>426
やめといたら?
カジュアルにドレスシューズの組み合わせに限らないけど、
ハズシってのは、本人が「これがいいんだ」っていう絶対の自信を持ってないと
まずかっこよくは見えないよ >>437
いいかどうかは本人の考え方やコーデ次第だけど
靴単体で見るとあまり質の高いものには見えないね。革も形も
チャッカブーツなんてそれこそどこのブランドでも出してるんだから
もっと広く探してみたら? 35歳で予算5万くらいで普段ばきに良い革靴ないですか?
今までスニーカーばかりで革靴はマーチンとパドローネぐらいしか持ってないです。
もう少しランクが上の革靴を大切に履きたいんですが、種類が多すぎて・・
普段はm47等の軍パン古着系かマーカなどのきれい目を主に着てます
>>451
身長178cmで足の長さは普通だと思います。 >>450
5万あたりの買うくらいならオールデン、パラブーツ、ウエストンあたりから選ぶ方がいいと思う >>448
惚れ込んでるなら5ちゃんで相談なんかしてないですぐ買えばいいと思うよ。誰も止めない >>453
見た感じウエストンが気に入りました!一応オールデンとパラブーツも履いてみて考えますありがとう! >>455
予算とは何だったのか...ww
まぁ気に入ったものがあったようで良かった >>456
5万ぐらいで考えてたけど、高くても良いものを大事に履きたい気持ちが強いので・・
後は歴史とか見てたら別に高いものではないのかなと感じました ウェストン気に入ったんなら専用スレを覗くといい。
予算に収まるかもな
>>449
せめてウイングチップかライトブラウンにしとけ >>458
ウエストンは代表モデル2つはカジュアルじゃん。 >>461
フランス軍パンツとウェストン合わせるの?
同じ国だしいいのか。 CEBOの革靴ってグッドイヤーウェルト製法ですか?
チーニーって最近値上げした?
ケンゴン2rが78000円になってるけど、少し前まで68000円位じゃなかった?
現在スニーカーしか持っていないのですが予算4万程度でカジュアルな革靴を探しています
可能な限り試着するつもりですがワイズが広めのオススメを教えていただきたいです
今のところはレッドウイングの直営店の2Eのポストマンが第一候補です
>>466
希望の色と、普段のカジュアルはどういう服装なのかを書くと良いと思う >>466
ウエストンのゴルフかシグネチャーローファーあたりおすすめ >>466
カジュアルに合わせる安物の靴なら
ドクターマーチン、クラークス、ビルケン・シュトック、ティンバーランド、マドラスあたりがオススメかな
どれも3万まで買える
ウィズも細くないし >>466
ガバガバがいいならAldenバリーラストだね
コードバンモデルが手入れしやすいし雨にも強くておすすめ >>467
色は黒希望でデニムとワークシャツに合わせたいです
>>468,469
ありがとうございます
調べてみますね
>>470
流石に予算的に厳しいです >>470
黒のコードバンは結構手入れ気を使うぞ。
バーガンディのコードバンは雨に強めに作られてる印象 >>466
バーウィックのロングウイングをおすすめする
プレミアムグレードでもコードバンを除けば税込み4万未満 チャーチ シャノンとアレンエドモンズ LEEDSで悩んでるんですが、どちらがいいと思いますか?
>>473
リーガルのシューアンドコーも見てみると良いかも
ゴルフも予算オーバーだろうけど、似てるのならリーガルトーキョーのw558 >>477
シャノン
よりはっきり言えばポリッシュドバインダーのシャノン。昔のブックバインダーのがあればそっちのが良いけど
チャーチは作りの細かさは無いが必要十分に頑丈に作っている
シャノンの強みはストームウェルトとダブルソールによる田舎道にありがちな水や土汚れへの強さで、アッパーがポリッシュドバインダーなら雨の中でも特に気にしなくていいくらい長所を伸ばせる
他の本格革靴と比較して水への独特の強みがあるから後にもっと良い靴買っても出番がある
エドモンズは見た目は似てるけど作りは甘くて、アッパーも水に強くない
国産ブランドの4万くらいの方が明らかに良い >>466
あんま人気ないけどメフィストのMarlonは歩きやすいよ
幅は選べないけどEE相当くらい
革はレッドウイングより柔らかい感じ
あと底のクッションが優秀
定価49kだから、セールで見つからないとちょっと予算超えるけど >>477
アレンファンとして認めたくないけど、もともとの格がシャノンの方がかなり上だと思うよ
アメリカだと、バインダーのシャノンの値段出すとLEEDSならコードバンが買える >>481
完全にわいの趣味
そっちの方が形が好き >>482
詳しそうだからついでに聞きたい
その内容はコンサルにも同じく言える?
雨用にリーガル買おうと思ったけどせっかくならもう少し高いのほしいなと レッドウィングとかのフック裏のギザギザ。菊割って言うのかな?あれでタンが破れたりしそうで嫌なんだけど、革製品補修テープとか貼った方がいいんですか?簡単に出来る対策お願いします!
>>487
コンサルは水への強さは普通
ポリッシュドバインダーならアッパーは強くなるが縫い目から浸水しやすい
MTOでストームウェルトとダブルソールにしたポリッシュドバインダーのコンサル作ればシャノンと同じになるけど、これもうコンサルじゃないと思う ホールカットもしくはプレーントゥのメダリオンで
コバが茶色とかナチュラルの探してるんだけど、おすすめってあるかな?
>>491
Carmina Bugerラスト Zonta >>491
予算書かないと高級靴ばっかり勧められるぞ
予算書いても勧められるがww 491だけど予算は5万ぐらいで、ブラックのを探してる。
基本的にコバってアッパーと同じ色が多いよね…。
スコッチグレインのオデッサU920BLのようなイメージなんだけど。
気に入ったやつをやすって茶色クリーム塗り込んで布で磨けば良い
ヤスリが面倒なら修理屋やってくれるかもしれんよ
>>495
服飾ブランドの別注ならあるかも
あとは普通のブラウンのを買って染め変えるとか
ブラックにならどんな色からでも染められるだろうし
東京のBROSENTって店なら輸送で染め替えしてくれたような >>491
クレマチスさんとかがよくやってるような? ショーンハイトで作ってみようかな。
安すぎてちょっと不安だけど、なぜこんな安いんだろう。
既製品とか2万前後だもんなー
革靴のブランドでコールハーンやリーガルは、どちらの方が愛用されてる方多いでしょうか?
みなさんならどちらを購入致しますか?
またそれぞれの良い点、悪い点など教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
>>503
見る目無いねぇ
オーダーした事あんの? >>505
横からだが出来合いのものは他社と比べてコスパ優れるが革質はそれなりと思う。
オーダーについてはアッパー選べるし細かい注文に応えてくれるし俺は満足してる。リーガルだと九分仕立てじゃないと受けてくれないこともやってくれるしね。 >>504
コールハーンはナイキ傘下
あんなの履いて喜ぶのは支那人とクロンボだけ
リーガルは8割ゴミだが
0xDRCDのようにとても良い靴も作っている
特に黒の01DRCDなんて名品ですよ 何でもかんでもスムースレザーじゃないと嫌な奴はほっとくとして
2万円代でもいいデザインだし
ガラス革で手入れ楽だし
リーガルどの価格帯もいいよ
いやぁぁぁぁ!
か、体が・・・スムースレザーになってくぅ〜
靴磨きが好きで、
普段は
仕上げにはブートブラックフィニッシィングブラシを使っているのですが、馬、豚は1000円前後の安物しか使ったことがありません。
しかしながら、この度転勤が決まり
異動の選別の品を15000円程度で希望できる事になり、
少し良い馬毛と豚毛に興味が出てきたのでいくつか質問させて下さい。
@仕上げ用においては、良いものの方が最終的な見栄え(光沢等)に差が出るのは分かるのですが、
馬毛と豚毛で良いものを使う効果とはどのようなものでしょうか?
1000円前後のブラシとの違いを教えて頂ければ幸いです。
A予算15000円という範囲で考えると
かなや刷子の豚毛黒用、豚毛ニュートラル用の2つがいいかなとなんとなく思っているのですが、
例えば 江戸屋1つにした方が良い や
かやでも豚より馬を優先した方が良い や
他にこういうのが良い
などおすすめはございますでしょうか?
ご指南頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
>>510
仕上げってことなら馬や豚より山羊の方がいいんでないか?
馬は汚れ落とし、豚はクリームならしに使うのが基本だから >>511
わかりにくくてすみません。
仕上げだけはフィニッシィングブラシという山羊混合のそこそこ値段のするものを既に使用しています。
今回は、仕上げ用ではない、豚や馬の高級なブラシについての質問です。 豚毛は正直なんでもいいけど
馬毛はホコリ落とし用で毎日使うからいいやつ持ってるといいと思う
ブートブラックは江戸屋だし
>>504
安い靴同士の比較ならどっちでも好きな方を買えばいいと思うよ
しっかり作った高級靴の話をしているなら、この二つならリーガルしか作ってない
コールハーンはまともな靴メーカーとしてはもう死んだブランドだと思うよ
もうアメリカ生産は何年も前にやめちゃって、途上国で作った靴を売るだけになっちゃった
作りに関する修理屋の評判も悪い
ちなみに、2012年にナイキからも売りに出されて、今ではプライベートエクィティの所有になってる
こうなっちゃうともうダメだ
利益追及のプレッシャーが高いから、衰退している高級靴市場なんかにフォーカスしていられない ブルネロクチネリの革靴ってどこがつくっているんですか?
新社会人で革靴履き始めたのだけど、ググっても分からないから助けて……
写真のようにバキバキなシワができる。電車乗ってるときに他の人が履いてる靴を見ても、写真のようなシワはない。これって何が原因なんですかね?
>>516
サイズ合ってなさそう。特に甲の高さ
大き目のを選んでない?
中敷き入れたりフェルトのパッドを甲裏に貼ったりすると改善するかもしれない
あと、シューツリー使ってる?
プラスチックの中華ツリーでもいいから入れといた方がいいよ >>518
サイズ合ってない気がします
実は同じシワができてる靴を2つ持ってます。1つ目が「変なシワできるなぁ」と思って、新しく買ったけどデカイやつを買ってしまった(´;ω;`)
Amazonでシューツリーをポチりました。ありがとうございました。 >>516
他の人も書いてるけどサイズがあってないね。
お金無いだろうから新しいの買うのは厳しいと思うから、とりあえずシューツリー買って入れるのと中敷きとタンパット買って入れてサイズ調整。今後余裕が出て新しいの買う時にはちゃんとフィッティングしてくれる靴屋で購入した方がいい。 しかし感心だねえ
こんな状態で紐は閉めたり緩めたりもせず、踵を時には踏むような輩が多い中に皺を気にするとは
ドンマイ
>>526
これ難しいよね。店員でさえよく分かってない人多いし
欧州だとビスポーク以外は足長と足幅だけ測定してサイズ決める方式
JIS規格だと足囲も関わってくるが靴の表記自体は足長と足幅だけ
結局履いて合わせるのが一番 >>443
ギャハハ!! まだ生きてたんだー
早く鏡見て自殺しなよ〜ブサイクすぎんぞおまえww
親も相当狂ってるんだろうなぁ 俺にいじめられたのトラウマになっちゃったのか
可哀想なやっちゃのう
フィルドバックorベベルドウエストの内羽7万以内ぐらいでおすすめあるかな?
ウエストが絞られてるほどいい。
オリエンタル、シェットランド、ステファノ、フランチェスコベニーニョ以外だと何があるかな?
ebayでポチってたら届いた靴がどうやら1970年代(ロゴから推測)のチーニーと1980〜1990年代(ロゴから推測)のロークだった
外履きしてない状態のものだしそんなに古いものでもないだろうと思って買ったのに
状態は普通にキレイだった
1970年代と聞いちゃうと履くに履けぬ
そもそも革靴って外で一度も履かずに箱入れて放置しててもそんなに持つものなの?
乾燥してるなら脂が抜けてるからライニングやソール、中底もケアしてから使った方が良いかもね
素材としてはウレタンとか使ってるのよりは全然もつよ
日本だと箱に入れっぱなしだとカビが生える可能性高い
内もアッパーもソールもデリケートクリームを塗りたくるべし
飽和して革がデリケートクリームを吸わなくなるくらい塗っていいよ
プールにデリケートクリーム張って日本中の革靴に潤いを与えるビジネスでも立ち上げようかな・・・
>>532
その中ならオリエンタルのグッドイヤーマッケイかフォックスのケンジントンが良い
既製品のベベルド風は絞り込みに限界があるから金貯めてビスポークで作ってもらって一度本物を体験した方が良いよ >>536
それが案外両方ともカラッカラじゃなかったんだよね
ロークの方は塗りたくってからトゥスチールつけに靴屋持っていったらこの時期は塗り過ぎよくないって注意されたw >>540
空気乾燥しているのヨーロッパやアメリカと違って
日本ではそこまでデリクリとかで手入れしなくても良いってことかな? アホみたいにミンクオイル推奨されてる時期あったらしいからなあ
>>543
シナシナになったぞw
カビが生えたことはないが オイルドレザーでもないのに油塗りまくったらそりゃおかしくなるわ
そんなら、なぜオイルドレザーは油まみれにして大丈夫なんだ?
これ>>537って、テンプソンがいつもやってることだよな
「やりすぎじゃね?」と思うほどいつもデリクリ塗ったくってるよな
たまにレスでテンプソン方式まんまを唱える奴がいるけど>>537もテンプソンなんじゃね? >>547
テンプソンでなくとも靴職人PCさん等、同様の手法の人は多いよ
1アウトランナー3塁でセカンドが下がってたらそこにゴロ打って行こうくらいの当たり前さ >>548
いやいや、靴職人PC氏は基本的に丸洗いした靴だけにライニングにもデリクリ入れてるでしょ
丸洗いして乾燥させたら水分油分抜けちゃうから塗ってるという文脈を理解してるか? >>549
話の発端はヴィンテージシューズなんだから
乾いた靴の話でしょ ショセのコードバンの靴ってオールデンと比べてどうですか?
>>551
コードバンらしい強い光沢や透明感はオールデンの方が分かりやすいですね、ただ色のムラや、革らしい毛穴も分かりやすくて野性的な感じがあります
ショセはどちらかというと光沢も抑えめで、均一な仕上げで繊細、良くも悪くも日本的な感じでしょうか。 ドレスシューズ油塗りまくってるけど別におかしくなったことないぞ
煽りとかでもなんでもないんだけど百貨店とかでそれなりの値段の靴を
試着だけしてネットで買うのってできる?
よくネットで買うにしても試着はしろってアドバイスしてるの見かけるけど
目当ての靴をサイズいくつか出してもらってよしピッタリ!ってなって
今日はやめときますって言った時の店員の顔見れないんだけどなんかいい方法ある?
最初に「今日は見に来ただけなんすけど」と釘を刺しておく
それなりの金額の靴をわざわざネットで買いたくないw
ベルトとか買いに行ったついでに試し履きしたいラストがあると言う
クレカのポイントとかさ、ネットで買いたいときあるしな。
>>552
なるほど。
同じホーウィン社のシェルコードバンと言えども、ショセとオールデンでは革の等級が違うということでしょうか。 歩き回らず足入れだけする。
履き方脱ぎ方慣れてればほぼシワ付けずに大体サイズはわかるから精神衛生上良いよ。
>>562
当たり前でしょ。
同じ魚屋だって店によって仕入れられる魚のランクに違いがあるのと一緒。
一言でアノネイって言ったってピンキリだし。 この時期プライベートで短靴履く時ベリーショートソックス履いてるけど甲の部分が蒸れるし窟が少し緩くなる感じがして苦手だけど皆さん気になりませんか?足の甲までカバーして尚且つ、あまり靴からはみ出さない靴下見つけるしかないのかな
>>557
流石にあれもこれもって訳にはいかないだろうな
例えば今日はストチ探しで候補いくつかあって他所もいくつか回る予定なので一先ず試着だけいいですか?
ってとこじゃないか? >>564
無知乙。ホーウィンのシェルコードバンの等級は革質ではなくて面積で決まっている。 あとあれか相応というかそれなりの格好してないとダメだな
>>567
それ正しいと思ってるんだ。
ネットで聞きかじっただけでしょ。 ていうかオールデンとショセの違いは等級なんかより仕上げの影響が大きいんじゃん
ピカピカハイグロスレジンか素に近い仕上げか
>>557
試着した現物を買わないと、吊り込み個体差で「そんなバカな・・・」になりそう >>572
ネットで買うから下見じゃなくて単に下見
色んなところで色々なの履いてみて良さそうなの買うってニュアンスよ >>572
オーダー会やるようなブランドなら事前に既製品を下見することはある
スコッチとかを下見してるならまぁ… >>562
え、それなら知らない!
前はショセのコードバンは、国産でしたしね。
今がシェルコードバンなら分かりません! >>577
国産コードバンのモデルと、ホーウィン社のシェルコードバンのモデルどちらもあるみたいですよ。 試着して買わないなら
合ってると思っても微妙だったからやめとくって言えばいいだけじゃね
適当に踵が当たってる気がするとか言って
同じガラスレザーでもジャランスリワヤのハイシャインレザーと、チャーチのポリッシュドバインダーカーフでは全然違う?
>>581
皺のつき方も違うし、耐用年数が雲泥の差だと思う >>583
でも、初心者で、新品同士比較したら 大差なく見えてこういう質問に至って当然だとも思うけど
履くごとに差が広がる感じかね 昔ジャランのプレーントゥガラス履いてたことあるけど、結構早くにヒビはいったな シャノンは本当に丈夫 マドラスを長年愛用している
履きやすさ、歩きやすさ、手入れの楽さ
価格の安さ!
本当にユーザーのことを考えたいい会社だなと思う
俺はそこまで好きじゃないけど、たまにマドラスの店の前通るといつも結構客いるから一定のファンはいるんだろうね
冠婚葬祭用に買って数年振りに履くとソールが取れる靴
>>588
単に安いから需要が大きいだけ
1年で履き潰していく連中にはちょうどいい靴なんじゃないか ゲッターグリップのエンジニアが雨の日にヒール側からソール剥がれた記憶があるな
5、6年ぶりに履いたアヴィレックスのバイカーブーツ、ソッコーでソールはがれたw
ほとんど履いてなかったんだけどなー
接着剤は使用頻度より時間経過で劣化?するのかな
>>586
つリーガルのアウトレットでの掘り出し物 >>592
加水分解は、履いてない方が空気の循環が悪くて進むらしい >>586
質問じゃないなら専用スレ行けば?
めちゃくちゃ過疎ってるけどマドラススレあるぞ マジか
普段レッドウイングばかりだから気をつけるわありがと
ってかmidソールからアウトソールがきれいにベローンって剥がれるのも加水分解の症状?
加水分解ってGショックのベゼルやスニーカーのソールがグズグズのボロボロに崩れる?状態なイメージだった
ビジネスでライトグレースーツの場合
革靴はダークブラウンかミディアムブラウンどちらが良いですかね?
ビジネスには黒かダークブラウンまでとも聞くし
トーンで合わせるとミディアムブラウンやライトブラウンのが合うと思うし
好きにしろが結論だと思うけど、皆さんはどうしてますか?
>>597
そのビジネスとやらの質と格によるのでは?
ピチピチポリエステル君が跋扈しているような業界なら何でもいいだろうし
そうでないなら周りの雰囲気から逸脱しないのがマナーかと >>597
聞くってその業界でってこと?
最近のビジネスマナーなんてよほどお堅い業界以外あってないようなもんだから
トーンに合わせてライトブラウンでいいよ ボタンの色は気にしてなかったので参考になります
企業訪問は多いけど堅い業界では無いです
大事な商談にはダークスーツに黒靴ですが、普段は多分好きな格好で大丈夫ですね
やっぱり好きにするが結論ですよね笑
ありがとうございました
>>597
自分はビジネスでは黒靴しか履かない
ブラウンとかは全部遊び用の靴
休日またはジャケパンで知り合いと食事とかで集まる時はブラウンの靴にしてる >>602
茶靴が許される環境ならボタンの色、ベルトの色、靴の色を揃えると印象が良い
相手先を訪問するなら特に ありがとう
自分も8割〜9割方黒靴で、茶靴もダークブラウンだけでしたが、
集めだすとビジネスにも、ミディアムやライトブラウンも履きたくなっちゃうんですよね
本当はネイビーやスエードも履きたいくらい・・・
ベルトと鞄の色は合わせてます
ボタンは、濃茶系ばかり選んでました
黒靴と合わせても大丈夫ですかね?
>>605
ダメってことは無いんだろうけど、統一感って相手に無意識のうちに評価されやすいから出来るだけ同じ色にした方がいいよ
まぁ、真夏にダークスーツに黒革物だと暑苦しいって感じる人もいるから、晴れてる日は真面目な会議とかでない限りブラウン系でも良さそう 今サフィールのクリームしか塗ってないんですけど正しい手入れってあるんですか?鏡面磨きは興味無いです
新宿でおすすめの靴修理店ありますか?
初めてレザーソールの靴買ったのでトゥスチールをつけてもらいたいです。
カルミナの公式通販サイトって、税込みって書いてあるけど、別途関税とかかかるのかな?
日本語サイトだけど、代理店通さない直販?
>>617
きたね
参考ならねーわこんなん 結果が示してるじゃん まあ嫌いな気持ちもわからんでもないが参考にならんとは言いきれないやろ
初めてコードバンの革靴を買いたいので、おすすめ教えてください。休日用です。
クロケ、カルミーナ、国産パターンオーダー各社
オールデンはクソ高い、他と比較して個体差デカいでおすすめしない
>>627
雑な作り
左右差
ステッチずれ
塗装がはみ出る
かかとの大きさが違う
左右で色が違う
パーツで色が違う
こういったことは許容できる?
ならばオススメがあるよ。 パーツで色違うのは正直ホーウィン側に大きな問題があると思う
繊維を寝かせてるって性質上、見る角度によって色の濃さが変わるのもあって仕方ない部分もあると思うけど
他社コードバンはよう知らん
コードバンに限らず靴に向いてない
味とかいうなら財布とか鞄で良い
>>632
自社製品の品質を部材メーカーのせいとか正に信者
それを選んで靴に仕立てるのが靴メーカー
オマエの頭は凄く変だぞ まあそうだね
部材メーカーだけじゃないね悪いのは
ホーウィンの染色品質はどうにかして欲しいけどね
>>628
クロケット 、カルミナのコードバンモデルはどこでたくさん見られますか?新宿伊勢丹かトレポスでしょうか?
国産パターンオーダーの費用対効果は、既製靴と比べてどうでしょうか?
>>629
かかとの大きさが違うのは気になりそうです。
オールデンのことですか? >>637
トレポスではクロケしか見たことないな
そこそこレアではあるので中古屋含めて足使って回るしかないかねえ
最終的にはネットで買うとしても
国産に限らずパターンオーダーなら既成と比べて大して値段変わらんので、
お望みの仕様が明確に決まっているなら考慮に入れて良いかと NORIEIとか気になってるけどモノを見れてないから分からん
両方ならイセメンだね
オールデンが来てる時のイセメンは楽しかった
会社用の内羽式のゴリゴリビジネスシューズを私服のワイドパンツとかに合わせちゃってるのって日本で僕だけですか?
阪急有楽町はカルミナコードバン無いかな
cjは少しある。
>>646
MonModelとかFUGASHINとか…?安いオーダーかfloriwonne辺りにお願いしたほうが良いきもするけも。 >>638
ありがとうございます。
探してみます。 みなさんは真夏も仕事以外で革靴履きますか?
私はローファーは履きますが、ひも靴は暑いので履いてません。
言うほど暑いか?
スニーカー全くと言っていいほど履かないので分からんけど
>>654
修理人スレの269-270が参考になるよ >>654
通気性は大して変わらないが革が水分吸って外に逃すから蒸れにくいのは確か へえ水蒸気として透過するんじゃなくて液体の水として透過するんだ
つーか靴に使われる糊の透湿・透水性ってどうなんだろう
>>658
糊も透湿性を悪化させるよ。
だから上手いというか、しっかり理解してる職人は靴の外出だけ糊で接着して足の下とかは糊を付けない
グッドイヤーやマッケイは糸で縫製してるからこれで良いが、セメントは糊だけでしっかり貼り合わせないといかんから足の下にも糊を塗らないといけず、透湿性は最悪 >>658
ちなみにグッドイヤーとかでも下手な安物には全面糊付けしちゃってるブランドもある
こういうところが作りの良さに関わってくる
見えない部分だから外から見ても分からないが、明らかに差があるってことね >>661
ハーフインソールを糊で貼るくらいのブランドは多いけど、まともなメーカーならライニングは糊使わないのが普通
アッパーとライニングを上手くラストに合わせて吊り込めないと隙間ができてボコボコになる
クロケとかでもたまに隙間できてるのはある
見た目だけ良くしようと糊付けされると透湿性最悪 革ライニングが吸って一時的に水分蓄えておいて脱いだ時に乾くのだと思ってたからソールがレザーだろうがダイナイトだろうが関係ないと思ってた。
>>663
全ての水分が〜って話じゃなくて、ソール部分に浸透した水分がそのままソールから蒸発するかまたライニングから蒸発するかって話
ただラバーソールだと奥の方の水分が完全に抜けるまで結構時間かかるよ
レザーなら2日もすればほぼ抜けてる場合でも4日以上残ってたり >>662
ダイナイトだろうがハーフラバーだろうがレザーソールだろうがムレに関して不快に思ったことないけど、
そこそこ以上の靴しか履いてないからってことかも知れないのかw
仕事場の作業靴履いてる時が一番不快 夏はレザーソールいいよね。
夕立に合うと最悪だけど。
>>665
そりゃ作業服は一切液体を通さないために透湿性をわざと下げてるからね
それが安全性に繋がってる
不快だろうけどね
革靴だって2万以内で買えるのあるけど、ああいうのはあまり信用しない方がいい 靴に興味が無くて1万円以下の履いてた時はライニングが布だったので不快だった。臭うし。
>>668
それ以前に履き口があれだけ開いてれば・・・ 水分を溜め込みやすい布ライニングとか透湿性を妨げるセメント製法のラバーソールとか、安物にありがちな仕様は足が臭くなりやすい
定期的に個人輸入したイトラコナゾールを服用してるよ
水虫等の皮膚真菌症予防だけでなく内臓真菌症にも良い
ガン予防(治療)にも有用だというエビデンスもあるしね
パン(イースト菌=カビ)
酒、味噌、醤油(コウジ=カビ)
こういう毒素も殺してくれるよ
ほんと発酵食品なんて口にする奴の気が知れん
靴内に次亜塩素酸水スプレーしとけば臭くなくなるよ。
>>668
合皮とかPVCとかの靴に比べると明らかに蒸れにくいと感じる。ブーツだと特に。
ゴアテックスは認証取るのに結構ちゃんと性能証明しなきゃいけないから
まぁ見掛け倒しってことはないよ >>668
あれはちゃんとした実験の下で効果が確認されてるはず
あくまでも布だから、ゴアテックス剥き出しの場合に臭うかは知らない 伊勢丹メンズで売ってるブルックスブラザーズの革靴ってどこが作ってるの?
メイドインイタリィって書いてあったけど。
脱いだ直後にシューツリー入れるのって乾きづらくなりませんか?
その話題は結論出ないし、それほど差はないから自分の好きにしたらいいよ。
濃いめの茶のクリーム買ったんだけど、革は勝手に濃くなっていくもんだから失敗だったかな?
使ってる革がタンニン鞣しじゃないとそんなに変わらんだろ
シワ噛みっていつまでも解消されないもん?
20時間履いててかかとはずれなくなったけど親指付け根がまだ靴ずれする
噛み具合にもよるけど、親指の付け根が噛まれるのは足にラストかサイズが合ってない可能性高いよ。前に同じような状況になってユニオンワークス持ち込んでストレッチャー掛けて貰ったり色々やったけど無理で諦めた。
バクダンで革揉んで柔らかくしてもらったら。大抵の大きい靴屋には揉んで柔らかくする工具が置いてある。
>>686
サイズ(というかボールガース)が大きいことで起こることの方が多いから、沈むとむしろ悪化しやすい
中敷きやパッド入れる方が解決に近づくことが多い >>690
はえ〜そうなんや〜
大きいとそれだけ革が屈曲する面積が大きくなって屈折によるアッパーの沈みこみが深くなり、足に食い込むってことか そのうち噛んでる親指にタコができて痛くなくなる。
多分。
俺も同じ症状だわ。
それも最近かったメーカー違う3足すべて・・・
ましになった方法はポイントストレッチャー買ってアッパー、ライニングにびじょびじょに
なるぐらいでデリケート塗って革揉む感じでぐりぐり毎日1週間
履く前にライニングにデリケート+外反母趾用のシリコン入りサポーターではきこむで
だいぶましにはなったけど、革質はやったほうだけ細かいシワ入りまくりだし
つやは皆無に等しいし最終手段だわ
最近買ったローファーが大きくて、インソールを入れたり色々試したけど、ソックスを2枚重ねて履く方法で落ち着いた。履き心地もインソールを入れるより良くなった。
ドクターマーチンってかっこいいよな
最近興味でてきたよ
ZOZOTOWNより楽天の方が安いよな
シワ噛み質問したもんだけど勉強なるわ
でもデカいってのは盲点だった
スニーカー29センチ履く人間だけど、革靴は8.5なんよね
小さすぎたかなーと思ってた
新しく買ったんですけど羽根開き過ぎですかね?
結局、履く頻度だよな
冠婚葬祭用のストチなんてタイト目に買っても一生馴染む事なんてないし
勝負靴やお出かけ用や月1履くか履かないかもそう、仕事で革靴履かないしジャストで買った方が自分の生活スタイルにはあってると気付いたわ
きつきつフィットの下ろしてないローファー2足まだ余ってるけどね
>>699
セメントかマッケイなら明らかに開きすぎ
グッドイヤーでもこれはかなりキツイ方だと思う >>699
残念ながら。履き込めば中物が沈むなんてあまり期待しない方がいい。
羽根の開きもさることながら、全体的にキツくてまともに歩けないんじゃないか?
今回は勉強代と割り切って「試着のみ」としてオクにでも流すのが足にも財布にもダメージ少なそう。
次は必ず試着して、無理に細い靴を履こうなんて思わないこったな。 >>702
>>703
ありがとうございます。
やっぱり開きすぎですよね
実は1回メンテもせずにダメにしてしまった靴と同じのをAmazonで見つけたので買ったんです。
前は店員さんに合わせてもらったので大丈夫だと思ったんですが…
とりあえずワンサイズ大きいの注文してそれがちょうど良ければ返品しようと思います。 >>699
そもそもどこで買ったの
店舗でこんなサイズのを勧められたならクレーム入れて返品しなよ これはデカ履き用の安物で、サイズ合わせると羽根の見た目が合わない靴なんじゃないのかな
EE幅の足をDの靴に打ち込んでるんじゃなかろうか。
>>709
前にAmazonで買ったらこれより酷いのが届いたから即返品したわ
以後Amazonでは靴を買わなくなった >>698
ちゃんと足計れ
9割の人間がデカ履きしてるスニーカーの数値なんて全く参考にならない >>705
百貨店か革靴専門店で、シューフィッターに足のサイズ測ってもらって、靴選びも手伝ってもらった方がいいよ。 コバんとこにうっすらカビが、、、。やってしまったなぁ。
リムーバーでぬぐって、アルコールで拭いてみた。
アマゾンでモールドクリーナー注文したんで、届いたらそれスプレーして、様子見でいいですかね。
>>715
今ならアルコール系の除去スプレーを全体に吹き付けてからフルメンテすれば良い >>716
シャノンも考えては居たのですが所謂ガラスレザーに近い物ですよね?
この点が気になって候補から外してしまいました。
実際にはひび割れ等の問題はどうなのでしょうか。 >>721
確かにガラスレザーの仲間だけど、ジャランスリワヤとかリーガルとかのとは明らかに質が違うよ
意外とクリームを通すし樹脂も良いもの使ってるからそう簡単には割れない
ちょっと前のブックバインダーカーフのを雨の日にかれこれ10年以上履いてるけどまだ割れてない >>713
その予算なら国産MTOも検討してみては >>713
メイカーズCDVN-08
バーウィック3680
ショセC-7930 Rendoのパターンオーダーって浅草の店舗に行けばいつでも出来るの?
この時期玄関がくそ暑くなってくるんだけど、皆さんどこで靴磨いてますか?
ファッション初心者です
質問させて頂きます
アラフォーが履くべきいけてるレザーブーツはなんですかね?
ドクターマーチンは大学生みたいな風潮があると聞きました
shipsが好みですが教えてください!
どんな服装に合わせたいのか具体的に伝えておくと良い事があるぞ
大学生みたいなのは嫌なのか、高校生かな?
メーカーは足形が合うかで選んで、服装に靴の種類を合わせる方がいい
shipsが好みならよく着る服着てって見立ててもらえ
アラフォーならこんなところで聞かずに実社会で繋がりのある人に聞けばいいのに
それかコーディネーターに一式見繕って貰えばいいよ
年齢と好みだけ晒してオススメ聞くよりずっと建設的だと思うけど
>>733
>>734
ありがとうございます、参考にします
自分はアラフォーなんですがわからんからキャスパージョンとかの黒でシックな着こなしが好きです
キャスパージョンは年齢層若めと聞きましたがそれでも好きなんです アラフォーで初心者は、、、少し厳しいかもしれないね
自分の好みが出来上がってる歳だしこれから知り合いを作ってお互いに、、、ってのも厳しかつたり子供できてそちらがメインになってる頃だしねぇ、、、
お金があるなら気になったのをどんどん試してみれば?
これから夏向け緩めの服装なら明るめのスリッポンの方が合うと思う
服装の軽さを引き締めたいならネイビーの10ホールとかハマる場合もあるけどね、暑いけど
末端アイテム大きくすると、かわいらしさを押しすぎる場合があるから加減が難しいかな
ウエストンのゴルフか、クロケットのモールトンか、レンド のGB001をアップチャージでアノネイのレザーにするかで迷ってるんだけど、どれがいいかな?
10万円以内でパターンオーダーしたいのですがおすすめ教えてください。
ジョーワークスってどうですか?
履いてみて合えば神靴だし履いて合わなきゃどんなに作り良くても糞
なんでそのくらいわからない?
レス頂いた皆さまありがとうございました。
完全に普段使い用なので別の形も視野に入れつつ探してみます。
>>722
横からだけど、ブックバインダーカーフで綺麗なシワ入ってるの一度も見たことないんだが、見せてくださらないか
いや、綺麗なシワというか好みの問題なのかもしれないが、いわゆるキメが細かいカーフと同等のシワを見たことがない
ガラスだな、としか感じないというか どこにキレイなシワが入るって書いてあんだよ?
割れない しか言ってねーだろ。馬鹿なの?
???
割れやすいだろ!と突っ込んでるわけでもないが
リーガルやジャランと明らかに違う革を使っているとのことだが、大事に扱ってそうだから見せて欲しいとお願いしただけよ?
俺持ってるジャランも10年選手がいるけど、全然割れてない
残念ながら普通のガラスにしか見えないけどw
メルミン履いてる人全然みないんだけど、やっぱ少ないのかな?
あの出来の良さであの安さは他に無いと思うんだけどなぁ
MTOでクロコローファーが6万しなかったときは変な声出たわ
>>752
リアルのクロコだよ
B2Cでやってるから中間手数料が乗らなくて低価格を維持できてるとのこと、にしても安い
ステマみたいになっちゃうけど、コードバンも3〜4万だし、普通のカーフなら2万ちょっと、関税が乗っても屁でも無い
YANKOの一族だから出自もばっちり、ちなみに父さんはカルミナ メルミン昔伊勢丹が扱ってたな
確かにコスパは良い
でも今は代理店がないのかまったく見かけない
日本撤退って何年か前にニュース無かったっけ?
実物見たこともない
今は代理店廃してB2Cでやってるんだってさ、それが良いことか悪いことかは置いといて、 おかげで、公式HPで日本からも注文できる
アッパーの一部がキャンバスになってる靴って夏場には向いてる?
フルレザーのしか履いたことないんだけどコンビのも買ってみようかな
メルミン気になって見たけど、本当に安いね。
踵が大きく無ければ買って見たいんだけど、持ってる人履き心地教えて貰えないですか?
>>760
踵若干大きめ。
3Eのせいかも。
あと、軽い
グッドイヤーと思えないくらい 情報ありがとう。
踵が緩いのは微妙だね、やっぱり実物見れないと安くても怖いな。
公式サイトはEしか無いから今はサイズ感違うのかもね
765足元見られる名無しさん2020/07/11(土) 15:33:17.32
リサイクルショップでなかなか良さそうな革を使った革靴を見つけたんですけど、
すり減って消えたのか何なのか、ブランド名が見当たらず、
靴の内側に「H original」と書いてあるのを確認できただけでした。
この河口がどこのブランドか分かる方、いますか?
766足元見られる名無しさん2020/07/11(土) 15:33:50.28
7717652020/07/12(日) 03:04:28.72
外羽根チゼルトゥで、革の染め方がまだらの茶色にも見えるイタリア風です。
靴の内側側面に9014って数字が書いてあるんですが、ラストかな?
仕事用はガラス革+ダイナイトの奴
休日はジャングルモックかカントリー
ジャングルモックは素人には雨の日は危険
>>772
オンオフどちらも、雨とわかっている日はゴアテックスの靴ばっかり履いてる
ありゃ大した発明だよ
雨の日に伝統製法の高級靴履くようなヤセ我慢はやめたw 雨用はリーガルxGEOXなんだが・・
正直ダサい。
ゴアテックス履いた事無いんだけど
やっぱりいいもんなのかね?
俺は雨の日はサンダースのガラスレザー 履いてるけど、GORE-TEXの方が優位性ある?
雨の日に仕方なく履く物、と割り切って履くならゴアテックスが一番良いよ
夏にローファー以外で合う革靴はなんでしょう
ローファーはフットカバーがずれることがあって捗らない
>>786
2〜3穴のスクエアなUチップかプレーントゥ はーぁ
サイドジップなの忘れてた
ブーツの中ビチョビチョだ…
質問です。
茶靴の上に物を落としてしまい少し傷ができてしまい、その部分が白くなっていたので帰宅後ブラッシングしたところ今度はこの様に黒くなってしまったほですが、
この黒いホクロのようなものを綺麗にする方法はございますでしょうか?
>>790
神経質だな。
クリーム塗って磨けば充分だよ。 >>792
プラスチック製のモバイルバッテリーです。 鉄だったらタンニンの鉄シミなのでレモン水等で消せるけど違うか
ブリフトアッシュのクリーナー(soft)買ってみたんだけど溶剤の匂い凄くて革に悪いんじゃと思ってしまいます。
モウブレイのステインリムーバー使ってたんですけどどっちがオススメですか?
>>790
次に靴買った時には履かないで飾っておいた方が良いよ。 >>796
乱暴に言えば、ヤバそうなものほどいろいろ落とす力が強いのよ
いろいろ揃えて、弱そうなやつから順に試すようにしてるよ
俺の例でいえば
消しゴム → 無色クレム → ステインリムーバー → レクソルレザークリーナー(水洗い) → レノマットリムーバー → 石油ベンジン → エタノール → アセトン → 紙ヤスリ
みたいな感じでエスカレートさせてる
汚れが油性か水性かといったことがわかってるときは、効果なさそうなものは外すけどね >>777
海外通販スレあるからそっちで聞いた方がいいと思う
特に日欧EPAが発効してから靴の関税率はどんどん変わってるので、良く買ってる人じゃないとフォローしきれない >>777
MAXでかかる可能性があるのがそれくらいだからその考えでいいと思うよ
想定金額より安く収まったらラッキーくらいで アセトンなー
あんまり落とせなかったけど革にダメージ自体はありそうだから多用も出来ずに余らせてるわ
アセトンとか使いたくないな
強い溶剤は革の仕上げ剤とかも溶かして部分的に変な風になるから
靴用の消しゴムやリムーバーで落とせないなら諦めた方がいい
意外とエタノールも物によってはダメージ与えるんだよね
アクリル系は注意
>>790
ブラシの油分が浸透しただけでは?
空拭きを繰り返すしかないかと >>790
傷口にブラシに付着したわずかな黒のクリーム成分が入ったんだろうな このパターンは何やってもどうしようもないから諦めるしかない。 >>790
クリームならリムーバー多めに付けて染み込ませれば浮いてくると思うよ 細身のラストかつコマンドソールorリッジウェイソールのメンズブーツを探しています
宮城興業のパターンオーダーをCSラストで頼めばイケるかと思って代理店に相談したのですが
コマンドタイプのハーフラバーなら出来るがリッジウェイはオプションにないと断られました
既成靴ではシェットランドフォックスのハンプトンが近いと思いますが
ディスコンでセールにかかった為サイズ取り寄せ不可
奈良の田舎住まいですがなんばや天王寺は行けるので足は伸ばせます
関西でこの手のブーツを扱っている店、ブランド等ご存知ないですか?
トレポスやクインクラシコのサイトでは該当商品が見当たりませんでした
>>807
いや、多分このパターンは傷の中に色が入り それをこのボケはブラッシングで押し込んだようなものだから 刺青みたいなもので、綺麗に除去するのは困難だと思われる >>808
ソール以外の要素を満たすドレスブーツ買って即オールソールする方が早くて金かからんと思うよ
難波の高島屋が今たしかクレジットカード会員15%オフ期間だと思う みんなの一番お気に入りのモデル教えて
俺はビジカジスタイルに重宝してるパラブーツのアドニス
>>808
メッカリエッロで見かけたけど、今もあるかは知らない 茶靴のワックスって、無色と茶どっちがいいですか?どうやって使い分けてる?
気に入りはリーガル01DRCD、個人的な評価基準上バランスが良すぎる
ワックスに限らず磨き方には個別の好みがあるから
黒でも艶の出し具合に好みがあるし、茶色はさらに明暗や色合いの変化もあるし
好みにグラデーションつけたいのか元の色を保存したいのかでも磨き方変わるよね
好みを訊くのは質問のうちじゃないのか?
ビジカジでもローファーはねぇよカスってレスが欲しかっただけかもしれないだろ
自分の好みを書くのはいいけど質問のシチュ絞らないとまともな回答貰えないとは思うけどな
>>808です
レスくれた方有難うございました
>>811さんの言うようにカスタム前提で買うことにします。 >>808
CarminaのPOにコマンドあったような 俺インソールにもデリクリ塗っちゃう派なんだけど、別に塗らなかったからといって割れたりしないよねあそこ。
お前はインソールにデリクリ塗っちゃう派でもなんでもなくインソールにデリクリを塗る事の可否を知りたいだけの初心者だろ
>>823
インソールの割れ防止以上の意味があるけど、教えはしない。自分で考えろ >>819
唯一の回答ありがとね
こんな荒んだレスばかりくるとは思わなんだ 俺も内側デリクリ塗るわ新品卸すときだけ
踵と甲、足囲、シワになる辺り
>>825
ちょ待てよ!w
自分なりに考えたんよ
インソールってデリクリぐんぐん吸い込むから嬉しくなっちゃって塗り塗りしてるけど、あの部分て日光に曝されるわけでもないし人間の皮脂も常についてるだろうし何よりもインソールが割れたって話聞かないから気になって夜も眠れます。 >>829
825が何考えてるかは知らんけど
革がパサパサに乾いて硬くなると銀面側に反るのでめくれやすくなる
状態の悪いビンテージなんかは大抵インソールが丸まって剥がれかけてる
適度な掃除と補油はやっといて損はない 雨なり丸洗いなりで水浸しになったインソールをそのまま乾燥させるだけだとパサパサになって割れやすい
数十年放置したり水浸しになったりしてないなら塗っても塗らなくてもいい
インソールへのデリクリって、どうやって塗っているの?
インソール用に用意したイングリッシュギルドのペネトレイトブラシで塗ってる
靴の先端まで届きやすい
手が大きくて爪先側まで届かないなら、ボトル洗い用スポンジブラシでも使えば?
インソールに塗るか塗らないかで明らかに履きジワのつき方は変わってくる
靴ぐらい好きに履かせろよ
いちいち貧乏くさい
駄目になったら買い換えればいいだけなのに
>>837
それはインソールじゃなくてライニングじゃないかな >>840
ほとんど水分だけど丸洗いから乾燥させたら水分飛んじゃうし、乳化性クリームだと油分ロウ分多すぎて足が滑るから何もしないよりはデリクリ塗った方がいい
丸洗いとかしないで済むならそれに越したことはないが 質問ですが
ドクターマーチンよりもかっこいい革靴ってなんかありますか?shipsが気になりますが
インソール、インソックじゃなくてインソールにデリクリなの?あれぬってもいいんか?
細かい不具合は出るらしいがそこまで神経質になっても生活の質が下がるだけなので塗らなくていい
靴の手入れなんかブラシで履いて布で拭いてたまに修理屋に靴磨きしてもらえばいいだけ
実際、靴の内側が乾いて困るって、普通に履いてりゃなかなか無いわな
洗ったとか、履きもしないでずっと保存してたとかいうときだけでいいと思う
ちなみに、俺は水洗いの後、ライニングが乾きすぎと思ったらジョンソンベビーローション塗ってる
別にデリクリが悪いというわけじゃない。人体への安全性を確認できている方が安心というだけ
しかしなぁ、革を守るという機能において、ベビーローションで十分な気がするのよね
カーフに艶出したくないんだけど、手入れがデリケートクリームだけじゃ油分足りなくて保革にとってはあまり良くない?
>>856
良くない
最初は大丈夫だが2年くらいでおかしくなってくる
艶出したくないならモゥブレイのクリームナチュラーレ塗っとけ 首都圏で宅配靴修理出すならどこがいいですか?
オールソールならRESHやユニオンワークスに出しますが、トップリフト交換やトゥスチールくらいだったら、もう少し安く抑えたいです。
>>860
オレンジヒール宅配修理出したことあるよ トップリフトとトゥラバー
悪くない タイトフィッティングなローファー買ったんですが、外側の踝の下あたりに履き口が食い込んできて激痛が走るんですけど、なんか解決策ありますか?
履いたまま浅瀬の川を渡れ
それでビッシビシに馴染む
修理屋どこがいいって質問たまにあるけどさ、靴修理とかカスタムってそう頻繁にする(人もいるだろうけど)もんじゃないと思うんだよね。
みんな何が判断基準なん?
>>865
ハーフラバーとかハーフレザー貼るのが上手いか、ヒール交換が上手いか
特にハーフ貼りは技術差がモロに出るぞ 艶出したくないやつは、荒技だがクレムでちゃんと補給した後 アセトン磨きがいいかと。 補給したあとじゃないと革に負担大きいから注意な。
どこの工房に委託してるのか知らんけどbrift Hに全部任せてるわ
トゥスチールをキレイにツライチで仕上げてくれるしかなり融通利かせてくれるし
>>863
きつめのツリーを入れとく 短距離利用から履きならす ヒールリフトって普通革の積み上げか樹脂一体型だと思いこんでたんだけど、安い靴は木を使ってるって本当?
服屋の店員からアルチザン系(GUIDIみたいな)の靴のセールストーク聞いてると「かかとが木ではなく全て革でできているので柔らかく足に馴染む」って言っててそんなの普通の革靴なら当たり前じゃないの?って疑問に思ってさあ
かなり昔は木のやつあったけど、
もう思い出せないくらい昔だな。
一足だけ臭い靴がある
等しくローテーション組んではいてるのに
何故かそいつだけ臭い
>>871
>>872
ありがとう
女性用のヒールなら木もあるけどやっぱり普通は革だよねぇ。なんか当たり前のことをすごい贅沢なことのように語られたから……やっぱ当てにならんなヒゲにロン毛の店員は >>870
10年くらい前に買った安靴でソールが木のやつがウチにあるよ 7〜8年くらい前にセレクトショップで買ったチャッカブーツとスウェードのブーツが木ソールだったな。
その時はソールになんて特別興味無かったからとくに何も感じかなかったが、別にその店員は適当なこと言ってるわけじゃないだろ。
安物って言っても、世間的には3〜4万するなら立派な高級靴の仲間だぞ
1万くらいの靴で積み上げヒールのは木をそのまま使ったり、細かく砕いて接着剤と練り合わせたやつを使ったりもしてる
てかヒールリフトが革だと馴染むって何が馴染むんだろう…
それはレザーソールの方が通気性良いとか馴染むとか言ってる奴と変わらん気もするが
まあレザーソールは返りも付きやすいしわからんでもないけどヒールリフトの馴染みって一体…
とはいえその時話に出てた靴はどれも10万超えてたからなぁ
なんか歩くたびかかとが沈み込む(それはコルクかスポンジでは?)し、ヒールの革が衝撃を吸収するからあるきやすいですよ、木とは違いますよ、って感じのセールストークだった。
>>884
セールストークってかなりいい加減なのが多いから真に受けない方がいいよ
靴職人が言ったことなら信用できるけど、売り場の店員て靴の知識は付け焼き刃みたいなものだから >>884
1万円前後の安い靴には木のソールが多い、対して高級本格靴はそう言うメリットもあるよって説明は間違ってないんじゃないの?
お前の中で誇張した言い方した店員が気に入らないってだけでしょ?
これ以上言うと店員認定されそうだがw 雨の日履いてほっとくと、きのこが生えてきて食えますよ。
そもそもリフトじゃなくてカウンターの話だったりして
足に合わないけどデザインが好きな靴を知り合いの職人とこに持っていって、土踏まずあたりまで伸びるベンズ6mmのカウンター入れてもらったことあるけどそれだけで既成靴とは思えない包み込まれるフィット感出たしね
バカ店員に多いのが、ダイナイトソールは削れにくいですよ、グッドイヤーの靴は長期的に見ればコスパいいですよって言う奴。
>>889
これ言う店員はよくジャランスリワヤとか勧めてくるね
グッドイヤーでコスパがいいのは作りも革もしっかりしてる大体7〜10万くらいの靴 えっ
俺のジャランローファー10年選手で1回オールソールして未だ現役w
で、180によく間違えられる
当たり外れが大きいんかな
ジャランでダメな理由を必死に見つけて、自分の買ってしまった高級靴を正当化したいのかな?
初めて買ったグッドイヤーがスコッチグレインの3万のラインだったんだけど、クリームは半年に数回塗ってたが、2年半でアッパーに浅めのクラックが複数できた。
ネット記事では5〜10年履けて当たり前みたいに書かれてるけど、靴磨きなんて普通の人間からしたら手間でしかないし、5年履けないんだったら対してコスパは高くないと勉強になりました。
3万円の靴に1万5千円かけてオールソールするのは馬鹿らしいな。
ジャランは値段の割に革質はいいけど、作りが粗いと思う。
ジャランのローファーは躊躇なく色々出来てそういう意味でも自分的にはめちゃくちゃコスパ良いわ
修理して履くの好きなんだよな。
バスのローファーのオールソールに13000円払ってる。
それな
半額で新しいの買ったと考えて誤魔化したわ、なんかもったいなかったんだ
革も一応プイ使ってるし
>>885
もちろん頭から信じてはいないけどその場で店員相手に知識バトルするほど身の程知らずでもなかったから素直にウンウン頷いて流したよ
>>886
間違ってはないけど比較対象として弱すぎるって。例えば紳士靴の代表リーガルとか、人気の似たような安い靴パドローネがどっちも3万程度だけどせめてそのへんと比べて欲しいわ。10万の靴買おうかと思ってるやつにその説明は不誠実、ってならない? きちんとシューケアしていれば靴底に穴空くまでアウトソール以外は少しも痛んでないからオールソールにかける費用はその靴の購入時の価格までは躊躇なしに支払えるわ
深い意味は無い、フォトショでコラージュ作る練習してただけさ
>>901
下はラストが終わってるね
こんな寸胴ラストじゃまともにフィッティング出来ないよ おぉ〜、半々に分かれたね
正解は下でした
上 MB監修ハイブリッドタッセルローファー ¥11,000(in tax)
下 LEVER scale(ノルウェイジャンカジュアルレイズドレイクタッセルアンドレーススルークォーター) ¥273,900(in tax)
ちなみに素材は、上が合皮、下がDuPuyのシャトーブリアン
上は照明ガンガンに焚いてるのに対して下は自然光で撮影してるだろうから環境の差もあるだろうし、上はもしかしたら高見えするように加工してるかもしれないし
結局、写真は写真でしか無いからね、間違えたとしても気にすることは無いと思う
お疲れ様でした
補足
撮影環境の差で革質の判断を正しく出来なかったとして、そうなると判断材料はステッチワークとそのピッチ
高い方は際の際を均一に縫製しててとても綺麗
当たったけど914の理由だとリーガルとオールデンの高い方を見極められないからこんなもん勘と運やろ
当てた後に言うのはずるいけど上はマジであり得ないと思ったわ
MBなんとかいうのはじめて知ったけど
検索してみたら履いたあとでもなく新品でこれだったw
>>911
これを上へのマジ投票とカウントされるとは思わんかったw 面白い出し物だったよ
また何かネタあったら出してくれ
たしかにフロントをみると精度や気品みたいのな感じられて違いが明らかなんだけど、
下は土踏まずのシェイプがなかった
からだまされたわ。
ここはいていいでしょ
格付けスレとかでイキり散らしてる人らに言うならまだしも
最近高級革靴を購入したんですけど
防水スプレー吹いてます?
コロニルのウォーターストップ勧められたんだけど
>>924
高級靴に防水スプレーはかけない。
折角磨いたのに曇るから。
雨の日は雨を通さないガラスレザーの靴を履いてる。 >>924
同じくかけない派。防水スプレーするのは精々が4万円以下の靴かなぁ。
高級なら雨用もウォータープルーフのオイルドレザーとかだからスプレーしないし、
耐水性がない靴は降水確率20%以内じゃないと履いていかない。
今はコロナで出勤してないからあれだが、会社には急な雨対策に安物靴を1足置いてあるくらい。 >>925,926
ありがとうございます
革の質感が変わる気がして断ったけどやっぱり曇りますよね
突然の雨は諦めるしかないけど会社に安物靴置いておくのいいですね
店の人は防水スプレー必須みたいに言ってて、何なら購入した靴にスプレーするサービスもあるとまで言われたけど断って良かった >>927
別に一時的に曇るだけだし
次に履く前に磨けば良い
イチイチそんな事を人に聞かないと決められないのか? >>928
あんたも解決してることに対していちいち絡んでんじゃねーよ >>924
スエードやバックスキンには使うけど
スムースレザーのいい靴には使わないな
理由はみんなと同じで、曇るから
雨の日用のゴアテックスの革靴にはウォーターストップカラーズ(スプレーじゃなくてクリーム)使ってる
表面の水を弾かないとせっかくの透湿性が活きないから >>929
絡むとか書き込む奴にロクな奴は居ないw 構ってもらうのが目的なんだからそんくらいスルーしろよ
質問したいです
革靴に塗るクリームってABCマートにありますか?
>>930
ありがとうございます
雨の日に使おうとしてた靴にクリーム試してみます
謎のスプレー推しだったけど確か店にもあった気が
直感でスプレー断ったけど店の人はみんなスプレー買ってるし購入時は絶対スプレーしたほうがいい、断られるの初めてだと言ってたので
スプレー吹かない派が多くて理由も聞けて安心しました ABCマートとかで見た記憶無いですね。
東急ハンズでも売ってるんで近くにあれば。
仕事用に内羽根のストレートチップを購入しようと思ってます。
甲高 幅狭なのですがおすすめはありませんか?
>>933
シュークリームならABCにあるよ
ヴィオラから出てる コードバンに興味が出て革靴買おうと思うんですがまずは安いリーガルにしようかと考えてます
オールデンの取り扱い店がない田舎なんですけどリーガルとオールデンのコードバンは別物ですか?
>>943
リーガルのは新喜皮革って言う日本企業のコードバン
オールデンのはホーウィンって言うアメリカ企業のコードバン >>943
リーガルのは新喜皮革って言う日本企業のコードバン
オールデンのはホーウィンって言うアメリカ企業のコードバン >>944>>945
ありがとうございます
とりあえずコードバン育ててみたいのでリーガル買ってみます Wi-Fi切れてID変わってる943です
いつかオールデンも買ってみたい
>>948
42ndもコードバンあるよ。中国製が気にならなければ(コードバンシリーズも中国だよね?)
あとはトレーディングポストにもコードバン使ってる靴の取扱がたいていあるので行って見せてもらってもいいかも
ただ欲しいなら結局オールデン買うと思うしとっとと買ってしまうのも悪くはないと思うけど リーガルのはレーデルオガワの割と凝った仕上げをしているコードバンなので
好みはあるが正直ホーウィンのより価値はあると思う
茶系ならホーウィン、黒なら新喜皮革(の水染め限定)が好きだな
新喜皮革ベースに顔料ベタベタに仕上げたレーデルオガワのは最悪だから絶対避けたほうがいい
グルカサンダル来てるのか来てないのか分からない
とりあえず電車ではあまりみない
防水スプレーふった直後にブラッシングしたら意味無くなる?
>>950
水染もあるから決め付けは良くない
>>951
それは好みでしょ?
オールデンねえ
工業製品としては失格
国内の代理店も質が悪いし コードバンが欲しいなら選べば良いけど、オールデンが欲しいならオールデンを買うべし。
レーデルオガワは雰囲気とても良いけどコードバン靴買うならやっぱりオールデンだよ
コードバン自体靴に向かないけど
オーダーでライニングを赤にしようかまよってるんだけど
履き続けると汚くなりそうで踏ん切りがつかないんだけど
実際赤のライニングの靴って履きこんでいくとどんな感じ?
靴に向かないってよく聞くけど、それはそもそも革自体が靴に向いてないって話
ショセのコードバンがバチクソ欲しい時期が俺にもありました
>>960
いやいや、カーフに比べて釣り込みが難しい、釣り込み後にアラが見つかる、個体差激しい、履き心地が硬い、裂けやすい(特に縫い目)ってのがあるからやっぱり慣れたオールデンが無難 >>964
君は巣に帰りなさい
マニア向けの靴工房を初心者に勧めるなボケ マニアックだけどディンケラッカーのコードバンいいよ
ディンケラッカーはコードバン打ち出したころからクソブランドになった
工員もほんとは作りたくないとか現地行った人のブログに書かれてたね
ディンケはローファーだけはカッコいいと思うけどあとはうんち
東欧の工房は黙って有名ブランドのアウトワーカーだけやってりゃいいのに、オリジナルを打ち出すと途端に…
イタリアンなディテールをブリテンな技術で表現してジャップを狙い打ち
やってることはロゴドーン!!!みたいなことと一緒で本当に作りたい靴これなんすか?みたいな
ローファーでもジャランと180って値段三倍だして買う程のものかねって感じするよなぁ。 一瞥した印象なんて大して変わらん自己満足だしな。
それなりに数揃ってくると安物履いてる時間が無駄に感じてくるというかそういうのはあると思う
1000円のハンバーガーがマックの10倍価値あるかはわからんけど食うのとおんなじじゃね?
ただ俺もビスポークして「グリーン三足分の価値あるかな?」とかは考えてしまうので金銭感覚なんだろうな
わかる、数増えすぎて履く時間無いわ
けど手それぞれ好きだし手放すのは難しい
ショセの革ブーツ買ったんですけどかかとの靴ずれが痛い
サイズはジャストなはずだけど革靴の履きはじめに靴ずれはつきものですか?
そのうち革が馴染んで靴ずれしなくなりますか?
ジャストというかキツいとそうなる
けど多分馴染めば大丈夫だと思う
ビスポークは明らかに手間賃なので値段相応の価値があることはまず無い
ある程度色んな足形をカバーしつつ端正な顔になるようメーカーが心血注いで作った木型と、既成靴は合わずビスポークじゃないと満足に足入れできないような不細工足をトレースして作った木型とじゃ、どっちがカッコいいかなんて考えるまでも無いよね
インスタでビスポーク靴見てるとカッコいい靴って本当に無くてビックリする
てことで既成靴履けるなら既成靴買った方が絶対良い、自分だけの一足を作りたいなら革持込でPOとかMTOまでにしとけ
ビスポークは足に障害ある以外なら有名チームで作れるとか、明らかな付加価値が無ければ検討すら値しない
>>974
ソールが固くてかかとがついてきてないとすると手でソールをグニグニとしてあげるとマシになるかも。屈曲部には事前にクリームとかオイルで深いシワが入らないようにしたほうがいいと思うけど >>974
以前は普通に履けてたのに
半年ぐらいぶりに履いたら靴擦れしたとかも普通にある ありがとうございます
確かに硬めの革質なのでクリーム塗ってグリグリしてみます
あとは早めに馴染むよう定期的に頑張って履いた方が良さそうですね
半年ぶりに履いて靴擦れは、革が硬くなったとかそういう理由なんだろうか
>>983
捨てろ
ゲロ踏むような所に履いていく方が悪い ゲロじゃないけどトイレの個室に入ったら床に下痢便がこんもりしてて入った瞬間気付かず踏んだことはある
不慮の事故は起こり得るから怖いよね
自分はトイレの洗面台で洗って履いて帰ってから家でもよく洗ってクリーニングに出した
豫園豫園言ってるのは多分ありがとうって言葉期待してたんだろうね
それを街中にないならないでいいってバッサリお礼もなしって失礼じゃない?
そんな失礼な人のことなんか忘れて新居浜の人の質問に答えてあげなよ
きっと次はお礼言ってくれるよ
>>975
近距離で見たら明らかに違うけど、他者目線で一瞥する程度ならほぼ同じに見えるでしょ。パクリなんだし。 上質なライニングとインソール使った靴は履き心地が違う
その意味でも今のウエストンは、、、
カジュアル用に革靴を購入しようと思っているんですが、色々調べた結果、j.m.westonのローファーかチャーチのシャノンで迷っています。
私服は基本ジャケパンかジーパンにtシャツです。
よければ初めての革靴としてどちらの方が良いのか皆さんの意見を聞かせてください
>>994
よほど甲高でなければローファーで、それも180のような化石木型のローファーで完璧なフィッティングなど望めない
180で攻めたフィッティング(length&width下げ)をしても結局寸詰まり&幅がきつくなるだけで踵と甲はゆるい
紐靴であるという一点で初めての革靴に適しているのはシャノン ローファーはインソールに両面テープ貼るとフィッティングするようになるよ
試してみて
ロペス もそうだが名作ローファーなんて今の人にはがばい
無理して履くよりグリーンとかスペイン系みたいな踵小さいの買った方がいいよ
確かにタイト目の180買ったけど最初は甲はキツすぎるのに踵抜けは凄くて嫌だったなあ
今は全体的に悪くはないけどいわゆる修行期間を経て履くまでのものかといわれると疑問
海外メーカーで踵小さいのばかり作るところってアジア市場向けを狙ってるのかな?
lud20201218162529ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shoes/1587481605/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「総合!革靴についての質問スレッド 43足目 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・総合!革靴についての質問スレッド53足目
・総合!革靴についての質問スレッド 45足目
・総合!革靴についての質問スレッド 44足目
・総合!革靴についての質問スレッド 42足目
・総合!革靴についての質問スレッド 46足目
・総合!革靴についての質問スレッド 47足目
・総合!革靴についての質問スレッド 41足目
・総合!革靴についての質問スレッド 40足目
・総合!革靴についての質問スレッド61足目
・総合!革靴についての質問スレッド54足目
・総合!革靴についての質問スレッド49足目
・総合!革靴についての質問スレッド51足目
・総合!革靴についての質問スレッド52足目
・総合!革靴についての質問スレッド50足目
・総合!革靴についての質問スレッド56足目
・総合!革靴についての質問スレッド55足目
・総合!革靴についての質問スレッド57足目
・総合!革靴についての質問スレッド62足目 (72)
・総合!靴についての質問スレッド 43足目
・総合!靴についての質問スレッド 37足目
・総合!靴についての質問スレッド 38足目
・総合!靴についての質問スレッド 36足目
・総合!靴についての質問スレッド 37足目
・総合!靴についての質問スレッド 39足目
・総合!靴についての質問スレッド 34足目
・総合!靴についての質問スレッド 36足目
・総合!靴についての質問スレッド 35足目 (c)3ch.net
・総合!靴についての質問スレッド 35足目 (c)2ch.net
・革靴についての雑談スレッド 1足目
・革靴についての雑談スレッド 11足目
・超初心者のための質問スレッド ★総合スレ76★
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2043 [無断転載禁止]
・革靴についての雑談スレッド22足目 (263)
・前スレ 革靴についての雑談スレッド20足目 (2)
・総合質問スレッド Part8
・香水・香りについての総合質問スレ25
・香水・香りについての総合質問スレ 11
・香水・香りについての総合質問スレ26
・◆MUGEN 総合質問スレッド 19◆
・囲碁・オセロ板 総合質問スレッド
・初心者・創作文芸についての質問スレッド
・香水・香りについての総合質問スレ 20
・香水・香りについての総合質問スレ 22
・香水・香りについての総合質問スレ 23
・香水・香りについての総合質問スレ 14
・香水・香りについての総合質問スレ 24
・Windows総合質問スレッド Part2
・Windows総合質問スレッド Part1
・アケゲーレトロ板 総合質問スレッド
・ソフトウェア板 総合質問スレッド Vol.5
・パソコン初心者総合質問スレッド Part1899
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2068
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2069
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2072
・香水・香りについての総合質問スレ 17 [無断転載禁止]
・★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part86★
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2061
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2064
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2056
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2038
00:41:56 up 11 days, 11:06, 0 users, load average: 9.27, 8.85, 8.55
in 0.046609878540039 sec
@0.046609878540039@0b7 on 122314
|